◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【トランプ】社会保障費、大幅カット=歳出400兆円削減−トランプ政権初の予算教書 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495573681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.afpbb.com/articles/-/3129331?act=all 【5月24日 時事通信社】トランプ米政権は23日、初めてとなる2018会計年度(17年10月〜18年9月)予算教書を議会に提出した。国防費増額やメキシコ国境の壁費用を盛り込み、安全保障を重視する姿勢を鮮明にした。社会保障費の大幅カットで、歳出を今後10年で計3兆5600億ドル(約400兆円)削減し、財政赤字を解消する。
予算教書は「偉大なアメリカのための新たな基盤」と表題を付け、持続的な経済成長と財政健全化を目指した。3月に公表した裁量的経費(政策経費)の歳出に、社会保障費などを反映させた予算の全体像となる。ただ、試算が楽観的との見方が根強く、トランプ大統領が意気込む政策の実現は難しそうだ。
社会保障費が膨らみ続けてきたことを踏まえ、メディケイド(低所得者向け公的医療保険)や生活保護の費用を10年間に計8900億ドル削減。医療保険制度改革(オバマケア)の見直しなど、社会的弱者にしわ寄せがいく恐れのある歳出抑制策が多い。
一方で、18年度の国防関連費を前年比10%増(540億ドル)、公約に掲げたメキシコ国境の壁建設費に16億ドルを提案した。インフラ投資は10年間で2000億ドルを盛り込み、民間分と合わせて計1兆ドルを実現する計画。
税制改革では、法人税率を15%に下げ、個人所得税率も7区分から10%、25%、35%の3区分に簡素化。減税で実質GDP(国内総生産)伸び率は18年の2.5%から20年末以降3.0%に加速する見通しを示した。(c)時事通信社
2017/05/24 01:09(米国)
日本もこれに続くんだろうな
でも、そうするしかないよね
>>6 Twitterにその写真をあげれるのは上級国民のみ。
アメリカは生活保護目当ての大家族移民が多いからな。
1年当たり40兆円の社会保障費削減ってすげーな
これかなりやばいんじゃねw
>>1 1パーセントの富裕層が世界の富の半分を所有している
大統領戦後にトランプが左派だと言ってた馬鹿もこれで現実が少しはわかっただろう
オバマケアもそのまま撤廃してしまえば良い、それなら共和党も賛成する
下手に一部残そうとするから反対されるんだ
国の役割が所得の再分配ということを知らないやつがトップだとこういうことやるんだよな。
所詮地上げ屋崩れの強欲なオッサンだったということだよ。
>>11 貧乏人はそもそも税金をほとんど払ってない
税金を食い物に出来なくなるだけだ
社会保障、社会保険が削られて中流が何か病気にかかると
莫大な医療費がかかり破産して一気に下流に落ちることが加速する。
次のフランス革命はアメリカで起きるのか。
移民国家なら仕方がない
助け合いというのは、連帯感あってのものだからね
>>13 富の再分配など国の重要な部分ではない、金が余ってればやれば良いぐらいだ
国の最重要課題は外敵からの防御と国内の治安だ
壁の建設と相まってとりあえず不法移民は抑制されるだろうな
行き過ぎた資本主義の末路というものが見られる貴重な社会実験の場のアメリカ
うわぁ。緊縮財政かよ。経済ダメ、外交だめ。次期は明らかに無いな。
〜
ノJJJし 弱者を切り捨てれば
( *'-'*) 予算はいくらでも出て来るからな
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 トランプを支持した連中も
`〜し-Jー′ まあせいぜい痛い目を見るんだな
オリンピックなんかも勝者のみがほぼ全ての富を手に入れる象徴だよね
人間社会の基本なんだよこれがやっぱり
世界一の長寿国の日本では絶対に考えられない
日本で本当に良かった
>>21 トランプを支持してた人たちはもとからこれを望んでたんだよ
社会保障が欲しい奴らはサンダースや民主党を応援してた
税金を食い物にしてる奴らより税金を負担してる人間の方が多い
資本主義は敗者を量産してトーナメントの一握りのトップが残る世界。
この矛盾を敗者に社会保障をする事で論理補完できてたのに。
こんな矛盾した世界を誰が支持するんだ?
>>22 本当の勝者なら称えられて多少の富の独占も許されるけど
現状は違うからなあ
そうだなあ、今の資本主義社会は
騙し討ちにした者が勝者を気取って君臨する
結構危ういなあ
ID:WgNn3+F00<=おまい、アメリカどころか田舎から出たことないだろ?
>>25 年金の支給年齢を上げようとしてる連中がいるじゃん
社会保障の悪化を食い止めるだけではじり貧でもっともっと経済を振興させなきゃ
結局、あの大統領選はどちらを選んでもアメリカ国民の敗北だったというわけだな
都知事選で誰が当選してもバックに電通がいたのと同じ
完全な社会主義を0
完全な資本主義を100とすると
適度な競争があり頑張れば稼げるけどそこそこの社会保障がある
50-70ぐらいが一番国として経済も社会秩序も安定していると思うのだが
アメリカはすでに70-80ぐらいに行っていてトランプのせいで80以上に行こうとしている
>>32 市場を食い潰す事に決めた経営者だらけなんで、無理です
〜
ノJJJし 古代ギリシアの昔から
( *'-'*) デマゴーグが政権握って良くなった試しは無い
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 トランプがいつまで持つのか分からないが
`〜し-Jー′ 楽しみにしてるよ
>>33 サンダースでさえなければ
誰でも良かったんだよあの選挙は
ある種の人たちにとって
>>29 今のアメリカの富裕層はその八割が相続で富を得ただけ
身分制の社会に逆戻りしつつある
>>29 だまし討ちも何も気に食わない企業の製品は買わなきゃ良い
気に入らなければ別の会社で働けば良い
自由が保証されてるのにこれ以上何を求めるんだ
寝てても金を寄越せってか
まあ、人を見る目がなかったちゅうこっちゃな
かと言ってヒラリーは嫌だったてのもわかる
そしてこの八つ当たりは日本に飛んできて
今の日本の大将たちはそれにヘコヘコ従うだろうからこっちも笑えんけど
>>1 軍部主導の予算編成だな…
トランプ政権は、ますます反ロシアを鮮明にするだろうね。
プーチンと親密な安倍首相では、アメリカに対する外交は厳しいかもな?
日本も、国民年金受給者と生活保護受給者の所得の逆転現象は解消して
欲しいよ。
ハハハ
貧乏人がバカウヨ政治家支持して
貧乏人がもっと貧乏にされるw
いつの時代も、これw
実際には保険会社が儲かるだけ
SBI損保みたいな会社ばっかりなんだよ。
実際事故起こるとなんだかんだ理由付けて払わない。
交差点の中でエンストしたとき なんて言ったかというと
「保険では最低のことしかできない、自分で何とかしてくれ。帰りの交通費は出ます。ただし通常の電車で帰る場合だけでタクシー等はだめ」
アメリカの医療保険もこんな具合。
死にそうなけがした場合、バンドエイドの費用は出ます。
>>37 馬鹿なのか
サンダースは候補者にもなれずに負けて、勝ったヒラリーが負けてるんだよ
つまりこれ以上税金を食い物にされたくない人たちがトランプに投票した
>>34 ほんとそれなんだけど
現状より1でも社会主義に寄せようとすると共産主義と火病る奴らがいるんだよな
この予算教書自体w誤字脱字だらけの代物で
議会では物笑いの種になってるらしいよ
トランプ政権では実務を担う官僚の多くが
まだ未定だからね
移民に甘い州への連邦政府の支出を大幅に
削減して軍事費や減税財源を捻り出すと
いう政策だから、州によっては突然貧困層に
落とされる人間が激増すると予想されてる
社会不安が拡大してテロリストは大喜び
議会がこんなモノを簡単に認めるとは思えない
>>44 本当に笑えるな
貧乏人は全員が貧乏人とでも思ってるのか
多数は一生懸命働いて貧乏人に税金を食い物にされてる人たちなんだよ
>>28 共産主義やってそうやん。
さらに秘密警察を使って言論すら奪う。
ワロタ
社会保障費減らして壁つくんのかwwwwww
社会的弱者を切り捨てることで米国の納税者の暮らしぶりが改善するのだから全く問題ない
イヤな奴は死ぬかカナダかメキシコにでも出て行けばいいだけ
>>43 年金受給者でも収入も資産もなく一定の所得に足りていなければ不足分を生活保護受給出来るはずだが?
わざと誤解を広めようとでもしているの?
>>22 オリンピックは営業努力ではなく税という権力による搾取略奪だろ!
>>52 そのマシなつもりでいる貧乏人も一緒に落ちていく事は目に見えてる
次は暴動か、犯罪多発のどっちかだな
なお米の貧困層の最後の砦のフードスタンプも予算の問題で
削減と打ち切りで進める事が決定してる
グッドラック
>>46 交差点でエンストしたらレッカー代しか
出ないだろう。なんで帰りの交通費が
出るんだ?社畜の発想だな >>46 >アメリカの医療保険もこんな具合。
>死にそうなけがした場合、バンドエイドの費用は出ます。
ウソを書くなよ。
米国は医療保険や自己負担が高いが
医療費総額=医療サービスの総額も
日本よりもはるかに多い。
日本の国民医療費40兆円に対し、
米国の国民医療費は280兆円
トランプ報道は安部以上に無駄なバイアスが掛かってるので、真実を知る指標には使えない
>つまりこれ以上税金を食い物にされたくない人たちがトランプに投票した
日本の場合年金や日銀を食い物にされたくない人もバカ安倍側に投票したけどな
ということでアメリカの場合、考えられないほど幼稚な「個人利益」が真っ先に優先する
オ枚と同じ超低学歴だから。
>>17 再分配が機能することで治安が維持されてることすらしらんのかよ
底辺層増やせばテロ多発するだけだ
まぁ、弱者は死ねっていうのがトランプのスタンスだったし
こうなる事は予測できてたしな
>>51 軍部主導の予算編成なんでしょ…
トランプ政権が反ロシアを強化するのは、確実では?
プーチンと親密な安倍首相とは、明らかに方向性が違うんじゃないかな。
>>59 自分の能力以上の金を寄越せ
寄越さないなら暴動か犯罪だなら、ただの犯罪者だな
そんなクズは全部捕まえて刑務所に入れとけば良いだけだ
>>47 当時、アメリカの世論調査によると
サンダース>トランプ>ヒラリーだった
サンダースとトランプの政策は似ているところがあり、なおかつトランプは反感を買うようなことも言っていたからこういう不等号が成り立つんだよ
>>1 >社会保障費が膨らみ続けてきたことを踏まえ、
>メディケイド(低所得者向け公的医療保険)や
>生活保護の費用を10年間に計8900億ドル削減。
前半と矛盾している。
これだと、年間8.9兆円の削減
映画、ジョンQみたいになるのか?
貧乏人は死ねって
トランプは自分の支持基盤を切り捨てるような予算だな
これはこれで凄い
>>66 そんなクズの理論は聞いたこともない
北朝鮮ではさぞかしテロが多発してるんだろうな
日本でも江戸時代やそれ以前はさぞかしテロが多発してたんだろうな
>>62 日本も公的保険負担は民間と比較しても馬鹿高い上に高額掛け捨てだ!
割安だったのは昭和の昔話し!
>>67 しかし弱者は死ねの元祖は小泉改革なのだ・・・
今回もある程度バイアスがかかってるだろうな
まぁやらなきゃならんとこだろうな
社会保障費なんて年々増えてくもんだし
個人でその手の保険に入ってくれって感じにするのかね
>>72 それだと、大半の人は払えないだろ。
お前の言うとおりならば、医療費総額は激減する。
現実には米国の国民医療費は280兆円
>>17 君の理想とする国がすぐ隣の半島にあるからそっちに行ったら?
南じゃなくて北の方な
>>71 世論調査など何の意味も無い事が分かったのが大統領選の結果なんだよ
>>81 アメリカで破産する原因の6割が医療費が支払えないから。
>>75 貧乏人を支持基盤としていたのはヒラリーの方で、トランプはそいつ等をタックステイカー呼ばわりしていた側だろ。
富の再分配を否定する人たちってさ、近世の歴史すら知らないのかな
主張していることが中世の貴族とまるで同じ
確か、大統領選の時
アメリカ国民の大部分はオバマケアでやった保険料が高すぎる
やめてくれ って話じゃなかったか?
当然その流れで行くなら、アメリカ人の要望にそった削減だな
日本の社会保険とは意味合い違うみたいだし
>>82 左派こそ地上の楽園と言ってた北朝鮮になぜ行かないんだ
共産主義が理想なんだろうに
>>78 ウソを書くなよ。
毎年1兆円レベルで増加する社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省予算)の
増加額を2,200億円削減して
毎年の増加額を1兆円―2,200億円に抑制しようとした。
それでも、社会保障費がものすごい勢いで増加することに
変わりはない。
トータルで内需が増えるか否か
社会保障費減をインフラ投資でカバー出来るかといえば、どうでしょうな
まあ歯の治療にしてもきれいに治す場合でも実費じゃせいぜい倍しか請求してない
その割安感てのは日本の場合は保険があるからなんだ
負担されてる費用を積み立てられたとしたら計画的な社会人ほど無駄に払って爪に人もす思い出
適応させたら結社の温床になっててビビらされる
>>85 白人と有色人種で違うぞ
そもそもヒラリーが有色人種の貧困層に取り入ろうとしたのは選挙もわりと後半になってからだからな
>>1>>15
(‘人’)
西洋薬なんて甘えアロマテラピーの歴史が長いし向こうは痛み止めは大麻なんだろ(笑)
怪我の手術だけに適用しとけば良いだけ
>>79 日本の社会保障だけは、分配前より分配後の方が貧困者が増えて格差が拡大する。
つまり、日本の社会保障は若年者や労働庶民から人頭搾取して公務員や輸出大企業やそこに属した裕福高齢者に人頭逆分配されて資産集中化を招く極悪制度だ。
日本の社会保障(搾取)制度は世界一極悪。
>>84 無視できないほど破産が多ければ、
医療機関が破たんするが、
そうはなっていない。
トランプ政権は、反ロシアをさらに鮮明にするだろ。
プーチンと親密な安倍首相では、アメリカとの外交は厳しいんじゃね?
>>88 再分配の必要性を訴えたら全部共産主義者というのはそろそろやめにしない?
カナダはアメリカとの国境に急いで壁をつくらないとだめだな
無料の医療制度にたかりにやってくる大量のアメリカ人を阻止しないと
カナダの社会福祉制度は食いつぶされるわ
1パーセントの富裕層が世界の富の半分を所有している
人間にカネを扱うのはしょせん無理だったっていう話でしかない結果だよ
>>86 いったい何処の近代史だ
貴族が否定されたのは今の自称弱者と同じで、働きもせずに他人の金を強奪していたからだ
今現在誰が働きもせずに他人の金を食い物にしてるかは明らかだ
>>1 >社会保障費の大幅カットで、歳出を今後10年で計3兆5600億ドル(約400兆円)削減し、財政赤字を解消する。
あと、国籍の出生地主義やめたらいいよ。
中国・韓国・メキシコから遠征出産して、米国の医療インフラや社会保障にタダ乗りする連中もいなくなるから。
>>83 いや、ほぼ世論調査の結果どおりなんだが
誰が一番強いというのがないという話だ
言うなればじゃんけんだな
>>98 アメリカでは、医療機関の破綻も多いんじゃないかな…
日本は診療報酬で守られてるから、医療機関の破綻は少ないけど。
>>98 一日入院しただけで入院費用として50-60万取るようなボッタクリやってるから
10人中5−6人飛んでも問題ないんだろう。
>>93 それは保険に入っていない場合。
現実には大半が保険に入っているからこそ、
米国の国民医療費は280兆円
医療費が高い=医療を受けられなくて、ほとんどの人が無医療だと主張するならば
それはデマだ。
>>100 誰も再分配するなとは言ってない
やりたきゃ自分の金でやれと言うだけだ
自分の金を弱者に配るならいくらでもやってくれ、むしろ褒められる行為だ
医療費抑えるには
酒、タバコ、塩分、脂肪分、カロリーを控える
>>10 1%もいないでしょ、62〜3人が世界の富の半分もってるって聞いた気がする
そっち側の人間のような物言いで弱者批判する人間の感覚がわかんない
所詮は自分基準で相対評価して優越感に浸ってるだけの馬鹿なのかなあと
幸せな思考法だとも言えるけど
>>104 君は一度西洋史をちゃんとした場所で勉強した方がいいよ
ようするにこれは適応範囲縮小で浮くってところだからな
それに保険商品が追随するてのが言い分だよな
>>113 俺はマクロ経済の話をしていたつもりだったんだけど
どうやら君は違ったようだね
>>110 頭がおかしいのか。
10人中5、6人も飛べば、医療機関は成り立たない。
>>106 そう思いたいなら思えばよい
世論調査をした本人たちは間違ってたと言ってるがな
>>48 (‘人’)
きっとホワイトは優遇されるさ(笑)
>>118 ???
民間の医療保険は関係ないし、
高齢者医療は独自財源
古典的資本主義をいまだに信奉している人はさ、もうちょっとちゃんとした場所で勉強した方がいいよ
できれば大学に入って一般教養でもいいから経済学と西洋史の講義を受けよう
利害関係があるから一人一人意見異なるけど
個人的には小さな政府を目指すべきだと思う
日本も共和党作って自民と2大政党制になってほしい
どうしたおまえら
安倍政権は弱者切捨て型だから
>>108のようなレスが正しいおまえらの姿だろ?
もしかして自分も切り捨てられると思ったか?
社会的弱者ネトウヨwwwwww
トランプ政権は、ますます反ロシアを鮮明にするだろ。
プーチンと親密な安倍首相では、アメリカとの外交は厳しいんじゃね?
>>122 と言うか、勤労労働者は会社が加入する医療保険で
国は関係がない。
これは正しい
貧困利権とそれに群がるハイエナ企業が税金を食い潰してるからな
>>60 (‘人’)
欧米はキリスト教的に『弱者へ施す』社会だから法人税が下がればその分の一部を回せる(笑)
だから米国は法人税減税でイケる
>>119 トランプ政権の再配分は保護主義による労働提供によって行われる
社会保障費ってオバマケアでしょ
既に破綻しててお荷物になってるから当然だ
>>127 >安倍政権は弱者切捨て型だから
???
