◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 YouTube動画>2本 ->画像>56枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565853522/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

スレ全文を続けて読む>>



YouTube動画:

 
153名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:21.05ID:ern8i19I0
スマホ一台づつからも盗むつもりだよ
もちろん日本人だけ

154名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:28.95ID:p9DPYt0+0
>>72
スマホにNHKウィルス仕込まれるんだぞ

155名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:29.04ID:FYgL3g9+0
悪法には 悪法
も正義だよ、西欧法理論ではね!

156名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:30.44ID:bFj5fe9T0
前スレで政治に関心があるから受信料ごときで投票に行かないわ
とか言う馬鹿いたけど全く逆だよ
香港とかのように自分の生命や生活に直ちに影響が無い環境においては
政治思想の違いよりも自分の身近な問題を取り上げてくれる方に投票行動が行く
前の選挙で起こったことは正にこれだから

なので身近なこの問題にガス抜きもできずにヘイトが溜まれば溜まるほど
それに対する反発行動が大きくなっていくから

157名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:32.26ID:hEjI0pUx0
>>43
一般家庭の消費税増税分に匹敵するんだけど?

158名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:35.71ID:sIL0HH3v0
>>111
そうかもしれない NHKをぶっ壊す!事は必要

159名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:36.66ID:n8s/4OUa0
ぶっちゃけ1円でもいいんだろ?

160名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:37.44ID:TIUsNrYy0
>>93
これ、立花が大阪出身だからかな

161名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:38.09ID:EFB7DpwM0
それをなんとかするのが政治。

162名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:38.34ID:W5l36AAo0
>>2
N國の後ろには1億の俺たちがいる!
NHKをぶちのめしたれ!

163名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:47.31ID:kfjPT+Zu0
困難なことはない

164名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:48.14ID:9NuLn+PH0
これ終了どころか核エネルギー貰ったね

165名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:48.49ID:PjVDXyzc0
安倍ちゃん大丈夫です

ネトウヨ君たちは3日たてば忘れて大人しく付いて行きますよ

166名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:50.30ID:kKV4cV9S0
N党はサッサとNHKに青葉してろ

167名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:50.45ID:p7V/Rhkc0
困難かどうかなんぞ知らん
出来ないとは言わないんだからやれ

168名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:51.27ID:LwiVdyqu0
>>117
まあ民主党の時みたいになったらきちんと責任感じれるなら
いいんじゃないか?
おれは民主党とさして変わらん等にしか見えんが・・・
きちんと公約守ろうと活動してるN国と比べるべくもないで

169名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:54.45ID:icgNslf90
問題の本質から逃げている。
忖度が大き過ぎ政府広報誌になり下がっているからが問題なんだ。
確かに、NHKでないとできない番組が有るが、安倍政権になって忖度放送が多くなった。

170名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:56.52ID:JKlbQ16o0
NHKの前に自民党ぶっ壊さねば

171名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:56.52ID:qx5EAwQD0
>>1
凄いなw
まさに共産主義やねw

172名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:56.55ID:zrgDx9an0
>>146
まったく楽にならず、バカパヨク終わるwww

山本太郎代表、敗戦記念日に談話発表「敗戦から74年、私たちは未来永劫反省し続けるべき」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565834706/

パヨク野党が朝鮮につながっていて、これだからなwww  
売国バカパヨク終わるwww

173名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:57.03ID:bXzRo3Gs0
政府はNHKに払う奴はバカだと思ってそう

174名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:57.07ID:u/Dxtx2K0
分割民営化か スクランブル化か 選択させればよい。

175名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:57.17ID:mF5zgxUj0
「公共放送」って考え方が分からん
お前らが勝手にそう名乗ってるだけだろ

176名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:25:57.56ID:rnq3j7MV0
>>1
スクランブルの件は疑義あるが、
受信料と契約の点については当然の話だわな
テレビを捨てる気概もない奴は払えよw

177名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:01.71ID:qK9EUGvU0
一般市民から巻き上げた金で豪遊か。

178名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:03.10ID:oaPEvY9DO
まさに巨悪
あんな連中倒せるのか果たして

179名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:03.77ID:aFB6K91R0
NHKに金払わない奴は反日

180名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:04.85ID:BErFUqb10
>>39

京アニ火災の犯人はNHKから内部情報を入手か!国家公安委員も動く!
megalodon.jp/2019-0721-1217-54/https://aoisora2525.com:443/kyotoanimation_20190719/


■ NHK とオウム (北朝鮮のテロ組織)

北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア 日本はスパイ防止法がないので何も出来ない
2chb.net/r/seijinewsplus/1518338408/

地下鉄サリン事件(テロ)と北朝鮮には関係があった!
https://ameblo.jp/recrutarou/entry-12325495417.html

565 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:08:00.29 ID:rkOEN1QI0
NHK、アレフへのメール誤送信で職員処分 2018.11.21

>NHKでは今月初め、札幌放送局でオウム真理教の後継団体「アレフ」に関する住民インタビューの音声素材のダウンロード先を記したメールを、
>ディレクターがアレフ側に誤送信した。また、NHKが業務委託した制作会社のディレクターも、街頭インタビューの映像素材などに関するメールを誤って第三者に送った。

588 名無しさん@1周年 sage 2019/07/22(月) 13:09:58.08 ID:mvDCikvj0
>>565
そうそうこれな
インタビュー受けた人の個人情報全部渡したんだよなアレフに

834 名無しさん@1周年 sage 2019/07/22(月) 13:33:25.69 ID:uP9Hfw3N0
>>565
どうやったらピンポイントに都合の良い相手に誤送信しちゃうんだよw
完全に故意だろw

865 名無しさん@1周年 2019/07/22(月) 13:35:33.96 ID:4JC2lSJM0
>>565
アレフってオウムだっけ?
この犯人前科あってオウム捕まってるから
自分も捕まるって言ってたそうやけどマジなんかな。。

181名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:06.82ID:hWlLmSk20
テレビを自分で作ってるわけでもなく電波も自分で確立したわけでもなく、くれくれいってる朝鮮人みたいなやつら

182名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:07.30ID:u8YU+0Le0
義務なら月20円年間240円が妥当だろ
少なくともNHKに関しては与野党グルって事がバレたな
NHK>>>自民立憲なのか

183名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:08.54ID:4CFVisMV0
枝野安部のタッグは埼京w

184名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:09.35ID:p5TDQlV50
>>85
こんな情報もあります。
https://snjpn.net/archives/151038
維新とれいわを抜いたようです。
これは3日前ですから、今回の件でますます支持率伸ばすでしょう。

185名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:19.89ID:bSV2nqDt0
NHKは情報を司る最高権力の一つだもん
オレらは基本的にNHKの広報する情報の範囲内でモノを判断するんで
NHKの手のひらに

186名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:20.42ID:fN60NQdo0
税金じゃん

187名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:21.54ID:D+RGKXzX0
台風便乗安倍チョン三

188名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:23.01ID:+rPRxQ/q0
全然困難ではない。

189名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:26.82ID:16rVcmdX0
既得権益をぶっ壊すなら想定内だろ
困難とは言ってても不可能とは言ってないわけだし
この程度で芋ひくなら立花はその程度だったってこと
たぶん引かないとは思うけどね

190名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:27.75ID:XuZs+5TU0
>>1
根本から言わせて貰うと、
公共放送を謳うならば、公共放送に相応しい編成にしろ。
今のNHK地上波テレビ2波って、民放と変わらない放送内容だぞ。

191名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:28.88ID:TVRQIQ3i0
スクランブル化が困難な理由

贅沢三昧肥大しまくった組織と社員の生活レベルの維持が出来なくなる為

192名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:34.44ID:ybb3xWYj0
国会で立花がどう論戦するかすげえ楽しみだなw

193名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:35.83ID:5+PokA2t0
つまり、契約しなければ良い

194名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:36.17ID:lbtb01k60
>>97
むしろ、義務化した瞬間に受信料を大きく上げてくる気がしてならない
財務省がしっかり抜き取るだけだろうけど(税金に準じたものとして)

195名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:36.63ID:5X7O2lUX0
いだてんとか公共性あるのか?
国民の5%しかみてないぞ?

196名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:37.35ID:40MyU2iG0
>>80
見たいけど払えないから見れない
こういう人を国営化で救済すべき
経済格差で情報格差を生むから

197名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:37.47ID:8XKNqcdY0
安倍はNHKやばい弱みでも握られてるんだろうな
じゃなきゃここまで必死にNHKを守らないよな

198名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:38.08ID:yb7z6NVA0
>>131
放置し続けているのは従来の野党も同じだろう
政権交代した後に民主党がスクランブル化か国営化を実行してくれたか?
国会議員のほとんどはNHKとグルだよ

199名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:38.33ID:OzZuGnBf0
立花さん国会議員辞められないじゃんw w
本人そっちのほうが困ってるよ

200名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:40.07ID:2yUtPs9V0
ますますN国の支持者が増えるな
もうすぐ暴君アベガーの天下は終わる

201名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:40.36ID:yBHOPFp00
困難の理由はっっっっっっっっっっっっっw

202名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:40.74ID:f/lnaRoQ0
>>71
現状国民が必要だと思ってないからじゃね

203名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:42.22ID:BErFUqb10
>>180

>京アニ火災の犯人はNHKから内部情報を入手か!国家公安委員も動く!
aoisora2525.com:443/kyotoanimation_20190719/

>女性が最後に青葉容疑者を見たのは、放火事件前日の今月十七日午前七時十五分ごろ。マウンテンバイクに乗り、アパートに帰ってきたといい「変わった様子はなかった」という。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000137.html

3 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:56:09.49 ID:W6yOSKN50
・第一スタジオに、京アニの精鋭スタッフがあつまるという情報
・撮影資料(1スタ建物内の見取り図)の提供
・スタッフ到着まではセキュリティーシステムをカットしてもらってるという情報

こういった、取材情報をお漏らししたやつが局内にいると見るのがスッキリするな。
もっというなら、この襲撃のために、この番組企画を立ち上げたのかもしれん。
青葉は、ただの鉄砲玉。それ以前に、本物の青葉シンジかどうかもわからん。
前日、京都にいるはずなのに、アパートに帰ってきた青葉を目撃してる住人がいるんだから。。


31 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:06:15.17 ID:Zq4dazS60
>>3
しかも同じ日に韓国の日本大使館に全く同じガソリン20リットル×2を持った奴が突撃してる
何故かこのニュースほとんど報道されてないが
同時多発テロだよこれ

まるで時間を見計らっているかのような行動

595 名無しさん@1周年 2019/08/10(土) 00:24:57.26 ID:OG3x2m0f0
>>549
何日も前からいたのになんでこの日にいきなりガソリン買って実行したんだろうか
やっぱり謎だな
不自然な事を感じる人が多いのはこういう点だよ
まるで時間を見計らっているかのような行動

979 名無しさん@1周年 2019/07/20(土) 16:16:13.93 ID:ro+Z8xhb0
>>964
徴用工の仲裁期限が18日
京アニ事件の次の日に韓国でガソリンを積んだ車が日本大使館に突入

705 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 21:12:04.10 ID:RFx1o8hu0
>>31分かりやすいWテロだよな
韓国の日本大使館特攻事件の報道はほぼゼロはそういうことだろ


【関連】ソウル日本大使館前で焼身自殺図り死亡
70代韓国人男性 2019年7月19日 11:30
www.afpbb.com/articles/-/3235937
ガソリン20リットル容器2つ、ブタンガス入りボンベ20個余りが見つかった。
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚

204名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:42.49ID:kGSRwqJP0
こんな横暴許さんよ

205名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:43.52ID:oTU5cB/t0
でたらめな給与体系と公共放送だってよ
何が義務だふざけるな

206名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:46.09ID:DeUcakKf0
>>952
いや海外からの圧力ですぐに折れるよ。

NHKとかトランプ批判好きだし。(笑)
世界的に例をみないメディア厚遇してるわけだからな。

207名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:46.18ID:uLgz7gzE0
放送法を改正しない
ならば憲法も改正しない

208名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:46.94ID:Oh4J1R+K0
ユーチューバーになりたい

209名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:49.46ID:cU6EYJpT0
北朝鮮の支配者層並の土人「閣議決定は法である(ドヤァ」

自民党&立憲支持←脳死状態の豚

【N国本格開始】!

