国民の事は何となく取って付けたように考えているのが総理だと頭痛しか起きない(´・ω・`)
自分らさえよければいい体質の総理ですなぁ代役がいないのをいい事に
>>601
総理は小泉から鈍感力を学び継承したんだよ
見たいものだけを見て臭い者には蓋をできるようになった
だからもうストレスで腹を痛めることもなくなったんだ >>598
金銭解雇自由化やホワイトカラー・エグゼンプションなんて
推進してる政権が居たら、そりゃw用心して使わんよw金なんて
将来不安が消費を減退させてると言うなら安倍政権は日本国民を不安にさせる天才だからねw
エンゲル係数が食費以外の支出抑制で高まったとしても
それも安倍ちゃんのお陰さw
家や車なんて怖くて買えないだろw
数年後に簡単に雇されるかも分からんのにw
それもw安倍政権になってからエンゲル係数が上がってる原因だと思うねw >>602アーアー聴こえないって奴を総理がするにしても限度あるでしょ(´・ω・`)
アホ総理言われるわけか…(匙投げたジト目) 株が上がってるのだって政府が国民の金で株買ってるからだろ
勝手に年金で博打
アベノミクス前とあと1例
豚のばら肉100g→前60円前後、今120円
エンゲルケイスウガー
食生活のヘンカガー
アベチョン、国民馬鹿にしてんの?
>>1
株価だけは上がってるから
投資家としては安部に感謝 給与が上がらない中で増税すれば当然可処分所得は減るわけで短期的にはエンゲル係数は自然と上がる
それを賃金アップ依頼で解消しようとしている。全部吸収出来るはずはないが。
順序としてはそれが現実的で仕方ないかと
なんか、人の話を聞く気がないのかもしれないけど、
安倍叩きをはじめると猪突猛進になるのが多いな。
まあ安倍首相を叩いても何も解決しないのは確か
だって今の社会は皆が望んだ理想の社会そのものだから
経済全体のパイが増えればいい格差や相対的貧困なんてどうでもいい
そう皆が望んだ社会そのものが今の状態
だって大企業や富裕層はますます富み栄えGDPは増加して社会全体は豊かになってんだから
俺の給料増えないぞ物価が上がって生活が苦しくなる一方だどうしてくれる
なんて叫びは負け組による勝ち組に対する命乞いでしかない
>>608
年金で懸命に釣り上げても最高値の70%
ほかの国は次々と史上最高値を更新してるのに。
それだけ日本経済の実態がヤバイ 日刊ゲンダイの記事に納得させられてしまった。
日刊ゲンダイ>>あべ
ということか。山口県民として恥ずかしい。
>>591
>現状の実質賃金が下がってる状態と違うだろ?w
馬鹿かw
他のパラメータがあるならエンゲル係数だけでギャーギャー言っている
お前の論理が破綻するだけ。 金曜日ダウがリーマンショック以来の暴落したの知ってる?
日経どうなるか、わかるよね
俺は自分でおにぎり握って会社持っていくから
我が家のエンゲル係数はむしろ下がっていると思うが
何も対策しなければそりゃ苦しいだろうな
ちなみに具は業スーの壺ウメボシオンリーだからな
>>616 県をあげてアリラン祭を開催する山口県民が何イッテンダ >>614
負け組の資産<<勝ち組の資産
だが、現在は
負け組の人数>>勝ち組の人数
なんだから、ちゃんと声をあげれば現在の状況が「皆が望んだ理想の社会」ではないことが明白になる。
残念ながらなんでかしらないけど負け組代表が「サヨクうひょー」みたいな感じで揚げ足取りに生きる楽しみを見出してしまっているから始末に負えない。
自己の敗北を戦争でちゃらにしようなどもってのほか。 >>584
高齢化は長期的要因だアホ
ゼロか1かの単細胞www >>614
え?安倍晋三さえいなくなれば良くなるんじゃないの? 自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、
実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、
貧困層の不満を中国に向けて中国と戦争させようとしてるからな
こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じることしかない
株やらが暴落して一番ダメージくらうのは安倍やらの使った層じゃないからな
はぁ
アベのせいで
ブルガリのチョコが一個2000円の世界だしな
>>624
該当レスって何だ?
