◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739363856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/02/12(水) 21:37:36.16ID:8Ln4QCGA9
日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。

 日銀は景気の基調的な変動を分析する際に、天候など一時的な要因に左右されやすい生鮮食品を除く消費者物価指数を材料としているが、植田氏は消費者心理に影響を与えるリスクがあるとして、生鮮食品の価格動向を金融政策の運営で考慮する考えを示した。

 昨年12月の生鮮食品を除く全国の消費者物価指数は前年同月比3.0%上昇した。

2025年02月12日 15時38分共同通信
https://www.47news.jp/12161537.html
★1 2025/02/12(水) 17:00:58.09
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1739347258/
2名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:38:34.41ID:Pas+bsho0
いらない物買うのやめましょう漫画アニメゲームなど
3名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:38:44.37ID:gLvxXxSh0
利上げしないと危険だ😨
4 警備員[Lv.17][苗]
2025/02/12(水) 21:38:45.67ID:2Iylk51p0
>>1
5名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:38:50.92ID:Zp6OWwJm0
ギブミーチョコレート
6名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:38:58.04ID:0o7F9ZuQ0
それはそうと

「USAID」「財務省解体デモ」「沖縄県ワシントン事務所問題」をほとんど報道しない日本のマスゴミはヤバいだろ

だからゴミ扱いされるんだよ
7名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:39:05.90ID:RuMUcASw0
世界最高の国会議員の給料は?
8名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:39:08.83ID:0Z37X9T40
ありがとう自民党
9名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:40:03.99ID:zjKR1RSb0
今頃気づいたん かよ
バカか こいつ
10名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:40:26.77ID:7R3c2O4v0
今更かよ
こいつらクビにしろ
11名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:40:37.26ID:nrlq4IjK0
おまえらのせい
12名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:41:29.09ID:rWhjkpmO0
米は売り惜しみの仲買人を公表しろ
坂本とかいう前の農相は国会で問責しろ
13名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:41:44.33ID:coRqAKSr0
生活に強いマイナスの影響がある楽しい日本🇯🇵
14名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:41:48.66ID:3SSC4dZo0
スーパー行くと会計時に「嘘でしょ!?」って金額になるw
15名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:42:09.69ID:Aiu6Jnt10
5年前と比べると食費が倍になったわ
16名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:42:25.86ID:5JUwcMOC0
>>9
まあそう言うな
自民党のバカどもはいまだにデフレ状態とか言ってるんだから
17名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:42:30.99ID:UY4l4v9r0
すべての輸入品に100%の関税をかければいい
シナチョンとは国交断絶して貿易は完全ストップ
これで物価は急激に下がるはず
18名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:42:46.55ID:+MndqTNd0
円の信用を取り戻せ
多少のダメージより未来のダメージを消せ
19名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:42:58.92ID:gLP3TECh0
円安が続く限り食品価格は上がり続けます
20名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:43:04.87ID:hTDOypHa0
>>14
消費税も高杉だよなぁ
21 警備員[Lv.91]
2025/02/12(水) 21:43:07.52ID:vN62aZLn0
お前が植田ショックでビビって利上げ渋ったからだろ
22名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:43:07.76ID:MxHX2By10
安倍黒田のツケは百年祟るで
23名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:43:35.35ID:rcmD6u7T0
1年ぐらい遅すぎるだろ
本体が値上がりすると消費税が同じだけ増えるから死活問題になってるのに今更かよ
去年維新の吉村が米だせって言うた時、ワシはここで庶民感覚を1番反映してるのは皮肉にも吉村と言う地方議員だけかって警告したろ?
与野党全部集めて後出しで政局作りとか国民どっちらけなんだよボケども
24名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:43:37.39ID:gLP3TECh0
>>17
それやったら上がるんだよw
25名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:43:42.45ID:AZjG4pAH0
自民党議員「ふーんそうなんだ(ハナホジ)庶民は大変だねぇ(笑)」
26名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:44:06.52ID:Svd0zBro0
そりゃ一時的ではないでしょう
既に賃金・人件費上昇物価上昇になってるし
27名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:44:17.05ID:MxHX2By10
>>23
だって日本が死ぬより株価維持するのが大事なんだもん
28名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:44:44.75ID:5jgZSI1o0
小売が勝手に相場決めて売ってるんやからしょうがない
増して寡占状態だものな
ちゃんと市場を通して価格決定するように流通を戻せと
29名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:44:52.72ID:cuwdWN620
米みたいに一気に倍値ってのが多すぎる
30名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:45:55.33ID:rcmD6u7T0
消費税を上げろとか言ってた野党が手のひら返してドヤるのも良い加減にしろ
自分で火を付けた自覚があるのか立憲共産社民れいわとか野田豚
カンチョクが消費税言い出した時ワイは将来とんでもない事が底辺に襲いかかる逆進性高すぎるって書いたのにドアホか野党信者の脳足りん風見鶏パヨク
31名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:46:20.59ID:TOyNH3e20
ハードランディングせんかい
32名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:46:21.63ID:QVFsQKSq0
最低限の買わざるを得ない値上げされたものを指して
「家計は値上げを許容している」とかいう黒田さんマジ神だったわ
33名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:46:36.98ID:3p9gturq0
アメリカは消費者物価2.9%で利下げをし日本は消費者物価3.0%で利上げをする
植田はただのアホ
34名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:46:40.17ID:sZF+pzIv0
利上げなんかするからだ
35名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:46:52.68ID:6m4EEk5q0
食品だけ消費税 ゼロにしてその代わり 消費税がかかっていない 新聞から消費税を取るべきではないか
36名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:47:12.54ID:3bfA90Ha0
米価格は3倍に近づいてきた
37名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:47:29.74ID:UY4l4v9r0
・関税大幅アップ
・シナチョンと国交断絶
・マイナス金利と異次元緩和の復活
これが正しい物価対策
植田はなんもわかってないバカ
38名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:47:30.14ID:TRRiG3lp0
肉屋を支持する豚が遂にハムにされ始めた
39名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:47:32.59ID:rcmD6u7T0
アメリカは消費税無いからな
その代わり恐怖のチップ制度があるけどw
40名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:48:13.71ID:vNfNA8lQ0
食品の値上がり対策→懸念を表明

