◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【株価】TOPIXが弱気相場入りへ 1月高値からの下落率が20%超える ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545451130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/12/22(土) 12:58:50.99ID:CAP_USER9
・一時1524ポイントまで下落、終値でも2割下落なら弱気相場入り
・FOMCはことし4回目の利上げ、日銀は金融政策の現状維持

TOPIXは20日の取引時間中に前日比2.0%安の1524.68ポイントまで下落し、1月に付けた終値ベースの直近高値1911.07からの下落率が20%を超えた。このまま終了すれば弱気相場入りとなる。

2018年12月20日 12:34 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-20/PK0FSW6JIJUV01
2名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 12:59:50.57ID:g72kX6wY0
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 

2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 
3名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 12:59:58.42ID:jyNapw2N0
日銀こっちは手を抜いてるな。
4名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:00:05.67ID:3XTDwoOY0
トランプが大統領選に勝利する前の水準
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台

まだまだ余裕だろw w
5名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:00:35.09ID:oDV40Q0E0
一切引き締めもせずに相変わらず金ただ流しの日本も世界経済のトレンドには逆らえない
結局アベノミクスの効果など限定的なんだよね
無駄に爆弾抱えただけ
6名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:01:33.78ID:fw2mbETg0
やっと下がってくれてこっちとしては嬉しい限りよ
最近どこも高値でおいしい銘柄がなかったからな
もっと下がってくれー
7名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:04:42.49ID:WBdhqetO0
買い時って事か
8名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:04:52.47ID:drSKJu5Y0
そりゃ安倍は日経さえ維持しとけば国民をだませると思ってるからな
9名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:05:12.79ID:91AFkhqc0
これだけ上がれば利確するだろ。
10名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:05:26.02ID:ZuM7gOSp0
帰省ラッシュに激震、日経平均先物が19800円割れ、電車オワタ
http://2chb.net/r/news/1545440804/


日経先物19800割れ [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1545434954/


【リーマン級キタ-!】NYダウ、2008年リーマンショック以来の最悪の週が終わる ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1545438191/
11名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:06:51.22ID:BV8aqb6c0
ちょっと前まで原油を上げてた金とか今回の金とかどこに行くんだろう?
そもそも本当は無かった金だったとか?
12名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:09:02.31ID:N1Cl+Qj/0
仮想通貨がまた息吹き返すやろな、安いのから仕込んでおけ
13名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:09:32.20ID:NTg79OVX0
ハイパー仕込みチャンスはよw
14名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:09:48.74ID:+BJ/vOty0
>>11
小麦や大豆、コーン、コーヒー豆などの、農産物の先物に行くんじゃね?
最近、大規模な気象災害が多いから、大凶作になる可能性は十分有るからな。
15名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:11:05.25ID:DKp33Dh40
ビットコインは逆に上がりそうだな
16名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:13:01.16ID:aiKGf1fu0
>>11
それらの金の大元は信用創造、つまり借金
そして今はそれを返すターン
17名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:13:17.65ID:z+fDpnQc0
買い豚ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




どざえもんになってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:13:47.23ID:UZhorNLt0
景気悪いものな
19名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:14:15.84ID:/2K58BzQ0
インデックス長期投資家「せやな!上がっても下がっても積立!むしろ買い増し!」
20名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:14:39.32ID:HR4uMrER0
年明けから第三次世界大戦開戦だからね
21名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:16:49.91ID:N1Cl+Qj/0
大、大暴落がくるで
22名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:25:28.12ID:PZpjQr610
投信運用してるプロも結局主要銘柄買って持ってるだけだから
指数連動にしかならず下げ下げ
これだったら自分で指数銘柄買って配当だけでももらってた方がマシだな
一部下がっても分配金出てる投信はまだマシだけど
トータルは基準価額が下がってるからマイナスだし
23名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:26:22.41ID:BiaR4BbJ0
大納会に向けて手仕舞いするのは毎度のこと
大発会で買い戻してご祝儀相場に見えるのも毎度のこと
言い換えれば来週は仕込むには良い週だって事だな
24名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:29:11.45ID:7pFLMvZL0
肉を切らせて骨を断つ覚悟がないと
暴支膺懲はできんで
25名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:30:37.50ID:7pFLMvZL0
共産党独裁国家の株式市場()なんか世界経済に組み込んだのが間違い

間違いはいずれ正されなければならないもの
26名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:31:06.58ID:/cmn6ntt0
40年前に株式投資を教えてくれた先輩が
2割上がったら欲張らずに利食え
2割下がったらすっぱり諦めて損切れ
と教えてくれたな

その先輩はバブルのとき大儲けした後、なぜか大損こいて退場してたが
27名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:31:39.54ID:PZpjQr610
いつもは立たないこの板で株関連スレが多くなったな
ついにヤバい感じになって来たんだな
28名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:31:56.42ID:N1Cl+Qj/0
ちなみに今年はヘッジファンドも通年でマイナスらしい
ごく一部のどこかが儲けを全部吸い上げてる、闇やな
29名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:33:14.74ID:PZpjQr610
利確損切り繰り返してたら確率で言えば収束して±ゼロだからね
でも手数料分は確実に損だから結局マイナスにしかならないという理屈
30名無しさん@恐縮です
2018/12/22(土) 13:38:41.63ID:fOoEn2KS0
定期が0金利なので銀行から信託買わされてる一般人はどうすれば;;
31名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:41:25.96ID:DQfm0nxR0
 


 


昭和 天皇 『 耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍べ! 』

杉田 水脈 「 少子化は、私たちの責任です! 」

杉田 水脈 「 少子化対策にお金は不要です! 」

少子化対策 :
昭和の女のミニスカ制服になります!
昭和の女のブルマ体操服になります!
昭和の女と同じく男尊女卑になります!