国会答弁なら国会が動画を公開しているぞ ゴディバは1個500円、
ピエールマルコリーニは1個400円の世界だしな
アベのせいで値上がり過ぎる
>>294
無職と底辺をディスっちゃおしまい
彼らを救うのが政治なんだから! 確かに食生活の変化はあるな。ラーメンやそばをゆでなくなった。
コンビニで買ってレンジでチンだからな。当然払いは多くなるがw
安倍のアホは死ななきゃ治らないので
さっそく治していただきたい
>>147
> 失業率がどれだけ上がったか数字を見てみろ、もともと日本は極めて低い
いつと比較しているのか?
> それよりも円安で相対的に貧しくなった影響のほうがはるかに大きいよ
実証できるデータ出さないと
>>565
日本人自身の米消費量落ちてる
エンゲルス上昇をもたらした食費高騰は米以外だろう!
円安が影響するのは輸入食材 30代〜の現役世代のエンゲル係数の上昇はそれほどではないので、
外食が増えたという理由は間違っている
20代と高齢者のエンゲル係数が悲惨
つまりアホノミクス円安による
輸入価格の高騰が主因
70代なんてエンゲル係数30%超えてる
若者と高齢者で自民党支持の奴はアホ
>>637
輸入が増えたのなら全世代でエンゲル係数が上がらないとおかしいのだがw >>638
輸入価額上昇をモロに受けるのは所得の低い層ということだよ
アホ >>1
あのさ
目玉の働き方改革が糞っぷりが
既に民主系の女議員に突っ込まれ返答も出来なかったわけなんだが
何でこっちをクローズアップしてんの
パヨクは?
やっぱキチガイなん? >>634
>コンビニで買ってレンジでチン
確かに楽で不味くは無いけど、
高いし調味料使い過ぎで身体に異常を来たすぞ。
少し手間がかかっても、モヤシやネギをトッピングして
茹でた方が安くて健康的。 常に経済を収縮させる政策を続ける国
コレ世界中から生温かく見られている件
働き方改革が糞つーても、引退世代にはあんまり関心の沸かない話題だからなー。
今まで通り、エンゲル係数で貧困世帯がー…とかやった方が
彼らの支持層の大半を占めるであろう、引退世代に訴求力があるんじゃね?
いつまでもそんなことやってるから、捏造&レッテル貼りでメディアの力も落ちるし
野党の質とやらも、ちーっとも上がらないんだけどな。
糞な政治家を育てるのは有権者が阿呆だからとは言え…ね。
>>631
おっと失礼誤読だスマホ厨なんで勘弁な
安倍のをお前のと空見していた
当たり前だか若年層だけ上昇するわけでも老人だけ上昇するわけでもない
若年層より老人の方がエンゲル計数高いのは当たり前の状況で
かつ高齢化進行してるんだから2005年からの上昇要因は長期的に高齢化で合っている
で、安倍政権初期の2012年には微減さえしたのが2014年から増加してんのは消費税増税の影響という
引用先の分析は真っ当だろうが 小泉以降現在に至るまで、起こっているトリクルダウンは
「生活保護世帯の増加」ぐらいじゃないか?