平成28年度の社会保障費の国庫負担32兆円は過去最高なんだが。
その他の省庁すべての予算合わせても25兆円
これで、公共事業5兆円、防衛費5兆円を含むすべてをまかなう。
>>104 貴族ってのは飼育に莫大な金のかかる馬を保有することで騎士として安全保障を担う役割があったんだけど
銃火器の発達によって戦力としての優位性を失ったのでただの搾取者になっちゃったんだよ
江戸時代末期の武家と同じ
>>121 それ出口調査な
英語が読める人は世論調査のサイトを直接見に行って、ヒラリーが出てきたらトランプ勝つんじゃね?とささやいてたよ
バチカンみたいに皇国作って日本から分離したりする妄想もある
>>117 貴族が没落したのは土地所有を基盤とする農業主体の経済機構が労働者の大量発生によって大都市に流通が偏在した工業あるいは金融主体の経済に変化したから。
>>74 (‘人’)
ならんよ(笑)
アロマテラピーで十分。西洋薬は甘え(笑)
なんか変なこと書いてるやつがいる
280兆「円」てなんだよ?まずこれが嘘な数字
>米国は医療保険や自己負担が高いが
保険会社しかないよ、ば〜〜〜〜か。それで困ってんだろ
変な数字作ってもっともらしく嘘書くなよ
>>135 人民じゃなかった自民がアメリカの民主党役で
共和党が右派的な意味で書いてる
さっきからデマだ、嘘だと喚いてるのがいるが
こいつ自体がでたらめ。偽物だ
>>136 そりゃ団塊じじい増えてるからなw
政策に関わらず社会保障費は増えて当然なんだが?
>>146 ウヨそっとじ。
いかに親の年金や生活保護で生存してるかってこと。
>>
>>127 もちろん民進は嫌いだが、
安倍はオバマに近いから得に支持はしていない。
>>143 2.8兆ドルを換算しただけ。
米国の国民医療費がGDP比や人口比で突出して多いのは
各種統計で明らか。
>>136 首相が国会で社会保障の伸びを抑制したとか言ってなかったか
削減方針ではある
>>147 それが維新だったんだけどなぁ。
民進じゃなく。
日本の社会主義化を目指しているNHKはトランプを大々的に批判するんだろうな
日本も同じだよ。
企業の税制を優遇して見かけだけは成長していますとしている。
だけど、その負担は今後の社会保障に来る。
これは戦争あるで
外に怒りの矛先逸らさんと第二次南北戦争や
>>143 2つの巨大な公的医療保険
高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドがあるんだよ。
2017年度予算教書 | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page25_000342.html 米国の歳出408.9兆円
内訳は
裁量的経費:
国防関係費 60.1兆円
非国防関係費 61.4兆円
義務的経費:
社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
災害費 6兆円
>>1 日本国籍もった「純日本人」がドンドン虐げられてる国家になりつつあるね、あらゆる面で
>>156 ていうか現政権は社会主義政権だぞ。
国家社会主義ってやつ。
アメリカも団塊の高齢化が進んでて社会保障もいい加減なのに
日本で「年金」に積まれてる部分の金は実際レジャーや遊びに使われちゃってるからな。
イソップのキリギリスみたいなもの。
>>154 >首相が国会で社会保障の伸びを抑制したとか言ってなかったか
>削減方針ではある
抑制は増加額を減少させること。
増え続けるということ。
削減とは正反対だ。
1991年には社会保障費の国庫負担は10兆円だったが
今では32兆円なわけで
毎年1兆円レベルで増加
弱い者がどんどん居なくなれば、社会の負担もどんどん減る。
無駄で誰も利用していない社会保障自体を止めるべき
社会保障費を減額、という言葉だけで反射的に避難するのはどうなのかな
>>163 一体何を・・・
っつーか日本のノリで語ってるヤツ多すぎ
トランプとアメリカの話だろ、間接的には影響あると思ってるが
>社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
足すなよ」。変だと思った
>>15 起きるわけが無い
重武装したアメリカ軍にライフルごときで勝てると思ってるのか?
月々の医療保険にかかるお金が数万円になったら
暮らしていけない。
>>1 金持ち優遇はトランプの支持者への裏切りでは?
日本も独身のナマポは辞めていい
犯罪が増えるって危惧するけどそっちの方が平和ボケも治るし、
引きこもりもひったくりぐらいやった方が元気があってよろしい
だいたいは犯罪に走らず重い腰が上がるよ
>>176 トランプ支持者は金持ちの結構いるてはなしじゃなかった?
>>175 米国では高齢者や低所得者は公的医療保険
サラリーマンは会社が保険会社と契約し
保険料のすべてまたはかなりの部分を会社が負担
だから、国民の大半は何らかの医療保険に加入
>>175 アフラック「そこで民間医療保険ですよ」
アメリカの医療費総額は大体日本の倍くらい
それを保険会社がカバーしてる
で、査定が超厳しい。
救急車は普通 会社所有で有料
アメリカがどうなろうと知ったこっちゃないけど
さすがにコレは支持率大丈夫かね?w
まさか21世紀のアメリカで万里の長城が建設されるとは思わなかった
いつか日本もこうなるだろ
財政緊縮して財源の大半が公務員を養うために使われる状態へ
>>178 総額は1兆円レベルで増加しているんだが。
全く、抑制しないでも、問題がないとでも。
偽札でも刷る気か。
大統領選にが多額の資金が必要だから
貧乏人は政治家に慣れないシステムなんだよね
だから選挙にも行かず、富裕層のための政治が純化される
日 本 の 生 活 保 護 費 2 兆 円 、 ア メ リ カ 4 0 0 兆 円 以 上
日 本 の 生 活 保 護 費 2 兆 円 、 ア メ リ カ 4 0 0 兆 円 以 上
日 本 の 生 活 保 護 費 2 兆 円 、 ア メ リ カ 4 0 0 兆 円 以 上
>>171 江戸時代や明治時代、北朝鮮よりも安全健康便利な社会に住んでて何寝言ほざいてるんだか。
文句言うやつはどういう人生送りたいのか言ってみ。
美味いもん食って行きたい所へ行ったって、最後はボケてウンコ垂れ流しで死ぬんだから食えなくなったら
野垂れ死にすりゃいいだけだろ。
人間飲まず食わずなら3週間で死ねる。
法人税がネックだな
これトランプのトドメになりそう
>>185 そりゃ公務員って職業じゃなく身分だからな。
大昔で言えば公家か武士だから当たり前のこと。
>>182 ま、救急車に関しちゃ有料で良いと思うよ
老人に関しても日本は手厚すぎるので勘違いするヤツが居る
アメリカはやっぱオンリーワンな国だわ。
他では真似できないだろ。
税金に苦しむのはどこの国も中流階級だからね
これで減税となれば多くの人々の暮らしが楽になる
>>186 やっぱり弱者切り捨てないとやっていけないってことだね
社会保障とは名ばかりで、大体利権関係者の飯の種だしな
日本の社会保障と同じで、ほとんど国民のために使われてないんだろ
>>183 トランプの公約の目玉は雇用流出の阻止と移民の抑制だったので支持率にはさして関係ないだろ
>>76 >北朝鮮では
クーデターひとつ起こせないヘタれ国w
>>182 >査定が超厳しい。
そのとおりだが、
その結果、国民の受ける医療サービスの総額が減るわけではなく。
医療サービスの総額は
人口比やGDP比で見ても、日本やEU諸国の倍以上
>救急車は普通 会社所有で有料
そのとおりで10万円とかだ、、医療保険の対象
>>195 上級1パーセントの皆様にわずかながら迷惑がかかってしまうということだね
▼20代、30代、40代の諸君に告ぐ!
キミたちがこれからの日本という船を漕いで行くんだよ。
安倍晋三が溜めた借金、負の遺産を引き継いでいくんだよ。
私たち団塊以前の世代はもうすぐ次々、いなくなくなる。
助け船を頼られても期待に応えられない。
安倍晋三は首相になって海外に行っては5000億、1兆、そして2兆円と、
派手にカネをばら撒いた。すべて自分の人気取りのためだ。
そんな大金がどこから出ているかと言えば、私たちの懐、つまり税金だ。
本来は、1100兆円を超えた国の借金を減らしたり、子育てや、
将来のあなた方の年金基盤の強化に使うべきカネを浪費した。
その合計金額は50兆円を優に超えている。
人によっては第一次安倍政権の時から計算すると100兆円を超えているという。
いずれにしても国家予算に匹敵する巨額だ。そんな浪費のツケが、
これから国民に回って来る。なぜ、国民が尻を拭わねばならないのか?
理不尽だと思わないか?
20代、30代、40代のみなさんよ、あなた方は「仕事」にかこつけて、
政治をないがしろにした。政治に無関心だった。
選挙にも行かず棄権した。行ったところで、「会社の上司に頼まれた」
「取引先からよろしく、とお願いされた」とロボットのごとく機械的に自民党候補に投票。
日本も老人延命をやめれば、年間何兆円出てくることか
中国の抱えてる米国国債をチャラにすれば400兆円くらいすぐ捻出できるわ。
>>191 安全保障を担わないから不満がたまるのさ
これが今後どうなるかは見物だな
アメリカライフル協会や軍産複合体は表面上は分からんが本心で反対はしないだろうし
弱者に厳しいといってもその弱者になる不法移民排除には熱心だからな
企画倒れになるかトランプに表面上ブーブー言いながらついていくのかさてどっちかな
基本的にアメリカは豊かだから問題ないよ
それより日本がこれに続くから悪夢が待ってるわけだが
>>201 邪魔だからその船から降りていただけませんか?
>>196 >日本の社会保障と同じで、ほとんど国民のために使われてないんだろ
国税分で
年金に10兆円
医療費に10兆円(+地方税5兆円)
介護保険に2.5兆円(+地方税2.5兆円)
生活保護3兆円(+地方税1兆円)
障害者、母子家庭、雇用・・・
だいたい医者なんかいらないんだよ
病気も怪我も寝てれば治るから
動物はそうやって生きている
治らなければ寿命だ
>>205 安全保障の義務なんかないよ。
結果的に安全保障されただけで。
>>191 公務員定員を大幅削減して行政が税金でやっているサービスを民間に有料でやってもらえばいい
こんなmのは議会ですぐ否決されるよ
エルサレムに大使館を作れ メキシコに壁を作れ さよならたトランプ
>>206 トランプ政権が反ロシアを強化するのは、確実だろうね。
これだけ軍を重視した予算編成なら。
プーチンと親密な安倍首相では、アメリカとの外交は厳しいんじゃね?
日米関係は、極めて悪化するだろうね。
日本にも必ず来るで。
親分のコピーみたいなもんだしな。
ますます追い詰められるお前ら下級国民。
ほんと、どんどん弱者を淘汰してくべき。
弱者ほど、犯罪者、池沼、健康弱者が多いわけであって、
こういう奴を遺伝子レベルで淘汰していくことが国家の発展に繋がる
多様性多様性!と最近左翼系が訴えるのも、西側諸国への弱体化工作だよ。
>>1 このスレを早朝から見ているよいこの諸君
ここで朝から嘆いている下民のようになりたくなかったら
死ぬほど勉強して何が何でも友人を蹴落としてでも勝負を勝ち上がって必ず公務員の席を手に入れるんだぞ
上位1パーセントに到底なれないがそこそこの生活は出来るようになる事だろう
がんばれよ
>>212 いい加減政府はそういうどんぶり勘定は止めて、
民間のように一円単位の帳簿を領収書付きで国民に公開すべきだな
>>211 まあ、どこの国も根本的には変わらんってこと。
日本にも小泉に騙された貧民いっぱいいるし。
いやこれは流石に、通らないだろ?
パニックになるんじゃ
>>211 トランプ支持の貧乏白人は勤労労働者
これは民間の医療保険で国は関係がない。
社会保障の対象は
最底辺でフードスタンプやメディケイドに依存
(黒人が多いかも)
>>184 でも万里の長城って建設当時から防衛効果としては全く意味なかったらしいぞ、これもまぁ意味ないだろうな。
需要創出の為の公共事業ならオススメはピラミッド、宇宙人と交信できるらしいぞ。
>>1 元々トランプ支持者は底辺層が多いのでは
それに社会保障はこれまで必要とされていた予算だろ
でも、共和党の議員連中は、早速、
「あれは俺たちとは関係ない」みたいなこと言ってるぞw
そこまで言うなら、とっとと弾劾してくれよw
>>15 >社会保障、社会保険が削られて中流が何か病気にかかると
>莫大な医療費がかかり破産して一気に下流に落ちることが加速する。
>次のフランス革命はアメリカで起きるのか。
アメリカは元々そうだろ。
>>221 じゃあ、アメリカみたいに民間保険会社に医療福祉を委託すればいいのですね。
>>215 身分だから解雇できないってことなんだが?
雇われるんじゃなく、公務員という身分になるのだから。
もちろん公務員の仕事を民間に委譲すること自体にはやぶさかでないが。
トランプ支持者の貧乏人は
手厚い社会保障なんて望んでいないんだろう
手当てを貰うより仕事をして稼ぎたいという層だろ
この予算の組み方
不満を作って、戦争しますって言ってるようなもの
>>229 それの何が悪いの?
下流からしたら下剋上のチャンスじゃないか。
それを公的機関が阻止したら格差が固定してしまう
>>76 江戸時代は一揆起こされて打ち首やお家取り潰し食らったところがw
北朝鮮は若い男は全員軍隊で飯食わせてる
軍隊だけは食えるから実質的な志願制だね
貧乏人潰してしまったら金持ちが
金持ちでいられない
>>233 ハナから日本を敵国認定してたから、当然のこと。
この件で一番困るのは日本人。
広島で花火大会が行われるから。
>>226 公的年金や高齢者医療は独自財源
法律で支出が義務付けられているので関係がない。
サラリーマンは会社が保険会社と契約し
保険料のすべてまたはかなりの部分を会社が負担
オバマケアであらたに医療保険に加入したのは
2,000万人
この2,000万人に思いを寄せるか否かだ。
ちゃんと思い切った改革やってくれないと選挙の意味ないしな
日本のように、どこに入れても消費税増税、社会保障負担費増、NHKはそのままじゃ選挙は無駄
トランプはいったいどんな支持層なのだろうか?
支持層がイマイチイメージできない
ヒラリーは都会で金持ちでエリート層が支持だったがトランプは?
ただ、最近10%低下して34%になったらしい
危険水域の20まで残り14%だぞ
>>225 遊牧民に国境の概念がないからそれを意識させる必要があったのさ
需要創出するだけじゃ極めて短期の効果しかない。
長期の効果は省庁ごとに目的がバラバラで漫然としたものとなり効果がでない。
だから政府として、長期の目的を「少子高齢化の是正」と一本に絞り、それ以外の全ての政策目標に対する出費を捨てなさい。
国土の均衡ある発展なんか特に要らん。
むしろ国土を破壊して醜くしてるだけだ。
トランプは間違ってるな
社会保障こそ充実させるべきなのに
>>232 >トランプ支持者の貧乏人は
>手厚い社会保障なんて望んでいないんだろう
と言うか、公的年金や高齢者医療は維持
貧乏白人は勤労労働者で民間の医療保険
だから、日本の生活保護受給者に相当する最底辺とは別。
カットはええけどやり過ぎると反社会勢力による暴動が起きる可能性が高まるし、その予防のために使う予算を考えたらねえ…
これいって株価があまり変動してないのは
アメリカの司法と警察(FBI)がちゃんと国の仕事をしてるってみんな思ってるからなんだよなぁ
日本がこれいったらいっきに大急落だろうね
司法も警察も終わってるから
>>243 大型減税=財政出動
法人税35%−>15%
所得税の最高税率39.6%−>30%
日本は選挙後、すぐに実施だな
アメリカの手下だからな
>>250 今後の世の中は間違いなく高齢化社会だからな絶対にそれは避けられない
EUも日本も中国も
そこを舵取り誤っては駄目だと思うね
行き過ぎた資本主義の末路を十倍速で見せて、早く見せて
>>174 底辺が仕事を放棄した時点で
革命は成功するのが今の国
>>257 >今後の世の中は間違いなく高齢化社会だからな絶対にそれは避けられない
>EUも日本も中国も
と言うか
トランプも公的年金やメディケアは維持なんだよ。
2017年度予算教書 | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page25_000342.html 米国の歳出408.9兆円
内訳は
裁量的経費:
国防関係費 60.1兆円
非国防関係費 61.4兆円
義務的経費:
社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
災害費 6兆円
>>1 貧困だからつらいから自分で死ぬようにプログラムされているのはほんの一部の人間
ほとんどは貧困だろうが厳しかろうがどんな事をしてでも生きようとするようプログラムされている、死ねない人間(いきものとしてこっちが正常)
すごい世の中になることだろうな
>>257 中国は民主国家じゃないから普通に弱者切り捨てが成功するだろ
というか既に暴動が起こりまくってるんだが
>>188 お前のなかでは社会保障費は全て生活保護費なのか?
アメリカ国民が選んだ大統領なんだから、一度やらせて見ればいいさ
どんな結果になるか楽しみだな
北欧式のクソ医療ならオバマケアもあり
日本の制度は強者が弱者に搾取されるようなもん
何でお前らって何でもわかってるような感じで書き込んでるの?
>>264 中国も公的年金や医療保険の導入が進んでいる。
トランプは弱い者いじめ、弱い者殺し。自分は金持ちだもんね
>>247 日本で言えば、小泉をマンセーしてたようなやつだよ。
富裕層とかもいたけど、自らが貧民だと気づかないバカが富裕層優遇にマンセーするバカ。
行き過ぎた資本主義の末路って、もしかしてだけど民主主義の撤廃なのかもな、次は何主義になるのか早く見たいからとっとと十倍速で実行して
これは酷い
トランプ基地外か?
政権転覆してもおかしくないレベル
アメリカでは民間の医療保険の費用が
月々数万円かかるんでしょ?
日本でも実施するよ、これ
手始めに
皆保険とかいうクソ制度をつぶす
>>251 その企業保険ってのは非正規でも入れるの?
おそらく入れないと思うけど。
あちらの国じゃ、労組だって権利じゃなく勝者へのごほうびだからね。
米国選挙は底辺が勘違いしてトランプに投票したっぽいね
年収に比例して社会・医療費が決まるのは底辺に○ねと言ってるようなものだろう
ただ富裕層のお金も増えなくなって来てるんだよ
世界的に需要がなくなって
>>269 日本の保険にただ乗りして高度医療を受けに来てるらしいな
>>272 逆。
超底辺には手厚いが、超底辺に至らない勤労労働者に厳しい
フードスタンプ10兆円
低所得者医療のメディケイドは50兆円超
だから、勤労労働者である貧乏白人はトランプ支持
日本の生活保護レベルの黒人やヒスパニックは民主党支持
>>274 というか、もし、「壁」を作るとしたら、
現場の労働者の半数は不法移民になるらしい。
>>1 ちょーカンタン解決法
上位1パーセントの資産を全部ばらばらにして全国民に均等に配ること
おわり
>>51 :
やけっぱちになった奴が金持ちの集まりに銃を乱射しまくる光景が
目に見えるよ
金持ち死ねwwwって
>>283 小泉改革のときにも似たような警告は散見されたがほとんど誰も耳を貸さなかったよ
エルサレムに大使館を移設せよ其れぐらい出来るだろうこの馬鹿
選挙戦の時からオバマケア批判してたんだから支持者は何も言えんわな
>>279 >アメリカでは民間の医療保険の費用が
>月々数万円かかるんでしょ?