はい対策完了。よかったよかった。
41名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:48:14.46ID:wqjJEUp20
完全に職務放棄の農林水産省と農水大臣

ガソリン180円を何とも思ってない悪魔の自民党

はよ消えろ
42名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:48:19.09ID:RBinSwRc0
中国と同じく日本もいよいよ金本位制になるか
43名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:48:22.40ID:rcmD6u7T0
植田がー黒田がー

その前に消費税ドヤってた立憲共産社民れいわは切腹しろ
44名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:48:40.29ID:Z7EkmtCC0
さっさとインフレ対策しろよw
別に異次元緩和が奏功してインフレになってるわけじゃねーから、どんどんおかしな方向に進んでるぞ
ほんとにカップラーメン500円コースだわ、手取りは大して増えずにな
45名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:49:28.62ID:XsQru9jB0
エンゲル係数が上がるのは、賃金が物価の上昇に追い付いていないから。
そして、日本の現役世代の賃金が物価以上に上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が物価以上に賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、この長妻さんがいた超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
46名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:49:49.67ID:XsQru9jB0
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。

そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1
47 警備員[Lv.29]
2025/02/12(水) 21:49:55.23ID:rTUHUMXR0
軽油もガソリンも肥料も値上がりしている
食品価格が上がるのも当然だ
48名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:50:17.86ID:ug13vg9u0
一人暮らしでスーパーの会計以前は2000円くらいだったのが今は倍くらいになる
49名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:51:09.26ID:R4WqHxrp0
いやいや、最初から政策金利1%にすることを決めてるくせに、後からありとあらゆる理由を見つけてるだけだろw
こんな茶番が来年末まで続くんだろ?
50名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:51:16.32ID:3p9gturq0
植田「食料品高騰が気になる。キリっ」