ほかに何かあったら挙げてみてくれ。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2018020302000113.html
2018/2/3中日新聞
安倍晋三首相は「エンゲル係数は上昇傾向にあるが、物価変動のほか、
食生活や生活スタイルの変化が含まれている」とかわし、
むしろ雇用の改善を強調してアベノミクスを正当化した。
だが、これは論理のすり替えでしかない。
エンゲル係数の中身をつぶさに見ると、
三十〜五十九歳は25%程度だが、
六十代は約29%、
七十代以上は約31%と、高齢者層の上昇が目立つ。
これはアベノミクスの円安誘導により
肉など食品の価格が上昇した影響をまともに受けたためだ。
年金生活者にとっては雇用の改善はほとんど意味を持たない。
超低金利で利息収入は増えず、物価が上昇すれば生活は苦しくなるばかりである。
首相の一日の動静を記す新聞欄を見れば、
安倍首相が一流の料亭やレストランで家族や芸能人、
財界関係者らと頻繁に会食している事実を窺(うかが)い知ることができる。 しかしこの馬鹿総理ゴルフで遊び呆けて夜は料亭高級店で豪遊庶民の苦しみは分からんだろうな
>>639
それエンゲル係数が2倍以上差があるとかならともかく
数%の差でそこまで差は出ない。 【悲報】農水省が安倍を完全論破 「エンゲル係数が上昇したのは、国民の生活が苦しくなり食品以外のものを買えなくなったことが原因」 [902666507]
http://2chb.net/r/poverty/1517616911/
韓国の貧困層はエンゲル係数20%で大騒ぎなのに、
普通の日本人は26%でもアベマンセーw
ジャップは知的障害者か?
韓国に大きく生活水準で負けているw
ついでにアメリカなんか15%ですよw
韓国の富裕層は10% >>650
アホのネトサポが必死にレスしても
定説は崩せませんねえw
誰もホラ吹きネトサポのことなど信用しない >>646
いごじょうしょうのいっとで生活保護の保護率、直近のボトムは95年の0.7%。
現在1.7%くらい
ここ2年くらい、被保護者の人数は対前年同月比で減っている。
しかし、世帯数は増加。高齢単身世帯の増加。 >>653
根拠の無い妄想を垂れ流しているパヨクのことですね。わかります。 >>654 また得意のあれはウソだ!
かよ
でお前らまた騙されて自民に投票するんだろ?
頭おかしいにもほどがあるわ 安倍チョンくらいアタマ弱いと百貨店潰れて
最低限の生活に推移してる原因は小泉安倍チョンなの分かるアタマ無かった
こんなに減った! 会社員の手取り
2011年 2017年
年収300万円 281万円 → 261万円 (ー20万円)
年収500万円 434万円 → 408万円 (ー26万円)
年収1000万円 767万円 → 719万円 (ー48万円)
(夫婦のうち一方が働き、3歳以上中学生以下の子2人の場合)
大和総研調べ WBSで放映済み
年金税金取られ過ぎな上に消費税もあがり、
かといって給与が上がるわけではないから
エンゲル係数が上がるのは自然な事なんだよね
瑞穂の国なんとか小からやり直せハゲ
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
生活に余裕ができて食事を楽しむ家庭が増えたからエンガル係数が上がったのか
やっぱり凄いね安倍さんは、最高の総理だよな
>>663
アホか、生活が豊かになったら他の物も買うだろうが 朝鮮カルト統一教会に祝電を送るチョンカス安倍晋三wwwwwwwwwww
まあ、なけなしの金をはたいて食費に使うから景気がよくなるということでは?
