◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 YouTube動画>6本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515027170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/01/04(木) 09:52:50.61ID:CAP_USER9
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」

 未婚や非婚、離婚や死別など理由は様々ですが、消費ボリュームとして無視できなくなっている20〜50代の独身者。その生活意識や消費意識を研究しようと、まずは独身男性に焦点をあて、2014年8月にソロもんLABOの前身、ソロ男(ソロ活動系男子)プロジェクトを立ち上げました。

■「一人が好き」でも未婚への後ろめたさ

 プロジェクトでは国などが公開しているデータの分析や、対象を女性にも広げ、3年間で計2万人以上の独身男女の意識を調べました。すると独身の中でも、「一人が好きだし、結婚する必要を感じない」と考える人と「結婚をしたいけどできない」と考える人に分かれていました。

 「一人が好き」という人は、「束縛されず自由でいたい」「一人の時間を大切にしたい」「問題があっても自分で解決する」という「自由・自立・自給」の価値観が共通してありました。自由でありたい、自立していたい、自給でいきたい。プロジェクトの調査では20〜50代独身男女の4割がそれに該当します。

 一方、海外との比較や、独身者へのインタビューで改めて気が付いたのが、「結婚しないことが悪」という社会規範がいまだ根強く残っていることでした。

 「言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。『結婚するつもりがない』と公言している人でも、深く調査をすると未婚への後ろめたさや自己否定が入っているんです」

■「9割が結婚したい」というデータの落とし穴

 国勢調査が始まった1920年(大正9年)から見ても、1980年代までの日本は生涯未婚率が男女ともに5%以下の『皆婚社会』でした。高度経済成長期が過ぎ、女性の社会進出の機運が高まると、結婚にとらわれない人生設計の選択肢が増えましたが、「『結婚をして子ども産み、一人前にするのが人としての務め』という価値観を譲らない人は依然として残っています。こうした空気は、メディアも作ってきました」。

 その例が、「独身の9割が『結婚したい』と考えている」というデータの落とし穴です。社人研が5年に1度実施している出生動向基本調査の一つで、2015年は「いずれ結婚するつもり」と答えた18〜34歳の未婚男性が85.7%、女性が89.3%いました。

 このデータは、「いずれ結婚するつもり」か「一生結婚するつもりはない」の二択で構成されています。「いずれ結婚するつもり」と答えた人には続きがあって、調査時点での結婚意思を尋ねると男女の半数近くが「まだ結婚するつもりはない」と答えています。

>>2以降に続く

2017年12月31日
withnews
https://withnews.jp/article/f0171231004qq000000000000000W08010301qq000016504A

★1が立った時間 2017/12/31(日) 13:28:49.15
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1514954715/

2ばーど ★2018/01/04(木) 09:53:13.55ID:CAP_USER9
>>1

こうした未婚男女の結婚観は、荒川さんたちが2016年に実施した20〜50代の男女1万人への調査でも同じ傾向でした。平均初婚年齢の30代で見ると、男性の5割、女性の4割は結婚に対して後ろ向き――。「『結婚するかもしれないと思いつつも、今のところはない』という意識が大半なのに、調査の一部を切り取って『9割の人に結婚願望があるのに、未婚のままでいるのはおかしい』という論調が作られ、婚活が推進される。それが独身者の生きづらさにつながっています」。

■「ソロで生きる力」が必要

 そもそも2035年には、独身者が人口の48%を占めると推計され(社人研「日本の世帯数の将来推計(2013年1月推計)」)、「ひとり」がマジョリティーになる日も遠くありません。さらに独身の中には未婚だけでなく、結婚後の離婚や配偶者の死別による「独身化」が増えています。

 「人口の半分が独身になる時代に、結婚か未婚かという二項対立的な議論は時間の無駄でしかない。むしろ、結婚後にも離婚やパートナーとの死別などがあることを考えると、既婚や未婚に関わらず、一人でも生き抜いていけるような精神的自立を誰もがすることが必要なんです」

 こうしてたどり着いたのが、「ソロで生きる力」でした。

■ソロで生きる力とは「つながる」こと

 荒川さんが強調するのは、「人とつながることこそがソロで生きる力」だということです。

 「矛盾するように聞こえるかもしれませんが、『周りとうまくやれないから』『コミュニケーションが取れないから』と、他者との関わりを避ける人は、ソロで生きる力があるとは言えません。逆説的ですが、一人で生きるということは、周りとつながっていることなんです」

 「そのためには『自分の中の多様性』を持つことが大切です。『自分のアイデンティティーはこれだけだ』と頑固に守っている人ほど他人とはつながれません。そういう人は孤立や依存を深めてしまいがちです」

 多様性を持つためには、「色々な人と話をすることから」とアドバイスします。「話をするだけでも、相手への共感や違和感など様々な感情が生まれ、新たな自分を生みだすことができます。外部の人と知り合うきっかけがない人や直接会うのが苦手な人でも、今はオンラインサロンなどネットの入り口がいくらでもあります」。

■選択肢があれば、決めるのは自由

 自分の中の多様性を広げれば、そこが社会との接点となり、また新たなつながりが生まれます。「そのつながりは異性でも同性でも、年代を超えていても構いません」。そうしたつながり増えれば、人生の選択肢も増えます。

 「ソロで生きる力があれば、結婚するか未婚でいるかも選択肢の一つにしかすぎません。それを決めるのは本人の自由です。選択肢があれば、『こっちがダメでもあっちにすればいい』と思うことができる。そうすれば、独身の人が感じているかもしれない生きづらさも少しずつなくなっていくと思います」

3名無しさん@1周年2018/01/04(木) 09:55:21.50ID:cx9ZzlzC0
>>1

それでも少子化放置&派遣拡大&移民推進の自民党をずーーーーっと支持し続けてきたんだから
お前らは、まさに

肉屋を支持する豚

貧しく野垂れ死ぬのは自業自得ざまーw


【移民】安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール ★33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474797833/
【少子化】子どもの人口、35年連続減=1605万人で最少更新−総務省★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462402030/

【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【単純労働】内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469684089/
【国家戦略特区諮問会議】民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判(週刊朝日)©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496296096/

【自民】世耕氏団体に派遣会社幹部から毎年500万円 7年間、同時期に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417435508/
【政治】人材派遣会社役員らが世耕官房副長官へ計5430万円 献金 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419303745/

【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/

4名無しさん@1周年2018/01/04(木) 09:57:41.63ID:EWYx17AP0
自分自身と


結婚しても


つまらんだろ?

5名無しさん@1周年2018/01/04(木) 09:58:21.97ID:GeXLxNzc0
一瞬「人口の半分が独裁者」に空目しちゃった
まだ正月ヴォケが抜けてねえなぁ

6名無しさん@1周年2018/01/04(木) 09:59:29.57ID:LRf4aLDF0
独身でも既婚でも死ぬときは一人
 
メンタルを強くする

7名無しさん@1周年2018/01/04(木) 09:59:36.80ID:PKdl3xYv0
相手がいないんだから仕方ないだろ

8名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:01:27.07ID:xSnHWRzs0
「個人の自由」か。

9名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:01:54.95ID:Xz+Ff0+W0
私の周りではシングルマザーも増えています。

10名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:03:23.17ID:loetbHIF0
飯も家事も女も全部手頃な値段で買えるから
後は老後に備えて貯金してれば何にも縛られない人生になる

11名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:08:37.19ID:+LqUeUkL0
良い意味で我儘が出来る時代になったと思う

12名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:08:54.13ID:pqCoD6Nz0
>>10
金があって何とかなるのは
身体が元気なうちだけだよ。

金で買える人やサービスが
一定数あるなら、価格も安定するが
独身じゃなくても、それらを頼む人が居る。
(介護や世話が面倒だからと)

君が1万円だしても
他の人が2万円で引き抜いたら
いくら金があっても足りなくなる。

その時、身体が悪ければ
仕事なんか出来ないし、
完全にアウト。

13名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:09:09.73ID:+EwzyCFj0
30過ぎの死にたい女が増えるわけだよ

14名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:10:36.44ID:tbnWcHHd0
うんこ製造機

15名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:11:09.61ID:GpgxxEPE0
この前まで特売、税込150円だったのが
今じゃ特売、198円(税抜)
下級国民は結婚できないわけだ

16名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:11:09.97ID:HL9yUbAz0
つまり飲食などのニーズの大半が変わるってこと

この変化の波に序盤から乗った奴が勝ち組になる

そこの燻ってる実業家
ワンチャンあるで

17名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:12:20.98ID:sLxCACLk0
好かれないからしょうがないだろ
俺はともかく、残業禁止にしたら男女の出会いも増えるんじゃないですかね

18名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:12:30.26ID:VJb2V7uF0
女にとって地獄の時代の到来だな
生存してる男女のバランス大きく変わるで

19名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:15:04.79ID:kWZZazpo0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 879
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

20名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:15:16.01ID:WLJg4MH90
白人にはわからないんだろうけどw

羅列語のサル父語な高齢オッサンでいいと思うのはふつうの日本人には多くないねw
いたらいたで異常なブスとかだろうねw
それこそひりピン嫁でも買うしかないだろうねw

21名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:16:58.74ID:KtI1CS8C0
まだ続いてたんだ
おれもそっち側の人間だったけど
結婚するんで、あっち側になっちまった
頑張って備えてね

22名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:17:02.70ID:WLJg4MH90
本当はいいオトコだけど内弁慶だからわかってない
ではなく

平時の様子がやっぱりきもくて無理なんだろうねw
いくら金もってるとかいわれてもw

23名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:20:11.20ID:aiXCO65q0
【社会】 40〜59歳の中高年ひきこもり、18度初の実態調査・・・内閣府★2
http://2chb.net/r/newsplus/1514958181/

24名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:20:21.37ID:WM/RkOgE0
男は50以上女は35越えたらもう結婚することはできない

25名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:20:34.81ID:oN23mvVM0
>>1
博報堂・ソロもんLABO

何このネーミング。
ふざけてんの?

26名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:21:14.04ID:3OYK4Ddk0
引きこもり、ワープア、貯蓄ゼロは誰も相手にしないから
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚

27名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:22:34.09ID:oN23mvVM0
4年前に結婚したけど、一回で充分だわこりゃ
仮に離婚したとしても二度目はないな、ずっと独身でええわ。

28名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:24:16.05ID:ftfCU5gR0
下着によって、女の気持ちは変わるもの。
http://yahk.shop/20180104/

29名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:24:42.48ID:jeTfONBY0
あほらし

30名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:25:54.61ID:uP+1lsLJ0
一人では自分の世話が何も出来ない奴が結婚すればええんや

31名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:25:55.40ID:kONMzqBO0
>>27
よう。バイキンマンかアンパンマンw

みんないきてたのかw

体調悪い時って1人のほうがよくねぇ?

32名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:26:07.50ID:FPD2g+yE0
ド田舎に ひとり焼肉専門店が出来たらいよいよヤバイと思う。
まだまだファミリー層向けの焼肉屋しかない。
ああ 焼肉食べたい・・

33名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:27:27.88ID:RXTjVVox0
日本の女は移民の中国人が嫁にもらうから日本の未来は問題ない

34名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:27:30.51ID:+EwzyCFj0
終わってる国で頑張るとか、馬鹿だろう

35名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:28:01.09ID://M09G3O0
オレ既婚だけど、女なんて散々男と遊んでセックスしまくって飽きて来た頃に結婚とか言い出すからそんな身体貰うより独身の方が絶対マシだって。
その中古のためにストレスためて働くか?

36名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:29:49.42ID:DbtFAfg30
結婚したいと思う相手はすでに結婚してるか20才以上都市が離れてるかどっちか

37名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:31:55.06ID:C0ErSoZ80
独身は普通に金あるし大丈夫やろ
なんらかの対策が必要なのは嫁子に金吸われた既婚やがな

38名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:35:42.23ID:pqCoD6Nz0
>>37
熟年離婚で独り身
さらになけなしの財産まで取られた奴は
完全に終わりだなw

39名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:37:07.28ID:K0dFFcAX0
>>37
しかし金があっても宅配やコンビニの
ゴミ飯食うのは嫌や…

40名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:37:52.56ID:gBSk8MT70
ソロ当たり前時代

慈悲深い考え方だ

41名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:39:50.75ID:BL3t7zEv0
日記でもつけてみたらどうだ?友達と焼肉食って楽しかったとか釣りして楽しかったとかあとで読み返すと情けねえぞ。
会社の同僚との思い出なんか会社やめた途端に終わりだ。
家族がいる男との人生の密度は比べ物にならない。薄っぺらい。
その薄っぺらさは顔に出る。いい歳こいて幼い。若いじゃなくて幼い。

42名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:39:55.67ID:je3VD+6R0
どうせ昔から持てなかったし、結婚できないことはわかってる

一番鬱陶しいのは、一人で死んだ時の惨めさを訴える奴
宗教の壺売りと同じ手法で、相手を脅して勧誘するのとそっくり

43名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:41:05.79ID:gBSk8MT70
>>41
フケ顔乙w

44名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:42:09.20ID:g8eqkqKD0
仕方ないな。デメリットだらけのタガメリスク負債抱えて人生台無しにするなんてまっぴらゴメンだし。

45名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:42:44.28ID:E77W5SNC0
二次元しか愛せないっていうオタクがいるけど、そのほとんどは方便ですよ。
実際は現実の女の子に相手にされないから、二次元が好きというのが一般的です。
最近はネットで叩かれるからみんな言わなくなったけどね。
二次元しか好きになれないって言い訳、自己暗示。
オタクの人に見られる傾向だけど、自己正当化するわけですね。
非モテって言葉も同じように使われている。
俺たちはモテないのではなく、モテたくないと。


なんか独身オッサンと通じるものがあるな
「オタク」を「独身オッサン」に
「二次元」を「一人がいい」とかに直すと…

46名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:45:57.92ID:aiXCO65q0
 
【働き方改革】「今の若い人はひ弱だね」 高齢者が若年労働者を嘲笑 [テレ朝]★3
http://2chb.net/r/newsplus/1514709255/
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

47名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:46:06.34ID:C0ErSoZ80
>>41
家族がいないと薄っぺらくなるヤツw
男が他者依存自慢かよw
金と時間があるほうが分厚くいけるがな

48名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:46:28.62ID:KtI1CS8C0
>>45
いっぱい傷ついたから、受け入れてくれる人を大事にするんだと思う
非処女とか抜かしてるやつはなにも傷ついていない甘えん坊さん

49「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画2018/01/04(木) 10:46:58.98ID:/8i3AqaH0
>>1

  ★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★

.

フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。
「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。

  その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。

      もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
      「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
      こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。


   こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
   子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。

中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。
これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。

さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。


    実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
    それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。

いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。

   【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】  (41038)

    http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/kyouiku9.html


.

.

50名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:47:12.93ID:je3VD+6R0
関係ないけどキモイAA貼る奴は、
賛成だろうが反対だろうが、俺の意見に同意だろうが、俺の意見に反対だろうがNGに入れる

そういう馬鹿が一人でも減ればいいと思う

51名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:47:20.31ID:aiXCO65q0
 
自民党「非正規は結婚も就職できない。国も企業も助けてくれない現実を学校で教えるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442370720/

【人口減少】来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1514909286/

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   〜  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ

52名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:48:39.94ID:0mhBz6Uv0
俺が働いてたとこでも凄くイイ男が独身のままだったりしてたわ
話を聞くと女性にもモテてるみたいなのに

53名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:49:17.59ID:jLFjhn0Y0
おまいらw

54名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:49:49.50ID:y+0wAGzC0
今29歳だからもう女要らない
正常な男の性欲は、20歳時を100とするなら30歳時は20以下
若いときに熱い恋愛をしてから結婚するなら、性欲が衰えても情が湧いてきて大事にできるだろうが、
今から女と付き合っても熱くなれない

55「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”2018/01/04(木) 10:50:24.65ID:/8i3AqaH0
>>1

       ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★


少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。

      国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
      男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。

なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。

      日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
      昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
      「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。

      戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
      戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。

ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。

      家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
      現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。

こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。

    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。

一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。

【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (41038)


〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 


  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。

       東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
       以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
       いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。

    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。

  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。

【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2

56名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:50:40.43ID:VHHJEuTO0
女性は結婚したがるけど、男が結婚に対してメリットを感じなくなってるからな
自分の趣味や自由な時間などを捨ててまで、後の人生の全てを嫁と子供に費やす覚悟がないといけないからな
昔から『亭主元気で留守がいい』とか、こんな事を平気でCMで流すような非常識な国だからな
女性は子供が生まれたら旦那はただの金づるとしか思ってないよ
そりゃ共働きなら別だけど、まだまだ少ないな
女性の意識改革から始めないと、これから先も男は結婚したがらないよ

57名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:51:48.40ID:0mhBz6Uv0
これは生涯未婚独身が確定してる俺にとってはいい傾向だわw
でも人口が急激に減少するとマズいことも確かなので
独身者を増やすんじゃなくて結婚した夫婦の子供の数を増やすような政策にすることを望む

58名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:52:35.60ID:BL3t7zEv0
>>47
病気のこととか考えてるのか?いざその時には親兄弟頼ろうにも死んでるぞ?
今のうちに甥っ子姪っ子のご機嫌とっとけよ。
老人ホーム入るにも入院するにも保証人必要だからな。

59名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:53:49.54ID:uQWqwEj20
50歳独身。
生命保険の死亡受取額は葬式代だけにして個人年金、介護保険、がん保険をメインにしたわ。
ほんでも個人年金は国税庁が確実に取りに来るけどな

60多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”2018/01/04(木) 10:54:05.90ID:/8i3AqaH0
>>1
 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため、“幼児教育の無償化”や“待機児童対策”を進める」と語った。


マスコミや政治家が掲げる、政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。

実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。

    “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。

       なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。

          http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (41038)

  だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。


■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
  根拠となる統計には、  「女子労働力率が低く、  出生率が高い国」  が  1つも選ばれておらず、
  逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。


『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」  し、  “少子化傾向”  になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】


“フェミニズム”  は、 女性の生きがいや幸せなどを  『自己実現』  と称して  “家庭外”  に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】


●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」  することや  「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。  【麗澤大学 教授 八木 秀次】


少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。   【小池 百合子】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
  「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。

4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。

      “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
      “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?

これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。

   経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
   『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。

【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】

61名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:54:31.79ID:E7c0aqir0
別に独身増えても問題なくね
童貞wとか言ってる連中にとってはむしろ願ったり叶ったりだろ

62名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:59:04.40ID:QMhblRVt0
9割が下流老人っていうてるねw
まずは勝ち組の1割に入ることだね
それが無理だった場合考えてる?w
孤立をさけるってことだよ 家族、親戚、友人、知人で助け合うということ
そして最後が国や自治体に縋るだよ
最後の選択肢は、どんどん厳しくなるだろうね

63名無しさん@1周年2018/01/04(木) 10:59:18.48ID:BL3t7zEv0
>>61
親族にチョンガーいると困るんだよ。
何十年も疎遠だった叔父とかが病気になったから助けてくれよおと言ってきたら腹立つだろ。
好き勝手に生きてきて今さら何言ってんだこの野郎と思うだろ。

64名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:02:46.19ID:w6b8jnV/0
>>61
寄生出来ない一部薄給女と家庭不和の既婚が怨嗟ぶちまけている

65『教育無償化』で税金を“バラ撒いて”も、婚姻率は上がりません!2018/01/04(木) 11:03:01.32ID:/8i3AqaH0
>>1
 > 安倍首相は衆院選の自民党の公約に、財政赤字の削減に使う予定だった消費税の増税分を、
 > 幼児教育や高等教育の無償化などの2兆円規模の財源に充てることを掲げる考えです。

 > この増税分はもともと、借金漬けになっている国の赤字を減らすために使われる計画でした。
 > 赤字削減の予算が減ることで赤字が膨れ上がれば、さらに増税ということになりかねません。

.

この頃「子供のために税金を使う」とか「学校をタダにする」という話が増えてきました。

    自民党では「教育国債」が検討され、維新は憲法改正するといっています。


    まず明らかなのは、こども国債で借りた金を使うのは親だということです。
    全ての教育を無償化すると文部科学省の予算は毎年10兆円ぐらいになり、
    “公共事業費の2倍”になります。

    ただでさえ赤字で大変な日本の財政はますます苦しくなるので、
    国債の発行も増えますが、親は国からもらった金を使えます。


昔の様に頭はいいのにお金がないから大学に行けない子供が減って助かる気もしますが、
こういうこどもを減らすには無償化する必要はありません。

今の奨学金のように、お金を貸せばいいのです。
大学を卒業すると生涯所得は5000万円ぐらい増えるので、授業料400万円位は返せます。


いま問題なのは、逆に頭が悪いのにお金があるから大学に行くこどもが多すぎる事です。
行くのは自由ですが、そういう子供にも1人年16万円の“私学助成金”が出ています。
国立大学とあわせると、1兆5000億円のお金が使われています。

大卒だといいことがあるのは昔の話で、今は偏差値の低い大学を卒業しても、
企業の採用は“高卒と同じ扱い”です。


    何も役に立つことは学べず、4年間働かなかったぶん損します。
    つまり「こども国債」は親が借りて子どもが返す借金なのです。

    「教育を充実したら経済成長して税収が増えるので国債は返せる」
     ・・・という政治家がいますが、これは“まちがい”です。

大学は肩書きの価値は大きいが「教育の中身」は“ない”ので、成長率は上がりません。
大卒の所得が増えるのは、大卒でないと幹部になれないからで、
大学で勉強した知識が役に立つからではないので、いくらお金を使ってもダメです。


「教育無償化」で税金を“バラ撒いて”も、教育の質は上がりません。
これから人口が減る時代には、無意味な大卒を量産するのではなく、
高卒や中卒で就職しても、“一生勉強できるしくみ”をつくるべきです。

少なくとも定員割れになっている様な私立大学に国のお金を出すべきではありません。
それは社会的には“無駄づかい”だからです。

    【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
     http://agora-web.jp/archives/2024532.html   (41038)

.

66名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:03:22.66ID:QMhblRVt0
助け合うことができればスペックが下でも生き残れる
で、それはコミュ力であり、性格でもある
予想してるのは、女は割りと共同生活始めちゃうんじゃないかってこと
あくまで一般論だが、男はダメだろうなw すぐケンカはじめるw

67名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:03:54.56ID:C0ErSoZ80
>>58
相続と引き換えに保証人受けさせるので楽勝
障害負っても、ボケても問題ない人生設計してあるで
基本、人生は金や

68名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:06:07.35ID:xldQaPqV0
>>63
子供の教育費の無心とかされたらもっと困るやろw?

子供を連れてきて子供の前で土下座しながら援助や借金を頼み込まれたらどうよ?
それで5人とか6人作られたら…

同じ所得だったら独身の方がマシだろw

69名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:07:34.84ID:tk0wJ36j0
>>13
子供産んで死にたい女だな

【医療】出産後に自殺した女性の実態調査開始 支援策を提言へ  (NHK)
<妊産婦自殺>10年で63人…東京23区 産後うつ影響か(毎日)

70“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!2018/01/04(木) 11:09:21.60ID:/8i3AqaH0
>>1 >>60
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。

「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。

女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。

そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。

1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。

    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。

 1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。

 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。

 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。

  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。

【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (41038)

71名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:23:44.05ID:Z7BWmK5F0
待ってるだけじゃ駄目だ
もう十分待ったじゃないか
彼女はずっと君を待っているんだ
さぁ今すぐモニタの中の彼女に会いに行こう

72名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:26:46.62ID:je3VD+6R0
AA貼る池沼も、長文君も本当にキチガイが多いな
ソロ云々の前に、こう言うキチガイを駆逐しろよw

73名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:28:38.96ID:5XOx8sJo0
>>27
なんの為に結婚したの?子供?子供いらないのに結婚したなら意味わからん結婚のメリットは子供だけ

74名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:31:47.23ID:aiXCO65q0
 
自民党「非正規は結婚も就職できない。国も企業も助けてくれない現実を学校で教えるべき」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442370720/ 

【人口減少】来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1514909286/

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  /          // /         // /           // /    .__   // /
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
      __                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ               / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    /⌒   \     、z=ニ三三ニヽ、  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\   / ________人   \
  / /|    \\  {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::==        `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_    _ ヽ    ヽ
  / / ヽ     ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f     0   | } |/  ̄     ̄   \/   i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{   ニ == 二   lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f|         |}/::::( 三ヽ   ノ三)  ヽ   i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::|   " ノ/ i\`   |::::||   〜  |||○/ 。  /:::::::::   /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″   ,ィ____.i i   i //V  =  =  V|::::人__人:::::○   ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐'  ヽ i  /  l  .i   i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ       \      /
 ヽ ヽ   `Y⌒l__ ̄ノノノ  Y  `Y⌒l_  j    l ヽ   `Y⌒ヽ_ヽ、/´  |  ノ └ ヽ  | \   `Y⌒l_        /
  )) \.  人_(  ヾ ((  .へ、 `人_(  ヽ ヽ /|、 ヽ  人_(  ヽ     ヽ _ `Y⌒l_ _ノ  \ _人_(  ヽ __ノ
  .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((  <  `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´  l ヽ ` "ー ヽ-イ \   _> 人_(  ヽ    ヽ __ヽ-イ _-イ

75名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:33:34.41ID:B/ZtAEYI0
奴隷生むの可愛そうだしな

76名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:40:04.23ID:pqCoD6Nz0
>>67
つーか、ボケたら
もう何も分からないし
死んだら、金なんか意味ないしなw

若返る訳でも無いから
身体も動かなくなり
最後は、金とか
どーでも良くなると思われるw

77名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:42:53.11ID:WQDwKrUO0
妻子持ちのワイ高みの見物

78名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:42:57.70ID:iGHnL30f0
結婚を敬遠する気持ちはわかる。大して稼げるアテもないのに家だ嫁だ子供だ言われてもね

自分の遺伝子を残したいって欲求は無いのか?

79名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:43:41.62ID:BL3t7zEv0
誰もおめえらなんか死のうがボケようが糞尿垂れ流しになろうが知ったこっちゃないが連絡してくんじゃねーよチョンガー!
テメエのことはテメエでやれチョンガー!

80名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:44:24.95ID:19WTP2xV0
非正規だらけの現代でいまだ旧来の「男が妻子を養うのが当然」という考えに無理がある
フランスのように婚外子、シングルマザーでも安心して育てられるようにしないと
離婚が約3割って事は3割倒産する可能性の会社に入るようなもん

81アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」!2018/01/04(木) 11:44:58.14ID:/8i3AqaH0
>>60 >>70
安倍首相は、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大きな効果を見込んでいるが、
女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、その「負の側面」を“全く考慮に入れていない”のである。

    あたかも、「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
    “天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。
   
    そこでは、『専業主婦』は日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
    しかし、現実には日本の『専業主婦』はそのような“遊休資源”ではない。
   

    “専業主婦”の多くは、「家事」や「買い物」、「育児」や「介護」、「社会貢献活動」など、
    市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。
   
   その経済価値は、内閣府が纏めた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
   (家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
   ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。


女性が「家事生産」に従事できなくなれば“外部”の「家事・育児代行サービス」の購入を選ばなければならない。
これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統計上GDPに含まれないのに対し、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからで、
実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。


   また、女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ない。
   男性への家事育児推進(ワークライフ・バランス)政策で時間を取られ、就業時間が少なくなれば、
   経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。

        男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
        コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

     「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
     『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(平均的に見た場合)。


つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。


     性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
     また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。

   にもかかわらず、今回、「多額の補助金」がこの為に予算化され、保育園への補助金を大幅に増額し、
   女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。


こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】

(41038)

82名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:46:18.38ID:K0dFFcAX0
独身て無職フリーターみたいなもんだよな
楽チンだし気負わなくて済むし

83名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:46:52.01ID:nC8MwLYN0
恐喝加害者糸目ゴリラスキンヘッド類人猿ドブス災丸力士でぶ嫌われ子供も産めない孤独な板野直美悪魔

84名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:47:53.22ID:cpAkkxH50
>>79
こういう人みると結婚てそんなに辛いんだなあとしみじみ

85名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:48:00.86ID:iGHnL30f0
俺も一人は結構好きなんだが、女も好きだから独身彼女ナシは半年以上耐えられないな
異性と付き合わないとその分価値観が狭まるしな
ワガママで活発な女ほど得るものが大きい

86名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:48:51.58ID:th9h/jD20
人口の半分が独裁者、に見えた

87名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:54:13.60ID:K0dFFcAX0
>>84
アタマ悪いん?

