◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】宮迫博之に動画3本で2000万円支払った 長崎県大村市長の自信満々 [幻の右★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1615414611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ全文を続けて読む>>
YouTube動画:
ボートレース自体より国道が混むことにいい印象持ってない。空港行くのギリギリになっていつも焦ってた
西野さんに頼めばよかったのに
信者のブロガーが記事いっぱい書いてくれるぞ
>>314
もともと市の予算に入って公共の福祉に使われる金を宮迫に流したんだから非難されても仕方ないわな
市長は競艇客→宮迫だから税金じゃないって言いたいんだろうけど競艇客→市→×市民○宮迫にしてるから結局税金使ってるのと一緒だよな
クソみたいな市だな
どうせ住んでる奴もろくなもんじゃないだろう
2000万を福祉に使えよ
ギャンブルは余剰資金でやれ
大村市って標準契約書に反社会的勢力の排除に関する条文入ってないの?
>>240
まんさんおこなの?
ヤフーコメントで書いた方がいいよ^^
ボートレースの発祥の地?
発祥は、笹川良一が私財で私営ギャンブル始めた住之江競艇だぞ。
ボートレースはネット投票で売上爆発中だからな
よい切り口だと思う
>>333
クリーンより影響力取ったんだろ
ヒカル宮迫の影響がエグいってことはロコンドが証明しちゃったからな
賭博の宣伝に公費を使ってる時点でアレだが・・・
採用した人物と、その宣伝内容にさらに問題がある。
長崎の野郎は原爆の影響で頭が可笑しいのかキリスト教徒いうカルトに染まって頭が可笑しいのか・・・
この市長は出たがり馬鹿だよw
池の水全部抜くにも出てるし
ヒカルとかみたいに大口ドカンの配信じゃそこから入って来る人いるんだろうか
そのうち坂上忍がクビになってヒカルが競輪番組のMCやっているだろう
大村市はボートと空港あるから過疎地の中では金はある方とはいえ無駄遣いだな
>>343
いや、「ボートレース大村の舟券売り上げからの収益」なんでこれを駄目出しされたら
他のJRA、競輪、オートレースみな宣伝出来なくなるだろ
同じ用に券の売上でやってるんだから
ボートレース場の経営者が”案件”で支払うのが筋。
市民の税金から、一企業のCMに支払うのは間違ってる。
問題になると思う。
大村競艇は先を行くなぁ
頭やわらかいよ
宮迫は大嫌いだけどw
ヒカルは色んな業界から目を付けられてるから騙されないか心配や
>>350
使うのが問題じゃなくて使い方の問題だよ
宮迫使って炎上商法を2000万で、となると非難されて当然だろ
>>351
じゃ、問題ないじゃん
ボートレース大村の経営者である市がボートの儲けから案件で支払ってるのだから
>>1
宮迫とヒカルなんて犯罪者まがいの奴を使うからやん
芸人に1日2回公演で100万も払ってるのかそりゃ営業なくなるの痛いわな
>>355
やらせして視聴者騙してる張本人の心配とかしなくていいよw
なんの効果もないことにいつ気付くんだろうな
気付けないからこんな事やるんだろうけどさ
やっぱボートレースってオレオレ詐欺並みに儲かるんだな
2000万をドブにすてるようなことが平気でやれるって潤ってるわー
人口転出超過ランキング
1位 兵庫県
2位 長崎県
3位 福島県
4位 岐阜県
5位 新潟県
人口転入超過 ランキング
1位 東京都
2位 神奈川県
3位 埼玉県
4位 大阪府
5位 千葉県
>>358
宮迫にオファーすることすら知らなかったんだろう
この市長は広告代理店に金を流すことしか考えてなかったんじゃないかな
そしてこの答弁で言ってる内容で言いくるめられた
>>358
広告代理店からの提案じゃないと
なんかあっても誰も責任とらないからな
税金ならともかくボートレースの売上金から払ってんならなんの問題もないわな
文句言ってる奴はただの嫉妬
税金でギャンブルしてる動画とか一般人が喜んで見るわけない
売り上げは市の収入として入るんじゃないの?
市に貢献するから競艇場認めてる人も居るだろう
赤字になったら即閉鎖の流れやな
もはや地上波の方が視聴時間短い時代だからな
ジジババ向けなら、地上波の方がいいけれど
>>370
赤字にならないように芸能人よんでアピールしてるわけです
大村とかクソ田舎は誰も知らんが宮迫のおかげでこうやって全国区で名前が知れた
費用対効果は十分
舟券からなのかますます逆効果だと思うわ
舟券買ってYouTuberに貢ごうと思う人間いるわけない
テレビだとゴールデンタイムのCM放映料は15秒で約200万円だし
100万再生行ける動画で30分1社独占で宣伝すると考えれば500万ぐらいなら
高くは無い気がする
>>373
悪名が知れたところで何の役に立つんだ
100ワニが有名になったところで商品は投げ売り状態よ
広告代理店の騙しのテクニックは狡猾だね
ここで文句言ってる人?