そのとおりですが、個人で入る人はほとんどいない。
サラリーマンは会社が保険会社と契約し
保険料のすべてまたはかなりの部分を会社が負担
だから、民間の医療保険は
会社加入1.7億人
個人加入0.3億人
個人加入の人を救済するのがオバマケアで
2,000万人が新たに医療保険に加入
お前ら明日にでも政治家でも官僚でもできそうな感じで書き込んでるけど
何でもわかってるの?
再分配が好きな自称ネトウヨwww
お前らなんて右翼の風上におけんわ
お前らと民進の違いは韓国が嫌いな左翼と好きな左翼の違いしかない
>>252 自己責任社会として薬物なども認めれば大丈夫w
大麻だけでなくアヘンやコカインも自由化すればそれで皆が納得する。
貧しくなるのも死ぬのもアヘンで気持ち良くなるのも自己責任で自由
薬物は駄目だが面倒もみない では駄目
薬物NGだが生活の面倒見る が最近の流行
>>1 オバマケアの失敗で 昔ほど社会保障費カットで共和党批判がおきない。
むしろ オバマケアは 医療費のために 庶民の税金を大幅に引き上げた
ために 市民の没落が始まっている。逆効果だった。
トランプの支持が高いのもそのため。
社会保障費充実が良かったら 今頃サンダーズがヒラリーとトランプ
に勝って当選してたはず。ヒラリーが多少の選挙不正をしたとしても
アメリカの財政よく知らないけどオバマ政権と違って小さな政府を目指すわけか
日本人に言わせたら弱者切り捨てだな
>>292 >アメリカは相続税もゼロにした方がいいよ
トランプは相続税廃止を公約
ブッシュも相続税廃止を決めたが、
財源の問題があり、移行期間があった。
移行期間が終了した時点でオバマが大統領だったので、
移行期間の最後の年、1年間だけ、相続税が廃止され、
翌年から相続税が復活
アメリカは今、
社会実験中だな。
どうなるんだろうか楽しみでもあるが、
結局アメリカが失敗すると日本にしわ寄せが来るのが嫌だ。
トランプと言うより共和党予算だろ
これでトランプは弾劾をまぬがれたんじゃないか、続投だろ
さすがトランプさん できれば日本の総理大臣も兼任してほしいなぁ
政治家とか与党が変わってもクズはクズのままということだな
>>289 不法移民に社会保障するんなら当事者は働けってことでないの?
日本も弱者切り捨て政策しようぜ!
そこが本質的な問題で、ここをどうにかしないとどうにもならないのだから
金受け取ったとたんに使う貧乏人の財布が厳しくなって、
アメリカ景気後退するな
日本の政権と偉い違いだ
日本の場合はとにかく弱者に優しく手厚いから普通の人たちと違って
政治に無関心じゃいれない弱者の支持率が凄く高いし選挙でも多くの
弱者の人たちに投票されて圧倒的な議席数だし
米国の社会保障の仕組みを知らないと勘違いするが
米国では公的年金や高齢者医療があり、
低所得者医療のメディケイドも予算が50兆円超と肥大化。
これを前提にしての話だ。
流石に低所得者は守ると思ってたけど真逆をばく進するとはおもわなんだ。
>>287 >メディケイド(低所得者向け公的医療保険)や生活保護の費用を10年間に計8900億ドル削減。
>医療保険制度改革(オバマケア)の見直しなど、社会的弱者にしわ寄せがいく恐れのある歳出抑制策が多い。
>超底辺には手厚いが、超底辺に至らない勤労労働者に厳しい
お前の言ってることと記事は言ってることちぐはぐじゃね?
なるほどトランプを支持してたネトウヨもこれを望んでるということか
>>46 SBI損保でバッテリー上がって電話したことあるけど
すぐ対応して修理屋飛んできてくれたけどなあ
あまり呼ぶと怒られるよって釘刺されたけどw
>>1 でもこの予算は、議会で承認される見込みはないからね。
上院の6割が賛成しないと通らないが、民主党だけでなく
トランプの味方のはずの共和党ですら反対している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-17/OQ2REI6JTSE801 >>300 官僚だって自分の専門分野しかわからないからw
>>312 反ロシアを、今後はさらに鮮明にするんじゃね?
日本はお花畑だから、ロシアと急接近してるけど(笑)
うひひひ
くびきが緩む
早く低能カルトバカを引き釣り降ろさないとな
まぁでもこういう時の為の大麻解禁なんだろうな。
働けるうちは民間保険は入れるけど、その先は地上の楽園を自分で作るしかない。
日本国籍でアメリカで働く事が出来たら最高じゃないか?と思いだしてきた。
>>321>>323
いやいや、米国では低所得者に対してものすごく手厚い
日本の生活保護の対象は国民の1.5%
生活扶助+住宅扶助等2兆円
医療扶助2兆円
一方、米国は
フードスタンプは国民の15%、10兆円
低所得者医療のメディケイドは国民の20%
年間予算50兆円超
財源は連邦政府と州政府が折半
州政府の歳出の1/4はメディケイドの州政府負担分
>>330 どうせアメリカから離れられるわけないんだから
あげるもんあげた上にプーチンのご機嫌損ねてまた振り出しってところだろ
>>286 大病したら日本へ
金は日本人が払ってくれる
減税が一番公平よ
社会保障とか耳障りの良いお題目で金の流れを無理矢理作ると、そこに悪い奴が集るからな
貧困対策と社会保障やメディケイドの予算を大幅に削減して
でっかい壁をつくる予算に回してみたって
何か大統領というよりユーチューバーみたいだ→トランプ
>>326 社会保障費カット額>>>減税額
金額だけの問題じゃなく、
さらに金持ちは減税されてもすぐには金使わないしね。
>>324 記事が矛盾している。
記者が馬鹿なだけだ。
最初2行は社会保障費等の裁量的経費年間40兆円削減かと。
2017年度予算教書 | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page25_000342.html 米国の歳出408.9兆円
内訳は
裁量的経費:
国防関係費 60.1兆円
非国防関係費 61.4兆円
義務的経費:
社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
災害費 6兆円
財政が厳しい国は真っ先に削るのが社会保障費だよな
日本も国の借金と少子化によって税収が激減するから
あと数十年で財政破綻して将来は金持ちしか医療受けられなくなるよ
法人税減税したところでどの程度アメリカ人の雇用が守られるか疑問だけどな
経済のグローバル化は世界的な流れだし
ていうかアメリカファーストやりたいなら福祉充実させるべきじゃないの?
>>342 いやいや、トランプはは公的年金や高齢者医療には
手を付けないわけだが。
それっぽく解説した人は実は分かってねーだろ
同じ底辺や高齢者に対して一部で予算を削って一部で予算を増やしたんだろ単純にさ
でも全体では社会保障にかける額は減ってんだから
金持ちは以外の底辺には厳しい制度だっていってんだよ
>>327 今時、スマホバッテリー兼用ジャンプスターターが安いから、
保険屋が、車屋に人件費払うより、
保険屋がジャンプスターターの一部費用負担と翌日の宅急便にしてくれてもいい。
>>345 妄想で語るなよ。
トランプが公的年金や高齢者医療に手を付けるというソースを出してみろよ。
>>340 アメリカ人は日本人みたいに貯金大好きってわけじゃないぞ
日本以上に貧困層切り捨てに来てるな
ただ日本と違ってあっちは暴動起きるけど大丈夫なのか?
>>343 アメリカ人ファーストやりたいんじゃね?
<2017/05/24(水) 06:22:55.74 ID:OgNCmcuq0
<行き過ぎた資本主義の末路というものが見られる貴重な社会実験の場のアメリカ
ユダ金の狙いは、麻薬か戦争で金儲けすること。
社会不安の増大に対しては、麻薬合法化。
企業に対しては、戦争で対応すればいい。
アメリカは、ユダ金に捕まってる間は、国家は繁栄し、国民は冷遇される。
そこで、結局反ユダ金となり、国家は衰退する。
近代史のパターン。
>>341 これまでがどうだったのか、そして今の予算はどうなのか
んで、全体として社会保障にかける額は増えてるのか、減っているのか
記事だけ見ると金持ちは以外の底辺には厳しい制度だという認識でみるよ
>>345 そもそも、米国の公的年金や高齢者医療は
現役世代の給料から天引きされる
社会保障税やメディケア税によるわけで、
法律に基づく義務的経費
>>348 まあ、ダウがこれからどうなるかでわかるんじゃない
下院通過したオバマケア廃案法案見ても
トランプが かなり底辺層にも気を使っているのがわかる。
まあこれでアメリカはヨハネスブルクに昇格するわけだね。
超犯罪多発都市決定かw
バーニーサンダース時期大統領就任おめでとう!!!
>>353 底辺の中にどれだけアメリカ人がいるのかってことじゃねーか?
>>347 お前がデータを示せ
全体の医療・社会保障にかける額は増えてるのか、減ってるのか??
これが抜けてると何をいっても話にならない
>>353 金額の問題なわけだが。
そもそも、裁量的経費のどこに
社会保障費年間40兆円があるのか。
こんなん本気でやったら支持率が息子ブッシュの歴代最低記録の下に落ち込むぞw
日本の最貧困層が2ちゃんで「トランプは資本家をやっつけてくれる!」ってわめいていたよね
やっつけられたのはアメリカの最貧困層wwwww
こんなことすると、内戦、トランプ暗〇のリスクが高まるな
アメリカが凄いところは通学制の大学締めにかかっていて、通信制大学のwguへ移行してるところなんだよな。
無責任なのはオバマ
出来もしないオバマケアで
アメリカの財政を圧迫した
人の金で人気取りするな
なるほど、これがバビロニア時代の幕開け、貴族主義の復活か
F91の世界にようこそ
>>359 ???
そもそも、お前は現状で医療にどういう形で
どれだけの公費が投入されていると認識しているのか。
お前の主張は矛盾だらけだ。
つうかこれで経済成長できるって本気で考えてる人間がマジで理解できないわ。
まあ自分が勝ち組で世の中のことなんてどうでもいいって
根っからの自己中ネオリベだったらこういう政策は大歓迎なんだろうけどね。
法人税下げて企業誘致する
安い賃金で働いてる外国人追い出すから底辺アメリカンは働け
社会保障削るからそれ以下は死ね
大体こういうことだな
>>366 保険料は上がったが、
2000万人に新たに医療保険を提供した。
できもしないというのはウソだ。
日本は30年後には人口8000万人くらいになってるらしいからな
年金は期待できないだろうな
>>317 テキサスとかの現場労働者は半分は不法移民という話ですよ。
>>365 そもそも多すぎる。
元祖Fランクだし。
トランプ 「働かざるもの食うべからず。生活保護制度は廃止すべきだな」
この方向で進んで欲しい、しかも早急にな!
確実に治安悪化からのデモ→暴動が頻発するだろう
先に大失敗してくれれば日本で同じ舵取りさせない理由が出来る
正解は法人税上げ、所得税上限上げ、証券取引の分離課税撤廃なんだよ
>>371 >社会保障削るからそれ以下は死ね
そういう主張は前提として、
米国に削るだけの社会保障(年間40兆円)があるということなんだが、
お前は現状の米国の社会保障のどこに超巨額の予算が
投入されていると認識しているのかな。
年40兆円とかすげえな 日本の税収並みじゃねえかさすがアメリカでかい
輸入や不法移民で仕事がない底辺の連中に生活保護費を使うという考え方から
国内に仕事を作るから自分たちで稼げという考え方に変わったんだろ
壁も底辺の連中を雇って作らせたらいいわ
オバマって低所得者層に人気あるのかと思ったらこんな政策うって大丈夫なのか?
>>379 失敗しようが失敗含めてまでアメリカのケツ追いするのが日本だという事がわかってない
ただ、日本の首相と違って、大統領は予算とは関係ないからね。
>>382 米国は公的年金や高齢者医療が充実しているわけで、
この前提が分からないと、理解できない。
>>368 手当てが厚くなってるのがあれば減額、消滅した保障制度があるために
比較ができないいじょう、何をいっても無意味
財政赤字がこのまま増えた10年後の予想額から400兆減らすのか
現在の額から400兆減らすのか
>>381 >年40兆円とかすげえな
今後10年で、400兆円だろ。
年平均で、40兆円じゃないべ…
それにトランプ政権は、どんなに長くても8年だからな。
>>391 ごまかさないで答えろよ。
そういう主張は前提として、
米国に削るだけの社会保障(年間40兆円)があるということなんだが、
お前は現状の米国の社会保障のどこに超巨額の予算が
投入されていると認識しているのかな。
bbcのニュースでも前からトランプの予算案は
頭おかしいとつっ込まれてるうえにブルームバーグも懸念してる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-24708044-bloom_st-bus_all 米大統領は貧困対策やメディケイドの支出大幅削減提案へ
トランプ政権の医療保険改革で1400万人が
保険失う状態になる事が分かり何の為の保険か更に意味不明になってる
子無しと移民のゴミが社会保障使うからな
働かざる者食うべからず
優先権が子無し、移民とか頭おかしいぜ
どうせ、今年は40兆円減らすわけじゃないんだろ?
そんな事をしたら、苦情が殺到するだろうからね(大爆笑)
まあ、トランプ大統領がお得意のパフォーマンスだろうな…
軍の予算は、確実に増やすんだろうけど。
>>395 オバマケアの対象は2,000万人
年間40兆円なんてありえない。
どれだけ手厚い制度だと思っているのか。
しかも、オバマケアは財源として、高所得者は
金融所得にもメディケア税3.8%を課す。
オバマケア廃止で、この追加課税も廃止される。
オバマケア廃止で財源もなくなる。
そもそも、スレタイは
>>1と矛盾している。
>社会保障費が膨らみ続けてきたことを踏まえ、
>メディケイド(低所得者向け公的医療保険)や
>生活保護の費用を10年間に計8900億ドル削減。
じゃあ結局これ誰が得して誰が損するの?
それ教えて欲しいわ。
俺には社会保障費削減&法人税減税とか
完全にネオリベの教科書的政策で
格差拡大&犯罪激増&経済成長はできないという未来しか見えないんだけど。
これは素晴らしい
ついに福祉国家の限界が来たな
人権をお題目にした無制限な社会保障給付なんて持続可能なわけないんだよ
>>5 日本は外国人(特に在日チョン)の生活保護は停止しないだろ。日本人が税金を払わなくなったら簡単に切り捨てるけどな。
これが美しい国日本だよ。
>>405 所得税減税で中間層が減税(金持ちはもっと減税だが)
法人税減税で企業が国内生産に戻れば、
雇用が増える。
ルペン支持層もこういう奴らなんだろうな
ネトウヨには騙されないようにしないと
>>402 悪いけど、ロシアより100倍マシ。
安倍首相は、プーチンと親密だからね。
まあロシアみたいな監視社会を、日本でも作りたいのかもしれんが…
>>405 得する→企業の福利厚生などが授かれないワープア
>>407 そうはいいつつ、
公的年金や高齢者医療は維持されるんだが。
>>413 そもそも、スレタイは
>>1と矛盾している。
>社会保障費が膨らみ続けてきたことを踏まえ、
>メディケイド(低所得者向け公的医療保険)や
>生活保護の費用を10年間に計8900億ドル削減。
他国のことならいくらでも言えるよなおまえらw
日本でおなじようなことしたら、チョンがーヤニチューガーとかってわめき散らすくせに。
お前ら日本も社会補償費削減するって言ったら支持するだろ?
日本も、遅かれ早かれ少なくとも赤字は解消しないとジリ貧だぞ。
借金は返さないにしてもな。
>>1 このスレを早朝から見ているよいこの諸君
今日のこのめまいのするようなアメリカの社会保障切り捨て案みたいなのに心配したくなかったら
社会保障の状況必要になるような弱者になんかならなければいいんだ、君たちよいこの諸君ならすぐわかるカンタンなことだね
ならば答えはカンタン
毎日死ぬほど勉強して何が何でも友人を蹴落としてでも勝負を勝ち上がって必ず公務員の席を手に入れるんだぞ
上位1パーセントに到底なれないが社会保障なんて興味ないねっていうような生活は出来るようになるだろう
しっかり、がんばるんだぞ
オバマケアで 米国人は 民主党政権に懲りた。
オバマケアでは一部は医療保険に加入できたかもしれんが
実質的に オバマケアを扱う医療機関が少なく 利用できない。
保険料だけ高騰して まったくの悪法だった。
それに比べ トランプケアは かなり現実的。
負担が軽くなって かつ 医療保険加入の心配もそれほどない。
>>409 働けない人間はどうなるの?
というか所得税減税はともかく法人税減税までしたら
本当に税収なくなりそうだね。
法人税減税で企業を呼び込むって
それ世界的に既に競争しまくってるから
結果的に多国籍企業に富が集中するだけで
一般人には回ってこないと思うんだけど。
アベノミクスでトリクルダウン来るってのはデマでしたってのと
同じ道を辿る未来しか見えない。
>>418 むしろ全力反対だろw
小泉時代の2ちゃんと比べたら明らかに左傾化してる。
少なくとも内政に関しては。
>>407 米国に主流は
高齢者や低所得者は保護するが、
現役世代中間層は自己責任というもの。
ちなみに、低所得者医療のメディケイドは
年間予算50兆円超
財源は連邦政府と州政府が折半
州政府の歳出の1/4はメディケイドの州政府負担分
トランプは低所得者医療のメディケイドを否定しているわけではなく
維持する立場。
ただし、肥大化して超巨額になっているのではという立場かと。
また先進国最悪の平均寿命が更新される。
底辺をカットすると死亡率が上がる。
>>418 中身による。
高齢者向けは削減して安楽死法案はよって思ってるけど
生活保護や教育関連はむしろ今よりもっと増やせと。
>>14 税金とはボディーガード代である
狙われる金持ちほど払う必要がある
>>426 そもそも福祉とか無縁だからだろ。
浮いた予算で経済対策とかに回れば彼らは得するから。
>>422 食えなくなったら暴力でもって暴動と革命したらいい
米って小さい政府が基本的な方向だよね。
その代わり州の運営の自由度が高い。
そこから見ると、方向性としては米国的だね。
この辺の政策は州の管轄で中央政府がどうこうする部分じゃないだろう。
>>422 働きたくない人間はともかく、
働きたい人間にとっては雇用の増加はウェルカム
現役世代で働かない人間には厳しいが
働けない人には、
フードスタンプ10兆円
高齢者(+障害者、人工透析)医療のメディケアや
低所得者医療のメディケイドがある。
朝鮮人みたいに福祉を食い物にすれば福祉はなくなる、福祉を続けるには、朝鮮人を強制送還しなければならない
>>424 結局問題は肥大化だろ
国が金を負担する以上、貧乏人の受診は質的にも回数的に制限すべき
>>427 >高齢者向けは削減して
ちなみに、そういう主張は民度の低い日本だけのもの。
米国で公的年金や高齢者医療を否定する人はいない。
小泉〜安倍の自民党は労働の質も社会保障のどっちも削ってきたけども
トランプは一応国内の労働の質を上げようとしてるから、ちゃんと上がりさえすればありなんだろうな
>>429 これで経済成長が起きるかどうか怪しいけど
仮に経済成長してもワープアに恩恵があるとはとても思えないんだけどね。
勝ち組が富を独占するだけで。
現代世界で競争的な法人税減税は結果的にそこにしかいかないと思うから。
>>437 ウソを書くなよ。
日本の社会保障費の国庫負担は1991年の10兆円から
毎年1兆円レベルで増加
減ったことはない。
平成28年度の社会保障費の国庫負担は過去最高の32兆円
日本こそこれをすべきなのに
社会保障、特に年金と医療費をと介護費を激増させて経済と財政を破壊した
日本は社会保障削る言うて、やったの介護報酬の削減やもんな
これって1年あたり40兆ってこと?そのうち社会保障が1年あたり約9兆ってことであってる?