>>663
僕らの安倍ちゃんは
脳ミソがお花畑だよね >>660
なぜ手取りが減ったんじゃなくて、納税によってより多くお国に貢献できるようになったと考えてられないのか
パヨクの限界か… このどうでもいい言葉遊びに一体どれだけの税金が費やされていることやら
野党のモリカケにもうんざりだけど与党も白々しい言い逃れに時間を割かないでいただきたい
成蹊出身者の唯一のプライドは中井貴一が卒業していること
間違っても総理ではない
>>669
馬鹿発見w
言葉遊びして国民を馬鹿してるのはデンデンだろw 在日韓国猿の手先のチョン安倍チョンは
「妻がパートに出たら月25万円の収入アップ!」とか
過去にも香ばしい発言してたね
現実は中流層以下にとってはスタグフレーション同然であることを素直に認めてほしいわ
安倍ちゃんには。
まぁ 食わにゃ寂しいか、死ぬという・・・ 財布に80円しか入っていない国民をどう助けるかだ。
もちろん、上級国民を持ち上げるのも大事。
だがしかし、見捨てるか、助けるかの指針が、今の日本には無い。
収入ある国民をナマポで助けられるかというテーマだ。
>>61
あの行列は、ソフトバンクのケータイを契約できるほどの裕福な方達だぞwww >>676 簡単なんだがな
消費税→全廃
高級品に対す物品税復活
これだけで国内消費復活する 漢字の読み間違えとかどうでもいいことに時間を割く野党にも腹が立つし
現実の生活費の変化に目を向けることなくエンゲル係数という言葉のみを使って反論する与党にも腹が立つ
大変だな
裸の王様が失言のたびに
総出で火消し
私は立法府の長も
かなり笑わせてもらった
>>685
でもエンゲル係数は上がる
コンビニ(公共料金)を平然と扱うのはおかしい >>681
じゃぁワイはチョンで良いわ
ちな某板ではウヨサヨどっちにも言われておるしw バカサヨ 「エンゲルで経済を語ります!!!(キリッ」
安倍さんは知らないで答弁したんじゃない。都合が悪いから、わかってて>>1 の答弁をしたんだと思う。
重要なことは、現在の状況は政治の責任だということだよ。食生活とかで片付けたらいけない。 >>18
底辺ほど時間が無いので
コストをかけずに生活できる手法が取れない お前ら農家やれ(。・ω・。)
食いぶちには困らない(。・ω・。)
在日朝鮮人安倍晋三のキムチ恵方巻でジューシー画像ないのかよwwwチョンカス
≪Facebook調査≫ 安倍内閣の支持率 「支持しない」92.6%
「安倍やめろ!」「お前が国難!」安倍の街頭演説wwwwwwww
女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三wwwwwwwwwwwwww
日本語が不自由なホラふき在日チョン 安倍晋三
民主党政権で上がったエンゲル係数を、アベノミクスで下げると豪語した安倍ちゃんだけに、
ウルトラCどころか、昭和の妖怪の一族の名に恥じないウルトラQレベルの強烈な解釈だね♪
安倍はまずは第一次政権のときに約束した、国民一人当たりの所得を年間150万円増やすと言ったことを守れ
>>688
逃げてないでエンゲル係数上昇は食生活の変化だと言い切る安倍を擁護しなよネットサポ この人は頭が悪いのではなく、勉強してこなかったから知識がないのだよ。
多分、車の免許も持ってないよ、昔から奥さんが運転してる。
>>701
逃げてないでエンゲル係数で経済を説明してみろよバカサヨ どんな変化なのか具体的に説明して欲しい
安倍さんに
エンゲル係数なんてのは物を持っていなくて
テレビとか洗濯機に憧れてた時代のものだろ
何でも揃ってる時代なら食に使うかファッションに金を使う
老人とか独身はファッションに金を使わないから
食に使うことになる
>>705
この数年ほどでエンゲル係数が急上昇するのが不思議だね。
高齢化も非婚化も徐々に進んできたわけで、この数年で突然跳ね上がったわけではないし。 >>702
ゴルフの腕前はかなりのモノだから運転技術は問題ないだろね
もし、免許証取得のネックになる部分があるとすれば学科試験だろう(´・ω・`) 消費も給料も貯蓄も下がりまくりなんだから、
普通に伝統的な「国民の生活水準の低下」という解釈でいいんだよ
それを「アベノミクスで、景気も雇用も回復しています」なんて言ってるのと
整合性取れないから、やれ共働き世帯がどうたら、高齢化がどうたら、
食生活の変化がどうたらと言ってるだけ
>>692
収入が無くなっても食うのに困らない
税金も払わなくて済む
最高だな 安倍は知っててすっとぼけてるだけ。
エンゲル係数は
食費
総支出(給与)
の相対。
総支出が減ってるからエンゲル係数が上がるわけだが、
給料が下がっていることを認めれば、
それはアベノミクスの失敗を自ら認めることになるから。
5年もやって、結果は庶民の給料減らして、
株価に付け替えただけ、というのがはっきりわかるから。
安倍自身、自分の5年が大失敗、
アベノミクス子理屈が間違っていることをようやく気づいてきた、ってところだろ。
豆腐メンタルだから、失敗を数値と事実で突きつければまた体調崩して自滅する。
だから、
本人は意図的に失敗を、裏付けるデータはガン無視する。
今後ますます都合のわるいデータは無視して、
都合のよい部分だけをクローズアップする、
自己暗示ならぬ自己洗脳とかはじめて頓珍漢総理をばく進するぞ、間違いなく。
むしろ体調崩してやめます宣言してくれた方が、
国民は被害が少なくてすむ位だ。
>>706
それがバブルってもん
みんな浮かれて金を使う
セコいと貧乏人だと思われちゃうしな 高級料亭で会食しまくる安倍ちゃんを、ネトウヨパスタを喰らいながらネトウヨ涙を流しながら擁護w
ウヨ〜ンwww
安倍ちゃんが得意げに言ってる有効求人倍率の伸び率はリーマンショック以降からなんの変化もない
つまり安倍政権の成果ではない
一方貯蓄率は低下
>>714
いまやエンゲル係数上がって困窮してるのに浮かれて金使ってるとかアホかよw >>718
おまえ見栄って無いの?