岸田とお前のせいなんだが
51名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:51:19.09ID:zQ/QHkyD0
一時どころか一部外食以外は一度上げたら基本下げないから終わりに近い
52名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:51:49.37ID:5JUwcMOC0
>>50
いや、安倍と黒田のせいだよ
53名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:51:53.68ID:rcmD6u7T0
USAIDの件でアメリカの公金チューチューがすっぱ抜かれて
庶民派メディアの売り上げの半分が政府の公金で広告費www
その金が有れば国民が飢えずに済むのにってケースばかり
日本もそろそろ公金に手を突っ込んでる豚みたいなイデオロギストで中抜きしてる馬鹿を全部暴け
54名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:52:45.77ID:+MndqTNd0
>>42
昔は「有事の円買い」と謂われて金より信用があった
55国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/12(水) 21:52:46.06ID:aPwSbYBF0
またおれが勝ったのか
56名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:52:50.00ID:MxHX2By10
貧民は雑草と虫を食う時代になる
57名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:53:24.02ID:9ytXSdEf0
パートの私が家計の食費雑費の支払い担当してるけど
ここの所は毎月赤字で貯金がぐんぐん減ってくよー
58名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:53:24.70ID:E4ah0ktX0
まず間違いを認めて謝れ
米はイエレンでもパウエルでも間違いを認めて謝る
59名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:53:26.04ID:rcmD6u7T0
野田と立憲と共産社民れいわはついコロナ前まで消費税24%にしろってテレビで公言してた
探せば映像がゴロゴロしてるww
今もし消費税24%だったらどうなってるか、そんな連中が安倍ガーとかどの口が言うかな
60名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:53:30.22ID:3YAzCA950
コメ余りの韓国でパックご飯を作って日本に輸出しようとしているメーカーが2社も出ているくらいだからな
それでも利益率が4割という話
日本のコメ農家は半分くらい潰れるんじゃね
61名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:53:55.26ID:Z7EkmtCC0
>>50
植田は黒田のケツ拭きしてるだけだぞ
ケツ拭き受けたから本来なれるはずがないポジションにつけた
62名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:54:21.69ID:SxbFTxzh0
一次産業も二次産業も原材料費高騰と賃金上昇&人手不足だからな
そりゃ食料品は上がるよ
63名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:54:23.10ID:E4ah0ktX0
お前が円安と物価は関係ないって言った結果だからな
64名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:55:01.04ID:t87f6Cg30
USAIDの資金を年金にしろwww
65名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:55:19.76ID:ks4UcAaF0
何今さら言ってるんだ
決断が遅いんだよ
66 警備員[Lv.42]
2025/02/12(水) 21:55:20.77ID:0BszxHEU0
増税糞メガネは自分の給料上げたし、影響ないだろ
67名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:56:06.75ID:rcmD6u7T0
ま、USAID問題は日本関係無いとか言ってられるのも今の内
イーロンがXを持ってると言うことは隠しても何れ情報が全部点と点で繋がって暴かれる
寧ろ直接アクセス出来なくなったイーロンがXのデータをマッピングするのはアホでも目に見えるんだよな
68名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:56:10.90ID:lrYv8GvM0
>>1
諸外国みたいに食料品は消費税なしにしてくださいよ
69 警備員[Lv.12]
2025/02/12(水) 21:56:42.72ID:+UBdN+7b0
消費税廃止しか無いやろ!
70名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:56:47.08ID:33ucO7Fp0
あのさぁ
ピンハネやら中抜きやら止めて一般国民にお金回してくれよ
エンゲル係数クソ上がり中だぞ
死んでしまうわ
71名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:56:53.53ID:E4ah0ktX0
食料の自給率が20%で円安になったらどうなるのか
円安でガソリン電気ガスが高くなることすら分からないキチガイレベルの馬鹿しかいないからな
72名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:57:03.00ID:3p9gturq0
デフレ脳よ デフレ脳
これだけ消費下がっても商品価格は下がらないのを理解できたか
不況にすれば価格が下がるのはその原因が国内要因の時だけなのだ
デフレ脳よ デフレ脳
さっさと減税して黒田呼んできて金融緩和しろ
供給能力が壊れると円安止まらなくなるぞ
73名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:57:48.29ID:PFoY6rNS0
そら輸出頑張るなんてやってればな
74名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:58:16.28ID:rcmD6u7T0
強気のアホの極右極左の運動家ってさ
トランプの所にイーロン以外のデジタル関係のTOPが馳せ参じてると言うことは
全データ何れ繋がりは丸裸って事が分かってるんか?
75名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:58:21.95ID:7qMcqTGg0
円高にしたら安くなるぞ
76名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:58:59.96ID:90WaF6Ez0
安倍ちゃん以降の日本人困窮化政策が大成功してるじゃん
日本政府ってすげー有能だわ
77名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:59:01.92ID:5JUwcMOC0
>>65
前回の利上げで株価が下がって自民とか国民民主とかに叩かれてたからな
決断しずらかったのはしかたない
諸悪の根源はバカな政治家ども
78名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:59:08.07ID:ZCX0VN/20
さあ利上げアンド増税だ
79お墨付き
2025/02/12(水) 21:59:16.70ID:uTRHXoiH0
インフレは良いことだとか誰か言ってなかったっけ?
80名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:59:17.24ID:HU1x3zn70
だが注視しますw
81名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 21:59:58.60ID:E4ah0ktX0
>>72
円安が原因だから国内要因だろ
82名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:00:07.73ID:MxHX2By10
>>76
朝鮮カルトと国賊アベのタッグは最強だった
83名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:00:24.32ID:wqjJEUp20
キチガイ自民党「ガソリン180円の何が問題なんだ!」
84お墨付き
2025/02/12(水) 22:00:36.78ID:uTRHXoiH0
IMF声明「物価2%インフレは正しい道」 ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739022298/
85名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:00:50.02ID:ekxsjNJe0
世界中で上がってるし当たり前だのクラッカー
86名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:01:13.20ID:rcmD6u7T0
つまりこうだよ
インフレは素晴らしい(自民党とリフレ極右)VS消費税と福祉ぞうぜいは素晴らしい(立憲共産社民れいわ@コロナ前)の政局