平成女のライフスタイルは中韓工作員でした!
根本原因が雅子でした!

人類が、何千年もかけて培って来た文化を 一気に取り崩したからです!


 


 
32名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:42:24.71ID:/2K58BzQ0
>>22
分配金が出る投信は地雷だよ
タコ足配当してる場合もあるし普通分配金を貰うと税金が20.315%掛かるし
分配金出さないで再投資に回すインデックスファンドが正解
33名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:45:32.68ID:21RRtOMj0
割りと真面目に、ニトリの昭雄会長のいうまんまになっちゃってマジで驚いてる
去年の今頃、仮想通貨でワーワーやってた頃
来年末弱気相場だよ?って言ってた
34名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:46:22.08ID:rRvLVsA10
>>29
配当のある株なら、売買しないで持ち続けるのが正解?
35名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:46:29.21ID:ymnSBRoA0
東京にもっと移民のかたを受け入れよう!東京にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

日本にもっと移民のかたを受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。

お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない

これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、
”標準語”wwwなんて話す奴は減る。
ざまあ

日本の自動車産業のせいだろ。
日本の自動車メーカーが、コストを自治体に押し付けている。
日本の自動車産業が潰れればよいのだ。
日本の自動車産業は、世界を不穏にし、世界を搾取し、挙句にこういう問題も起こす。
日本の自動車産業こそが諸悪の根源だ。

つまり、お前ら日本人こそが寄生虫でぐうだらと言う証拠だ。

そもそも東京の方が、社会保障の世話になる外国人さんは少ないだろ。
東京で仕事が無いのか?
お前ら日本人が毎年仕事を求めて数十万人も東京に行くのに?www
36名無しさん@恐縮です
2018/12/22(土) 13:49:29.64ID:fOoEn2KS0
信託って、投機信託ではなく投資信託って無いの?
37名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:50:27.25ID:21RRtOMj0
>>34
ソフトバンク掴まされたんですね?
不況、弱気相場には株価下落どころか
減配、無配転落というのもあるぞ
38名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:51:45.24ID:DPVG8MBh0
>>30
自己責任に決まってんだろ
39名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:52:18.29ID:bzVufwOh0
トピックスとかずっと弱気やろ
40名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:57:43.44ID:/cmn6ntt0
銀行から投信勧誘の電話がかかってきたで
声がひきつってたが
やばいのけ?
41名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 13:58:55.30ID:gS/zwIFL0
>>34
アメリカの連続増配銘柄ならまだしも大抵の日本株は株価に合わせて配当変えてくるから
株価下がれば配当も下がるパターン
42名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:02:34.67ID:Xbe1/GcS0
>>33
ニトリ会長が2018年の日本経済を大予測!「今年はズバリ…」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54073

ニトリ会長の予測はほぼ完ぺきに当ってるもんな
43名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:02:47.13ID:/cmn6ntt0
>>34
それにタコ配というのがあってだな
株主優待でたこ焼き引き換えなんてのじゃないよ
調べて見んさい
44名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:04:42.93ID:+tlfSxFU0
実体を反映していないからな
はっきりさせるということはこういうことだ
45名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:08:26.03ID:jU0igVny0
またひとつバブルが弾けただけでは?
46名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:10:35.30ID:Xbe1/GcS0
実態を反映していないというよりも実態自体が悪化してきている
そりゃ米中貿易戦争でアメリカと中国が潰し合いしてんだから
世界貿易の衰退とともに輸出企業の経営が悪化すんの目に見えてんだから
でおまけにイギリスのEU離脱がどうなるか分からなかったり
トランプによる政府機関閉鎖の長期化示唆宣言が出て来たり不安定要素だらけ
47名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:13:22.32ID:Xbe1/GcS0
でおまけに日米貿易交渉で為替条項に法的強制力を持たせたいとかアメリカは言ってるけど
日本はメキシコや韓国よりも相当強硬にアメリカから要求を突きつけられそうだしな
48名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:14:13.01ID:UJRM1zsJ0
消費税は延期だな
49名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:15:12.64ID:drW9H79A0
日銀とGPIFの株価操作のおかげで、適正価格と実勢価格の乖離が大きい。
日銀が持ち高縮小を始めたらあっという間に半額に下がるのではないか、
という恐れがあるから買えない。
50名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:16:11.53ID:QtrKuoBq0
>>36
インデックスファンドなら…
日経平均株価とかNYダウとかS&P500とかと連動してる
51名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:16:43.97ID:FhnLTAEt0
どうするんだよ!
え、マネックスさん
52名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:17:09.29ID:X1MGlr/00
>>4
しかもトランプが当選したら大暴落とか言ってたからな~
53名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:17:50.17ID:byirp10N0
リーマンショック級で増税延期
54名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:26:16.32ID:MtqUb83s0
いろいろ売買したけど結局俺の資産評価額も1月高値1950から1515
譲渡益税を差し引いたらさらにマイナスだな。
55名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:29:48.45ID:KTF67dbv0
東芝への監査が あのようなことになり
もはや 東証システムそのものに リスク警戒とのことです
56名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:35:24.89ID:7VeobvvT0
これで消費税上げるとは狂気の沙汰

