◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京円、149円台前半 4カ月ぶり円高水準 [首都圏の虎★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1722475752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1日午前の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=149円台前半を付けた。3月以来、約4カ月ぶりの円高水準。
午前10時現在は前日比1円47銭円高ドル安の1ドル=149円43~46銭。ユーロは1円44銭円高ユーロ安の1ユーロ=161円79~84銭。
全文はソースで 最終更新:8/1(木) 10:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/81f988da71b466ab33922cab75d98033ec34242c 関連
【速報】1ドル=149円台まで円高進行 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1722428993/ 小売が価格を下げざるをえないところまであと20円くらいかな
もっと高くなれ
これは安倍さんと日本国民に対する裏切り行為
逆賊岸田と植田許すまじ
円は安ければ安いほど国益なんだよ
1ドル500円を目指すべき
>>9 >130円まではよ戻れや
国民の話題は、iPhone値下がり、ガソリン値下がり、小麦/大麦/チーズ/オリーブオイル等の輸入食品/食材値下がり
どんどん国力が上がっていくな反日パヨクw
160円の時に円安は金利差などではなく日本の国力の低下から起きてるから二度と円高になんかならないとほざいてた奴らww
ここにも苦虫を噛み潰したような顔してるオジいそう ドンマイやでwww
とにかく円というかガソリン代もっと安くなれや
それだけで大分楽になる所が多い
馬鹿が自民党の世襲貴族に投票した結果、円の価値は暴落し日本人は韓国人より貧しくなりました
>>25 今も円安、おそらく下げきっても円安
悪い円安でなくなるだけ
>>1 2020年1月 コロナ禍スタート
2020年9月 安倍総理辞任(1ドル106円前後)
安倍さん、円安に関係なくてワロタ
円安批判してるのって、安倍さんを貶めたい勢力だろw
そもそも、日本にいる日本人、ドルで給料・年金もらってる人っていないよね?
いまの日本は史上空前の好景気(日経平均見れば明らか)なんだから
1ドルいくらだろうが日本人の生活に関係なくね?
>>28 円高に振れてると言ってんだよw
分かる?円高に進んでると言ってんの
為替は勝ち続けるのは至難の技だし為替の影響受ける海外株も同様
競馬が一番
25%のテラ銭考慮しても戦うプレイヤーが弱すぎる
そもそも99%のプレイヤーは競馬で勝てるとさえ思ってない
勝てると決心して相応の努力も出来ない奴が勝てる訳がない
>>33 そういうこと
円が安ければ安いほど日本の競争力が高まるから反日パヨクはそれをなんとしても邪魔したい
とりあえず目指すべきは1ドル500円
1ドル1000円までいければ尚良し
日本は再び高度経済成長期に入る
>>20 国益を還元してくれる政府なら良いんだけどね
4ヶ月ぶりということは
一時的な異常な円安から回復したということで
これを円高と評するのはFX民の短期投機視点すぎる
>>33 バブル期と同じような好景気だとしたら、PBRから見て日経は16万は超えてなきゃおかしい
ぶっちゃけまだまだ円高だよ
今年中に1ドル360円を目指すべき
>>46 外国人観光客数は1ドル100円~110円台の2019年コロナ禍前に去年より多い過去最高の3188万人を記録してるんだよ
ちなみにその時もオーバーツーリズムが問題になってた
伝説の相場師とやらが500円まで行くとか言ったから?
ガソリンスタンド「値段に反映されるのは在庫が完全になくなってから」
円安は庶民にメリット薄いどころかデメリットの方が大きすぎる
あと30円は上がっていい
>>52 日本の国際競争力を上げるために今は賃下げするべきだよ
最低賃金を廃止して賃金を法律で一律半減しろ
>>57 いままで口先だけなイメージしかなかったから、
その程度でもすさまじい威力なんだろうな
>>46 >インバウンド?
コロナ前の110円の頃でも3000万人超えていた、今はそれよりはるかにオーバーペースなので、少し円高のぐらいの方が良い。
観光収支で、海外旅行が安い方が、日本全体にはプラス
>>60 輸入品ばかり買いたがるからだよ
国産にしろ
昔から円は安全資産みたいなこと言われ続けてきてたわけだからちょっとした金利高ですごい効果があるわけなんだな。
>>57 0.25は予想通りだが
これからもどんどん上げたい強気の姿勢見せたのが大きい
値上げ値上げの企業は、
値下げ値下げするのかな?
楽しみ😊
>>57 アメリカは今年最低1回の利下げ来年は複数回の利下げをする
これだけでも円高に振れていくのは確実
さらに日本も追加で利上げをするとなったら馬鹿でも分かる
>>67 360円にしろとか言うアホはどうでもいい
本当にトリクルダウンがあるなら円安でもいいが、現実は一部企業のみ増収増益
これなら円高の方がいい
アメリカがこれから金利を下げだすからな
そこで日本が上げだしたんだからあっという間に金利差が解消されるぞ
あーあ、お前らの税金がまた数字を取り繕うだけのために無駄に投入された
投資家による操作は終わっているという事
適正値に戻るだけ
揮発油はすぐ安くなるとは思わんが、コストプッシュの懸念が解消に向かうだけでも大きいはず
今日からfxデビューしました!
みなさんよろしくお願いします!
ここから130円まで調整すれば、神田の介入は神レベルの国益だったろ
インバウンドでこれからの訪日外国人は涙目だな。日本は安い観光地て印象だったろうに
今為替1ドル=148円台に行ってるから日経平均売られまくっとる
(日経平均は現在1200円超マイナス)
どんどん利上げして円高にしてやれ
変動金利でローン組んだ奴とか自己責任だしゾンビ中小企業とか倒産させた方が膿を出せる
あのね120円になってもおじさんにとっては円安だからね
これで日本は救われた
新NISA民は尊い犠牲となったのだ
個人的にはこの2022年からの円安は物凄く意味があったと思う
30年以上のデフレ賃金停滞という失われた30年からインフレ賃上げに誘導してくれたから
ただ円安が終了したらまたデフレ賃金停滞になり元の木阿弥になったら失われた~年の復活だが
でもこれ 結局株価が下がり基調にある企業が自社株買いしたのと一緒で無駄に溶かすだけじゃないの
円高になっても物価が戻るわけじゃないのにアホが騒ぎよる
>>90 そいつら自己責任で切り捨てたら日本死ぬで(中小企業勤務が7割)
日銀やっちまったな。
景気低迷期入り確定したなこれで。
円安のお陰でせっかく企業の実入りが増えてきて、下々に分配され始めてきてたのに。
急激な為替変動は許さんとハゲ神田が言ってたのに介入来ないな
まぁ円安で値上げしたところは円高になったところで値下げなんてしないだろうから利上げした分庶民生活は苦しくなって景気悪くなりそう
実質賃金も下がり続けるだろうし
>>77 >ハンバーガー100円になるな
iPhone、15万が10-11万になる
山崎元さんが言ってたように
オルカンとS&P500が最強だったのな
>>94 だから1ドル500円まで円安に進めるべき
通貨安は国益
国の競争力と輸出の増加というメリットに比べればデメリットなんかとるにたらない
>>97 だから下がったら意味がねーだろ
せっかくデフレ脱却して成長していくってのに何考えてんだよ
こういう奴って成長しないのを願ってるんだろうな
安い日本とか言って馬鹿にしといて上がると批判するマジで意味不明
>>105 輸入商品は値下げされる
業務スーパーとか行けば分かる
だよなぁ世代の違いかな120円前後で俺も境あるわ
今全然円安で投資家の遊び場なってるなって印象しかないわ
1ヶ月たたずに10%ぐらい動くってこっちが怖いわ
ハ、ハッハッ!見ろ、株がゴミのようだぁ!ハッハッハッハッハッハッ!
>>103 安易には値下げしないだろうが、これ以上の物価の上昇には間違いなくブレーキが掛かる
どんどん日本が金持ちになっていくーーーーー!!!wwwwww
今度こそゾンビ企業潰れてくれるんかな
日本経済停滞の原因だったからな
巨額の円建て債務を抱えた日本国にとっては円高は害悪が大きすぎる
円安によるPB黒字化も無意味になってしまう
>>85 この二年ちょいの介入で二桁兆円は稼いでるんじゃないか?
というか本格的に円安が終わる前にとっとと糞ドルを売りまくれよと思うんだが流石にアメリカに怒られるから無理か
パソコンや輸入物が安くなるんかいのう?
なるんかいのう?!
こりゃ一気に120まで行きそうだw
輸入品は暫く待ってた方いいね
>>108 円高になっても物価が下がらず法人税所得税収は下がる
どうすんの?