>>440 ???
米国で公的年金や高齢者医療を否定する人はいない。
お前らちゃんと意味理解して意見書いてるの?
分かってんの?
>>442 >>1全体を読むと、そういうことかと。
>>432 もう既に失業率ってかなり低いけど
ここからさらに雇用が増えるってあるのかね。
あっても低所得向けばっかじゃん?
アメリカも日本も、形式上の失業率の低下はそこそこできてるけど
給料が上がらないことにずっと頭悩ませてるんだし。
予算教書は「偉大なアメリカのための新たな基盤」と表題を付け、持続的な経済成長と財政健全化を目指した。
偉大で強いアメリカの為に国民は犠牲になるのか
>>329 官僚なめてるかも、とか思ったりしないの?
普通に
慢性腎不全患者への
人工透析補助金
年間1.4兆円
>>441 医療費を削減しないと根本的な問題が解決しないんだよね
認知症や介護老人が増えてるのも結局、高額医療を1割負担で受けられる制度のせいだし
医者はそれにつけこんで医療費を値上げしまくって、ぼろもうけしてる
結果、高額医療=体力が削られて老人は動けなくなるから
、増え続けてるのが介護老人
そしてそれがさらに介護費用と医療費を激増させる
アメリカは今完全雇用だろ
こういう時に改革しないと
>>436 民度がどうとかじゃなくて
論理的に考えるとこうしないと社会は持続できませんよと言うこと。
感情論じゃない。
>>452 酷い話だけど、死にかけた老人に食いつぶされてるのは事実だな
アメリカの場合人件費とか医療品の価格を見直すか日本製品を使ったほうがいいと思うが
ああこれで支持急落だわ
まあトランプ自身もう辞めたいんだろうな
発言や行動見てたら
>>438 単純に雇用が増えるってことだよ。
その過程で、より賃金の高い仕事に就ける可能性も出てくるってやつ。
こう言うと色々語弊あるけど死ぬべき人は死なすべきなんだよ
結局トランプは単にみたまんまの、ただひたすら残念なお父っつあんだったらどうすんの?
2ちゃんに書き込むの?
>>454 まあ、そうかもしれないし、
あなたが正しいかもしれないが、
問題は米国の制度を脳内の妄想で作りあげて、
それに基づいて論じている人が少なくないということ。
現時点で、トランプや共和党支持者を含めて、
公的年金や高齢者医療に否定的な人はいないことが
分かったいない人が多すぎ。
まあトランプでTPP脱退は達成してくれたからね。
こんな教書演説するならもうここまででご苦労さんでいいよ。
>>401 2000万人に100万円(月8万円)ずつ配ると20兆円だな
日本のナマポ並みに配ってるとすれば40兆も夢じゃないな
健康に気を使う人ほど損をする健康保険は保険じゃない。
中国人観光客を3割負担で
高額ガン治療を施しまくっている
ポンコツ政府に
何を期待してんだ?www
>>459 経済成長ができずに雇用が増えたら
賃金が上がる人間よりも下がる人間の方が多いと思うけどな。
先述したように、この教書演説はマクロ経済をむしろ冷やす方向に作用すると思ってるから。
>>457 >外人が先でしょ
念のため
米国でも福祉の受給に国籍(市民間)は問わない。
在米日本人(市民権無し)でも米国福祉のお世話になっている人はいる。
こちらが、国際標準だと思うが。
>>460 俺は安楽死の適切な方法についてもっと議論するべきだと思うよ
>>416 ?
財政支出10年で400兆円カットのうち約100兆が社会保障ってだけの話だろ
一々40兆円云々回りくどいな
社会保障費カット
軍事予算大幅増加
障碍者軽視
言論統制
軍隊賛美
インフラ建設
サヨクガー リベラルガー連呼
はい、ヒトラーと全部一緒。
>>462 アメリカは移民国家だからね。
安定的に移民を入れていくスタイルなら
高齢者医療にそこまで固執しなくていいというのも分からなくはない。
あくまで俺は日本の話をしてるだけだから。
こんなザル政府で
金が足らないから税金あげるわ
とか どうかしているよ 日本国政府
>>471 いやいや、累積は20年間ならば、さらに倍になるわけで、
10年間の累積で語るのはおかしい。
年間で考えるべきでは。
>>465 それ自体は自分も賛成だけどね。
問題は本当にそれを強力にできるのかどうか。
米国民の給料が目に見えて上昇するくらいの人手不足が起きるくらいに。
>>472 ソ連と開戦するまでのヒトラーは、欧州で一番優秀な政治家だぜ
ユダヤ人迫害をドイツとの開戦理由に上げた国も無かった
>>452 累進強化して儲かった医者から税金取れば済む話し。
そうせずに保険人頭税でやるから貧困と資産集中化が同時進行する。
そもそも、保険は宝くじと同じ手口で当選詐欺でねずみ講参加者を増やして払い損させる落選者を増やして金儲ける悪徳業だ。
こんな悪徳商売を政府が真似して公務員が金儲けする制度がおかしい!
政府と民間営利企業を混同して人頭徴収すること自体が世界中の非常識。
そりゃ、社会保障後の方が貧困者が増える。
持続不可能な社会保障費の削減で怒り出すのは養分を断たれたパヨクだけ
アメリカ人はアカが嫌いだし支持するだろう
日本もアメリカに続くべき
トランプ支持の中西部プアホワイトにもしんどい内容だな
アメリカも地方の経済基盤は公的支出だから
再分配止めれば稼げる都市に富が集中する
まあ自業自得だが
>>475 は?
10年で400兆、社保8900億ドル(約100兆)、年間40兆円と10兆円
年間に直したところで言ってることは同じなんだが
もうええわ
>>451 >慢性腎不全患者への
>人工透析補助金
>年間1.4兆円
ちなみに、米国の高齢者医療のメディケアは
障害者や人工透析も対象
それどころか、腎臓移植も対象
メディケアは臓器移植ネットワークにも資金提供
腎臓移植の年間件数は
日本700件
米国1万4,000件
>>479 ムショ帰りですか?w
お勤めご苦労様です!
>>477 アウトバーンの建設費は
全部国債の乱発だぞ?
そのせいでマルクが大暴落
ハイパーインフレでドイツ崩壊。
どこが優秀なのか。
昔から米国はアメリカンドリームなど勝者が富を得るという原則にみんな忠実だからな
いまは富裕層優遇が過ぎて階層が固定化しちゃってるけど。
それでも能力と努力があればある程度上はめざせる。
下層クラスもお金がないから国に助けてほしいという人は少ない
>>373 八千万いれば大丈夫だろう団塊も絶滅寸前だし無能のバブル世代もあばばば状態だし要らない山間部の過疎地も全滅してる(笑)
氷河期とゆとりを酷使して後期高齢者医療制度も廃止にすれば次の世代が日本を担ってくれるよ(笑)
底辺が医療受けられなくなったら、子供作りまくって日本でも少子化問題解決しそうじゃね?
そもそも資本主義は勝ち負けの世界なんだから
税金で弱者を助けるのは間違ってるんだよな
日本も医療費負担6割で高齢者3割の負担にしてほしい
>>479 税金も廃止するなら分かるが、お前は公務員や公益法人を保身しようとする増税詐欺師に過ぎない。
>>468 成長しなきゃ、そもそも雇用は増えんし、
仮に増えたとすれば、得する人が変わるだけだよ。
>>488 いやいや、人口減少は問題がないという人は
都合がよいところで、人口減少が止まると思っているが、
そんな都合のよいわけにはいかない。
出生率が2.0を割っている限りは、どこまでも少子化が進み、
人口減少が進む。
無資格の潜りの医者崩れの低価格医療が流行りそうじゃね、ビジネスチャンスだぞおまえら
>>489 医療受けられない→子作りにはげむって理由がわからん。
それとも、アメリカって赤ちゃん輸出が盛んなのか?
>>490 資本主義と社会主義って別に相反するものじゃないんだけどね。
>>495 ちなみに、米国は子どもに対する医療補助や食糧補助がある。
オバマケアを廃止するトランプも
26歳以下の子どもは親の医療保険に入れるという
オバマケアの規定は維持
最底辺が淘汰された後は、その上の底辺が淘汰されてその後は中間下層が淘汰されてその後は中間層が淘汰されて、上級国民だけの夢の社会になるまでに何年かかるの?
>>401 いまだに無保険の人はどのくらいいるの?
>>493 はじめて俺が思ってることを2ちゃんで言ってくれたw
ほんとそれ。何でみんなそこに考えが及ばないんだろうと。
>>17 お前みたいなのが考える事って、どうしてもそのレベルなんだよな。
思慮ってのが皆無なんだよw
>>490 >日本も医療費負担6割で高齢者3割の負担にしてほしい
日本でもって、何のこと。
米国では高齢者医療のメディケアがあるんだよ。
トランプや共和党も維持する立場
財源は
現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%
>>495 やっぱり自分の子孫を残したいって願望がありそうじゃない?数打てば病気に強い子供が残る希望に賭けるとか
>>499 オバマケアでも無保険の人は2,000万人ぐらいと推定されるとか。
罰金を払ってでも加入しない人、加入できない人、不法移民等
ん〜
格差社会っていうのは各自その実力に応じて
社会の中で浮き沈みしていくってことだから
平等とか公平とかありえないから
「福祉」はあるけどな
>>489 どういうロジックかによるな。
@底辺に金が回らなくなればその浮いた金で中間層以上が
今よりもっと子供を生む
A底辺がさらにムチ打たれれば
子供に稼いでもらうためにそいつらがバカスカ子供を産む(沖縄・発展途上国型)
まあどっちにしろ社会は悪くなるだけなんだけどねw
つうか上級国民だけだったら、そもそも保険制度自体いらないよな、医者の報酬はポケットマネーで払えばいいだけの話だし。医者の数は減りそうだけどな
>>505 いやいや、フードスタンプやメディケイドを廃止するわけではないし、
現状では、<<<総額では>>>日本よりも手厚い
パヨクは底辺を政治利用しようと頑張るけど
当の底辺が別にバラマキいらねえわって言ってるなら完全な片思いなんだよな
片思いを蹴られると、肉屋を支持する豚どもがああって発狂するパヨク達。本当に恥ずかしい奴らだな
>>512 マイケルムーアのドキュメンタリー映画「シッコ」は
映像配信のamazonビデオでレンタルできる。(400円)
ブッシュ(子)がメディケアに調剤を追加したとか、
病院が身寄りのないホームレスに中途半端だが治療して
ホームレスのためのシェルターの前までタクシーで送り届けるとかの
興味深いシーンもある。
>>504 医療費に右往左往するやつに、子供を見境なく産んで育てる甲斐性なんかないだろw
>>514 >トランプ支持者って収入高い人が多いらしいから残当
有権者数で言えば誤差の内
トランプ当選の原動力は貧乏白人
>>515 そもそも国家社会主義だからな、安倍政権は。
中国のほうがよほど資本主義。
トランプ支持してた南部のおっさんたち、よかったなw
トランプ支持してた奴らは
既得権益アメリカを全てぶっ壊せ!と思ってたならば
思い通りになってよかったんじゃね?
まあ金持ちだけは世の中がどうなろうと生き残るだろうけど.......
さすがトランプさすがアメリカ
赤字まみれのくせに社会保障に一切手を付けないアホの日本とは大違いだわ
米軍の軍事予算って、日本の防衛費の10倍かよ
こんな国とは戦争なんてできんわ
>1
いちおう選挙時の主張と整合はするけどね。
アメリカ国内に雇用を回帰させてアメリカをもう一度偉大な国にする。
これに没落中流白人などが反応してトランプ政権は発足した。
アメリカ国内で閉じて国内は小さい政府という新自由主義。
グローバリズムの徹底は否定するけど国内再分配は新自由主義でやるよって事で
一応選挙時の主張と齟齬は内容に見える。
問題は再分配が小さい政府+経済的再分配で出来るのかって点。
まさに否定されつつあるトリクルダウン信仰だもんねこれじゃ。
グローバリズムは否定、+ 小さい政府 まあ一種の社会実験だね。
>>524 最近じゃ自称愛国者すら「札はいくらでも刷れるから、社会保障を削る必要ない」
とか言っちゃってるから、手に負えない。
>>527 なお、実のご両親やご祖父母に諌言できる人は、誰一人もいない模様。
だから、ここまで放置されたんだけどね。
社会保障廃止しても、才能のある医療従事者への投資はし続けないとだめだぞ。金は浴びるほどあっても最先端医療が育たなければ自分の身に返ってくるからな
>>527 自民は老人を敵に回して、下野する覚悟あんの?
>>46 病気もしてない人高い保険料はらうのはおかしいだろ
>>528 雇用の義務付けと最低賃金の上昇で理屈の上じゃトリクルダウン的なものに期待しなくても政府の決定だけでいけるんだよな
世界最大の市場と軍事力握ってるから出来る事だとは思うけど
アメリカはどっちかといえば、
老いも若きも薬漬けなのでは??
日本は老人とメンヘラが医療費を圧迫してるが
違ったらごめん
日本もすぐにこうなる
まあ、それでも困る人はいない
日本は高齢者福祉ぐらいしかもう切れる所無いからどこを切るかについては考えなくていいから楽だな
どうやって切るかが至難だが
>>537 日本も高齢者こそたくさん払うべきなんだがな
突然タダ同然になって若い奴を搾取する
>>527 >日本もネンキンを止めないとな
???
米国で公的年金や高齢者医療を否定する人はいないわけだが。
米国の公的年金は1935年開始
財源は現役世代の給料から天引きされる社会保障税
本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業12.4%
下記の社会保険とは
老齢・遺族・障害家族年金のこと
2017年度予算教書 | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page25_000342.html 米国の歳出408.9兆円
内訳は
裁量的経費:
国防関係費 60.1兆円
非国防関係費 61.4兆円
義務的経費:
社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
災害費 6兆円
>>545 >日本も高齢者こそたくさん払うべきなんだがな
日本もってどういうこと。
米国の高齢者医療のメディケアの財源は
現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%
なんだが。
トランプや共和党支持者も維持する考え。
米国では社会福祉を受けるのに躊躇(ちゅうちょ)する人も
公的年金や高齢者医療は当然の権利だと思っている。
>>545 >日本も高齢者こそたくさん払うべきなんだがな
ちなみに、メディケア税の対象収入に上限はなく
それどころか、高所得者はメディケア税2.9%−>3.8%
年収10億円ならば、メディケア税は3,800万円
トランプ支持者はTPP反対だっただけだよ
これ本気でやったらトランプ支持者は普通に離反するよ
要するに新自由主義だろ?
新自由主義に反対だからTPPに反対
こうだから
逆に新自由主義に基づいて社会福祉を削減したら怒るだろ有権者はさ
この政策はようは民間で働いてる中産階級への負担軽減政策だろう
全体的に見て間違ってるとは思えない
ただ、それを貧困層の医療福祉から拠出しようとしてるのが問題かな
富裕層の税率が低すぎる
同じ財政再建でも日本とは真逆だな。
アメリカ・・・歳出を減らす(税金は減らす)
日本・・・税金を増やす(歳出は増やす)
ただ共通してるのは
金持を優遇してること。
>>1
,‐‐‐、
,r‐=~ ̄ ̄~=n
ー‐十 ― 十―‐'
r' ~ ̄~ヽ
,r‐‐ュ )――(
/ _ヽ| |__
,' ,' / ∧_∧ ̄`・、 ジャアアアァーーープ!!!!!
l . l___| <丶`∀´> ヽ
`・、__, ・--― ' l |
|__._|
||||川|||
||||川|||
||||川|||
__||||川|||____
||
||
∧||∧
( ⌒ヽ
∪ ノ
∪∪
:
‐ニ三ニ‐ 何か米は保険や社会保障が手厚いと詐欺師と同レベルで力説してる奴いるが
ではなぜ貧困層の対策費や社会保障を大幅に削減して
壁をつくろうというトランプみたいなのが大統領になり
アメリカ人はトランプを選んだのかという話になる
言ってる事と現実が乖離しまくってる事や矛盾に気付かないのか
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240531 米政権 低所得者支援を削減へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000032-reut-bus_all.view-000 米予算教書、メディケイドなど低所得層支援を大幅削減(ロイター
>5月22日、米ホワイトハウスは、トランプ米大統領(写真)の2018年度
>(17年10月─18年9月)予算教書の概要を公表した。
>低所得層向けの医療保険「メディケイド」や食料配給券(フードスタンプ)
>の支出を大幅に削減するとともに、財政赤字の圧縮を目指すとした
>>547 あちらは庶民は長生きしないからそれでいいんだよ。
健康や長寿は成功者へよ特権という考え方だから。
日本のような普遍的な権利だと思ってるわけじゃないから。
今のアメリカ人は騙せないって
あれはあれ、これはこれってしっかりしてるよ
そう易々と型に嵌まらない
>>293 それでは何も変わらないよ。
底辺が生み出す利益がないからな。
オマエが貧乏なのは社会が悪いのではなくて、能力がないからに他ならない。
100mを8秒で走るだけで億万長者だよ。
シロアリの移民はタダで大学までいけるんだろ
やっとまともな国になりそう
こういう政策でも一定の支持があるというのはさすがアメリカ
日本ではみんな将来が不安でビクビクしながら生活してるから
こんな事やったらたちまち政権が吹っ飛ぶ
安倍ちゃんはうらやましくてならないだろうなw
安倍の場合は民主の緊縮財政は間違いだでやってるんだから
論理的に無理
F35値下げさせたみたいに製薬業界にクスリ安くしろって言えばOKよ?
速攻暗殺されそうだけど。
>>555
ついでに言うと
白人は寝たきりが少ない!
先進的!!