目の前が崖とわかってるのにブレーキ踏まずに飛び込むようなもの
ブレーキ踏まない理由はもう決まってるから?
57名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:38:31.39ID:KUUIjiCB0
2015年6月~翌年の2月に掛けてのチャイナショックでtopixは大きく下落した
この時は日銀のマイナス金利政策もあって銀行株が暴落
2016/02/07週には52週移動平均から-23.5%まで大きく売られた

今年はここまで52週移動平均から-14.8%ってところ
マスコミが大騒ぎするほど実体経済に影響が出ているわけではない
株式市場だけが先読みして大きく売られている状態だね
topixでいうとあと5%程度下げるとさすがにやり過ぎ
市場は「行き過ぎる」ものだから多分そこまで行くとは思うけどそろそろ頃合いかもね

こういうスレが立つと大抵は底が近い
58名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:42:25.06ID:eUFeQ4c70
>>1
ボーナスアップ報道の嘘

中小企業の正社員
ボーナス有り60.8%
ボーナス無し39.2%
(大阪シティ信用金庫調査)
非正規ボーナス基本的にゼロ

中小支給企業の平均は27万6486円
前年比1万2657円の減少

企業約421万社のうち99.7%が中小企業を占める。また、従業員数で約7割にあたる人が中小企業に勤めている。
59名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:46:11.50ID:bzRMi8bx0
>>29 損切りは資金効率を求められるプロがやることなのに、きちんと損切りできるオレカッコいいと思ってる個人が大杉
60名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 14:47:23.58ID:DmPUBTVf0
下がり続けるとおちんちんが痒い。
61名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:09:15.73ID:KUUIjiCB0
>>59
そういうこと
個人がやってはいけないのが「損切り」なんだよね
個人は効率を求める必要がないからね
日本の個人投資家の多くが失敗する理由の一つ
62名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:15:37.40ID:A02qyVXY0
>>53
するわけないじゃん
嘘つきだもん
63名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:16:08.65ID:XD9PFNiA0
20,000円が下値だと 思い込んでた時期もありますた。
こんなに簡単に割るとは…
64名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:17:27.08ID:gLcPOdBW0
ニトリ社長的中した
【株価】TOPIXが弱気相場入りへ 1月高値からの下落率が20%超える 	->画像>3枚
65名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:28:00.75ID:3XTDwoOY0
トランプが大統領選に勝利する前の水準がこれ
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台

まだまだ余裕だろw
66名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:41:46.94ID:LdrrkZcb0
>>1
TOPIXはインチキやりづらいからアベノ相場操縦バレバレやな。
サブプラ問題発覚で暴落が始まる直前の2007年7月の高値よりも遥かに下だし。
TOPIX
2007暴落前1706→現在1488、13%ダウン
日経平均
2007暴落前17428→現在20166、16%アップ

これがアベノインチキ景気の実態。。。。。。
67名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:44:12.80ID:mz265ctA0
日経平均株価は、ユニクロ、ソフトバンク、ファナック指数と言っても差し支えない
68名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:44:41.38ID:+BJ/vOty0
>>66
寄与度の高いファストリが爆上げしただけだしな。
69名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:44:46.51ID:LdrrkZcb0
>>59
>>61
ふざけたこと抜かすなゴミカス下痢馬鹿
機械的に損切以外に資産を守る術はない。
70名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:45:31.04ID:+oDHnbth0
来年3月まで弱気だろうな
71名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:48:03.91ID:TxkjY2z80
>>1
大証もシカゴも日経先物は17900円
連休明けは電車が止まるわな
72名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:48:06.72ID:hfzUHOfh0
小型株なんかもっと酷いし、大型株は時々買いが入るけど。
73名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 15:56:15.92ID:y1tz3zPr0
>>26
2割も上がらない局面でひたすらエントリー&損切りしてたらそうなるわな
74名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:01:14.13ID:y1tz3zPr0
>>33
10年周期ってことを理解してるんだと思う
75名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:04:39.51ID:KUUIjiCB0
>>69
バカなのか?ww
損切りしたらそこでその銘柄での損が確定する
個人は100戦して100勝じゃあないと生き残れないんだよ
もしも損切りしないとダメ、という事態に陥ったとしたら(倒産とかね)銘柄選択がそもそも
間違っているんだよ
著名投資家と称する人間に提灯を付けて失敗するような手法を使っている限り相場では
勝てないけどね
76名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:07:02.63ID:e/8szesf0
>>65
日経平均8000円台
ドル円80円台が理想
77名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:07:18.91ID:3djvw3gD0
持っても死ぬ、手放しても死ぬ、素人が生き残れる道は最初から存在しない
78名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:10:53.54ID:e/8szesf0
>>61
個人だと大した金もないくせに全資産全力投入するバカが多いから損切りも仕方がないんじゃね?
79名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:10:56.66ID:SbmysBJV0
おれは10年定期のつもりで来週も買い集めるよ
業績の裏づけによる値下がりでもないしFRBの利上げの流れは従来どおり
米経済の見通しを下方修正といってお ったの0.1ポイント
確実に ヘッジファンドの売り仕掛けと、売りネタ情報に踊るアホ、クリスマス年末の薄商いを狙った売り仕掛けに
個人が見事にAIの策略にひっかかかる始末 >71 こういう平気に嘘の数字を出すのもいるからね 市場は詐欺師だらけw
80名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:22:31.15ID:KUUIjiCB0
>>78
損切りするなら最初っからやらない方が身のためだと思うよ
物にはそれにふさわしい価格(市場価格)があって損切りするってことは市場価格とは
無関係な当人だけに関係がある価格(購入価格)があるってことだからだよ