庶民はどっちに転んでも地獄つーこと
87名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:01:16.33ID:3p9gturq0
通貨防衛の利上げなんて7割くらい失敗する
良くて経済停滞
当然、今の日本経済は7割コース
88名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:01:33.82ID:XSdI/IFi0
デフレ脱却なんだし
もう値上げしたら下げないでしょ
89名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:01:38.43ID:hj59wbPA0
【緊急】反日自民党 幹事長の森山裕が在日朝鮮人二世だと暴露されてしまい大炎上★3
http://2chb.net/r/news/1739364118/
90名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:01:47.01ID:Hj0dRnar0
ヤバいよ

債券12時50分 長期金利、1.34%に一段と上昇 14年ぶりの高さ [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739340649/
91名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:01:57.85ID:5445x/G90
日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」  ★2  [蚤の市★]
日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」  ★2  [蚤の市★]
92名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:01:58.84ID:E4ah0ktX0
>>61
植田が円安と物価は関係ないって言って10円の円安ね
93名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:02:05.92ID:EYDSgCyX0
>>81
円安はなにも関係ない
円安は国益だよ
シナチョンが日本の円安で虫の息なもんだから反日パヨクメディアが無理やり結びつけようとしている
94名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:02:51.39ID:0+VuJ7bz0
食品値上がり決死隊
95名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:02:55.76ID:CXyPx92X0
>>60
韓国なんで米余ってるんだ?
寒かったが稲作適地になったのか?
96名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:01.42ID:3x4KpCDp0
相対性を知らぬ膿💩(笑)
97名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:05.41ID:5nx3/0Q00
スーパーで肉野菜類はおつとめひんや半額で2018年消費税上がる前の頃の価格
98名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:05.70ID:Z7EkmtCC0
エンゲル係数
日本は約30%
アメリカや韓国は約15%
インバウンド「日本は安い」
99名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:06.53ID:F4oliNBp0
インフレ→賃上げ→実質賃金低下
賃上げ→インフレ→実質賃金上昇

物価が上がらないと賃金が上がらないという勘違いした馬鹿がアベノミクスとかいうキチガイ政策を支持してたんだろうな

政府がやることはインフレにすることではなく労働者の権利を強くして賃金を上げること
100名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:06.55ID:rcmD6u7T0
そもそも黒田がーとか言ってるけどインフレは世界中で起きていてその原因はコロナと戦争
そこいらの幼児でも知ってる事を理解できないアホはその上に食糧に消費税のってる日本が地獄な理由を述べよって事だ
101名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:12.52ID:qFjTy9p40
>>1
これから本格的な物価高が到来する
利上げがー日銀がーとか言っている今が幸せだと気付くだろうね
102名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:24.48ID:E4ah0ktX0
>>93
また幼稚園児のネトウヨか
レスすんな
103名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:28.71ID:62h/YkhH0
>>6
代わりに日本の世論調査が中国の影響受けてるとUSA IDの資金提供受けてるオーストラリアのシンクタンクの与太発表をUSAIDから金貰ってる読売新聞が騒ぎ立ててて草生える🌱
104 警備員[Lv.47]
2025/02/12(水) 22:03:43.22ID:tiDlOgKV0
黒田を一生刑務所にぶち込め
105名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:45.13ID:EYDSgCyX0
円は1ドル300円くらいになったほうが日本にとってはプラス
106名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:48.90ID:MxHX2By10
デフレ脱却して見事スタグフレーションになりました
めでたしめでたし
107名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:03:53.96ID:yM/p6cUC0
アメリカは危機になるとオートファジーみたいな事ができるから強いな
もちろん抵抗はあるが
そもそも転職社会だから分解も可能っていう
108名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:04:39.51ID:jcgXNMnZ0
>>104
黒田を支持してたネトウヨも入れないと
日本から駆除でもいいよ
109名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:04:41.73ID:QN8ZNclx0
政府と称したテロ組織の成果だからな
110名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:04:43.49ID:+MndqTNd0
>>93
輸出企業なんか旨味がなくなれば即海外に移転するだけ〜
それ以外の円安の益はなあに?
111名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:04:56.99ID:rcmD6u7T0
有事とブロック化とパンデミック
それを国内問題であるかの様に黒田がーとか言ってる連中には解決能力なんかそもそも無い
そんな連中が5年前には消費税24%しろとかほざいてて無責任過ぎて屁が出るねww
112名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:05:05.28ID:E4ah0ktX0
>>100
原因は円安だけ
商品チャートを見たことあるのか
113名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:05:21.48ID:3p9gturq0
どこがヤバいのか全くわからん
長期金利
日本1.3%
米国4.5%