>>44 昭和と違って労働者不足だからだろ。
円安だとが外国人労働者の確保すら難しいし
>>39 パヨク(アスペ)はそういうの理解できないんだよ
年末までに1ドル130円を割るかどうかってバフェットが言ってる
>>115 食料自給率低すぎて国産だけじゃ到底賄えないよ
>>127 昭和の方がより人手不足だぞ
具体的に時期言うと、高度経済成長期の有効求人倍率は2倍近い
記録はここで終わりかな
実質賃金 26ヵ月連続マイナス(過去最長更新)
企業倒産件数 25ヵ月連続プラス
全国企業「休廃業・解散」前年比10%増(5万9105件)
個人消費 4四半期連続のマイナス(リーマンショック以来15年ぶり)
消費支出 13ヵ月連続マイナス
輸出数量5ヶ月連続マイナス
生活保護申請数が過去最高
エンゲル係数過去最高(43年間)
出生率8年連続減少
GDP1~3月 年率2.9%マイナス
>>131 150円の時にしこたま仕込んだんだろうなw
トランプが勝てばどうせ円高になるんだから今から慣れといたほうがいいだろ
日本、まだ利上げする
米国、今後利下げする
たしかに加速しそうな状況だよね
>>126 そんなの賃上げして国内消費を増やしていくしかねーだろ
そうやって経済成長していくんだから
>>68 株売って円転してるだけじゃね
そのうちドル転する
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円高によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
ハイペースな円安からの反発で多少戻ってるだけで
ここ20年の状態からしたらまだまだ円安の状態じゃねぇかなコレ…
短期でならもう少し円高行くだろうが
10年単位の長期視点で見たら円高になりそうな材料があんまりないのが結局キツいわ
円安で大喜びしてた奴なんて所詮FXの博打で儲けてたやつに過ぎないってことだ
自分の財布の事しか頭になく日本の事などこれっぽっちも考えてないよ
>>132 反日パヨクはお国のために我慢するというのを知らんのだな
>>139 円高になったら企業、特に中小企業は苦しくなるからむしろ思い切った賃下げが必要
最低賃金を廃止して賃金一律50%カットを政府主導で進めるべき
日本のために一時的に贅沢は我慢しろ
>>88 海外からみたらずっと250ドル前後と変わってなくね?
民主党政権の悪夢再び((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>146 円高を望んでる連中こそそうだろ
自分さえよければいい反日パヨク
>>147 要は食料不足で黙って死ぬと?
反日パヨクの統一教会自民党を放置しちゃってる時点でな
>>148 むしろまだまだ円高
1ドル360円がスタートライン
500円まではいきたい
>>146 意識高い系の米国株インデックス投資民達も急速な円高で被害を受けてる
>>145 トランプとか関係なく単純すぎる理由で金利差が縮まっていけば円高に進んでいくんだよ
もう終わりだよこの国
制作に一貫性がなくていかに庶民を嵌めるかしか考えてない
前回も150→130で止まったし140くらいでまた反転するんかね
>>146 国がお前らのことなど知らん自力でなんとかしろ
って言ってるのになぜ国のことを考える必要が?🤔
>>153 政府は介入してまで円安嫌がってたよ。経団連も円安過ぎると。
彼らがパヨクって事?
>>159 >もう終わりだよこの国
もう終わりだ 横の国
>>154 無農や怠け者が餓死するのは普通の国では当たり前のこと
今まで日本は共産主義もどきの政策でそういう連中を甘やかしすぎてきた結果が失われた30年
ウヨガイジがこれで喜んでんの笑える
『通貨価値』と『交換レート』は別物です
ドルに対してちょろっと交換レートが良くなっても
円が雑魚になった事実は変わらない
インデックス投資で短期のブレに騒いでる層って
意識高いんじゃなくてただのアホじゃねーかな…
ちなみにそこまで急激には変わらないから安心しろ
多少の上下を繰り返しながら今後は間違いなく円高に振れていく
>>164 円高を望むやつは反日、逆賊だよ
岸田は裏切り者のシナの傀儡だしな
FRBもカマラ勝たせるために利下げしてくる可能性がある
>>167 まともな資本主義国では普通の事ではないな。まともな資本主義国はむしろセーフティネットの捕捉率高いし。
いいよいいよー
このまま120円台くらいでおなしゃす
>>173 その基準だと日本人の過半数がパヨクになっちゃいそうね。
1ヶ月前、米国人から貰った5ドルのチップがどんどん目減りして狼狽してる
さっさと換金した方がいいかな
>>167 日本では上の方が無能だから
無能が餓死していなくなるって事は無いな
ID:CuhkMoib0
ID:CuhkMoib0
こいつあたまわるそう
>>20 これ以上安くなると10円玉を銅にして売った方が儲かるようになるぞ
>>20 そうなると円決済だれもしなくるよ?ハイパーインフレがお望みか
日経平均株価は昨日の時点で37500と予測してたが、37852とまだ耐えてるな。
為替相場 → トランプ優勢
米国識者 → トランプ優勢
米ブックメーカー → トランプ優勢
日米メディア → ハリス健闘!ハリス躍進!ハリス逆転!
なんやこれ
なんでこんなに為替が円高に急変更してんだろーな
ま、高いつっても150円付近じゃ円安極まってるが
円高はアメリカには国益だけど
日本は損だぞ
企業は世界中に展開してるわけだから
自国通貨で決算したときレートが高いとき
利益が目減りするからな
120から130円でもやっすいやっすい言って外国人が日本に来てたんだからまだまだ安すぎる
もう行きすぎた円安は終了だな
来年は米国は9月に利下げ来年も利下げ日本は利上げこれで円安が進むと思う奴は頭が悪すぎる
マスゴミ「円安だあ日本オワタ」
マスゴミ「円高だあ日本オワタ」
経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
2014年9月29日 19:03
経団連の榊原定征会長は29日夕の記者会見で、この日に1ドル=109円台後半と約6年1カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けたことについて、「これ以上の円安は日本全体にとってマイナスの影響が大きくなってくる」と懸念を示した。
10年前は109円で騒いでたんだな!
160円とかなってなんでみんな平気で生きてたんだw
>>200 現在進行系で行き過ぎた円高だよ
1ドル360円が円高是正のスタート地点
>>200 日本経済「金利の差だけが決定的な戦力の差ではないという事をわからせてやる」
んでハリスが大統領になってまた円安に戻るまであるからな
是非トランプに頑張ってほしい
>>207 トランプなら円高、ドル安
カマラなら円安、ドル高
とオマケに金融不安でしょね
ハンバーガー59円まで行かないと
円高とは認めません
>>167 お前は安倍の様なインチキや不正で
勝者側気取りな奴なのは確かだなww
>>212 トランプなら保護貿易に走るからドル高にしかならんよ
せっかくインフレの波がきてたのに
引き締めすべきではなかった
でも、2026年から少子化財源の社会保険料値上げと、防衛費増税が待ってるからな。
防衛費増税は時期未定だけど、2026年~が濃厚
これで一気に個人消費は冷え込む
>>27 ガソリンは、今時点で補助金でどいぶやすくなってる。円高になると、その補助金が無くなるから下がらない、というか上がるんじゃないかな?
1円=1ドルはよ!
macを1200円(1200ドル)で買わせろ!