よくあることだけど
個人が購入した価格の少し手前まで株価が戻るとそこで息切れしてずーっと含み損
状態が続くことが
81名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:26:56.17ID:KUUIjiCB0
>>79
ここから買い下がることが出来るかどうかで最終的な損益に大きな差が出るんだよね

今は実体経済はほぼ最高な状態で株式市場のみが先行きを悲観して売りに走っている
状態
株式市場の売りはテクニカルな考えに基づいて行われ、人間の心理がそれを増幅する
から大抵は「売られすぎ」になる
ブルームバーグやロイターが騒ぎ始めたらそろそろ底入れは近い
82名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:33:13.48ID:/cmn6ntt0
見込み違いでダメ株買っちまったぜ → いさぎよく損切
まともな銘柄が、不当に下げられてる → 鬼ホールド

これで大きく間違うことはない
83名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 16:58:34.13ID:LdrrkZcb0
>>75
おまえが低脳くそばかじゃい!!
損失確定しなくてどうすんじゃボケ茄子
30年間成長なしの日本経済下で株価半値になって取り返せるかアホ
5%なり10%で損切りするのが当然だ。
84名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 17:19:17.32ID:g+Sfb+uU0
銀行の投資信託は手数料が高すぎて
そもそも利益は出にくいはず
買うほうがおかしい
85名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 17:35:39.87ID:+BJ/vOty0
>>75
そうだよな。個人は損切りせずに、強制ロスカットを喰らって一発退場させられるべきだよな。
そして、それに懲りて、二度と市場に参加すべきではないよな。
市場は大口のプロのヘッジファンドに任せとけばいい。
そうすれば、株価に一喜一憂する必要も無く、電車も止まらずに平和だ。
86名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 17:41:14.55ID:sPb+e21V0
>>1
安倍ちょんはアベノミクスが失敗して安倍大不況を起こした責任をとって死刑になってくれ。
87名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 18:23:34.19ID:e/8szesf0
>>80
損切りしないと破産コース、なんて精神的に追い込まれてる奴はザラに居るぞ
88名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 19:34:27.78ID:KUUIjiCB0
>>85
今時ヘッジファンドって、儲かっているところの方が圧倒的に少ないんだけどな
アメリカでは大手のヘッジファンドの閉鎖が相次いでいる
グローバルマクロ系のヘッジファンドは冬の時代を迎えた

安倍が行政改革をやらないことが「ほぼ確定」しているからゼロ金利政策が維持
されることは既定路線
君は銀行に定期預金でもしておいたらいいんじゃないか?
89名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 19:35:44.69ID:KUUIjiCB0
>>87
資金管理が出来ない人は信用で運用しないことだよ
身の丈に合っていない取引は失敗する
90名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 19:39:28.85ID:KUUIjiCB0
>>84
今はアクティブファンドをやる人は上手くいかない
CMで「遠藤さん、こんな投信があるんですよ」ってやつね

やるならばインデックスファンドで手数料がゼロに近い物を選ぶ
91名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 19:39:43.46ID:JfVyM0dw0
かわら版屋の私的指数だけ注目されて、公式なのに注目されない東証株価指数
92名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 20:24:19.83ID:g+MSv4/IO
TOPIXと官製日経平均と田布施システム
93名無しさん@1周年
2018/12/22(土) 20:32:34.23ID:uZLhSaTq0
相場師と鴨志田システム
94名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 06:11:57.43ID:FS315mzC0
10日間も市場閉鎖するとか凄いことに考えているな
95名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 06:12:59.99ID:4J/19eQA0
官製株価、一般投資家は逃げたほうがよい。
株価が上がっていようが官と一体となった胴元
には勝てない。

官の情報を得られない一般投資家が長期的に
勝てる可能性は少ない。
96名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:40:30.30ID:nFb+BCmQ0
日経が不当に下げてない
97名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:52:58.18ID:Xgnknt9n0
132 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/17(月) 18:58:42.13 ID:icu/DmFj0
これが最近の実態 株価ただ下がり

新高値数
12月11日 6
12月12日 6
12月13日 8
12月14日 8
12月17日 6

新安値数
12月11日 611
12月12日 131
12月13日 47
12月14日 152
12月17日 334


174 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/17(月) 21:03:48.22 ID:icu/DmFj0
>>171
新安値数が、新高値数を上回ってきたら、個人は悪循環に陥っていて損しまくり。含み損を抱えた個人は消費を控えて数ヶ月後の経済指標が悪くなる。

新高値数が、新安値数を上回っていたら、個人は好循環で利益出まくり。利益が出た個人は消費をして数ヶ月後の経済指標が良くなる。

新安値数が多い時は手出し無用だ。
98名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:55:07.26ID:sZzJHSmy0
>>96
部数減ってるから値下げなんか無理
99名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:56:24.15ID:nXb1zBC70
日経平均は数字操作されてるからTOPIXのほうが実体に近いのよな
100名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 12:57:54.95ID:sZzJHSmy0
取引所の公式指数使えよ、特に自称公共放送の日本反日協会
101名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:34:48.62ID:Q8WnhtwT0
このトピックスだって黒田日銀がぶち込んだ公金ぬけば
もっと下がるからな
102名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:36:59.86ID:Xxmcj6dR0
上がれもすれば下がりもする。
それが相場。むしろ健全だよ。