88名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:57:50.17ID:w6b8jnV/0
>>71
最後で台無しじゃねえかw

89名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:58:41.40ID:wbGk7rFd0
>>78
無いよ
まったり生きれたらそれでいい

90名無しさん@1周年2018/01/04(木) 11:59:34.55ID:iGHnL30f0
っつか実際には「しない」じゃなくて「できない」が大半だろうな
あとガキもいないのに養ってもらう前提のバイタが多いのも原因の一つ

91名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:01:00.59ID:pdPAdMTm0
2chなくなったらさ
お前らどこ行く?

92名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:01:53.89ID:xldQaPqV0
>>90
「結婚できない」と言うのはね嘘吐きの言葉なんですよ。

そんな事言う奴が居たらアフリカ辺りの売春婦や永住権が欲しい中国人やピーナト無理やりにでも結婚させる
そうしたら二度と「結婚できない」なんて言わない

だって「結婚できた」んだから

93名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:02:53.84ID:xueDIKHd0
繁殖意欲の無い人間の子孫なんか要らないしね
一旦、淘汰されればいい

94名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:03:34.71ID:iGHnL30f0
>>89
自由と平和と選択肢を与えられ過ぎて目が眩んでるだけじゃね?
だし歳とったら野たれ死ぬの?
現在普通の稼ぎの勤め人は定年したら生きていけないと思ううよ
それとも不安が無いほどクソ稼ぎまくってるの?

95名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:03:41.39ID:QMhblRVt0
勉強してこなかったからとか
そのとおりであっても、今更言われてもどうしようもないからね
副業はじめるしかないだろ 不平不満いくらいうても収入は増えないよ
節約には限界あるし、人生で金つかわないってもったいないよw

96名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:05:30.93ID:iGHnL30f0
>>92
まあそういうマインドも含めて「できない」でいいんじゃないのw
死ぬほど人手不足の業界がある一方で就職「できない」みたいなねw

97名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:05:34.39ID:GzlJxeis0
仮に自分が優秀な遺伝子で、
地球最後の日まで生き残ったとして、
その先は?

既婚者「そんな先のことまで分からない(^q^)」

98名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:06:49.83ID:c2CmjD740
>>94
結婚していようがいまいが人間いつかは死ぬんだから難しく考える必要も無いよ

99名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:07:47.12ID:GzlJxeis0
>>35
いやそれ男も一緒だから
だから女は自衛で就職してんじゃん

100名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:07:52.77ID:QMhblRVt0
困ることを過剰に恐れる人がいるけど
困らない期間が長いなら幸せでしょう
たとえ困って野たれ死ぬとしても幸せだよ 2%が不幸なだけだ 大げさだよ
って思って生きたらいいだけ
寿命じゃないなら人間死なないよ

101名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:08:27.93ID:GzlJxeis0
>>39
作れよアホ

102名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:08:37.68ID:iGHnL30f0
>>97
考えるな。感じろ。
つきつめれば単に残したいなーって感じがするだけ

103名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:09:13.35ID:w6b8jnV/0
>>92
ワタミかい

104名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:09:13.97ID:LEpWWVky0
おそらく天然記念物なみに少ないだろうが、おれみたいに男にも性欲のないアセクシャルは居る
女に全く興味ないんだから結婚なんかする理由はない

105名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:09:36.97ID:GzlJxeis0
>>102
えぇ…

106名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:10:18.33ID:bDRMAkiy0
何の魅力も能力も経済力も社会的身分も無い、非正規奴隷の底辺ダメ男だけど、
結婚どころか付き合う相手を得るのも無理
それなのに自分も「相手は誰でもいい」とはなれないし、だから余計にミスマッチ

107名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:10:25.87ID:KMpH5ulN0
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

108名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:10:30.21ID:GePYhm+Y0
娘結婚してシングルパパ卒業したから次何しよっかな?

109名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:10:58.35ID:xldQaPqV0
>>96
昔の人手不足→覚醒剤依存がやってくる「おう!今から働いてくれ!」
今はさらに注文付けるからなw

注文付けなければ足りるのに

110名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:10:59.75ID:iGHnL30f0
>>98
若くて健康なうちはいい
俺は、カネも家族も無い惨めな老後を数十年おくってからひっそりと死にたくはないね

111名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:12:28.59ID:8Dw1MyyH0
近所に未婚40代姉妹がいると聞いたことが

112名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:13:25.35ID:GzlJxeis0
女はどの道100歳ぐらいまで生きて最期はホームで死ぬんだけど?
男は知らん

113名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:13:57.82ID:xldQaPqV0
>>103
あの人の言葉は深く考えれば考えるほど味が出るよ。

「夢が有ればご飯を食べなくても生きていける」


逆に夢が尽きてしまえばお金が御飯がいくらあっても
アレクサンダー大王の遠征も部下たちの夢が尽きて中止して帰還
大王も夢破れて酒浸りになって死ぬ

114名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:14:06.99ID:m/WWnPBu0
>>110
先のことをいくら心配してもきりがない
トゥモローネバーノーズだ

115名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:14:31.71ID:nkBUrq+e0
そんなことより歯に歯垢がつきやすくなって悩んでる
なんでこんなにもっさり歯垢がつくんだろう

116名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:15:44.43ID:iGHnL30f0
>>109
求職者は求職者で、今の情報社会で「良い待遇」を見て聞いて知っちゃってるから、自分がそんな待遇受けられない社会のクズだと認めることが「できない」んだよね
そこから抜け出す能力が無いから、底辺に組み込まれるのが怖いんだ

117名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:16:49.70ID:iGHnL30f0
>>114
心配はしない。予測し、計画し、実行するだけ

118名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:16:50.69ID:UxHtyGTc0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
           
= 日本経済には60年の長期周期がある =
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

119名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:18:28.57ID:GePYhm+Y0
>>106
メスなんて騙してナンボなんだから
くじゃくの羽みたいに偽装するんだ
もっと装いする余裕を持て
その先考えるのは二人で歩きながら考えよう

120名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:18:49.64ID:kkRQf1w70
>>117
意外と当たらない
でも
トゥモローネバーノーズなので
気にしない

121名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:19:20.15ID:lIdR0xb40
パートナーに恵まれたDINKSが最強なのでは。

122名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:21:25.51ID:GzlJxeis0
既婚か独身に正解は無いだろうが、
小梨は正解な気がするわ
これは遺伝子に逆らう事だから、理性で理解するのは難しいと思うが

123名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:22:07.86ID:K0dFFcAX0
>>101
カネと子供作るのは得意だが
料理のセンスは俺には無いョ

124名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:22:55.94ID:YNiOHoPT0
老後後見を確保して、兄弟や甥姪に迷惑を掛けないようにすべき

125名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:24:03.60ID:OSRhVDhl0
>>122
幸福感って、大脳でなく、小脳延髄レベルで感じる反応。
幸不幸という感覚自体がそもそも
子孫繁栄のための手段。
子孫繁栄してないのに幸福なんてありえない。


自殺というのは個体としてはネガテイブだが、
民族としてはポジティブな機能

126名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:24:51.10ID:kkRQf1w70
>>125
誰の理論?

127名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:25:10.16ID:HgVrhRN90
旦那には言えないがおたふくのせいで子供できないって言われたときホッとしたわ
DV家庭で育ったから自信ないしお金も私立大行かせるの不安だし

128名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:25:32.43ID:YNiOHoPT0
独身は不幸な人が多いと統計にもあったな

129名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:26:06.29ID:OSRhVDhl0
芸能人は不祥事起こすと
テレビ出演禁止になる。裁判以前でも収監されてなくても。

高齢独身子ナシは、テレビ出演禁止措置にすべき。
子供たちに悪しき例を露出してはいけない

130名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:26:11.36ID:g62Kk+G90
お前ら入院や手術はどうするん? 悲惨やで

131名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:26:12.30ID:1sWBSho30
俺もそうだけど、何の努力もして来なかった非正規低収入が結婚出来ないのは当たり前のことだよな。

132名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:26:46.28ID:OSRhVDhl0
>>126
特定できないくらい生物学での常識

133名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:26:52.92ID:eaP6KGxR0
情報氾濫時代。時代は昭和じゃない。

女性は望まぬ結婚、妊娠はしない。
女性は生物的に優れた遺伝子を望む。

チビ男、不細工男の遺伝子で女性は妊娠を拒む。

134名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:27:44.93ID:iGHnL30f0
>>120
いやいやw博打や投資の話じゃないよ
歳をとり、体力が落ち、親や兄弟が死に、異性に相手にされなくなる
これは全人類共通なんだから充分過ぎるほど予測できるでしょ

135名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:27:45.10ID:OUKRhgSG0
>>132
ひょっとして利己的遺伝子とか
真に受けちゃってるタイプ?

136名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:27:53.38ID:YNiOHoPT0
兄弟や叔父叔母などに高齢独身者がいる人は要注意
老後、擦り寄ってこられる

137名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:28:04.79ID:kkRQf1w70
>>132
誰が言い出したん?
偉い人?

138名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:28:05.54ID:0acPik3B0
お前ら呑気に既婚VS独身でケンカしてるけど、

未婚時代って本当にとんでもない事態なんだぞ?

139名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:28:11.92ID:OSRhVDhl0
>>131
収入と結婚は別。
金持ちによってくるのは、子供二人以下しか生まない女だけ。
そういう女に捕まっても遺伝子減衰するだけ

140名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:28:37.80ID:GzlJxeis0
>>125
子孫は十分に繁栄してるだろ
一個人が必死になる意味が分からない

141名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:28:47.59ID:OSRhVDhl0
>>137
まずは、利己的な遺伝子
よめ。

142名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:28:48.59ID:R1RB3MRX0
ワイは中卒30歳やけど20歳で結婚して今は30歳になるけど3人子供いるで
一番上の子は今年で小学4年生になる
金がないから結婚できないとか言う奴は言い訳だわー

143名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:28:57.45ID:zh0n7OAj0
男は約24%って、流石に高いなw
結婚してて普通に幸せなだけで、なんだか恵まれてる気持ちになるわw

144名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:29:06.73ID:VM/BBpeP0
>>134
キミが明日死ぬかもしれんだろ!

145名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:29:13.06ID:AiHex6ZVO
>>131
割りきって風俗行くやつもいるからな
拗らせの酷いのは女叩きに必死な童貞は痛いな

146名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:29:49.81ID:iGHnL30f0
>>133
チビのボーダーラインは?

147名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:30:08.08ID:bDRMAkiy0
>>131
ろくに努力もできない、結婚できない、マトモな成人男性に成り損ねた発達障害みたいなもの
こんな出来損ないの分際で結婚したいと思うことがそもそも論外なのかも

148名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:30:08.69ID:YNiOHoPT0
これから独身貧困老人は安楽死推奨になるだろう

国も年金や福祉をカット中  老人を支える金がない

149名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:30:35.97ID:eaP6KGxR0
結婚したい女性は結婚すれば良い。

結婚を望まない女性に対して。
優れた遺伝子を提供する精子バンク。
シングルマザーに対しての手厚い援助。
これしか高齢化社会を止められ無い‼

女性はチビ男の遺伝子で嫌嫌妊娠はしない!

150名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:31:52.15ID:aR3tkc7B0
そもそも結婚という制度が古い
もはやキリスト教とか宗教的利権の為の存在

一方で性をバッシングしているのだから
欧米でも少子化だし移民で持ちこたえようとしているのが現状

151名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:32:31.31ID:iGHnL30f0
>>144
そりゃ誰でも同じだろ
明日死ぬかもしれないからってテキトーに生きて長生きしちゃったら惨めな老人になるのは目に見えてる
周り見て見ろよ
歳とってカネも家族もないのは本当に惨めだぞ

152名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:32:59.71ID:eaP6KGxR0
社会維持の為の時間はたくさんは無い。
さめなくば、移民で社会維持を画策するのか?

153名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:33:00.65ID:AiHex6ZVO
>>146
オミパや街コンパは160台ばっかチビが多い

154名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:33:39.16ID:lI2Bqk/L0
>>151
じゃあキミが老化する前に
事故死とかは?

155名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:33:52.31ID:GzlJxeis0
いや男は知らんけど女は最終的には一人でホームで死ぬんだけど?

156名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:34:21.86ID:iGHnL30f0
>>153
そんなことは訊いてない
「チビ」の定義付けだよ

157名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:35:07.08ID:YNiOHoPT0
>>155
今後はホームがあるかどうか分からない

158名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:35:25.16ID:eaP6KGxR0
女性は、劣った遺伝子による不本意な妊娠を望まない😁
女性は、不安定な育児環境を望まない😁

159名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:36:06.81ID:vTJ1Whty0
失敗するのが嫌

160名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:36:09.23ID:iGHnL30f0
>>154
「とかは?」とは??
故意に事故死すればラクになれるっていう提案?

161名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:36:26.81ID:HHne2X650
独身で最後まで生きるなんてやることないじゃん家族がないと
いい歳こいてなにすんの

162名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:36:56.10ID:pI3tXfWi0
>>1
継続スレ立てるのが遅いんだよタコスケ。
やる気無いなら、やめちまえ。

163名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:37:05.77ID:WJGBdkor0
セックスすらソロ活動

164名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:37:26.87ID:EPo/bagf0
>>160
予測が得意なキミも
わからんのだろ

165名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:38:33.35ID:eaP6KGxR0
>>146
個人的見解なら、身長165cm以上。

チビ男は一例。
何を劣った遺伝子と考えてるかは、女性個人の価値観😃

166名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:38:37.61ID:YNiOHoPT0
日本は移民が少ないから
底辺男性が結婚しにくい

自国の女が見向きもしないような底辺男性でも
外国人女なら国籍目当てに結婚してくれるのだが

167名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:38:53.19ID:AiHex6ZVO
男で170以下はチビだろ

168名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:39:05.06ID:bDRMAkiy0
こんなんだから刑務所の中にいた方がマシって人がいるのも気持ちは分かる
どうせ独身なら刑務所にいた方が、
カップルや夫婦・家族連れの幸せそうな姿を見て自分が惨めな思いすることもないし、
辛い底辺の労働よりは刑務作業の方がまだマシだし、
飯も3食いただけるし、残業や夜勤もなく娑婆よりも健康的だ
娑婆にいてもどうせ独身なら、娑婆にいる方がある意味過酷だろう

169名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:39:14.59ID:WpT6q98I0
「独身か否か」じゃなくて「子供が居るか居ないか」だよね。
自分のところは子なし夫婦だけど、独身者の人生とは大差ないと思う。
子供の居る人達とは大きく違うだろうなと。

170名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:39:31.61ID:8p+8zbna0
>>12
独身の方が大概、金あるんだからその話は無理あるんでないですか?

171名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:39:59.89ID:iGHnL30f0
>>164
わからないから何?その件については既に答えたけど

172名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:40:30.92ID:ymbwHeiU0
>>157
そこだよね高学歴で金だけは持ってる独り者が爆発的に増えるからホームは満杯状態になる。入所するのも至難の業。
まだ20代30代じゃ自分が病気になることすら想像出来ないだろうがジジイババアになるのなんかあっという間。
もしかして還暦近くなって慌てて婚活始めるかも知れないw

173名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:41:16.25ID:7BLDgyS40
>>171
何と答えた?

174名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:41:23.10ID:eaP6KGxR0
>>167
いろいろな価値観がある。

身長160あればOK、恋愛対象になる。
もしくは、チビが恋愛対象いう、生物の
メスとしては、異端な価値観を持つ女性も
ひょっとしたらいるかも😃

175名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:41:46.27ID:YNiOHoPT0
>>170
独身は低学歴低収入が多い
特に男性

低学歴低収入だから結婚できないとも言える

176名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:41:46.53ID:BEnfn/KL0
結局次の世代の働き手である今の子供が背負うんだから
あんまりデカイ顔するのもどうかと。

177名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:43:01.79ID:iGHnL30f0
>>173
同じ内容でループしてるってことは遡って読めばわかるんじゃない?

178名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:43:06.16ID:iVbQYkcf0
>>136
いや、自分は叔父さんに会う度に小遣いもらってんだけどw
都心のマンションに住んでるし、自分とは比べもんにならんくらいリッチだわ

179名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:43:34.10ID:7BLDgyS40
>>175
そりゃわからん
志村けんは?

180名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:44:01.71ID:w6b8jnV/0
>>174
家族介護の場合も体の小さい男のが楽だとも言える
すげえ後ろ向きな理屈だけどなw

181名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:44:12.79ID:DTAlwbPT0
>>177
ループしてる?

182名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:44:49.98ID:iGHnL30f0
>>174
170ない俺が言うのもなんだけど大きくて強いオスを望むのは自然なんじゃない?もともとはサルなんだから
俺は困ってないけどね

183名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:45:11.80ID:iGHnL30f0
>>181
うん

184名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:45:41.05ID:qddOeUp70
>>183
ウソー

185名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:47:27.77ID:IRSpmoyj0
ゲイだがここ10年彼氏出来ませんけど?!憤怒

186名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:48:58.50ID:GzlJxeis0
>>161
いや女は最終的には独身なんだけど??

187名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:50:00.99ID:I6sVOBX20
>>179
統計学的にそうだからね。
もちろん当てはまらない人もいる。
死亡率99%の病気にかかっても生き残った人例に挙げて、1%になれば助かるみたいなことを言うのはアホの証拠。

188名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:51:04.86ID:c1QhsXT30
>>187
統計の取り方でないの?

189名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:51:13.13ID:tk0wJ36j0
子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう

第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html

190名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:51:18.09ID:ymbwHeiU0
>>178
叔父さんが脳梗塞起こして半身不随になったら恩返しで保証人のハンコ押して
糞尿まみれのオムツ替えてやれよなw

191名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:52:24.04ID:8p+8zbna0
>>175
低学歴の方が結婚するんだが
回りに人いない南極とかに住んでるのか?

192名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:52:26.43ID:ihVcefyS0
一人で焼き肉食いにいけないやつのために一緒に食いにいってやる商売するで

193名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:52:36.89ID:hhKlynT40
子供はいらないけど、ペットの面倒を見てくれたり、飯を作る人が欲しくて結婚した

結婚でも同棲でもいいけど、男だったら、難易度の高い女を落とすのは自分を磨くみたいで面白いと思う

194名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:54:10.01ID:tk0wJ36j0
>>161
何って年取ったら身の回りの事して生きてくだけで
精一杯だけど

195名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:55:26.28ID:9HstokHq0
28の独身女だけど、もう人を好きになれないと悟ったから一生独身でいる覚悟した。
とりあえず将来ホームレスにだけはならないように頑張るわ

196名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:55:45.41ID:ihVcefyS0
職場に独身で彼氏いなくて好みのタイプがいなければもう詰み同然だからな
あとは結婚相談所(成婚率1割以下)に大金払うしかないし

197名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:56:16.16ID:AbejyrvX0
俺の知っている集団では、子供の数と奥さん

地元の個人医院や経営者、公務員夫婦:3〜4人 専業主婦
一部上場 旧帝院卒(転勤あり):1〜2人 専業主婦
一部上場の子会社現地採用(転勤無し):高齢独身、0〜2人 パート

一部上場の旧帝院卒(年収1000万超)以上は全員専業主婦で、全員婚歴あり
俺の狭い範囲では、男はカネ、だな。

198名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:57:02.81ID:6yjlpV370
国内的少子化で「産めよ増やせよ」空気が先進諸国で再び高まっているが、
この風潮に警笛を鳴らす声もある。

家庭と稼業を分離させ生計を市場の競争に委ねる傾向が高い資本主義経済では
個人が経済的に自立するハードルがどんどん高まる傾向にあり、
産んで育てた子供が将来経済的に自立して生活できるかどうか不透明であり、
そのことに失敗するリスクもまたますます高まっているというのだ。
若者の失業率やNEET率は短期的な景気回復で一時的に低下したとしても
長期的な見通しは明るくないという。

しかもAI化やロボット化で今後の雇用市場の競争はさらに厳しくなるという。
世間並みの教育投資が家計に占める負担は増える一方であり、
教育投資をしたからといってその子が将来的に経済的に自立できる期待値は
今後下がっていく可能性が極めて高い。
この時代状況下にあって安易に子供を作ることは個人の人生設計において
かえって高いリスク・不確定要素を背負うことになるというのだ。

また少子化は、こうした時代状況に対して労働者家計が唯一抵抗できる
救いの要素だという面もある。雇用が消失すると同時に少子化が進むことで
労働者は失業するリスクをかろうじて逃れることができるかもしれないからだ。

家庭を持つということは自分以外の家族の人生のリスクを背負うことでもあり、
世間の風潮に流されて安易に選択する道ではないかもしれない。

199名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:57:15.10ID:UrkKZauU0
>>194
若い時も自分の世話で手一杯
年取ってからも自分の世話で手一杯

低能に結婚は無理だよなw

200名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:57:29.86ID:AiHex6ZVO
喪のレスは男女共に陰気臭いな まだわかいだろーとか言われたいのが見え見えだな

若いだけのブスはサイトならモテる

201名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:58:30.07ID:iVbQYkcf0
>>190
いや、もう住んでる世界自体が違うからw
逆にこっちが居候したいぐらいだわw

202名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:59:16.13ID:m3BWoeWz0
暑苦しい記事
生き方くらい好きにさせろや

203名無しさん@1周年2018/01/04(木) 12:59:44.36ID:mCgfJBEA0
独身の女でもセックスの相手はいるんだろ?

204名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:00:14.21ID:tk0wJ36j0
>>199
結婚して欲ボケ低能に成り下がるよりはるかにましだなw

内柴正人清原和博山口敬之高木毅初鹿明博板尾創路乙武洋匡
宮迫博之田中哲司渡辺謙石井竜也桂文枝川谷絵音浜田雅功
宮崎健介太川陽介朝青龍日馬富士白鵬浜田雅功ビートたけし
渡辺謙内村光良高橋ジョージ鳥越俊太郎玉置浩二井上ひさし
内田裕也大沢樹生奥大介黒田勇樹香田晋早乙女太一長渕剛
袴田吉彦
和田アキ子松居一代斉藤由貴筧千佐子野村沙知代上原多香子
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子
神田うの黒木瞳高畑淳子北斗晶江角マキコくわばたりえ
工藤静香酒井法子松田美由紀うつみ宮土理篠原涼子広末涼子小渕優子
加護あい辻希美谷亮子木下優樹菜藤吉久美子徳永有美三船美佳
木嶋佳苗上田美由紀下村早苗 喜多嶋舞里谷多英立花胡桃

北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子 菅野村強盗殺人放火      4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
高橋裕子 中洲ママ保険金        2人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死    2人の子持ち
緒方純子 北九州バラバラ      2人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人  3人の子持ち
小林カウ ホテル日本閣事件  2人の子持ち
宮崎知子 富山長野連続女性誘拐殺人  1人の子持ち
風間博子 埼玉愛犬家連続殺人     1人の子持ち
杉村サダメ 女性連続毒殺魔      1人の子持ち
日高信子 夕張保険金放火殺人     1人の子持ち
諸橋昭江 自殺偽装夫殺害       1人の子持ち

205名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:02:34.88ID:YNiOHoPT0
>>197
結婚市場で年収400万以下の男は
ノーカウントらしい

男はカネだな

206名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:03:20.80ID:ryy4oY4Z0
どっちも幸せに生きられる社会にしていこうよ

207名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:04:08.69ID:+EwzyCFj0
少子化で地球にやさしい国つくりやってるんだよ

208名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:07:30.45ID:5eeMPCH40
男女お互いに気付いちゃったんだよ
独身が楽ってね

209名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:08:16.65ID:ftdBpkZh0
民主党政権のツケはしばらく続くよ。
今の好景気が出生に影響するのは15年後

210名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:10:12.28ID:0acPik3B0
非常事態宣言なみの深刻さなのに、呑気だよなあこの国
いま幸せだから問題ないって人も、既婚独身関係なしに、破滅する可能性高いというのに

211名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:11:07.80ID:YNiOHoPT0
金のない男、35歳以上の女は結婚できない
これは仕方がないこと

この人たちの老後をどう処理していくかが国の重要問題

欧米でも行われている安楽死制度を導入したり

212名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:11:11.06ID:sD30bVNN0
>>197
ちょっと前なら30過ぎに年収1000万円になってた人が
年功序列賃金の崩壊による賃金カーブの低迷で
若いうちの給料が抑えられて年取っても上がらないんだよ

だから結婚相手に共稼ぎしか求めない
専業主婦を支える余裕のある若い男がいないんだ
で専業主婦市場がなくなって多くの女性が結婚できなくなってる

213名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:12:46.37ID:sD30bVNN0
だから今はどんな女性がもてるかというと
「男性と同等に稼ぐ女性」なんだな
もちろん容姿が良ければそれに越したことはないが
まず稼ぐ力が求められるんだわ

ここで多くの女性は婚活市場からリタイア

214名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:15:12.71ID:/KetgD+d0
>>54
女だがわかる。イイ年になって今さらオッサンオバサン同士でどうやって燃え上がるのか。同世代のオッサンなら何とか需要あるかもだが恋愛は無理だなぁと思う。やっぱ恋するなら若いうちでしょ

215名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:16:14.76ID:AiHex6ZVO
底辺ブサと結婚するなら独身でいいのな
それは男女共だな

216名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:17:43.92ID:UfJmasso0
マンコ(性処理)も金で解決出来るから独身のが気楽だわw

217名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:20:58.12ID:k6dEtkv60
女のペースに合わせてるとマッタリ過ぎてイライラしてくる。子供も小さいなら可愛いけど、自分の子供までは其ほど欲しくない

218名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:21:01.06ID:XLpDMjJD0
結婚する前の付き合う段階の費用で金掛かるから、付き合う気力もやる気もないわ!

219名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:21:48.66ID:n9UxtQ0I0
日本はこれから50年地獄だからな。
人口ピラミッドが、まともな形を取り戻すまでの期間、貧困で孤独死する老人で溢れる。

まあ、歴史を振り返れば、悲惨な時代のほうがはるかに多いし、こんなもんはまだまし。

220名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:23:10.72ID:drDBCIAu0
女に遣う金は一円すらありません

221名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:26:26.70ID:Mzr3hcJd0
エベレストソロ登山よりも
冬の東京の人生は雪山登山。

人がいなくて孤独より
人がいて孤独の方がつらい。

222名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:27:26.31ID:keEYaB2U0
正月に親戚に会うのもしんどくなってきた
独身のいとこは絶対出てこないしソロは気楽でいいな

223名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:29:20.45ID:Kq3oXg2u0
何だ独身者か
独裁者になれるかと思ったのに・・・

224名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:30:06.22ID:AiHex6ZVO
独身が増えて良かったよな
五十代なんてハゲちびデブでも八割以上は既婚の中に五体満足で結婚出来ない喪オサンとか惨めだったと思うわ
今は独身も普通になった

むしろキモヲタとブスのカップルの方が減るだろうな

225名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:31:26.44ID:lbg/p8xK0
女に付き合ってると苦痛だよな
楽しいとかいう奴は中身が女子供レベルなんだろ

226名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:34:19.54ID:bDRMAkiy0
結婚とか完全に諦めてるならまだマシだが、諦めきれない独身にとってはまさに生き地獄
生きてても死んでるような人生

227名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:35:38.58ID:6yjlpV370
結婚は、自分の人生のリスクばかりでなく、他人の人生のリスクも背負うということ。
その覚悟がないと、離婚することになる。しかし子供を作ったら取り返しはつかない。

228名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:39:08.23ID:j1gzvRHX0
既婚者だけど嫁が不妊症だから、もうすぐ離婚するわ

229名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:41:38.82ID:xsF/ljrp0
国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックス・ヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金を土下座謝罪で献上) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果




日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、
前代未聞のバカ総理・安倍下痢三チョン(日本を食い物にする諸悪の元凶・キチガイ自民)GJだね!

230名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:41:44.69ID:w6b8jnV/0
>>222
しんどいからちょっとやめたいと正直にいえばいいんでね
間を開けたらまたちょっと有ってもいいかなと思うかもよ

231名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:42:53.01ID:xsF/ljrp0
この20年間、経済成長が完全に止まって貧しくなったのは、世界中で日本だけ

大増税とは比例して、日本人の年収は減り続け、GDPは既に「世界22位」
実質先進国から転落し、「中進国」に落ちぶれている
片や、アメリカや中国は、GDPがもう3倍から10倍ぐらいになっている。
先進国の集まりであるG7でも、経済が
全く成長していないのは日本だけ
もちろん隣の韓国を見ても、GDPは20年間で5倍以上にも増えているし、
中国の経済発展はそれ以上です

日本は日本国民の敵、安部下痢三自民・腐敗官僚・経団連を始めとする既得権益層がやりたい放題の利権・税金を食い物にしてる、
メチャクチャな惨状のオワコン沈没国家
他国ならとっくに暴動が起こってるレベル

232名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:44:50.84ID:/KetgD+d0
>>108
おめ! 再婚活しないの?