この好景気に稼げないバカ居ないだろwとか友達に煽られて
僕は貧乏ですから遊べませんとか言うの?
バブル期だって夜逃げはたくさん居たぞ >>705
それって老人とか独身は若者や所帯持ちと比べて
食事に金を使ってるってデータを出さないと意味のない意見だろ >>720
何でもデータ、データって社会に参加してないのかよw
1年遅れのデータ見たって乗り遅れるぞw >>223
宮崎哲弥は冷静で明晰だな
エンゲル係数増加の主要因は金融緩和による副次効果の円安で、食糧自給率の
低い日本において食品の価格上昇が避けられなかった事に依る部分が大きい
一方、金融緩和の主要効果で設備投資が増加し、それに伴い新規就業者が
増えている事で、求人の高まりによる求人時の高い時給、給与条件が
企業の人件費を増加させている
しかし、円安によるコスト増の影響を受けにくい産業分野では、未だに
デフレマインドによって物的、人的コスト上昇を価格に転嫁しないで堪えている
しかし、これは時間の問題であり、コスト上昇圧に負けて価格に転嫁し、
それによって売上増加、またそれが賃金給与の分配につながるという
安定したインフレがやって来る
政府による経団連への賃金増加要請は、それを早めるための手段でもある
一旦インフレで安定すれば、コスト増加は価格に転嫁され、
さらに売上増加から賃金給与に分配されるから、食費増加は
相対的に小さくなり、エンゲル係数も低下して行く事になる
インフレへと至る途中段階の現象を理由に鬼の首を取ったように
批判するのは余りにも軽率な事だ
その軽率さでインフレ政策を否定してデフレ経済を続けるのか?
デフレ経済はジリ貧の緩やかな死だと分かっているだろう? >>719
おまえのは見栄じゃなくて見通す力が無いだけ
正月に蓮の煮物食うところからやり直せ >>721
エンゲル係数が上昇してるってデータからその原因について話してるのに
自分の身の回りの話だけしたって限定的過ぎて議論にならない
君は外には出ててもまともに社会に参加して議論したことがないのかな? おいバカゾー
ゴルフと焼き肉パーティーばかりしてないで
少しは本とか読めば?