たかが0.25で10円もすっとばすなんてもっと胸張っていいんじゃないの
欧米なんて4〜5パーなんだぞ
貧乏人が多い日本は円高デフレの方が
生活しやすいもんね
円高でも値上げしたモノは下げないよな容量減らしたモノとかは戻すかも知れないが
>>197 外国人は1ドル100~110円でも来まくってたから心配すんなよ
>>202 こういう奴とか本当に馬鹿すぎる
誰もそんなこと言ってない円高が進んでると言ってるだけ
162円の時はこのまま200円まで行くと言って狂喜乱舞してた馬鹿がいたな
H3失敗しろと願ってる奴らと同類ね
ニワカNISA厨が毎日お金増えて投資なんて楽勝wwwとかキャッキャッしてたからメシウマだわ
>>207 誰がなっても米国は利下げするしかないんだから円高ドル安方向に進んでいくんだよ
120円前後かどこまで行くかは知らんがな
もう分かるはず。証拠は示している
>10万円までの窃盗を重罪としないカリフォルニア
欧米は普通に生活している人が少なくなっている
完全にインフレ対応出来ていないという事
大麻まで吸って10万まで窃盗ありが普通な訳が無い
児童虐待メディアが海外が普通みたいな工作を
続けいているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
ID:9OR0U6lz9
自公維 アベノ公家 平家 貴族 幕府 教祖 グル 尊師
大本営発表 安全楽観デマムーヴは、常にリアルが、徹底的にギガ論破するw
森羅万象を司る閣議決定
有事 安保法制 対テロ準備罪
セキュリティークリアランス法含む
スパイ厳罰法な特定秘密保護法、
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使などの恒常化ペタ稼働後の、テラリスクww
1987年 アメリカ軍とイラン軍が、ペルシャ湾で戦闘。イラン軍、大敗。
Tきょうかい の わるぐち言うやつ みなごろし 赤報隊 連続殺傷事件。長崎市長銃撃事件
1988年以降 2023年まで
サウジアラビア王国航空 東京支店、日本のイスラエル大使館、
東京都心部 同時多発爆発事件。
悪魔の詩 翻訳者 筑波大学キャンパス暗殺事件。
阪和銀行副頭取 住友銀行 名古屋支店長 フジフイルム専務 暗殺事件。
元31 サントリー部長 夫妻暗殺事件。
国松警察庁長官銃撃、暗殺未遂事件 長崎市長射殺事件
餃子の王将会長射殺事件
パ◯ンコメーカー 高尾 社長暗殺事件 元 自公安倍晋三首相暗殺事件
自公 岸田文雄首相 爆破暗殺未遂事件。
東京都立大学 宮台真司教授 暗殺未遂事件。
ーーー
ここらから推測するに東京 名古屋 大阪で、
速やかにペタ同時多発テロが起き、ステイホーム テレワーク フルロックダウンな外出禁止令
Jアラート 緊急事態宣言 緊急地震速報
大〇〇警報 特別◯◯警報が、
オーバーシュートでパンデミック。
ターミナル駅、全部同時テラ爆破 3000人死亡や、ジャパンギガブラックアウト。
東京都心 大阪市 上空での、旅客機複数同時撃墜。ここらへw
令和ペタガラ、日本国債金利ペタ上昇、
株価 地価 連鎖大暴落へw
大重税激化、テラ資本流出、
ハイパー円安インフレ化 オイルショック 大飢饉化 大干ばつ化。
狂乱物価 ブラックアウトの慢性化。
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 デノミ 財産税、
令和超重スタグフレーション不況、令和ペタガラ。
ここらを起こすに決まっているw
80円で入った4万ドル保険を158円で解約したがあと2日もあれば161円だったわ
盆休み海外旅行用のドルを今のうちに確保したほうが良い?
もっと円高になるかな
円高に大喜びしてるやつを見ると朝三暮四という言葉を思い出す
円高に大喜びしてるやつを見ると朝三暮四という言葉を思い出す
>>241 先進国はどこも雇用の呼び戻しに必死では?
岸田就任時は110円だったのにたったの2年半で50円も下がった
149円で円高とか言うなよ
貧乏神岸田をさっさと引き摺り下ろせ
高橋洋一氏「円安が終わる」トランプ政権で1ドルの衝撃価格を大胆予想「企業収益下がる」
円安で海外に行けない層に媚びって
支持率回復
自分達も格安で海外旅行
国賊売国自民党です
ぶっちゃけ140円も通過点でしかないからな
120円を目指す旅の
日本の利上げは2%程度を目指す
アメリカの利下げも2%ぐらいを目指す
>>246 安倍の尻拭いで罰ゲームだからな
安倍信者に言えよ
ドル売りがドル売りを呼ぶ相場
早く逃げないと死ぬぞ〜w
ID:9OR0U6lz9
自公維 アベノ公家 平家 貴族 幕府 教祖 グル 尊師
大本営発表 安全楽観デマムーヴは、常にリアルが、徹底的にギガ論破するw ID:fCSXSVUS0
森羅万象を司る閣議決定
有事 安保法制 対テロ準備罪
セキュリティークリアランス法含む、スパイ厳罰法な特定秘密保護法、
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使などの恒常化ペタ稼働後の、テラリスクww
ID:fCSXSVUS0
1987年 アメリカ軍とイラン軍が、ペルシャ湾で戦闘。イラン軍、大敗。
Tきょうかい の わるぐち言うやつ みなごろし 赤報隊 連続殺傷事件。長崎市長銃撃事件
1988年以降 2023年まで
サウジアラビア王国航空 東京支店、日本のイスラエル大使館、
東京都心部 同時多発爆発事件。
悪魔の詩 翻訳者 筑波大学キャンパス暗殺事件。
阪和銀行副頭取 住友銀行 名古屋支店長 フジフイルム専務 暗殺事件。
元31 サントリー部長 夫妻暗殺事件。
国松警察庁長官銃撃、暗殺未遂事件 長崎市長射殺事件
餃子の王将会長射殺事件
パ◯ンコメーカー 高尾 社長暗殺事件 元 自公安倍晋三首相暗殺事件
自公 岸田文雄首相 爆破暗殺未遂事件。
東京都立大学 宮台真司教授 暗殺未遂事件。
ーーー
ここらから推測するに東京 名古屋 大阪で、
速やかにペタ同時多発テロが起き、ステイホーム テレワーク フルロックダウンな外出禁止令 Jアラート 緊急地震速報 特別◯◯警報がオーバーシュートでパンデミック。
ターミナル駅、全部同時テラ爆破 3000人死亡や、ジャパンギガブラックアウト。
東京都心 大阪市 上空での、旅客機複数同時撃墜。ここらへw
令和ペタガラ、日本国債金利ペタ上昇、
株価 地価 連鎖大暴落へw
大重税激化、テラ資本流出、
ハイパー円安インフレ化 オイルショック 大飢饉化 大干ばつ化
狂乱物価 ブラックアウトの慢性化。
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 デノミ 財産税、
令和超重スタグフレーション不況、令和ペタガラ。
ここらを起こすに決まっているw
ID:fCSXSVUS0
ID:9OR0U6lz9
ID:fCSXSVUS0
【悲報】
自公維新都民F丿幕府、平家 教祖 尊師マニアックムーヴ 大本営発表 安全楽観デマムーヴ
🍯㊞📕🛕🔮霊感商法団パンデミック 日本が、安価な、物資豊富な円高デフレ化へ、
出口戦略 構造改革 総量規制
綱紀粛正 緊縮財政 金融引き締めで、金利をドンドン上げると、
令和武漢コロナ熱パンデミック超恐慌、令和ガザ ウクライナ戦争での、
グローバル ペタ 投機狂乱過熱ギガ バブル インフレ ペタ ツナミ。
グローバル ペタ 投機狂乱過熱バブル テラ インフレ。
グローバル ギガ 投機狂乱過熱バブル 超インフレ 火砕流。
ID:fCSXSVUS0 ここらが、
アニメ 映画漫画 ラノベ
機動戦士ガンダムの、ソーラーレイ。
とあるの、ペタ 反射能力者
アクセラレーター
ギリシャ神話の、大妖魔 メデューサの、石化光線を、
ペタ英雄ヘラクレスは、鏡鎧で、ギガ反射
マトリックス レザレクションズ、
ネオの、新テク、ミサイルを反射、反転させる。
天気の子 ラストバトル
強欲搾取 東京気候安定への、
ペタ生贄命令を、ギガ拒絶。
すずめの戸締まり、ラストバトル。
ペタ大災厄 ギガ怪獣ミミズを、ロックダウン ギガ施錠で、テラ封印。
ここらのように、シナ 南北チョンコロへ、
ペタ反射され、シナ 南北チョンコロが、ペタ財政破綻、ギガインフレ化
超弩級 増税化 ペタ大干ばつ化、ギガ大飢饉化し、
超重スタグフレーション慢性化構造 超不況化。
取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税化。
これらが、ハイパーラッシュされ、社会崩壊する
ID:fCSXSVUS0
さっさと120円ぐらいまで上がりなさいよ
舐めきった新NISA民に含み損の精神的ダメージを教えてあげて
>>242 後進国だったら良かったのに…もう前に進むことはないんだよ
155円くらいで外貨預金しちゃった人はまだ助かるレベルなん?
>>259 戻りがあるからその時に欲を出さずに逃げられたら
140円台の何が円高だ
早くコロナ前の110円まで戻せよ
アレな安倍ちゃんは300円がどうのこうの言ってなかった?
円高が進んでいっても賃上げを継続出来たら経済良くなるかもね
というか何としてもやってくれという話だが
償還まで150オーバーキープしてくれたんで
儲かったけど、税金9万円だよ やんなっちゃうw
>>262 アメリカがガンガン利上げする前だったってだけの話じゃないの?
まだまだ圧倒的に円安状態だよ。
考えてもみろよ。
ほんの3年ほど前まで1ドルは105円とかだったんだぜ??
>>267 日本の企業はケチで賃上げ進まないから
もう物価自体を下げて実質賃金を上げるしかないって判断だろう
>>267 外国勢力が日本資本を買い荒らさなくなるだけでも僥倖
タイで毒殺された台湾人グループも日本の大病院を買おうとしてたじゃん
>>273 そこから一気に日本は衰退してるからね仕方ないね
計算し易いから1ドル100円がいい
それか1ドル200円
円高になるということは賃金も下がるということだぞ。企業績は悪化しインフレ率も低下するんだから、当然賃金も下がる。
結局は皆んなの思う価値は
いくらかだよね
それとドルと綱引きするだけで
>>86 日本の良さを知ってしまったから裕福な外国人は円高でもまたリピートして来る
来れないのは貧民低クラスの不良外国人達
>>139 やること同じなら為替関係なくね?