自分で受注すればええやん。
2000万は妥当だわ。
相場知らん奴ばっか。
ギャンブルなんて民間の賭場禁止にして行政だけが運営出来るイビツな独占状態なんだから
売り上げは好きに使って良いとはならんよ
頭足りなさすぎるわ
こんなとこに金垂れ流して浪費したら
叱られるに決まってるだろう
380名無しさん@恐縮です2021/03/11(木) 09:19:54.84
>>1
パチンコ、競馬、競輪、競艇、バイクに宝くじ
日本人ってほんとギャンブル好きだよなw
>>368
税金の概念覚えてからそういうこと言おうね恥ずかしいよおじさん
>>339
公営ギャンブルとしてのボートレースって事
まず競艇自体行政の持ち物なんだから市民の財産なんだよ
使い道に異論が出たら重く受け止めるのは当たり前
好きに使わせろなんてなる訳ないだろ
土地も建物もタダで使ってんだから
まあ税金だろうが無かろうが国だの自治体だの絡みの仕事で
ウン百万だのウン千万だのポンポーンっと出した何て聞こえてきたら色々言われるわな
>>3
吉本自体が反社だしな。
前科二犯の兼近とかごり押ししまくりだし
長崎県大村市とボートレースのイメージが悪くなることに2000万払う市長
無能だわ
>>3は5ちゃんの芸スポ民の陰湿さが凝縮されているレス
こんなもんに金突っ込むなら配当金に回してやれよ
ちゃんと儲けが出るような分配にしてやれ
ボートレースというと、あの人今っていう芸能人がよく来てるイメージ。
>>390
実際に買う奴らの大半の思考は俺も含めてこれなのよね。ユーチューバーが出てきたから買うとかいう奴らおそらくほとんどいねえよ
こんな儲けも出ないボッタクリ競艇なんて振り込め詐欺と変わらんからな
イメージは確かにピッタリだろう
舟券買ってる奴は永遠に搾取される側
話が見えん。
何を問題点にしたいのか、情報と理由をキチンと整理しろ。
吉本なんて大村ボートには頭上がらんのやで
だから旬で忙しいはずの芸人も平気で大村ボートには営業に来る
吉本にとっては昔からの大得意様
地元が野菜が特産物なら広告出してあちこち回ってアピールして買ってもらう
ギャンブルしかないならそれアピールして客に舟券買ってもらう
逆に金の使いどころわかってる市長やで
2000万円もかけて悪い印象を全国に流布する大村市
元凶が市長とか
やっぱ政治家は無能ね
出演料とかって名目で1600万円位市長の懐にでも入れてんじゃね?(疑惑
>>396
叩きたいのは結局そこなんだろね
闇と闇でwin win wiin なのにおかしな正義マンがガヤってる
2000万 ○
ヒカル宮迫 △
宣伝効果 ◎ これでええじゃないか
やっぱり芸能人のYouTubeは企業案件がでかいんだな
>>394
舟券買っても2000万なんてならないしね
元締めが儲ける為だけのギャンブルにお金払っちゃダメだってよく分かるよね
>>403
それなら競馬、競輪、パチンコ等のギャンブルはやらんほうがいいな
あと投資信託やFXとかのたぐいも証券会社は手数料で儲けるタイプだし
一日の撮影で3本撮りして2000万か。
やっぱ芸能人はやめられないな。
一日のイベントギャラが100万というのもすごいけど。
まだまだ日本の経済力は凄まじいわ。
2000万円か
最近じゃ2時間ドラマでもこのくらいの制作費でないぞ
ただのロケ番組コンテンツなわけで高杉だわな
あとこれ地味に笹川キレてるだろ
日本財団作ったりボートレース自体のイメージアップ図ってきたのに
反社イメージとギャンブル全面に押し出したコンテンツを行政が依頼とかさ
元締めが行政で税収が増えれば
費用対効果があったになるわけで
信用を作るのは時間がかかるけど
信用を失墜させるのは一瞬だよね
覆水盆に返らず
馬鹿市長やっちゃったね
>>378
2000万が妥当かどうかじゃなく宮迫やヒカルに使うなってことだろ
宮迫に広告費2000万払うから舟券買って応援しよう
↑こんな広告作って誰が舟券買うのさ
>>400
じゃあ、説明してみろ
どうせ、逃げるくせに wwwww
宣伝にもなったのか?