民主主義の要たる選挙権は庶民にあり!

日本国民から回収する金を減らそうとしない極悪徳極拝金主義日本政府を許さない!

テレビ持っていようが働いている人間でNHKをのんびり見れてる人間なんてほとんどいません
つまり社会的使命とやらは形骸化している
次の選挙はN国に投票しよう
最低でもスクランブル化するまではテレビ捨てよう
モニターに変えよう


格安モニターオススメ例の1つ

LG モニター ディスプレイ43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS
非光沢/HDMI×4. DP. USB Type-C. RS-232C/スピーカ
ー/ブルーライト低減

価格: ¥62,205


210名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:49.45ID:qx5EAwQD0
>>1
なんか、やっぱ、安倍ってポル・ポトそっくりやなw

211名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:52.47ID:yZ/VPXww0
>>54
今迄選挙行かない低所得者層や、若輩層が相当数N国党に流れる

212名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:26:56.80ID:5EgvON5l0
契約しなければならないとは一言も言ってないんだが。立花はアホなのか?

213名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:00.29ID:VF3icbfI0
チャンネル数も多すぎないか?

214名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:01.99ID:WDENyTto0
NHKの公共放送としての使命なんて言っても、民放で十分間に合うわけだから、仮になくなっても国民は困らないだろ。

215名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:03.17ID:N0lkpS0l0
酷いなこれ 次は自民は無い
ただそれだけ

216名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:05.15ID:+gBxL/yH0
>>153
1世帯1契約な

217名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:06.10ID:lSxq4OD40
>>124
NHKが反日放送局に変わったのも、李からだし

218名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:06.60ID:wLRheEjh0
自民はNHKごときで票減らして良いのかよw

219名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:11.49ID:JA4ZOBzQ0
>>156
立花には眠ってる50%を喚起していただきたいな、政治に興味が無いのも自分の1票への
興味の無さだろうし

220名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:12.19ID:HIviG6tI0
立花はネトウヨとつるみ出したり彼女が靖国好きとか言いだしたり気色悪すぎる

221名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:12.51ID:hCOT20uS0
ごめんなさい
2020年までにNHK放送みた人の白内障や
視力低下を完全保証しますから
NHKをみてください

どうかお願いします


医療費こみこみ月額 2,020円です。

222名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:13.18ID:hTV6nWxP0
反日放送局を守る為にパヨク立憲とタッグを組む自民にネトウヨ大混乱www

223名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:13.61ID:Q6uqPNSA0
>>179
NHKに金払う奴は反日

224名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:15.41ID:KVgT9FvR0
これじゃ、NHKは国家から独立した組織としての公共の放送局にはならないじゃん
完全に国がNHKをコントロールしていることになるから、受信料制度の意義に反することになるじゃん

225名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:15.51ID:IsumCb2q0
> N国党はこの日、上杉隆幹事長名義でMX側に「番組出演のお願い」として、MXが政治的公平を定めた放送法4条に違反している可能性や立花氏は
> 反論権を有すると指摘。「立花孝志が反論できるようなフェアな出演の機会を求めます」「編集権に介入するつもりはない。条件等は相談させてください」
> と要望した。
>
> 「素晴らしい番組である『5時に夢中!』にこれ以上、傷がつくことは視聴者も立花も含め、誰一人望んでいません。大川プロデューサーと御社の
> 良識ある英断を望みます」と締めた。

N国民
これを納得できるか?
これを納得できてこそのN国民だが

226名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:15.86ID:XGBsVgtw0
確かテレビ買って新品BCAS入れたらNHKのテロップ解除作業無かった?
テロップ解除が在るならスクランブル解除も出来るのでは

227名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:16.62ID:AK3XV7090
全員に支払い義務なら国営化して税金に組み込むべきだな
実質税金なのに集めた金をテレビ局が好きに使えるのは意味不明だろう

228名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:21.74ID:/Z3Dspb00
>>2
ワンセグにしろ今回の閣議決定にしろ、何もしないのが正解だったろうに
アホとキチガイだけがN国支持なんだよ

229名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:22.71ID:02PfD3T60
自民党に入れなくて正解だったわ

230名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:23.26ID:58Sw4fsd0
できるのにやらない
これは悪質だな

231名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:24.66ID:4qOAj1RS0
>>43
金持ちほど金払いにはシビアなものよ
工作員とかやってるのが底辺貧乏人な

232名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:27.72ID:hEjI0pUx0
>>137
怖いねー
NHKがその気になれば国民の大半を破産させることもできるぞ!

233名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:28.60ID:mF5zgxUj0
不人気で誰が見てるのかも分からん大河ドラマは社会に必要なものなのかと

234名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:28.76ID:sIL0HH3v0
>>43
そんな貧乏人からも受信料カツアゲする

NHK社員と家族と自民党全員が日本を出て行った方が日本の国益だよ

235名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:28.97ID:4CFVisMV0
>>171
マジ困ったよ
従う国民も

236名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:29.19ID:MIpVsO5M0
オレも次は自民ないな

237名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:29.71ID:q8srTvUR0
なら契約結ばなければいいだけだな
貧乏人から金巻き上げて贅沢三昧とか許される時代だと思ってるのか

238名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:32.66ID:Lmav6V+50
スクランブル化すりゃいいじゃん。馬鹿じゃねえの

239名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:33.62ID:e5Y28BRf0
水電気ガスに比べて、まるで必要性がないのに公共性w
NHKなんか何年断っても死にはしないよw
前者は下手すりゃ1ヶ月で死ぬけど。

240名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:34.15ID:0X6lk2d90
もう地上波の時代は終わるね。

241名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:34.74ID:45oTOCz+0
取りあえずCM導入して受信料下げろよとは思う

242名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:35.99ID:PKZfmoLN0
ロシアを勢いづかせた丸山とまっっったく同じ
虎の尾を踏んだばかりに余計に事態を悪化させた

そういや丸山N国と提携したんだってな

同レベルの奴らwwwww

243名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:36.03ID:Mlx3MvyM0
>>172
いや、俺は右翼よ?だけど最底辺なのよ。移民党じゃ変わらんどころか苦しくなるだけだ。お前らうんこの押し付けは関係ない

244名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:36.89ID:sK2RWpKH0
>>142
NHK衛星放送も形態は(民営的な)ペイテレビでしかない

245名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:37.88ID:ap9Femdv0
義務なら金の使い道と放送内容に国民の意思を反映させろタコスケ

246名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:38.83ID:pjTX4Mki0
>>142
だったら税金化して給与体系を公務員レベルに落とせ
それとこんなに放送局はいらん、1局にしろ
韓流ドラマとか訳のわからんものに金を使うな
ニュースや災害情報だけを淡々と放送しろ

247名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:39.65ID:LIvumBfy0
















248名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:40.41ID:4tfA9B5m0
プロバイダ料金に上乗せを考えてるって見たけどどうなるんだろうね

249名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:40.42ID:40MyU2iG0
>>97
国営化して税金化して成人全員から一律500円でいいだろ

250名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:41.15ID:hwyhCHAt0
アマプラやフールー入ってもお釣りが来る
テレビ捨てたほうがいいわ天気や災害情報もネットでただだし
金満NHKの存在意義はないNHKに受信料を払うのは無駄な公共投資と同列と見ていい

251名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:41.46ID:nYw9T+5Q0
またN国の支持率あがるやんけ
自民はアホか

252名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:41.55ID:evgfyS7M0
これは秀逸www
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚

253名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:41.69ID:zrgDx9an0
マツコ騒動でヤバさがバレて、野党がボロボロだからなwww
やっぱり自民党しかないwww 

【マツコ】N国立花絶賛から急速反転し批判で埋め尽くされる ワードも「危険」「宗教」とカルト扱いに
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565758596/

バカパヨク終わるwww  

254名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:41.78ID:nJEbWzeg0
みんな落ちついて立花総帥の声明を待とうじゃないか

255名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:42.19ID:fmfYgeP30
>>191
スクランブル化が困難な理由

放送法で決まってるから
日本は法治国家
今回は支払いの義務も閣議決定された

256名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:44.10ID:34Z4DpSA0
NHK=自民党
NHKのケツ持ちは安倍政権でした。

257名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:44.45ID:4CaXM33t0
別になんも変わってないぞ。
集金業者は一切相手にする必要無し
やつらに法的権限はない
居留守で終了
騙されるなよー
強制徴収イコール国営だとやりたい放題は出来ないから。既存政党は現状維持したくて必死。
関連会社はコネ入社だらけ

258名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:45.37ID:+WRRZpPa0
>>199
なあ www
立花はパチプロ目指しとるのにな www

259名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:46.98ID:yBHOPFp00
NHK守って憲法論議放棄するのかっっっっっっっw

260名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:50.07ID:TIUsNrYy0
公共放送がどうあるべきかじゃなく、NHKと利権を存続させるためにはどういう理屈が必要か、で動いてくるからな総務省の官僚は
政府は総務省の作文した答弁書を読むだけ

261名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:50.42ID:TVRQIQ3i0
>>185
今が昭和なら納得
現在は情報化社会で溢れる情報を自分で精査して行かなければ何が真実なのかも分からない

262名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:51.34ID:26E2f06U0
一回自民党を潰して、N国に与党をやらせるしかないな
もうそれしかNHKをぶっ壊す方法はない
どうする立花よ?

263名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:52.22ID:KZybiY820
この話はワンイシューで与野党関係ないって話もあるんだから
超党派でやるってことはできないのかな
自民だってかつてはスクランブルやろうとしてたじゃん

264名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:52.43ID:FyzJc5sq0
「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」ことを解消するために使う金額の内訳出してください
それ以上に徴収してるのは明らかにおかしいよね

265名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:52.73ID:g46tuwmA0
これもN国のおかげやね

266名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:52.90ID:5YAgGvft0
NHKの使命って、京アニ内部の見取り図を入手して、ロックを解除させること?

267名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:52.92ID:V1tm13tu0
もっとN国党の力を強くしてクソ法律を変えればいいだけの事よ、まだまだ戦いはこれからよ

268名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:53.19ID:13X6KIkx0
>>195
皆様の受信料が誰も見ないドラマに?

269名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:54.81ID:+o5cyKOT0
日本のもNO安倍NONHKやろうぜ

270名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:55.54ID:BErFUqb10
>>39

■NHK「なつぞら」制作統括の磯智明のいとこは東浩紀(しばき隊関係者)←←

磯智明のせいで最悪の平清盛になったわけだが
http://2chb.net/r/nhkdrama/1331961010/


■磯智明・津田大介・東浩紀(すべて在日朝鮮人で反日サヨク)

津田大介「あいちトリエンナーレ」芸術監督
東浩紀 「あいちトリエンナーレ」企画アドバイザー
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚

【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります
2chb.net/r/newsplus/1565004360/
2chb.net/r/newsplus/1565591758/


津田大介が批判した人を殺害リスト化していた
sp.nicovideo.jp/watch/sm35507346

津田大介「表現の不自由展を批判した奴は殺害予定リストに入れてる」

東浩紀「ひろゆきを、次に殺すリストに入れろw」

東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」

津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている」
 

271名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:56.76ID:0PIimOYT0
>>225
それでN国支持者はなにが困るの?