むしろ税収多い方が減税できるのに
すご勢いで円高だね
パヨちんによると、円安は日本の国力の衰退が原因らしいから
日本の国力があっという間に回復してるのかw
これじゃマズイ、株価も急落した
安くなれー安くなれー
結局のところ無理に利上げしなくてよかったんじゃね
その前に経済をしっかり回すべきだったのにバカだよな
政府 → 効果的な減税と財政出動しない
日銀 → 経済が盛り上がってないのに勇み足の利上げ
そらぁ経済回らんだろ
こういうことの繰り返しで30年を失ったのに
無能かよ
PCとスマホ買い替えたいんで値段に反映されるまで円高で頼むよ
中国や韓国が通貨安になった時に喜んでいたネトウヨw
日本は人口減少少子高齢化がこれから加速して経済も縮小だから
短期的には円高に振れても中長期的には円安の流れは止められんだろ
1ドル200円も長期的にはあるだろうね
>>280 んなわけねーだろks
世界景気しだいだ
>>285 100円未満の円高ってそんなに昔の話ではないんだけど、
その時に国力UP!なんて論調はなかったよな。
工場が海外移転して悲惨というニュースが繰り返し流れていた。
たまに円高還元セールをやってたけど。
>>278 衰退傾向なのは別に否定せんが、それでも現状はまだまだ安すぎだなw
現実的な落ち着き先は130円前後かな?という気はするが、できれば100円台まで戻して欲しいものだ。
>>285 プラス株高ならの話だろ
ほんと、アホウヨだなw
アメリカなんてドル高利上げインフレしまくってただろ
>>299 円安、原料費高騰という大義名分のもとに便乗値上げしまくってるからね
多少円が戻したところで値下げする理由が企業側にない
楽して儲けようとしただけなのに何でこんな酷い目にあうのさ😭
逆張りレスをして自分では面白い事を言ってるつもりの奴、しつこいし詰まらない、退屈、冗談下手くそ
どんどん円高になれ125円まで一気にな
>>287 海外の物価高が収まらんと下がらんだろ
もう無理じゃね?
>>25 去年11月が確か
151円台で介入してそこから2ヶ月かけて140円まで回復したけど
今年の初頭にまた円安になって
そこから円安が止まらずに160円台になったんだよな
>>287,306
ってかよく誤解されてるけど物価が下がるのはインフレ率がマイナスのときだけ
物価上昇が止まるだけで戻るっていうのは普通ない
>>304 誰がどう考えても円高に振れるのは確定してるのに
誰でもやれた努力を怠ったからだろ
>>271 だから何度も言ってんだろw
外国人観光客数は1ドル100円~110円台の2019年コロナ禍前に去年より多い過去最高の3188万人を記録してんの
何故今より円高だった時の訪日外国人観光客数はどれくらいだったか調べないんだ?笑
無様な失脚を経て突然変異した安倍の痕跡を消し去るのに成功したし
何のとは言わないが士気が落ちるだろうからお上も改めて言及はしないだろうが
別に円安が主因ではないしそもそも副作用覚悟でこちらへ舵を切ったのだって
前回の円高で安くなる以上に給料が落ちたり
給料がゼロになる失業が酷かったせいなの特に新しい発想もなく戻るんだな
これって景気と自殺者数の関係示して人殺し呼ばわりまでされた道なのに
>>300 円安下での株高を都合良く忘れるバヨ
頭の中は、ぱよぱよちーん
日銀もあの自民でさえ、この円安は不味いって言い出してただろ
テストの前に回答を配っていたようなものだぞw
>>315 ネトウヨってマジで馬鹿なんだな
円の価値が下がるから相対的に株という物価が上がる
円の価値が上がるから相対的に株という物価が下がる
つまり円高で下がるなら好景気による株価高ではなかったってこと
ネトウヨという馬鹿どうしたらいい?
>>315 アメリカは、通貨高の株高だけどw
いつまで円安は悪 みたいなこと言ってんのw
やっとまともな経済状況に近づくか
だからさっさと利上げしとけって言ったろ
副業でドルでもらってた報酬の価値がどんどん下がるわ
急に下げるなよいらん事しやがって
いろいろ影響は出るだろうが根底にあるのは
金融業界を中心とした信仰染みた考えによるものだろ
1月には動き出すつもりだったのバラされてるし
イチイチ足下の数字見て下した判断とかじゃないぞコレ
>>300 過去に円高だった時は株安だったのに何ほざいてんだよw
円安になったから国力が下がったと言ってただろww
しかも株上がったことは無視してやがったし笑
円高なってくると観光客減ってきて、インバウンド頼りの所死ぬんろな
>>329 日本人に優しくなるから
いいことじゃん
値段的に
>>330 金の流れと動きのせいだから嫌なら鎖国すればいい
今更白川が言うような独立性な人はいないだろうし
ボスが岸田なんだから日銀も当然変わるだろ実際そういう奴を送り込んだんだし
>>308 アメリカが今年の春に利下げすると予想されてたのにしなかったからだろ
その利下げが始まるから円高になっていくだけ
>>328 世界景気が悪化してただけだろ
日本の株なんて アメリカの株に基本連動してんだからさ
そのくらいも知らないのw
体感で125円前後が適正レート。それで回る経済をつくろう
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円高によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円高水準(ただし円の価値は低いまま)
なんやねんこら
せめて110円ぐらいなって円高言ってくれ
120じゃまだ微妙に安いイメージ
それらしいこと言ってた「識者」は
ちゃんと生産性向上で大躍進とかで喜んでくれよ
アメリカは、通貨高の株高だよw
円高は悪とか言ってるヤツは間抜け
>>267 賃上げなんて上級しかしてないがな
いらんわ
>>337 本物のアホですか?
もしかしてリーマンのこと言ってる??
株安はリーマン前どころかバブル崩壊した後から円安が始まるまでの話ですよww
始めた本人まで不徹底だったからすっかり忘れられてるが
そもそも両輪のはずなのにずっと片輪走行で
約束したはずの国民も何故か一方しか見てないからな何なんだコレ
ハリスが大統領になったらまた戻るの?
暗殺してほしいんだけど
ようやく多少まともな為替になるか
だからさっさと利上げしとけと言ったのに
ちょうせん利権でしかないおりんぴっく
朝から晩まで
きちがい国家かよwww
李文雄も 安心だなwww
つっても消費者が払うような物価はすぐには変わらんよ
早くて半年後
このまま130円台までは一気に頼むわ
120までなら円高で苦しむこともないやろ
贅沢はいわないから為替は120~130で安定してほしい
>>315 日経平均ホルホルして悪いがドル建てで見ると全然成長してないんだよ…
イオンで売ってた100円のグレープフルーツが200円になってた
インフレ率100パーセントのハイパーインフレや
1ドル50円に戻せ
それでチャラになるwww
海外勢はNISA民狩りたいだろうけど長期ホールド前提だからどうやるんだろうな?
一気に地獄の蓋開けるんかな?
>>338 購買力平価だと1ドル90円が適正らしい
いいぞもっといけ
舶来品が高いんだよいいかげんにしろ
素晴らしいじゃないか
円高でウザいインバウンド外人を一掃しろ
>>363 来年までその値段を保てばインフレ年率0%になるのでインフレは克服されたことになる
>>368 ウザい外国人労働者と企業が増加するけどよろしいか
実体経済としては120-130くらいが適正
その辺で安定させておくのが本来の姿
円高株安と教科書どおりだが
債券は株安で上がったり金利上昇で下がったりで、方向性が目茶苦茶だなw
スーパー売国奴李文雄のNISA推進はどうなるの???
ロスカットやら追証がトレンドに上がってきてるしまた電車が止まるのか
>>350 米国もズタボロだから流石に金利下げるんじゃね
ようするに何も考えずに円を貯金してれば長期で相殺されるのでなんの心配もなし
もっと優先度の高いもののために直接触れることはしてないのだから
日本よりも他所の事情によるところが大きいのに
この水準が望ましいとか言い出すのは現状怒られない方向なだけで
普通に危ない発想だろ建前としてやらんことになってるんだし
>>380 円安じゃなくても莫大な利益だがな
どんだけ守銭奴なんだよ
歴史に学べてないって時点で明るい未来は来ないのだが
円高酷いとこちらへ舵を切らせておきながら遅く動く賃金として見返りを受け取る前に
円安酷いと歩いてきた道を引き返すんだから考え無しなんだよな
ねじれが生じて分かり難いがかつて自民がやって弱者の見方に叩かれてた路線なのに
FX民みたいな阿鼻叫喚の地獄絵図をもっと見せてくれ
雇用を絞る方向に舵切ってくれてありがとうってとこか
人手不足とやらが万人向けのものだと思ってるんだろうか
円高になっても物価は下がらんだろうし
どうしたもんかね
日本は人口減少少子高齢化がこれから加速して経済も縮小だから
短期的には円高に振れても中長期的には円安の流れは止められんだろ
米金利の引き下げも待ってるし円安トレンド終了
ウクライナ戦争が終わればインフレも収束するし金利下げ競争に拍車かかるんじゃねえの
株、為替なんて元々こういう殺伐したもん何だから、それが戻って来て良かった
ドンドン上がって行くのが当たり前みたいなキチガイの大嘘を信じた奴が悪い
国力の著しい低下による円安を
ドル売って焼け石に水
持ち駒尽きたらどうすんの?