233名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:45:25.58ID:+MYFV6yt0
売国政党自民党のおかげ

234名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:45:54.69ID:xvxYoLEU0
>>231
ウソツケ!

具体的に何処の国だ!

235名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:46:14.75ID:kQ2leUaZ0
MMOでもソロプレイが好き

236名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:47:23.42ID:U3sq7aiO0
40代前半のオッサンだが、学生のうちに恋愛経験積まないと人間がコジレるよな、ってのを痛感してる。

男子高から理系大学で女性に免疫無いまま就職。
就職先でも最初は僻地の工場で女性に縁が無かったけど、20代後半で本社に異動すると、有名人気企業ということもあり
女性と付き合うチャンスが何度か出来た。
相手も資格職や大手の総合職だし、ATM狙いじゃ無いのは分かっていたが、こっちが恋愛経験の乏しさ
(いわゆる処女厨コジラセ)で結婚を意識できないうちに、相手が痺れ切らし別れる繰り返し。

ここ10年は、付き合うことすら無かったが、厄年に体調崩して入院した時に、保証人や手術時の待機を
してくれる身内が居ないことの大変さを痛感させられた。

この正月は、青春18きっぷが余っていたんで、SNSに反応あった知り合いのアラフォー女性と初詣がてら
日帰りで遊びに行ってきた。俺ひとりでは絶対に入らないお茶屋さんを覗いたり、車中で和菓子食べたり、
「あー、こういうことを学生時代にやりたかったんだよなー」と思ったわ。

237名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:49:45.15ID:xvxYoLEU0
>>236
保証人なんかウソかきゃいいんじゃないの

238名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:51:13.23ID:ryy4oY4Z0
>>236
アラフォーと結婚しとき

239名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:51:37.37ID:FQTuNInh0
いい時代だね。
結婚を強制されて、不自由な生活を強いられ、「お前なんか産まなきゃよかった」と日々言われてひねくれて育つ人間が減るんだから。
なあ、母さん。

母「みんな高学歴で一流企業に就職する親孝行者ばかりだもんな。誰かと違ってよ!」


よく言うわ…

240名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:53:04.69ID:HEMGmJBm0
独身の自己肯定見てて笑えるw
結婚できない奴はいつまでたっても半人前だわw

241名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:53:24.18ID:6A8D3C7f0
>>224
キモヲタとブスのカップルって、微笑ましいよな。お互い、ちゃんと妥協してて

242名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:54:29.92ID:BmHe+Ysh0
専業主婦なんていう頭がおかしい文化があるんだから
男が結婚したがらなくなるのも当たり前だろ

243名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:55:49.06ID:U3sq7aiO0
>>237
保証人のハンコは郵便でどうにかできるけど、手術中の待機者を探すのが大変だったわ。
全身麻酔で意識無い時に、容態の急変とかあった時に、処置の承諾を得るために必要だそうで。

244名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:58:37.04ID:AiHex6ZVO
>>236
まあ、急がずにそのアラフォーを観察すべき
女も友達の時はいいやつでも必死に結婚をいいだすからな

245名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:59:53.65ID:mk0Nsd7q0
女性は男性がいても困らないけど、自分は女性がいないと困る
それなのに恋愛禁止で結果的に女性が不要に

246名無しさん@1周年2018/01/04(木) 13:59:58.53ID:SarfuqS70
正直他人に私生活干渉されたくない

247名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:01:16.22ID:mk0Nsd7q0
仕事にご縁があれば過労死するほど仕事があるのにご縁が無いと仕事をしなくてよくなる

248名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:01:22.70ID:AiHex6ZVO
>>241
いや、あいつら性欲強いから駅やらスーパーやらでいちゃつくからうざい
見た目が公害だから隠れてやってろとしか思わんな

249名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:02:19.51ID:EO2ZKe/y0
結婚しなければ大半の奴らは余裕ってことだよ
いいじゃん、このままイージーでのんびりやろうぜ

250名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:03:18.21ID:Fg3UA6KA0
>>212
つまり俺たち男が女を養わなくなってせいで
専業主婦になりたい女がなれなくて困ってるってことか


それでいいじゃん
だって専業主婦なんてただの邪魔な乞食にしかならないし

251名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:04:03.47ID:NzreXxkOO
結婚なんか時代遅れ
子どもは機械に生んでもらうし、セックスも機械とするし、まったく問題ない

252名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:05:00.32ID:AiHex6ZVO
モテるやつに集中するから
一夫多妻になればいい
愛人の立場も改善するだろ

253名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:05:35.91ID:Fg3UA6KA0
>>187
いや統計学じゃなくて経済学だろ

年収がいくらであろうと、結婚によって女に金をとられるんだから、
結婚しないより結婚する方が自分の経済的自由が減って結果的に貧乏生活になりやすいのは
経済学的に当然だろ

100-50と100-0だったら100-0の方が上なんだから

254名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:05:36.01ID:8udA5XEf0
>>242
専業主婦って伝統や歴史もそんなにないんだよな
専業主婦求めるならしっかり家事やらせること、その能力身に着ける花嫁修業だのの教育、姑など監視員ありきで
サボって寝てるだけのゴミニートにさせないことは大事だよな
それと当然男は家庭養うだけの稼ぎ必須

昇給潰してずっと低賃金
家電の充実で家事負担減った
その一方で子供につきっきり
こんな風習全部破壊しないと先はなさそう

255名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:06:46.03ID:QhLEyFEs0
良く子供の居ない奴らは半人前ってきくけど、
子供が居たら、子供に合わせたりしなきゃならないから、なんか自我が薄くなって一人前になったような気になる程度の事のようなイメージ。 独身だと、嫁さんや子供に合わせる必要なんかないもん。
一人前とか言ってもその程度

256名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:07:15.17ID:AiHex6ZVO
風俗もいかないやつは
ネットで死ぬまで女叩きしとけばいい
リアル犯罪者になるロリコンや痴漢、ストーカーがいるから困る

257名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:08:03.91ID:kQ2leUaZ0
だから結婚って結局女性へのセーフティーネットだって。女性が社会進出した今となっては無用の長物。

258名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:09:13.55ID:AiHex6ZVO
メリットしかないのに
子作りしたくて結婚する底辺もいるのも事実

259名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:09:14.16ID:JsSfM1o80
>>212
男に寄生して稼ぎを全て毟り取るとか反吐が出るね

260名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:09:26.84ID:TUXaojUS0
1990年までは5%以下だっていうけど、非正規が増えたからか?
じゃあもし今全員正社員になったら5%に戻るんだろうか

261名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:09:56.51ID:Mh/BorVd0
なんで結婚しないのだろうって疑問に思うなら国民の義務にでもしてろよ()

262名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:10:18.97ID:AiHex6ZVO
>>258
× メリットしかないのに
→メリットないのに○

263名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:11:49.21ID:+8KOpUym0
>>261
アウアウは結婚出来んだろ

264名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:11:56.04ID:EHaP9bYP0
底辺なのに無理して結婚して無理して底辺子孫残してどうすんの?って感じだよな
そんな環境で産まれてしまった底辺子供が可愛そうだよなぁ

265名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:12:19.52ID:tPK0+wYo0
親戚巻き込まなかったらまだ何とかなりそう
でもないか

266名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:12:51.18ID:AiHex6ZVO
>>261
無理だな
生理的に無理な相手とじゃくっつかない
その為に飲み屋や風俗がある
モテナイ男は金払って割りきるしかない
それが嫌なんだからそれでいいだろ

267名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:13:27.15ID:Mh/BorVd0
>>263
うわ!池沼に絡まれたwwwww

268名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:14:03.40ID:mCgfJBEA0
結婚したくない男が増えてるというから女は大変だwww

269名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:14:09.95ID:+8KOpUym0
>>267
おまえ頭わるそうだな

270名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:14:49.72ID:Mh/BorVd0
>>266
ぶっちゃけ勤労とか義務にしてるくらいだしやっても不思議じゃないけどな
そもそもお見合い結婚が義務みたいな風潮があったわけだし

271名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:15:25.54ID:dr2fJIqc0
貧乏なら子供を作るな
互いの性欲に身を任せ後先考えずに作られた子供の気持ちを考えろ

272名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:16:59.76ID:Bs540aIM0
これから家庭は女が作るものになるからいいんだよ
男は優秀な種しか価値がないから金をやる必要もなし

273名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:17:39.60ID:+8KOpUym0
資産10億円以上の上級国民だけ一夫多妻を認めたらいい
沢山子供産んだら節税になるようろ

274名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:17:56.41ID:bFB/zO7K0
>>266
結婚出来ない奴の典型的な言い訳だなw

275名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:18:11.97ID:EFckcntH0
SEXしたいけど働きたくない

276名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:19:46.01ID:AiHex6ZVO
>>274
俺の話じゃねーよ
俺は結婚なんか興味ないが女はおる

277名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:22:06.61ID:tk0wJ36j0
>>255
実際子供を産んだ女の方が自我でまくり図々しさ満載
すぐ切れてずっと根に持ちやすいけどな

北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子 菅野村強盗殺人放火      4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
高橋裕子 中洲ママ保険金        2人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死    2人の子持ち
緒方純子 北九州バラバラ      2人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人  3人の子持ち

今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド
http://archive.fo/ylhCt
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」:研究結果
http://wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/
やっぱり「愛情と嫉妬は紙一重」と海外の研究で明らかに
http://www.men-joy.jp/archives/26739
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
産褥期精神病
https://www.ishamachi.com/?p=24900

278名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:22:25.83ID:yoxeLdWa0
>>192
残念!
今は焼肉も鍋もお一人様仕様やってる店がたくさんある

279名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:23:37.41ID:QhLEyFEs0
ホモが結婚するような時代になって来てるし、
結婚の意味なんか価値観が色々って感じ

280名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:25:21.78ID:+Vi5gdjO0
>>238
>>244
まあ、このアラフォー姐さんとは無いな。
(前に、知り合いと付き合っていたからね。歳とるとシガラミばかり増えるわー)

しかしまあ、どこから人の繋がりが広がるか分からないので、今年は出会いを求めていくかねえ。

281名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:26:24.83ID:EFckcntH0
SEXしたいけど
風俗には行きたくない

282名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:33:03.38ID:kQ2leUaZ0
風俗楽しいよ

283名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:35:06.91ID:joLQa2HF0
オーケストラよりソロイストのほうがえらい

284名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:38:29.74ID:IaZuGc9J0
俺の私生活
毎月の手取り約12万、家賃2.5万1Kマンション1人暮らし、光熱費1万以内、食費1〜2万、その他1〜2万
平日は仕事、休日は家でゲームとかネット
休日で外に出るのは近所のスーパーに買い物に行くぐらい
それ以外の物はAmazonの通販で済ませてる
見ての通り、稼ぎは少ないが生活は出来てる
お金があったらもっと他のことも頑張れたとか余裕があったのかなぁと思うこともあるが、無理はしない
これからも希望すら持たずに女の人には関わらないように心掛けて迷惑掛けずに生きていくよ
ここのみんなはお金ある人多いから頑張ってな…

285名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:39:56.48ID:TdDpIpA60
そもそも結婚できない奴としない奴を分けて考えないとダメだな。
できない、そもそも女作れないようなのは死んでいいけど
しない奴は結婚に夢見すぎじゃね?
相手なんて言うこときかせば邪魔にならねーし、邪魔なら別居すればいい。
金は天国まで持ってけねーからガキお嫁にくれてやればいい。

286名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:40:09.52ID:6uunzVhR0
一人焼き肉とか一人鍋なんて余裕だよ

287名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:42:27.33ID:my0BMH7f0
>>284
そう、悲しいが金が全て
底辺貧乏人は夢を見ることすら許されない
現実は厳しい

288名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:44:43.82ID:g61a59CZ0
結婚したら小遣いでしょ
無理だよ
金は全て自分の為に遣う

289名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:45:23.68ID:EFckcntH0
SEXしたいけれど
とにかく お金が足りない

人がいないところに行こう
休みが取れたら

すばらしい日々だ

すべてを捨てて
僕は生きてる

290名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:47:35.39ID:rEZ6O5Yb0
>>289
それをする為にはやっぱ働くしかないんじゃね

291名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:47:40.78ID:GzlJxeis0
今現在銀行に来ているが、
近くキモイDQN夫婦いるわ
女はまあ普通として、夫が金髪ピアス
なんでこういう奴ほど結婚すんのか謎

292名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:48:07.70ID:YRgI6mEE0
もう結婚なんか
年齢35以下で年収400だかないと無理なわけで

非正規アウトだし
まず若い子が稼げる社会になんないと無理だよ

293名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:51:02.30ID:kzoJG+6y0
まぁ、その場その時の勢いだよね

294名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:51:46.09ID:vbuFDus20
子供も作れない貧乏人はそのうちいなくなって
作れる裕福な人たちがたくさん作るからから大丈夫って自民の政治家が言ってなかったっけ昔

295名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:51:48.36ID:x7mCHroK0
>>291
その女に聞いてみれば?
その金髪ピアスより私の方が男として魅力的でしょ?のりかえませんか?って。

296名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:51:49.04ID:l6VnDEOm0
>>288
その通り!

297名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:51:58.09ID:AiHex6ZVO
>>286
明るく言うが
一人パンダ見に行くとか出来る?平気ならチャンプだなw

298名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:53:39.45ID:AiHex6ZVO
>>291
俺はEXILEみたいなイケメンと
イーガみたいな綺麗なDQNをコンビニで見たわ
姉ちゃん綺麗だったなw

299名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:53:41.28ID:HboyxEtT0
親が医師で金持ちだから、結婚しようと思えばすぐにでもできるけど
叔父やいとこたちも併せると20人以上の大家族、しかもほとんど医師や大企業正社員や公務員という環境だから
結婚しないで綺麗な女の子とっかえひっかえで自由に金使って、たまに親族と旅行する方が良いかなあ。

1人の女に縛られる、という生活が嫌
経験上佐々木希に似てる美人でも三回やれば飽きる。
内縁の妻とか作って事実上複数人と楽しめばいいんだろうけど、平等に愛するというのも大変そう

300名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:54:03.55ID:6yjlpV370
少子化でAIやロボット開発へのインセンティブが高まっているから、
それらが将来的に十分な収入を得られるだけの雇用を創出するかどうかは未知数。
景気が回復しても労働者の所得の伸びが悪いのも遠因としてそのせいじゃないかと
悲観的な声も高まっている。

301名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:54:46.72ID:AiHex6ZVO
ギャル好きには溜まらんなw
やっぱ女は顔だわ

302名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:55:44.01ID:MaxoAjFD0
底辺の離婚率は高いんだから結婚するなよ
ナマポ母子家庭が増える
母子家庭で育ったDQNが社会に迷惑をかける
負のスパイラルを生むだけだぞ

結婚のハードルが上がるのは社会にとっても良いこと

303名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:58:09.91ID:s+87It5d0
面倒くさい上にマジでやる気ない
しかも結婚したら親族とか親戚とか増えてウザいだけ
そういうのは親だけで十分

304名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:58:22.03ID:x7mCHroK0
>>288
それが面白いものでさ。

妻と子に安いもの食わせて、自分だけ外で高給なもの食べることだってできるんだが、

妻と子供二人に昨日の余り物食べさせて自分一人で四千円の食事するより、
家族四人で一人千円の食事した方が美味しいから、後者をいつも選択するんだよね。

305名無しさん@1周年2018/01/04(木) 14:59:59.75ID:QNCvWP0d0
日本では、結婚は墓場と言うからな

306名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:00:47.46ID:+8KOpUym0
とりあえず金有り余るくらいならないと風俗とか行けない
嫁に悪い

307名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:00:55.74ID:x7mCHroK0
>>302
分かってないな。
社会ってのは、自分と自分の子供のために利用するもの。
他人様の迷惑なんてのを自分の家族よりも優先してる時点で、そういう個人には異性は魅力を感じないのさ。

自分の子供のためなら、泥棒だって厭わないくらいのやつでないとダメ

308名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:01:46.87ID:AiHex6ZVO
独身の仲間がいるから毎月コンパやるんだわ
だから凡人の家庭とか羨ましく感じないな
さっきの綺麗なねーちゃん連れは羨ましい

309名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:02:33.75ID:x7mCHroK0
>>300
出生率2未満である限り、人口ゼロまで続くので、AIなんて関係ない。

310名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:04:54.86ID:3j7VwcUz0
>>297
動物園は無いけど、水族館ならあるよ
去年はディズニーランドに一人で行った
ディズニー・ハロウィーン楽しかったよ

311名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:05:01.59ID:x7mCHroK0
>>308
時が経つのは早い。
すぐに綺麗な恋人連れより、
綺麗な娘、イケメンな息子連れのほうが羨ましくなり、
さらに
可愛い孫連れの方が羨ましくなる

312名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:05:51.64ID:FP2IS7ZG0
本音を言うと欲しいのはパートナーでも子供でもなく肉オナホなんだよ。
エブリタイムOKな肉オナホ持ちの既婚者が羨ましい。

313名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:06:12.86ID:UPVo0N450

&t=8s

314名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:07:15.93ID:x7mCHroK0
>>310
子連れでサンリオピューロランド行くと
たまに男一人で切れるやついるのな。
オーラからして決して彼女や子連れでない事丸わかりのやつ。

みんなヒソヒソ。気持ち悪がってる。
俺も娘を味方かないようにピリピリ

315名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:09:10.95ID:AiHex6ZVO
>>310
すげえな
俺にはできんわ
強いんだな

316名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:10:11.00ID:x7mCHroK0
>>310
おまえ、サンリオピューロランドに男一人で来てるやつだろ

317名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:10:20.88ID:3j7VwcUz0
>>314
その時に食べた限定チュロスのメイプルパンプキン味をまた食べたいなぁ

318名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:10:53.79ID:hhKlynT40
既婚だけど節税と手当てが付くから籍を入れた
疲れない女を見つけて同棲がリセットしやすくていいんじゃない?

319名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:11:14.35ID:VHEPhxC70
既婚者って無理して幸せ感を出して押し付けてくるよな
ウザっwww

320名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:12:50.68ID:AiHex6ZVO
>>316
いいからガキとあそんどけ

321名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:13:05.82ID:3j7VwcUz0
どうして?余裕だよ、楽しいよ
みんな一人の楽しみ方を知らないなんて人生損してるよ勿体ないよ
一人最高じゃん全てが自由なんだよ
みんな何言ってんの、おかしいよ!

322名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:16:22.18ID:x7mCHroK0
>>319
既婚である事自体に幸せ感じるのは一年か二年くらいよ。
本質的には子供が生まれて成長することに幸福を感じる。

というか、幸福というもの、快楽神経自体が、
子孫繁栄のための手段として進化の過程で獲得したものだから。


子供もいないで幸福ってのはありえないんだよ。
全ての幸福は、子孫を残すことへ近づいたときに報酬としてえられるものだから。
栄養あるものを食べた、敵から逃げ切れた、社会的に褒められた、イケメンと言われた、若い美女からアプローチされた、。。
全部子孫繁栄に近づいているという意味。

323名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:16:41.14ID:hhKlynT40
結婚するしないはどうでもいいけど、仕事上で女と話せない連中は業務上の支障を感じる

324名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:18:05.49ID:3j7VwcUz0
結婚なんて呪いの言葉
俺は洗脳なんかされないよ騙されないよ
お金は自分の為だけに遣えばいいんだよ
去年がランドだったから、今年はシーの予定
今年は一人で、ディズニーシーに行くよ

一人が最高で最強!

325名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:18:25.62ID:x7mCHroK0
>>321
そんな自由どうでもよくなるよ、子供ができたら。 単に人生から降りてるだけだから、あらふぉで独身子ナシなら、鬱になるよ。

326名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:20:04.67ID:hn4AbXPy0
>>310
お前すげえな…

327名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:21:03.89ID:x7mCHroK0
>>324
世の中には百万人に一人くらい痛覚がない人がいるから、
百万人に一人くらいは、独身子ナシでも幸福な奴はいるかもな。
ほとんどは鬱で自殺か引きこもりだろうけどね。

328名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:22:17.37ID:Xyf2s8Zk0
結婚していたとしても二人同時に死ぬことは滅多にない。
どっちかが先に死んで残されたほうはぼっち。
生き残ったほうは葬式とか独身より面倒なだけだな。

329名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:22:55.42ID:x7mCHroK0
>>328
なんで子ナシ前提なんだよ

330名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:23:19.80ID:sD30bVNN0
>>322
なんか適当なこと言ってるなあw
子供の好き嫌いははっきりするよ
特に最近は子育てより趣味、って人が増えた

自分が一番好きな人は結婚なんてしない方がいい
被害者を増やすだけ

331名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:24:37.87ID:FUxkTbCl0
>>324
まだ若い方?
一人行動してみたいけど勇気がなくて旅行板みて羨ましくなる
電車の旅もしたいしディズニシーも行きたい
一人が恥ずかしいとかじゃなく出不精なのね
計画性がなくて行けないわ

332名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:25:54.43ID:x7mCHroK0
>>330
増えた?
そんなのは絶滅する人種だから、関係ないよ。
すぐに最初からいなかったことにされるだけ。だから増えたように見えるだけ。

自分の爺さんの兄弟で子ナシだった人のことなんか話題に上らんだろ?

333名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:26:01.25ID:sD30bVNN0
この手のスレで出ないんだけど
昔はなぜみな結婚したか、という一因に
「人が普通にやってることをできないのは恥かしい」みたいなのがあったんだよ
特に女性は競争みたいなもんだった
結婚の次は子供を産む、その次は子供の教育、家を建てるってもんでね

同窓会で一番大きな顔してるのは「出来る子供を持った母親」だったんだな

今はそういうのがなくなったからな

334名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:26:04.29ID:FUDWSRHU0
1児につき42万円が支給される出産育児一時金 ・・東京都荒川区(性善説支給)

出産育児一時金は海外で出産しても受給可能で、病院の出生証明書があれば申請できます。
海外出産の実に63%が中国籍です。しかし、出生証明書が本物かどうか、区は確認していない。
紙切れ1枚あれば42万円が受け取れるのです」

 ●この問題は全国で起きている可能性があるという。
外国人が日本の健康保険を“有効利用”している実態が浮かび上がってくる。
「平成28年度の荒川区の出産育児一時金支払い件数は、
総数が304件でうち中国籍が79件(国内出産:48件、海外出産:31件)にのぼります。

東京都荒川区の人口比で中国籍は3%なのに、支給先の26%を占める。

335名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:27:16.32ID:2uxuo+790
>>1
最低5000万の預金を用意しておくこと。

生涯独身を認めるのに、まあその程度の条件で妥協しておこう。

336名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:27:29.12ID:sD30bVNN0
>>332
会社に40前後の未婚者が男女ともにごろごろいないか?
昔は希少種だったんだがな

337名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:27:36.10ID:iVzmBpen0
高校生の一人娘がいるけど
相手がフリーターとかだったら
結婚しなくてもいいって思っちゃう

338名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:28:36.10ID:6ErgtkoX0
>>334
子供を産んだら金を配る、じゃなくて
出産、育児、教育に金がかからないようにしなきゃいけないのにな
政治家も公務員も金を使わずに頭使え

339名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:30:24.71ID:FUDWSRHU0
平成28年度の東京荒川区の出産育児一時金支払い件数は、

総数が304件でうち中国籍が79件

1児につき42万円が支給される出産育児一時金 ・・(性善説支給) 自己申告出生証明書で受給可能

340名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:31:50.89ID:x7mCHroK0
>>303
同窓会か、それは変わらんよ。

俺は亡き母親の同窓会出てるから分かる。

爺さん婆さんになって定年になれば、
誰も出身校や職歴なんて気にしないよ。
孫がいない人で明るい顔の老人はいない。
孫がたくさんいる人が、最強。
自身や子供が優秀でも、孫が見込めない老人はみんな目がくらい

341名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:31:58.78ID:2uxuo+790
>>337
そんなだったら、俺(父親)が叩き潰すw
それで潰れるような奴なら、それまでの事だわw

342名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:32:01.70ID:Z1Q2b60J0
>>331
10年以内にありとあらゆるテーマパークの制覇を夢見る22歳
ちなみに20歳で成人を迎えた時にこの儀式が始まった
周りを気にする性格だとキツいかもね
俺の場合は視界に入らないから気にならないかな
まぁとりあえず行ってさえしまえば何とかなるんじゃない

343名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:32:51.97ID:sD30bVNN0
年功序列賃金・終身雇用・専業主婦
この素晴らしいシステムが崩れた今子育ては大変になった

よく「働きながら子育てしました」と言う奴がいるが
だいたいジジババに全面的に助けられてる

そんな奴は、真面目に働いてないか、真面目に子育てしてないか、両方ともしてないかだ

344名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:33:18.65ID:3t+ZIwGm0
>>336
殆ど結婚してるけど小梨多い

345名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:33:24.66ID:x7mCHroK0
>>337
一人娘か。
おさきくらいな。
墓は無縁仏になりそうだな

346名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:33:37.35ID:hhKlynT40
俺は既婚だけど子供いないと不幸みたいにいう人って自分が正しいと信じて疑わないから議論にならないよなw
幸福の感覚が人それぞれなのが分からないもんなのかね

347名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:33:53.98ID:5XOx8sJo0
>>193
なんで子供いらないの?他所にいるからもういらないとかならわかるんだがなんで子供いらないのに結婚するのかわからん

348名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:34:22.96ID:sD30bVNN0
>>340
たくさん孫がいる人ほどやっかいな孫もいるから暗いよw

というか今は会社でも家族の話はタブー
みんな爆弾抱えてるから

「おたくのお子さんは?」という奴は
だいたい自分の子供の自慢がしたい奴

349名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:34:37.53ID:A3obFsd50
>>307
そういうモラルのない既婚の図々しさが嫌われてるんだが

350名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:35:07.58ID:x7mCHroK0
>>342
そんな夢、すぐに馬鹿らしいものだったと気づくよ。

おまえ、そんなこと言ってるからモテないんだよ。

351名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:35:28.84ID:sD30bVNN0
>>346
自分と他人との区別がつかない幼児性だな
むかしはそれを「アスペ」と言った

352名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:36:21.22ID:FUxkTbCl0
>>342
そっかあ
若い方なのね
30代になると独身の友人もみーんな彼と旅行に行くから寂しくなるわ
いいなあ
若いって、夢があるし情熱があるわね

353名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:36:23.64ID:x7mCHroK0
>>349
分かってないな。優先順位の話だよ。
妻や子供が救われるなら、喜んで世間の嫌われ者になれる度量があるかどうかだよ

354名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:37:23.76ID:FUDWSRHU0
自虐史観(未来永劫謝罪と賠償)で、いい加減に南北朝鮮人中国人を補助するのはやめよう!
 特に北朝鮮籍は実質敵国

あるある在日特権

外国人生活保護年間1200億円(特に南北朝鮮人)
外国人学校保護者補助金制度(中国と南北朝鮮人)子供一人に対し年間20万の自治体も・

外国人在日留学生補助金年間300億円(返済不要)(特に中国人)
朝鮮人専用老人ホーム※2016完成総工費23億・・・  8億円の補助金(東京都)

355名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:37:40.46ID:x7mCHroK0
>>352
よい友人に恵まれていないね。
三十代になればみんな子育てしてるよ。
幼稚園でも言ってみ。

356名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:37:46.29ID:sD30bVNN0
>>353
レス見てるとお前は何も考えなくても十分嫌われ者だと思うw

357名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:38:00.46ID:iTXLRaOg0
>>268
いや男の方が大変だろ
女の方が困って世の中恨んでたら
犯罪率は女の100倍、ネットの異性叩きは女の1000倍なんてことにはならない
女が男を必要としてない結果の少子化だぞ

358名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:38:30.12ID:xzUCF8A30
違う意味で、まさしく俺

退職したら別れて自由になるんだ
30年後の事、もう今から決めてる

359名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:39:11.95ID:sD30bVNN0
人にはいろいろ事情がある
特に最近は年功序列賃金の崩壊と若年層の賃金低下で
家庭を持つリスクが大きくなった
見合いもなくなった

俺が今独身だったら多分一生結婚できないだろうと思う

360名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:39:59.66ID:x7mCHroK0
>>348
分かってないな。
子孫繁栄のためには、全部の孫が暇が生まなくてよいんだよ。
やっかいな孫がいて辛いなんて、孫が一人とか二人しかいない老人だけ

361名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:40:46.99ID:4kGm5CrD0
TDRはお一人様の老若男女がたーくさんいるからぼっちでもぜんぜん平気
年パスもってたこともある私が言うんだから間違いない
大体は年パス餅の人と一緒にだが、たまにぼっちでも行ってた
たとえテーブルサービスのレストランにお一人様で行っても、
だいたいいつも他にもそういう人がちらほらいて浮く心配のない所ですわあそこは
年金世代っぽいおじいさんおばあさんのソロ行動もよく見たよ

>>331さんのような出不精問題についてはどうしたらいいかわからないけど、行けば絶対たのしいよ!