天井知らずで上がっていくだけのほうがよっぽど怖い。
103名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:38:33.17ID:AXDzQu2D0
どうかついでがあったら、うらにわのアべジャーノンのおはかに花束をそなえてやってください
104名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:41:03.83ID:CwygwC8B0
日銀のetfと新発国債を交換して、etfをgpifにくれてやればいい
年金原資の確保と現役世代の年金負担増加の防止って言ったら、大義名分もできる
毎年etfくれてやれば、ずっと続けることができるよ
105名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 13:44:02.02ID:9c9b32100
>>26
1×1.2=1.2  1.2.×1.2=1.44
1.2×0.8=0.96
      
1×0.8=0.8  0.8×1.2=0.96
0.8×0.8=0.64

その手法だと2回繰り返した時点で勝てるのは1/4の場合だけ
残りの3/4は資産が減っている不思議
106名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:00:11.10ID:YfEpzD700
今の野党も糞だが一番の売国奴は自民党(清和会)グローバリスト=日米合同委員会=
年次改革要望書=法案成立日本がボロボロになる法案成立=歴代総理大臣コイツらの命令通り動く
ロボット!最近の日本をガタガタにする年次改革要望書は派遣法改悪=TPP=水道民営化=種子法=
移民受け入れ拡大政策=これ皆命令ですよ!
re6
107名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 17:08:49.07ID:Ht9XxQol0
>>105
上がる株を見分ける眼があって、その数が見込み違いを上回れれれば、儲けられる。
難しいけどね。
馬や馬塲の状態が読めれば、競馬で勝てる割合が増すのと同じ。
108名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:03:07.71ID:Q8WnhtwT0
マザース指数は30%とか下げてる
これが日本株の実態だろうね
109名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:15:26.97ID:W6INVaWi0
深刻なのは日銀がETF買入れをTOPIX型に移行してこの下落だからねやばい
110名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:26:50.30ID:Sf0O+0iP0
アノマリーだよ
損出しは25日が期日
111名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 20:44:38.14ID:Fv3p5pV40
体感的に個別は5年前の値段になってる。まじヤバい。
112名無しさん@1周年
2018/12/23(日) 22:24:10.29ID:xyvg+eo50
アベノミクス終了だな
113名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:17:05.44ID:1f1sKstN0
株みたいなギャンブルで儲けようとする奴は自己責任でいいよ。自分は絶対勝つと

信じて競馬やパチスロに溺れて借金まみれになってる馬鹿と同じ。

アベノミクスも終了だし介護とか清掃の仕事探せよw
114名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:20:06.06ID:QUVXNLi70
年内で円108円台の予想もあるね
115名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:25:06.74ID:xBE5BDp40
年明けどうなるん?
116名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:39:15.10ID:QyX8414o0
今為替どのくらい?
113円くらい?
今年は動かんから見てない
117名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:45:47.58ID:LNh0FILV0
>>1
民主政権時代なんか800とかだったよなあ
118名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:46:51.46ID:7segbQZv0
トランプが大統領選に勝利する前の水準
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台

まだまだ余裕だろw
119名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:56:24.16ID:Bufq76eI0
>>118
日経とダウの下げ余地がまだあるのが怖い。マザーズとジャスダックはこれ以上下がるとリーマンショック並みの株価になる。
120名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:56:43.63ID:71DEmOas0
>>108
マザーズは仕方なくね?
今まで高過ぎだし信用も膨れてたし糞決算連発してるし
新興は限界きてたよ
121名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 01:58:15.01ID:fqbzF/g10
東証1部も東証一部も、225銘柄以外は結構きてるな
122名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:09:25.17ID:t47FVxnD0
ゲリノミクス終了
ゲリノミクスは過大評価
世界経済が好調でいっしょに上がってきてた部分も大きいし、日銀年金使ってインチキしすぎ
インバウンドにしてもSNSとか格安航空とかの恩恵もでかい
ゲリゾーはなんでも自分の手柄にするな
123名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:13:34.42ID:95IxsNZ10
トピ無視して日経ばかり支えるからNT倍率がいつの間にかに13.551倍までなってしまった
しかもユニクロ1社だけで日経平均構成比率10.77%もあるんだぜ
124名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:33:05.78ID:avqcYCCZ0
>>33
そりゃそうだろ
株売った利益を会社の利益に付け替えてるから株価の読みには自信があるんだろ
125名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:35:32.12ID:TNOsoeC40
異常だな
安倍はもう用無し 年明け御祝儀? 笑
126名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:41:08.73ID:71DEmOas0
長年相場見てるけど
応仁の乱直前のチャートにそっくりだわ
127名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 02:44:22.72ID:Bufq76eI0
10月からの個別の投げ売りがヤバい
128名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 07:25:09.60ID:+AIho1290
>>58
郵便配達のバイトの月収38
更に寸志と言う名の臨時収入が年2回