>>384 日本中の富を1社で全て吸い上げているからなw
>>320 で、パヨクの謎理論によれば円安は国力の衰退という爆笑
貿易赤字がーとか言ってる藤巻みたいな円安信者がいるけど貿易外収支を合わせた経常収益は大黒字だからな
海外投資で利益を上げる投資国家なんよ
円安は国力の低下だよ
何いってんだあいつ
ジンバブエドルをみればわかるだろ
>>404 補助金が終わるだけで別段安くならないだろうな
>>406 あいつなんにもわかってないからスルーでいいよ
4か月も超円安地帯逝ってたワケだしまだまだ円安だし
週足のレジンの底にいるだけとしか思えないがな
>>404 今入れてきたけど148円
原油代だけでなく上がった輸送費人件費は下がらんから
大幅に下がることはないかなと
>>401 利上げとは、一時的だった円安介入を
毎日してるのと同じだぞ
少なくともこの低金利で円買いはされないわけで、演出目的の介入よる動きだよ
海外純資産世界一の富裕国家の通貨暴落とかw
投機筋のオモチャにされただけ
金利差が縮小したら120円まで戻るのは当たり前
バカウヨは金利を0.25に上げたから
1ドル80円とかになるとでも思ってんのかな
バカすぎwww
>>403 GDPただ下がりのわーくにで君は一体何を言っているんだい?
ネトウヨってほんと統計もわからない馬鹿だよね
>>414 外貨準備高は中国は日本の3倍あるんだわ
そこら辺理解できてないだろwww
>>58 (‘人’)b
シンエネやうかいやが無い地域は大変だね(笑)
最近、安い輸入牛肉というのがスーパーに売っていない
円高になったらスーパーに戻ってくるんだろうか
円はドルだけじゃないよ
ほとんどの通貨に対して安くなってるんだよ
アホウヨはその意味理解してんのか?
円安になる→ショックで株価急落
円高になる→ショックで株価急落
なんやこの相場
>>420 高くても売れてるし人件費も上がってるのに
なんで下げる必要がある?
>>418 でも、まあ、そこはまだ分からない、としといてもいいんじゃないかなw
いずれにしても原因は「それだけ」じゃないから。
経済ってのはそういうものでもないのだよw
>>105 最近安売りスーパーで食用油やツナ缶や砂糖が値上げ前の価格で特売される日がある
>>425 爺さん婆さんはそんなにすぐに狼狽売りなんてしないよw
はっきりいって商売やってるわけではないからねwww
断言する
130になろうが120になろうが企業は絶対値下げしないからww
円安の時に仕入れた原材料ガー
今までの苦しんだ分ガー
こうなるからww命賭けてもいいよwww
>>427 最近はスーパーで300円だった砂糖一袋が199円の日がある
>>430 人件費と運送費とかもあがってるしーといいながら
絶対下げないと思うわ
>>430 人件費とかあげてるんだから円高になったところで
値下げするわけがない。
値下げしたら赤字だよ
>>420 他の輸入原材料もだが、
今高値で仕入れて有る在庫が無くなったら安くなって行く
昔のデフレ時代もそういう流れ
まあ、原材料費が下がれば、当然それを使っている食品の値段も下がるw
だってそうしないと「競争に負けちゃう」ものwww
「一度上がったものは下がらない」ということもあるだろうけど、
そういう場合は「新商品」が出てくるだけw
最近は街中の店舗の入れ替わりが激しい
どんどん潰れてどんどん新規が入ってる
>>434 時給800円とか900円とかのバイトが
今じゃ時給1100円〜とかなってるし
絶対に絶対に消費される食品とかは下がらないと思うぞ
高くても売れるし客層がむしろよくなったとか言う始末
谷川の 木の葉がくれの 埋水 ながるるも逝く したたるも逝く
w
大丈夫か?また小岩だか新小岩で
電車止まるんかな...。
>>437 海外の原材料とかも人件費とかもりもりあがっていってるし
ちょっとくらい円高になっても安くならんだろう
日本は買い付けてくる競争に負けそうだ
80円時代はeBayで買い物が捗った
ついこの間まで2倍だもんな
余程売れないのかスーパーは割とデフレってきてる
以前より安くなってる
円刷りすぎで円安とかトンチンカンな事言ってた奴
息しとるか?wwwwwwww
まあ、あともう一つw
日本の場合、総合商社ってもんがありましてねwww
円高にしろ、円安にしろ、そうそうダイレクトには反映しないのよんwww
この水準で中小企業は利益がパーだからな
中小企業にはデメリットしかない円高水準ということになる
予定変更しないとダメだろうな
>>161 前のは日本がなんもしないと思ったらやりやがったのでビックリして反応が大きかったんじゃない?
日本だけじゃそこまでは行かないような
>>458 ゼロ金利融資を1番使ってたのは外国人投資家だから
年末のドル円は130円か?170円か?
どっちに張る?
160円台の時に欲を出してアメリカ国債を買ったジジババが震えている頃だなw
大きい企業の株価ダダ下がりだ
保有株式時価相場どんどん落ちてく
110円ぐらいで安定して欲しい。そうじゃないと海外旅行が楽しくならない。
オマイら円高に振れても日本ヲワタw 円安に振れても日本ヲワタw
だもんなw
ヲワってるのはオマイらだってのって周りは思ってそう
>>472 俺は円高歓迎してるよ
はよ110円まで戻そう
株の狼狽売りがすごいね
たかだか数%円高になっただけなのにな
だからいっただろ
日銀は利上げをするって
馬鹿は何も分かってない
>>475 海外投資家からしたら、日本株が儲かったから売ってる
円高で差益でたから
>>461 絶好調の時はドル円50円!いやドル鼻紙に!って喚いていた
経済学者もいたからな
学者なんてそんなもの
株はもうボロボロ 総崩れって感じ
塩漬けを決め込む
1ヶ月くらい忘れたつもりで放置じゃ
>>472 俺は円預金5000万超えているから大歓迎
>>245 そう?例えばどこが?
アメリカは解るがあそこは金も人も勝手に集まるし。
欧州とかは移民とってなんとかしてた位じゃない?
>>220 以前政府の調査でガソリンの補助金は企業のポッケに入ってるだけで価格に反映してないってどこだかの省が苦言してたろ。
こういう補助金は単にその業界をインフレさせるだけって何度失敗すりゃ学習するんだ。
go toトラベルイートも結局インフレしただけだったろ。
もう打ち切ったほうが良い。
>>484 トレ転してんなら一ヶ月じゃ終わらんよ。
なんでこんな落ちぶれて未来無い国が1ドル150円で買えるんだ
200円とか300円位の体感
企業ばかり肥え太りして
庶民にはなんの恩恵もない円安などやめてしまえ!
あとクソ外人を追い出せ邪魔くさいもう
今円高になってもいいことなんてひとつもないんだよな
多少円が上がったところで物価はもう下がらないしもし多少下がるとしても一年以上先になる
インバウンドまで落ちるとマジで終わる
日経は少し戻して-1000円前後で頑張っているな🙄
>>497 オーバーツーリズム解消のためにも多少金持った人たちだけ訪日してくれればいいんだよ
>>483 ああいうの風説の流布罪で捕まえて欲しいわマジで
大正義円高ちゃんキタ━(゚∀゚)━!
ぐんぐん行ったれ
円安をなぎ払え!!!