272名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:27:58.65ID:Cx2Q932f0
N国の議員数を増やさないといけない
5人じゃ足りないわ
50人は必要

273名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:00.72ID:7/4rrSr60
政治家だけじゃなく官僚までNHKとがっちりタッグ組んでるんだろうな

274名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:02.52ID:VQHosAMD0
公共放送としての社会使命と謳うなら民放よりの番組は減らすべきだと思う。

解体の時が来たんじゃないかな。ネットに繋いでるだけで受信料払えって時代が来ると思う。

275名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:05.08ID:ORLuYXi/0
次の衆議院選挙は任期満了だと、2021年10月頃らしい。
それまで、N国は持ちこたえられるかどうか。
地方選挙で少しずつ勝ちを拾いながら勢力を維持できればと思う。

解散総選挙って事もあるけど、消費税も10%になるし、
自分は今年、来年は無いと思うけど、どうですかね。

276名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:05.82ID:5X7O2lUX0
NHK職員の平均年収

1780万円

こんなに必要か?

277名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:07.98ID:zEuR0Tn00
>>1
自分は昔からテレビ番組自体ほとんど見ない人間でNHKなんて全く見ない人間だがゲームをやる為にテレビを持っていたために
ずっと払わせられていたんだけど地デジ化に移行して地上波が全く見れなくなり払わなくて良くなった
今現在テレビはゲーム用にしてネットではアマゾンプライムと某チャンネルで本当に見たい物だけをみてる

しかしNHKはインターネット環境がある人間にも払わせようとしているらしいじゃないか?
そうなった場合払わない方法は無いものだろうか?

278名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:08.07ID:8hFlm66B0
立花はカネの亡者だな

279名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:08.29ID:08kzXFY40
真の敵は悪の枢軸安倍だったとはこの怒りは絶対忘れないし
今度ばかりは絶対許さずn国入党で政治行動に出る一般国民が増え
党勢拡大に一役買うと思う

280名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:09.16ID:WkbpV0im0
ねぇねぇ、立花ぁ 今どんな気持ち?
(AA略)

281名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:10.02ID:LtwNLTVX0
いつも「見てねえ」で終わりだけどな
俺いかついのもあるけど

282名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:14.38ID:DKfdLt+L0
スクランブル化してほしいというのは、NHKを見ないのに金を取られている人の要望だから、スクランブル化すればいいだろ
つまり 既にNHKは見ないんだから、スクランブル化で公共放送を受信している人が減るわけではない

283名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:15.31ID:nFe8fESs0
これが売国政党の自民党

284名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:15.98ID:lS4zR5FO0
政府、議会、司法、メディア
すべて見解は一致してる。

国民が自分で考え、意思を示すしかない。

285名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:16.33ID:iJRZioKV0
\アヘをぶっ壊ーーーーす!/

286名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:16.66ID:9sITnBqL0
N国入れるわ、改憲人質にとる戦略なら死に票にはならんし
今回の件は自民党にがっかりしたからな

287名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:17.01ID:6sm8Qf0L0
今の法律は契約の自由が侵害されてる。法律を変えるべき。

288名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:17.12ID:r3KQ2DEL0
これってこんな風に議論もなく政府が決められるもんなの?
賢い人おしえろ下さい

289名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:17.31ID:KPeYk/0+0
>>148
そうとしか思えないんだよね
社会的使命を果たすため受信料払ってない奴でも見れるようにします、としか思えないんだよね

290名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:18.19ID:XuZs+5TU0
>>182
与党=有利な放送に誘導
野党=労働組合利権

291名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:22.23ID:mz/j9lh30
自民は庶民の敵である
国民の大多数を敵に回した代償は選挙結果に反映されるだろう

292名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:26.01ID:qb+Cw6Di0
契約してないから払わなくていいな
受信設備も無いし

293名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:28.38ID:QtNFGHkM0
スクランブルが無理ならNHKを解体するしかないって事だなw
まさに「NHKをぶっ壊す!」を実行するしかないなw

294名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:31.33ID:4fCdvG2Q0
おかしくないか?
家の分で払ってるのにホテルとか職場とかの分払うのって重複じゃないの?

295名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:32.21ID:4NIv9Yrb0
日本政府に逆らう活動をする活動家はしょっぴかれるのかな

296名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:34.08ID:5X7O2lUX0
>>268
しかも公共性ない

297名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:35.56ID:iqD6+74I0
>>199
議員の肩書きあったほうがYouTubeで
人集めやすいだろうしまあ良いんじゃねーの?

298名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:36.28ID:8If0b9Od0
こりゃ衆院選でN国10議席ぐらい取るなw

299名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:37.07ID:TVRQIQ3i0
>>255
じゃあその古臭い法律変えないとな

300名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:37.07ID:BErFUqb10
>>270

■差別を憎む正義の男、東浩紀大先生の震災後名言集 


「老人しかいない漁港を復興させて意味あんの?そんな所に金つぎこむとか正気じゃない 
 こんな国とは仕事したくないよ本当。イヤになっちゃった」 
「震災は民主党にとってはチャンス」 
「例えば福嶋さんが「福島で事故起きたから俺の仕事までキャンセルされたよ」って言っても受け入れろ 
 こういうのを不謹慎と言う風潮は終わってる」 
「ぼく大田区に住んでいて人口七十万人いるのですが、二万人て大した数じゃない」 
「松本復興相辞任か……。日本は復興する気ないなこりゃ」 
「(鉢呂経済相辞任に)あらあら。クレーム文化の果て。」 
「津田さんと回った東北取材はとても刺激的でした。このように書くとまたつっかかってくるひとがいるかもしれないけど、「楽し」かった。」 
「北関東とか凄いよ雇い止めアハハ。秋葉原とかヤバい。茨城県とか住んでる奴は雇い止めでニートになる。DVDも買えないっしょw」 
「小学生の頃から虐殺に興味ある。即死じゃなくじわじわ死んでく虐殺」 

「日本人はバカなんだな」 
「日本人が無能なのは明らか」 
「日本人は自分の能力の限界を痛感すべき」 
「日本人はマジで不幸なんだな。あまりに不幸すぎて同情できん」 
「日本人以外の人種に生まれたかった。本気で」 
「日本人の主体的決断なるものには何も期待しない」 
「フランス人に文句たれるとか日本人も偉くなったもんだ」 
「何回もディズニーリゾートに行っているのだが、今回はどうもシケた感じがあって外国人が殆どいない事が原因だと数時間後に気がついた。 
 外国人がいないとやっぱり華やかさというか異世界感に欠ける」 
「外国人なら信用できる。日本人は信用できない」 

「朝日と日経を購読してます」 
「日本社会を離脱する権利はある」 
「(選挙は)今回も棄権しました」 
「寝てる奴(女子社員岩本)の前でチンコとか出して写真撮るのどう? 被害者いないっしょ。バーチャル痴漢みたいなもんじゃん」 
「僕は成功してて金あるしどこでも行ける。君らは行けない(笑)」 

【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚
東浩紀、しばき隊隊長 野間易通

301名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:40.00ID:HEtsM2Pt0
ここで偉そうに講釈垂れてるサポ見てやってくれよ
税金でこんな事までしてるんだよ

302名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:41.47ID:XXKQx+K70
NHKに金払うなら
犯罪者で変態でチンピラを国会議員にして
NHKを潰す方が100倍まし

303名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:41.12ID:/SVP0xVl0
年内に解散総選挙をするならN国にとって追い風、自公にとって向かい風だな
100万票獲った国会議員をなめてはいけない

304名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:42.72ID:4braP+OG0
で、こいつを6年間国会議員にしちゃった奴らはどう責任取んの?

305名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:48.02ID:WgnKCemz0
不倫路上カーセックスは愛国ですか?

A:愛国だ。
B:壊国だ。

306名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:49.12ID:ern8i19I0
在日コリアンからは徴集しません

307名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:49.76ID:hCOT20uS0
ごめんなさい
2020年までに年金生活が本当に苦しいかた死にそうな人限定でNHK放送を無料にしますから
NHKをみてください

どうかお願いします


月額 2,020円

308名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:49.98ID:qx5EAwQD0
>>206
確かにNHKはいつもトランプ批判ばかりしているよなw

あいつらが中国共産党シンパなの丸わかりw

ついでにいえば、自民党も二階俊昭とか中共のスパイなのバレバレだからなw

309名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:50.13ID:Iodk1XWL0
>不当に支払わない何割かの人たちのせいで

本当なんでしょうか?
現在受信料収入の総額は7000億円
本当に公共放送だけをやるなら何分の1でいいのでは?

あなたが高給もらっているNHK関係者でないなら
前提を前提が間違っているから騙されているのでは?

ちなみに無駄に金を浪費している大手全国ネットの民放でも3000億規模
公共放送を旗印に施設等さまざまで有利なNHKが
普通の公共放送局なら今の何分の1で十分すぎる

310名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:51.13ID:+4hEmfbb0
NHKが受信できないチューナー内蔵のテレビはよ。

311名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:53.75ID:fmfYgeP30
>>276
受信料7000億円で考えれば安いよ

312名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:54.71ID:iOoQg5DO0
NHKに文句言ってるのは都会もんだろ
田舎じゃNHKは大事なんだ
都会もんのモヤシはカッコつけんで黙っとれ

313名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:56.58ID:jvAd934L0
やっぱ安倍は駄目

314名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:28:59.05ID:OzZuGnBf0
NHKはニュースしか見てねー
ニュースだけで毎月2000円か・・

315名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:00.16ID:WnJCq6l80
値段下げろ
契約だろ
商法はどうした

316名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:00.87ID:GLQoSlDF0
こうした強制的におかしな押し売りやってるNHKをぶっ壊すのが目的

317名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:01.91ID:hScm1SYg0
>>1
自分の周りの人間で受信料を肯定するものはいないのに。
こんな法律も珍しいな。

318名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:02.41ID:qK9EUGvU0
一般市民から徴収した金で豪遊か。

319名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:03.68ID:zrgDx9an0
>>243
お前が頭が弱いパヨク野党だから、詐欺に騙されるんだよwww
有能な奴は派遣から転職して、正社員の仕事を見つけているからなwww
今や正社員の仕事がたくさんあるwww

山本太郎代表、敗戦記念日に談話発表「敗戦から74年、私たちは未来永劫反省し続けるべき」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565834706/

パヨク野党が朝鮮につながっていて、これだからなwww  
売国バカパヨク終わるwww

320名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:03.73ID:+o5cyKOT0
>>263
超党もくそもあの共産や社民ですらNHKの予算委員会は全会一致で承認してるんやぞ

321名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:06.47ID:slJKmJqH0
>>3
NHKは米軍基地と米軍人家族からも徴収しなきゃいけないね。

322名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:07.23ID:Ur2FD2Bn0
NHKやめてくださいでは止めないよね
潰さないと

323名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:12.36ID:mF5zgxUj0
こうなるとそれ相応の放送をしろとか法律を変える必要があるとか話が具体的な方向に進むだけじゃね?
国もNHKもスクランブル化云々の話なんて黙殺しとけばよかったんじゃないかね

324名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:14.01ID:/Z3Dspb00
N国支持してる頭おかしい奴ははやく死んでくれ

325名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:14.90ID:5X7O2lUX0
>>299
>>255
敵が明確になったな

326名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:16.88ID:lbtb01k60
>>216
「契約を激増させるなら、世帯を解体すればいいのか♪」

327名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:17.44ID:+gBxL/yH0
>>287
立花が契約は義務だって拡散したんだぜ

328名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:20.33ID:34Z4DpSA0
NHKと自民党は解体すべきだ。

329名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:23.00ID:zdQ/tV/f0
NHK vs N国

NHKの完全勝利で終了w

330名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:27.40ID:JA4ZOBzQ0
>>175
あいつらこの前の受信料についての放送で「偏った情報に触れやすいネット時代に公平な立場での報道」だの
抜かしてたけどネットなんてまだ自分で取捨選択出来るからマシだわ、何出来てもない癖に自分の
とこの報道こそ正しいみたいな傲慢な事をサラッと言ってるんだよ

331名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:27.67ID:u/qcLf2h0
どうなってんの?
反日放送のNHKをバッシングしたら反日になるの?