利払費
日本10兆円
米国120兆円

#どうかんがえてもMMTしか勝たん
114名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:05:21.72ID:T0Mck7TR0
>>81
円安は原因ではない
世界的に景気が良いから物の値段が上がってるだけなんだわ
日本は石破のせいで不景気になってるからな
115名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:05:33.93ID:EjvvT7OY0
早く食料品の消費税ゼロにしろよ
116名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:05:34.60ID:g3iYpuLC0
普通の食料品は、お客さんが多い、
中低所得者層も買いに来る店の方が新鮮だからね。
117名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:05:57.34ID:dLt9TPnT0
前の総裁は日本経済完全復活と言ってるが違和感あるわ
118名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:06:00.57ID:MzqeUJo70
>>81
円安は別に関係ないぞ
左翼メディアのフェイクに騙されるなよ
119名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:06:32.07ID:TD3tAVpP0
牟田口黒田「お、俺は…悪くねえ!!🫨」
120名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:06:40.16ID:1s1KfGdF0
国が農業を異常に軽視してるのヤバすぎ
個人農家だらけじゃどんどん減っていく
その前に市単位で大規模農地確保して生きてるうちに技術継承していかなきゃ
121名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:06:42.62ID:LIWhzPGW0
反自民党は知的な富裕層でネトウヨのほうが低学歴貧困層だという設定はもうどっかに消え去ったなw
122名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:06:49.10ID:+MndqTNd0
>>113
アメリカがヤバイと言われてるのにそこと比べてどうするの?
123名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:06:50.49ID:LY9UrYng0
>>81
バカかよ
円安はむしろ日本に追い風だぞ
トヨタも過去最高益になってる
124名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:06:59.39ID:D88isQY70
頑なに利上げしなかったせいだろ?
125名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:07:19.47ID:EYDSgCyX0
>>111
そう、客観的に見ればウクライナとコロナのせいで日本国内での政策や円安はまったく関係ないことがわかるのにパヨクオールドメディアが無理やりアベノミクスのせいということに従っている
126名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:07:39.03ID:DeZQA4Z10
>>112
なにがチャートだよ
そんなのほ何の説明にもなってない
127名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:07:48.30ID:rcmD6u7T0
世界的に景気が良いと言うゆか軍需の戦争特需とコロナ解除特需が重なって
そこで特需によって資源争奪が起きて分捕り合いのブロック化が起きてる
実態なき加熱なのか戦争による無駄な消費が起きまくってるのか分かるのは何十年か先だろうな
128名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:07:59.61ID:sVrnU4mq0
懸念するだけで何もしない
はよ辞めろ
129名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:08:16.57ID:H8dihbLQ0
遅えよ
いつの時代の人間?
130名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:08:19.59ID:Ti/n8Mvs0
公務員と国会議員は毎日風呂入れるガス余裕で払えるからいいよなあ
131名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:09:47.12ID:rcmD6u7T0
取り敢えず消費税を財源にしてる無駄な事業を削ぎ落とせ
効果の無いこども家庭庁とか景気を悪くするだけの無意味ブラックホールだろ
既に底辺は子供すら作れないのに何やってるんだ
132名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:09:57.04ID:E4ah0ktX0
>>123
トヨタが統一への献金キックバックかトップだからな
インフレで選挙で負けてまで献金が欲しい統一のキチガイ
133名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:09:59.91ID:PZnfpRj90
>>2
江戸時代の倹約令ってどうなったの?
134名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:10:01.45ID:TD3tAVpP0
白川だったらジャブで様子見ていただろうに、異次元全力アッパーの馬鹿男黒田ってほんとなんなんだか?
いきなり安倍が素人混ぜた感すらある。
135名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:10:02.16ID:H8dihbLQ0
この辺のスロー脳内回路の奴らが国の中枢担ってる不幸(´・ω・`)
136名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:10:03.05ID:32B0MkUT0
>>22
取り返しがつかないんだよ
137名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:10:05.02ID:tLfM7mhX0
わかってるなら利上げして円高にしろ
利上げが全然足りてないんだよ
いますぐ3%にしろ
138名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:10:36.47ID:EYDSgCyX0
日本は異次元緩和とマイナス金利のアベノミクス路線に回帰して物価については完全に外的要因によるものだから余計なことをせずに国際価格が落ち着くのを黙って待っていればいい
139名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:10:36.66ID:uF341U6b0
>>93
素人だから分からないんで教えてほしいんだけど、円安で輸送にも製造にも必要な石油をはじめ、小麦そのものや農業に必要な肥料まで
多くの生活必需品が円安の影響を受けて高くなっているように感じているけどこれは全く関係ないってことなの?