寝たきりが少ないのは素晴らしい!!!
みたいないつもの欧米洗脳してるが
その正体は
単に白人老人だと脳梗塞が少ない → つまりアウアウア中長期間寝たきりが無い
単に白人老人は心筋梗塞が多い → 瞬間ポックリで医療低コスト
こういう事実なだけっていう >>1 米民主党の 手厚い社会保障費のための増税は
(不法)移民、難民受け入れ とセットだからな。切り離せない。
そのために 元のアメリカ国民の負担が実質的な恩恵よりも倍増する。
オバマケアの失敗がいい例。
移民ノーで 自国民のためだけの社会保障制度充実だったら
そもそも売国メディアが応援しない。徹底して潰そうとする。
そのオバマの嘘に気づきだした国民がトランプに票を入れたわけだ。
あべちゃん支持のネトウヨもさいごは切り捨て
上級国民さまのためのアベノミクス
富めるものはさらに富み
落ちるものはさらに落ちるってのが世の常
クズに手厚いとクズの遺伝子を増やすだけ
クズはばい菌並に増殖するからな
外国人の生活保護は、そりゃカットされても仕方ないな。
>>554 >何か米は保険や社会保障が手厚いと詐欺師と同レベルで力説してる奴いるが
>ではなぜ貧困層の対策費や社会保障を大幅に削減して
>壁をつくろうというトランプみたいなのが大統領になり
>アメリカ人はトランプを選んだのかという話になる
と言うか、お前が言っているように、米国民特に貧乏白人が
トランプを選んだ=社会保障が従事している、と言うか、現状は
かなり肥大化していると感じる貧乏白人が多いということの動かぬ証拠な
わけだが。
米国民は医療費が高すぎて医療を受けられないというお前の妄想が
間違っているということ。
本当に米国民が医療を満足に受けられないならば、
米国民はだまっていない。
>>13 もうその夜警国家論前世紀で駄目と結論出てるから
オバマの経済政策は「大成功」だった(アベノミクスはオバマ政策を参考にしている)のに、なぜ、わざわざあれを捨てるんだろうか
>>572 頭がおかしいのか。
法人税35%−>15%
所得税最高税率39.6%−>35%
相続税廃止
は緊縮財政の正反対
だからこそ、トランプの税制改革が実現すれば大幅な経済成長するとの
期待が広がっての、トランプミクス
それが、議会対策がうまくいかない=税制改革も難しいとなって
トランプミクスが減速
いくら貧しい奴に有色人種が目立つからって、そりゃ色がついてるから目立つだけで圧倒的に世話になってるのは白人だろうになあ
このジジイって5000億持ってんだろう、俺たちがアフリカの難民見る以上の視点で同国の貧困層を見てるに決まってんじゃねーかと言ったのにわからなかったのかね
こんな予算案通るわけがないし、もし通ったら即座に暴動や治安が激化するよwそれを口実にアメリカで独裁と権力集中を進ませるというのなら頭がいいなw
トランプ支持の白人層は
既存の政治家をとにかく拒否したかっただけで
実際の政策についてじゃないのよ
集まった怒りのパワーが投票者個人の利益に
繋がるかなんてわからない
>>577 トランプの支持者=貧乏白人=勤労労働者
のトランプ支持は変わっていないよ。
守るべきは高齢者、障害者であって、
現役世代中間層は自己責任というのが共和党
>>60 アメリカって、食糧、余ってるはずなんだけどねw
著しくリアリズムに欠ける政権になって来たな
ヘタしたら北朝鮮路線だぞ、これ
>>577 あの田舎臭い本音コミの軽口叩く
オッサンキャラがツボに入っただけだからね
こりゃ、国内から崩れて来るな…。任期まで持つかな…。
>>62 価格で比べるのはどうかねぇ
救急車の回転灯つけたら200ドル、サイレン鳴らしたらさらに200ドルとかやってるんだぜ
診察一回で120ドルとか
日本の保険負担額とかとは比べ物にならないくらい単価が高い
財政黒字化目標まで建てたから
ますますアメリカは弱体化してロシア、中国、北朝鮮などの反米勢力大喜びだな
トランプはビジネスマン的ダメさをいかんなく発揮しているな
>>580 デマを拡散するなよ。
フードスタンプ打ち切りなんて話はどこにもない。
ソースを出してみろよ。
トランプに期待して支持した連中のレベルは恐ろしく低いのだよ。
日本社会は知的階層分化が米国ほど酷くないから理解し難いが、米国の田舎に住んでる
底辺は底なしの無知だからね。
日本も人権ガーとか無視してシナチョンに食い物にされている部分はこれくらい踏み込んで削れよ
よく読んだらメキシコの壁の予算のためって書いてるな
結局はアメリカが出すんかw
>>583 単価が高いのはそのとおりだが、
その結果、米国民が医療を受けられないかと言うとそんなことはないと
指摘しているわけだが。
宗主国に続け!とりあえず国保廃止しろ!
滅多に病院行かないのに年65万も払っててマジ腹立つ
なんで俺がジジババや貧乏人の医療費払わなきゃならないんだ!
そもそも、基軸通貨国のアメリカが「財政再建」とか言ってる事自体が陳腐で・・・トランプの脳内は19世紀で止まってるのかな
こんな反知性主義者がトップにいたら、冷戦時代のソ連、戦前のドイツのように
優秀な研究者やインテリ層から順番にアメリカに見切りつけて離脱するだろうな
社会保障費、医療保険=借金、公務員給与=借金
災害復興費=借金、国防費=借金
1000兆を超える借金が対数カーブで増えていく昨今
2020年ごろXデー説、ぱっとさいてぱっと散るのが日本人
トランプ支持してるやつは小泉や橋下に歓喜して応援してた奴等と一緒だからね。
とりあえず世間を騒がしたいだけ、戦争でリセット望む奴みたいな自暴自棄さを感じるよ。
白人連中も食糧配給に頼っててメディケイドに依存してるだろうに。国が強くなれば死んでもいいという愛国心の強さだけには脱帽するわ。
医療問題はあの国本当にやばい
医療現場に市場原理が優先されているから
貧乏人は死ね状態
>>588 ???
頭がおかしいのか。
幻覚が見えるのか。
米国でも国籍によらず、福祉の対象。
トランプがいつ、それを否定したというのか。
俺がトランプなら所得税廃止して法人税を激減させる
その代わり社会保障制度をなくしてフードスタンプ廃止、医療費負担の激増をやってかなり小さな政府にする
これが本当の資本主義だよ
ただ日本と違って
リベラル勢の腰もしっかりしているから面白い
オバマ時代のリベラルメディアは
浮ついてたが今は覚悟があって良い
>>595 妄想で語るなよ。
現実に低所得者医療のメディケイドには
超巨額の公費が投入されている。
2017年度予算教書 | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page25_000342.html 米国の歳出408.9兆円
内訳は
裁量的経費:
国防関係費 60.1兆円
非国防関係費 61.4兆円
義務的経費:
社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
災害費 6兆円
>>90 既にいっぱいいる
この20年くらいのアメリカの荒みっぷりは異常。アメリカの都市部はどこも汚くなってホームレス増えてヒスパニックとチャイナだらけになった
>>597 それリバタリアンというか、キリスト教保守派の思想だよ
資本主義とは関係ない
資本主義は別に「小さな政府であれ」というイデオロギーじゃないし
>>559 >底辺が生み出す利益がないからな。
じゃあなんで日本は今必死で発展途上国から移民を入れようとしてんのw?
底辺がいないと困るからだろw
メキシコの壁って機能するのかな
いくら金かけて作ってもあの手この手で越えられそうなんだけど
>>98 そのリスクが他人の医療費にプレミアムとして付加されての単価だ
しかも、医療機関は保険にも入ってるだろうし
>>601 道路ガタガタだしね
何かにつけて「ひと時代古い」イメージの町並みになってしまったのが、アメリカ
ごく一部の富裕層地区だけは違うんだろうけどさ
法人税もデラウェアとか既にあるのにそこまで効果あるかね
オバマが実態無視した理念だけでやるから破綻する
日本の皆保険も実質破綻して税金投入してるのに
支払い方のみに特化して制度考えたらすぐ破綻するわ
高すぎるんだよ医療費そのものが
>>603 経済規模がどんどん縮小するのは恐ろしいことなんだよ。
マーケットが縮小すれば、会社規模も維持できない。
インフラも1人当たりのコストが上がる。
>>599 そうなんだよね
親だって今の社会保障なければ結局子供が
負担しなくてはいけないんで
回り回ってなのだ
なので子供を作らない人間に重税を課すべきなのだよ
文明のサイクルを破壊しているからね
トランプで暴動とデモのアメリカ記録更新は確実 軍と警察は国内統制に忙しくて北朝鮮どころではない
>>597 なるほど
なら警察費用なんかも自己負担だなw
もちろん金持ちほどターゲットにされるからたくさんボディーガード雇わないとなw
>>609 いやいや、日本は国家権力が診療報酬を決めるので、
医療費は米国の半分と安くなっている。
トランプの脳内では、社民主義路線の北欧諸国はアメリカより劣った経済なんだろうか
一人あたりGDP、遥かに、あっちが上なんだけどw
>>611 欧州人は子供を作らない奴に重税を課すんじゃなくてみんなに重税を課して
そのうえで子供に対して手厚い税金の保護を出したり育児支援したりしてるからそちらの方が妥当性あるよ。
まあ、そうすると子育て終わった年寄り老人たちが必死に反発するので日本では物事が一向に進まず少子化な訳だけどね。
高齢化が本格化する前に社会保障予算を削減して減税するとは流石アメリカはんやで。
トランプ支持してた底辺どもはpgrしてればいいとして、日本もこの流れに追従しないとな。
アメリカに才能と企業根こそぎ奪われるぞ。
>>111 アメリカの街に行けばわかるよ、路線バスとか乗ってみな
底辺ほど障害者(松葉杖ついてたり車椅子だったり)山ほどいるから。障害者の社会進出とか戦争で障害おったとか以上に、適切な医療を受けられなかった結果だから
>>611 男性の場合独身≒貧乏って構図があるんだが
貧乏人からどうやってこれ以上税金取るのw?
>>613 >トランプに投票した貧困層が可哀想
妄想で語るなよ。
トランプに投票した貧乏白人は勤労労働者で
福祉のお世話になっていない。
>>589 http://www.asahi.com/articles/ASK4V25PPK4VUHBI005.html 同じ NAFTA のカナダの木材に トランプ政権が 20% の課税決定した
からな。
同じようにメキシコからの輸入製品に課税すれば
壁の費用の負担はメキシコから回収できる。
しかもアメリカの雇用も守れる。トランプは有言実行。
>>115 実際には10人以下で半分くらい持ってる
>>618 >高齢化が本格化する前に社会保障予算を削減して減税するとは流石アメリカはんやで。
妄想で語るなよ。
トランプは公的年金や高齢者医療には一切手を付けていない。
業界トップのHCA社やテネット社のやり方が汚い
ライバル病院を様々な工作で閉鎖させ
周囲に自社の病院以外亡くなった所で一気に代金を値上げ
これを繰り返す事で医療費が跳ね上がる原因に
>>611 よく言われる「ジジババの福祉を切れ」というのも、バカ丸出しでさ
親の介護や老後の世話が完全自己負担なんてことになれば、現役世代の消費に回せるはずの費用が消える
つまり今以上に高齢者にリソースが集中する状態になる
この程度の予測も出来ない層の意見なんて、本来は聞いちゃいけないはずなんだけどなあ
>>111 だから、ほとんどの人が医療を受けられないなんて誰も言ってないんだが?
なまぽ寸前のワープアとかがそうだってだけで、
それは日本も変わらないんだけどね。
>>622 国が事業をする以上は、どこに財源を求めようとも、
予算を組む必要はあるんだよね。
あーあ
また支持率下がるな
トランプのコアな支持層直撃だろ
>>628 なるほど。
あなたは正しい。
でも、米国の医療費は高い、だから、医療を満足に受けられない人が多いと
勘違いしている人が少なくないのが現実なんだよね。
貧困層を助けて富裕層が損をする制度よりは小さな政府の方が平等な社会になると思うし
底辺を助けたところでアメリカの経済成長に貢献するどころか足を引っ張ることになる
>>624 「彼や共和党が定義するところの底辺クズどもに社会復帰を促す内容」だけどねw
先進各国もこの流れに追従して欲しいところだわw
>>630 妄想で語るなよ。
トランプに投票した貧乏白人は勤労労働者で
福祉のお世話になっていない。
これがアメリカファーストなのか?アメリカってなんだ?
>>591 40歳過ぎたら病気自慢
50歳過ぎたら病院自慢
世代間の共通の話題になるほど、何らかの病気をしてしまうものだよ
若いうちは自分の健康は永遠のものと誰しもが過信する
これから必要になるんだよ
資本主義システムは富めるものがさらに富み
貧しいものがより貧しくなるシステム
どううまくやっても70年〜80年が限界
世界中もうそろそろ限界、あと5〜6年ってところ、逃げ場はない
>>632 これでさらに格差の世襲が進むのにどこが平等なんだ?
誰かトランプに「合成の誤謬」という概念を教えた方がいいね
目にとまったミクロに固執し、マクロで不具合が出ることを想定せずに全体のシステムを弄っちゃうと
その他のミクロにも想定外の歪みが発生する
「財政再建」なんて典型例で、プライマリー・バランスに固執して貧困を拡大するのは、本末転倒
>>635 「アメリカ = 才能を試す大きな舞台」
「特技は○○国籍です」な愛国者(爆)が大きな顔できない国、それが本来のアメリカだろ。
これをやるならまずテネット社やHCA社等、違法行為を繰り返し
医療費全体を不当に跳ね上がる要因になっている病院グループを
まず何とかしないと
>>625 「Amazon.co.jp: ルポ トランプ王国−もう一つのアメリカを行く (岩波新書) 」
等トランプ物のルポは多い。
議会は全会一致で反対しそうなんだけど
成立の見込みまったくなし
>>632 市民生活の安定より「国家としての経済成長」を優先させるって・・・それ、もう北朝鮮じゃんw
>>638 社会主義じゃないんだから格差なんてものは当たり前なの
むしろ富裕層が納めた多額の税金で貧困層を助けるのはフェアじゃない
アメリカは現役のときはたらふく食わせて肥満。医療費が高くて平均寿命が日本人より5歳下だから社会保障費が少なく済む。
寿命が短く、社会保障が不十分なら1人当たりのGDPは上がる。それで豊かな国というのは変。
トランプも期待感だけの男で
実際にはヒラリーよりダメかもな
富裕層だろうが貧乏人だろうが
同じ国民だろうが外人だろうが関係なく殺し合いが始まるな。
殺さないと生き残れないからだ。
>>646 当たり前なのは努力の差による結果の格差であり生まれの格差じゃない
>>632 >一方で、18年度の国防関連費を前年比10%増(540億ドル)、
>公約に掲げたメキシコ国境の壁建設費に16億ドルを提案した。
↑
つーか「小さな政府」じゃないぞ、この路線は
あえて言うと「軍国主義」w
贅沢な貧乏人に援助するのは疲れたよ
とっても眠いんだパトラッシュ
Aアメリカの株式会社病院の実態は恐ろしい。テネット社という
有数の病院チェーン、売り上げは1兆7000億円、利益が
1200億円という優良な経営をしてきた。どうやって大きくなり、利
益をあげたのか。
(1)まず、競合相手の病院を買収して閉鎖すると言うことまでして
強引な寡占化をする。競争相手がなくなると、非営利病院の何倍近い定価で
医療を行っても他に病院がないので患者が来る。
(2)次に、看護師を辞めさせ看護助手という無資格者を雇う。
不採算部門の科を閉鎖する。
(3)ついには、病院ぐるみによる不正請求も行う。テネット社も
不正請求が発覚し株価が暴落したが、その後さらに、チェーン病院の一つで
何の病気もない何百人もの人に冠動脈のバイパス手術をしていたことが
発覚してFBIの強制捜査を受けた。
(4)このテネット社を作ったCEO、ジェフリー・バーバコウが
ストックオプションで得た株を1億2,000万ドルで売却し巨大な利益を得た。
当然株主は怒ってぼろ儲けした金を返せと株主訴訟を起こしたが、
返さないと拒否した。こういう人がアメリカの株式会社病院を経営している。
>>647 >アメリカは現役のときはたらふく食わせて肥満。医療費が高くて平均寿命が日本人より5歳下だから社会保障費が少なく済む。
公的年金についいてはそのとおり。
日本の年金支給総額50兆円(高齢者3,500万人)
米国の年金支給総額80兆円(高齢者4,500万人)
人口比やGDP比では米国は年金支給総額が少なくて済んでいる。
>>592 安倍「中銀バランスシート無限拡大=通貨安とインフレ税を財源にすればいいじゃないか」
底辺「これで俺たちは姥捨てしなくてすむね!」
学者「通貨の信任の限界点を誰も説明できないだろ。預金封鎖ありきかよw」
アメリカ「将来ない日本と一緒にすんなw」
欧州「こっちみんな老人王国w」
>>645 北朝鮮は軍事を優先させているが、国家の経済成長を優先させていない。
>>582 トランプは大統領任期を全うできない
いま話題の機密情報漏洩疑惑とかFBI長官解任疑惑とかで弾劾に至り辞任
43年前のニクソンみたいにね
トランプなら大統領弾劾裁判になりそうな重大スキャンダルが他にもいろいろあるだろうしね
また、ありそうなのが暗殺
トランプならじきに米国エスタブリッシュメントと抜き差しならない対立局面を迎えそうだしね
そして54年前のケネディと同じく真相は闇の中へ
その他いろいろパターンはありそうだけど
例えば「米国大統領という大変な激務に政治経験皆無のまま高齢で就任したことから間もなく
体調を崩し入院先の病院にて死去」とかね
【大統領に昇格した副大統領】
ジョン・タイラー(ハリソン大統領病死)
ミラード・フィルモア(テイラー大統領病死)
アンドリュー・ジョンソン(リンカーン大統領暗殺)
チェスター・アーサー(ガーフィールド大統領暗殺)
セオドア・ルーズベルト(マッキンリー大統領暗殺)
カルヴァン・クーリッジ(ハーディング大統領病死)
ハリー・トルーマン(F・ルーズベルト大統領病死)
リンドン・ジョンソン(ケネディ大統領暗殺)
ジェラルド・フォード(ニクソン大統領辞任)
マイク・ペンス(トランプ大統領辞任・暗殺・病死などの場合)
>>654 所得税を下げるなら、中間層にも益はあるが、それは書かれてない
これで所得税は据え置きだったら、貧困化するだけだな
ビジネスだから働かないやつは切る
壁を作り治安改善
雇用を増やし労働者を優遇
減税しても歳入は増えていく
弱者を救うわけじゃないアメリカを救うのだ
>>647 でも、米国の医療費は超高額
日本40兆円
米国280兆円
人口比やGDP比を考慮しても日本の倍以上
日本列島の長さ程もある壁より
社会保証の優先度が高いだろ
これだから馬鹿だと言われる
>>614 消防費用自己負担(前もって保険加入)の地域はすでにある
保険加入者、非加入者が隣接している所で実際に火事が起きると?