>>501 刺青入れた底辺とかほんときて欲しくねえわw
>>502 1ドル50円と1ドル500円の熱い戦い
>>449 そりゃそうだろう。タワマン立ち並ぶ街のスーパーでも高い商品は軒並み30%-50%offしないと売れ残っちゃうようになってきてんだから。日本は庶民に真っ当に金を稼ぐ手段と税金で引っ剥がす金を減らす算段をつけないと本当に終わるわ。仕事の都合で東京都心部と地方の二拠点生活なのだが東京では子連れの家族がキャッキャウフフやってるのに地方に行くともうどんより過ぎて本当に同じ国なのか目を疑うぞ。東京に居て政策を考えたらすべてを間違うわ。
>>468 年初からの予測だが135だと思ってる。
クレジットの延滞積み上がりや失業率の増加の推移を考えるとどうやってもアメリカは利下げを行わなければならなくなるからな。
>>507 マスゴミに洗脳されすぎ
もっと視野を広げて世界を眺めろ
iphone16発売までに120円くらいにしといて
>>518 値段が下がる事はもう2度とないんだ
経済成長ってやつのフリをしなきゃならんから
テリーマンはマックスラジアル戦のダメージが残ってるから線路に飛び降りたりするなよ
一度上がった値段が下がることは無いんだろうなたとえ百円を切ったとしても
>>518 完全養殖のコストが下がることを祈るしか無いw
給与円だしこれ実質賃金アップでしょ
円安で米株買うやつwww
>>526 >インバウンド終了か
ドル103円の2020年も今年程度には来ていた。問題無い
>>527 >給与円だしこれ実質賃金アップでしょ
電気/ガス/ガソリン、iPhoneやPCパーツ等は値下がりする
ブランド品は変化遅いだろうね。並行輸入が下がるぐらい
>>524 円高にしつつ
給料上げろが
政府の要望だからな
物価下げろよ!!
ステルス値上げしたモノの分量を元に戻せバカチョン自民!!
欲の皮ばかり突っ張らかせやがって!!!
すごく戻したみたいな感じだけど、たった4か月前の水準でそこまで円高になったわけでもないんだよな
ここしばらくがあまりにも円安進みすぎてただけで
>>516 当たり前だよね
だって海外もインフレで厳しいんだもの
いち早くインフレから逃れた国が勝者よの
>>524 当たり前の話だけど下げたところに客は流れる
競争原理が働いてる市場は利益確保できる限り下がっていくよ
独占、寡占市場は下げないだろうね
>>497 観光業だけ栄えても仕方ない
と言うより観光業は貧困国の印
>>543 値上げ分の余白でサービスの質を高めないと負けるよその競争 それがインフレ
安かろう悪かろうとはいえ限度があり人件費的に無理だからサービス維持する事とも言えるけど
>>483 経済学と地震予知は学問とは言えない
理由は当たらないからだ
ほぼ詐欺師と見ていい
>>545 インバウンドなんて交通だの清掃だの他人が整備してるインフラに負担押し付けて稼いでる商売やしな
ろくなもんじゃねぇ
円安の時はショップに為替トレーダーでも居るのかよってくらい
敏感に反応して値上げするのに
円高になっても日銀総裁が顧問かよってくらいのんびり反応しやがる
PCショップ
>>501 同感
民度の低い外国人に日本の土を踏ませたら、八百万の神々に祟られるぞ
スポーツ科学だって
モーリスグリーン(175cm)が金メダル取った時
「175cmくらいが短距離にはいい」って言ってたけど
ウサインボルト(約2m)が金メダル取ったら
「2mくらいが短距離にはいい」って言い始めたからな
ちなみにアメリカで専門家と素人に同じ分野で予測させて、その的中率を調べたらあんまり変わらんかったらしく、「専門家の予想は猿にも劣る」って本になってる
>>430 仕入れ安くできれば価格下げるよ
というか便乗値上げしすぎてる所はすでに下げてる
>>546 円高で仕入れ価格下がるんだから負ける理由がないだろ
>>553 円高でも値下げするどころか量を減らしたり上げ底したりしてステレス値上げしかしてなかっただろ
下級のおぢさんたちが
少し金持ちになったようだな!
>>533 全然止まってない
お前の願望は空振りだったねぇm
>>32 日本と世界で金融政策が真逆だから
世界中がインフレ退治で利上げしてる時に、日本も日銀の想定した2%を何ヶ月も連続で 超えてるのに、
日本だけせっせと異次元緩和 やって、
EUやカナダやオーストラリアが利下げし、アメリカもいいよいいよ 利下げするぞって時になって、
日本は利上げする
世界と日本で金融政策が違うから振れ幅が大きくなる
>>491 全国平均175円ぐらいになるように調整して補助金出してるから販売価格に反映しなかったらすぐバレる
>>491 ほんとこれ
これだけの猛暑の原因を作ってるか化石燃料にだけこんなにじゃぶじゃぶ補助金出すなんて世界の恥だ
また国内の一次産業が死にそうだな
まだ残ってるのか分からんが
円高水準というなら100円は切ってもらいたい
149円で円高ってスゴい違和感ある
>>568 法人税を払うくらいなら使っちまえの精神
今は税制で企業を優遇し過ぎてるら全部内部留保に回る
>>568 まず、地上げ屋の存在が大きいな。一等地の値段がどんどん上昇していってた。
日本企業もアメリカのビルや一等地、企業をどんどん買収していたからな。
就職にも困らなかった、売り手市場で沢山の内定を貰った。
賃金も高かった、企業の待遇も良かった。その頃は派遣なんてのは無かったからなw
一流企業に入ったり、官僚になるのが勝ち組だと誰もが思っていた。
しかし、小泉せいけんになり、ケケナカが規制緩和に乗り出した。リストラが始まり、非正規雇用に頼らざるを得なくなった労働者は、賃金の低下に喘ぐこととなった。
公務員も安定ではなくなった。独立行政法人なんてのになった組織も少なくない。
公務員だった人達の首切りが率先して行われた。その結果、心身に不調を来した労働者は辞めざるを得なくなった。
にほんの雇用制度が護られていた時代は良かった。
コロナで沢山のお店が撤退せざるを得なかったな。飲食店や美容院、高いテナント料を払えなくなって、街は空きビルだらけになった。
カラオケ店なんか全滅だったと思うよ。
そしてまた新たなウイルスが蔓延している、ほとんど報道されていないけどね。
人類削減計画はまだ終わっていない。
富の集中はどんどん進んでいっている。まあ、しょうがないことかもしれないがね。
110円前後まで円高進行しないとね
まだまだ円安だわ
160円まで進んだのが異常であって、150円までいくと凄く円高進んだように見えているだけだ
今年の1月の140円の時に円高と言われてたんだからまだまだだよ
3年前の110円位が居心地が良い
>>1 いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
>>1 日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。
日本に必要なのは円安の解消ではなくデフレの解消だよ。
まだまだ円安なのに高水準の円高て120円切ってから言えよ
ドル売り円買いの後に金利上げ、
インサイダー取引だろうwwww
>>568 消費税がなく所得税の累進カーブは急で最高税率は70%だが貧民は税金安かった。
法人税も高くて会社が儲けても
「どうせ法人税に取られるくらいなら設備投資でもするか」とか
「どうせ法人税に取られるなら社員のボーナスをアップして忠誠心を高めとくか」と経営者が考えたから
今の自民政治はその経営者の払うワイロ(献金)によってしか動かないから市井にカネが回らず景気が冷え込むという悪循環に陥ってる
すべて自民党の守銭奴が悪いのよ
円の実力は120~140円くらいだと思う
金利差が開き過ぎて150円以上になって、コロナ禍時代は内需中心国が強くて100~110円くらいになってたと考えたら、そんなに悲観も楽観もする必要ないのでは?
>>568 プラザ合意で円高になると国内景気が冷える
そこは内需振興して乗り切れとアメリカが宿題を出して
地方に現金をばら撒いたり財政出動したから
地方のインフラが良くなったのはプラザ合意のおかげ
>>568 バブル崩壊を知らなかったからだろう
みんなが暴走機関車だった
不良債権処理に10年
景気回復までにさらに10年以上
バブル崩壊を痛いほど知ってるからこそみんな抑制気味になる
そろそろ止まるんじゃねと思って米アマから買い物しちゃったよ
もう少し待つべきだったか
バブルって入社するだけで車貰えたり
賞与が年5回とかあったんだろ んらやましい
俺の予測通りだな
米国の水膨れした富もおかしいことに世界が気づく頃だろうよ
これからのトレンドは米ドルの価値がどんどん下がる
日本は135円程度が妥当な線だ
ブラックフライデーはビッグセールの事やど
大暴落のことならブラックマンデーね
円高にして外国人観光客からはたんまり税金踏んだくれ
貧乏人以外は来なくなるだろ
>>600 大暴落って意味のブラックフライデーね。誰も買わないってだけで
もちろんブラックマンデーでおかわりだけど
まあ今まで上がりすぎてただけだが
>>554 仕入れ価格が下がるほどの円高でもないよねw
>>1 南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去
>>2-10 キチガイみたいなアベノミクス円安からまだまだクソ円安の149円になっただけだもんな
>>602 これは必要だよな
外国人対策でインフラ整備とかもするわけだからな
>>605 そもそも外国で超インフレが起きてるから各国金利あげて
長期デフレの日本が円安になったってことだからな
外国での価格が上がってるのに値下げするわけない
値下げに慣れすぎてデフレにそまりきった30年のせいで日本の地位がおちたんだよ
【ハンギョレ】「スーパー円安」恐れる韓国…輸出と経常収支にとって悪材料 [7/5] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1720146931/ ↑
チョンに支配されてる売国左翼マスコミは、韓国が栄えて日本を滅ぼすことしか考えてないから、
韓国のメリットの為に円高にしたがる
売国左翼マスコミを支配してる在日チョンを刑務所に入れていくことは必須
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから
円安は国益
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%9A%A3%E7%AA%AE%E4%B9%8F%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96 通貨安政策は、別名を近隣窮乏化政策といって政府が通貨安に誘導することによって国内産業の国際競争力は増し、
輸出が増大する。さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、
国内産業が育成される。やがて乗数効果により国民所得は増加し、失業は減少する。
その一方で貿易の相手国からすると、通貨高による国際競争力の低下、輸入の増大と輸出の減少、雇用の減少を引き起こすことになる。
つまり韓国にダメージなの。
韓国が経済破綻するまで円安を続けることは必須
韓国という敵が生き残っている状態で円高になるのは日本にとって最悪
悪夢の民主党政権の二の舞になる
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!