332名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:27.84ID:sK2RWpKH0
>>255
スクランブル化は公共性の自己否定

333名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:28.38ID:cqlvCzZR0
>>228
グレーゾーンの白黒をてさせておかないと、制度改正の障害になるからね
これでやり方は合ってると思うよ

334名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:30.08ID:BErFUqb10
>>270

立憲民主党初の研修会、講師は津田大介

津田大介さんがRT「日本という国がつくづく嫌になる」「ネトウヨは何故日本を美化する?」@tsuda
2chb.net/r/news/1533089974/


立憲民主党初の研修会、講師は津田大介さんwwwww

『官邸前デモや、ネットでのフェイクニュース、ヘイトスピーチについて』
https://togetter.com/li/1261139
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚


田中けんじ 立憲民主党京都@kenjihachidori
立憲民主党初の研修会に参加しています。津田大介さんの講演、わかりやすくてとても面白い!


【立憲】慰安婦像の展示中止に立民・枝野代表「暴力的な脅迫でやめさせるのはあってはならない」
www.sankei.com/politics/amp/190805/plt1908050022-a.html

立憲民主党、津田大介と大村秀章を全力で擁護
togetter.com/li/1384739
 

335名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:31.78ID:hEjI0pUx0
>>178
国会議員をもってしても一つの企業のありかたすら変えられないってのも凄い国だな

336名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:32.51ID:13pvjHkZ0
>>1
朝鮮人が言ったってなwwww

337名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:33.56ID:jvdctnha0
本来のNHKになら払うけど。人間のクズ共が入ってきてからはちょっと払いたくない。

338名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:35.45ID:lYIvv3M50
なんで政府がスクランブル化しないのか全くわからないね
NHKに問題があって
日本政府側の報道してるわけでもないのにさ
中立でも無いと思うけどね

公共放送なんてもう時代遅れだ
無くても構わないしもう潰して欲しいね

339名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:37.03ID:JKlbQ16o0
年収1700万のNHK社員が総力でつくってる番組がアレだぞ

340名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:37.26ID:ML5bLEMA0
NHKは契約の自由を侵害してる

でもな俺は

意に沿わないものを集団で恫喝するN国が怖い
生活困窮者を強制収容すべとするN国が怖い
不倫で他人の家庭を壊してるクズが不倫路上カーセックスとはしゃいでるN国が怖い

そう、N国は怖いんだよね
チンピラ怖い

341名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:38.27ID:mbTEqiX10
政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、
NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めていますが、ただし、
同じく放送法でNHKの放送を受信する目的ではなく受信設備を設置した人は、
その限りではない」としています。

342名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:38.32ID:KK0vRV110
>>43
出て行く方法は?

343名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:38.70ID:ehJmz+ic0
契約の自由ないの?
憲法違反じゃね?

344名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:41.67ID:XuZs+5TU0
>>276
国家公務員準拠で良いと思う。

345名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:41.86ID:FJ2uEvYS0
プロバイダに上乗せはないらしい
アプリ入れたら終わり

346名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:42.21ID:fKLdOXil0
まぁ立花も壊せるわけないの知ってるからな
もう2,3億稼いだら悠々自適の隠居生活でしょ
ネトウヨちょろと思いながらね

347名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:45.92ID:11BmUlkU0
>>284
だよな。
上級国民が勝手に仕切ってんだもん。

まず、チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもの駆除から始めないとな。

348名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:47.00ID:ojC5HH3P0
>>1
有事、災害時は
スクランブル解除
それだけだろが

349名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:47.42ID:lICA1AjP0
>>1
何十年前の法律を盾に思考停止してんだ?て印象で説得力まるでなし

350名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:50.91ID:ZF4qp8XX0
>>3
松井大阪市長は自分の公用車でカーナビ払ってないので、とりあえず維新から

351名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:53.50ID:naP4zhOH0
自民党ダメだな


次の選挙はN国に投票するわ

352名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:55.69ID:VD9AIppb0
>>210
安倍はポルポトっていうかヒトラーじゃない?w
ゲシュタポに守らせてるしw

353名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:55.75ID:bi3tc+fS0
遂に日本政府から契約するしないは自由とのお墨付きが出たぞー

354名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:56.43ID:rahxrSRH0
>>1
放送法改正待ったなし!

355名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:29:57.99ID:Lmav6V+50
NHKの利権犬が大暴れだな。

356名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:02.25ID:AYP+rJuR0
立花がせめて、橋下ならなぁ
はぁ😞💨

357名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:05.13ID:Cx2Q932f0
NHKは政府から介入されないための独立性を主張してるけど今回の政府判断は介入そのものなんだよな
どうすんのNHK?

358名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:07.85ID:zTNcjFMo0
違法行為を居直ってないで、
まず受信機を捨てろ
テレビやカーナビ、ワンセグの携帯も全部捨てろ
ハゲども

359名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:09.49ID:Aj54hUVH0
>>339
年収は1700万ちゃうからね
NHK潰したいなら正しい数字を武器にしようね

360名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:11.10ID:zrgDx9an0
マツコ騒動でヤバさがバレて、野党がボロボロだからなwww 
やっぱり自民党しかないwww 

【マツコ】N国立花絶賛から急速反転し批判で埋め尽くされる ワードも「危険」「宗教」とカルト扱いに
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565758596/

バカパヨク終わるwww  

361名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:11.29ID:02PfD3T60
ただの強盗やんけこいつら

362名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:11.91ID:8XKNqcdY0
これでネット民はかなり自民から離れるだろうけど
テレビしか見ない老害は相変わらず自民を支持するんだろうな

363名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:13.30ID:pzIi0nm30
N国信者はもっと立花を推すんだそして知らしめろ自分達がカルト集団であるということ

364名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:14.18ID:EVR74jfa0
もう契約の定義から始めなきゃならんのか。

365名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:15.25ID:BErFUqb10
>>39

【 しばき隊 = 民主・立憲民主の別働隊 】

有田芳生がしばき隊と楽しく宴会(有田・菅野完・添田)
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚

【話題】有田芳生の宣伝カー有田丸の運転手がしばき隊の伊藤大介だと確認
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466941541/-100

伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツ イート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

朝鮮総連に対する秘密文書「日本人拉致指令書」伝達 〜安倍謀略の指令も
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146040485/

366名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:17.23ID:h7tr+MRt0
>>36
これな

367名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:19.24ID:9REYd3MI0
>>122
いやまじでそうかもな
放送法見直しの余地はあるがって頭に付けときゃいいのにアホだわ

368名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:19.61ID:FL6gvtGy0
>>2
別に観て支払ってるN国支持者にとっては悪化した変化が起きたわけでもないからな!この短期間でしっかり働いてる証拠!

369名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:20.02ID:aFB6K91R0
>>223
お前安倍さんに逆らうの?

370名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:21.30ID:+o5cyKOT0
>>344
そのへんの民法並みでよくね?

371名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:23.07ID:7+HPgmBM0
スクランブル化は困難てのは技術的な意味での困難じゃないし、どうにでもなる話だが
N国自体が何やら微妙な方向に傾いてるし、実際現実化は難しそう

372名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:24.19ID:O3mBIfeW0
安倍ちょんを動かしたんだから大したもんだ!
意図しない方向に進んでるが(笑)

373名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:25.23ID:iJRZioKV0
NHKなんてバカしか見てません!

アヘをぶっ壊ーーーーーーーーーーーすwwwwwwwww

374名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:25.23ID:NRLjwcFUO
受信契約を結んだら支払義務があるという点は否定しようがない
論点はそこじゃないだろ

375名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:27.12ID:8ABx6U/e0
>>55
契約の意思はあるよ。
月額100円なら契約してもいいよ。

376名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:28.13ID:5X7O2lUX0
>>311
公共性のあるコンテンツだけに絞ればいいのにね

・災害情報
・ニュース
・政見放送
・公報

377名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:29.70ID:58Sw4fsd0
NHK無くても困らないのに公共性とはこれいかに

378名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:31.39ID:Dc3xomkZ0
ちょっとクイズ王の見解を聞いてみたい

379名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:31.63ID:yb7z6NVA0
>>295
関西生コンの事件をNHKが報道したか?
NHKの立ち位置を理解しないと

380名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:32.15ID:Oh4J1R+K0
ああ、横浜駅にある崎陽軒のシュウマイ売り切れてたのこれが理由かww

381名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:33.31ID:9BjdpXcK0
スクランブルが困難とかwwww


どこの知恵遅れが閣議やってんだよ(爆笑)

382名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:33.49ID:Jpl5rEye0
>>335
逆に変えられたら大変だろw
太郎とか何やるか分からん

383名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:38.49ID:l462vDXP0
TVを捨ててない奴がNHK批判しても、まったく説得力ないからな。
本気じゃないもの。

384名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:39.11ID:LJZ3PAPY0
>>54
これ、アベはさ、N国に追い風になる展開にして、無党派層をN国に誘導して憲法改正の駒にするんだろうな。自民は最後はNHK売るよ。

385名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:41.14ID:XP1UPN/n0
N国が暴れたせいで何年も来ていなかった集金員が今月3回も来たぞ
放送法改正とスクランブル化しろやクソが

386名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:41.13ID:evgfyS7M0
立花、犬HKの次は「安倍をぶっ壊す!」やってくれ

387名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:41.59ID:+gBxL/yH0
>>343
立花が契約は義務だって言ったんだぜ

388名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:41.57ID:sg6s/y5z0
何故かせんとくんが自分の中で地デジのイメージキャラクターになってるんだよね

389名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:46.70ID:iqD6+74I0
>>298
比例11ブロック中10ブロックで
議席確保するのは無理ゲーじゃね?

390名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:46.94ID:BInZhLAsO
今度は政府が燃料投下

391名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:48.20ID:kZpy3OGE0
これは自民党大失敗の巻

392名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:51.89ID:pW7bep8U0
NHKって書けば有効票になりますか?

393名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:52.88ID:dpBk25Tw0
こんなん想定内だろ
これからよ

394名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:53.25ID:bwqIwseb0
困難な理由を述べよ

395名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:55.12ID:Mlx3MvyM0
>>319
だから押し付けんなって。騙されても良いのよー
今まで散々移民党に騙されてこれからも搾取されるんだから。れいわが日本壊すのも移民党が壊すのも変わらん。とりあえず俺の一票と考えにお前のうんこ思想を押し付けんなゴミ

396名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:57.62ID:4braP+OG0
てかインターネッツから受信料取るのは極悪非道でっしゃろ

397名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:30:58.99ID:iJRZioKV0
要するにこれはアヘをぶっ壊ーーーーーーーーーーーすと良いんだろ?
ねえねえ?


wwwwwwwww

398名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:03.25ID:59Sir+PK0
確かに契約したんなら払わなくてはいけないが。
問題はその契約の仕方(実態は契約の“させられ方”)なんだよ

399名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:05.21ID:yCzmLqby0
つまり自民党が政権を握ってる限りはNHKは変えるつもりがないと
NHKを変えるには自民党を下ろさねばいけないという事か

韓国だらけの旧民主党も嫌いだが現状を招いたのはやはり自民党だしな
というか本当に自民党と中韓議員だらけの野党って裏で出来てるのか?って思ったりもするわ

400名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:06.42ID:uu/ILTkF0
崎陽軒不買には笑った
どこまでアホなんやと
ほんま、勢いだけやな

401名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:07.37ID:jkZ6DnEa0
パソコンもスマホも受信機やぞ



チューナーなしでな



勘違いすんなよアホども

402名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:10.27ID:YLP0eqes0
契約したらって詐欺かよ

403名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:10.77ID:sT+l7RFI0
>>17
それは、NHKが公平で中立でまともだと国民の大半が認識している状況と、テレビ以外情報が得られない環境という2つの前提が成立しなければならない。
そして、社会福祉等の弱者救済とスクランブル化の関連性についての何かの統計データが必要。何かの相関性が認められるなら、議論に値するが、そのデータが開示できない以上ただのあなたの思い込みだと言わざるを得ない。

404名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:10.99ID:G9YjhCRH0
契約の意思がないのに無理やり契約させてるのに?