362名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:42:55.94ID:FUDWSRHU0
外国人学校保護者補助金制度(中国籍と南北朝鮮人籍)
例えば東京都江戸川区

朝鮮学校の保護者に子供一人に対し月額16.000円。
韓国・中華学校の保護者に子供一人に対し月額15.000円

https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12220882496.html

363名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:43:15.56ID:x7mCHroK0
>>356
そうは思わんがね。そりゃ関係の薄いやつに本音で話なんかしないけどね。

仮に俺がネットで嫌われてようが、
妻や子供らに囲まれてる。
おまえを愛してくれる人が一人もいないのはなぜ?

364名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:43:19.74ID:kP8YVsAW0
40くらいまでは、誰か紹介しようとしても断ってきてたのに、
50過ぎて、親も死んでしまったら、
紹介してほしいみたいな風だけど、今さら手遅れ。

年は取ってみないとわからないんだよ。
知り合いや自分をかわいがってくれた人達がだんだん死んで、
見慣れた街並みも家も消えていく、そして社会の主流じゃなくなってくる切なさ。

気が付いた時は手遅れ。

365名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:44:05.20ID:Z1Q2b60J0
>>350
夢を持つって大事だよ
夢を持ってるから今が楽しいんだよ
わかってないなぁ
>>352
電車なんて余裕じゃない
俺なんかたまにリュック背負って電車に乗って遠出する、その為の弁当だって朝早く起きて作るよ
出先でID変わったけど、上の方に水族館て書いてあるでしょ、それは電車で行った
年齢とか関係ないよ
要は気持ちの問題
やりたいときにやらないと後悔するよ

366名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:44:15.46ID:sD30bVNN0
>>363
俺も妻や子がいるよw

さあどうする?

お前みたいな人の気持ちが全く分からなそうな人間が
既婚者の代表みたいに思われたらやだな

367名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:45:45.43ID:tcuKdXRf0
>>297
上野はカップル多いからきついのかもしれんが、和歌山、神戸なら一人パンダなんて余裕だし、そんな人いっぱい居るよ

368名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:47:16.76ID:x7mCHroK0
>>386
どうせ子供いても一人だろ

369名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:47:30.60ID:Z1Q2b60J0
動物園なら王子動物園に行ってみたいね

370名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:48:53.07ID:sD30bVNN0
>>365
そういうのもいいんだけど
「自分が制覇した」つもりでも
「人に財布のひもを開かされてただけだった」ってわかる日が来るときは寂しいよ

オタクの人はジャンルに興味がなくなったら
高い金かけて集めたモノが一瞬ですべてゴミになる、というのは有名な話

371名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:49:09.22ID:sD30bVNN0
>>368
二人いる 男と女だ 両方とも働いてる

372名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:49:13.60ID:LKFim3Vm0
>>24
統計見る限り
結婚できるのは男40 女35だぞ

これ過ぎると男女とも結婚確率5%切る

373名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:49:33.68ID:FUxkTbCl0
お見合いしてるけど全くトキメカナイ
もうスッパリ諦めて独身の老後のあり方を考えた生き方した方がいいのかしらって諦めかけたわ
周りの独身仲間もみんな婚活してて必死に結婚したがってるけどなんか、条件とか損得勘定ばかりで、どーでもよくなっちゃったわ
自己啓発セミナー受けたいわ

374名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:49:49.36ID:x7mCHroK0
>>366
子供一人しかいないだろ

375名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:50:20.48ID:x7mCHroK0
>>371
それで孫なしか

376名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:50:28.83ID:ovQsigzn0
>>367
全国のパンダを見に行ってるんだな。凄い行動力。

兵庫の田舎から神戸に一人で行って映画見たりスポーツ見たりして、
その後、一人居酒屋してるってのを会社の飲み会で話したら、
意外っていうか、飲み会が終わった以降もチョイチョイ聞かれる。
言った人間以外にも聞かれる。寂しいヤツってバカにされてるんだろうな。
言わなきゃよかったと後悔している。
一人で神戸にパンダ見に行っても絶対に同僚に言わないぞ。

377名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:50:52.93ID:6ErgtkoX0
>>350
夢なんて大抵は他人からみたら馬鹿らしいものだし
立派な夢だとしても成功した後でないと他人は馬鹿だ無駄だって言うもんだ

378名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:52:07.25ID:sD30bVNN0
>>372
30−34歳の未婚率は最近横ばいなんだよな
このあたりが頑張って踏ん張ってるのかな
といっても高止まりだけど

379名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:52:30.70ID:Z1Q2b60J0
パンダいいよね
今年見に行こうかな

380名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:52:42.19ID:sD30bVNN0
>>375
まだ若いからな

381名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:53:12.42ID:iTXLRaOg0
>>372
男が40まで残るって経済力が無いが遊び人かで高確率の地雷物件だからな
家庭に対して責任感ありませんって公言してるようなもんだし実際に皆無
女性様は男と違ってジジイ叩きしてくれないから残りもんの自覚ができないでさらに拗らせる

382名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:53:13.82ID:lMocv0BQ0
子供はラーフラで桎梏である
というブッダの言葉に完全同意してしまうからな

383名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:53:38.77ID:sD30bVNN0
今は20代前半で結婚するのはヤンキービッチだけだ
繁殖重ねて孫ができた、って喜んでる金髪ジャージ親父も
すぐ子供が離婚するもんで嘆く

384名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:54:16.37ID:x7mCHroK0
>>377
男にとっての成功ってのは、メスを引きつけるための手段としてのものだからな。
子供をもてなくて成功なんてありえん。


それに、それぅて金さえあれば誰でもできることじゃん。

385名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:55:06.15ID:x7mCHroK0
>>380
若い?働いてるんだろ?何歳?

386名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:55:16.13ID:Z1Q2b60J0
人の夢は!!!
終わらねェ!!!!

387名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:55:43.18ID:sD30bVNN0
>>385
両方とも20代前半だよ

388名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:55:47.21ID:Ufs34r9q0
独身って童貞疑惑が付き纏うじゃん
つらくね?

389名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:56:01.36ID:hhKlynT40
>>347
いろいろな理由はあるね
まあ、親としての責任を真剣に考えた時に、自分が急死した時に生活に支障のない金(少なくとも億単位?)が準備出来なかったからな
数千万円では心もとないし、惨めな生活をさせたくない
俺の仕事は一般人より危険なんだよ

こんな廃れていく国に子供を残したら生きていくのが、かわいそうというのもある
極論だと嫁は他人だが、子供となると無責任に生むの良くないからね

390名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:56:14.72ID:kI7nebEw0
>>373
お見合いでトキメキなんて見つかるわけない
あれは条件と条件のせめぎ合い
数値や紙切れに書かれた事でしか相手を見れなくなる

それより、友達のツテを目一杯使って1人でも多くの異性と出会う方がマシ
そこには条件もスペックもない
普通の恋愛から良い相手を見つけられる
見合いや婚活パーティなんてそれが出来ない落ちこぼれの集まり

20代までに作った人脈は
縁のある人を連れてきてくれる
そのため人間関係といっても過言ではない

391名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:56:34.48ID:sD30bVNN0
>>384
昭和ヤクザだなw

392名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:57:35.23ID:+8KOpUym0
>>381
若い子複数人と遊んでたい中年もおるんやで
そこそこ経済力あるの前提で

393名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:58:01.36ID:x7mCHroK0
>>383
ヤンキーとピッチの何が悪いの?
子孫繁栄させてる時点で成功者。
高学歴高収入でも子ナシで週5日残業たっぷりで働いてるなんざ、社会に騙されてるような者。
本当に賢い生き方はヤンキーとビッチ

394名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:59:07.75ID:lMocv0BQ0
>>393
そいつら動物や虫に近いだけだな

395名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:59:15.54ID:sD30bVNN0
>>393
繁殖でくっついてもすぐ別れて貧困を再生産する
社会の不安要因
昔は真面目な底辺作業に従事できたが
今ではただのソシャゲやってるごくつぶし

396名無しさん@1周年2018/01/04(木) 15:59:39.55ID:x7mCHroK0
>>391
昭和五十年代以降は少子化が急激に進んだ
1975年間 以降は出生率2未満を連続して今に至る

397名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:01:32.82ID:x7mCHroK0
>>394

現在生き残ってる虫をはじめ全ての生物は進化の最先端にいる。

出生率2未満なんて持続不可能なライフスタイルを営んでる人種はすぐに滅亡する

398名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:02:54.83ID:x7mCHroK0
>>395
それが原因で出生率が低下してるのならな。
実際は出生率低下を緩和している

399名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:02:57.83ID:Xef+iBQA0
若くて、健康で、仕事があれば、ひとりでも何とかなる時代だからな。
そーでなくなってから、気づくのが遅れる(時すでにお寿司

400名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:03:06.67ID:sD30bVNN0
>>397
なんだやっぱり繁殖してるヤンキービッチの親虫か

虫は虫らしくしおらしくしておけ
人に説教垂れるな 踏みつぶすぞ

401名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:03:41.80ID:lMocv0BQ0
>>397
進化の最先端にいるかいないか
ではなく
進化の最先端に人間と動物と虫その他がいるという話だぞ

自分をゴテゴテに飾って
より魅力的な異性を求め
連れ子を殺すこともあり
場合によっては我が子も邪魔になる
本当に動物

402名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:04:51.03ID:6ErgtkoX0
>>397
人間には天敵はいないから出生率が増えたら増えた分人口が増える
今の出生率減少は人間にとっての個体数調整のための自然の摂理かもしれんよ

403名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:05:09.15ID:FUDWSRHU0
もし、戦争が起きたら今の若者は国家や家族を護れるか?


パレンバン奇襲作戦 (落下傘部隊) 昭和17年2月14日

マバラカットにて/敷島隊出撃の昭和19年10/21〜25日。

 レイテ島



神風特別攻撃隊 記録映像



弾幕を突破する神風特攻隊

404名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:05:14.46ID:CoYpV9C20
国家としては少子化で困るかも知れんが個人なら関係ないわな。

405名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:05:33.65ID:lMocv0BQ0
しょせん
物質的な数を増やそう!
なんて生き方だろ
即物的で動物的で俗物的で
まあそういう生き方は簡単でよろしいが

406名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:06:05.79ID:x7mCHroK0
ではきくがね

君は一人っ子しか持てないとする。

孫をたくさん作ってくれるヤンキー

世間の迷惑にはならんが
誰からも愛されない生涯独身子ナシ

どっちの子供が欲しい?
女は本能的にヤンキーに惚れるし、
そういう遺伝子だけが時代をつなぐ

407名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:06:22.36ID:sD30bVNN0
移民も同じなんだよな
出生率上げたいだけならロヒンギャ入れればいいんだよ

408名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:07:02.26ID:sD30bVNN0
>>406
もういいから虫は黙ってろ
人様に説教たれるな
一生懸命考えてその程度の嵌め手のQしか作れないんだから

409名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:07:08.88ID:VDF3W1PS0
>>399AIが進化して介護ロボットが出来れば、金さえあれば、死ぬまで一人でも平気になるんだけどね。生きている内にどこまでAIが進化するかだろうね。

410名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:09:05.55ID:lMocv0BQ0
>>406
とにかく物質的な数を増やそう!
ってのが動物や虫に近いという話だ
ヤンキー、ビッチに限らず多数はそうだが

411名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:09:06.10ID:x7mCHroK0
>>387
だったら恋人ぐらいいないとマズくないか?

412名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:09:43.19ID:sD30bVNN0
>>410
ゴキブリが増えてもこまるだけだ

413名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:10:10.59ID:lMocv0BQ0
物質的な数を増やすことに価値があるなら
動物や虫どころか
アメーバやウイルスと変わらん

414名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:10:43.72ID:RNoUidM20
国は困るけど、国のために生きているわけではない
もちろん国の害になっているはずはない
(それが証拠に未婚・小無・離婚は処罰の対象じゃない)

あとは自分が困るか困らないかだけど、
出来ないことは諦める
負け惜しみも言わない
将来のよく分からない不安をあまり考えない
(孤独死の前に違う逝き方でいく可能性も大なのを忘れがち)

共に人生を乗り切ってくれる相手がいるなら全力で大事にする
そうじゃなければ自分だけを全力で守る(精神含め)
声高に正当性を叫ばなければ、他人の生命財産を侵害しなければ、
誰もが正しい

415名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:10:50.65ID:VDF3W1PS0
これからは独身者の為の終活支援が必要ですね。独身者の死後の財産や行政的な処理などを代行する支援がね。

416名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:13:02.68ID:x7mCHroK0
>>412
で、おまえの息子の嫁かおまえの娘は
おまえの介護をしてくれそうなのか?

まさかゴキブリに金払って頼むんじゃないよな?

417名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:13:07.97ID:lMocv0BQ0
人間なんてアメーバやウイルスと変わらん
という考えも悪くない
であれば
人生なんて大したもんじゃない
のだが
その割にはいかにも大層なものであるかのような誤魔化しをされるのが
わけわからんね

418名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:13:09.31ID:6ErgtkoX0
国も社会保障費以外では少子化でも困ってないんじゃね?

419名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:14:21.36ID:lMocv0BQ0
人生は重要なものだ!大変なものだ!
思わせなければ
一生懸命働かないからな

420名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:14:33.36ID:VDF3W1PS0
消費を促したいなら独身者に高額の消費をして貰えるモノを作ればいい。例えばAI搭載の全自動介護ベッド1000万とかね。家や車などに変わる高額商品の開発ですよ。新しい価値観の創造ですよ。

421名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:16:20.37ID:RNoUidM20
少子化が問題じゃない

高齢化が問題
劣子増加が問題
(この二つの原因のやつらが、声高に叫んでるだけ
気にすることなく、自分の精神生命財産を守れ)

422名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:16:21.71ID:iVzmBpen0
昔は家事が大変だったし
女の人の働き口が少なかったから
お互い結婚しないと生活できなかった

便利になればなにも他人の為に家事をしたり
生活費を払ったりしたくないのは当然だと思う

結婚は好きな相手とだけするもんになったんだよな

423名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:17:05.91ID:x7mCHroK0
>>417
まあ、そうなんだが。
人の体の仕組みとして、
快楽神経が本質的には子孫繁栄にプラスになったときに、幸福というアメを与え、
マイナスの時に、不幸というムチを
与える
と理解しておかないと
個体として健全に生きられないよ、ということ。

424名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:17:43.32ID:lMocv0BQ0
人間ってのは自分がいかにも重要な存在であるかのような幻想の中で生き死ぬものだ

425名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:18:08.07ID:VDF3W1PS0
人間のやる事なんて基本的には食う寝る垂れるしかやってませんよ。人生なんて食う寝る垂れるの連続でしかない。その合間に暇つぶしでアレやコレややるだけの話ですよ。

426名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:19:17.00ID:jMUGAwYG0
全くスレが12まで行っても相変わらず理屈ばっかり。
理屈こねながら俺は高学歴高収入だ。俺を選ばなかったマンコどもは死ねと言いながら
糞尿垂れ流しながら孤独死するのだろう。

427名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:19:26.10ID:ApuaJHP80
マジで他人の為に金遣うなんて考えられん
俺はもう誰も信じない

428名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:21:20.97ID:lMocv0BQ0
>>423
しょせん個体でしかないなら
大した存在でもない
という話だぞ
大した存在であると思うなら
単なる数に還元しない方がいい

429名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:21:24.88ID:SQabJbiv0
寄生虫いらない

430名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:21:37.23ID:ryy4oY4Z0
若い頃の人を好きになる情熱が急速になくなるし
そのころなんであんなに好きになったのか、というのも幻想だったと思う
幻想のまま勢いで結婚しない限り、歳とったら無理だと思う。

431名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:22:04.52ID:bDRMAkiy0
この世に向いてないというか、生きるのが下手糞すぎる
まるでゲームで何をどうしていいか分からずに、さまよってるような感じ
かろうじて飯食って糞して生きてるだけで、ほとんど死んでるも同然の人生

432名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:22:25.47ID:hhKlynT40
イメージとしてボッタクリのブライダル産業って規模縮小しているのかな?

433名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:22:36.81ID:MyqKneMX0
独身はいいが童貞・処女は終わってる。 まず生命体や哺乳類ではない。
反生物。

434名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:23:26.55ID:cmCWN7Sx0
相手がおらんしな
出会いがないしな
金もないしな
仕事もないしな
なまぽさまさまや

435名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:23:36.41ID:dtJOnvrB0
まだ結婚だけなら自由度も高いけど、
日本で子持ちになると、大人の楽しいことを我慢しなきゃならなくなる。
海外では小さいうちから子供部屋で一人で寝かせるから、夫婦二人で寝て仲良くしていける。
日本は子供とずーっと一緒だから夫婦が男女ではなく、お父さん、お母さんになり
夫婦仲は冷えていく。
特に母親は子供の世話に振り回され、自分の趣味は全ておあずけ。
一方父親はイクメンとは名ばかりでそれまでのペースを崩さない人が多い。
さらに夫婦仲は冷えていく。
結果熟年離婚。
こんなのを目の当たりにしてきた子供たちは結婚なんてしたいと思わない。

436名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:23:54.06ID:FUDWSRHU0
>>407

ミャンマー政府から国籍を認められず迫害されている「ロヒンギャ族」の人たち。
これまでも国外へ脱出して難民となり、人身売買被害にあうなど世界中から注目されていた。

実は、日本にもロヒンギャ族が。群馬県には現在200人住んでいるって知っていますか?
シリア難民も受け入れています。留学生として家族同伴も可。

437名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:26:40.20ID:mNnSM2+l0
>>2
この人の分析ちょっとおかしいんだよな男の草食化のコラムも読んだけど
>『結婚するかもしれないと思いつつも、今のところはない』という意識が大半なのに、
これは結婚願望ある群として間違いないよ
これらを結婚するつもりもない群として扱うなんてあり得ない

草食化のとこの恋人いない定義もひどかった
ちょっとバイアス掛けすぎだ
独身擁護というか市民権与えようとして必死というか
未婚率が20倍なろうとしてるのに「恋人いるって言ってる数はバブルと変わらない。問題ない」だもん

文章も読みづらい
結婚した方がいいなこの人w

438名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:26:52.44ID:lMocv0BQ0
数は力であるようなものであれば
一人一人としての価値というものはどんどん薄くなり
なにもそんなに必死になる必要はない
しかしそれでは集団としては困る
そこでいかにも一人一人が重要であるかのような教説が説かれるが
それはもちろん当初の考えとは矛盾する

とてつもない思考の詐欺にあっているかもしれない
ということは考えてみた方がいいぞ

439名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:27:06.20ID:5sonLdgM0
世の中には女が嫌いな男が居るのも事実だからしゃあない

440名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:28:25.35ID:RWlzkXo30
底辺も底辺同士で力を合わせれば…

441名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:30:31.61ID:bDRMAkiy0
>>440
底辺にも理想があるからお互いマッチしない

442名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:30:57.66ID:lMocv0BQ0
価値が薄まった一人一人を思考の詐欺にかけ
必死に働かせるようにさせる一方で
それぞれの人生を搾取して大成功する少数の人間がいる

間違ってるかね?

443名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:31:58.83ID:dtJOnvrB0
>>422
まさにこれだと思う。
好きで結婚したい人がいたらするだろうけど、
生活の為にする必要がなくなったからね。

444名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:33:24.95ID:54As2eTn0
生涯独身とか想像つかないが、良い面もあるのか?
俺はもともと金使うタイプじゃないからその点は大して気にならないんだけど。

445名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:34:02.28ID:MyqKneMX0
>>439 お前なんか男からも女からも毛嫌いされてるよ

446名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:34:40.35ID:j07ld9AZ0
ロロノアソロ

447名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:35:00.97ID:Ovs7koe60
>>439
うん

448名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:35:37.83ID:MWixQ5Wo0
>>439
当たり前だ!

449名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:36:05.09ID:FUxkTbCl0
>>365
あなたみたいな方は
独身サークル作ったら良いのにり一人って不安になるのよね
青春18キップの旅もずーとやりたかったのに、おばさんになっちゃったわ。
アラサーまではサークルも色々とあるけどアラフォー以上のサークルは少ないのよね
みんな自分の家族や育児や仕事で娯楽や趣味もやれなくなっちゃうし打算的な毎日になってる

旅行もいつかしたいわ!
しなきゃね!

450名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:41:51.34ID:FUDWSRHU0



もし、戦争が起きたら今の若者は国家や家族を護れるか?

パレンバン奇襲作戦 (落下傘部隊) 昭和17年2月14日
2/14日はバレンタインではなくパレンバン
落下傘部隊は地上から狙われる。恐れを知らず●日本民族を残すため先祖は闘った。

451名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:43:01.43ID:iT9V/rLG0
俺は結婚とか女とか言う前に、インポだしな
24歳で雄としての機能が終わったからな
お前らのは元気なんだろ
子作り頑張れよ

452名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:45:21.56ID:WgGWSBGi0
独身は社会のゴミ

453名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:45:55.96ID:FUxkTbCl0
り、が何故か多かったわ

独身でお見合いもしだしてからは、逆にいい加減お付き合いしてみたら?と言われても
好きになれないから無理なんですとしか言いようがないし…

独身でいると周りより自信にプレッシャーかかってしまうんですよね。
焼肉にしてもお一人様対応のお店が欲しい。
カフェも居酒屋も変に一人で行くと、ナンパ待ちバカ女に勘違いされて酔っぱらいに絡まれたり…ウンザリ
だから行けなくなってしまう。

454名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:46:26.25ID:EbI7SMik0
人間以外の、他の動物だと密度効果ってものがあって
一定数以上になると生殖しなくなるんだが、人間は本能ぶっ壊れてるからなー

455名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:47:49.74ID:Yf9XDai10
交際結婚をする理由も誰も答えられないのであった…
本当に不思議だよな
万国共通で強いられたようにその状態に執着してるの
見ててただただ疑問符

456名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:48:32.02ID:keEYaB2U0
>>454
東京は人増えてないから働いてるんじゃないの?

457名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:49:52.72ID:pklOEFEz0
結婚義務制度と中出し義務制度を作るべきだ

そーすれば俺も結婚できるわ

458名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:50:42.10ID:0U6ElP9i0

スティグリッツ学派
ケインズ学派

459名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:51:21.67ID:0U6ElP9i0
有効需要の減少に関するマクロ経済学スレです。ナイショですがw

460名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:52:31.91ID:0U6ElP9i0
VR機器と結婚の比較
        VR機器          結婚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
拘束時間  メンテナンス    土日も買い物につきあい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会話    自由に創作可能    グチなど聞かされ苦痛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年齢    不問                選択不可
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SEX   必ず認識できる     できない日がほとんど
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
料金 初期費用は50万、維持費は電気代のみ  年収の半分以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中身    存在しないがあたかも有るかのように振舞う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しがらみ   家電リサイクル法    民法他一生つきまとう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カッとなって   萌えた    殺した
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
喧嘩や罵倒  お好みで            よくある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雑用      ありえない         よくある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他の女性との交際  自由         禁止
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャンセル料  クーリングオフ可    財産の半分+養育費
「犀の角のように独り歩め。」by釈尊

461名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:53:44.84ID:0U6ElP9i0
>人+夢=儚い
>信+者=儲ける
こんなに苦しいのなら・・・
こんなに悲しいのなら・・・
愛などいらぬ!!!!!
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
滅びるがいい!!愛とともに!!!
by聖帝
>人+為=偽
>心+亡=忙しい/忘れる
>古+女=姑
>一+止=正しい
>不+正=歪み/む
>幸-一(棒)=辛い
>賢い、という字に貝、つまりカネの意味が含まれる
>貝、つまりカネを分ければ貧しい。漢字文化は凄いと思う。

462名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:53:47.39ID:L20Cc8Qz0
上流層は少子化
中流層はソロ
下流層はソロか子だくさん

そりゃ日本のLv下がるはずだw

463名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:54:24.79ID:0U6ElP9i0
曾野綾子
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」
安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。
老害アキバヲタP公開処刑場

464名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:55:08.90ID:1+MDkr/l0
晩婚でいいじゃない
セックス抜きの真のパートナー

465名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:55:48.28ID:lMocv0BQ0
>>405
こいういうのも思考の詐欺だよな
戦争なんてものは
思考の詐欺に遭った者同士の殺し合いでしかない

466名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:55:55.13ID:0U6ElP9i0
「お前の将来は搾取される奴隷である」と宣言する親権者/監護権者はいない。
親権者自体の生存にもリスクがある。「カネは命より重い」は文字通り正しい。
少子化で困っている主体は公権力:政府だから、第一には公権力自身がその対策をする必要がある。

ある自然人の生涯で惹起される金銭的リスク。尚単位は日本円。
@自然人である上級国民と1親等の関係に無いこと。(惹起される損害;300000000〜)
A当該自然人の有する基礎学力が地帝法に現役合格出来ない程度であること。(同上;10000000〜)
B当該自然人が政令指定都市の正規職員として採用されないこと。(同上:200000000〜)
C癌等に罹患すること。(同上:〜20000000)
D結婚すること。(同上;100000000〜、精神的損害含む)
E不動産を購入すること。(地域によって異なるが20000000〜、尚天災等の可能性&固定資産税は除外)
F自動車を購入すること。(車種その他によって異なるが4000000〜、尚事故等を惹起するリスクを除外)
>>1の記事は明白に「誤り」「プロパガンダ」「希望的観測」と評価できる。
※地域差あり。

467名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:56:45.81ID:NLUH5rdW0
金と酒さえあれば俺は幸せよ

468名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:56:47.42ID:0U6ElP9i0
反出生主義。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%87%BA%E7%94%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9
https://en.wikipedia.org/wiki/Antinatalism
論理的には筋が通っている。

2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国
※VR技術もこちら。

469名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:58:12.82ID:0U6ElP9i0
>>467
思索と学習と投資と知識と観察が強敵だから。俺は。

470名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:58:31.85ID:PxkS777J0
容姿端麗でも無くなんの才能も無い奴が結婚して子孫を残すほうが罪
ゴミを量産して社会に撒き散らしてるだけで迷惑極まりない

471名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:58:39.60ID:XJzL19hi0




472名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:59:18.54ID:QNznY6nD0
別に絶対に結婚したくないでござると思ってるわけではない

473名無しさん@1周年2018/01/04(木) 16:59:36.03ID:6j1mTf0V0
そういえばオワコン女とかいうwiki無くなったのか
あれ地味に更新され続けてて面白かったんだが

474名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:00:15.39ID:nirn9Od20
金!金!金!
金が全て!

475名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:00:48.59ID:VgOli1b10
牛はスタッフが美味しくいただきました

476名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:01:00.15ID:aR3tkc7B0
結婚と言う制度が古い

もうそんな宗教的利益のために存在するような風習を辞めるべき

477名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:01:30.70ID:0U6ElP9i0
>>465
ν速+の結婚スレ/独身スレ/少子化スレは無料ゲームアプリだから。「論述」で遊ぶという類似作の無いジャンルではあるが。

478名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:01:48.68ID:jFaNDfHF0
金が全て自由に遣える独身だけど

羨ましい?