国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要
↓
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
htt◯ps://hayabusa9.5◯ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50
↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
これでも歴代3位の下げ幅か。まあ元が高いからね仕方ないね
【中央日報】円相場変化の動き…韓国証券会社「円安被害国だった韓国に機会」[3/19] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1710836631/ 在日チョンと本土チョンが円安を嫌がる理由
チョンが日本のマスコミを支配している状況を終わらせないと日本のほうが潰される
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している
↓
【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684026558/ これは介入によるものだから、落ち着けば再び円安に戻っていく。
日銀も介入するだけでは損するだけなので、この動きは織り込み済だよ。
円安を阻止しながら、再び円安に触れることを想定した動き。再び円安に戻り出したら、介入。これの繰り返し。
>>615 近隣窮乏策?日本人も窮乏してますが(笑)
>>600 暴落はまんでーに限らないよ
ウォール街恐慌はブラック【サーズデー】だしね
円安のせいで業務スーパーで取り扱っとるスペインやイタリア産の安い菓子が
日本国内のメーカーの安いお菓子とあんま変わらん値段になって海外製品の
価格競争力が無くなってきとるからな
あー円安ツライなー日本国内のメーカーの商品が売れてまうからツライなー
はよ100円にしろ輸出大企業トヨタなんか甘やかすな消費税還付もヤメロ
>>628 国内メーカーのお菓子が売れるとなんでつらいんだよ草
>>1 アベノミクス円安のおかげで海外行けばラーメン1杯が4000~6000円の世界だからな
そりゃそれだけ円の力が弱体化してれば原材料費も円安のおかげで高騰して物価高や光熱費の増大で庶民が苦しむわな
極度の円安のほとんどの要因はアメリカとの金利差だからな
日銀が金利を上げたのは物価高への対処だが極度の円安への対応にも結局はなるからな
ただアベノミクスの異次元緩和のお陰で日銀には国債が積み上がっていて無闇な金利上昇は出来んからな
日銀のアベノミクス失敗の難しい尻拭いはこれからも続くねぇ
しかし皮肉なことに安倍氏が倒れてから日本は正しい方向に是正し続けているな
安倍氏が存命の時から自身の間違いに気がついて是正に舵を切れなかったのは悔やまれるな
メディアが騒いだら底、天井ᕦᶘ ᵒ㉨ᵒᶅᕤ
本当やな
新NISAで震えてるの多そうだ
今の日本はアメリカとの物価比を考慮した「実質実効為替レート」では1ドル=300円以上の異常な円安水準なんだよw
https://www.j-pri.co.jp/report/1520.html 日本の今の円安水準はつまり1970年代と同じ水準だと言える
そんな異常な円安にバンザイしてるのはそのことを知らない底抜けのアホでしかないw
1970年代の日本はまだ高度経済成長期で貧しくても発展する余地はあったが
現在の日本は高度消費社会で輸入コストの上昇による光熱費や物価の上昇には国内消費者は持たんだろ
今の日本の円安はアメリカとの金利差の影響もデカイが
円安による輸入コストの上昇による国内物価高を是正する為の金利上昇は結局は円安対策にもなるからな
ただアベノミクスの失敗で日銀にも国債が積み重なり無闇な金利上昇は出来ない
しかしそんな中で今の日銀総裁は難しい中で的確な判断をし続けているよ
海外からの仕入れ値下がった分は値下げするんじゃなくて賃上げしろっての
日本の食料品のほとんどが輸入品だから円安が是正されたら食料品の値段も安くなる可能性の方が高いな
あと光熱費や燃料費などの高騰も円安の影響もデカイからそれが下がれば食料品含むあらゆる商品の値段高騰の抑制になる
とにかく今の円安水準は異常だし
あと金利を上げれば理論上は物価抑制に働くからな
円安是正と物価抑制のダブルメリットで庶民の広い日常の購入コストは下がるだろうね
客が減れば値段は下がる
コストが下がっているなら顧客獲得のために値段も下がる
経済ってのはそういうもの
値段は1度上げたら下がらないとかはない
>>637 きゅうり一本78円+消費税
さすがにぬか漬けしたいが買いたくない
ほぼ栄養ないキュウリにそんなに金払いたくない
あんまり急激に円高株安が極端になっていったら政権交代とかもあるかも知れんね
補助金なければガソリン200円でしょ これ価格転嫁できれば良いけどできないと不採算店舗になって店閉めるしかないわけ。それが今やこれから日本中で起こるの
日本中が能登になるってわけ
そしてまた国の経済が弱くなって日本円が下落していくってこと
>>646 どうせエロ動画しか入ってないんだろ
我慢しとけ
>>651 そんなすぐにはw
ただ、農産物においても、肥料、餌代、輸送、保管といったコストにかかってくるので、
この傾向が続くんであれば、それはちゃんと反映されてくからw
>>646 ただ、これについては、amazonとかこまめにチェックすれば、ぼつぼつあるんじゃない?w
直接商売してる連中がいるだろうからw
円高で日本人が寝てるだけでお金持ちになってる
これはとても良い事です
>>14 同意
外人観光客鬱陶しいからもっと円高進んで欲しい
内需で何とかなるんなら円高でも良いけど、絶対何ともならんだろ
円安は物価高の弊害こそあるが、先細りが見えてる日本経済には必要だったろ
円高がどこまでいくかもわからんのによく喜べるな
>>644 それは絶対にない。それをやると日銀が一人負けする。日銀は、この後に円安になることを想定している
円高差益還元セールまだあ?
ガキんちょの頃は「円高」とかの意味がさっぱり分からなかったなあ
>>663 その前に円安還元セールやろ
あれだけメリットメリット騒いだのに
何も還元しねえ
なんか、ガソリン安くなるって言ってるやついるが、円高になれば補助金無くなるから結局今と変わらんぞ
電気代もな
みんなはどこの世界線の話をしてるん?マネーゲームに興味ないけど積み立てNISAは上限で積んでて
今その放置してたNISA見てきたけど10%利益乗っとる
これ月曜日に全部消し飛ぶん?