405名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:11.27ID:XuZs+5TU0
>>308
9-11の時は、アメリカメディアの意向をそのまま流したよ。

406名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:12.49ID:/Z3Dspb00
>>333
100歩譲って白黒はっきりさせるにしても、まともな人間にやらせなきゃ駄目だ

407名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:17.88ID:KYC9dgcK0
立花が九段下にいるww

408名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:19.08ID:4CaXM33t0
NHKが大好きな韓国の公共放送KBSは
広告入るけど月額2500ウォン。250円しない格安。NHKは高すぎなんだよ

409名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:19.63ID:Cx2Q932f0
NHK放送法に政府が介入してるんだけど
NHKはどうすんの?
政府介入を許すの?

410名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:21.49ID:JA4ZOBzQ0
>>309
そこに関してはまず

>スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

こんなスクランブル化出来ない理由に関して何も具体的に答えて無い時点で駄目だよね

411名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:23.56ID:4a6ODnm30
受信料を支払う義務を背負わされた国民の権利は何ですか?

412名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:25.69ID:uLgz7gzE0
YOUTUBEのサーバーの消費電力は?

放送局は?

413名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:25.79ID:M1bnqyQd0
>>327
NHKの場合支払いも義務じゃないと拡散してるけどな

414名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:26.84ID:U0R9qlUP0
日本政府から国民を守る党の誕生だな。
どんどんスケールが大きくなっていって立花にとってはメシウマ以外の何者でもない。

415名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:28.09ID:Oh4J1R+K0
シュウマイ電車の中持ち込むなってのw

416名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:30.07ID:FKRRVvKR0
N国が与党になればNHKは潰せる?

417名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:30.06ID:sIL0HH3v0
>>43
NHK受信料を払わない
NHKと契約しない
NHKと解約する

そんな当たり前の権利すら奪おうとしてるNHK社員が浅ましい事を言うな

NHK社員と家族と自民党全員が日本国を出て行くか死ねばいい

418名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:30.92ID:5X7O2lUX0
>>388
シカつながりか

419名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:32.25ID:kqqHTpy80
民主主義に宣戦布告してんのか

420名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:32.41ID:6UZvhp+B0
電気、ガス、水道、電話
契約して使った分は支払う義務はあるけど 
支払いが滞ったら止められちゃうよね?

421名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:32.99ID:3DJA/oo70
>>43
貧乏人ほど財布が緩い

422名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:33.00ID:sK2RWpKH0
>>348
ではスクランブル部分は公共放送ではない

423名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:33.43ID:f5rvuWMt0
NHKをぶっこわす→既得権益をぶっこわす→自民党をぶっこわす

立花は笑い止まらんな。アホ信者に次々に目的意識を与えるだけで
ずっと議員続けられる上に動画まで観てお金も生んでくれるんだからw

424名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:33.90ID:7/4rrSr60
NHKなんかほとんど見てないんだよ
おかしいだろ月2000円払えって

425名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:35.11ID:WhXiiuP60
契約しなきゃいいんじゃね

426名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:35.30ID:PRae8SOP0
閣僚会議は3権分立を知っているのか?ww

427名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:35.59ID:TIUsNrYy0
巨大利権渦巻く闇の中の密室での閣議決定なんて意味はない
白日の下で公明正大に議論を公開しろ

428名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:38.67ID:ObaM+S7W0
一般市民を恫喝し、何の責任もない民間企業の商品を不買しろとほざく
チンピラ野郎を国会議員にして無駄な税金と権力を与えるくらいなら
NHKに受信料を払ったほうが100倍マシだから!!

恫喝は暴力パヨクとまったく同じ手口、っていうかマジで反日パヨクだろ!!

ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:38.91ID:9sITnBqL0
>>228
グレーにしとく必要はない
どうせグレーの状態で契約迫ってくるんだからな、裁判に負けても負けはないんだよ
ある意味では卑怯な位置で立花は戦ってる。
これが合法なんですよ?おかしくないですか?って国民に話すだけのこと

430名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:39.23ID:U0R9qlUP0
日本政府をー、ぶっこわーす。

431名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:39.31ID:8XKNqcdY0
>>278
それは自民だろアホ
立花はYouTubeの広告収入でNHK被害者を救済するってよ

432名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:39.37ID:Sjuciuua0
>>211
もう流れた後やで。君ら既にインパクトないんよ

433名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:39.45ID:BErFUqb10
>>270>>300
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明 (在日朝鮮人) いとこは東浩紀 (しばき隊関係者)


94 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 18:22:33.02 ID:ilU+PUfN0
今日の朝ドラ。

アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
いきなり「関西」を連呼。

空気読めよNHK。

93 名無しさん@恐縮です 2019/07/24(水) 08:53:42.10 ID:+AEg4XVU0
>>70
これで偶然とか有り得ん
完全にクロだわ

朝ドラの なつぞら を見てたら中庭に螺旋階段。NHKが京アニ取材という話は朝ドラ関連番組の為だったか?
twitter.com/zugokun/status/1153444206116929538
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚

303 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:25:35.67 ID:CWAT14FZ0
>>289
本日螺旋階段から降りてきたほうか
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚
今までの民放ドラマの仄めかしを振り返ると、
NHK様は更に巧妙で周到だろうな

591 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 20:47:35.60 ID:Jkm71uXv0
>>558
木下→朴(パク)
そこまで符合してるとは気が付かなかった
395 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:48:14.97 ID:UM6pSDtJ0
>>385
それ、今日の朝放送したの?いつ撮影したんだろ?

402 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 19:49:49.85 ID:k+E6MVGe0
>>395
NHKのドラマはかなり収録早いと聴いた
最低でも2、3か月は前なんじゃないか

7 名無しさん@1周年 sage 2019/07/23(火) 17:58:12.81 ID:TfkkpnyX0
>>3
そもそも、NHKの朝ドラのなつぞら自体が、
今回の事件を起こすために下準備の取材などをしやすくするために企画されたのではないだろうか?

朝ドラでアニメーターをやると決まったときからすでにアニメスタジオを襲撃するテロは計画されていたのでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

434名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:41.27ID:ern8i19I0
>>343

強制契約ですぐにテロリストだか集金屋だかわからんやつらが、プライベート侵害しにくるよ

435名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:41.40ID:hCOT20uS0
ごめんなさい
2020年までにテレビから発生する強烈な
電磁波や熱電波などテレビアレルギーのかたを完全治療していきますので
NHKをみてください

どうかお願いします


月額 2,020円

436名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:41.67ID:nK6U5qG40
ブラタモリはやくDVD化してくれ

それだけだ

437名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:42.40ID:hEjI0pUx0
>>338
いまだ誰もスクランブル化に対して具体的な反論をしていない
公共放送だからとかいうぼんやりした理論で誤魔化すことしかしていない
なぜなら理ではなく、既得権益を啜るためでしかないから

438名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:46.30ID:8ABx6U/e0
公平性を前面に出すなら


公平に受信料ゼロにしろwwwwwwwwwwwwwww
それなら公平だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

439名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:46.78ID:uTjMbcRq0
日本のマスメディアはNHKにも逆らえないwww
本当に終わってる

440名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:49.28ID:Bno8NC740
この国は国民を舐めすぎだろ

441名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:50.84ID:LwiVdyqu0
>>351
さすがに自民に成り代わるのは無理があるだろうが、
個人的には今の役に立たない野党の票がN国に流れて、
自公と合わせて過半数とってほしいね。
そうすれば交渉もできるんだろうけどね。

442名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:50.87ID:cU6EYJpT0
>>346
NHKから国民を守る党の立花孝志党首は13日の記者会見で、丸山穂高衆院議員(大阪19区)に次期衆院選比例代表での立候補を打診したと明らかにした。
近畿ブロックを想定している。丸山氏は回答を留保している。
比例11ブロックのうち北関東、南関東、東京、東海、中国、九州の6ブロックは、比例1位で擁立する候補者が決まったとも述べた。

 立花氏は、N国を政党助成法に基づき総務省に届け出たと発表した。
党本部は千葉県船橋市に置いた

443名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:51.27ID:11BmUlkU0
>>408
そうなんだよ。
受信料が高すぎるんだよ。
それだけの価値無いし。

444名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:52.49ID:lbtb01k60
>>275
五輪終了までは解散しないと思うぞ
ついでに、2021年4月に新聞以外の軽減税率撤廃もあるんじゃないのかと
これなら「消費税率は10%よりは上げない」を守った上で、実質再増税できることにもなる

445名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:53.34ID:oiEuFCoN0
立花「自民党とNHKとマツコ・デラックスと二瓶文徳をぶっこわーす!」

446名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:53.52ID:qVqlKwx+0
>>380
CMと同じで、人間て目にしたものが欲しくなるんだよね

447名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:53.74ID:GLQoSlDF0
これからぶっ壊れるNHK

448名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:53.80ID:7kjIEKtP0
NHKとかいう究極の既得権益組織の岩盤には全然穴を開けられないドリル安倍

449名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:53.80ID:+WRRZpPa0
>>255
後は法案を通して、施行するだけやな www

450名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:55.44ID:qeJrORUh0
結びたくて結んだわけじゃねぇや!!!

451名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:58.46ID:aB7oVQhY0
NHKを利用してアホから票を貰いNHK契約をさせたのは立花
契約したら支払いを義務付けたのは自民党
立花に良い生活を与えたのがNHK観てない情弱

452名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:31:58.79ID:LbbbPnEW0
既得権益者はついに政府を通じて奴隷を威圧し、またヤクザを用いた集金で1人暮らしの娘さんを恐怖に陥らせることを合法としたようだな

453名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:01.88ID:qK9EUGvU0
一般市民から強制的に巻き上げた金で豪遊か。

454名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:03.26ID:R62B6Irh0
立花どうすんの?これ
マツコどころじゃないだろ
維新もこんな既得権益見逃すの?

455名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:05.03ID:iJRZioKV0
この期に及んでシユーマイ喰ってる奴はぶん殴って良いぞマジで

456名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:06.36ID:FyzJc5sq0
>>358
TVは捨てないしNHKも見るよ
契約内容が納得できないだけだからな
契約前に見せたくないなら俺のとこだけ電波とばすのやめてくれない?

457名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:08.02ID:e5Y28BRf0
>>332
電気ガス水道は契約しなきゃ供給されませんが?
鉄道は運賃を払わないと乗れませんが?
どちらも公共性の高いインフラですが?

458名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:10.29ID:uIR2/sj70
>>376
ほんこれ

459名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:15.03ID:jS2ekcD10
>>358
違法行為を放置してるNHKが悪いな
支払ってる人にも公平になるようにスクランブル化するしか無いわw

460名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:16.04ID:jkZ6DnEa0
>>396
もう確定

461名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:18.08ID:cqlvCzZR0
また時が経てば選挙が有るって事を忘れてるNHK側の人間いそうやね
国民の反感をかったらN国の党勢拡大に寄与しちゃうな…

462名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:19.56ID:FYgL3g9+0
西欧法治論の弱点
法を定めるのは欠陥の有る無能な人間
神は法を定めない、諭すだけ
神の啓示はパワハラ

463名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:21.03ID:58Sw4fsd0
解約させろや!