一方で円安で大企業は儲かるからそれは多分理解できてると思う。でもそれって国益と言えるものなの?
140名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:11:06.38ID:+MndqTNd0
>>111
>>125
いや違う
円の価値を意図的に毀損させた結果それらの有事シナリオに対処できなくなった。が正解
141名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:11:20.01ID:E4ah0ktX0
>>118
自分が円安にしろって連呼してたから間違いを認めない
この記事の植田と同じ
142名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:11:23.34ID:swqmlEsY0
利上げじゃないぞ、食料品の消費税0%に減税したら8%安くなる
143名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:11:42.81ID:5nx3/0Q00
2、3年前はそのうち落ち着くだろうから黙ってろ程度に考えてたのが
米までいよいよヤバくなって今更言い出したパターン
144名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:12:27.31ID:/t9wi8hI0
ChatGPT説明  (Google Gemini検証済)

★インフレ政策=経済成長は間違い

1 ★賃金上昇なしのインフレは★消費縮小させる

2 ★需要増加なきインフレは★実質GDP縮小
経済成長に必要なのは、物価上昇ではなく、
★実質賃金増加と★需要拡大。

3 ★コストプッシュ型インフレは★経済悪化させる
企業はコスト増で価格増加し、消費者の★消費減で、景気悪化します。

4 スタグフレーション(★物価上昇+★不況) という最悪の状況を招く可能性が高い。
現在の日本のインフレも、★円安・資源高・輸入品価格の上昇によるコストプッシュ型であり、
実質成長を伴わないため「★悪いインフレ」に分類されます。

5 「インフレ政策」は「★需要拡大前提」
成功条件
①実質購買力向上(★実質賃金上昇)
②★企業投資拡大、生産能力拡大
③★需要(消費・投資)の持続的増加

5 ★実際データ 「インフレ政策=経済成長」の間違い
★2013年~現在)
★アベノミクスにより★円安政策が進み、★輸入インフレ発生。
物価は上がり、実質賃金は下がり続け、消費伸び悩み、★経済成長率鈍化。
結果:「インフレ政策=経済成長」は実現せず、むしろ★実質GDP成長率低迷。

6 ★結論:「★インフレ政策=経済成長は間違い」
物価上昇して、★賃金上昇しないと、消費縮小し、景気悪化。
★経済成長に必要なのは、★需要拡大・★賃金上昇で、単なるインフレではない。

「インフレを起こせば経済成長する」というのは★完全な誤り。
賃金上昇なきインフレを続けると、日本経済はますます悪化する可能性が高い。
145名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:12:45.75ID:rcmD6u7T0
USAID問題は日本で言うとさながらかんぽ郵貯問題のデカい奴で
イーロンがしてるのはさながら蓮舫と枝野がやってた仕分けのアメリカバージョン
今更になって日本の自称リベラルがそれを見ないフリしても無理があるサイは既に投げられた
146名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:12:57.73ID:SoP3W5VG0
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
147名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:13:20.86ID:82882g300
インフレファイトしろよ
148名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:13:32.79ID:E4ah0ktX0
>>138
とっくに商品価格は戦争前に戻ってますから
違うのは円安だけ
149名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:14:14.53ID:S4ltdNi60
どうせ注視するだけだろ?
死ねや黒田😡
150名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:14:53.80ID:cy2Wn1pe0
国民を見殺しにする壺カルト一味
151名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:15:37.37ID:3p9gturq0
簡単だ 2回の利上げでも消費と賃金が落ち続けてる
当たり前だ 不況の時に利上げすればさらに不況が深刻化する
会社は潰れ農家は廃業し生産能力が落ちる
余り物でビシネスや生活してきた人は当然終わる
わかりましたか。半額シール勢たち
152名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:16:04.48ID:3YXbOOAx0
自民党は狙い通りだから笑ってるんだろうな
だからあんな自信満々な顔で国会出れるんかあいつら
153名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:16:14.22ID:+MndqTNd0
植田が就任時に言ってたのは「元に戻るまで同じくらい30年近くかかる」だぞーw
小泉時代から続く氷河期生殺し政策といえようw
154名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:16:24.21ID:eAzCrg700
スーパーで5000円くらい買うか→会計10000円
税率一律10%の円安スタグフレーションはまともに生活できなくなる
155名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:16:45.83ID:/t9wi8hI0
>>144
マイクロソフト主導の人口知能 ChatGPT
グーグル主導の人工知能 Gemini
の2つで作成検証した内容だから
99%超の精度の論理的記述
とおもって良い