更に裁判で年末年始手当、住宅手当、扶養手当、求める傍若無人ぶり。
そのくせ組合費1000円/月。

正社員の方が貧乏という構図。
129名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 08:07:58.76ID:LCbpcBa30
06:37 週明けのドル円、110円台後半まで売り先行 米政府機関の一部閉鎖を嫌気
130名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 08:09:06.16ID:EQ4RSBrQ0
>>29
お前みたいなアホはそうだろなら
131名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 08:41:31.32ID:fAzUT/Xb0
>米政府機関の一部閉鎖

トランプは
会社で言えば、自分の社内もまとめられない無能経営者
132名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 10:20:54.95ID:+/PZeEod0
今後12年間は日経平均2万円以上に戻らない可能性があるからな
133名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 10:29:41.04ID:ScqlFi0P0
>>42
ニトリの会長有能すぎる
134名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 10:40:31.69ID:LCbpcBa30
日経平均先物 CME(円建て)
19,755.00

-40.00

▼0.20%

-411

10:30
135名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 11:11:22.00ID:JMYuAmiO0
>>37
ソフバン予約価格2口でキヤノン1口買う方が賢いと思うけどなあ。
俺も今年はやられてるが、金曜日に入金投資してキヤノンを3010円で買った。
成熟産業だが赤字になることはないし、キャッシュリッチだし心配してない。
136名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 11:13:12.19ID:JMYuAmiO0
>>42
安物家具路線って、似鳥大会長にガチのケンカ挑むなんて、
そりゃあ久美子ごときあぼーんして中華に買われる末路になりますわ。
137名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:47:16.53ID:KNPL0/if0
12:21 ドル・円は下げ渋り、中国株高で円買い後退
138名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:52:16.27ID:KNPL0/if0
米政府機関の閉鎖、1月まで続く可能性=大統領首席補佐官代行
https://jp.reuters.com/article/usa-congress-idJPKCN1ON04U
139名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:54:17.13ID:KNPL0/if0
日経平均先物 CME(円建て)
19,865.00

+70.00

▲0.35%

-301

12:42
140名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:56:07.29ID:KNPL0/if0
11:23 捕鯨は転換点に IWC脱退すれば南極海の調査継続できず
141名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 13:06:50.53ID:neOTUrdO0
買いたい弱気
142名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:40:29.86ID:zTbU+mId0
『オレの一生使えない心の優待券』

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は八郎の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられたものではなかった。

家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね… 」と言い、それから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
あるときから手の震えが止まらず上手く玉子焼きが焼けなくなってしまった、
ウィンナーでタコをつくろうとするとイカになってしまうなどなど。
そして日記はあの日で終わっていた…。

後悔で涙がこぼれた。
「母ちゃん、ごめんな。そして、ありがとう。
 俺が天国に行くときにはまた弁当を作ってくれよな。
 今度は残さず全部食べるからさ!」
【株価】TOPIXが弱気相場入りへ 1月高値からの下落率が20%超える 	->画像>3枚
143名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:33:46.15ID:t0j5Q8xC0
16:14 ドル・円は下げ渋りか、年末に向け株安観測で安全通貨買い
144名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:34:52.68ID:t0j5Q8xC0
日経平均先物 CME(円建て)
19,865.00

+70.00

▲0.35%

-301

16:23
145名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:35:13.51ID:t0j5Q8xC0
ドル円 為替 ドル円Y!
111.06

H:111.19 L:110.97▼0.18%-0.2016:34
146名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 17:21:28.66ID:t0j5Q8xC0
為替 ドル円 為替 ドル円
110.98

-0.28

▼0.25%

-

17:20
147名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 17:31:12.81ID:8q4o+oGO0
年末に総悲観になるのは久しぶりやな
148名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 18:39:08.39ID:pPTHCh+d0
日銀は既に正月休みモードだからね
149名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 18:41:40.23ID:4KkkM6yS0
お わ た
150名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 19:34:55.20ID:8q4o+oGO0
しかし10月からまともなリバが一度もない。こんなこと初めて。
151名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 01:49:01.12ID:Qv7KDiEY0
株の種銭を週末バイトで稼ぐ薄給正社員のブログ

http://www.sameair.net/
152名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 05:08:33.21ID:NOvsMgqD0
やっと今になって報道も
激しい違和感
153名無しさん@1周年
2018/12/26(水) 11:50:44.91ID:Z/PJDeXk0
2年間やり過ぎたな
売り豚なんでいい休暇だったよ
154名無しさん@1周年
2018/12/26(水) 12:09:05.63ID:xhVctT2i0
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

155名無しさん@1周年
2018/12/26(水) 12:25:13.19ID:Wc+Sd8/+0
>>135
ソフトバンク上場から毎日陰線つけて最安値更新し続けてるのも知らないとかw養分乙w
156名無しさん@1周年
2018/12/26(水) 15:33:01.78ID:rotF8igj0
>>75

そうだよな、個人投資家だけの特権で「見ないフリ」があるよな
信用取引してる奴は知らん

ニューススポーツなんでも実況



lud20250618032606

ID:fAzUT/Xb0のレス一覧:


131名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 08:41:31.32ID:fAzUT/Xb0
>米政府機関の一部閉鎖

トランプは
会社で言えば、自分の社内もまとめられない無能経営者
132名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 10:20:54.95ID:+/PZeEod0
今後12年間は日経平均2万円以上に戻らない可能性があるからな
133名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 10:29:41.04ID:ScqlFi0P0
>>42
ニトリの会長有能すぎる
134名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 10:40:31.69ID:LCbpcBa30
日経平均先物 CME(円建て)
19,755.00