464名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:23.14ID:BErFUqb10
>>433

【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html

43 名無しさん@1周年 sage 2019/07/25(木) 22:57:37.85 ID:iYzLpfKa0
>>36
まあ木下ほうかも在日説濃厚で吉本出身というのも気になるね、あのパッチギの井筒組だし。

59 名無しさん@1周年 2019/07/25(木) 23:17:14.90 ID:4ln9rrIa0
>>43
崔洋一の親友 井筒和幸 (映画監督)

代表作「パッチギ!」
(在日朝鮮人の青春を描いた作品)


■井筒 名言集 (意訳)
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。
横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?
imgur.com/41ENZYr.jpg


在日朝鮮人 井筒和幸
「安倍首相はペテン師。集団的自衛権行使反対。9条は宝」
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚

465名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:25.56ID:JKlbQ16o0
>>359
否定するるなら詳しく説明してみろよ
おまえにはできないんだろ

466名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:25.96ID:lMZNJZbM0
>>7

地上波のスクランブルからわざと逃げて、
競争原理も無い強制受信料という甘えの構造でぼったくって、
必要もない糞番組つくりまくりながら、
本当の目的は、 勘違い高給(職員平均年収1800万円)をむさぼり続けることにしかないからな
解体だろ安倍晋三記念放送協会ことNHKとかいうゴミ

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 ,000(576万円)
豪州 ABC職員 ,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ

でもN国は党名詐欺で実際は主犯安倍の手下となり果てたので
まったく支持しない

467名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:27.70ID:95lzP5Z70
閣議決定きたああああああああああああああああああああああああああ
文句あるやつは日本から出て行け!!!!

468名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:28.78ID:kGSRwqJP0
レガシーメディア、戦後利権集団との戦いだな
一筋縄じゃいくまい
政府のこの横暴は絶対に許されない

469名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:30.17ID:x+CE0Ynt0
BSをスクランブルにしてんだ ムリは通らんわ
バカNHKさん

470名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:30.55ID:+9jJXV3x0
もう崎陽軒食わねーーーよ!ボケっ!

471名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:32.96ID:mxUknWcm0
>>312
田舎の若者は給料低くて相対的に受信料割合高いんですよ…

472名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:34.92ID:q8srTvUR0
もうスクランブルさえ生ぬるいNHKにはビタ一文払わん

473名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:36.20ID:E02a750X0
素朴な疑問として受信機って1アンテナ課金が普通だろって感じなのに法人とか全部屋分寄こせとか完全にヤクザな件

474名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:37.65ID:wl9z1W540
見たところ、反安部、反自民とN国信者が共闘しているようだけど
野党の票を食い合っても自民一強は崩せないよ?

475名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:38.86ID:VF3icbfI0
安倍がなんだかんだ言っても利権側なんだよな。規制改革とか言うけどこういうところはやらないし

476名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:38.89ID:zzGCpq+40
>>2
マツコの目は正しかった事になり、マツコの株が上がりまた冠番組増えちゃうな

崎陽軒に手を出したのまずかった
官房長官後援事業だからな
自民を完全に敵にまわすのは早すぎたな

477名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:39.58ID:m3soiqB20
答弁だしこんなもんだろ。
ただN国はうまくやらないと、今のままだと受信料の科料が立法化されかねん。

478名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:39.91ID:JA4ZOBzQ0
>>333
実際今回突いた事で明確になったと同時にいや何言ってるの?おかしくない?って部分が
かなり出た訳だからなぁ

479名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:40.33ID:l462vDXP0
まずTVを捨てろって、捨てなくてもいいからはずせ、見るなよ
本気じゃない奴がいくらいけんいっても通るわけないわ。
TVは公共の利益にならないって示してみろよ。

480名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:40.83ID:+gBxL/yH0
>>413
契約は義務
支払いは義務じゃないって嘘を拡散させて
契約者を増やしたけど
実際には支払いも義務だったってこと

481名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:40.97ID:sK2RWpKH0
>>404
腐った放送法を最高裁が2017に合憲判断したのだ

482名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:43.14ID:Cx2Q932f0
>>404
個人の自由意志への介入ですから拷問と呼ぶのが正しいかも

483名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:43.51ID:nyHIgZxz0
生活必需品に勝手に不要な受信設備標準装備させて契約強制して料金強制徴収
くたばれやクソ政府

484名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:43.89ID:u/qcLf2h0
NHKの制度に不満がある国民が過半数もいる産経新聞の世論調査を、、
さすがは自民党様、国民を一切無視。好きですその首尾一貫。

485名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:45.10ID:11BmUlkU0
>>442
なぜ近畿?
近畿は維新の地盤だから落選するに決まってるだろ。
本拠地の関東で立候補させろよ。

486名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:47.10ID:5+PokA2t0
契約しなきゃいいだけ

契約してるなら解約すればいいだけ

487名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:47.65ID:/Z3Dspb00
>>429
>>406

488名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:48.87ID:zrgDx9an0
>>395
すでに有能な奴はアベノミクスで増えた正社員の仕事を自分で動いて見つけているのに、安倍ガーで思考停止して自分から動かない無能パヨクはこれだからダメなんだよwww
永久に生活は楽にならず、バカパヨク終わるwww

山本太郎代表、敗戦記念日に談話発表「敗戦から74年、私たちは未来永劫反省し続けるべき」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1565834706/

パヨク野党が朝鮮につながっていて、これだからなwww  
売国バカパヨク終わるwww

489名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:50.15ID:EVR74jfa0
立花、余計なことしてないでNHKだけ相手にしてろ

490名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:51.72ID:WgnKCemz0
>>376 ×ニュース
◎放送大学

491名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:53.17ID:bvtE8fIJ0
>>411
上級国民を養う権利(´・ω・`)

492名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:53.30ID:lbtb01k60
>>299
その法律が一層古臭い方向に変わる可能性もw

493名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:54.81ID:VqqB352I0
>>417
テレビ買わなければいいだけだろ。

494名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:54.79ID:mbTEqiX10
>>383
そんなことはない
政府は「放送法ではNHKを受信する目的ではなく受洗設備を設置したものは、
その限りではない(受信契約を結ばなくてはならない、とは限らない)」としている

495名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:54.88ID:zdQ/tV/f0
これで立花も受信料払わざる得なくなった

完全敗北

496名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:54.96ID:fmfYgeP30
>>413
だから今回は支払いは義務だと自民党が閣議決定した
これで受信料裁判でNHKに勝つのはまず不可能

497名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:32:59.39ID:XuZs+5TU0
>>389
南関東と東京ブロックやNHK不払い率の高い関西ブロックなら良い線行くと思う。

498名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:02.47ID:CB5WlP5Y0
>>294
二重取り三重取りは当たり前だぞ
契約率出すときはこれらを世帯数で割って実際より高くみけるN算が得意技や

499名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:02.63ID:T4Q0BzEq0
アホか。だからそのヤクザな法律を正せって話してるんだろーが

500名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:03.43ID:D+RGKXzX0
NHK、安倍「やれ」
立花「はい」

501名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:03.89ID:6ggcTdan0
>>37
とっくに始まってますよ

502名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:05.19ID:71ZD9bax0
>>1
>スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」

これは理屈が通らんな。
少なくとも一部のチャンネルを除いて、あとはスクランブル化
すればいい。あれだけチャンネルがあるんだから、全チャンネル
開放する理由はない。

契約者なら、スクランブル化されてるために見られないとか、
面倒な手間が必要だとかいうことはないはず。

503名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:07.43ID:1yBRERuO0
>>327
まぁ、契約は義務だけど支払いについては明記されてない理論は負けたって事だな
もともと無理があるとは思ってた

504名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:07.49ID:r3KQ2DEL0
受信料もらってDVDとか販売してるのモヤッとくる

505名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:08.38ID:Lmav6V+50
馬鹿ドラマとか吉本とかジャニタレ養うのに強制徴収してるのが現状じゃん。何が公共性だよ馬鹿か。

506名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:10.08ID:5X7O2lUX0
>>458
画面も安いCGでいいよね

507名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:10.65ID:aB7oVQhY0
>>244 確かに衛星放送はスクランブルでいいね

508名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:10.64ID:NRLjwcFUO
フジテレビへの抗議で花王を不買してた奴に崎陽軒不買を批判する資格はないぞ

509名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:11.91ID:bKmnBIZ60
>>455
むしろシウマイ喰って立花ぶん殴らないといかんだろ
もしもこの件スルーするならだけど

510名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:12.67ID:lMZNJZbM0
>>8

地上波のスクランブルからわざと逃げて、
競争原理も無い強制受信料という甘えの構造でぼったくって、
必要もない糞番組つくりまくりながら、
本当の目的は、 勘違い高給(職員平均年収1800万円)をむさぼり続けることにしかないからな
解体だろ安倍晋三記念放送協会ことNHKとかいうゴミ

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 ,000(576万円)
豪州 ABC職員 ,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ

でもN国は党名詐欺で実際は主犯安倍の手下となり果てたので
まったく支持しない

511名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:13.13ID:BErFUqb10
>>433

NHK、霊柩車、螺旋階段、木下ほうか

234 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 14:34:46.42 ID:1BAU33Ue0
事件のその日の夕方、
本当なら不謹慎極まりないな、絶対バカにしてる。
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚


273 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 15:02:46.97 ID:yUfqdxJt0
>>234
京アニのテロ→ 7/18 10:30
霊柩車の記事→ 7/18 17:10

日本人を馬鹿にする為に記事をアップ
(故意でなければ絶対有り得ない)
しかも葬儀社へ取材もしてるので当日書いた物ではない
従前に書いた記事を放火テロの日にわざわざ出した

やはり京アニの放火テロは
NHKの在日どもが周到に準備したもの

www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011996211000.html


【NHK】不思議なことがあるもんだ・・・
昨日の朝ドラ:アニメ会社の螺旋階段を、赤い鞄持った木下ほうかが降りてきて唐突に「関西」連呼。
http://japan1700.blog.jp/archives/18951401.html
 

512名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:15.51ID:3BmsjIRZ0
公共放送だから、受信料強制徴収 
公務員でなく民間だから、年収1800万で新社屋3500億円でも問題なし 

これ要は年間7000億円を強制徴収できるブラックボックスじゃないか

生活に対して影響ないとか言ってる奴バカだろ
権力者側に好きなようにできる
7000億の財布あげてんだぞ

513名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:17.23ID:eepdj1DO0
とりあえず貼る
今から意見書いてくる

首相官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

自民党

https://www.jimin.jp/s/voice/

514名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:19.38ID:VD9AIppb0
>>384
まだ目が覚めないのか
そんなに憲法改正したけりゃもうとっくにやってるでしょ

515名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:19.72ID:4qOAj1RS0
>>332
まあそんなの国会で決めれば終わりな話だし

516名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:20.23ID:zzGCpq+40
>>480
え、じゃあ立花に騙されて契約した人どうすんの😨

517名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:21.29ID:p9DPYt0+0
>>288
たしか消費税うpも終戦の日に閣議決定。この国おかしい。

518名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:21.33ID:+Kqgs3QZ0
立花やりすぎて失速だな

519名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:22.96ID:PDM1P88Y0
>>441
自公の票を減らさないと交渉すら出来ない

520名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:23.93ID:5BxxhWei0
ネット徴収は放送法上の「放送」の定義的に現行法では不可能

昭和二十五年法律第百三十二号 放送法
第一章 総則
第二条 この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
一 「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信
  (電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号に規定する電気通信をいう。)
  の送信(他人の電気通信設備(同条第二号に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)
  をいう。
二十 「放送局」とは、放送をする無線局をいう。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132

ネットの場合構造的に必ず第三者プロバイダを経由するので公衆が「直接受信」する事は出来ない
なら第三者プロバイダから徴収する、と言ってみた所で、検閲は禁止なのでプロバイダが「受信」出来ておらず契約義務も支払い義務もない
なら放送法改正で直接受信の所を変えてしまえ、と思っても
そうするとテレビを持っていなくて電波を受信出来なくても契約義務が発生してしまう
契約対象は受信設備がある事なのに受信設備無くても契約義務?放送法上で矛盾が発生する
これを回避するにはNHKが通信事業を始めるかまたはプロバイダ各社を全てNHK傘下にして「NHK」名を冠させなくてはいけない(前者だとNHK通信と契約しないと支払い義務は生じない)
さてそこまでの横暴がNHKに許されるか?
さすがにそこまでは無理だと個人的には思うね

521名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:24.48ID:iJRZioKV0
集金人が来たら立花に電話したらいいだろ
ダイジョウブだ

アヘをぶっ壊ーーーーーーーーーーーす

522名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:26.14ID:V1tm13tu0
自民だのパヨクだの悪い利権にがんじがらめのクズの集団より、N国みたいな政党の方が国民に寄り添った改革を進めてくれそう

523名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:27.48ID:ML5bLEMA0
つーか自民党の対応に立花のコメントは?