要するに2大AIのお墨付き文章
156名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:16:51.81ID:EYDSgCyX0
>>150
賃金も上がってるからね
ノイジーマイノリティのパヨクがギャーギャー騒いでるだけで一般国民は別に全然困ってない
157名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:17:08.53ID:Ti/n8Mvs0
>>142
製造業者の中間消費税も無くなるからもっと安くなるぞ
158名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:17:10.67ID:TD3tAVpP0
まあつっても、安倍存命時にトランプの為替操作国認定を受けて安倍がそれをすんなり受けて菅が否定する珍事もあって、安倍に入れ知恵した能無しの馬鹿こそが真の悪だわな。逆に言えば素人建てて民主主義ほざくが、影のコイツラが無能か買収された屑の2択。
良くなるわけがねえってこったなw
159名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:17:49.60ID:HlwNlo+60
エンゲル係数がグングン上昇してるもんな
160名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:18:00.12ID:845YZ0mH0
商品やサービスの値上がり、つまり適正なインフレ自体は本来悪い事じゃない。

企業が儲けを内部留保に回してばかりで人材に投資しないのが悪い。
それと実質賃金は下がってるのに、中途半端に名目賃金が伸びてるせいで税&社会保険料負担が重過ぎる。

加えてアベノミクスで狂った円安政策に走ったせいで、日本は完全に壊れた。
161名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:18:02.29ID:q/uOoOCv0
5chは50代以上メインで独身が多いからな
そらこんなスレの流れになるわ
でも世間は収入上がってるのよ、共働きめちゃ増えたし
5chと世間の乖離は認識した方がいいぞ
162名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:18:31.15ID:/eaZwyAG0
だからさ、資源と奴隷獲得のために他国侵攻しろっての!
163名無しどんぶらこ
2025/02/12(水) 22:19:17.61ID:oEB35uRw0
自然災害
物価の安定
インフラの保守
等々

何もコントロールできてない気がする
日本って元々こんなにおかしかったの?