-40.00

▼0.20%

-411

10:30
135名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 11:11:22.00ID:JMYuAmiO0
>>37
ソフバン予約価格2口でキヤノン1口買う方が賢いと思うけどなあ。
俺も今年はやられてるが、金曜日に入金投資してキヤノンを3010円で買った。
成熟産業だが赤字になることはないし、キャッシュリッチだし心配してない。
136名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 11:13:12.19ID:JMYuAmiO0
>>42
安物家具路線って、似鳥大会長にガチのケンカ挑むなんて、
そりゃあ久美子ごときあぼーんして中華に買われる末路になりますわ。
137名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:47:16.53ID:KNPL0/if0
12:21 ドル・円は下げ渋り、中国株高で円買い後退
138名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:52:16.27ID:KNPL0/if0
米政府機関の閉鎖、1月まで続く可能性=大統領首席補佐官代行
https://jp.reuters.com/article/usa-congress-idJPKCN1ON04U
139名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:54:17.13ID:KNPL0/if0
日経平均先物 CME(円建て)
19,865.00

+70.00

▲0.35%

-301

12:42
140名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 12:56:07.29ID:KNPL0/if0
11:23 捕鯨は転換点に IWC脱退すれば南極海の調査継続できず
141名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 13:06:50.53ID:neOTUrdO0
買いたい弱気
142名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 15:40:29.86ID:zTbU+mId0
『オレの一生使えない心の優待券』

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は八郎の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられたものではなかった。

家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね… 」と言い、それから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
あるときから手の震えが止まらず上手く玉子焼きが焼けなくなってしまった、
ウィンナーでタコをつくろうとするとイカになってしまうなどなど。
そして日記はあの日で終わっていた…。

後悔で涙がこぼれた。
「母ちゃん、ごめんな。そして、ありがとう。
 俺が天国に行くときにはまた弁当を作ってくれよな。
 今度は残さず全部食べるからさ!」
【株価】TOPIXが弱気相場入りへ 1月高値からの下落率が20%超える 	->画像>3枚
143名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:33:46.15ID:t0j5Q8xC0
16:14 ドル・円は下げ渋りか、年末に向け株安観測で安全通貨買い
144名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:34:52.68ID:t0j5Q8xC0
日経平均先物 CME(円建て)
19,865.00

+70.00

▲0.35%

-301

16:23
145名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 16:35:13.51ID:t0j5Q8xC0
ドル円 為替 ドル円Y!
111.06

H:111.19 L:110.97▼0.18%-0.2016:34
146名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 17:21:28.66ID:t0j5Q8xC0
為替 ドル円 為替 ドル円
110.98

-0.28

▼0.25%

-

17:20
147名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 17:31:12.81ID:8q4o+oGO0
年末に総悲観になるのは久しぶりやな
148名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 18:39:08.39ID:pPTHCh+d0
日銀は既に正月休みモードだからね
149名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 18:41:40.23ID:4KkkM6yS0
お わ た
150名無しさん@1周年
2018/12/24(月) 19:34:55.20ID:8q4o+oGO0
しかし10月からまともなリバが一度もない。こんなこと初めて。
151名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 01:49:01.12ID:Qv7KDiEY0
株の種銭を週末バイトで稼ぐ薄給正社員のブログ