>>724
お誘いを断ると声が掛からなくなるんだよね
だから友達居ないんだなw >>719
可処分所得が下がってエンゲル係数も上がってるのに好景気ってお花畑だな >>728
どうしてそのデータの結果になったのかの話をするときに
「肌で感じたんです」と言っても無意味
商売柄もクソもないわ ひょっとして食生活が豊かになったからエンゲル係数が上がったと思ってるかな
いやそこまでバカじゃないか
諸悪の根源は、白川方明の日本窮乏化政策を継承する財務省と
それを徹底的に擁護ずるマスゴミだ。PBB(プライマリ・バランス・バカ)のせい。
こいつらこそがリーマンショック以来、日本が一人負けし続ける理由だ。
>>730
話題の仮想通貨があるじゃん
銀行に預けてたって増えないぞ
どうしてネガティブ思想なん >>722
あなたの分析に完全同意するけど
>エンゲル係数増加の主要因は金融緩和による副次効果の円安で、食糧自給率の
>低い日本において食品の価格上昇が避けられなかった事に依る部分が大きい
上念と田中秀臣は↑のところなぜか意図的に無視してるので悪質だよな >>1
安倍さんの無駄遣いが原因で税金が上がって、国民が食えなくなってるんだよ。 インスタ映えとか流行だろ
牛丼の画像上げたって誰も見ないぞ
成蹊卒の人が気の毒だ(´・ω・`)
安倍のせいで日東駒専以下のイメージ(´・ω・`)
これがアベノミクスの結果
どう責任取るんだ?
どうせ責任なんてとらないだろ?
こんな奴が憲法変えようとしてんだぜ?
もちろんどうなろうと責任なんてとらないぞ
こんな奴等に憲法なんて変えさせてはならない
安倍は正直に消費税をアップしたからといえばいいけど言わないわな。
もともと消費税アップは民主党が決めたことだろう。
財務省に抵抗して消費税見送りしたり、経団連に給与上げてねと安倍は言っているけど、野党は言ってこなかったよね。全部安倍せーだはないわ。
>>740
徴兵制はしないと言ってるし
何の問題があるの?
志願兵の身分を与えてやるだけだろ? >>1
知的障害者に、あんまり無茶な要求するなよw 成蹊大の教授が「彼は何を勉強したのか」って言ってたよw
>>732
なぜ内閣総理大臣がそこまで馬鹿じゃないと錯覚している? 安倍から金貰ってるであろうゴミが必死の擁護してるけどもう無理でしょ。
支配者側にいるつもりなのかもしれないけどお前らなんか真っ先に切り捨てられるよ
>>722
宮崎哲弥なんて既にどこからも相手にされていないのに 美しい国政権継続のあと4年でどれだけ日本国民が貧困化するのか
考えるだけでゾッとするよ
食に金を使うようになったのは間違いない
健康食品なんて高くても売れるからな
酒代は食費ですかガチ質問w
共働き世帯年収2000、食費は月3万円。酒入れると10万円w
>>752
何食って生きてんだ?
10万円以下だと辛いわ 下痢三馬鹿っすwwwww
日銀と年金全力投球(笑)で必死に株高演出ご苦労はん(笑)
ゲリノミクスの手口は皆同じや(笑)
国民の莫大な税金投入バラマキ(笑)
それで景気回復をアピール(笑)
ところが日本国民の莫大な税金と富は、あら不思議(笑)
ユダヤと北チョンとケケ中、下痢友だけに上納されているだけという(笑)
これがバラマキ売国奴でんでん下痢三の手口や(笑)
モリカケ、スパコン、リニアも五輪も仮想通貨も株高も皆同じや(笑)
必死に中国並みの官製相場で株高演出しても
ユダヤと北チョンが高値で売り逃げ(笑)で
騙されてババ掴まされるのは株も仮想通貨も、いつも日本国民や(笑)
>>735
そら上念と田中は金融緩和絶対主義のリフレ派だからな
金融緩和の都合の悪い部分は「見えない、見たくない」状態に陥るw >>735
ぼかして説明するのは扇動の類いで、パヨクと変わらなくなってしまうね
このスレで見られる「食生活の変化」の部分への固執とボカシは大差ないモノだ
物価変動、食生活やライフスタイルの変化に触れた首相の答弁自体は
複数の要因は確かにあるので特に不自然とは思わない
問題は、人の言論の一部に固執したり、必要な論点をボカシしたりする行為だと思う
>>748
相手にされていない、その主張に何か意味があると思ってるの?