マツコをぶっ潰す!崎陽軒をぶっ潰す!

もう詐欺だろこれw

524名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:27.70ID:SmpWHCbP0
困難じゃなくてしたくないだけだろ糞が!

525名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:32.46ID:R7AEz6Vo0
NHK払ってもいいんだけど2500円もの価値が ないんだよな ってか高すぎ
1000円から始めよう!義務なら値段設定は決める
第三者委員会が必要

526名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:32.55ID:cU6EYJpT0
>>346
土人へ

N国、次期衆院選比例全11ブロックに候補擁立へ
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201908100000664_m.html

527名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:33.73ID:QWKTKXkb0
> この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

未契約最強

528名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:35.06ID:5EgvON5l0
>>319
アンタ!
仕事決まったんかいな?!

お母ちゃん、
40も超えて無職のアンタ見てると心配で心配で夜も寝られへんねんで!!

529名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:38.19ID:hwilBK8S0
>>1
放送法第64条 [昭和25年施行]
(受信契約及び受信料)
第六十四条  
1 『協会の放送を受信することのできる受信設備(地デジ・ワンセグチューナー)』を設置した者は、協会とその放送の受信についての『契約』をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2  『協会(NHK)は』、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3  『協会(NHK)は』、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
4  協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。


[結論]
受信料支払い義務は条文に規定なし
支払い義務はあくまでも契約書内容に依存した民法上の義務。
そしてNHKは国の承認がなければ契約書内容を決めれない。
でも受信者側成作の契約書にはそんな規定は無いので承認不要。
つまりこの答弁書はNHKの成作した契約書で契約した事を前提にした民法上の支払い義務があると言っている。
受信者側の成作した契約書は考慮していない。
そして受信者側が受信料支払わない旨の契約書を提示してNHKが契約拒否すると逆にNHK側の放送法契約義務違反となる。
つまりこれは核心部分には触れない御都合答弁書である。

そしてこの放送法は本来なら消費者保護基本法違反になり違法であるが、放送法が消費者保護基本法よりも古い先行法なので合法というアホみたいなグレー判決内容が出た。

ワンセグチューナー搭載スマホへの受信料徴収は最高裁判決内容から合法。
しかしネット配信受信料徴収への改正は放送法64条を大きく変える趣旨改正になるので新条文となり古い先行法という立場を失い、古い先行法だから合法という最高裁グレー判決内容を覆すことになり放送法64条自体が違法になる。
なのでNHKや総務省官僚や総務省族議員はいきり立ってるけど、最高裁判決内容によって縛られて改正出来ない。

530名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:38.88ID:LJZ3PAPY0
>>424
これからの若年層には通じないわ。毎月NHKってアプリに強制インストール課金されているようなもんだろw

531名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:42.37ID:11BmUlkU0
>>479
スマホやネットからも受信料を徴収するんだぞ?
逃げられないだろ。
上級国民の搾取から。

532名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:45.69ID:34Z4DpSA0
自民党、NHK,ヤクザ、
みんなグルだった。

533名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:46.07ID:RwJ5Xe4c0
政府が放送法を改善する気がないんだから、どうしようもないだろうな
NHKが視れる環境があれば今後はスマホ、パソコンも受信料が必要になりそう

534名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:47.02ID:l462vDXP0
NHKが嫌いなので、TV捨てました、災害時にTV情報はありません。
NHKに公共性があるわけないわな

535名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:48.58ID:+gBxL/yH0
>>486
契約は義務
お前らの教祖様がそう言ってるだろ

536名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:48.69ID:nFe8fESs0
N国おわってもうた

537名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:49.17ID:H+RhPUHs
■「スクランブルは公共放送に馴染まない」は詭弁■

 NHKがスクランブルを導入しない言い訳としてよく出てくるのが「スクランブルは公共放送に馴染まない」。
 何故馴染まないのか具体的な説明はなく意味不明な文言ですが、どうやら受信できない人が発生するというのが
理由の一つのようです。あまねくNHKの放送を受信できるようにする事が放送法で定められた義務だというのが
根拠のようですが、果たして「あまねく」とはそういう意味なのでしょうか?

 実はあまねく普及させる事を法律で義務付けられているのはNHKだけではありません。

日本電信電話株式会社等に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=359AC0000000085

> 第三条
>  会社及び地域会社は、それぞれその事業を営むに当たつては、常に経営が適正かつ効率的に行われるように配意し、
> 国民生活に不可欠な電話の役務のあまねく日本全国における適切、公平かつ安定的な提供の確保に寄与するとともに、
> 今後の社会経済の進展に果たすべき電気通信の役割の重要性にかんがみ、電気通信技術に関する研究の推進及びその成果の
> 普及を通じて我が国の電気通信の創意ある向上発展に寄与し、もつて公共の福祉の増進に資するよう努めなければならない。
 
 そう『NTT東日本/西日本』には、日本国内あまねく固定電話回線を提供できるようにする義務が課せられているのです。
しかし契約しなければサービスは提供されませんし、電話料金を滞納すれば回線を止められ使用できなくされます。
つまり非契約者や滞納者にサービスを提供しなくても あ ま ね く 提供できるようにする義務は果たしていると言えるのです。
電話機を持っているだけでNTTと契約しなければならない義務もありません。
 つまりNHKの「スクランブルは公共放送に馴染まない」は根拠の無い詭弁です。

538名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:52.83ID:sIL0HH3v0
>>416
当たり前だよw それは絶対に可能だよw 
だから最後まで諦めずNHKから国民を守る党と立花孝志と共に日本国民は戦おう

539名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:54.01ID:saTma1U+0
テレビ捨てるしかないやんけ

540名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:54.45ID:5X7O2lUX0
>>490
NHKしか映らない地域もあるよ

541名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:56.27ID:6EyyY+s30
今こ
回の
の言
政論
政を
見当
解局
はが
未み
払て
者い
へる





542名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:57.60ID:hCOT20uS0
ごめんなさい
スクランブルはごめんなさい
ですから2020年までにNHK放送のみ
自民党の洗脳放送を認めてください
NHKを信じてみてください

どうかお願いします


月額 2,020円

543名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:33:59.64ID:5NgKUXrr0
現実をよく見ろ
日本の世帯テレビ普及率は99%
99%が家にテレビがあり、国民の殆どはNHKを受信出来る環境にある
公共放送料金を払う義務がないのは残り1%世帯
こういう現状だからネット配信してよりテレビを便利にしようと考えるのは普通だろ?

544名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:00.26ID:71ZD9bax0
>>503
政府見解と司法判断は別だから、それは早とちりだよ。

545名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:02.30ID:Iodk1XWL0
NHKが放送で受信料に公平性を主張したのは

そもそも受信料収入総額の7000億が
本来、公共放送の為には必要以上の金額だから

嘘はついてないと納得できた理由で主張を行った証拠

NHKの現在の7000億について細かく検証すべき
外国の公共や国営受信料も比較してみるべき

そもそも誰がNHKの言い値の受信料を妥当だと認めているのか?

546名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:03.37ID:XXKQx+K70
巨悪
第三の権力
反日の洗脳機関で
電波ヤクザ

ショッカーか

なんだパヨクじゃんw

547名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:03.67ID:7+HPgmBM0
テレビを捨てろと言うのは簡単だけど、
犬は見ないが民放は見たい奴等にとっては、苦しい選択だろう

548名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:05.03ID:O3mBIfeW0
>>377
あなたは必要なくとも必要とする人たちがいる
民放ではやらない教育番組とか福祉番組やってるからね
テレ朝は最初教育番組の放送局だったけどやって行けなくなって一般局になった
それをみんなで支えるのが公共放送て言うことじやない?知らんけど

549名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:05.87ID:iJRZioKV0
NHKなんてそのうち潰れるだろ

アヘをぶっ壊ーーーーーーーーーーーす

550名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:09.37ID:3/0680fN0
こんな答弁書を政府が出さざるをえないってこと自体
N国支持が無視できないほどに拡大してるということだよ

551名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:11.26ID:Dc3xomkZ0
野党はどういう立ち位置かおしえてほしい

552名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:11.68ID:lMZNJZbM0
>>10
地上波のスクランブルからわざと逃げて、
競争原理も無い強制受信料という甘えの構造でぼったくって、
必要もない糞番組つくりまくりながら、
本当の目的は、 勘違い高給(職員平均年収1800万円)をむさぼり続けることにしかないからな
解体だろ安倍晋三記念放送協会ことNHKとかいうゴミ

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 ,000(576万円)
豪州 ABC職員 ,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ

でもN国は党名詐欺で実際は主犯安倍の手下となり果てたので
まったく支持しない

553名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:12.69ID:jvAd934L0
>>525
そもそも公共放送が自分たちの欲しい分だけもらいますっておかしいわな

554名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:15.70ID:02PfD3T60
シューマイ吐き出すレベルだろこれ

555名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:17.03ID:2IhJX0Xr0
>スクランブル化は困難

はい、大嘘

556名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:17.09ID:WkbpV0im0
N国信者「次の選挙はN国の議席アップして自民党の議席減るな」
自民党支持層「はぁ?N国信者バカだねw、自民党がうちの組織に税金ばら撒いてくれた方がよっぽど良い」

557名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:19.41ID:38GH85G/0
お笑いやドラマに公共性を全く感じ無いんだが
何を持ってNHKだけが持つ公共性なんだろうな

558名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:20.97ID:H+RhPUHs
■放送法64条第一項は今や必要無い条項である■

まず前提として公共料金は税金と違い、受益者が負担し非受益者は負担しなくて良いというのが基本です。
電気・ガス・水道・電話・交通機関等、公共料金はあくまで使用者(受益者)が支払い、使用していない者(非受益者)まで払う必要がないものです。
しかし日本放送協会(NHK)だけは例外で、放送法64条第一項で協会の放送を受信可能な受信設備(テレビ)を設置しただけで、
NHKと契約する事を義務付けています。

放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132&openerCode=1

> 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(後略)

何故NHKだけがテレビを設置しただけで契約を義務付け受信料を徴収する事が法律で許されているのか。
それはこの裁判判決でも指摘されています。

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/393/083393_hanrei.pdf
 
> 放送法は,原告という特別の法人を設立し,これに国内放送を中心とする事業を行う権能を与え,原告の国家や経済界等からの
> 独立性を確保するために,原告の放送の受信者に費用分担を求め,さらに,徴収確保の技術的理由に鑑み,原告の放送を受信し得る
> 受信設備を設置した者から,その現実の利用状態とは関係なく,一律に受信料を徴収することを原告自体に認めているものといえる。

つまり他の公共機関のように、受益者と非受益者を区別したり、未契約者や受益者でありながら公共料金(受信料)を払わない者(不払い者)の
放送受信を止める技術的手段が放送法施行当時(昭和25年)無かった為であり、あくまで例外の運用だっただけです。
しかし今や技術的手段が無かったアナログテレビ放送は停波し、個別に受信を止める技術的手段を持ったデジタル放送のみが契約対象となった今、
この例外運用を続ける理由は全くありません。そして理由無く個人が尊重されるべき自由を制限する条項は憲法に違反する可能性がある為、
放送法64条第一項はもはや削除すべき不要な法律と言えます。