479名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:02:30.46ID:7hKO1wc40
歩く獣単細胞生殖器守銭奴のゴミ女とか一緒に生活するのも虫酸が走る
頑張って働いて好きな事するのに邪魔
とにかく厄介
人間いつかは死ぬんだから死期が近づいたら樹海かどっかで命を断てばいい

480名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:02:31.21ID:Yf9XDai10
今の日本の環境で腐るほどの金があれば幸せというか
毎日なんの心配もなく健やか安心に暮らせる
金以外必要なものがないよなぁ〜

481名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:03:04.26ID:HpB7VsZ/O
ケダモノ

【韓国】隣近所の幼稚園児(6歳)を性暴行した50代の男を拘束・・・「酒に酔って覚えていない」
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1515027643/l10?guid=ON

【韓国】実の孫娘にヒロポンを投薬し、小学校4年生から数年間性的暴行した人面獣心の70代に重刑[12/11]
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1512959539/l10?guid=ON

【韓国】娘が7歳の時からセクハラを行い、青少年になると性的暴行までした父(50)に最も軽い懲役7年を宣告
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1511829417/l10?guid=ON

【韓国】「小学生だと知らなかった」…小学6年(12)とセックスして撮影した疑い、人面獣心の小学校教師(32)に懲役3年
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1511236187/l10?guid=ON

【韓国】性暴行犯罪で位置追跡装置を装着した状態で、再び女子生徒(12)を性暴行した人面獣心の60代に懲役15年を宣告
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1510532008/l10?guid=ON

【韓国】小学生の実の娘を長年かけて性的暴行…「人面獣心」の父を拘束[09/27] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506471115/

【韓国】女子中学生とサディスティックな『ヘンタイSEX』…40代男に懲役3年[09/20] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505875166/

【米国】「少女を見て車内でオナニー」・・・30代の韓人捕まる(ニュージャージー州)[09/19] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505776809/

【韓柬】カンボジアで10代の少女たちを性暴行した韓国人牧師に懲役14年を宣告。刑期満了後、即刻国外追放[09/05] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504584180/

【韓国】6年間、956回に渡って7歳だった実の娘を性暴行した人面獣心の父親に懲役17年[02/17] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487289603/

【米国】当時8歳の少女を数回性暴行した疑いで76歳の韓人を逮捕…検察で「文化的誤解」を主張[02/07] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1486542947/

【韓国】演劇俳優の集団性暴行が波紋、昨年には中1女子を集団性暴行した事件も[02/19] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487483183/

【韓国】不倫関係の女性の娘(11歳)を強制的に性醜行した50代の男性に懲役刑[02/21] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487635425/

【韓国】「セックスしたことがあるのか?」と幼い娘を常習性暴行した人面獣心の父親に懲役刑[02/23] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487816858/

【韓国】「お母さんが妊娠して性欲のやり場がない。お金を払って店に行くのはもう嫌だ」…義父から性暴行を受けた娘が妊娠中絶[02/24] [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1487895716/

482名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:03:39.67ID:/dLs6q5H0
>>35
何で結婚した?

483名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:03:53.86ID:Q7Xk2wya0
>>478
別に

まー、いろいろなコメントがあるわな

コメントは、レース社が集約して
情報として持ってることになるからな

2ちゃんの時からそうだろうけどね

だから、お前等はコメントによって
どういう風に把握されたいか、意図的に書いていかないといけないことになるのさ

どういう奴か??ってのがコメントで把握される以上は
逆を言えば、そのコメントで、こっちが思わせたい人物やそっちで
把握させることが可能だってことになるからね

実力にしても、全部は出さずに隠すことだろうな

484名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:04:22.88ID:lMocv0BQ0
>>477
ワンパターンの書き込みで満足か?
今のネットはコピペで埋め尽くされているが

485名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:06:14.58ID:0U6ElP9i0
>>484
誰も有効需要の減少他経済学の文脈で書かないので内容にコピペは多分に混じりますw

486名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:07:59.28ID:Pt+6s3Z00
ひとりになってしまったら、さみしくてさみしくて仕方なくなると思う

家族はつくったほうがいいよ

家族でなくとも、うざくても親戚づきあい欠かさないとか、
友達大事にするとか。年とって1人はつらすぎるよ

487名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:09:42.20ID:0mHZzACx0
オッサンらは子供か。
そして働いてないだろ。

488名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:10:46.45ID:0acPik3B0
>>486
それは人それぞれだから、押し付けは最低の行為

489名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:11:17.20ID:Sp4reIeC0
家族…嫌い!

490名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:11:18.02ID:0U6ElP9i0
>>486
投資やっているとこのような死神のささやきは割と関知できるようになるw

491名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:11:52.20ID:HboyxEtT0
親も親戚も医師だから、結婚できるし、実際に子世代の男たちは皆結婚する気でいるけど
親が金持ってない家は結婚しない方が良いと本気で思う

結婚した兄や従兄弟の結婚生活のレベルと、他の家庭の結婚世帯の生活レベルが天国と地獄ほどに違う
年に一回は、20代の夫婦で海外旅行してるうちの家族親族の結婚世帯と、そもそもまともな旅行にすらいけない他の家庭の結婚世帯
結婚ほど、金がものを言う世界は無いと思う。

492名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:13:06.75ID:/hTiJKtp0
親戚はほんとにいらない。
なんなのあいつら。
幼少期は盆正月が地獄だった。
今もムカつくからまったく関わらないようにしてる。

493名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:14:13.55ID:YlZ9Mrjk0
信用できるもの…金
信用できない物…女

494名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:15:41.78ID:0U6ElP9i0
>>491
weddingのwedは古英語由来で、意味が「持参金」「持参する」という意味。
ingがつく理由は動詞としても使えるから。
婚姻は経済活動。だからリスクもあるし回復不可能なダメージを負うこともある。
何故かこの点を隠避したり無視する政治権力やメディア他は多いがw

495名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:15:46.90ID:hYGtbxda0
というよりかは最終的には一人なんだよなぁ。
お年寄りも殆どそうだろう。

496名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:15:55.37ID:NVy/Vfht0
100年後には日本って国家は消滅してるだろ?

100年後には日本人という民族もこの世にはいない

497名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:16:16.29ID:hhKlynT40
>>478
それな
俺は自分の給料を嫁に渡さないで管理は俺がやっている
で、必要に応じて妻に金を渡したり買ってやったり
個人で使える額は減ったけど、そこまで影響はない
支出を引いても好きなものを買ったり遊びに行けるから
小遣い制の旦那にだけはなりたくなかったからなあ

498名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:16:46.59ID:CU6ZNvd70
1人が好きならしょうがない
けどGGBBに備えて貯金だけはしといて

499名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:17:34.20ID:HboyxEtT0
例えば子育てに関しても
親が金持ってりゃ生活費と称して様々な援助金を実家から貰えるから楽だけど
持ってなければ自分たちで死に物狂いで子育てしていくしかない
その差は大きすぎる。シャレになってないレベルで

500名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:19:53.41ID:/hVjAMNg0
>>493
俺と一緒だな

501名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:21:12.48ID:HboyxEtT0
>>494
どうしても最初は金目当てのつもりはないのに結婚して数年たつと義理親の金目当てになってしまうよな、特に女性は
恐ろしい意味だぜ
マメ知識ありがとう

502名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:21:39.70ID:7JcCfXr60
>>493
たぶん俺もこれだわ
忌まわしいあの出来事から、女という生物をどいつもこいつも信用出来なくなった

503名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:26:06.49ID:Yf9XDai10
>>493
むしろ信用できるもんなんて存在しないだろ
自分を含めて

504名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:26:39.03ID:hhKlynT40
友人が離婚する時に引っ越し代もないと嫁に言われてたな
自分の年収から考えてあり得ないと嫁に反論したが後の祭り
今でもちょろまかされたと疑いを隠せない

505名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:27:11.19ID:1sWBSho30
この先一般人の年収は減る一方だし、結婚はもっと減る。
少子化を嘆いて、子育て支援厚くしますって何か違うと思うんだよな。
昔は子育て支援なんて、今ほど手厚くなかったけど、ちゃんと子育て出来てたし
まずは雇用収入の改善、結婚しやすい環境を作る方が先だろ。

506名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:28:30.38ID:5XOx8sJo0
>>389
言い方悪かったごめん、子供作る作らないは人の勝手、許してくれ

507名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:29:28.35ID:xs7ON/rM0
>>493
人間なんてみんなが敵だよ
自分が上に上がる為には平気で踏み潰したりするからね

508名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:30:24.73ID:tMdhsEzV0
>>506





509名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:32:01.74ID:sHyIp1om0
>>1
>言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。

いやあ、アイサツ程度なら全然気にならないレベルだよ。
苦痛なのは『何で?何で?』と食い下がってくるヤツ。遠回しに罵倒して優越感を感じたいとか持論披露して悦に浸りたいとか、そういう歪んだ欲望の餌食になるのがままあるので、非常に鬱陶しい。

510名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:32:35.11ID:A3obFsd50
>>464
それいいね
セックス無しのパートナーができたら本物だと思う
そんな関係があるのかないのかあったらいいなと思う
究極の理想のカップル

511名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:35:45.94ID:tsTHI8V80
人間も死ぬ間際に子供生む生物ならねw
まぁそれだと文化や技術の発展は無いけど

512名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:35:48.62ID:oMhEw7YW0
まだやってたのかw オマイら大晦日まで続けるつもりかよこのネタ。

513名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:37:08.77ID:hhKlynT40
>>506
貴方はいい人だね
俺の意見は特殊だと思うから気にすることはない

514名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:40:00.61ID:dJEFEMIB0
氷河期世代が原因かい?
高卒ならバブル期だったから正社員になれて
努力して大学行った人がバブル崩壊で非正規になったんだろ?
頭良い人が子供つくってないやん

515名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:42:25.87ID:Yf9XDai10
なんでみんな交際結婚というものにそこまで執着するの?
したいとかしたくない以前にする意味がないやん
昔からみんながそうしてきたってだけやん

516名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:44:21.88ID:GzlJxeis0
男は女より猶予長くていいな
といっても数年な
自分の職場だと彼女いない男は30後半までダラダラしてやっと観念する感じだわ
小遣い制は嫌だから、言うこと聞きそうな女を嫁にする
よっぽど嫌なんだろうな
管理職は小遣い制が多い

517名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:47:00.25ID:sD30bVNN0
>>491
結婚も教育も介護も金が一番大事だよ
それだけじゃだめだけどね
でも愛や人情は金の代わりにはならない

上で介護のことで俺をののしってた奴がいるけど
核家族には介護は無理だよ
月20万のランニングコストを親の年金と貯金で賄えるかどうかが勝負
賄えないと自宅介護→夫婦不和→家庭崩壊→介護離職のフルコース
これを「介護月20万円の壁」という
現実は25マンぐらいほしいt頃

518名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:47:34.89ID:oMhEw7YW0
海外移住して適当に遊んで暮らせたらそれでいいわもう。

519名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:48:39.26ID:MrrUjUrh0
一緒に住むのはなぁ…
たまに会うぐらいの関係がいいよなぁ

520名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:50:18.75ID:9jjyJFHi0
>>491
これは非常によくわかる
俺は真逆の境遇だったけどほんと条件が悪いよ
特に男の子で親が貧しいと教育投資を受けられないから悲惨

521名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:51:00.89ID:QBZaMib80
>>510
ヒトラー総統とエヴァブラウンのような結婚ならあり

522名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:52:09.53ID:uDuXzhaO0
日本人は進化してんじゃね?
進化の形として有性生殖が古臭いものに
なりつつある。
日本人はニュータイプの人類に進化する。

523名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:54:30.16ID:0fRAaOkX0
夫婦で稼いでいれば、お金が貯まるので、本当はその方が得なんだがな。

結婚できない男って、「結婚したら嫁に全て収入を管理されてお小遣いしか使えない」
なんて言い訳するけど、双方の稼ぎがあれば、そうはならなくて、双方で
応分の家計費分担をすればあとは自分のいいように使える。
実際は、そんな無駄遣いしないので、夫婦の金が貯まっていく。

524名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:55:11.93ID:sD30bVNN0
教育費は本当に馬鹿みたいに高くなった
車と教育費はデフレ知らずだな
で教育費を下げないで無償化で税金つぎ込もうしてる
奨学金という名の教育サラ金もひどい

525名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:55:45.12ID:9jjyJFHi0
>>499
ほんとこれな
親が貧乏だと援助なんて全然ない

政治も貧富の差を容認して助長するような自民党がこれからも政権を取りそうだし、現役世代で親が貧乏人だった人は非常に条件が悪い

凄い頑張って子を一人育てるのがいっぱいいっぱいだと思う

526名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:56:44.43ID:sD30bVNN0
>>523
お金の絶対額によるよw
非正規が二人寄っても貧乏に変わりはない

今は、医者は医者同士、公務員は公務員同士、一流企業社員は一流企業社員同士結婚する
稼ぎの少ないヤンキーはビッチと繁殖する
こうやって結婚によって経済格差がさらに開いていく

527名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:56:49.26ID:R3HNKsjb0
子供さえ作らなければどっちでもいい 

528名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:57:46.47ID:sD30bVNN0
>>525
親が貧乏だと介護負担もすごいぞ
うちの親はちゃんとサラリーマン勤めきってくれてて
厚生年金がそれなりにあるので本当に良かった

529名無しさん@1周年2018/01/04(木) 17:59:56.10ID:5v4T2QhQ0
>>526
それで格差がさらに拡大するんだよな

労働者同士の格差は過去最大かもな

530名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:01:42.42ID:vA/UvzCs0
俺、ゲーム大好き
休日の日は引き込もってずっとゲームしてる
今日も朝から11時間ぐらいぶっ通しでゲームやってる今もやってる
このままじゃ、マズいのはわかってんだけどさ、止められないんだよな
25歳一人暮らしの今の現状が最高です

531名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:01:59.19ID:k09F9lNm0
>>87
辛いんだぁ
頑張れ

532名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:02:46.52ID:hhKlynT40
>>515
交際より同棲してからの方が相手の私生活が事前に分かる
一緒に暮らしても疲れない女かは大事
金遣いを含めてデメリットが多ければサヨウナラ
離婚は体力いるらしい
離婚のリスクを減らしてからの方が良いと俺は思う

533名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:03:14.50ID:sD30bVNN0
昔は高年収の男が女子大卒のお茶くみOLと結婚→寿退社、って流れがあったんだが
それが完全になくなった 稼げない男性以上に稼げない女性が余ってる
だから専業主婦でもOK、といえば引く手あまた

534名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:05:00.19ID:5v4T2QhQ0
>>533
最近のエリート男はATMリスクを回避するために、同じくらいの年収の女としか結婚しなくなったからな

535名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:05:39.12ID:9jjyJFHi0
>>515
たしかにそうなんだけど、風習って急には変わらないんだよ
特に女は保守的だから

536名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:06:27.93ID:1qC9PUyZ0
>>533
本当に余ってるなら婚活市場で女無料にはならん
女は高望みしているだけで自分で食える

537名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:06:43.28ID:sD30bVNN0
>>534
女性もそう
年収や知性違うと話題会わないからね
玉の輿願望、というのは死語になった

538名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:07:25.64ID:sD30bVNN0
>>536
婚活市場でもちゃんとしたところは男女同額だよ
相席屋やヤクザビジネスじゃあるまいし

539名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:07:37.67ID:0U6ElP9i0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

540名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:08:14.50ID:UfJmasso0
>>526
なんかこの例えが妙に納得した
ふんふん(´・ω・`)

541名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:08:21.63ID:0fRAaOkX0
>>526
貧乏でも「妻子を養う」「専業主婦になる」と力まなければ、
支え合って生きて結婚すれば良いだろ。
格差がある、というけど昔から格差なんてあった。

近頃まずいのは、昔は勉強を頑張って東大に行って出世して、、、
という貧乏人が這い上がっていけるモデルがあったのが、
今は「実力主義」「人格重視」とかで、個人の努力でどうにもならない
曖昧な部分を加味されて、底辺が這い上がりにくくなったことだと思う。

542名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:08:29.13ID:1qC9PUyZ0
>>538
そのちゃんとしたところってそんなにないだろ

543名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:08:47.84ID:5wMAM91r0
はい、独身税導入ですね

544名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:10:24.97ID:GzlJxeis0
>>534
エリート男と同じぐらいの年収の女が全然いないだろ

545名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:10:47.02ID:QBZaMib80
>>485
労働力の有効需要は減少しているから労働力供給である結婚子育てが減少している
ただのような値段なら(労働力は)欲しいというのはただのような値段なら車が欲しいと同様有効需要ではない

546名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:11:23.31ID:sD30bVNN0
>>541
そこで
・年功序列賃金の崩壊
・若年層賃金カーブの低減
・終身雇用の崩壊
・教育費をはじめとする子育て費用の暴騰
ですよ

結婚には金がかかるんだけど
昔は将来期待Gあったから結婚できたのね
今は超エリート以外不安しかないだろ

547名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:11:24.68ID:0U6ElP9i0
>>543
冷戦崩壊前のブルガリアとか、ローマ帝国以降全て失敗している。

548名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:12:21.56ID:o1denr5B0
おまいらはとりあえず
ハロワだろ

549名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:12:36.08ID:5v4T2QhQ0
>>544
そうでもない

同じ職場にいるし、違う職場でも総合職と一般職で結婚とか、わりとよくある

550名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:12:41.79ID:sD30bVNN0
>>542
おすすめは大学や高校のOBがボランティアでやってる縁組の会
入会金安い、成功報酬安い、サクラなし、風俗上がりの外人押し付けなし

551名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:13:51.36ID:sD30bVNN0
>>544
医者や公務員は女性比率どんどん増えてる
昔は高学歴高収入の女性は売れなかったもんだが
今は羽が生えたように同じ収入の男性に売れる

552名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:13:55.86ID:EB8A4q4q0
仕事と親の介護で手一杯って人が多いんじゃない

553名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:14:05.96ID:5v4T2QhQ0
>>542
大学のサークルの同窓会とかはわりとオススメできる

554名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:14:43.53ID:N41SmPI+0
>>543
嫌ぁぁぁっ!

555名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:14:53.95ID:GJmRdDwr0
オリエント工業株買っとけ

556名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:14:59.80ID:sD30bVNN0
>>549
そういうのもあるがそういった一般職は普通の女性よりはるかに稼いでいるし
今は結婚退職しなくていいから結構ラッキーな部類

557名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:15:54.00ID:0U6ElP9i0
>>555
逆張りでIntelとかどう?

558名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:15:54.56ID:5Tb7e4jjO
結婚しなくても死ぬことはない。
結婚したら、パートナーや子供、その他家族親戚から殺される可能性がある。
殺人事件の大半は身内で起こってるからね。
死にたくないから結婚はしない。

559名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:16:15.89ID:QwhC1cuxO
昔から独身はいたのに最近になってからうるさくなっただけなんだよな
今男の25%が結婚しないのなら昔から25%は結婚しないんだよ

560名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:16:54.53ID:TC5os5EX0
ソロで生きるためには家の事なんでもできる能力が必要だ
生活の知恵の蓄積が半端ない

561名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:17:38.95ID:0fRAaOkX0
>>542
某財閥系企業の婚活サークル(結婚相談所)で相手を見つけた人もいる。
そういうところでは基本的にスペックが高い人が多い。
そういう知り合いに紹介してもらわなければいけないが。

562名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:18:51.65ID:iTXLRaOg0
>>533
余ってないぞ
妥協するなら独身のままがいいが72%だ
女にとっては、セックスはご褒美にはならないので貧乏男との結婚はガチでメリットが無い
惚れてない男の子供産んで家事やって介護やってなんてそりゃ嫌だろう

皆が一律に貧困なら少子化にはならなかったと思う
格差がアカン
しかも氷河期以降は回復してるというのが余計に惨め
もし氷河期続行中だったら少子化にはなってなかったんじゃないかな
苦しいのは皆同じだから経済力で劣等感感じる必要無いし

563名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:18:57.68ID:sD30bVNN0
>>561
そういうのもあるけど
今は男の医者は「女医に限る」って条件付ける人多いんだよ
収入差結婚、ってうまくいかないから

564名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:19:48.51ID:sD30bVNN0
>>562
妥協、というのが「金銭的妥協」が入ってないと思ってる?

565名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:20:06.38ID:o1denr5B0
>>563
へぇ、それどこ情報?

566名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:20:14.16ID:AbejyrvX0
怪盗ソロ

567名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:21:29.77ID:sD30bVNN0
>>565
おれがとある有名大学の縁結びサークルで見た釣書情報
親が大学教授や医者、子供も兄弟も医者ってのは結婚相手を女医に限るとしてる人が本当に多かった

568名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:21:45.04ID:clnH9ZrN0
将来に備えるような人は異性がほっとかない気がする。

569名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:21:48.35ID:teZwtm3e0
ブサイクや低スペは結婚はともかく子供だけは作らない方がいい
自己満やエゴで生んでんじゃねーよって話だ
苦しむのはお前らに生まされた子供なんだよ

570名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:22:38.90ID:iTXLRaOg0
>>542
そんなにどころかほぼ無いだろ
男の6割しか稼げない独身女呼べないんだから商売にならん
年収高い女は半数が独身貫くし結婚してても同等かそれ以上稼ぐ男と結婚してる

571名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:23:45.23ID:sD30bVNN0
>年収高い女は半数が独身貫くし結婚してても同等かそれ以上稼ぐ男と結婚してる
今は本当に年収高い人から結婚していくよ
後はヤンキービッチだな

572名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:23:47.53ID:QBZaMib80
>>562
結婚せずに彼氏彼女のままで居続けたほうが幸せに暮らせるからな
自分自身も相手にとっての好きな人で生涯居続けられるかわからないから相手にとっての好きな人でいられなくなったら別れられるほうがいい

573名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:24:22.77ID:clnH9ZrN0
>>562
男にとっても、遊びまわって食うとこ無くなった女にセックスはご褒美的に三回目ぐらいで終わるんじゃね?
何やっても新鮮味がねーとか。

574名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:25:57.18ID:fO+9GSOz0
女の人大好き! 女性って言う性自体が美しい!芸術的! オッパイとかも好き。
でも結婚はどうでもいです

575名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:26:02.37ID:M4tbsmcv0
このまま一人でいいじゃん
今から足掻いて頑張ったって意味ねえよ
低収入だしな
気楽にやろうぜ〜

576名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:26:02.87ID:sD30bVNN0
>>573
普通の人・・・家庭を築くために結婚する
ヤンキービッチ・・・>>573のようにセックスするため営巣して繁殖と巣別れを繰り返すw

577名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:26:10.70ID:C0qXQVtL0
おいらみたいな人間は、一人でいた方がいいと思うんだ

578名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:26:24.44ID:OOMh16Wq0
PT組んだほうが楽しいじゃん?

579名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:26:41.40ID:AbejyrvX0
結婚なんて、
20代で勢いでするもの。
あれこれ考えたら、出来ない。

580名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:26:48.63ID:o1denr5B0
>>567
なるほどな
で、仲人のババァに説教されて
妥協していくんだろうね

581名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:26:52.25ID:IQAvXNG80
>>571
総務省か厚労省の統計で、年収高い人ほど婚姻率が高いというデータがあった
最近は、女にもその傾向が見られる

582名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:27:31.34ID:iTXLRaOg0
>>564
その金銭的妥協はできないってのがほとんどだろ
何か矛盾してるか?

583名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:27:44.40ID:clnH9ZrN0
>>576
レスになるだけだよ(´・ω・`)。

584名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:30:15.24ID:Rq3VcsVO0
もう結婚してないやつ笑ってられる状況じゃない
そいつら全員今の子供たちに圧し掛かるんだぞ

585名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:31:14.08ID:GK8w79xU0
>>573
誰かがヤリまくった事実を知らずに誰かが引き取るんだよね
一部の間では世の中上手く回ってるよなぁ

586名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:31:18.86ID:0U6ElP9i0
>>579
「結婚」を「投資」「起業」
とかに読み替えるとその恐ろしさが分かるな。
>>580
仲人(と呼ばれる死神)を論破できるかで人生の行き先が変わるのだろうな。

587名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:31:40.48ID:68akMjvu0
たしかに最近は、玉の輿みたいな話は聞かなくなったな

年収1000万以上を求める婚活女性を見ているとかわいそうになる
時代が変わってしまい確率が下がっているから、20代のうちじゃないとほぼ無理ゲーなのにな

588名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:32:17.76ID:9jjyJFHi0
親が金持ちなら子も金持ち
逆もしかり

日本は貧乏な男は子を持てない
理由は重税と女の稼ぎが少ないからだろう

子を持てないなら結婚する必要性がほぼゼロになる

589名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:32:54.77ID:lYcxI69A0
>>584
むしろ全員結婚させないとヤバい

590名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:33:32.10ID:ksOZ/FBe0
結婚したいけど相手がいない
もうこればかりは仕方ない好かれないんだもの
素敵だなーと思っても既婚者ばかり
結婚しなくていいと思って独身貫くのは全然有りだと思うけど、したいのに出来る見込みが無くて独身なのは悲しい

591名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:33:51.85ID:o1denr5B0
>>586
要望だけなら好き勝手に言えるからな
きれいで、スタイル良く、性格良く、成績優秀で、家庭的で、将来有望で
こんなもんキリがない。ババァに説教される

592名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:33:54.21ID:G5aJMOV20
年金とか国民皆保健とかもう破綻するでしょ
ああいうのは国民総中流社会でないと無理だよ

593名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:34:17.71ID:0U6ElP9i0
>>589
家裁が機能不全になるw
離婚訴訟に対応できないw

594名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:35:49.53ID:Ll7N3mCe0
>>590
素敵だな、と思ったら既婚者

あるあるだな

595名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:36:02.88ID:1qC9PUyZ0
>>584
知らんがな
だったら相手連れてこいや

596名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:36:21.92ID:o1denr5B0
あと家柄がよく

皇室にでも嫁ぐのかよwww
寝言抜かすなwww

597名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:37:29.04ID:OMm2a3eX0
>>590
同じく
努力しろと周りは言うけれど、
なぜ恋愛に努力が必要なのかわからない
そんなレベル

598名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:37:31.96ID:EyTRXXf70
>>596
そのくらい極端になってしまうほど、先行きが不安な時代なんだろうよ

599名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:37:45.19ID:ymbwHeiU0
結婚しろと言ってるわけじゃない。お前らにゃ無理だ。
ただ人に迷惑かけんなよな。

600名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:38:25.12ID:0U6ElP9i0
>>591最低条件として
金融資産8桁
地帝理系以上
査読された実績のあること
年収600万
これら全てを満たさない場合には形式的に応じない
でどう?
客観的に数字で判断できるので。

601名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:38:41.12ID:EB8A4q4q0
ソロが当たり前になるとソロ有利になるからあんたらの勝ちじゃん

602名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:39:39.73ID:bDRMAkiy0
もう難しすぎて俺にはこの世界は生きていけん
知的障害者が説明書も無しにハードモードのゲームを闇雲にプレイしてるようなもんだ
子供の頃から生きるの下手糞すぎるし、何をどうすれば人生上手く行くかまるで分かってない
そのままダメな出来損ないの大人になった

603名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:39:41.77ID:0U6ElP9i0
>>601
有利であることと勝ったことは違う事柄だぞ。
完全に潰しておかないと。

604名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:42:44.51ID:0W0fQuHj0
こんな記事まともに受けて諦めると
最悪な老後迎えるよ
ノストラダムス信じた人や
バブル期にアッシーやらメッシーって
婚期逃した人みたいに

605名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:45:21.98ID:pqCoD6Nz0
>>602
社会奉仕的な活動や
慈善的な活動の手伝いでも始めてみろ。

あんたは、多分
そういう人間。

商売やってガンガン稼いだり
人脈広げて活動したり
そんな人間では無いな。

しかし、上記のような環境
(ま、他の環境でもいいけど)
始めて自分の居場所や使命に気づく、、、


かもなw

606名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:45:54.48ID:OMm2a3eX0
信じてるわけじゃなく、多分自分の場合は30年前でもこうなってたと思う

607名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:46:03.12ID:bDRMAkiy0
>>604
諦められる人はむしろ幸福だろう
諦められず願いも叶わず生き地獄のままなのが一番きつい

608名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:48:03.10ID:sD30bVNN0
>>593
俺親の遺言検認で家裁行ったことあるけど
相談窓口は離婚や親権相談のビッチとその母であふれてた

今は女性も親権を取ろうとしない傾向が大きいらしい
知り合いの弁護士の話

609名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:48:05.12ID:0U6ElP9i0
>>607
「諦む」という古語があって「明らかにする」「諦める」のシノニム。
昔の人にも少しは出来る香具師はいたと思う。

610名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:48:07.42ID:o1denr5B0
>>604
そういう事

頑張ることを放棄したらおしまい
収入がーとか言ってる人を相手しなけりゃいいだけ

611名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:48:10.79ID:pqCoD6Nz0
>>606
意地悪な言い方で済まないが
多分、心の根っこが腐ってるんだろう。

それを変えるか、抑えるか、
していかないと
多分、無理だ。

612名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:49:18.82ID:0U6ElP9i0
>>608
ジョーカーの押し付け合いだからな。
人間の本性はこういうところで分かる。

613名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:49:46.09ID:XHK65CIM0
>>592
破綻させてるのは主婦だよ
いい大人が保険も年金も払わずに社会保障にタダ乗りしてるのは日本だけ

614名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:49:54.35ID:ksOZ/FBe0
>>597
そもそも普通に生活してて向こうから勝手に好かれて自分も好きになって結婚とか努力どこでした?って話沢山聞くと何で自分ばかり努力しないと出来ないの?とひねくれてしまう
子供要らないからまだマシだけど

615名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:50:43.45ID:uP+1lsLJ0
>>604
旧古代文明が滅びたのも、独身者の増加と高齢化社会が原因だったのかもな

616名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:51:16.95ID:sD30bVNN0
>>604
無理はしない方がいい

昔は結婚は希望であり夢だったが
今はリスクだから
リスクをしょえない人は結婚しない方がいい

俺は結婚して家庭を持って子供も持てたが産まれた時代がよかっただけ
子供に積極的に結婚を薦めるのは躊躇する
女の子には俺が死んだ後の経済リスクを転嫁できる男性がいればいいのにと思う

617名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:51:29.14ID:Pt+6s3Z00
あきらめきれず生き地獄な場合はどうしたらいいんだろうね

618名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:51:35.95ID:s9atNaL20
>>492
うちもそう
早く皆死んで欲しい
助け合いなんてあり得ないね
アイツらと関わるくらいなら一人で死んだほうがマシ

619名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:53:13.73ID:Cyhy+zgm0
別に好き好んで1人で居るわけじゃねーよ。アホか。
自殺したくなってきた。

620名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:53:36.86ID:BEnfn/KL0
>>179
その会話で志村けんを出してくるのがずれてるわな。
芸能界の、しかも成功者引っ張り出してきて何と比較するのよ。

621名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:53:45.00ID:sD30bVNN0
>>617
慣れれば地獄も住み処だよ

622名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:56:45.38ID:0U6ElP9i0
>>615
人間は滅ぶ。個体レベルでも文明レベルでも。
シュメールもローマもインカもアステカも中華もイスラムも例外では無い。

623名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:56:47.62ID:o1denr5B0
>>614
女かな?
女の子らしい事じゃないの?
流行とかアンテナ張ってるかい?
見た目も。ツーチャンネルやってる時点で
普通の子がやってることをやってないんじゃないの?
普通の子が普通にやってることを出来ないから
「努力」して追いつくんだよ。それが婚活

624名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:57:16.04ID:KSQx+SpdO
>>52
そりゃ モテモテなら結婚なんて考えないわな
モテない男は結婚しないとやりたい時にできないからな

625名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:57:58.34ID:0acPik3B0
20年くらい前まで住んでた元・茨城県民だけど、つくばエクスプレスが出来るまでは、俺らの大都会は柏だった(冗談じゃなくてこれマジな話な)
東京だと片道1000円超えるけど、柏だと半額以下の電車賃で遊びに行けたからな
終電の土浦行き電車を待つホームは、同じように柏で遊んでこれから帰るって茨城民で混雑してたな

今はもう柏には行かずに、つくばエクスプレスで都心直通一択か、あるいはイオン土浦とかイオン水戸内原みたいな巨大ショッピングセンターで1日遊ぶんだろうな

626名無しさん@1周年2018/01/04(木) 18:58:04.77ID:C5Bxk3V90
>>553
それ、他のメンバーにえらい迷惑だろ。

627名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:00:18.53ID:G5aJMOV20
>>613
いずれにせよ医者だっていつまでも高収入ではいられないでしょ
国民皆保健がなくなったらアメリカの医者並みの低収入になるよ

628名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:01:20.43ID:GTem4IE/0
>>337
高校生の娘とか羨ましい
姉妹だと更に

629名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:03:04.22ID:hhKlynT40
>>617
自動的に結婚するシステムじゃないからなw
自分が見て魅力的に思うのは多くの他人も思うんだよ
それを考えれば、まずは自分の魅力を磨くとか、誰にでも求婚するとか

630名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:03:13.72ID:KSQx+SpdO
>>623
とりあえず 近藤さんに針で穴をあけるくらいの努力はしないとな

631名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:03:52.19ID:XHK65CIM0
>>627
医者が貧乏になると何か困るのか?