議題に沿った論点を何も含まない不毛なレスは要らんよ 歴代の総理の中でも頭の悪さで言えば
ぶっちぎりのナンバーワンかもしれない
政策の良し悪しはまた別として
国連加盟国全ての中でも一番知力は低いだろう
逆に言えば国の運営に政治家の頭の良し悪しは
関係ない時代が到来したということなのかな
>>753
家族は子供入れて3人。週一買い物して1回7000円。ごく普通です。 >>758
一日3食を3人で千円だろ?
一人一食100円程度?
俺には無理だわ 消費税が上がったからそりゃ食費代も上がるわなwww
消費税10%になったらもっとエンゲル係数が上がる
べぴょんはなんて言い訳するのかな
脳内ソースの自分語りしてる低スペックは経済語る脳みそがないから
>>759
まぁ、僕も独身時代は1人でもっとつかってたw >>668
うわー、こいつ最高にアホ
一人で収入全額納税してくれよw w >>761
食品は8%のままだから、耐久消費財を沢山買うようになったんでしょうねwww 日本人が貧困になってる証拠
数値が証明している
世間知らずのバカ殿様状態だな
>>766
あんまり言ってやるなよ
滑舌がさらに悪くなって何を話してるのかまるで解らなくなるからね >>763
キュウリ一本買ったって30円くらいするぞ
ジャガイモ一個でも
俺は一日10品目以上を目指してる >>734
仮想通貨w
ポジティブに崖に飛び込むキチガイか >>769
政府が株価操作しますよって忠告したのに信じなかったバカw >>765
食品の消費税8%のままなんだwww
大好きな焼肉パーリー続ける気マンマンだなwww
解りやすい池沼総理大臣 >>757
ずっと官僚政治だから変わってない。安倍ちゃんは官僚が作った文を読むだけでも頭の悪さ
が隠せないほどなのよ。 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ\ +
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ)
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::|
.|`:::| ⌒ノ/.. i\⌒ |:::::i そんな難しい事、俺に聞くなよ
(i ″////,ィ____.i i////i /
ヽ i / l .i i
ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
|、ヽ ` ̄´ /
/⌒\〆', `  ̄ ´ ゝ/⌒\
/ ノつ\ ・ ・ /⊂ ヽ!
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : :;;*:; : : : | (_ノ
人__;;:;;、___ノ
>>770
仮想通貨の話からなんで株価操作がどうのこうのというレスになるのか全く意味がわからない
統失か? >>722 >>735
>エンゲル係数増加の主要因は金融緩和による副次効果の円安で、食糧自給率の
低い日本において食品の価格上昇が避けられなかった事に依る部分が大きい
金融緩和による副次的効果か
主題を見誤る、あるいは意図的に矮小化するのはよくないね
金融緩和は確かに市場に出回る通過供給量を増やすためのものだが、アベノミクスでは円安誘導もまた主要な目的としている
もちろん、輸出競争力を高めるためだ
しかしながら、我が国なような輸入に頼る国はアメリカのような農産物や資源の輸出国と違い、過度な通貨安競争はご法度のはず
実際に、輸入原材料高騰で物価は上がり、国民の生活が苦しくなっているのだからね
金融緩和は適正なドル円レートまでに留め、公共事業など積極財政により、景気回復とともに賃金上昇を目指すべき
スティーグリッツやクルーグマンも金融緩和とともに積極財政をすべきと主張してはいなかったかね? アメリカでも貧困層はジャンクや手頃なチェーン店で炭水化物や加工肉、安い加工品をとりまくり
日本も労働者が同じことをやらざるを得なく
エンゲル係数が上がっています。
つまり、総貧困化
まだエンゲルしてるの?
みんな給料減ってるんだ?大変だね?
転職した方がいいんじゃない
>>778
それならエンゲル係数下がるだろ。
食の質落として値段も下げたら幸不幸健康不健康はともかくエンゲル係数は維持できる。
ただそれを総理が触れたらあかん話題だがな 物価が上がり収入が増えなかった結果、他に金を遣えないものの食い物は買わざるを得ないからこうなる
でも7割が支持してんだから別によくね?