>>672 俺は投資してないけど円高と金利でココ最近の利益が飛ぶって事なんじゃね
動きが気になったならもうマネーゲームのプレイヤーだろ
三木谷「こんなの俺を救う円高じゃねえぞ!ドル90円台早く来い!でないとドル建て債ガー
為替も株価も適正値に戻っているという事
投資家は既に引いている
ハセカラ騒動とはなんだったのか
ハセカラ騒動とは 存在しない事件 捏造の事件です
売国オムツハゲと税金バカザル そして反日ペテンクソ土人が捏造して作り上げた事件です
搭乗する人物は税金もらってる関係者のやらせばかり
なぜそんな事件を作りあげて起こしたのか
それは ネットのサイトで政治やア〇リカについてなど事の真相を知っている人間が真相を話したことからはじまってます 都合の悪いことを含めてそれを隠蔽するためにバカ騒ぎを起こして話題逸らしと責任逃れをする それが理由です
マスコミ茶番劇のはじまりです
マスコミや芸能界は 戦後ア〇リカ上層が日本上層の政治家や売国奴と共同で管理してきてます
そして それが民衆に通用したがために 味を占めて
今でもマスコミ茶番劇をして 今度は存在しないウィルスを捏造して国民に押し付けてきたり
ネガティブな捏造工作をしたかと思えば それに批判が集中すると
今度は神様とか抽象的な存在を捏造して勝手に持ち上げてバカ騒ぎして勝ち馬乗り及び乗っ取り行為ミスリードをはじめたり
そして本人から全てを説明されると責任逃れのためにバカ騒ぎをしたり 芸能界を操って都合の良いように国民に解釈させようとしてきたりしてきてます
全てを説明されると
今度はツイッターを買収してX(バツ)と嫌味の意味に改名してひたすら嫌がらせの捏造工作をさせたり
全ては日本上層の売国奴とア〇リカ上層の責任逃れにすぎません
芸能界とテレビマスコミ 音楽業界も全ては売国奴と反日ペテンクソ土人が仕切っていて
都合良くガス抜きや民衆の怒りコントロールのために悪用してます
マッチポンプや自作自演をしてるってことです
反日騒動の時も同じことをしてます もちろん今もです
反日ペテンクソ土人(ア〇リカ上層とそれにくっついてる群れ)とは
裏で韓国を操って反日騒動を起こした犯人で 近年日本で起きてる全ての元凶で犯人です
目的はただ日本を乗っ取りたいだけです
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ これ 犯人です
>>491 それ学習するしないじゃなく何かにかこつけてどさくさに紛れて特定の連中の懐を潤す為にワザとやってんだよ。合法的な買収。
例えば本当にガソリンの値段下げさせたかったら減税一択しか無い。
でもまだまだ二年前の水準には程遠い
最初140円超えたあたりで介入したんやぞ
140円台でもまだ高えよ 110-120円台が丁度いい
lud20250213011849このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1722475752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京円、149円台前半 4カ月ぶり円高水準 [首都圏の虎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【円相場】円急伸、3カ月半ぶり133円台 ロンドン外為 東京市場から円高進む [ぐれ★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、円安支えに約3カ月半ぶり高値 【5/18 株価】
・【株価 8/19】東証大引け 反落、7カ月半ぶり安値 早期の米緩和縮小観測、トヨタ減産報道も【前日比304円74銭(1.10%)安】 [エリオット★]
・【経済】1ドル=103円台に 約1年10ヶ月ぶりの水準
・円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中
・【経済】円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの円安に ★5 [ボラえもん★]
・【経済】円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの円安に ★2 [ボラえもん★]
・【ジャクソンホール会合】 〔東京外為〕ドル、138円台前半=パウエル発言受け急伸(29日午前9時) [朝一から閉店までφ★]
・【アベノミクス】公募投資信託の8月の運用損失5.6兆円…損失額はリーマンショック以来7年ぶりの高水準。株安や円高で運用が悪化
・【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]
・【WTI】ニューヨーク原油市場 値上がり 3年11か月ぶり高値水準 1バレル=75ドル台後半
・【株価 3/12】東証大引け 急落 トランプ氏演説に失望 2年11カ月ぶり安値【前日比856円43銭安】【4.41%安】
・【株価 8/5】東証大引け 続落、2カ月ぶり安値 米中摩擦を懸念、人民元11年ぶり安値を嫌気【前週末比366円87銭安】【1.74%安】
・【9413】 テレビ東京のアニメ事業、20年3月期の売上は215億円と過去最高 「NARUTO」「BORUTO」「ブラッククローバー」貢献 [朝一から閉店までφ★]
・22年経常黒字47%減11兆円 8年ぶり低水準 [香味焙煎★]
・1月の住宅ローン固定金利、約9年半ぶり高水準 大手5行 [蚤の市★]
・円相場、一時1ドル=150円台に下落…2か月半ぶり [蚤の市★]
・【経済】一時1ドル 135円台 20年ぶり円安水準 [田杉山脈★]
・【速報】1ドル=129円台 20年ぶり円安水準 [デデンネ★]
・【内閣府】正味資産(国富)16年ぶり高水準 16年末で3350兆円 地価上昇で
・【サッカー】<大久保嘉人(FC東京)>川崎フロンターレに異例の1年出戻り!年俸半額6000万円で合意 ★2
・米財政赤字、今年度335兆円 19年度比約3倍 債務残高はGDP比102・7%と75年ぶりの高水準に [上級国民★]
・大手企業の賃上げ率3・99%、31年ぶりの高水準…賃上げ額は5800円増の1万3362円 [はな★]
・【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★3
・【株価 1/28】東証大引け 大幅反落 米株急落を嫌気、下げ幅は半年ぶり大きさ【前日比437円79銭(1.53%)安】 [エリオット★]
・【朗報】1人民元=20円突破 史上最高水準で日本アニメ業界壊滅へ
・【東京高裁】ベネッセ情報流出、1人当たり3300円支払い命令…
・【社会】農薬混入したマルハニチロの元契約社員に、1億円支払い命令 東京地裁
・【為替】円は対ドル143円台後半、高田日銀委員の発言で一時円売り [エリオット★]
・東京「最低賃金1013円!車要りません!!」田舎「家賃東京の半分!」←どっちが得なの?
・「1カ月のおこづかいが多い都道府県」ランキング! 第1位は「東京都」3万1200円
・【東京】自民党都議9人、自己所有物件を会派介し賃料受け取り 月2.5〜20万円 [08/10]
・東京在住10年以上の人が選ぶ飽きない街ランキングが発表1位上野、2位中野3位高円寺4位神田5位吉祥寺
・【絶望】テレビ朝日が東京・お台場有明にジャニーズ劇場開業!総事業費500億円以上wwwwwww
・「育ちを切れ目なく支援」東京都、0~18歳の子どもいる家庭に1人当たり月5000円給付方針 ★2 [えりにゃん★]
・NY原油先物 76ドル台へ下落 欧州感染拡大でリスク回避の動き広がる ドル円は113円台後半 11月19日 [マカダミア★]
・【アニメ】映画『名探偵コナン』興収135億円突破! 前週比+7億円 シリーズ最高興収の前作超えまであと3億円 [冬月記者★]
・ニート僕ちゃん、月35万円では拾い食いしないと生活できない生活水準なのに仕事してて手取月35万円程度の人は拾い食いしてるんでちゅか?
・半導体事業売却 東芝が2兆円以上を条件として提示
・【速報】東芝の子会社で架空取引 売上高200億円過大計上 ★2
・東京五輪期間中 首都高で料金上乗せ 一律500〜3000円検討
・【競馬】東京1R複勝で東京競馬史上最高の配当1万730円
・高円寺、祐天寺、泉岳寺、護国寺、水天宮前…寺社名の駅の魅力
・【物価】2月の消費者物価1.0%上昇 原油高で3年半ぶり高水準
・東京都内私立幼稚園の初年度納付金、最高は青学160万5千円 [首都圏の虎★]
・【東京】銀座高級クラブのママ 2億8000万円余の所得隠しで告発
・【社会】東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難 ★4 [孤高の旅人★]
・【経済】中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差 [田杉山脈★]
・【農水省】農林水産物・食品1〜6月の輸出15%増 1兆円目標に前進
・円の実力、53年ぶり低水準 家計負担は(2年で)20万円増 主要通貨で独歩安 [蚤の市★]
・【株式】日経平均、115円78銭安の1万5851円39銭で始まる=東京株式前場(2/22)
・\(^o^)/首都高がさび・ひび割れ等老朽化して改修に 費用4兆円 【東京】/(^o^)\
・【伊東市汚職事件】手渡しで1000万円受領=前市長、仲介役に指示か 警視庁
・【東京五輪】円谷幸吉選手の命日。兄らが墓前に故郷の聖火リレーを報告。福島県須賀川市
・【経済】1ドル=134円台まで円安進む 2002年2月以来、20年4ヶ月ぶり [田杉山脈★]
・【経済】12月の米消費者物価指数(CPI)前年同月比7.0% 39年ぶり高水準 [ちりとり★]
・【東京五輪】組織委が入場券価格の概要を発表 過半数が8000円以下で幅広い価格
・【東京国税局】浄水器販売「エナジック」、グループで30億円申告漏れ 所得隠しも認定
・【東京】ハロウィーン直前に起きた渋谷の軽トラ横転、男性2人に罰金10万円の略式命令
・“マスク拒否おじさん”こと奥野淳也(34)、京都の洛星高卒後、現役で東大法学部合格⇒家賃4万円
・【京都】祇園祭で40万円の観覧席販売 訪日客ら富裕層向け 7月17日前祭、山鉾巡行 [はな★]
・お前ら「携帯代高すぎキャリアは養分」 誰か「おれキャリアで月500円だけど?」←こいつなんなんだよ
・【ベトナム】20年平均月収は2万円、コロナ禍で小幅減 世帯生活水準調査(確定値) [ブギー★]
・【社会】宮城の水産加工会社から1500万円相当の“冷凍ホタテ”詐取、転売か 東京の会社員の男3人逮捕
・【東京・千代田区】異動希望の職員を4年留め置き「精神的苦痛」 千代田区に55万円の賠償判決 [孤高の旅人★]
・東京の真ん中『イタリア街』の公園に車で入り円書きしてアンパンマンマーチを鳴らす車カスご覧ください
11:18:50 up 30 days, 12:22, 2 users, load average: 59.68, 124.83, 145.00
in 1.9487419128418 sec
@1.1749510765076@0b7 on 021301
|