632名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:04:57.96ID:9jjyJFHi0
>>613
既婚者の嫁の社会保障を独身サラリーマンが支払ってるのは
おかしいんだよなあ
今となっては格差拡大政策でしかない

633名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:05:42.50ID:sD30bVNN0
婚活は努力でどうにもなるもんではない
努力でスペックは超えられない

>>630
今そんなことをすると逆に損害賠償とられる

634名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:06:04.17ID:hds+H2330
このスレのタイトルを略すと、ハン・ソロ

635名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:06:13.45ID:sD30bVNN0
>>632
マクロでも女性を支えてたんだよ

今の男は背中が煤けてるぜ

636名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:06:14.14ID:C4voJVku0
夫に関連する検索キーワード

夫死んでしまえ

夫 漢字

夫 言葉の暴力

夫 意味

夫 ストレス

夫 死ね 2ch

夫死亡

夫 呼び方

夫 小遣い 平均

夫 英語

637名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:08:02.02ID:C4voJVku0
夫死んでしまえに関連する検索キーワード

夫 死ね 2ch

嫌いな夫 死んだ

旦那に早く死んでもらう方法

夫デスノート

夫とは

旦那 死んで 嬉しい

夫 ストレス

妻 死ねばいい

旦那 死んでくれた

旦那が早く死ぬおまじない

638名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:08:34.96ID:GzlJxeis0
>>636
逆にこんなイライラしてんなら既婚女全然勝ち組じゃないじゃん

639名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:09:29.23ID:9jjyJFHi0
>>635
今は独身サラリーマンには女も多数含まれる
この仕組みを知らない人は多いから周知されたら特に女は怒るような気がするわ

640名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:14:52.12ID:C4voJVku0
妻 怖いに関連する検索キーワード

嫁 怖い 好き

嫁 怖い 離婚

嫁 キレる

妻が怖い 夫を「帰宅拒否症」にする妻の特徴9個

妻 怖い うつ

妻 すぐ怒る

嫁 怖い 2ch

嫁が怖い 姑

妻 怖い 心理

妻が夫にキレるわけ

641名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:15:16.01ID:clnH9ZrN0
>>585
そこは知ってるだろうけど。あっちもこっちもされてんなあ、楽な女だなと思うだけで。んー。自分の食うとこ無いな的な。
まあ、新鮮味がないとはそのこと。性格合えばまあ、やってけるだろね。

642名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:16:22.03ID:sD30bVNN0
>>641
ヤンキービッチは人口に含まれないから勝手にやってろ

643名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:17:32.16ID:LyFDIMpJ0
旦那デスノートとかいうのがあるんだよなあw
金のために離婚できずに仕方なく一緒に暮らしてるみたいだけどw
結婚しない男が増えてるのもわかるわw

644名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:20:16.22ID:1qC9PUyZ0
>>641
嫁にはしたくねーなー
とりあえず精子吐き出す用の女なら開発しつくされてたほうが楽でいいが

645名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:23:02.57ID:GzlJxeis0
いや、散々女と遊んできた男と一緒になるのも十分嫌だけどな
共稼ぎの上にそいつの介護までのし掛かってくるし

646名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:25:00.09ID:ERMI4Vrn0
独身オッサンが結婚できたとしても
もし給料が下がったりしたら、それを貶すようなBBAだろ
そんなんじゃ独身オッサンも結婚せんで

647名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:27:33.49ID:w1Sj5vnF0
一人で生きていきたいのなら
なおさら結婚するべきなんだけど、みんなまったく気づいてない
人脈の力を軽視していたら死ぬぞマジで
おれたち弱者の最大の武器は群れることだよ
自分たちの強みをなんで自分で潰すんだよ

648名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:29:51.00ID:jiaI5do30
飲み会行くと全員から結婚圧力うけるわ
後ろめたいとかはないけど、結婚に限らず他人に強制されるとイライラMAX

649名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:30:14.11ID:2X91SIqh0
結婚は究極の金の無駄遣い
5000万ぐらいの35年ローンを組むのと一緒

650名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:35:01.44ID:sD30bVNN0
>>648
ほんとかよ?
みんなそういうことには基本的にさわらないはずだがなあ

651名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:36:04.74ID:1P9gNZhp0
子供がおらんかったら、離婚率はかなり増えるのかと思うと、想像してるより幸せじゃないのかなとか思ってしまう

652名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:37:12.54ID:jiaI5do30
>>650
さわんのはいいけど、お前は他人に言われて何かしたことあんのって言いたくなる

653名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:38:11.44ID:QwhC1cuxO
昔からいたのに最近になってからうるさくなった
みんな暇なのかそれとも心に余裕がないのか

654名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:41:38.09ID:w6b8jnV/0
>>578
魔法はまかせろ

655名無しさん@1周年2018/01/04(木) 19:57:32.05ID:DOI+G35s0
普通に結婚して普通に暮らして普通に育児して…というのが、実は全然普通じゃなかったっていう…
働いても低年収だから、一人暮らしが精一杯…

656名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:10:17.89ID:TdDpIpA60
貧乏自慢してるやつ多いけど上げる努力してんの?
資格取ったり転職したり、残業したり副業したり。
欲のないやつはモテないぞ。
あと収入の5%くらいは自分を磨く事に使え

657名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:12:37.81ID:1qC9PUyZ0
>>647
コミュ障だからしゃーねーだろ

658名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:17:36.63ID:sD30bVNN0
>>652
結婚って運と縁だからなあ
何かが欠けてるから一人でいるわけじゃないよ

>>653
欲のある奴ほどモテないよ
今は草食系が主流(除くヤンキービッチ

659名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:22:22.54ID:tVy1djRy0
想像力が無いから貧乏になるのかなって
まあ氷河期は努力しててもまともな就職先は宝くじだったけどさ

目先の欲と楽しか見えないヤツ多すぎなんだよなあ
そして苦労してないことで勝ち名乗りしてるっていう

660名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:23:33.51ID:RHUd+yjO0
>>647
女と話すの緊張するわ〜い

661名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:32:56.04ID:QwhC1cuxO
>>647
なんか無駄に説得力を感じるな

662名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:34:53.66ID:sD30bVNN0
>>661
ぜんぜんない
弱いモノが群れてもまとめて強者に食われるだけ
リスク回避では下策

スイミーもまとめて食われるだけ

663名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:34:58.07ID:OpEiMwUs0
>>656
貧乏人なんて何の努力もしないクズばかりだぞ
ソースはカイジ

664名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:36:07.19ID:J9P3rR860
>>647
ほんとこれ

665名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:36:33.78ID:sD30bVNN0
>>663
人を努力教にはめたら指導者はラク
成功すれば指導がよかったせい
失敗すれば努力が足りなかったからと責任転嫁できる

いい人は努力しろとはいわない
できるだけ努力を少なくする方法を伝授する

666名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:37:19.43ID:cQZqnaiF0
働き 子を育て 次の世代に繋げていく 

667名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:38:00.56ID:J9P3rR860
>>638
だな

668名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:38:33.56ID:0U6ElP9i0
>>664>>657>>660
法人化とか組合とかもあるが。

669名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:39:18.26ID:J9P3rR860
>>619
趣味コンにでもいけよ

670名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:39:30.37ID:WNuzihGT0
備える必要があるのは行政の側
日本は公務員に贅沢をさせつつ平民に自己犠牲を強いるのが常態化してる

671名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:39:51.34ID:0U6ElP9i0
>>666
上級国民以外がそれを述べると自爆系ギャグになるが。

672名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:40:41.81ID:8Gc/kWvS0
>>656
そもそも万民がモテたいっていうのは微妙でしょ。

673名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:41:33.57ID:tVy1djRy0
なまじ彼氏居ると親からのプレッシャーがハンパじゃない
それが原因で大喧嘩して最悪の精神状態で明日から仕事
きっつー

674名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:42:37.09ID:OpEiMwUs0
>>665
な?こういう言い訳ばかりのやつな

675佐藤 剛志2018/01/04(木) 20:44:37.67ID:5BTPdYbl0
>>665
大いに同意します。
今は頑張りが余り報われない時代で在り、
徒に消耗しない事こそが肝要です。

676名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:44:46.18ID:91K9r+zD0
またハン・ソロ スレか。

677名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:46:11.13ID:cQZqnaiF0
>>671
そうか?成り上がりなんていくらでもいるしささやかな幸せの中流もいっぱいいるぞ

678名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:47:17.02ID:ObFuM3lN0
一度結婚したけどもう2度としたくない
私は結婚には向いていないからずっと一人でいい
今まで給料全部自分で使えたのに配偶者の日用品その他諸々も買ってあげなきゃいけない
自分が食べる分だけご飯作ってればよかったのに
相手の食う分まで作ってあげなきゃいけない
掃除洗濯だって自分のペースでやっていればよかったのに
相手のペースにも配慮しなきゃいけない
考えただけでゾッとする
自分一人なら白米にフリカケで済ませられるけど
おかず何品作って…なんて毎日毎日考えるのヤダヤダ
更に昼の弁当作れなんて言われたらゲロ出そう

679名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:48:49.77ID:sD30bVNN0
努力は必要だよ

努力しないと能力が十分発揮できない

だけど努力しても能力は超えられない

要するに「努力」=「さぼらない」というだけの話

定格以上を出そうとする努力はモーターが焼き切れて逆効果になる

680アベンキハンターさん2018/01/04(木) 20:49:01.12ID:YPg7E5/b0
>>678
次はいい人に当たるといいね

681名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:49:46.61ID:sD30bVNN0
>>678
そういう自分でいっぱいいっぱいの人が見栄で結婚するのはよくない

自分で120%できる人が二人いて初めて200%になるのが結婚
50%ずつでは共倒れ

682名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:50:52.40ID:6T/IKSlR0
なぜ今まで結婚しなかったのかって?

そりゃ「結婚して下さいとアタマを下げてくる女」に一度も出会わなかったからだよ。

683名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:51:26.94ID:sD30bVNN0
>>682
みんなが賢かった、ということだなw

684名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:52:50.20ID:6T/IKSlR0
>>683
こっちからアタマを下げてまで結婚する理由が何もないからねえ。

685名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:53:05.57ID:0U6ElP9i0
>>678
もう間違いを繰り返すなよ。

686名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:53:23.90ID:sD30bVNN0
>>684
やっぱりみんなが賢かったんだ よくわかる
賢くなくてもわかるがなw

687名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:54:06.53ID:EyZkjZCv0
そろそろ子供を産むって職業も出てきていい頃だろう

688名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:54:40.82ID:J6XKqqn40
>>678
俺もそんなもんだぜ
今日は、17円の焼きそばを軽く炒めてそれとご飯を食って終わり
フリカケごはん、大歓迎だぜ

689名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:54:55.14ID:uYCDEPK2O
>>684
こっちから頭下げても玉砕続きでした

690名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:56:14.58ID:sD30bVNN0
最近高学歴高収入の人がよく結婚するのは
「出来る人は何でもできる」からのように思う

出来ない人間は何にもできない
神様は本当に不平等だ

691名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:57:44.39ID:8cYZj48i0
人口は少ない方が日本に
合ってると思えよ

692名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:58:08.03ID:Kjqqux1b0
少子化を大騒ぎしたいのなら、
結婚したいのにできない人をどーにかすれば良いんで、
結婚したくない人に、無理やり結婚押し付けると上手くいく訳無いから、
ほっといてくれってなモンかな。

子蟻の奴が、独身税を〜なんて言うが、自分が産んだ自己責任だから、
自分で育てよう。知ったこっちゃ無いw

693名無しさん@1周年2018/01/04(木) 20:58:48.66ID:ObFuM3lN0
>>681ほんとそう
自分のことですら100%出来ないのに結婚なんて大間違いだった
まあ一度結婚の経験はあるって事で独自アラフォーでも全く負い目を感じないんで
そこだけは良かったかなと思ってる

694名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:00:17.51ID:0Ad9P0sn0
金がないからだよ
そしてそれは女が養ってもらう気満々なのが一番悪い

695名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:01:20.04ID:OpEiMwUs0
>>692
そもそも少子化の改善で結婚する人が増やして子供を増やすってもう手遅れだと思う。20年〜30年くらい改善に時間かかるからね。

696佐藤 剛志2018/01/04(木) 21:01:44.86ID:5BTPdYbl0
>>690
其れは違います。
賢さは応用が利くので様々な事象の
能率を良く出来る事が良いのです。

もう一つ、御金が多いと其れを遣って
時間やサービスを買う事が出来るのです。

一から十迄、自分自身で処理して
居る訳では無いのです。

697名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:01:54.35ID:sD30bVNN0
>>694
女性一人自分の背中に背負えないのかよ
情けねえなあ

698名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:02:16.89ID:KCtujCV30
女…怖い…

699名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:03:00.30ID:6T/IKSlR0
>>689
ずっと彼氏彼女のままでなにか問題でも?

700名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:03:25.81ID:1XQ+Ve2c0
上手くいってる夫婦ってどれだけ居るんだろ
自分の家の中に他人が住んでるとか考えられん

701名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:03:33.12ID:50f2blcH0
備えるのは、死んだ後にウジ虫に食われることだけだわw

702名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:03:46.78ID:krer2kbr0
>>697
当たり前だ!!

703名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:03:51.72ID:sD30bVNN0
>>696
コテに反応するのもなんだけど
賢さだけじゃなくて大脳が発達してると言うか
レーダーチャートの円が大きいんだよ
勉強できる人は運動もできるし仕事も家事もできるという場合が多い

ガリ便みたいに知識に特化してたらダメ

704名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:04:30.52ID:/mPJJCgX0
女の面倒なんか見たかねえわ

705佐藤 剛志2018/01/04(木) 21:04:51.46ID:5BTPdYbl0
>>696
其れは違います。
賢さは応用が利くので様々な事象の
能率を良く出来る事が多いのです。

誤字失礼しました。

706名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:05:14.87ID:0U6ElP9i0
>>692
有効需要を増加させる経済政策という意味ならなら少子化(対策)という枠組みすら必要ない。
労働生産性の向上で半分解決できる。

707名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:05:20.91ID:sD30bVNN0
>>704
女に面倒見てもらうヒモにならなきゃそれで良しだ
そういうチンピラも多いからなあ

708名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:05:43.49ID:w6b8jnV/0
完璧な人間なんていないみんな凸凹
合わせた時はまるかはまらないだけ
多くを求めたら多くを求められる

709名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:06:13.03ID:0U6ElP9i0
>>695
ケケΦが奴隷貿易開始すれば解決するかもw

710名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:06:46.27ID:1XQ+Ve2c0
>>703
上手くできなくてもいいじゃない
結果は全員平等で、茶毘の後骨壷

711名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:07:08.44ID:XkxyNTMg0
>>708
メモっとくわ

712名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:07:26.11ID:1XQ+Ve2c0
>>706
生産性向上は供給面の話やで

713名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:07:44.28ID:sD30bVNN0
>>710
真面目なんだけど能力が低くて
生きづらい人がたくさんいるからねえ
死んだ後はどうでもいいけど

714名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:07:47.73ID:Kjqqux1b0
>>695
幕末から現代で、人口が4倍に膨れ上がった国だから、
長期視点持てば、またどっかで増加に繋がるさ。
その時日本は、発展途上国経済状況だろうけれども。

てか、少子化なんて先進国病だろ?
発展途上国だと、未だに増加傾向。

715名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:08:34.71ID:cQZqnaiF0
独身の金持ちもいれば子沢山で生活保護もいるしね

716名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:09:26.16ID:feWbjnbN0
結婚して産まれてくる子供が
同じように悩んで同じように苦労する事を考えると
子供なんて作りたくないよなー

717名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:10:28.66ID:0U6ElP9i0
>>712
余剰利益が生まれる。これを分配することで有効需要は創出可能。
尚全て解決できるとは俺は書いていない。もう半分についてはスレチになる可能性が高い。

718佐藤 剛志2018/01/04(木) 21:10:52.81ID:5BTPdYbl0
>>695
人口の少ない時期は
不動産保有者も少ないですので、
都市の区画整理や交通網の整備、
土地の造成等を進めて欲しいですね。

必ずしもネガティブに捉えなくて
良いと思います。

719名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:10:59.49ID:Kjqqux1b0
>>697
めちゃくちゃ良い女なら、「この女の為に」ってなモンで、男も発奮するんじゃね?
男女とも十把一絡げ・一山幾らの人間に燃えないだろw

720名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:11:09.62ID:tVy1djRy0
>>698
自分が男が怖いよ
育児と家事を妻に押しつける気の人しかいないのが不思議だ
自分だったら二時間置き睡眠とか24時間知性の無い相手から監視されるとか
完全休日が年間三日も存在しない立場って耐えられると思うのかと
自分は家庭に入るくらいなら働きたい

なんか女が家庭に入ったとたん母とか嫁とかいう人間の本能とは別の場所に置かれるのがすごく怖い
週に一回くらい完全休日欲しいし自分で稼げず無償労働状態になるのも嫌だ
経済力なんて無くても「君だけを家事や育児や介護に縛りつけないよ。絶対俺も半分背負うから」って言えるような男は居ないのか
「君を守りたい」なんていうフワッフワしたセリフなんて糞吹く紙にもなりゃしねぇって思う

721名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:11:14.65ID:ObFuM3lN0
>>704面倒みるだけじゃないんだよ
稼ぎ悪いだの家事手伝わないだの思われて
飲みに行くのも趣味に使うお金も制限される
子供なんか生まれたら育児も手伝わなきゃいけなくて
考えただけで具合悪くならない?

722名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:11:47.06ID:0U6ElP9i0
>>697
費用対効果という用語があってだな。

723名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:13:04.94ID:sD30bVNN0
>>719
キャバ嬢に金出すんじゃないんだからw

そういうんじゃなくて恋愛関係になった女性を守りたい、とか思うだろ、と言う話

724名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:13:08.01ID:0U6ElP9i0
>>721
俺と同じ空間に俺以外の人間が業務外でいること自体が嫌。

725名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:13:13.02ID:Gm1JE/Ju0
>>690
それな。

低学歴低収入の男性が、その分、家事分担に協力的かというと逆で、日常の家事すら創意工夫出来ないから低収入なのよね。

かえって、高学歴高収入な男性の方が、家事が好きなことも多い。
理系男性なら、家事なんて実験みたいなものだしね。

726名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:13:46.72ID:sD30bVNN0
>>722
女口説くんじゃないんだからw
一緒に家庭を作っていくんだから

727名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:14:44.86ID:Gm1JE/Ju0
>>697
よその男にタダマンさせまくった出がらしみたいな女を背負うほどの善人では無いわなあ。

728名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:15:30.49ID:sD30bVNN0
>>727
だからヤンキービッチは人間のうちに入らないのでそんな話はスレチw

729名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:15:36.42ID:ObFuM3lN0
>>724分かる
私なんて親との同居ですら無理なのに他人と同居なんで絶対無理

730名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:15:45.85ID:tVy1djRy0
>>724
うわ、すごくわかる
やっぱり結婚には向いてないんだろうなあ

731名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:15:46.74ID:OpEiMwUs0
>>718
人口が少ないと都市の整備なんてしてる場合じゃないのよ。都市の維持ができなくなるからね。

732名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:16:28.89ID:Kjqqux1b0
>>723
守るべき女ってか人間に、出会っていないから独身なんじゃなかろうか?w

まあ、相互理解が人間関係のベースだが、どっちかが構ってちゃんのガキンチョだと、
やっぱくたびれるよ。

733名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:16:51.67ID:mv8QAEJ/0
大体まず何話したらいいのかわからんしな

734名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:16:53.49ID:sD30bVNN0
>>730
俺もそうだったけど妻と子供だけは例外になる、それが結婚
今も一人部屋でPCたたいてるけどなw

735名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:17:28.85ID:uQCwz73r0
金があれば結婚生活は極楽、独身生活も極楽
金さえあれば全て上手くいく、全ての不幸が解消される
世の中 金!金!金!だよw

736名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:18:04.89ID:sD30bVNN0
>>732
もちろん構ってチャンだと困るよ
自分のことは自分でやろうとするのは大前提
あなたまかせの女になりたい、なんて昭和歌謡の世界ではダメ

737名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:19:11.32ID:6yjlpV370
人口減少はイノベーションへの投資のインセンティブになり、
経済成長を促す可能がある。
http://2chb.net/r/asia/1514691930

738名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:19:11.62ID:tVy1djRy0
>>734
すごいなあ
自由じゃなくなる不安どうやって乗り越えたんだろう
個室無くなるのとか考えると手足冷たくなるんだよねぇ

739名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:19:37.64ID:Kjqqux1b0
>>735
そりゃそうだよ。銭以外何がある?w

てか、あの世じゃ銭は不要だから、現世を楽しむ道具が、金だが。
そんな便利なドラエモングッズみたいなもんだから、変な人間わんさか寄って来る。

740名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:21:07.25ID:Ki+xygio0
>>673
女も大変やね

741名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:22:10.52ID:sD30bVNN0
>>738
「恋愛感情なんてね、一時の気の迷いなのよ、精神病の一種なのよ!」(涼宮ハルヒの憂鬱)
そういう時があるんだよw

それプラス、俺が若いころは結婚することは男の仕事の一つだったので
はやくそれを完遂したいという気持ちもあった
結婚して嬉しかったというより式の日取りが決まった時本当にほっとしたね

742名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:22:21.57ID:FIaEPYHE0
>>721
頭の痛くなる話だね…

743名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:23:14.30ID:Kjqqux1b0
>>736
精神的・経済的にちゃんと自立した人間は、結婚に拘るかな?ってなのが、
そもそもあるけれどもw

まあ、世間体や寂しさ体質を愛と勘違いしたりして、結婚もするんだろうけれど。
トロフィーワイフ的に。続くかは当人次第だけれども。

744名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:23:41.95ID:yYfy7zOZ0
つるみたい人だけ、人同士つるめばいい。
人間は基本的に共感しあえる友だちを求めるものだと思うけど、
さすがに付き合いが長いと話すことが何度も同じ昔の事とか。
まだ趣味が同じだとかそういうのがあればいいが。

745名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:24:02.14ID:sD30bVNN0
>>742
子育てって子供のゲロの直撃受けてナンボだぜw
こちらが仕事で死にそうになってるときに限って夜中に熱出したりする
ふらふらになりながら夜間対応病院に何度連れていったか

746佐藤 剛志2018/01/04(木) 21:25:16.22ID:5BTPdYbl0
>>731
御題から外れますので是で終わりにしますが、
都市部の人口は減らずに地方の過疎化が進みます。
其処で幹線道路網等、
物流面で需要の有るインフラを整備して
後から税制優遇措置等で富裕層の移住を促し、
人口の分散を図る都市計画(嘗て豪州で実施)
等を考えての意見でした。

747名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:25:30.71ID:sD30bVNN0
>>743
自立した人間同士は成熟した結婚をする
中途半端に自立すると自分ひとりも養えなくなる

748名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:26:33.51ID:tVy1djRy0
>>745
ゲロのお片付けしたことある人ですか
育児の楽しい部分だけひょいっと掠め取って俺イクメンする男も多い中で貴方偉いよ
奥さん本当に幸せだね…

749名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:26:47.15ID:sD30bVNN0
>趣味が同じだとかそういうのがあればいいが。
これは絶対やめた方がいい
全く同じ趣味ってことにはならないから
同じジャンルの趣味だと近親憎悪が激しくなる
知らない方が幸せ

750名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:28:10.38ID:Kjqqux1b0
>>744
ウマが合うってのが、一番だろうなw
まあ、同性の友人なんかそんな感じで、
専業主婦とか見ていると、どーもおまけ・お味噌感がイメージとしてあるから、
役割投げたりして、存在理由を与えちゃう的な。

俺がやった方が手っ取り早いけれども。

751名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:28:17.63ID:tVy1djRy0
皆退職までに貯金どのくらい出来る予定?
どう考えても足りないんで安楽死法案の設立を祈りつつドアノブタオルの成功率を調べたりしてしまう

752名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:29:15.08ID:Oftfz29A0
もう少しで始まる西郷どんや大久保利通は、高給を受け取ろうとせず
その給金でさえも下級国民のために費やしたというのに、今の公務員ときたら
私腹を肥やすばかり。
日本を滅ぼすとまで言われてる独身おっさんはそいつらの被害者だ。

753名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:29:46.24ID:ttDgatVZ0
>>738
自分のために何かすることや1人でいることをもう十分堪能したからというのもあるかも
あと、一緒に居たくない人と結婚しないのは当然として、個室問題は家次第でなんとでもなるだろ

754名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:29:50.78ID:n3lg1pTb0
>>751
ヘリウムの方がいいぞ

755名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:29:52.75ID:sD30bVNN0
>>748
だから俺は「働きながら子育てしてます」なんて奴を信じてない
子育ってって本当に大変なことだから

たまに書類をコピーするだけのバイトが
「私仕事してます」っていったら殴りたくなるだろ?
たまに公園に散歩つれていったりオムツ変えたりするだけで
「私育児してます」なんて言ったら俺は殴る
俺自身も育児してます、なんて胸張って言えない
本当に大変だったのは妻だ

「働きながら子育てしてます」なんて臆面もなく言う奴は
働いてないか、子育てしてないか、両方ともしてないかだ

756名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:30:56.89ID:L7Z75ENT0
お前らも孤独のグルメ好きだろ
でも井之頭五郎役の松重豊は既婚者だぞ(´・ω・`)

757名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:31:16.45ID:n3lg1pTb0
>>734
そうか
俺には無理だったから1年で離婚したよ
最後まで泣いていたが、仕方ない

758名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:31:54.04ID:Kjqqux1b0
>>747
その成熟したってのは、計画性とかに言い換えられるが、
一緒に居て愉しいのなら、何等問題は無いが、愉しい未来を過ごすのに、
独りでも問題無いとは思うけれど名w

759名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:32:58.64ID:3l64cFUv0
結婚しない理由か
俺は単純に愛される自信がないからかな
休みは家でゴロゴロマンガ読んでゲームして映画見てるだけだし、それが最高にリラックス出来て、次の日の仕事をやる活力になってる訳で、女で美人ならうまる的な感じで受け入れられるだろうけど、オッサンがやったって幻滅するだけだしな
かといって休みの日まで他人の目を気にして一生過ごす生活も無理だしな
結局1人が最高って結論になっちまうわ

760名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:33:34.92ID:n3lg1pTb0
>>756
井之頭五郎と彼を演じる人は別だろう

761名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:33:35.18ID:sD30bVNN0
>>758
一人でいても一緒にいても楽しいのが成熟
人と暮らしてても自分のことは自分でやろうとするのが成熟
もちろん分業できることは分業するのが効率的

あなたと居ないとダメ、なんて依存的な奴は結婚に向いてないと思う

762名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:33:38.82ID:ObFuM3lN0
>>751賃貸は他人に迷惑かかるから国有地がいいよ

763名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:33:45.81ID:uQCwz73r0
みんな金が無いから、無い者同士で互いの生き方を否定しあう、バカにしあう
金があれば互いに褒め合うだろ?
こんな株高のご時世、叩き合いしてる暇あったら、明日買う株でも研究しとけよw
金があれば結婚なんて楽勝w 独身生活だって楽勝w
世の中 金!金!金!だよw

764名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:34:20.37ID:tVy1djRy0
>>753
そうかあ…
私はやりたかったことを思いっきりやったみたことが無い人生だから拗らせてるのかも
親の目を気にしてスカートも短くできず好きな服も着られず門限は21時みたいな感じだったから

765名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:35:33.91ID:ai9Qq7XP0
このスレを見てると、つくづく独身で良かったなぁ…と思ってる
あの時の見合い話も全部断って大正解だったな…
ふぅ…地獄に足を突っ込まずに済んだよ、危ない危ない…

766名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:36:18.81ID:sD30bVNN0
>>763
金はないとだめだし、あるに越したことはないけど
金だけじゃどうにもならないよ

金は安心と安定をくれるから役に立つんで
金で欲望を買おうとしても際限がない

767名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:36:24.73ID:n3lg1pTb0
>>765
良かったな
俺も1年を無駄にしたからよくわかるよ

768名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:36:25.50ID:HWMqaoVG0
お一人様用、食品、グッズ、家電、旅行、レジャー、分譲マンション

お一人様用、低コスト住宅は?