lud20250212221922
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739363856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
いい加減食料品値上がりしすぎて暴動起きないのか?なんでこの国民何もしないの?
【歳費の自主返納法案】衆院・議運委員会で可決
【政治】二重行政解消へ地方自治法改正案 衆院総務委員会で可決、25日衆議院本会議へ [4/24]
【コロナで苦しむ人を完全無視】 衆院予算委員会は16日、総務省幹部らへの一連の違法接待問題に関する質疑 総務省側「報告の記憶ない」 [ベクトル空間★]
【経済】8月も続く食料品値上げ 原材料価格高騰や円安で [凜★]
【くらし】食料品値上げ、ほぼ全てのカテゴリーに波及 14業種が値上げを表明★2 [和三盆★]
【国会】衆院予算委員会スレ 野党のターン
【食料・環境】バイオを国益技術に 経団連が委員会、100社参加 [北条怜★]
共産党・志位委員長が衆院選を総括「自公政権を追い詰めた」
衆院副議長に玄葉元外相 予算委員長に安住氏―立民 [蚤の市★]
【日本共産党】27日から中央委員会総会 衆院選を総括 [マスク着用のお願い★]
【日本共産党】志位和夫委員長、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定 [マスク着用のお願い★]
【号外】衆院予算委員会、新型コロナウイルス感染拡大に対応する2020年度補正予算案を全会一致で可決 [ちーたろlove&peace★]
【経済】8月月例報告、景気判断据え置きへ「緩やかな回復基調が続いている」 食料品値上げ、消費伸び悩むも 
【野田聖子衆院予算委員長】閣僚や議員を「さん」付けで呼ぶ
【国会】西村統計委員長、午前の衆院予算委を欠席 午後は出席か
【政治】<衆院厚労委>渡辺委員長けが 入室時に民主議員が阻止
【国会】野党、財務相と防衛相の海外出張に反対 衆院議院運営委員会理事会[04/26]
【衆院予算委員会】元徴用工判決 首相「韓国政府の前向きな対応強く期待」[11/1]
【しんぶん赤旗】申告権がおろそかに 畑野議員 外国人実習法案を批判 衆院法務委員会 [19日]
【働き方改革審議】野党欠席で「空回し」約4時間半、野党の質問者を待つ 2日の衆院厚生労働委員会
【立憲民主党】#枝野幸男代表、また#棚橋泰文衆院予算委員長を挑発「カエルなら良かったのか」
【財務省】森友文書改ざん、太田充理財局長が見解 「佐川氏は知っていた」 16日衆院財務金融委員会
【LIVE】衆院・内閣委員会「桜を見る会」前夜祭 菅長官「ホテルの明細がないのは自然」 柚木「ホテルの値引きは企業団体献金、違法」
【LIVE】衆院・内閣委員会「桜を見る会」前夜祭 菅長官「ホテルの明細がないのは自然」 柚木「ホテルの値引きは企業団体献金、違法 ★11
円安の影響「大きくない」 日銀総裁、当面は緩和継続 ★3 [蚤の市★]
デフレでなくインフレ状態、消費者物価は右上がり続く-日銀総裁 [首都圏の虎★]
男子高校生「運動会で男子に裸体操させるのやめて!」校長「ちゃんと実行委員と教師で合意とってるから強制ではない」
【新コロワクチン】バイデンは推進も、米FDA諮問委員会の専門家は3回目接種「一般向けには推奨しない」 18人中16人が反対★2 [かわる★]
「イノウエが1位に上がることになった。まだ公にしないでほしい」米リング誌のPFP選定委員が明かす井上尚弥に“最後の一票”が入った理由 [朝一から閉店までφ★]
大谷グローブを飾った市長、まったく問題なかった…「一時的に市民にも見てもらい学校に配布」
【速報】政府、コロナ分科会で「GoToキャンペーン」運用見直し提言へ 一時的な中止も議論 ★2 [ばーど★]
日銀総裁、円安傾向にコメントせず ★4 [首都圏の虎★]
【】日銀総裁、円安「全体としてプラス変わらず」 [田杉山脈★]
フィラデルフィア連銀総裁、米FRB「年内の利下げ2-3回に」 [蚤の市★]
白川元日銀総裁、高齢化人口減少で低下している潜在成長率の引き上げが必要、過去20年は「無駄な時間だった」
【国民の審判】石破茂新総裁、衆院解散は「なるべく早く」… [BFU★]
【検察定年延長】与党、週内の衆院通過断念 検察定年延長―15日法相出席で質疑 [蚤の市★]
ガソリン、食料品の値上げラッシュ…賃金は上がる? 春闘始まる [蚤の市★]
【欧米】EU委員「安保上の脅威でない」 対米車輸出で
【政教分離】韓鶴子「政治と宗教は一体になるべき」→細田衆院議長「韓鶴子総裁、本日はおめでとうございます」
予算委員会で浮かんだ菅首相の頑迷さ(東京新聞) [蚤の市★]
フジ女子アナ宮司愛海「フジは第三者委員会で調査しろ」 フジ港社長へ一喝
世耕氏、記者のやじ「言語道断」 委員会で採決時、パス没収に言及 [香味焙煎★]
住民投票、外国人が参加 市議会委員会で条例案可決―東京・武蔵野 [きつねうどん★]
共産党関係者「志位下ろしの動きがある。来年の党大会で30代議員が新委員長になるかも」
河野太郎さん、紀藤弁護士を霊感商法検討会の委員にする。もう自民党から出馬しろよ対清和会で
【米朝】トランプ大統領「金委員長が非核化に真摯でないと感じれば対話しない」[06/10]
【維新】増山県議の離党届は受理せず 維新所属・県議2人について24日以降党紀委員会で処分検討へ [七波羅探題★]
東大官僚→衆院議員になった小川淳也がすごい… 家賃4.7万円のアパートに住み、国会では理詰めで追い詰める
【特集】先週のサイバー事件簿 - 個人情報保護委員会でまさかの個人情報漏えい 2022/01/25 [朝一から閉店までφ★]
【埼玉】開校が1年延期に…越谷の小中一貫校計画、新たに事業者公募 「選定が不透明」と議会で否決、選定委員増へ [ぐれ★]
【Jリーグ】村井満チェアマン、ワクチン接種会場としてスタジアムを提供する案を示した。クラブ代表者らによる実行委員会で協議 [マスク着用のお願い★]
【共産】志位和夫委員長「一部メディアは『野党共闘は失敗』などと書き立てていますが、事実は違います。」 [ボラえもん★]
共産・田村委員長「党の支持が上がらないのは、党の姿を訴えることが足りていないから。SNS含め知らせる活動を努力しなければ」
【サッカー】第2次森保ジャパン年内にも正式発足 帰国の田嶋会長「今、技術委員会で話」年明け理事会待たず [首都圏の虎★]
【LIVE】参院・内閣委員会「桜を見る会」質疑 杉尾「反社、半グレ組織の幹部も招待」 小西「一国の総理が買収罪を疑われている事件」★4
【立憲民主党】#安住淳国対委員長、再三、この国会での成立は断念すべきだと言ってきたので与党側の対応は了としたい。 [マスク着用のお願い★]
【朝鮮日報】経常収支が7年ぶりの赤字、「一時的現象」と言い張る韓国政府[6/6]
【朗報】日銀総裁、景気「緩やかに拡大」
【経済指標】9月機械受注18.3%減=下げ幅、05年以降で最大−内閣府「一時的にとどまるか注視する」
【日経電子版ソース】日銀総裁、黒田氏が続投へ
【株式買い入れ】黒田日銀総裁、ETFの損益分岐点「1万9500円程度」
【経済】アジア投資銀総裁、日米に参加呼び掛け 「ドア開き続ける」
【野球】実行委員会で反社会勢力の締め出しを徹底へ
16:15:00 up 70 days, 16:18, 0 users, load average: 8.21, 8.90, 11.78

in 1.0044419765472 sec @1.0044419765472@0b7 on 032505