http://www3.ocn.ne.jp/~cipa/naoshift.html
Q18.
別ウィンドウが特許だと知らずに使っている人が沢山いると思いますが、そんな人には
どのようにお知らせするのですか?
A18.
ネットパトロールにより発見し、メールにてお知らせします。
Q19.
この特許がおりる前から別ウィンドウを使ってホームページを制作していると思います。
私にもユーザー登録する義務があるのでしょうか?
A19.
あります。
特許は出願してから取得するまで長い年月がかかります。取得すると発明者の財産に
なります。これは法律により認められた財産で、発明者はさかのぼり請求できる権利が
あります。ユーザー登録をして違法行為を止めましょう。