769名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:36:28.92ID:8BlNAVQc0
>>1
俺が独身かって?
とーぜん!当たり前、当たり前!!常識、常識ぃぃぃぃっ!!!

770名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:37:09.10ID:sD30bVNN0
>>765
断った相手にとって大正解だったと思う
お前と関係して地獄を見なくて良かった 危ない危ない・・・

771名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:37:39.94ID:AI6fTcN20
今はお一人様ビジネスがあるからな。
家事も機械化され、楽になった。
病気になっても、セコムしてれば異常を察知して駆けつけてくれる。
死んだら共同墓地に入れば良い。

772名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:38:15.44ID:50f2blcH0
今、手取り30万自由だし
でも、結婚すると、小遣い3万とかになるんだろw

773名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:38:16.62ID:MCiyg+G00
そこでラブドールなんだな

774佐藤 剛志2018/01/04(木) 21:39:10.71ID:5BTPdYbl0
>>770
逐一、相手の方を貶める必要が
何処に有るのですか?

775名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:39:18.26ID:n3lg1pTb0
>>771
病気になる前にセルフ安楽死がベスト、でしょう

776名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:39:46.14ID:ObFuM3lN0
>>765
話のネタに見合いだけしとくのも悪くないよ

777名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:40:58.35ID:EbI7SMik0
777

778名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:41:12.48ID:n3lg1pTb0
>>776
ネタでお見合いか、それはおススメできないな
俺のようになる可能性もあるから

779名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:41:40.92ID:sD30bVNN0
>>771
親の介護したことあるか?
何するでも保証人や付添人がいるんだよ?
手術一つできないし施設一つ入れないよ?

老後が一人で何でもできる、と思うのは大間違いだ

>>772
最初から奥さんに定額渡しにすればいい
結婚はしたい、でも金は減らしたくない、なんていうのが不可能だ
その不可能を求めようとするから今の男は稼ぎのある女性としか結婚しようとしない

780名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:41:58.39ID:mS5vb1S20
寿命が近くなった独身者の定期見回りや死亡確認したら埋葬までするサービスでもやれば
商売になるかな?

781名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:42:15.96ID:Kjqqux1b0
>>761
>あなたと居ないとダメ、なんて依存的な奴は結婚に向いてないと思う

破綻も多いが、基本的にそんなメンタで、人間は結婚するんじゃ無かろうか?w
精神的に依存したいのが、透けて見えるけれど、
ソレを由とすれば、結婚する。否と成れば、独身。

結構シンプルな帰結っぽい。

782名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:42:39.42ID:HWMqaoVG0
お一人様、健康管理
お一人様、健康食堂

783名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:43:55.72ID:HVnioCam0
男も女も競争率の高い人は25くらいで結婚しちゃうけどね。

784名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:44:17.71ID:n3lg1pTb0
>>780
いいサービスだな
金儲けはもうお腹いっぱいなので俺はやらないが…
セルフ安楽死装置の販売が法的に問題なければベスト、なんだがね
ここで言われてる保証人や付添人の存在が問題になることもないから

785名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:44:37.17ID:sD30bVNN0
>>781
どんな自立した人でも結婚は一人でできないから

簡単にいうと「しっかりした人」以外は結婚すべきではない

>>780
それ行政書士に聞いたことがある
よほど高額の報酬払わないと割に合わないって
行政手続き一つとっても大変だから

786名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:45:07.41ID:ObFuM3lN0
>>778強制されて断り切れなかったとか?
そういうケース考えるとやっぱ避けた方がいいのかな
見合いや合コン系には近寄らない方が無難だね

787名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:45:18.87ID:50f2blcH0
>>779
勝手に妄想するなよw
このスレに粘着してご苦労さん
結婚なんて、したいと思ってないよwww

788名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:45:21.42ID:UjB5qEtt0
一人暮らし簡単すぎる
自炊、洗濯、掃除も簡単
金も掛からん
この暮らしが結婚した瞬間に終わるんだろ
無理だわ

789名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:45:32.00ID:ttDgatVZ0
>>764
しばらく自由な生活を堪能してみてもいいんじゃね?
結婚したいと思う頃には晩婚になるかもしれんし難易度は上がるかもしれんが
結婚して我慢できないほど不自由になるかは相手によるよ
あと被保護者(子供)である場合は家庭で不自由になるのは当然だけど、自分で家庭を運営する立場であれば自分の裁量でいろいろ決められると思うよ

790名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:45:59.06ID:WzvM7ByK0
一軒屋を買って、友達とシェアーしたらいい

791名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:46:25.72ID:sD30bVNN0
>>783
超エリートかヤンキービッチだな

>>787
そうか、それは失礼した
でも老後の手続きを一人でできる、というのこそ妄想だとわかってほしい
一度親の介護してみればわかる

792名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:46:49.89ID:Kjqqux1b0
>>773
そのうちエロ煩悩からも開放されるさw
「何やってんだ?俺…」ってな感じで。
高齢に成ってからだそうだが。

しっかしまあ、男のエロ煩悩って長ーく続くわな。
生物的なプログラムなんだろうけれど、地味に面倒だw

793名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:46:50.07ID:v0MpaKTQ0
死んだら後はよろしく
と口先だけで遺言状も書かない
伯母の終活が都合良すぎで辛い
相続手続きの面倒は親兄妹までだわ

794名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:47:20.82ID:W9ypznaY0
>>26
主婦を差し引いた数字はどうなの?
20−40の男性だと変わってくるような気がする。この世代で
年収200万が増えているのか?

795名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:47:48.34ID:n3lg1pTb0
>>786
そんなとこだ
相手と相手の両親に相当気に入られてしまってね
両親にも外堀を埋められて、無理矢理結婚させられたんだ

まあ、その後無理矢理離婚してやったんだがね

796名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:48:11.94ID:09LnWZcx0
ま、親と居たく無いのは分かる
俺も9歳で、親と並んで歩きたくなかった。
おはようございますの挨拶も親にしたくなかった。

一人で起きるし、一人で学校の準備して出かけた。
一人で塾に行くし、一人で帰って勉強した。

一人の楽さを9歳で知ったからな。

797名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:48:45.64ID:sD30bVNN0
>>793
今の相続は一万円単位までもめるぞ
銀行預金とか不動産とか有価証券があると遺産分割協議一つまとまらない
相続人だけじゃなくて相続人の配偶者や親子が口を出してくる

798名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:48:56.95ID:OOMh16Wq0
人間なんて一人で生まれて一人で死んでいくものよ

一人で生きてなにが悪いの

799名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:48:58.06ID:jTJY70VI0
老後のためだけに何十年も自分に合わない生活(結婚)するとかアホ

800名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:49:01.55ID:Tp2C3R7H0
>>58
DNARで緩和ケア

801名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:49:15.59ID:LbF6BIPy0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 自民党と安倍! 日本の未来を返して!! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

802名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:49:32.78ID:50f2blcH0
>>791
親の介護してみたくっても、もういないから
お袋なんて6歳で死んじゃったから、ほとんど記憶にないし…
親の介護できるあんたは、ある意味幸せだよ

803名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:50:11.47ID:sD30bVNN0
>>802
親の介護をしないお前は本当に幸せだ
子育てよりはるかに地獄だぞ

804名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:50:25.52ID:tnKPZH/90
結婚なんか絶対したくねーわ・・・

その時はいいかもしれんが、その後の親戚付き合いや、
相手の親兄弟付き合いを考えたら、絶対一人の方がいい・・・

俺は一生独身でいい!!!
結婚とか、ほんと勘弁してくれ!!!!!

805名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:51:04.89ID:Kjqqux1b0
>>788
自分にとってのベスト空間作っちゃったしなw
結構不都合感じないと、改善する気にも成らない。

そんな一つが結婚って感じで、趣味レベルからアイテムレベルに更に落ちたのかも試練w

806名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:51:27.57ID:sEnTRTq10
シンプル is ベスト

807名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:52:07.65ID:n3lg1pTb0
>>797
遺言で安楽死推進団体にでも寄付する、とでもしておこうか…

>>804
その固い意志があれば大丈夫
なぁに、捕まったら無理矢理離婚だ

808名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:52:33.70ID:qY+btm+R0
>>804
親戚付き合いしたくない人と結婚したら?
同じ考えなら合うよ

809名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:52:48.93ID:JyQKdRMp0
独り身だと病気になった時でも、後の事を気にせず逝けそう。
今日俺が死んだとして誰も悲しまず淡々と流れるぐらいの生活を送りたい。

810名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:52:57.77ID:tnKPZH/90
子供に介護なんかしてもらわなくていい・・・
子供はそんなことなんかのために作っちゃダメなんだよ・・・
可哀想過ぎる

ほんと、もう俺の代で終わらせるわ
すべてをな・・・w

811名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:53:10.89ID:50f2blcH0
>>803
うんじゃ、親もいなく、結婚もしないわしは勝ち組ですね
だったら、いちゃもんレス付けてくるなよwwwww

812名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:53:15.26ID:sD30bVNN0
>>807
相続には遺留分と言うのがあってなあ・・・
そう簡単にはいかんのよ

813名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:53:32.82ID:lbg/p8xK0
俺もラブドール愛用してる。そのせいか精神的には全く寂しくない。
もし結婚したらこれ処分しなきゃいけないのかなあとか思うと
結婚しなくていいやと思える

814名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:53:44.26ID:IV8q+LGH0
人口増加率でいえば、たしかにアフリカも多いんだが、 -
2017年から、2050年までの推計によると、

アジア地域は、

44億7800万人 → 52億6700万人 で、7億8900万人の増加。

アフリカ地域は、

12億4700万人 → 24億7800万人 で、12億3100万人の増加。

そして、資源をよく使うのは、近代的な生活をしている地域で、
アジアのほうが先行しているから、問題は大きいといえよう。

http://www.stat.go.jp/data/sekai/0116.htm

815名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:53:55.38ID:clnH9ZrN0
年食って頭ハッキリしてたら孤独過ぎるのは地獄だろうしな。ボケたほうが救いかもね。

816名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:54:35.88ID:dyBFnS+J0
>>812
だよね。財産は使い果たしておくのがいい。

817名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:54:36.56ID:sD30bVNN0
>>811
介護したこともないのに介護が幸せだというバカを糺してあげただけだ
そんなこと他人に言うなよ

818名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:54:46.05ID:SiLlY9El0


819名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:55:28.56ID:n3lg1pTb0
>>808
甘いな
俺の元嫁も親戚付き合いをしたくない人だったが、妙な圧力で結局やらされてた

>>812
すっかり忘れてた
血族、親族と法的に絶縁するのも難しいから厄介だな

820名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:56:15.00ID:Kjqqux1b0
>>804
半日幸福に成りたきゃ、酒飲め。
ひと月幸福に成りたきゃ、新しい車を買え。
半年幸福に成りたきゃ、結婚しろ。
一年幸福に成りたきゃ、新しい家を買え。
一生幸せに成りたきゃ、自分の好きな事だけしろ。

だそうな。人生はw

821名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:56:52.94ID:n3lg1pTb0
>>816
なかなかの大金を産む金のガチョウの様な不動産だが…頃合いを見て売却するか

822名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:57:00.91ID:0U6ElP9i0
>>815
ホモサピエンスとして生まれたので知性だけは保ったまま死にたい。

823名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:57:49.02ID:JfXD0Ovi0
まず、自分のことは自分ですべき、という原則を確認しよう

824名無しさん@1周年2018/01/04(木) 21:58:01.09ID:xWcUivr90
>>816
金の無い老人なんか誰も相手にセーへんで

金が多少あるなら老人ホームへ
金が無いなら変人扱いされて、汚い家で孤独死

825名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:01:13.09ID:Kjqqux1b0
>>823
それは世の中のかーちゃん達が発狂する、ブチキレネタだけれどもw

826名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:01:13.32ID:clnH9ZrN0
>>809
そんな簡単なもんじゃないぞ。逝きかけたことあるけど。
痛いとか具合悪い状態ってのは、脳内麻薬でもでるのか?下手に生きようってもがいたり。本能?

逝きかけて走馬燈みたいなもんも見た。脳がショートでもすんのか?
すごくやり残した感があって恐怖いうより滅茶苦茶さびしかった。

えーと。やり残した感てのが「オレ、一人いやー」って思ったのよ。
はい結婚しました。よ。ある意味一人ぐらい悲しませてもいいだろ的な。

あくまでも一例に。

827名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:01:59.33ID:sD30bVNN0
>>820
一生幸せになりたかったらバランスのいい人生送れ、と言いたいね、俺は
何かに特化するのは良くない

828名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:02:01.96ID:n3lg1pTb0
ふむ
よくよく考えたら俺が死んだ後のことなぞどうでもいい気もしてきたな

829名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:03:14.28ID:0U6ElP9i0
>>814
アフリカは対処は簡単そう。つまりアフリカ大陸全土に核攻撃やって人口を1/10以下に減少させられるだろう。BC兵器も忖度無しでぶち込む。
後は利権獲得に失敗しないように立ち回る。アジアはインドを使うかどうかの判断が難しい。

830名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:03:27.67ID:GhztyJgW0
結婚しろだのなぜしないのかとか言われても
できないんだから仕方ないじゃん
言わせんな。

831名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:04:08.46ID:ObFuM3lN0
病気になった時の方こそ一人がいいと思った
結婚していた時は熱があろうと生理痛だろうとご飯作って掃除してとやらなきゃいけなかったけど
一人だと何もしないで寝ていられる
誰にも文句言われない

832名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:04:22.11ID:Ecebsa3g0
移民いらない
難民いらない
浮浪者乞食ゴロツキ工作員テロリストお断り

833名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:04:51.56ID:6yjlpV370
資本主義もロボットやAIによって雇用がなくなっていくと
そのうちに「レンタル妻」とか「レンタル夫」とか「レンタル姉妹」とか
「レンタルファミリー」というサービス業が誕生して
それで擬似家族で実際に家族を持つよりも低リスクで満足が得られる
時代が来るんじゃないかな?
そういう職業しかなくなるというのもある。

834名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:04:54.13ID:l7ghbk3/0
分かってると思うけど18年後だからな
それまでは肩身の狭い思いするんだからな

835名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:05:03.14ID:T8j9cR5r0
安楽死制度だの無理に決まってるじゃねえかw
そうやって夢物語ほざいて問題を先送りにしてブザマに脳梗塞起こして悶え苦しんで孤独死だなw

836名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:05:13.54ID:Kjqqux1b0
>>827
まあ、純粋な変人人生もまた愉しいのかもなw 選ばれた人だけだろうけれども。
社会のバランス感覚育成に投下されるのは、「やりたくない事」だから、
凡人は生きているだけで、自然と常識人に成っちゃうさ。

837名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:05:45.64ID:Ecebsa3g0
移民いらない
難民いらない
浮浪者乞食ゴロツキ工作員テロリストお断り
日本はゴミ捨て場ではない

838名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:06:26.62ID:/hj4yXAr0
結婚という制度は根本的にどうなんだろう。
確かに人類は男女が交わらないとここまで来れなかったけど…

839名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:07:25.54ID:Ecebsa3g0
移民いらない
難民いらない
反日外国人いらない
浮浪者乞食ゴロツキ工作員テロリストお断り
日本はゴミ捨て場ではない
有害廃棄物お断り

840名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:08:08.81ID:clnH9ZrN0
>>831
そこら辺は女性のが強いでしょうね。
ま、旦那がなぜ手伝わんかったのかわからんけど。地域性かな?

こっちは昭和一桁代の爺まで家事もおしめ替えも普通にするもんで。

841名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:08:11.36ID:6yjlpV370
日本国民をバイオ工場で量産する時代になると思う。
男女の恋愛や家族に任せるという時代は終わるよ。
遺伝子操作をして有用な国民だけを効率よく量産できる。

842名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:08:19.03ID:0U6ElP9i0
>>833
レンタルできるカネを持っている香具師が富裕層で
VR機器を調達できる香具師が中間層で
貧乏人はやっぱり実物をこさえてしまうのか。

843名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:08:23.68ID:GT6c7eZsO
淘汰されたんだからここは素直に現実を受け入れて後は社会の為に生きろよ。それができないんならもうクズ以下だよ

844名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:08:51.66ID:dyBFnS+J0
女ってほんと打算的だぞ。おまえら気をつけなよ。

845名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:09:31.01ID:Ecebsa3g0
移民いらない
難民いらない
反日外国人いらない
生れた時から反日教育を叩きこまれた
反日発狂集団いらない
浮浪者乞食ゴロツキ工作員テロリストお断り
日本はゴミ捨て場ではない
有害廃棄物お断り

846名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:09:42.74ID:sD30bVNN0
>>840
仕事柄もあると思う
簡単に休めない仕事、って結構多いから

847名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:10:03.29ID:rdblYUuv0
>>829
時々流行して先進国に来ないかが問題になるエボラとかの伝染病に細菌兵器の残りが加わるだけw
全盛期の米ソが全力核戦争やっても7割ぐらいしか死ななかったようなw(冷戦期の試算)

それに
目的「地球環境負荷を抑える」
の為の手段に核攻撃は核攻撃自体の負荷が大きいから手段と目的を間違えてるw

848名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:10:30.91ID:sD30bVNN0
>>836
>純粋な変人人生もまた愉しいのかもなw
周りがとても迷惑するからよくない

849名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:12:23.52ID:Ecebsa3g0


850名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:13:38.19ID:rdblYUuv0
>>835
最低でも自分より若くて健康に長生きする相手と結婚する必要があるなw
その相手やもしくは相手が先に死んだ時に孤独死しないように子供が同居可能な環境も用意する必要がある
自前の株や不動産収入で食えるか店や農家のような「家業」を持つ必要がある。

その為にも結婚後回しでお金貯めなきゃw

851名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:14:24.20ID:C69xE3Vx0
卵子の数と質の変化
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12 	YouTube動画>6本 ->画像>17枚

852名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:14:47.72ID:Oyk7u4tR0
独身は老後が大変だと言う人がいるが、結婚してたってなんの保証もない。
相手が病気になったらほんと不幸だぞ。
金、労力がめちゃ負担になる。

853名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:15:45.75ID:0U6ElP9i0
>>847
後はアフリカ大陸における殺人に補助金を出す。ライフルやショットガンやマシンガンその他は貸し与える。弾薬や消耗品、医薬品、食料他は支給する。
公権力:政府によるリアル聖帝軍。

854名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:15:57.23ID:ObFuM3lN0
>>840風邪とかで寝込んでいたりすると不貞腐れて実家帰って
しばらく戻って来なくなる旦那だった
毎回なだめすかして戻って来て貰ってた
今考えたら「何やってたんだろう」と恥ずかしくなる
またその頃はストレスからなのかよく体調崩していて
お金もなくて病院にも行けず悪化させていたんだよね
最後はいつものように帰って来なくなったからそのまま放っておいた

855名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:16:12.56ID:Kjqqux1b0
>>838
弱者(子供ってか次世代)救済システムなんじゃね?ソモソモのシステム構築は。
生物的な本能に従えば、雄は沢山の雌に種付けしたいってだけで、
結婚システム自体、合っては居ないんじゃないか?
で、雌の本能は産んだ子孫を守りたいって本能で、結婚システムが効いて来るが、
子供の居ない雌には、そんな本能発動せず、結婚システムは不要。

思想・宗教と一緒で人類の考え出したシステムだが、
現代では独身者の登場で、適合し難く成っているのかもな。

既婚者には良いシステムだろう。

856名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:16:14.57ID:qY+btm+R0
>>819
圧力に負けた貴方の元嫁が弱いのよ!(笑)
しかも結局離婚したんでしょう?(笑)

857名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:16:34.34ID:fSErx3320
独身43根暗だが、同じようなタイプの人と2LDKで生活して
いろいろ助け合ったりしたいなあ

858名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:17:04.53ID:d015oqcy0
節制しないと今を生きられないのだから仕方ない

859名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:17:37.57ID:sD30bVNN0
>>852
人の人生抱えるんだからリスクはあって当たり前
男でもエリート社員でメンタルやって復帰できない人とかもいるんだから

山ほどレスしたけど一言だけノウハウを言う
「メンタルの弱い人」とは結婚しない方がいい
メンタルこじらすと本当に大変だから

860名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:17:50.37ID:rdblYUuv0
>>853
ヒャッハー!女だ!種付けだぁ!
で人口爆発w

モンゴルの偉大な族長「男をぶっ殺してその妻や娘に種付けって最高 これこそが男としての幸福」

861名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:18:04.16ID:IG1sPo4H0
>>844
知ってる

862名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:18:39.46ID:Ecebsa3g0


863名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:18:43.44ID:xcNQD8xb0
>>844
でも、ビビる位尽くしちゃうのも女なんだよな。
搾取されるのも、与えられるも、その人が
何を求めて生きてるか?で出会う相手が変わるんだろな

864名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:19:20.80ID:sD30bVNN0
>>854
妻が病気したら怒る人っているんだよね
うちの父もそうだった

奥さんを単なる家事育児ロボットとしか思ってないんだろうね

865名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:20:27.30ID:Kjqqux1b0
>>848
明らかに狂ってりゃ、精神病院逝きだろうが、
常識人であってくれ!との願いは、凡人の願望で、
変人はスルーするのが良い。孤高に生きていくw

周りが迷惑するのは、変人の構ってちゃんに成った時かな。

866名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:20:39.54ID:Oyk7u4tR0
結婚したって、相手が先に死ねば孤独死すると思うんだけど。
今の子供はふつう同居しないし、
子供は2人くらいでしょ。
自分の母親は今75歳一人暮らしだから、いつポックリいくかわからん。

867名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:21:59.16ID:T8j9cR5r0
メリットだのデメリットだの言ってるが既婚者とお前らチョンガーだのとは貫禄気迫人間味が圧倒的に違う。
お前らは趣味だの酒だの自由気ままに好き勝手に生きてきたら顔が薄っぺらい。幼い。とっちゃん坊や。

868名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:22:44.65ID:8kCk0trz0
尽くしたい性分なんだが好きな人から一生誰とも結婚しないという理由でふられた

869名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:22:48.32ID:sD30bVNN0
>>865
ボダももちろん迷惑だけど
変人と言うのは自分のことしか考えないから
周りの迷惑顧みず迷惑かけまくるのよ

どなりちらすワンマン社長みたいなもの
いつも秘書や社員がビクビクしてケツ拭かないといけない

870名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:23:06.57ID:0U6ElP9i0
>>860
勿論増やしたら九族郎党鏖殺。殺害と破壊と略奪しか認めない。
アフリカ大陸から人間を浄化したら文化財は修復して、武装勢力がもし再建されたらもう一度大量破壊兵器使う。

871名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:23:26.21ID:sD30bVNN0
>>868
その人その後誰かと結婚しなかった?w

872名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:25:14.46ID:zlUt96eR0
>>855 本ソレ
結婚は 子供育てる女のためのシステムで 生涯安泰の約束の代わりに尽くすのが本来の形だったのに、
いつの間にか 形式に胡座かいて( 男が頭を下げる恋愛結婚 トレンディドラマの流行のせいだろうけど)、
金はよこせ、浮気はするな、家を立てろ、車買え、家電揃えろ、スマホ持たせろ、
家事育児しろ、親の介護は互いに自分の親のみ、離婚したら財産半分 親権はもらう
だからね。
そもそも 女が 結婚してくださいってのが基本だろ。

873名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:25:38.45ID:Kjqqux1b0
>>869
触らぬキチガイに祟りなしで、高給貰えないなら、そんなガミガミ職は辞せば良いさ。
有限の人生、そんなところで過ごす時間が勿体無いw

874名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:28:02.79ID:n3lg1pTb0
>>856
そうだな
嫁は当時まだ未成年だったし、親の言う事をよく聞く弱い子だったよ
離婚してお互い親戚付き合いせずに済んだから、良かったよ

875名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:31:53.58ID:n3lg1pTb0
>>871
俺にも経験あるが、まさか俺ではあるまいね…

876名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:33:42.61ID:o1denr5B0
>>866
でも母親はあんたがいるからな
あんたは子供すらいなくなるからな

877名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:35:40.88ID:0U6ElP9i0
>>853
追記:経済封鎖で餓死させるもあり。並行的に行う。

878名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:36:11.53ID:8kCk0trz0
>>871
してないよ寧ろ激務だからしてて欲しいわ

879名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:37:44.85ID:QmOfaaCp0
ひとり上手とよばないで〜 (中略)ひとりが好きなわけじゃないのよ 〜

880名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:38:40.23ID:n9F08vXc0
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

※恋愛というのは、快楽によって結び付けられた人間関係であり、双方が望むものを得られなくなった時点でその人間関係は崩壊する。
実は恋愛ドラマなどの真の意図は日本人などの少子化にある。

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障もこの流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

881名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:38:48.35ID:o1denr5B0
惚れてくれた女と一緒になったほうが楽よ

882名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:40:03.43ID:sD30bVNN0
>>879
俺は一人が好きだなあw

それはともかく結婚で人間関係が増えるのはプレッシャー以外の何物でもないことは事実
おれも親戚づきあいはほとんどしてない
親の葬式も完全家族葬にして終わった後通知した

883名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:40:11.29ID:AjiK3hPg0
- チビは嫌!
- ハゲも嫌!