この「議会が紛糾」って報道前から宮迫ヒカルが大村競艇宣伝したって知ってた奴がどれだけいるか
こいつらのチャンネル観てる奴らも競艇に興味持つのがどれだけいるかと相場以上払う意味あったのか
>>400
最低でも、この2000万円が他にどう使えたかを記事にしておかないと、
この記事は記事として意味をなさない。
True or False ?
(´・ω・`)場内イベントの20倍のギャラ払えば100倍の宣伝効果があるんだぞとかなかなか賭けにでてますやん
>>412
でも売上が2000万以上伸びたら黙るんでしょ?
>>1
ぐるりと回って市長の懐に500くらいは行くんだろ
ボートレースの宣伝なんて所詮スネに傷のある奴しか受けてくれないダーティーな世界。
くれぐれもギャンブル中毒には気をつけて楽しみましょう。
イメージ戦略バッチリだな。
この話題だけで宮迫を叩きたい人も取り込んで勝手に盛り上げてくれるから費用対効果が凄いよ。
競艇場に芸人を呼んで無駄に100万円も使うより間違いなく宣効率がいい。
>>400
そうやって、主観や憶測だけで他人を批判してきたからそう思うんだろ。
ギャンブラーの負け分は、宮迫さんの養分。
嫌だろ。
こういう何の問題もなく大金稼いでいるのを見たら
吉本の圧力ガー言ってる一部の信者もようやく洗脳が解けてくるのでは
>>426
パチ屋の営業や通販番組のMCは、ギャラがいいみたいだな。
コンサルに相談した上でYouTubeを見ている層とマッチしているとの判断で起用した
南島原市は満島ひかりにいくら払ったんだろう?
あの企画ディレクターもそこそこ名の知れた人みたいだからそっちのギャラもら気になる
まあこの人は地元出身らしいけど
広告代理店と大村市役所・市長との関係を調査していいと思う
>>423
叩きたい奴が競艇に金使うわけないだろ宮迫自身は得しかないだろうけど
元々競艇好きな奴は大村は買うのやめようってなる可能性もあるし
知名度上げても宮迫ファンが競艇する訳じゃないし何か楽しそうだねで終わるだろ
しかしなぜ宮迫
数年前からトップYouTuberのタイアップはこんなんもん
効果も計れないのに広告ってホント儲かりそうだな…
自分の仕事では考えられんわ
>>432
宮迫を選んだ理由(or 納得した理由)も知りたいところだな。
税金じゃないならいいじゃない
ボートレース大村が直にやれば?市が絡む必要無いじゃない
映画の仁義なき戦いの中でヤクザの組長が競艇場の理事をやってたな
たしか大村競艇場だったと思うが
>>444
ボートレース大村の経営者が市で、代表者が市長だから。
税金使わなくてもケチつける奴はケチつけるからこうなってしまう
>>17
1年間ほぼ動画あげてなかったのに1億あるはずないじゃん
大村ってどんだけ儲かってんねん
パチライターにもそれぐらい払っとるやろ
競艇は大村が売上トップらしいな
もう少し人選べそうな気もするが
まあヒカルが競艇やってたからヒカル選んだのか
これがセーフな時点で大村は頭おかしいんだよ
競艇好きなタレント使えばいいのになんで宮迫なの?
長崎にも関係ないし競艇してるなんて聞いたことない
たかがYouTubeの動画に2000万って馬鹿過ぎだろ
頭の中バブルなんだなこいつ
自分の金じゃないと湯水のごとく金を使う
宮迫なんかに払わず舟券購入者に還元しろよw
日本で1番ぶち込み派がいる競艇場だろうが
>>452
ナンバー1は大阪の住之江です何年も前からずっと
大村はほぼぶち込み専用です
実際成功だよなYahooでもめちゃくちゃ取り上げてくれてるしテレビの取材も来そう
2000万で全国紙とかに取り上げてもらうよりかなりお得
苦情も1ヶ月もしたらこなくなるやろ
ボートなんか最初から良いイメージないし無問題
皆んなが騒ぐほど次の仕事に繋がりそう
こんなしょうもない動画に大金使ってアホ過ぎ
競馬もそうだけど金の稼ぎかたも使い方も下手すぎ
やっぱジジイが権力握ってるとダメだな
安く使えるからと言うならまだしも、宮迫程度に2000万とか馬鹿じゃないのか
伝票切らないバックでもあるのかと
長崎県は県政も県経済も大村を中心にすればいい
今さら長崎市を再開発しているが見通しが暗すぎる