現場に消防が駆けつける
非加入者の家は燃えるにまかせる(ボヤから本格的な火事になろうと放置)
加入者の家には延焼しないようにガードする
>>618 アメリカは高齢化してないんだけど・・・
>>659 ところがどっこい・・・
>一方で、18年度の国防関連費を前年比10%増(540億ドル)、
>公約に掲げたメキシコ国境の壁建設費に16億ドルを提案した。
なぜか国防予算は増やすらしいw
ここが「穴」だな
>>661 >>1 >税制改革では、法人税率を15%に下げ、
個人所得税率も7区分から10%、25%、35%の3区分に簡素化。
(現在は最高税率は39.6%
全体に下げる。(金持ちが一番得するが))
>>666 人口動態みてきてみ。アメリカはこっから。
>>666 くたばりぞこないが早く死ぬ社会羨ましい。
新陳代謝は適切に行われないと死んでしまう。
>>575 それ単なる目先の期待だけだけどな
トランプの意図する財政赤字解消には4%成長が必要
企業減税で4%成長するらしいよ
おまえら普段は老人ニートにシネシネ言ってる癖に
トランプが実行すると手のひら返しwwwwwwwwwwwww
>>670 いや、少子化してないから、日本のようにはならないぞ
>>665 それやると医療費みたいに超高額になるだろうなw
ボディーガードもたくさん雇わなきゃいけないし
金持ちっつっても大して自由に金使えなくなるなw
アメリカの人口動態は先進国の中では最も良好
50年頃にかけて人口は穏やかに増え続ける
貧困の奴らを煽動してアメリカに壊滅的なダメージを与えることが出来る。
そうすれば日本が世界の主導権を取ることが出来る。
つか、「財政赤字解消」・・・ってw
そんなのアメリカが優先するべき課題じゃないじゃんな
頭痛くなってくるぐらいアナクロな思考だよなあ
>>675 ただし、日本の団塊の世代が1947〜1949年の3年間で終わったのに対し
米国のベビーブームは長く続いたので、
高齢者の増加が長く続く。
金貨3枚ぐらいもってれば田舎で半年ぶんぐらいの食料は手に入る
あとは自給自足で5年ぐらい生き残ればつぎのチャンスはやってくる
ニート、じじ(←おれ)ばばは壊滅
その400兆円がメキシコとの壁に化けるのか?意味ないなw
>>674 トランプや共和党支持者はニートには厳しいが
高齢者のための公的年金や高齢者医療は
トランプや共和党支持者も当然の制度だと思っている。
>>675
うん、ならないよ。日本になったらもう終わりだけどね。
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', てーへん てーへん 底辺♪
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, ジジババ抱える 僕底辺♪
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 福祉を安倍ちゃん ジジのところへ♪
;;;;;;!底辺子・40歳年収400万;:;:;:i,l まいてよ安倍ちゃん ババのところへ♪
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| | 不幸伝える 合言葉♪
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、 てーへん てーへん 底辺♪
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ いーくよ 待ってて♪
/::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ (財源は?)増税と円安♪
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 俺と ジジィとババァを♪
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
,.- ‐── ‐- 、
,r' 父・下層老人`ヽ
,イ jト、
/:.:! i.::::゙, 背負ってみんなで死のうよ♪
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 衰退国♪
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! てーへん てーへん 底辺♪
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 親もほら底辺 てーへん♪
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! 生保の大幅カットに踏み込んだし
医療費も福祉も切り込んだ、歴史的な削減だな
ティーパーティは賛成してる、自己責任論者がさらに増える
>>674 米国の公的年金は1935年開始
財源は現役世代の給料から天引きされる社会保障税
本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業12.4%
積み立てなどと言う概念はなく、
完全なる賦課方式
社会保障税に対する年金支給額の割合は
低所得者に手厚い傾斜配分
現役時代の平均月収に対する年金月額の掛け率は
90%−>32%−>15%(低所得者ー>高所得者)
治安が悪くなるのは確かだな。ちゃんと取り締まれるのか。
>>674 高齢者医療はメディケア
財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%
メディケア税の対象収入に上限はなく、それどころか、
高所得者はメディケア税2.9%−>3.8%
年収10億円ならばメディケア税は3,800万円
国内の底辺切り捨てで一時的に治安悪くなるけど
メキシコの壁でヒスパニック押さえ込んだ方が治安よくなる
国防関連費、今のレートで60兆円以上か…
ジャイアン過ぎるわ
>>688 頭がおかしいのか。
妄想で語るなよ。
現状が日本で考えられないほど手厚いわけで、
それを削減する話。
>>695 ???
勤労労働者はそもそも福祉は受けていない。
何の影響もない。
>>679 マクロ思考がないね
トランプは貿易赤字や財政赤字が悪、損と考えている
損益会計と収支会計の区別がつかない
日本の経団連もそうだが企業の経営者の経済理解はこんな程度でしかない
さらに米の財政赤字はそれなりにコントロールされているので大した問題ではない
自由てやっぱり銃だな、そして大麻
それがあって初めて、民主主義があるし
医療とか後ろ向きなものには金出さない、さっぱりした国だな
世界の警察をやめると言ったのだから軍事費は下がらないとおかしいね。
軍部の言いなりかな?
>>697 前提が間違っている。
超大型減税の財源の話だ。
当面は大幅赤字でありえない経済成長による税収増だまかなうという立場。
>>686 ・・・ようは、こういう、キリスト教原理主義者のイデオロギーで動く国になってしまうわけだな
【米国/トランプ政権】ペンス新副大統領「進化論は邪教、天地創造説が真理。地球温暖化は捏造。血統主義支持。ホモは治療が必要」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478942157/ ペンス(副大統領)
「ダーウィンの進化論は嘘だ!」
「旧約聖書の天地創造が正しい!」
理系はアメリカから逃げた方がいいなw
トランプは選挙演説で貧困者も見捨てない
全ての人に手を差し伸べると言っていたが
やはり口だけだったな
>>701 >一方で、18年度の国防関連費を前年比10%増(540億ドル)、
>公約に掲げたメキシコ国境の壁建設費に16億ドルを提案した。
↑
「小さな政府」じゃないぞ、この路線は
あえて言うと「軍国主義」w
>>704 妄想で語るなよ。
ソースを出してみろよ。
アメリカが黒字化しようと思ったら逆に赤字化になる国があるわけで
それが中国だったら完全にアメリカは中国に経済力で抜かれるな
全然保守でもないし、自由主義でもないし
なんだろう?自分らが所属する層の利益をひたすら追求する商売主義とでも
いえばいいのか
QE1、〜QE3→テーパリング(←いまここ)→ショック死
日本もアメリカ政府の言いなりだから
同じように制度を変えるのは見えてる
医療も福祉も削減になるだろう、世界がだんだんそうなっていく
>>702 進化論だけだろ。
地球平面協会の会員というわけではない。
火星への有人飛行は科学技術否定とは正反対。
酷いと思うだろ
でもアメリカ人の半分はよくやったって賞賛してるんだぜ
アメリカは白人のための移民国家だからカナダはまだいいけど
メキシコからの不法移民が多すぎて白人比率が毎年下がってるのが現状なんだよな
おいおい底辺が支持したトランプww
底辺が支持した安倍www
>>126 日本で共和党とか言いだしたら国体破壊者の徒党になっちまうぜ?
往年の民社党みたいな立ち位置の政党がソコソコの勢力を確保出来れば、今国会の様な惨状にはなら無いんだがな…分裂後の維新はあまりに議席数が少ない。
連合が旧官公労系と民間労組系に分裂すれば少しはマシな野党が作れる可能性もあるかなあ…NTTJRJP労組の去就が非常に興味深い話になる。
自治労国費協に日教組は民進党現執行部と親和性高いから、更にML主義に突っ走って行くだろうな…新聞放送労連もこっちに着くから、報道機関の信頼性は更に低下するだろう。
米国も西欧も似非リベラルな連中に辟易した有権者が増えて来ている…ブレグジットもトランプ大統領の誕生もその所産である。
安倍政権が安定的なのも結局は似非リベラル=民主党政権の実現で体感した「どう仕様も無さ」の所産に過ぎない。
>>710 と言うことは日本も高齢者医療制度を創設し
現役世代の給料から天引きされるメディケア税が始まり、
国民の20%が対象の低所得者医療が創設され、
地方の歳出の1/4はメディケイドの地方負担分になるということですね。
お前は本当にそう思っているのか。
>>701 減税で企業優遇の一方、社会保障悪化で数の多い消費性向の高い層を狙い撃ち
これで4%成長ねえ
え?貧乏人がトランプおうえんしてたんじゃなかったのか?どうすんの?
>>719 応援していたのは福祉どっぷりの最底辺ではなく
勤労労働者
>>718 ???
現役世代中間層の社会保障の何が変わるというのかな。
デマを飛ばすのもいい加減にしろよ。
メキシコの壁16億ドルは高いけどそれによって雇用も生まれる
>>712 アメリカ人って大半が北海道レベル(失礼)の田舎に住んでて、国外に出ずに一生を終えるのが大多数って国だからね
日本人なんかより、ずっと、田舎
そこで聖書だけを拠り所に「アメリカは神の国」って教え込まれて生きてきた人達は、俺らとは根本から別世界の住人なんだろう
俺らは「リベラルな都市部のアメリカ人」だけを見て、あれが先進国だと信じてきたが
そろそろイメージを変える時が来たのだろうね
>>717 全ての事には良い面と悪い面があるし
道州制になり、州知事が行政を全部行うようになる
州も州兵や戦闘機、戦車も保有する、国民も銃が解禁
大麻も解禁、自由が大幅に広がる、悪い事ばかりじゃない
>>676 勘違いしてるようだが、貧困層と富裕層は同じ予算を使わない
高級住宅地と底辺地区は明確にわかれてるから富裕層は市として独立する
貧困層の分まで負担していた税金がいらなくなるから
税金はかわらないままサービスの質はあがる
一方見捨てられた底辺地区は富裕層の税金がなくなり財政困窮
刑務所が維持できなくなり囚人を解放した
町に犯罪者が放たれたが、財政が厳しいので警察官も減らし悪夢のような町ができる
これはアメリカで実際に起きていること
>>723 でも、メキシコから来た移民が作るんだよ、それもw
壮大なコントだよなw
自然淘汰の法則
増えすぎる人口、増えすぎる借金→集団発狂(トランプ、黒電話、IS)
>>722 最も消費性向が高いのは低所得者層だが
デマも大概に
>>720 思想の調査結果あった?
ヒラリーとトランプ支持者には所得階層は差分はなかった。
ヒラリーを支持した底辺はクレクレ厨で、トランプを支持した底辺はニートの息子にショットガンを突きつけるような古典的アメリカ人なら
大統領の支持率にはさほど影響ないだろう。
>>731 米国のフードスタンプなんて、月額1〜2万円なわけだが。
そう言う層は低所得者医療のメディケイドの対象でもある。
消費の絶対額は少ない。
日本もそうすべきだな。
底辺フリーター、ニート、生活保護、爺婆、ネトウヨへの支出を減らして
多く納税している人間を優遇すべき。
こりゃあトランプの岩盤支持層の所謂『忘れられた人々』を掘り崩すことに
なりゃせんか?
>>735 >日本もそうすべきだな。
>爺婆、
???
米国で公的年金や高齢者医療を否定する人はいない。
妄想でお話を作るなよ。
階級固定化社会になったアメリカは「巨大な農業国」に過ぎなくなる
アメリカの地方部なんて農家ばっかだし
そして、一部のIT金融特区みたいな地区で、AI(人工知能)がトレーディングをし
無人工場では、ロボットが生産を続け、ドローンが届ける
しかし、貧困の拡大で、モノは売れなくなる
アメリカもデフレに陥るかもな・・・
>>736 ならない。
トランプ支持者は自立を重んじ、福祉のお世話になりたくないと思う。
今回のトランプの政策は何の影響もない。
>>734 消費性向
性向って言葉の意味から始めよう。基礎だぞ
この層が家計を引き締めたら先進国としては異例の4%成長などない
>>737 と言うことは日本も高齢者医療制度を創設し
現役世代の給料から天引きされるメディケア税が始まり、
国民の20%が対象の低所得者医療が創設され、
地方の歳出の1/4はメディケイドの地方負担分になるということですね。
お前は本当にそう思っているのか。
>>741 フードスタンプ月額1〜2万円にそんな影響力はない。
>>740 >自立を重んじ、福祉のお世話になりたくないと思う
これは医療などが適切な価格で提供されてる場合に限るんだよ
アメリカのボッタクリ医療で「自立」とか言っても、それは単に医者や医薬品企業に搾取されてるだけだからw
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップ
>>740 彼らの理想は『大草原の小さな家』の世界って感じかな
>>745 それは米国の医療スタッフに対するいわれなき侮辱だな。
日本の診療報酬が国家権力で決められるので、
日本の医療費が安く済んでいるだけ。
日本の医者は不平たらたらなわけだが。
>>748 アメリカほど市場原理が破壊されてる国もないぞ
政府にロビイングした業界が結託してボッタクリ価格を維持してる、談合社会だからな
あの法外な医療のボッタクリを放置して「市場」もクソもない
とっくにアメリカは「ワイロ社会」になってんだよ
昔のソビエト連邦みたいなね
トランプ支持の根底は「不公平感」
つまり楽して稼いでいる奴がいるという
認識だよ
無論これは弱者同士の対立にも繋がる
移民はずるいとなるからな
>>739 >階級固定化社会になったアメリカは「巨大な農業国」に過ぎなくなる
いんや、関係ないどころか階級固定化したほうが21世紀は強国になるかもね。
東海岸と西海岸にすんでアメリカの国際競争力を支える年収億USD単位の連中はそっちのほうが都合よかろう。
>>747 日本人ってアメリカの保守を理解してないよな
大きな政府の保守なんてありえない
断言するが、これだけ生産力が向上した現代では、「市場原理」が機能するなら、デフレになるはずなんだわ
そういう意味では、日本経済は非常に健全だった
「ボッタクリが成立しない」、世界で類まれな市場主義の国だ、日本は
だからデフレが続いた
底辺、ニート、ジジババ、生活保護を千葉県南部に強制移住させて
壁で日本から切り離す(治外法権特区地域)
>>752 階級固定化?
いいから朝鮮人は朝鮮に帰れって、お前等知恵遅れに意見なんか聞いてないんだから。
さっさと帰れよ、朝鮮に。不法入国の犯罪者が意見なんかいうな、クズ。
これってトランプ政権というよりも共和党の基本方針通りじゃね?
共和党は金持ち優遇、自己責任論、小さな政府を標榜してるからな
SiCKO見てアメリカの医療保険に驚いたけど更に酷くなるのか。
>>752 そうはならないんだよ・・・
アメリカの強みは、世界から集めてきた優秀な移民の研究者などに高度な教育を与えるとこだからな
(今のアメリカ人大学生の30%は中国人)
国内富裕層=インテリ層じゃない
ここがキモ
トランプを見てりゃ分かると思うが、あいつがいくら金持ちになっても、アメリカの国力は上がらんw
>>755 だから、国はそんなに個人に介入しないの
それが共和党であり、保守
不法移民をなくそうと壁建設計画に、
アホパヨが必死に反対してたのがキモかった
>>760 共和党というより、支持母体のキリスト教保守層だね
もともと、アダム・スミスの唱えた自由主義の「見えざる手」は、キリスト教の終末思想から来てる
ここを知らない日本人の低学歴層が、聖書も読んだことないのに勝手に感化されてて笑えないんだが
>>758 ここは東亜板じゃないんだから、そういう暴言はやめなさい。
>>763 共和党というより、支持母体のキリスト教保守層だね
もともと、アダム・スミスの唱えた自由主義の「見えざる手」は、キリスト教の終末思想から来てる
ここを知らない日本人の低学歴層が、聖書も読んだことないのに勝手に感化されてて笑えないんだが
頑張れ!トランプ!
俺は共和党員として応援しているぞ。
ミンスを倒せ!
>>767 共和党の支持層がそれだろ
日本人はキリスト教を理解しないから、欧米人を一生理解できない
資本主義とキリスト教がセット
>>758 先祖数代さかのぼっても朝鮮系はいないな。
「俺を気持ちよくする言動とらない奴は全てチョン!」と思ってるなら病院かあの世いけ。
>>762 >アメリカの強みは、世界から集めてきた優秀な移民の研究者などに高度な教育を与えるとこだからな
で、金持ちから多く税金とると強みの彼らのやる気がそがれるよね。
トランプ大統領みたいに年齢的に上がりの人のやる気はどうでもいいとして。
これは凄いな・・・
日本では口が裂けても言えない事が言える辺りアメリカの気質なんだろうな
金は自分で稼げ!貧乏人は自己責任!って国なんだろうな
日本も年金なんて全廃して生活保護に一本化した方が良いんだけどこんなの口にしたら大変な事になるだろう
そこだけは羨ましい
トランプは「通貨」という概念の意味も、ちゃんと考えたことないんだろうな
たぶん「お金=タンス預金」ぐらいの理解力しかないw
失職者は死ね
病人は死ね
なんとヒャッハーな世界w
>>771 >年金なんて全廃して生活保護に一本化した方が良いんだけど
トランプはそんな事は言っておりませんがw
>>745 医者なんか無数に存在するんだから別の店に行けばいいだけ。
ラーメン屋と一緒。
そしてリアル拳シロウの時代がやってくる、ヒャッハー・・・
自己責任もちょっと意味合い違うからね
キリスト教社会じゃないとわからないよ
カネの話してるわけじゃないし
自己責任として「悔い改め」るわけよ
>>710 薬局の削減はもう決まってるし 製薬会社にメスが入り 医療界もまた変わっていくんだろうな
薬漬けだもん
>>771 >日本では口が裂けても言えない
そんなことはない。
キチガイ共産土人社会の価値観が人類社会に受け入れられたことはない。
ただ極左5%の共産主義者が暴力革命によりキチガイ思想を押し付けた土人地域があっただけだ。
>>770 >で、金持ちから多く税金とると強みの彼らのやる気がそがれるよね。
いや、「金持ちのやる気」なんて必要無いんだよ
アメリカの国力を支えてる優秀な層は、そいつらじゃない
トランプみたいな奴が、いくら不動産で儲けてもアメリカの国際競争力は上がらん
アメリカの国力を支えてるのは「知力」なんだよ
それも、インド人や中国人を世界からかき集めて維持してる
カナダに移住すればいいんじゃねーの、アメリカ人は?