と言われ続けて25年。今でも童貞の3重苦の人生の
俺にどうせい、っちゅんじゃ?

884名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:41:31.06ID:sD30bVNN0
>>883
仕方ないとしか言いようがない

885名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:42:39.26ID:T4/EF6260
独身はなぁ、、元気な頃は良いんだよ。
面倒な付き合いも無いし自分の好きな事出来る。
けど年取って本格的に弱った時、既婚なら子供や嫁(旦那)が介護してくれるかもしれないが独り身だとホントに一人だからな。
今日日子供や嫁居ても見てくれねーよって言ってもやっぱ全員が全員みないわけじゃ無い
たとえ少数でも介護してる家もある訳だけど独身だと全部一人。
施設入るにしても独身で非正規も多い今それほど貯蓄ある老人は一体どれだけいるのか。
数十年後ナマポだらけになってるだろうか

886名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:43:21.24ID:Kjqqux1b0
>>872
いやまあ、ソレを知って結婚する男も居るし、
好き好きで良いんじゃなかろうか?w

結婚したい人はすれば良いし、したくない人はしない方が良いのが結婚と言うモンかな。
折角おぎゃあと生まれて、誰でもハッピーに成ろうと、人生足掻いて行く。

結婚してアンハッピーに成ってりゃ、本末転倒だ。
結婚でハッピーに成るなら、しなきゃ損w

887名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:43:47.32ID:A3obFsd50
>>882
完全に同意
自分の親も自分だけで見送ろうと思ってる

888名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:45:13.12ID:uQCwz73r0
単に女体が好きなだけで、女の内面性は求めない男が多いのかな?
あと男の場合は金の問題だよな 女の場合はわからん

889名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:46:18.15ID:/geVzQ2W0
結婚がプラスだった昔と違ってリスクが増えた今
そうなるのは当然

890名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:46:33.50ID:AjiK3hPg0
チビ・ハゲの俺は自分の遺伝子を残したらアカン!
と思てるし、それが社会貢献やて思てる

891名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:46:39.00ID:sD30bVNN0
>>888
そういうのをヤンキービッチの繁殖という
男は金だけ、女は体だけ、あと双方に見栄え

892名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:46:59.05ID:OJYQgBN40
>>885
熟年離婚多いよ
あの年代特有の問題かもしれないけど

893名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:47:47.64ID:QVklSFly0
>>131
行政レベルの視点から見た場合、派遣制度の緩和で低所得者が増え婚姻率が下がるのは火を見るよりも当然の結果
それを個人の努力にすり替えるのは新自由主義の悪質なプロパガンダ

894名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:47:55.43ID:Kjqqux1b0
>>885
死生観ってか人生の長さ、死に時間違っちゃ居ないか?
自分の事を自分で出来なくなったら、死ぬ時かな。

腐乱死体上等!で良いじゃんw
死して屍拾う者無し。

895名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:48:19.60ID:rL/ndWcn0
俺はセックルだけがしたい
従って風俗

896名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:49:11.17ID:o1denr5B0
>>894
首釣って死ぬの?
無理でしょ

897名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:49:44.75ID:sD30bVNN0
>>890
俺も妻や子には悪いことをしたと思う
もっといい人と結婚したら良かったのにとか
もっといい親のもとに産まれたら良かったのにとか
この気持ちをずっと背負っていくんだろうなあ
俺みたいな人間と関わり持ってしまった不幸を少しでも減らすために
明日からも頑張るよ

じゃあ長々レスしてごめん
もう寝ます おやすみ

898名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:50:18.86ID:Kjqqux1b0
>>888
内面重視だろ?一人の女の肉体なんて、飽きてくるだろw

899名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:52:54.11ID:Kjqqux1b0
>>896
事故死で良いじゃん。体弱って介護無しで動けないなら、最後の気力絞って、
バンジージャンプでもやれば、ショック死するさw

900名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:54:11.07ID:CZl230fy0
50になったら金の面でひとりだと心配だからおんなじようなひとと気楽に見合いするわ

901名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:56:30.32ID:V5/f7IPu0
ここで吠えるぶんには良いが
いい歳して独身とかどうしても変な人に見られそうだから耐えられないだろ

902名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:57:27.17ID:T8j9cR5r0
>>885
普通はそれを最低25歳ぐらいまでには自覚するんだよな。
それぐらいの若さならなんとかなる。
先送りして考えないようにして病気になった時にはすでに手遅れ。

903名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:58:34.87ID:6j1mTf0V0
カッパ寿司のカウンターで雁首並べて、孤独にモサモサ喰ってる中年独身オヤジども!
おまえらキショいんだよ!
いい歳こいて未婚独身とか反吐が出る。
こーいうゴミ、カス、クズどもは日本にとってマイナスだから、強制屠殺で対処。
ガス室とか、そんな生温いもんでなくて、
ギロチンや火炎放射器、日本刀で斬首して全員殺処分、コレだよ。
そんで海外から有能な若い移民達を労働力として大量に受け入れる。
これで日本は繁栄する。
キショい未婚独身オヤジに、い死を!

904名無しさん@1周年2018/01/04(木) 22:59:43.31ID:uQCwz73r0
>>901
なにを理由にそんな高飛車なんだかw バカなの?

905名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:01:07.65ID:QwhC1cuxO
>>903
俺は実家暮らしの孤男だけど一人で外食するときは寿司よりもラーメン屋さんとかイタリアンとかお菓子屋さんにいることの方が多いな

906名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:01:53.51ID:0U6ElP9i0
>>902
内田民法IVとか大村家族法とか近江民法7(親族・相続法)読んでいると婚姻とは悪だと思うようになった。
利害を同じくする人間が法人作った方が良いと痛感する。

907名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:02:49.38ID:Oftfz29A0
独身オッサンってそんなにキモいんか?
見た目。

908名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:03:22.64ID:Q8ZAbND90
女の方から声かけてこないのが悪い

909名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:03:24.89ID:n3lg1pTb0
死に際くらい選べるさ、人間だもの

910名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:03:31.24ID:o1denr5B0
>>899
そういう威勢のいい事言ってるやつって死ねないんだよ

911名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:03:40.85ID:T8j9cR5r0
>>906
ったく理屈ばっかりこれだからチョンガーなんだよな。

912名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:04:52.16ID:sD30bVNN0
>>906
寝ようと思ったのに面白いネタが

親族相続法って「破綻した人間関係の法」なんだよ
うまくいってる人たちには関係ない、と民法の先生が言ってた
だから破綻した関係の法を学んでこれが親族相続の実態だ、と思わない方がいい

じゃあ本当におヤスミ

913名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:05:08.10ID:T8j9cR5r0
>>907
オーラと言うか顔に出るよな。小学生をオッサンにした感じ。

914名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:07:17.40ID:wJcJoedq0
オッサンかジジイかBBAか分からんけど
ID:T8j9cR5r0の言ってることは正しい

915名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:08:53.98ID:6j1mTf0V0
俺も子供いるけど、自分の息子や娘が40代50代で未婚独身、天涯孤独だったらと、想像しただけで、哀しくて暗い気分になる。
子ども達は、結婚して子供育てて、社会人として、まっとうな一人前の人間になって欲しいわ。

916名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:09:59.99ID:QBZaMib80
>>913
家族を養うために会社にしがみつくことも無いから、感受性は小学生のように保たれるからな

917名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:11:22.05ID:Gm1JE/Ju0
もう次スレは無いのか。

お前ら、正月ずっとこのスレに居たのか?
(俺は年末年始が仕事なんで、合間に参加してたよ)
まあ、お前らみたいなの、嫌いじゃないぜ!

こんどまた、高齢独身とか婚活のスレ立ったら、俺達また集まるんだろうな。
初対面のように煽りあったりしてさ。
その日まで、みんな元気でな!

918名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:11:52.04ID:w9oKPdNV0
>>915
>>903みてーなレスする程度の癖に子供いるのか
まっとうな親だなぁ〜すげーね、結婚って()

919名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:12:01.72ID:uQCwz73r0
>>916
>>913
ステレオタイプの中年独身者を見かけると嬉しくて嬉しくて仕方がないバカw

920名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:12:15.39ID:0U6ElP9i0
>>914
物事の理屈を考えることは下手そうとは思う。

921名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:12:15.83ID:Kjqqux1b0
>>910
人生の最晩年に、生に縋るモンなのかな?人間は。
現代の姥捨て山と言われて久しい老人ホームにも、何か未来があるんだろうか?
希望は無くとも、最晩年笑って死ねる環境を!ってのが、本人・職員の願いでもあるんだろうけれど、

笑って死ねる環境って、体が動かなくなる前に、
本人が自分の人生で完全燃焼する事だと思うんだが。

我が人生に一片の悔い無し!的なモン。
まあ、未練たらたらなのが、人生でもあるけれどもw

922名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:13:38.92ID:/3I6wJ3s0
婚姻制度にまつわる法が保護するのは、妻と子であって夫はほったらかしだからな。

配偶者控除?扶養控除?

んなもん妻と子で出て行くカネの何十分の一なんだよ。

923名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:14:01.84ID:EFckcntH0
SEXしたいけれど
とにかくお金が足りない

それぞれ二人忙しく 汗かいて

924名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:14:13.62ID:6j1mTf0V0
>>918
言うと思った。
あたり前じゃん。
未婚独身オヤジなんて、チョン以下のゴミだろ。
独身オヤジは早く死ねよ、臭いから。
日本にとって邪魔だ。
10トントレーラーに轢かれて死ね!

925名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:14:40.24ID:ObFuM3lN0
>>901「私は変わり者だから」と自分で言い切っちゃえば
他人に何言われても気にならなくなるよ

926名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:15:50.24ID:YUMKx/qi0
女と喋るの緊張するねん
どうしたらいいねーんっ

927名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:16:49.44ID:+Eewk3QQ0
結婚してても、実家からでて独り立ちしてない奴は高校生並み
子育ても親に甘えて、地域社会との繋がりも親に依存、マイホームも親に払ってもらってる
親が死んだら妻にまかせっきりになるんだろうな・・・奥さんかわいそ、見てて本当にキモイ

なので俺の子供は絶対に一度家から追い出す。

928名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:17:18.57ID:Kjqqux1b0
>>925
良い回答だw
「ホモなんですw」ってお笑いはそろそろ卒業した方が良いな、俺はw


「変わり者だからw」か。

929名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:17:23.55ID:w9oKPdNV0
>>924
デキ婚ババアみてーなレスだな?デキ婚も予想してたか?
お前の人生はクソ遺伝子のガキ共々失敗してるんだよ
高貴な家の生まれの俺と違ってな()


既婚者さんよ説いてみろよ、結婚したら成長すんだろ?社会的にスンバラシい人間になれるんだろ?ん?

930名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:17:37.98ID:Gm1JE/Ju0
このあたりのスレが移動先になるのかな?

【話題】介護事業を始めて気がついた中年童貞の深刻さ…「女性の裸を見て嘔吐」「処女でない女は人間ではない」「貞操がプライド」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1515027034/

【話題】100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 「恋愛結婚」が9割の現代は離婚率も増加★7
http://2chb.net/r/newsplus/1515057376/

931名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:18:15.87ID:XT6O8Jtw0
俺がチョンガーだとしてやっとくべきだと思う事は、小さくても一戸建てを持てって事かな。
マンションや、アパートだと他の住人に迷惑をかける。
それくらいの常識はあるよな。

932名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:18:17.57ID:6j1mTf0V0
悪いけど未婚独身オッサンは、
人間じゃないから。
ムシ以下の何か。
ムシと言っても、バッタやカマキリ、キリギリスクラスじゃねーぞ。
地球上ではダニ、ウジ、毛ジラミよりも格下。
だって、ダニとかウジみたいなのでも生殖して子孫残してるからな。
キモい未婚独身オヤジが、それ以下なのは必然。

933名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:18:26.13ID:p6GyfDiA0
>>1
1人が好きっていうか楽なんだろ

あと結婚に向いてないって思ってる人が増えてる

934名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:18:34.66ID:sD30bVNN0
>>927
寝られない・・・

>なので俺の子供は絶対に一度家から追い出す。
追い出しても生活能力ないとすぐ舞い戻ってくるよ
巣立っていけるように一生懸命育てる、というのが大事

935名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:19:25.61ID:DujswuIP0
>>903
独身に嫉妬しなくてもいいんだよ

936名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:19:37.67ID:w9oKPdNV0
どうだ?
見ず知らずの他人に噛み付くのが既婚者だ
人間の多様性を知らないガイジが既婚者だ
相当ストレス溜まってるんだろうなぁ
俺は金しか貯まらねーやwww

937名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:20:23.92ID:6B9cUhX30
今年こそ彼女が欲しい

938名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:20:34.41ID:Kjqqux1b0
>>932
>だって、ダニとかウジみたいなのでも生殖して子孫残してるからな。

ダニと蛆みたいなのと同レベルなのか?既婚はw

939名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:21:18.66ID:QBZaMib80
>>919
家族を養うためにかいしゃにしがみつかざるを得なくなった結果品川駅でゾンビ状態になっている既婚男性よりよほど独身男のほうが豊かな人生を送っていると思うけど

940名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:22:06.39ID:K2jzuW++0
いやだから女は70〜100歳まで確実に独身なんだが
誰が介護してくれんの?
息子の嫁が喜んでやってくれんの?
それとも息子が働きながらやるの?
ねえねえ、教えてよ賢い既婚者さん

941名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:22:14.15ID:/3I6wJ3s0
>>932
種は沢山まいてきたから、どこかで母親一人、オレに黙って育ててくれていることだろう。

942名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:22:22.50ID:uQCwz73r0
>>932
ホームレスを襲撃するガキ共の思考そのものw
ムシ以下はお前だからw

943名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:22:42.70ID:w9oKPdNV0
うはは
週末のお見合いは連続キャンセルだお
いくら良家のハタチでも誰がするかよボケがwww

944名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:23:04.66ID:6UD+s5ru0
男を相手にしない女が悪い

945名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:23:17.43ID:6j1mTf0V0
高貴な家(笑)


何百年続いた高貴な家(笑)は、
下半身が犬クサい田子作ヅラした
イナカッペ独身オヤジの代で、
ついに世継ぎいなくて断絶するってよw
これは快挙だwww
勘弁してくれw
腹いてーよwwww9

946名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:23:30.15ID:hrfvmN1/0
>>940
知らねーよ
お前はいま現在から100まで孤独だ
それは変えられない

947名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:23:35.98ID:XT6O8Jtw0
>>939
独身しか知らない人間かわ何言っても説得力ないってw

948名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:23:58.65ID:QwhC1cuxO
嫁や嫁の親からのいじめや暴言、嫁姑や嫁小姑との距離感の難しさ等々めに見えないコストが大きいからなあ

949名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:24:13.68ID:A3obFsd50
>>918
子持ちって本性はこんなのばっかだなww

950名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:24:16.83ID:/3I6wJ3s0
>>945
オレには甥と姪がいるから、オレの親にはちゃんと孫がいる。

途絶えてないぞ?

951名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:24:54.98ID:FUxkTbCl0
お見合いしても一人も好きになれなかったし今は期待してない 独身で老後が不安なだけで好きになれない相手でも条件が良ければ成立するのかしら
子供が出来ればいいだろうけど

952名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:25:05.20ID:6B9cUhX30
結局金次第

953名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:25:13.32ID:w9oKPdNV0
>>945
ショボい華族の15代目じゃボケwww
家督は弟が継ぐであろうwww

まあ、お前はホームレス襲撃したり猫を虐殺するような精神年齢低い奴なんだから消滅した方が良かったんじゃあないかな?

954名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:26:01.12ID:XT6O8Jtw0
既婚は独身を経験済み。
独身は既婚経験してない。この差は埋めようがない。

955名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:26:53.85ID:9m5/TSGx0
>>939
独身オッサンがそれを言っちゃうところがこの類のスレの笑えるところ

956名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:27:33.22ID:w9oKPdNV0
まったく、かようなDQNばかりがゴキブリのようにデキ婚して増えるから
高貴で親が金持ってる心優しい俺のような人間が世を厭って子を為さないのである

957名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:27:33.39ID:QwhC1cuxO
よく連合赤軍のリンチを他人事のように話すやつが多いが結婚生活でも家族間でもああいうリンチは起こりうるんだよな

958名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:27:44.12ID:Kjqqux1b0
>>949
狭い世界の奴隷人生だから、頭も壊れるさw

959名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:27:56.67ID:3HAG5bhG0
兄が継ぐから俺は何も心配しなくていいんだよなぁ、余裕でした(^^)

960名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:28:35.67ID:K2jzuW++0
好きでもない男の子を産んで育てるって鬼畜エロゲーみたい
エロゲのスタッフもびっくりだね

961名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:29:15.00ID:QwhC1cuxO
既婚で実家暮らしなんて止めとけ止めとけ
必ずだれかがリンチに会うから
うちの親も結婚したら出ていくように言ってるし

962名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:29:24.86ID:GT6c7eZsO
子孫を遺す為に生まれて子孫を遺して消え去る者と子孫を遺せず消え去る者とが同じ価値な訳がないわな。
子孫を遺した者とその出汁にしかならなかった者を無理矢理等価にしようとするのは無理がある。何千万年とお前らみたいのを蹴落として来たからヒトはヒトでいられるんだよ。無駄な情けをかけてたら未だにサルだよ。進化に抗うでない

963名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:30:19.38ID:9m5/TSGx0
独身オッサンって
キモいの?ブサイの?
どっち?両方?

964名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:30:26.98ID:Ay1DGBOS0
女を孕ませてボテ腹にさせるんだろw
マジで鬼畜男だなw

965名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:30:28.63ID:T8j9cR5r0
小理屈は子供育て上げてから言えよチョンガーが!
一家を構えてない子供育て上げて無い奴が能書き垂れる資格無いんだよ!
いくらお前らが高学歴高収入か知らないが責任果たして無い奴は世間は半人前の烙印押すんだよ!

966名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:30:30.88ID:QBZaMib80
>>947
そんなに結婚がいいものなら品川駅でゾンビ状態になっていないって

967名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:30:41.72ID:6j1mTf0V0
>>950
結局、結婚と子育てを肯定してるじゃんw
なにが「途絶えてない(笑)」だ?
バカだろおまえwww

コーキな家(笑)を、おまえの甥や姪に託してる時点で、
おまえは、出来損ないなんだよ、責任転嫁野郎。
早く首吊って死ねよ、キモくてクサい独身オッサン野郎は。
コーキな家の劣勢遺伝子野郎は、
一般社会では鼻でつまみ者ですよ〜。
あー、ヤダヤダ。

968名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:31:25.31ID:FUxkTbCl0
優雅な結婚をしてる女友達は若い
共働きで苦労してる人たちは老けてるし離婚しそう
子持ちで不倫してる男女も知り合いでいるし
そんな仮面な結婚耐えられないな
ATMで割りきれてる人は凄い

969名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:31:39.76ID:lYkPkujY0
親に孫を可愛がるという楽しみを体験をさせてやれなかったのは申し訳なく思っている
それくらいかなぁー

970名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:32:01.18ID:K2jzuW++0
品川とか関係ないだろ
全駅

971名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:32:10.76ID:w9oKPdNV0
>>962
DQNが蔓延りやすいDQNの為の世界になるね!
いやぁ、そりゃ価値ねーわ
そんな世界は

972名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:32:13.42ID:Kjqqux1b0
>>965
どん岳クソ狭い世界に生きてるんだよ?w

973名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:32:54.97ID:QBZaMib80
>>957
リンチである浅間山荘とだめおやじは同年代ではなかったか
3次元と2次元の差はあるけれど

974名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:33:10.45ID:QwhC1cuxO
>>967
まあ落ち着け
連合赤軍のリンチを他人事のように語るやつが多いが結婚生活や家族間でもああいうリンチは起こりうるんだよ
独身だとああいうリンチは起こりにくい

975名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:33:21.26ID:6yjlpV370
ダーウィンの進化論は結果論であって、適応度(繁殖率)が高いほうが偉いとか
素晴らしいとか、生物の義務だとか、そういうことじゃない。

976名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:33:38.41ID:clnH9ZrN0
>>854
家事のことでは怒んないですな自分。一人暮らしの経験者なら不満はないでしょな。
男というより、実家暮らしの人でしょかね?

でも私、短気だからよくぷんぷんしてること多いです。
そんな時でも、嫁はん頭痛いとかなら、それは別の話で(´・ω・`)

人間痛い時ほど下手に頭使わず動こうとすることありますんで、寝ろ命令します。
もう、色々やったあと、首やら肩やら揉みますわ。病院行くか?言いながら。

自分が死にかけた分、怖いもんで。そこまでとは思えなくても。人の痛み具合わからんですので。

977名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:34:01.34ID:6j1mTf0V0
華族とか、バッカじゃねーの?
じゃあ言うけど、俺は嫁子アリだけど、
家系は清和天皇の子孫だよ。
華族とか雑魚だろw
そんなんで自慢、頭おかしいんじゃないです?w

978名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:34:01.95ID:9m5/TSGx0
なんかBBAが参戦して独身オッサンを叩いてるようだな

979名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:35:44.12ID:9m5/TSGx0
根拠も証拠もない先祖を持ち出してきて
マウンティングしだしたらチョンと同じだぞ?

980名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:36:35.63ID:QwhC1cuxO
連合赤軍のようなリンチが普通の結婚生活や家族間では起こり得ないと言い切れる根拠を説明できるものはあまりいない

981名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:36:37.45ID:w9oKPdNV0
>>967
ははっ、養子でも何でも強くて優秀な家が生きればそれで良しなんだよww
下民のデキ婚猿にはわからん世界だろうがな

さっさとデキたゴキブリガキをあやしてこいや、親ゴキブリさんよ
生きてるだけで出来損ないのゴキブリガキが泣いちまうぞっと

せいぜい犯罪しねーように躾しとけよ()

982名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:36:37.58ID:ObFuM3lN0
結婚していた時のことを思い出したら具合悪くなってきた

983名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:37:05.55ID:QwhC1cuxO
あり得ないとも言い切れない

984名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:37:08.54ID:uFmbz+gy0
>>872
そこが壊れたから結婚男が減ったんだろうな。
女も自活出来るようになったし。

日本は本当に駄目になっていくな

985名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:37:49.14ID:6yjlpV370
子は欲しいけど、自分の遺伝子を引き継がせたくはないな。
その子が幸せになれるように遺伝子をデザインしてあげたい。

986名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:38:12.99ID:Kjqqux1b0
>>978
世間体至上主義者のかーちゃんは、早く結婚しろ!と煩い品w
で、「かーさんは親父と結婚して、幸せだったかい?」との問いには、はぐらかす品w

987名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:38:41.51ID:QBZaMib80
彼女が結婚したがっている男性も、世間体に流されて結婚する必要はない
彼氏彼女でいいではないか
貴男が中央線でゾンビ状態になっている既婚者みたいになったら、相手は好きでいてくれるか?
身の丈を超えたものを求めても、結局は破滅するしかないかと

988名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:38:49.62ID:o1denr5B0
>>981
明日からハロワ行け
それと薬飲んで落ち着け

989名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:39:31.08ID:Gm1JE/Ju0
最後に記念かきこ

990名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:39:31.96ID:6j1mTf0V0
確かに先祖には、根拠も何もない。
お互いに。

だが未婚独身オッサンが
ゴミ、カス、クズ、ウジ、クソ、
ヘド、ゲロ、在チョン以下の
糞という事実は揺るぎない。
最終的且つ不可逆的に解決済みの結論。

991名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:39:57.65ID:K2jzuW++0
いやいや、そんな子育て素晴らしい!っていうならどうぞ男同士でやって下さいw
金さえもらえればこちらは産みますのでw

992名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:40:18.31ID:Gm1JE/Ju0
おれ、アラフォーおっさんだけど、>>1000なら20歳女子大生と結婚できる。

993名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:40:21.80ID:6yjlpV370
子を作れば育児や教育投資がかさむ。老後に子をあてにできるわけでもない。
子も自分の家庭をもてばそれで精一杯。

994名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:40:22.75ID:WlrVxlVz0
セフレとネコで幸せ

995名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:40:32.63ID:w9oKPdNV0
>>977
ヴォースゲー!
で?今は何やってんの?デキ婚してゴキブリガキ産んで狭いゴキブリホイホイに住んでるんだろ?
で、そのゴキガキがメスならオスゴキホイホイになるって寸法か?ループしちゃう?

いやぁ、さっさと解脱した方がマシだね
結婚やら社会やらをゴキブリが語るようになっては人間様の居場所は無くなったも同然よ

996名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:40:53.44ID:Gm1JE/Ju0
おれ、アラフォーおっさんだけど、>>1000なら20歳女子大生と結婚できる!!

997名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:41:07.17ID:Gm1JE/Ju0
1000?

998名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:41:22.71ID:Gm1JE/Ju0
1000いくでやー!

999名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:41:25.85ID:w9oKPdNV0
じゃあな、ゴキブリ

1000名無しさん@1周年2018/01/04(木) 23:41:26.90ID:A3obFsd50
盛り上がってまいりましたw


lud20200802124954ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515027170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【消すと増える法則】共産党の小池さん、櫻坂46のナチス風衣装を英文で批判したツイートを削除 (参・比)
中国開発のワクチンで抗体確認 新型コロナ、初の臨床試験チーム [爆笑ゴリラ★]
【吉村大阪府知事】「ワクチンは順調。7月には出来上がる」!?(゚〇゚;)マ、マジ... [ガーディス★]
【宅配】日本通運 「数十万社に値上げ要請」 外注費など転嫁 ヤマトに続く
上念司「実質賃金がーーー!とか言ってる人は戦前からいたんだね。今でも言ってる人は80年前から何も進歩してないってことか。 」
【弁当屋事件】「客だろがコラ」あごマスクで恫喝?一人は菓子持参で謝罪 ★3 [ブギー★]
【山口】今日で2歳男児の理稀(よしき)ちゃんが行方不明 海水浴に向かう途中 周防大島町家房 ★3
【米国】暴行容疑の警官、不起訴 BLMデモ参加者突き飛ばす―NY大陪審【John J. Flynn エリー郡地方検事長】 [少考さん★]
【フィリピン】ドゥテルテ大統領「第三次世界大戦は見たくない」 フィリピンにミサイルを提供するという安倍首相の提案を拒否★3
【東京都】4段階で休業要請緩和、7指標目安に 小池知事 [臼羅昆布★]
【クラスター】NHK福岡放送局でクラスター発生。感染者7人のうち6人が職場の送別会に参加。7月31日 [記憶たどり。★]
難病で余命2年社長…新入社員は”窃盗・覚醒剤”など前科8犯の元受刑者 「社会復帰支援し再販防止に」これまで元受刑者を600人以上雇用 [上級国民★]
【話題】吉祥寺はもう古い!「住みたい街ランキング」最新版を発表
【社会】NHK静岡副局長を逮捕 自転車窃盗の疑い
【北朝鮮ミサイル】1発か、二つに分離し落下の可能性(SLBM)「北極星」系列と推定/韓国が日本へGSOMIAで情報を求める
【原点回帰】N国党≠ェNHK党≠ヨ 「NHK受信料を支払わない方法を教える党」に改称 [チミル★]
【被爆事故】被曝5人の尿から微量のプルトニウム 原子力機構事故
【決済】銀行口座を持ってるだけで不正利用される可能性 ★2 [雷★]
【小泉環境大臣】「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」 国連で演説
【高松地検】不正アクセス容疑の男性を不起訴
【台風19号】栃木県内鉄道、運休相次ぐ 通勤通学、代行輸送に長蛇の列
【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★8 [あずささん★]
神奈川県医師会「テレビなどのメディアに登場する人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか」★4
【共産党】#小池晃書記局長、消費税5%での野党共闘 共産党が説得する
【米国】トランプ大統領「他のことする」 11月の米大統領選敗北なら [ロイター] [樽悶★]
【異変】"赤字覚悟"のクリスマス…「例年より2割〜3割値上がり」イチゴの価格高騰でケーキに異変!
【誹謗中傷】 発信者の電話番号開示へ [影のたけし軍団★]
【兵庫】舌打ちし「何が悪いか分かるか」…「瞬間湯沸かし器」「暴君」斎藤元彦知事にエレベーターを開けておく係 ★2 [ぐれ★]
米長官、アフガン政権合意に祝意 政争での時間浪費「残念」 [爆笑ゴリラ★]
14:23:14 up 30 days, 15:26, 3 users, load average: 153.94, 155.20, 155.91

in 0.57570791244507 sec @0.57570791244507@0b7 on 021304