低賃金、物価高、大増税でヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが。
>>781
実質賃金が上がってない中、チェーン店もその他の加工食品も原材料のせいで値上げ連続
それだからと言って食の環境を変えることもできない
もともと加工食品と安いチェーン店でデフレ化をこなした来た日本人なので
だから
別に矛盾はしてない
今そうせざるを得なくなった層というよりも、そもそも最低を更に下げることはできないマクロ層の貧困化が全体で起きている >>782
収入伸びないだけならエンゲル係数は変わらんだろ。
収入が減るか、食品物価が上がるか、食に対する支出が増えるなんらかの事情(流行りとか見栄)による。
基本的には食品物価の値上がりが原因だよ。
食品の量減らされてる分、たくさん買うしかないから結果そうなってる。
収入が伸び悩んでるもセットだとは思うがな。 >>772
いくら頭が悪いからといって官僚の準備した紙を読むだけとか情けないな
政治家歴40年以上やってるんじゃねえの?
少しは勉強しろよ無能安倍 新しい解釈でエンゲル係数の計算方法を変えれば解決!
安倍って、本当に病気なの?
(皆、薄々気付いてるけどw)
https://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
「僕は特に内臓系が好きでね。知人にこのお店を紹介されたんですよ。自宅にも近いから」
安倍さんは早速「お姉さん、ビール!」と注文。
ちなみに、潰瘍性大腸炎という大変な難病に悩まされ、アサコールという薬を飲んだだけで、奇跡的にケロッと「完治した(本人もフェイスブックで証言済み)」安倍ちゃんだから許されることで、本当に苦しんでいる人は…
詐病じゃないよね?w
まさかねww
でも本当に病気なら、たとえ薬があっても焼肉にビールとか控えないか?
胃腸に負担かかりすぎるだろ。
病気じゃなくても漢方薬とかウコンとか必要な時あるし。
ましてや安倍は難病指定とやらの病気持ち(自称w)。
でもこいつ、焼肉とビールが大好物で、あっちこっちで頻繁に喰ってるんだよな〜()。
難病指定の病人が焼肉とビール(マッコリ?)ねぇ(呆)
↓↓焼肉アリラン@下関 (オモニ前原もビックリw)↓↓
(いや、まぁみんなおかしいって気付いてるんだけどさ…)
難病指定の設定、忘れんなよ低学歴www 😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
■ 日本経済には60年の長期周期がある
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 家計消費指数(実質)
2016 98.6
2015 100.0
2014 98.7 消費税増税
2013 101.8 安倍内閣
2012 100.1
2011 98.6 菅内閣→野田内閣(東日本大震災)
2010 100.2 鳩山内閣→菅内閣
2009 100.8
2008 102.6 リーマンショック 麻生内閣→鳩山内閣
2007 104.2 日銀ゼロ金利下での利上げ 安倍内閣→麻生内閣
2006 103.2 小泉内閣→安倍内閣
2005 106.1
2004 106.6
2003 107.0
2002 110.3
結局のところ家計が消費するために我々は生産している。
経済的な豊かさはこの消費=生産に依るところがほとんどだ。
安倍内閣は、リーマンショック時以下、
かつ消費税増税で東日本大震災レベルの数値が4年間のうち2年もある。
この15年では圧倒的バカと言える。
■実質賃金の国際比較 ■
1994年から日本だけ失敗して下降
アベノミクス後、更に下降
最低賃金の国際比較 低いほど格差ができやすい国
GDP、元の計測基準なら今もリーマンショック前より下w
安倍になってからの一人あたりGDPの順位
非正規比率上昇中。
いざなぎ越え? 寝言は寝て言えよwww
そもそもエンゲル係数なんて150年前の統計学者の発表だろ。
150年前と今じゃ食生活は全く違うしな。
生活レベルが下がったことを認めようよ。
間違いを指摘されたら、素直に間違えたって認めるべきだと、学校で教えられたでしょ?
絶対に俺が正しいと言い張る大人ってカッコ悪いでしょ?
食品なんか、値上げか、同じ値段で量が減ったりしたものばかりじゃないか
クロネコから始まった世論操作しての値上げもそう
インフレ容認発言しまくったのが原因