>>14 貧乏人の払う税金と金持ちの払う税金は例え金額が同じでもまったく別の価値なのだが
>>781 なんで世界中からかき集められると思ってるんだ?
金持ちになれるからだ。
プレミアリーグに世界中の代表選手がいるのと同じで。
その一方でキチガイ共産土人国・キチガイ社会主義土人国は
どんどん貧困化して、最終的には旧ソ連のように社会崩壊する。
>>780 というか社会保障費の改革とか言うと「老人殺す気か!」「弱者イジメ!」とか訳も分からず総攻撃されて死ぬだろうからな
特に票を握りこんでるジジイババアどもは1円でも取り分が減ると発狂するし
俺はトランプみたいな弱者切り捨てしたいんじゃなくて年金なんて社会保障でさえもないガン細胞を切り捨てて生活保護にまとめるべきだと思うが老人どもが絶対に許さんだろうし
トランプみたいな事言っても通るアメリカはある意味やりやすくて羨ましいわ
トランプが理解しなきゃいけないのは、不動産屋のオヤジは、アメリカ経済を支えてる存在じゃないって事だな
アメリカを支えてるのは、アメリカの大学の30%を占めるシナ人のエリート層であり
IT企業で働くインド人のエンジニアなんだよね
それを、欧州や中国に取られちゃったら、アメリカの未来は無い
「巨大な北海道(道民の方には失礼)」みたいになるしかない
日本も最終的にはこれやるしかないんだよねw
ただそれを決めるのは、今仕切ってるやつらで
実際に行われるのは15年後からですーみたいな感じw
>>785 簡単なことだ。
糞ジャップ国と絶縁して、移住すればいいだけ。
>>784 いや、国力=マネーじゃない
それならジンバブエが最強になっちまうからなw
その価値を担保する、知的に優れた人材の力こそが、その国の力だし
通貨というのは、それが伴って、はじめて意味を成すものなんだよ
経済の基本原則でもある
理系の優秀な人材がアメリカから逃げはじめたら、亡国フラグだよ
ソ連も戦前のドイツも同じだったからね
優秀な数学者、物理学者を弾圧し、国外逃亡させたから
日本も、おおさか維新の会みたいな連中に政治をやらせたら、急転直下で貧困化するよ
彼らも、経済の原理を理解してないからな
「多額の社会保障を受給してるアメリカ人をカナダに追放する」とか言っちゃえば?
トランプは
優秀なインド人、中国人に職を奪われ
年収350万円から150万円にたたきおとされていく白人層
這い上がる道はない、あるのはアルバイトの3Kぐらい
日本のトランプ支持者は
トランプに真っ先に切り捨てられる存在なのに滑稽だな
要するにオバマケアが糞だったんでもうやめたという事ことでよろしいか?
日本にも自主自立の精神にあふれた若者たちが増えてきてるから
そのうちこういう政策が受け入れられるようになるよ。
>>781 >アメリカの国力を支えてるのは「知力」なんだよ
知力に限らず、才能ね。
で、所得税を上げると「今は貧乏な天才」の活力を殺ぐだろうといってる。
近年ならホワッツアップの創業者とか典型かな。
「天才の貴方はこれから所得の90%を底辺のために納税してもらいますからw」なんて国で
一旗あげたい才能と野心をもった若者が集まるとも思えん。
ただでさえ二極化してフードスタンプで暮らしてるような人間が多いのに
人口の半分を切り捨てても、10年たったら残った半分の中で二極化するだけ。
日本でやるしかないとか言ってるけど日本で国民皆保険なくしたら医者の収入はべらぼうにupする。
自分で医者を選べなくなる。国の会計項目としての医療費は削減されるが国民の財布から出る医療費はウナギ上りになる。自宅介護と同じ。国民当事者が削減分を負担する。
一日何十人と診ないと儲からない設定やブラック企業のような勤務体制が解消される。喜ぶのは医者だけ。厚労省は特権が大幅に削減され予算も減ってしまう。
できない医者は淘汰されるというけれど、そういう医者が安い保険会社のお抱えになるだけ。こうなるのをわかっててなぜ「やるしかない」のか。
アメリカがこれやると、安部ちゃんも物真似して、生活保護の現物給付にするだろうな。
ネトウヨが減っていいんじゃね。(^^)v
2ちゃんも過疎るかねえ。
公共投資、元から民間の金合わせて1兆ドルと言ってはいたが、まさか殆ど民間の分とはな。
10年で2千億ドルだと1年で200億ドル、2兆2千億くらいじゃん。
ショボいなおいw
>>805 何も考えてないからでしょ、みんな考えるのに疲れたんだよ、デキる医者は喜ぶよ
>>803 フードスタンプはトランプの今回の予算では廃止方向で動いている。
間違いなく治安が悪化するな大丈夫かよ。
ボンボントランプは貧困の怖さを知らなすぎる。
財源ないから石油の戦略的国家備蓄も半分売るとか、何かあったら洒落にならない事になりそう。
社会保障、特に医療費こそみんなで助け合って共有する。これは全納税者が納得しなければないない
縮小など許されない
社会保障は公共事業のようなものだから
景気が一気に悪化するぞ
>>816 アホだな。
みんなで助け合って共有することを全員が合意しないと成り立たねーんだよ。
全員が合意できない以上、キチガイ共産土人・キチガイ社会主義土人による
価値観の押し付け、サービスの押し売り、NHK電波の押し売りでしかない。
トランプを支持した貧乏な白人たちは何を思うのだろう
>>571 >本当に米国民が医療を満足に受けられないならば、
>米国民はだまっていない。
お前のその理屈が正しければ社会保障を削ろうという
トランプみたいなのはますます大統領になってないはずだが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00000000-jij-n_ame 社会保障費、大幅カット=歳出400兆円削減―トランプ政権初の予算教書
それとトランプの支持者にはダメージは無いと
何で平気でウソを言うんだ?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-23/OQDSCW6KLVR501 400兆円の歳出削減求める−トランプ氏の支持者に大打撃
>応援していたのは福祉どっぷりの最底辺ではなく
>勤労労働者
>妄想で語るなよ。
>トランプに投票した貧乏白人は勤労労働者で
現在進行のまともな政策のソースも貼らず自分の妄想で話をして
現実を無視してるのは何故なんだ?
しかもIDも変えて何回もレスしてトランプが社会保障や
フードンスタンプを削減しようとしてる米の現実すらも何故に無視する
ID:7LRspF+g0 お前アタマ病気だろ
頑張れ!トランプ!
キチガイ共産土人主義を倒せ!
キチガイ社会主義土人を倒せ!
キチガイミンスを倒せ!
トランプは反グローバリズムの姿勢だけは良かったのだが、
まさかこういう弱い者いじめのジャイアン野郎だったとはね。
反グローバリズム=反資本主義、弱者擁護っていう図式だと思ってたのに
反グローバリズムかつゴリゴリの資本原理主義者って奴が存在するとは。
こうなるともはやトランプにいいとこ一つもないぞこれ
どうせ返せない借金がふえていくだけなんだからもうそろそろ
ぱんくさせて、ぜんぶ帳消しするしかないんだろう
あるいみ徳政令
トランプは科学を軽視しているらしいが
科学を重視するジョンウンの方がよっぽどマシだな
kちがいがキチガイと叫ぶ かww
弱者滅亡策でkは生存できないからいいかww
富の再分配に手をつけない時点でトランプが本気で貧乏人の味方のはずがなかったのだ
アメリカのすさまじい格差は日本と比べモノにならない
>>823 反グローバリズムってのがそもそも勘違い思い込みだったってだけだろ。
反リベラル反グローバリズムなんて盛り上がったのは2ちゃんの一部だけじゃねえの?
オバマの方がマシだったってオチになりそうだな。少なくとも内政では
>>820 移民などに食いつぶされてる社会保障の負担が無くなる
移民が社会保障を当てに出来ないならアメリカに来なくなり自分達の仕事や取り分増える
移民に金くれてやるくらいなら自分達のチャンスに投じろ(トランプの掲げる大型の景気対策)
という事だろうな
日本もさっさとやれ
死ぬ寸前の年寄りに何兆円使ってんだよ?
これは駄目っぽい。トランプは四年で終わりにしないと。
四年なら何とか耐えられるだろう。
失敗は速やかに反省し修正することは出来るのだから
トランプは再配分政策には賛成だと思う。
しかし共和党にはリバータリアンとか
ティーパーティーみたいな連中を抱えているから、
こういう政策になるんだと思う。
>>833 年金はなんと20兆円
そしてその不足分で積み上げた借金の利子が毎年25兆円
この二つだけで歳入が無くなる程の大赤字になってる
よく赤字の理由を公務員がどうのとか喚いてる人がいるけど一目瞭然
年金のせいで日本の財政はぶっ壊れかけてるんだよ
>>828 まー少なくともトランプはTPP反対だったからねぇ
その姿勢にだまされた奴も多数かと
http://www.sankei.com/world/news/140205/wor1402050021-n1.html 2014.2.5
米で改正農業法が成立、フードスタンプなど縮小
前の政権の時もフードスタンプの削減は与野党で合意したから
また出れば今回も通る公算が高い
トランプ支持者は貧困層ではないんだわな
トランプ支持の底辺労働者(年収300万〜500万の普通の労働者)が
民主支持の貧困層(移民、生活保護など)を叩く構図
移民ガーって書いてる人いるけど、公的保険や生活保護の削減は
不法移民よりアメリカ市民の貧乏層を直撃するんだが
格差と言うがアメリカは考えが違うからな
成功して幾らでも金持ちになれる
ってのを美徳にしてる
それが彼らの夢であり目標
「せっかく成功したのにその金を根こそぎ取られて貧乏人に配るとか頑張る意味がないだろ!」
という価値観だからな
トランプもこういう事が言える
安倍ちゃんも国民皆保険制度止めたいんだろうなぁ
自由診療を促進したいんだろうなぁ
入院や治療を全て自己負担させたいんだろうなぁ
金の掛かることや面倒なことは全て自己責任にしたいんだろうなぁ
年金は必要もない人に配るために必要な人に負担をかけてる
あんなもんは全廃すべき
そして経済状態によって年齢関係なく保護する生活保護にまとめるべき
これこそがまさに弱者保護の社会保障の姿
貧乏白人皆殺し政策だな
トランプに投票した人は残念だったね
>>616 北欧デンマーク・ノルウェーは
石油天然ガスのおかげ
年間財政100兆円以上の収入があるんだから
豊かで幸福でアタリマエ
>>837 医療もだよ、国民医療費40兆円。
そのうち税金補填は半分(残りは
保険料や患者の自己負担)
年金は生活費だけど医療は生活費でもないのに、年金に迫る勢い。
ちなみに、20兆が人件費w
トランプは公共事業を大量にやると言っていた。
それはやるんだろう?それすらやらないとしたら最悪の極右野郎ってことになる。
生活保護を減らしてもそのかわりに公共事業で仕事を与えるというなら理に適ってる
>>616 奴隷を入れて国民は遊んで暮らして最終的に奴隷に支配される国
完全に劣ってる
ゴミレベル
>>851 公共工事は外国に投資させてやるよ。
つまり外部の目から見て投資価値のある公共工事はやるが、
投資価値のない公共工事はやらない。
>>851 まぁそういう主張だな
つか別に今に始まったわけじゃないからね
トランプは選挙中から言ってる事を忠実に実行してる
むしろ政治家としてこんだけ誠意がある人も珍しいだろう
大抵が「公約なんて選挙通れば関係ないよwwww」とか言う奴だらけだからな
・壁作ります
・オバマケアはじめとした社会保障を大幅削減します
・TPP止めます
・超大型の公共事業と減税を行います
・対外強硬策を取ります
・グローバリズム反対します
だからな
ちゃんと「選挙で言った事をやってる」
トランプの予算案で社会保障を削って増やすのは公共事業でなくて、軍事費だよ
>>819 これが時代の最先端かもしれんよ。
現状「老人と底辺が増えすぎた。どうしよう?」
経済「グローバルなら先進国は1%の才人と9%のエリートと90%の底辺でいいよ」
国防「徴兵したライフル兵なんてもう要らないよ」
ALL「あれ?底辺なんて別に優しくしなくてよくね?」
お?
歳出増期待から最出400兆減予算教書まで
ジェットコースターに乗ってたヤツに結果と感想を聞きたいw
日本も、在日外国人への生活保護費をカットしようぜ!
>>855 アホだな。軍事費は アメリカ最大の公共事業。
どれだけの雇用に貢献することか。
武器の輸出もできるし。
在日にかかった費用は韓国に請求しようず。
約500兆円位。
>>859 かわりに世界のどこかで社会インフラや人命が破壊されて生産性や需要が減るな。
ありゃ
>>1読んでみたら、
社会的弱者が公的支出下の雇用を得てギリシャ前化すればギリシャの良い時代的成功www
社会的弱者が公的支出下の雇用を得られずギリシャ前化しなければソ連型というか公的支出先党閥の独占寡占によっての政治的失敗www
赤くなるか赤くなるかのどっちかとちげーの?wwwww
アメリカに限らず軍需産業は経済的には大した存在じゃない。
軍事費防衛費の大部分はどこも人件費が大部分で、
いわゆる軍需産業に落ちる金は、そのほんの一部に過ぎないから。
何せ世界最大軍事国家アメリカ軍需産業最大企業で民間でも稼いでるロッキードですら、こんなもん。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3 売上高
47,182 Million US$(2012年12月期)
営業利益
4,434 Million US$(2012年12月期)
純利益
2,745 Million US$(2012年12月期)
売上高500億ドル、5兆円程度、
営業利益44億ドル、まー4500億円程度。
映画とかで物凄い力持ってる黒幕的な扱いされることが多い軍需産業だが、
現実には大した金持つ市場ですらなく、余り儲からない。
>>864 お前自身が 軍需産業に雇われた犬だろ。
まぁ「再配分」を社会保障費ではなく公共事業や減税と言う形で実現すると言う事だろう
そういう考えもアリだろうな
え、なんで一年辺り40兆円も負担が行ってんだ
しかもこれ医療費の全部じゃなくて削れる所だろ?
日本でさえここまで行ってねえぞ
日本も去年から導入している新しいGDP算出基準では、アメリカはもう数年前
からやってるけれども、たしかに軍事費の一部が公的固定資本形成(公共投資)に
含まれることになった。
艦船や車両などの武器システムは、モノやサービスを創るというよりは基本的に
逆に破壊するための設備だが、新基準ではむしろ「防衛サービス」を継続的に
提供するための資本という面をとらえて、道路やダムと同じ扱いになった。
ちなみに従来は政府の消費に参入されていた。
社会保障削るとかは使い方の問題でどうでもいいけど
歳出を400兆減らすってのは、それだけで、やばいだろ。他に使えよ
しかし、アメリカの予算って、桁違いだなw
トランプの予算案ではトータルの歳出規模は減らしてないよ。分野によっては
大幅カットしたり、逆に加増したりというのがある。むしろ楽観的な経済成長
見通しにもとづいて全体では増やしてるんじゃないかな。
まぁ考え方だよね
『貧乏な人に直接金を配るよりも、貧乏な人への仕事を増やし税金の負担を減らして金持ちにしよう』
という
これはこれで一つの方法だな
トランプが引っ掻き回した後のアメリカは南米と欧州の中間くらいの規模
の国になってそうだな1ドル35円くらいのトルコ並みで
もちろん中国ははるか上に居て
企業経営と国家経営を混同する無能トランプ
アメリカの国力が落ちて反米勢力が喜ぶだけ
> 社会保障費が膨らみ続けてきたことを踏まえ、メディケイド(低所得者向け公的医療保険)や
>生活保護の費用を10年間に計8900億ドル削減
1年10兆円の削減って低所得者ほどかなり影響受けるだろうな
貧乏人の人生や幸福度はともかく、富国強兵的な国力が落ちる方向とは思えないが。
日本は150度ぐらい逆の方向に疾走して底辺を甘やかしてるが、国力増してると思うの?w
>>873 トータルの歳出へらなかったら、それを理由に財政赤字を解消するって文脈はは意味不明だろ?
>>881 >>1の記事がでたらめなだけ。
>>1全体を読むと矛盾だらけ。
>>881 すまん、素で間違った。減税もやるしね。トータルで政府の歳出規模は縮小する。
しかし相続税を減らしたりして富裕層に優しくする一方で、フードスタンプを
削って貧困層に鞭打つというのは、大衆に受け入れられるんだろうか。
>>883 相続税廃止は予備選当時の公式サイトの政策には掲げたが
政権を取ってからは言及していないのでは。
社会保障費削って法人減税か
どっかで聞いたような政策だな
>>880 日本は一度底辺に落ちると厳しいよ、経済面もそうだしチャンスもないし
>>883 ちなみに所得税最高税率も予備選当時の公式サイトでは
39.6%−>25%だったが、
いつの間にか
39.6%−>35%
にトーンダウン。
>>886 ちなみに、日本は社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)は
毎年1兆円レベルで増加
平成28年度の社会保障費の国庫負担は32兆円で
それに対し
その他の省庁の予算すべて合わせても25兆円
この25兆円で公共事業5兆円、防衛費5兆円等すべてをまかなう。
>>885 ついこのまえ税制改革案の発表で大統領の報道官が相続税についても触れて、
記者会見で突っ込まれてた。それはトランプ大統領の利益のためにやるんですか、と。
アメリカも社会保障を不法移民に食い潰されてるからな
外人にナマポやってる日本と似たようなもの
相続税廃止で資産家の多いユダヤ人の保護といい
完全に富裕層びいきの政策だね
>>891 アメリカ「移民はもうこれ以上はいらない!」
日本「移民の人たちもっと日本に来て!」
正反対なんだが
>>894 ウソを書くなよ。
米国が移民受け入れをやめるなんていう動きはない。
>>895 はあ?
トランプは移民の締め出しを主張して当選しんたんだろ
>>890 トランプが相続税廃止を主張しているのは事実だが、
具体化への動きはないのでは。
ちなみに、ブッシュも相続税廃止を決定。
でも、財源の問題があるので、
移行期間を設けた。
移行期間が終了した時点でオバマが大統領だったので、
相続税は移行期間の最後の1年間だけ廃止
翌年から復活
トランプは具体策を提示していないかと。
一番削りにくい聖域を崩して国防費をアップするとは英雄レベル
>>896 不法移民の強制送還を主張
また
テロリストが紛れ込みそうな5か国からの入国を
審査体制が整うまで中止
移民審査をより厳格に
でも
移民の受け入れをやめるなんていう主張はしていないかと。
安倍チョン「手厚いナマポで、年間20万人の移民を掻き集めまーす!」
>>899 >>900 不法移民だからこそ米国は安価な労働力を手に入れることができてたんじゃないの?
>>897 相続税は完全に消えたっぽいね。下院選挙までは絶対に認めないだろうけど。
これで共和党・民主党問わず上流階級のかなりの支持は失っただろう。
彼らにしてみたら、「相続税ゼロ」は何物にも変えがたいトランプ支持理由だったのだから。
>902
その理屈を言う人が多いけどそれ何の正当性もないからね?