http://www.sameair.net/
152名無しさん@1周年
2018/12/25(火) 05:08:33.21ID:NOvsMgqD0
やっと今になって報道も
激しい違和感
153名無しさん@1周年
2018/12/26(水) 11:50:44.91ID:Z/PJDeXk0
2年間やり過ぎたな
売り豚なんでいい休暇だったよ
154名無しさん@1周年
2018/12/26(水) 12:09:05.63ID:xhVctT2i0
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545451130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【株価】TOPIXが弱気相場入りへ 1月高値からの下落率が20%超える ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【日経平均株価】安倍相場の高値に肉薄、2年前とは異なり買い手は海外勢から日銀に 専門家が分析 ★2
【先物相場】NY金、9年ぶり高値 原油は続落、41ドル台 [ブギー★]
FRBのメッセージに米株強気派も渋々降参か-物価抑制には痛み伴う。景気後退入りの確率が高まり期間長め米国債相場上昇
【悲報】アニメ「チェンソーマン」海外の評価ポイントが一気に36.05%落ちる、歴代でも2位の下落率…期待値が高すぎたか
PS5の相場下がりすぎな気がするから転売ヤーから10台仕入れた
【話題】「マスク高値転売禁止」閣議決定、15日から施行 違反すると懲役1年以下か100万円以下の罰金 麻薬級の刑罰
今月から食品3400品目超が値上げ たまごの卸売価格は最高値更新 [蚤の市★]
【新型コロナ】食料生産国「自国優先するから輸出制限します」穀物の国際相場上昇中★2
【水産】出荷制限中のクロダイから過去最高値のストロンチウム90検出…東電が発表★2
【社会】日本の労働者が「賃上げ」を求めて声をあげない理由 「空気が読めないと思われる」「適正な賃金相場がわからない」 [ボラえもん★]
ココアちゃんの下痢便ココアをチノちゃんのお気に入りのカップにブリブリ注いでゴクゴク飲みたかっただけなのに
【経済】豚肉が今年最高値
【市場】東京の原油先物価格 約2年4か月ぶりの高値
【株板相場師列伝】auのおかげで健全になれた男5251
【経済】ガソリン1年1カ月ぶり高値、151円。
【国名】世界から『ヴ』が消える ★3
【日経平均】続伸、連日のバブル崩壊後高値更新
【経済】株価300円超上昇し、今年の最高値を更新
日経平均終値4万1580円、史上最高値を更新 [ぐれ★]
【ドイツ株12日】連日で過去最高値更新 自動車株に買い
【米国】米CME、ビットコイン先物を年内に上場 最高値更新
【株価】日経平均株価500円超値上がり ことしの最高値更新
【株価】東証、バブル後最高値を更新 一時3万0900円台 [ぐれ★]
【銅相場は正直】最大の需要国は中国、新型肺炎の経済への影響を懸念
株価終値2万881円超 20年10か月ぶり高値 衆議院選挙の結果しだいでは、株価が下落する可能性
【野菜】スイカ 夏日続き販売好調 5年間で最高値 GWに商戦活発
【相場懸念】豚肉の卸売価格が上昇、2割高も 豚コレラ拡大影響か
【NY株価】最高値また更新 利下げ期待で4営業日連続 16日
【競売】エルメスのハンドバッグ、史上最高値の4200万円で落札
円相場 1ユーロ=157円台まで値下がり 約15年ぶりの円安水準 ★2 [はな★]
【NY外為市場】 円相場 一時148円台半ばに 約4か月半ぶり円高水準 [香味焙煎★]
【水産】毛ガニ、異例の不漁で過去最高値 【見上げたカニ毛が出と~る】
【為替】円相場 一時1ドル161円台後半に値下がり 約37年半ぶり円安更新 [はな★]
日経平均株価4451円安 相場急変動で「全員投げ売り」 ★2 [蚤の市★]
コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★5 [蚤の市★]
【円相場】 NY市場 1ドル=148円台まで値上がり 米景気懸念広がる [香味焙煎★]
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★11 [臼羅昆布★]
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10 [臼羅昆布★]
【株価】 日経平均、6年連続上昇 19%高、年末として26年ぶり高値
【地域】東京・港区で家賃相場が安い街第1位は「品川」。一人暮らし向け10万8000円
【パカフワ】サンマ、釧路港に初水揚げ。1キロ3万3000円の過去最高値に
【速報】日経平均株価 500円超値上がり バブル崩壊後30年ぶり最高値を更新 [ばーど★]
4月 卵の卸売価格 東京地区で3か月連続 平均300円超の高値続く [蚤の市★]
【速報】円相場、一時1ドル=145円台まで値上がり ことし2月以来の水準 [PARADISE★]
【ガソリン】9カ月ぶり高値水準 全国平均136円10銭 [マスク着用のお願い★]
【経済】 金価格、初の7000円突破、2日続けて過去最高値を更新 [影のたけし軍団★]
【経済】米国株が絶好調 ダウ、S&P500は連日の史上最高値更新  [ボラえもん★]
【株価】日経平均株価 終値3万670円10銭 およそ31年ぶりの高値★2 [マカダミア★]
【🍉】でんすけすいか、初競りで最高値 1玉75万円(´⊙ω⊙`)
【株価】日経平均株価、一時500円超値上がり。8カ月半ぶり高値に。11月4日9:41 [記憶たどり。★]
【仮想通貨】ビットコイン(BTC)が史上最高値10万9000ドル突破、対円では1700万円超 [シャチ★]
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★2 [シャチ★]
トランプ氏 相場操縦か 相互関税一時停止前に「今が絶好の買い時だ」 NYダウ一時3000ドル以上急騰 [おっさん友の会★]
【野球】ヤクルト・山田哲人が弱気発言「(打率3割切る)可能性はゼロじゃない」.315 38本 100打点 30盗塁
【祝・新規上場】ソフトバンク上場 初値1463円 高値1464円 安値1282円 終値1282円 ※売り出し価格1500円★9
【経済】レギュラーガソリン小売価格 2018年11月以来の高値水準 全国平均で1リットル当たり158.5円 [ブギー★]
【生活】ガソリン高値続く 夏休み、ドライバー痛手 燃料割安のレンタカーも 平均小売価格は直近のデータで149・5円
【市況】日経平均株価は急落 外国為替相場の円高ドル安進行などを背景に大幅値下がり 終値3万8820円[03/11]★2 [シャチ★]
【株価】日経平均株価 終値2万1382円 大幅反落し508円安、週間下落率1891円(8.1%)は2年ぶりの大きさ 「2月9日]
【大阪】激安チェーン店「スーパー玉出」の意外な人気商品はエコバッグ フリマサイトで高値 通勤に使う会社員も [ばーど★]
【佐賀】佐賀の宗教法人ヤミ金事件、「信教の自由」巧妙に悪用-架空信者で団体設立、10倍の高値で物品買わせ高金利融資で荒稼ぎ…
【暗号資産(仮想通貨)】ビットコインが過去最高値更新、今回は機関投資家が関与と関係者 かなりの上値余地(12月1日 2:21) [どこさ★]
【SAPIO】沖縄が日本から独立する可能性は十分にありえる★6
【社会】運転免許証、6月から全てQRコード入りに [さかい★]
02:05:34 up 104 days, 3:04, 0 users, load average: 90.80, 42.38, 35.02

in 0.18071317672729 sec @0.18071317672729@0b7 on 073015