559名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:22.26ID:3BmsjIRZ0
>>419
国民投票すれば過半数

560名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:22.42ID:BErFUqb10
>>433

>アニメ会社の中に「螺旋階段」が出てきて、そこ降りながら木下「ほうか」が、登場。
> 手には赤い鞄←←
>「京都」から新人スタッフ


264 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 19:09:18.44 ID:T0w7OFCt0
>>94
例のラッスンゴレライと同じ
わざと日本人を馬鹿にしてる
やはりNHKの在日が仕組んだ計画的テロで間違いない
(ドラマ収録は放火テロのかなり前)


チョッパリピース!8.6秒バズーカ― (8月6日 広島原爆投下)
・原爆ドーム前「広島焼き」・KPOP「ラッスンゴレライ」
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/48659179.html

ソフトバンク(孫正義)がゴリ押し 在日8.6秒バズーカ
imgur.com/0Mq32L5.jpg

8.6秒バズーカ「もう日本終わり。中国と韓国に一気に攻め込まれる(笑)植民地ぷぎゃあ」「8月6日になんか出来るようになりたいなー!」→ツイートを削除
ツイート
i.imgur.com/rPYUA4F.jpg

8.6秒バズーカーの反日疑惑をまとめ、検証した結果。
https://megalodon.jp/2018-0107-1501-25/tpa-issue.net/issue02.html
 

561名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:23.04ID:Asa3PzkB0
>>538
それ敗戦フラグやん

562名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:23.19ID:hTV6nWxP0
反NHKの安倍支持者は混乱起こしてるだろうな
まあ未だに安倍支持してるようなアホだから常に頭混乱してるんだろうけど

563名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:26.32ID:yrBivK6C0
中国には配慮して公約の靖国参拝はやめるのに、公約にない閣議決定は国民に配慮せずやるとはたまげたな。

564名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:28.95ID:MGIS0X2x0
重税の割に全然役に立たないなクソ日本政府
目先のカネ欲しさ全開の公平さ皆無の無責任党に存在意義なんぞねえぞ

565名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:29.40ID:LT2JuEt90
やっとまな板に乗り始めたわけで
今までは妥当性すら協議されなかったことを思えば大進歩だな

566名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:30.43ID:lbtb01k60
>>367
既存与野党が総崩れとなるのか
それはそれで興味深い

567名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:34.62ID:Mlx3MvyM0
>>488
もうレスと押し付けすんなゴミ。お前ただの移民党信者のネットサポーターとわかったし。
気持ち悪い←まさにこれ。日本語通じたなら理解出来たらレスやめてね♪スルーするけど

568名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:34.75ID:+gBxL/yH0
>>531
別に払ってるからスマホだろうがネットだろうが
追加されても困らん

569名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:38.61ID:6tPT8t390
ざまぁーw
N国信者w
灰になれやw

570名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:39.16ID:ojC5HH3P0
>>422
いみわかんね

571名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:40.64ID:yBHOPFp00
集金にの野郎な、「福岡放送局のものです』とか言うぞ!!!
NHK新潟放送局とか口が裂けても言わん!!!!!!

572名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:43.81ID:XuZs+5TU0
>>496
自民党さんにお願い。
NHKを公共放送に相応しい放送内容に戻して下さい。今の民放路線だと受信料を払う気に成れない。

573名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:48.42ID:34Z4DpSA0
とにかく自民党を潰さないとどうしようもない。

574名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:54.14ID:uwTT5Kx80
NHKに公共性が無いとか好き勝手やってるとか言ってるけどそれは反NHKの人の主観にすぎないし、払ってる人がいるということはその人達にとっては公共性があるいい放送局なのよ
あと年収のこともとやかく言う人も多いけど、相応しい仕事してるんだから何千万貰っても文句を言う筋合いはないだろう
文句を言う奴は無給で働いてでもいるのか?

575名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:54.57ID:Aj54hUVH0
>>465
1700万って話は人件費なんすよ
会社が100%払ってる研修とか託児所とか保険とか
全部コミコミの1人当たりの金額なわけ

立花もちゃんと「人件費」と言ってるのに
どっかのアホが「年収」と理解してそれが広まってるねん

576名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:55.28ID:vIA16gGR0
N国政党成立から半月で解散かよwww

577名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:56.22ID:06tn6ViU0
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/367887.html

公共放送wwwwwwwww

578名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:56.70ID:+u1D4Ti90
これヒドイな
政府とズブズブやん。
公共放送は権力の介入を許さない為に
受信料で運用するって言ったのに

嘘つきー

579名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:57.54ID:5X7O2lUX0
>>542
NHK職員の平均年収 1780万円

580名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:34:57.55ID:VF3icbfI0
>>474
というか現代にあった国家運営していかないとこの国が衰えていくだけ無駄なものに金を注いでるからネットフリックスとかのサービスが出てこないんだよ

581名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:00.83ID:iJRZioKV0
アヘの口の中いっぱいにシューマイをぶち込んで死ぬほど蹴り入れればこれ撤回するかもしれない

アヘをぶっ壊ーーーーーーーーーーーす

582名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:01.53ID:qK9EUGvU0
一般市民から強制的に徴収した金で豪遊か。

583名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:01.56ID:iqD6+74I0
>>497
最大限風が吹いて2〜3議席かなと
ブロック内30万票くらいいるのよね…

584名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:01.63ID:wnXd14BV0
泥はほぼサムスン

585名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:02.22ID:xKqzCCVq0
韓国でもNHK見ている奴等が沢山いるけれどNHKはそいつらからもきちんと集金するんだよな?w

586名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:02.69ID:H+RhPUHs
>>539
解約するのに必要なのは、受信設備の廃止であって、廃棄ではないよ?

587名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:03.85ID:convxZCX0
主婦がパートしたら20万稼げるとか思ってんだからな
こいつらなに2000円で騒いでるんだとか思ってそう

588名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:03.85ID:RasvZpIY0
今まで消去法でも投票できるとこなかったけど、N国に投票するわ
こういう人多そう

589名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:06.25ID:AK3XV7090
税金同然で公共放送なのに会計が管理されないって何
クールジャパン機構みたいな中途半端な団体が国は本当に好きだな

590名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:06.34ID:so9SwUGW0
>>484
わかり易いことは大事だよ。
国民のことは無視する、ことがわかれば彼らがとる政策は読みやすい。とにかく国民無視できるのが彼らの強み。

591名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:06.43ID:/Z3Dspb00
2年以内に、N国はとんでもないクソだったという認識にみな変わるから。予言しとくわ

592名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:09.62ID:zTNcjFMo0
俺は受信料支払っているから
NHKのお客様番号もってるから余裕

593名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:10.08ID:D4ku4t7S0
俺みたいにテレビを見る時間が週2時間くらいでNHKは月に30分以下って人も多いだろうし、
スクランブルにしないほうがおかしい

594名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:10.56ID:Cx2Q932f0
>>512
異常なシステムだよね
人権侵害レベルだよ

595名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:16.85ID:zrgDx9an0
>>517
値上げは人件費高騰なwww
人件費で、物価が10%以上も高騰するwww

消費税なんてカスみたいなレベルだったwww
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚

バカパヨク終わるwww

596名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:17.05ID:AYP+rJuR0
>>534
それに、本当に情報が欲しい被災地は
被害が大きければ大きいほど
TVなんか見れる状態にないw

597名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:17.83ID:M1bnqyQd0
>>440
それな
この国のエリート共はマジで法律を守ってないからな

598名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:20.06ID:aB7oVQhY0
反対派の意見って屁理屈しかなくて草www

599名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:22.88ID:WgnKCemz0
>>513 送ったぞ。

600名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:24.87ID:5+PokA2t0
要するに、不満なら契約するなってこと。

601名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:26.58ID:WUXnnMZJ0
どーでもいいよ

602名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:26.62ID:fmfYgeP30
>>544
閣議決定だから決定だろ
韓国のホワイト国除外と同じ

603名無しさん@1周年2019/08/15(木) 16:35:27.74ID:BErFUqb10
>>560

【フジ】グッディ 文在寅の日本恫喝演説の後に「京アニ献花台 映像」

画像:

【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 	YouTube動画>2本 ->画像>56枚



スレ全文を続けて読む>>
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565853522/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★9 YouTube動画>2本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★31
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★32
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★24
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★33 ->動画>2本->画像>12枚
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★21
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★22
【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★28
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★4
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★11
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★5
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★18
【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★12
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★53
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★40
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★39
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★48
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★42
【テレビ】「NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務がある」 政府が答弁書を決定
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★2 [記憶たどり。★]
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★8
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★5
【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★6
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★10
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★17
【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★16
【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁★3
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★10 [愛の戦士★]
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★14 [愛の戦士★]
【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」★6
【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★2
【NHK受信料】ワンセグでも受信料支払い義務あり 水戸地裁★4
日本政府のコロナ対応、海外から批判続出「終結は困難」 ★2 [靄々★]
N国・#立花 氏「契約するが受信料払わない」8日午後NHKと“直接対決”事務所に設置したテレビに関して受信契約申し込み
【政府と国民は分けましょう】国際政治学者・三浦瑠麗氏、韓国人の渡航制限は「日本が自身の首を絞める。何の得があるのか」★7
【ウイグル人権問題】G7=主要7か国では日本以外の国すべてが中国に制裁…日本政府は「経済で密接な関係がある。法律がない」★3 [ばーど★]
【日本政府】<新型肺炎>武漢から自力帰国した日本人は隔離対象外 37.7℃の発熱で検査申出しても検査拒否 ★2
【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★6 [緑の人★]
【速報】GSOMIA、終了せず 韓国政府が日本政府に伝える ★2
【速報】GSOMIA、終了せず 韓国政府が日本政府に伝える ★16
【アフガン】日本政府、邦人らの退避について『バスで空港まで移送』を今日から検討 なお今日で終了予定 [potato★]
【アフガン】日本政府、邦人らの退避について『バスで空港まで移送』を今日から検討 なお今日で終了予定 ★2 [potato★]
【韓国政府高官】GSOMIA破棄は「延長後、日本が一方的に協定を破棄する可能性があったから。我々がバカを見ることになる」★2
【テレビ】<NHK>受信契約42万9000件減!会長「コロナで営業やりづらく」訪問によらない形の新たな契約営業を検討... ★2 [Egg★]
製鉄所のウクライナ軍司令官「ここには何百人もの民間人がいる。特に日本国民、日本政府。私たちの安全な移動を確保してほしい」★8 [デデンネ★]
製鉄所のウクライナ軍司令官「ここには何百人もの民間人がいる。特に日本国民、日本政府。私たちの安全な移動を確保してほしい」★12 [デデンネ★]
【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」★6
【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」
【NHK受信料】2000億円削減可能 NHKは業務抑制を―日本新聞協会 [みんと★]
【放送】NHK受信料の支払い義務化を求める提言をまとめる… 自民党・放送法の改正に関する小委員会★2
【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円
【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★3
【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★4
【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★8
【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★18
【5ちゃんねるデモ】日本政府のコロナ対策に不満がある人の数→
【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」
【韓国】文大統領「いつでも日本政府と対座する準備できている」 ★2 [ばーど★]
【追撃】日本政府「韓国側に変化なければ工作機械や炭素繊維も追加規制する」★7
【追撃】日本政府「韓国側に変化なければ工作機械や炭素繊維も追加規制する」★6
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★21
【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★5 [ばーど★]
【日本政府】「日本が世界各国に追いつけなくなる」…日本版シリコンバレー設立へ 4都市圏を「グローバル拠点都市」として選定 ★2 [1号★]
【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁
【報道の自由】日本政府、国連人権理事会の「報道の自由」勧告を拒否
01:02:24 up 43 days, 2:05, 0 users, load average: 9.95, 8.45, 8.41

in 0.21421813964844 sec @0.21421813964844@0b7 on 022515