要は「不法移民は法の保護が無いから奴隷のような待遇で安く使える」ってことだからね?
中国の安い労働力とやらも『農村と都市部で戸籍が違う』から
で、農村の人間が都市部に出稼ぎに来ると無戸籍なので何の保護もなく安く使われる
だから安い
でもその立場や待遇はどういう物か想像してみると分かると思う
マフィアとかに参加する人間が多いのもそういう事
「企業が安く使える奴隷だから良いじゃないか」とかあまりにも非道
それが不法移民を受け入れる理由だというのなら全力で非難されてしかるべきだよ
これを解消すると言うのはむしろ人道的と言っていい
>>897 4月26日の税制改革案の発表を見返してみると、相続税の廃止を言ってる。
報道官でなく、コーン大統領補佐官だった
6:58〜 We are gonna repeal the death tax. から
メディアの反応例
Trump's Tax Plan Would Offer a Huge, Government-Sponsored Gift to His Kids
トランプの税制案は彼の子どもたちへの大規模な、政府の支援による贈り物になるだろう
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2017/04/26/trump_s_plan_to_end_the_estate_tax_would_be_a_gift_to_his_kids.html 今bloombergTV見てるけど、貧困者向け住宅予算も大幅カットらしいなwwwwwww
寄生虫がかわいそうなら俺たちの金でなく、
年収30M円以上得ている共産党国会議員の年収だけ共産化して払えよwwwwwwwww
トランプだろうがあべちゃんだろうが、借金爆弾には勝てない
運よく生き残ったやつが再建すればよい
じじ(←おれ)ばば、ニートは自動的に消滅する
自然淘汰の法則
乞食を国家が面倒を見る必要が無い
社会保障費の削減を嘆く
お金持ち様が自費で面倒を見たらいいだけ
新自由主義よりの政策を、ちょっとでもチラつかせたら有権者は一気に離反する
>>904 そう考えるととくてーぎのーウンタラカンタラで、合法的に安くこき使い、非難されても
改める気のカケラもない日本は、人権後進国とか人身売買で叩かれるのも当然だよな
こっちは政府公認でやってるんだから
受け入れてる処の何割が労働保険に加入してるのやら
問題が起こる度に安倍チョン大好きなバカウヨが、嫌なら止めればいいだけとか言い張る辺りはもう
北朝鮮かと見紛うばかりですわ
経済が破綻すると、身代金強盗とかが大繁盛するので
お金持ちとかは真っ先にあぶない
失業率は下がっているし、景気が上向けば雇用で吸収されるんじゃないの?
結局アメリカの問題は内政問題なんだよなIT革命でもっとも成功した国はアメリカで
多くの優良企業が生まれたのに社会に還元できてない
>>917 まあ天才が偉業をなしたからと言って、不要な人が急に有用になる訳じゃないしなあ
>>916 それが本来のあり方だが、簡単ではない。
民主党(当時)の子ども手当月額2万6千円も
国民は支持せず、民主党(当時)を見捨てた。
>>919 子供のセックスと出産認めない理由は自立できないから
養う金を稼げないからだったと思うけど
ただで金貰えるのなら、むしろ18歳未満の若い子に子作りさせる方が
良いだろうなあ
>>916 結局、民主党(当時)は子ども手当月額2万6千円の法案を出し、
自民党の否決を受けて、解散総選挙に打って出るのが
唯一の生きる道だったが、逃げた。
今となっては、民主党ー>民進党に復活の目はない。
>>919 当然だ
既婚者ってのは少なくとも貧乏ではないんだ
男の場合貧乏だから独身になるんだからな
トランプ支持した低所得者層地獄行き。
同じ支持者でもウォール街の連中は減税で大喜びだろうが。
元からウォール街の大物がスポンサーだしトランプ。
今回のトランプ予算教書 概要
https://www.whitehouse.gov/sites/whitehouse.gov/files/omb/budget/fy2018/budget.pdf ただ今回の予算案につけられてる財政見通しをみると、「遺産および贈与税」
(estate and gift tax)のところに、明確な歳入減が読み取れずむしろ増え
てるので、いわゆる相続税の廃止は盛り込まれてないかもね。
ちなみにトータルの歳出(Outlays)のGDP比をみると、たしかに減ってるね。
2016 20.9%
2017 21.2%
2018 20.5% (ここからがトランプ政権の予算)
2019 20.7%
2020 20.3%
2021 20.0%
2022 19.9%
>>924 いやいや、トランプを支持したのは自立を重んじる勤労者層であり、
できれば福祉のお世話になりたくないと思っている人々なわけで、
福祉にどっぷりつかっている層とは別の人々。
勤労者層には何の影響もない。
>>914 >経済が破綻すると、身代金強盗とかが大繁盛するので
>お金持ちとかは真っ先にあぶない
そんな国は見たことも聞いたこともない。住み分けがされるから。
修羅の国になるのはまずスラム街。
浮浪者や不審者は上流宅地や商業施設に入ることも許されないしね。
「政治は既成勢力の大金持ちの方ばかり向いて、自分達を見捨てている」
という下層白人の不満をうまく焚きつけてトランプは大統領に当選したわけだが、
いさ大統領になってやってることは、富裕層への減税と福祉の切り捨てだからな。
自分への福祉が削られて初めてトランプ支持者は目が覚めるんだろうな。
大帝国だろうがなんだろうが寿命がくればあっさりと終わるのがふつう
徳川もあっさりとつぶれた、大本営もあっさりとつぶれた
あべちゃんもあっさりとつぶれるだろうけど
べつに、あべちゃんが悪いわけではない
ラストベルトに象徴されるような労働者は確実に救われないだろし
早い段階でトランプ支持した層の目も覚めるだろな
>>914 アメリカの金持ちは、すでに「ゲーテッドコミュニティ」に立てこもって、
自分達だけは安全に暮らせるようにしているよ。
レッドネックやラストベルトの皆さんいかがお過ごしですか
望んだ通りあなた方への援助は消えるようです
>>932 文字通りレッドネックの連中は批判しないと思うよ。
「当たり前だ。貧乏人は働け。殺して肥料にするぞ」ってなもんだ。
ホワイトトラッシュが支持者にどの程度いるかってところだろう。
>>933 レッドネック「貧乏人は働け。」
貧乏人はおまえだろw
つまり自分自身への発言でもあるわけか?
アメリカは銃社会だから、経済が仮に破綻すると
内戦状態化するかもしれない、フェンス、壁ぐらいでは守りきれない
>>924 バカウヨが散々
「トランプは反ユダヤで反エスタブリッシュ!」「低所得者の味方!」
って言ってたのはなんだったんだ?
いや全然違うだろ、おまえら頭おかしいのか?と言っても全く聞く耳持たないしw
>>934 太陽の下で働いてるからネックがレッドになってるわけでな。
勤労を尊びウォール街をさげすみ、黒人やホモを嫌う連中だ。
>>938 それは殊勝なことだ
そんな立派で真面目な価値観の持ち主なのになんで貧乏から抜け出せないんだw?
>>939 単に無能だからだろ?
日米問わず、貧乏人の一部は無能な自分たち家族が一生懸命働いた程度で金持ちになれるべき
と夢見てるから、存在しない犯人を求めて富裕層や政治を逆恨みすることになる。
>>908 アメリカの一般人が 住宅、家賃にどれだけ費やしてるか
知ってるか? 高すぎて キャンピングカーに住むぐらいだぞ。
それなのに 一部の不法移民、難民には政府の手厚い住宅補助が
つけば 誰でも民主党に怒る。そのせいで他の納税者が大迷惑。
トランプはすでにリーク合戦が始まっており
今年いっぱいは、もたない可能性が高まっている
味方する共和党議員はおそらくいない
弾劾賛成にまわる議員も多いだろう
日本の底辺ナマポなんて働かなくても国が税金とって俺たちの生活を保証するべきだ
と主張してるからアメリカの底辺は立派だな。
政治の素人でも駄目でした
一度やらせてみろで痛い目にあった日本の忠告を聞くべきだった
>>944 そりゃアメリカと違って薄給激務のブラック労働ばっかりなんだから当然だろ
>>941 犯人ならいるだろ
格差の世襲を放置してる連中が
http://www.ctv.va/content/ctv/it/livetv.html 宗教総ざらえ。今日までは禊の旅、平和と宗教の人って感じの演出か。あのがさつなじいさんたちはいつ来るんだろwアメリカおもしれえ
さすがトランプ実行力があるな。日本も早く社会保障費を切れ。
>>947 >格差の世襲を放置してる連中が
相続税をもっとあげろって主張か?
底辺が底辺なのはDNAが底辺だから、直接的には関係ないけどね。
>>219 そうだな。出生率がどんどん下がるのも弱者が子孫を残せないからであって
何も異常なことではない。全て予定通り。このまま格差は開いていけばいいし、その果てに何が待ってようと
俺はいずれ死ぬから別にいいわ。
流石移民大国
かつての奴隷制度にでも戻せば?
ただ、昔の奴隷はそれなりに大事にされてたよ?
>>953 関係大ありだよ
金持ちの子が金持ちなのは親の遺産を相続してるからで本人が優秀だからじゃない
>>956 本当の大金持ちには回避されて終わりだけどな。
>本人が優秀だからじゃない
これはてーへん♪てーへん♪底辺♪の誤解だろうけどねw
精子は劣等&卵子も劣等&教育まで劣等で勝つ要素ないじゃない。
けっきょく
メキシコの壁=はったり
大規模公共事業=はったり
軍事費=ガッツリ増額
減税=ガッツリ
社会保障費=ガッツリ削減
こういうことだな
さて、これで社会経済はどうなるかw
メキシコの壁とか大規模インフラ公共事業とか
欲しがってた白人層がどう判断するかだな
けっきょく言うとおりなのは減税と軍事費だけ
大統領からの提案の段階でね
>>963 でもトランプ支持者の意向とはだいぶ違うようだぜ?
>>962 400兆円削減して その金で壁作れそうだなw
アメリカも財政出動してるな
日本も合わせて財政出動だな
中小事業家には最高の政策だと思うが
それってアメリカ人口の何パーセントだ?
アメリカの労働者は、社会保障よりも雇用が欲しいという事だろう。いいことだな。
>>970 日本も完全失業率下がったから福祉の予算下げてるぞ
>>935 国内の治安が悪化すればセキュリティー会社が儲かる&銃で射殺するので武器屋&製造メーカーが儲かる経済効果
>>348 逆やで
とっくに貯蓄率はアメリカのほうが上
日本人貯蓄しなさすぎ
景気良いのに福祉の予算上げるのか?w どこの新聞だコレw
>>974 そう。かつてのアメリカといえば消費大好きカード社会だったが、いまや日本の
貯蓄率が下。これは、高齢化による貯蓄の取り崩しと、現役世代の所得低下のため。
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。「社会保障廃止ボタン」が
彼らの目の前にあれば、彼らは間違いなく押すだろう。
俺の爺さんばあさんの年金、ムカつくから大幅カットだー!ってかw
可愛そうな少年時代を送ったんだねw
トランプの支持者で政策を応援したり国境に壁を作れといって
支援してた奴も当然いたが
アメリカでの選挙中に社会保障を大幅に削減して
トランプの政策に金を回してよいと言ったトランプのファンは
誰ひとりとしていなかった
(-_-;)y-~
散髪屋行った。丸刈りにされた。
むかつく。
>>977 銀行危機で金融不全→企業の投資低下→労働者の所得低下→貯蓄率減少
まあ、あんまり好ましくない方向に貯蓄と投資がリバランスされちまったってとこだな。
>>985 いや、金融危機の影響を受けたのは他国も同じだし。
この国の問題は「見返りのない重税」だと思う。既得権層が税の恩恵の大半を独占し
一般国民は搾取されるだけ。こうした分配の大格差が日本を衰退へと導いた。
共和党保守派は福祉はイラネーって政策だから
普通と言えば普通だけど
選挙期間中とは言ってる事は違うわな
でも安倍ちゃんも同じだから
政治家になったらそんなモンなんだろう
トランプを熱烈に支持してきたプアホワイト層にもしわ寄せが
トランプ支持者「貧困問題を解決しろ!」
解決しそうだなw 最終的解決っぽく
日本も
生きてても意味のない80歳以上の社会保障を完全カット!
壁の建設と相まってとりあえず不法移民は抑制されるだろうな。
ちなみにメキシコからの不法移民は、
この10年で8〜9割減と、壁など作らずとも激減中。
日本もこれに続くんだろうな
でも、そうするしかないよね。
移民国家なら仕方がない
助け合いというのは、連帯感あってのものだからね。
北を空爆しないチキンなのに、なんでそんなに予算が必要なの?
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 21分 57秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250214053657caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495573681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【トランプ】社会保障費、大幅カット=歳出400兆円削減−トランプ政権初の予算教書 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【安倍政権の6年間】社会保障費3.9兆円削減 生活保護・年金・医療・介護 全世代に生活苦
・【増税とは】安倍政権、7年で社会保障費4.3兆円を削減する事に成功 年金は2兆円削減を目指す
・安楽死法案で社会保障費を30兆円削減できる
・トランプ氏、社会保障費を10年で400兆円圧縮
・【社会保障費】1300億円削減へ 薬価下げなどで圧縮
・【社会保障費】117兆円に 過去最高を更新 平成28年度
・【予算】20年度概算要求105兆円規模 社会保障費膨らむ
・【消費増税対策】社会保障費が大幅増34兆円台に…過去最高を更新
・【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く
・【速報】増税対策で大幅増、社会保障費が34兆円台に(記事ママ)
・【来年度予算案】102兆円超で過去最高に 社会保障費の増加など
・【19年度】予算要求102兆円 最大の公算、社会保障費や防衛費
・【社会】概算要求、初の100兆円超へ 社会保障費など膨らむ ★2
・【社会】概算要求、初の100兆円超へ 社会保障費など膨らむ[08/25]
・【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★2
・【予算】来年度の概算要求、約101兆円 前年度下回る見通し…社会保障費は6300億円増
・【経済】5年間で4兆円増に抑制=社会保障費―財務省方針
・【医療/削減】 日本医師会長「安倍首相の社会保障費削減政策 小泉政権の失敗と同じ 医療体制が崩壊」
・【薬💊】ジェネリック医薬品いいぞ。安い。効果同じ。社会保障費削減にもなる
・日本、生活保護受給者の医療を医療扶助から、国民健康保険加入へ変更か 社会保障費削減要求で
・【悲報】安倍晋三の国葬費用、警備だけで35億。全部で200億円規模 財源は社会保障費削減で
・【悲報】自民党、「軍事費の大幅増額」に伴い「増税」と「社会保障費の削減」に取り組むことを米国に確約へ
・日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで30兆円分の税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減 ★3
・日本、生活保護受給者の医療を医療扶助から、国民健康保険加入へ変更か 社会保障費削減要求で ★2 [お断り★]
・イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★7 [お断り★]
・イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★6 [お断り★]
・イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★4 [お断り★]
・イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★5 [お断り★]
・イーロン・マスク氏、社会保障を大規模削減、失業保険、生活保護フードスタンプ、低所得・高齢者・障害者向け健康保険から105兆円 ★3 [お断り★]
・【科学一般】科学者が全米各地でデモ トランプ政権の予算削減に抗議 [すらいむ★]
・【国民いじめ】〈閣議決定予算案〉軍事費最高、大企業優遇賃上減税、社会保障費減で負担増、金融課税ナシ!… [BFU★]
・古市憲寿&落合陽一「社会保障費カットのため延命治療を保険適用外にしよう」荻上チキ「あなた方が言っているのは優生思想です」
・【悲報】日本政府さん「消費税は社会保障に使う」→台風のどさくさに紛れて社会保障1300億円削減へ
・安楽死って【メリット】しかなくね?安楽死できるってなったら、みんな金も使うし、社会保障費も減るし
・【安倍は?】 マクロン大統領訪米へ トランプ政権初の国賓
・【米国】トランプ政権による研究予算の大幅削減を受け自ら政治家を目指す科学者が増える
・【社会】大企業は潤い社会保障は削減。安倍政権の暴走
・【経済】社会保障給付費114兆円超=15年度も最高更新―厚労省
・【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に
・【ゲンダイ】北の脅威後退も…防衛費より社会保障費を削る政権の筋違い
・【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言
・【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★2
・【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★5
・【社会保障改悪】花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減−健保連提言 ★3
・【年金削減】全世代型社会保障 年金受給「70歳以降」選択肢など検討へ 自民党
・製薬業界の花形職種「MR」1/10がリストラ、社会保障費が高騰で今後更にに増える模様
・社会保障費無くすって言うけど、30代から病気がちになるぞ。そこどうするんだ?
・【夕刊フジ】自民党“逆風”で過半数割れ!?社会保障費“激増”は国民の理解得られるか
・【悲報】国家予算100兆円 そのうち35兆円が社会保障で25兆円が借金返済 老人介護借金国家
・日本政府「社会保障費の伸びを6千億円から4800億円にグッと圧縮しました!」
・【国の一般会計予算】過去最大、総額105兆円台も=社会保障、国債費増−20年度概算要求
・生活保護の基準を引き下げるとその他の社会保障も削減される仕組み ← うまく考えたよな
・無限に増え続ける社会保障給付費 2016年度は117兆円 2040年度には190兆円へ
・【速報】安倍、消費税10%引き上げ方針固める 社会保障費は5000億円に抑制 引き上げ分は軍事と友達へ
・【骨太の方針】経済同友会「財政健全化に向けた政府の覚悟が感じられない」経団連「社会保障費の抑制を」
・【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円
・【安倍政権】10月から強行する生活保護削減計画→ 国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」と見直しを要請→日本政府が抗議
・トランプ政権、在中国公館職員を最大10%削減削減か 香港紙「前例ない規模」[2/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・社会保障費、高すぎる 総支給56万で手取り35万
・【社会】社会保障給付費112兆円余で過去最高更新 (NHK)
・銀行ATM削減 維持費1台年30万円 業界全体2兆円かかっている
・東京都に迫る危機・・・ 団塊世代の高齢化で社会保障費9兆5000億円アップ
・【社会保障費圧迫】引きこもり高年齢化、深刻・・・自治体62%で「40代の相談」★4
・【社会】診療報酬の巡る議論が本格化 財政健全化と社会保障費の開き1700億円にどう折り合いをつけるか
・社会保障費が医療費で圧迫される👈そろそろ不摂生で病気になったら5割負担とかの時代来そうじゃね
・【悲報】政府「消費税減税?考えてない」「1万円配る?考えてない」「社会保障費の減税?考えてない」
17:29:28 up 23:02, 1 user, load average: 14.72, 13.69, 12.91
in 1.1414930820465 sec
@1.1414930820465@0b7 on 033106
|