94 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:10:11.54 ID:ceQC+MTb
親日だの反日だのっていう区切りはなんか見っともない・・・
好きだろうが機雷だろうが感謝の念を抱ける”普通の国”が大半だろう
日本周辺の未開なまま物的成長しただけの”異常な国”を基準にしたら遺憾よ
95 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:15:38.58 ID:f+yNF0b8
古い話をベースに友好を発展させようというのは良いが
いつまでも昔話に執着するように生きるのはあんまり好きじゃないわ
96 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:18:34.19 ID:XqUrl+cG
ワイダは最近亡くなった
黙祷
97 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:24:12.74 ID:ghxqwYRr
98 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:25:07.08 ID:taTIHsIh
ポーランドといえば真性デスメタル
99 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:34:06.81 ID:Z1Ux5YXP
こういう話があっても、今は在チョンが恩を仇でかえすからな
ポーランド人が日本へきたらがっかりするだろう
100 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:42:33.35 ID:2twV2WlV
世界で最も親日国なのは、ポーランドとトルコ
理由は歴史上日本と殺し合った事が無いからさ
だからちょっとした良い話だけでお互い友好でいられるのさ
101 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 09:48:34.21 ID:ghxqwYRr
103 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:00:36.67 ID:qEH9CUpX
利害関係がないとこういう話が出てくる
104 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:07:31.73 ID:e3iB8iVW
日本のヘンタイサンはやさしかった
105 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:23:26.44 ID:OnmbUc0S
こういうのをフェイクニュースっていうんだよw
1920年で吹いたw
106 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:25:40.06 ID:xc3Cjkdi
>>94 本当にそうだよねえ。
普通の国は他国に対して敬意を持つのが礼儀なんだよ。
中韓の反日国は確かに異常だが、他国の国内世論はいちいち相手にすることもない。
107 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:26:09.31 ID:h6St710K
親日の国があると、すぐに韓国人が日本人に成りすまし暴れまわるので、
親日ではなくなってしまうのである。どうにかならんのかね。
108 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:31:12.52 ID:gk28qFu6
ショパン協会の楽譜の言語表記も、ポーランド語・英語・日本語だったりするw
109 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:31:54.89 ID:gk28qFu6
親日というより、日本人はお得意様だからね。
110 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:33:47.45 ID:GzCC7lou
なげーよ
111 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:44:52.48 ID:k9gZ/vFv
112 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:48:48.10 ID:2x72290y
>>55 赤十字はそれ以外にも赤十字義援金もあるのでググってみてください。私の出した数字はその二つの合算です。
>>59 その通りですがそれ以外の窓口の数字があるソースありますか?無ければ
>>1の話と同じで根拠が・・・
赤十字は多くの国の数字があるので
比較がしやすいのです。
>>51>>61
何で話してもない韓国の話が突然出てくるのか意味不明です、脳内は1日中韓国の事だけでいっぱいですか?
私の調べた数字では韓国の一人当たりの募金は多いですがスマトラの時のように大金募金すると言って後でこっそり大幅に減らし
さらにその金すら一部しか払わないとか司法が泥棒を支持するとか
国と国の約束を何度も破り国民もマスコミもそれを熱狂的に支持するとか普通の国や
国民ではあり得ない事をするあの国の人間は全員(一部ではない)全く信頼できません。
だから私は個人的に韓国人が管理する韓国赤十字の数字は全く信用していません。でっち上げの可能性が非常に高いと思ってます。
113 :
38
2017/02/23(木) 10:50:21.81 ID:2x72290y
>>53 それは確かにありますが金持ち度で募金額が比例しているわけじゃありません。
たとえばタイなどは当時の国民所得がフランスの7分の1以下ですが一人当たりの募金額はフランス以上です。ベトナムはフランスの国民所得の約24分の1ですが一人当たり募金額は5分の2以上です。
114 :
七つの海の名無しさん
2017/02/23(木) 10:58:28.31 ID:vXdiLaCU
また性懲りも無く日本アゲ記事か
当時の日本人や軍がその時にそう判断したのであって今の日本だったら
孤児とか自己責任だろ放置しておけとか、帝国軍もブサヨだらけだな銃殺しろとかなりそうだな