◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512109436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハンバーグタイカレー ★
2017/12/01(金) 15:23:56.19ID:CAP_USER9
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24102010Q7A131C1EE8000

高齢化が進むのに伴い、低下した腎臓の機能を補う人工透析治療を受ける人が増えている。その数は30万人を超えて医療費は1兆円超となり、膨らむ人工透析のコストの抑制が医療費削減の焦点になりつつある。

安定した収入が見込めるため安易に透析を導入する医療機関もあり、厚生労働省は透析の診療報酬を減額して医療費削減に乗り出す方針だ。

透析は腎臓の代わりに機械などで体内の老廃物を人工的に取り除く治療法。一般的には
2名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:24:46.51ID:tKBIic5A0
医療機関の安定した収入の手口になってるのか
3名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:25:15.82ID:18/6KZKs0
ips細胞が早く実用化されますように
4名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:26:06.16ID:8bFgpW6O0
透析のクリニックはめちゃ金ある。使い切れないくらいだな。あと調剤薬局、上位の外車のりまくり
5名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:26:08.80ID:ADWs0FbK0
長谷川が死ね死ね言う前からミナミの帝王で学んで知ってたで
6名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:26:43.04ID:pBScsw/d0
整骨院と柔道整復なんとかしろよ
7名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:27:04.30ID:vYD2DmeN0
透析病院は安定収入
8名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:27:29.04ID:4P/GBQGB0
糖質制限で減るけど 透析で儲けてる医師の怒りを買うから言えないか
9名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:27:39.48ID:tKBIic5A0
>>6
厚生労働省はやることなすこと失敗ばかりだわ
10名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:28:15.73ID:WpmqPe610
太ってるやつ、血糖値高いやつに税金を課す
払えないやつは、強制収容労働でおk
11名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:28:17.77ID:bzj5IVsJ0
患者を悪にする日本ってほんとやばいなw
どう見ても医者と医療品メーカー、製薬会社がボッタクってるのにw
12名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:28:26.67ID:ZlcROX9R0
マジでiPS急いで。これじゃ透析コストで国がしぼむ
13名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:28:33.84ID:FODEorxx0
>>2
これが一番の問題な気がするな…
14名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:28:50.51ID:FkpCmLee0
もう国民皆保険制度は無理だろ
15名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:29:27.19ID:SHaZ08Hy0
透析導入の年齢要件の厳格化と診療報酬2パー減額で様子みたら?
16名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:29:28.53ID:p21Ay30X0
「武田修宏」インサイダー疑惑で事情聴取 株取得はオウンゴール
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1512081052/l50

【フレッツ】2023年にADSL終了、光回線のない地域は今後も提供 ISDN終了は別途検討
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512032744/l50

【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 
民間(大手企業)は1.1%減の91万円★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512033316/l50

http://2chb.net/r/newsplus/1512047384/

30名無しさん@1周年2017/11/30(木) 22:24:06.94ID:zb6yyZUw0
政府が企業に障害者の雇用を義務付ける法律を作るからこんな事になる
社会福祉を放棄して民間に負担を押し付けた政府が悪い

37名無しさん@1周年2017/11/30(木) 22:26:09.24ID:9XIJLYgR0
障害者を雇うと手間が掛かるから健常者をもう1人雇わないと逆ザヤになって
大変なのは事実。それを邪魔、無駄と思うか、社会貢献だと思うかの意識を
事前に良く考えないと駄目だよ。

17名無しさん@1周年2017/11/30(木) 22:19:22.23ID:29MW1k450
知的障害者を雇っているのは上層部の認識が甘いから。
現場の負担を考えるべき。

32名無しさん@1周年2017/11/30(木) 22:24:36.87ID:JEbDucxa0
>と言葉を詰まらせた。

いい加減この表現は飽きたな
他の締め方はないのか

54名無しさん@1周年2017/11/30(木) 22:33:38.29ID:4C0UZ1Wi0
ぶっちゃけ現場からすりゃ役人の都合だの会社の都合だの知った事じゃないからな
使えない人間法律で強制的に押し付けられても邪魔なだけ
17名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:29:35.24ID:uwszHwyk0
長谷川豊は正しかった
18名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:29:47.50ID:x4p/8PT60
うちの町の透析専門の病院、数年ごとに増築してるのはそういうことかw
19名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:29:49.19ID:p21Ay30X0
【裁判】勤務していた小学校のプール女子更衣室に盗撮目的でビデオカメラを設置 元教諭に執行猶予付き有罪判決…神戸地裁
http://2chb.net/r/newsplus/1511865434/-100

【サッカー】<広島>スタジアム 中央公園に建設した場合の事業費は190億円程★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512095149/l50

【アニメ】 フジテレビ 日本での「チャギントン」著作権すべて取得
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511968131/l50

【週刊文春】 宮根誠司 “隠し子”の母が心中を激白 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511973228/l50

【神奈川】慶大生6人を不起訴=横浜地検 神奈川・葉山町で女子大学生を酒に酔わせて集団で乱暴★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511927122/l50

【暴行容疑】長野五輪銅メダリストを逮捕 電車内で体液かけた疑い
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512031971/l50

http://2chb.net/r/newsplus/1511671671/
>丸投げノーチェック

【天下り/ジャニーズ】桜井元総務事務次官、電通執行役員に 嵐・桜井メンバーの父★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511971403/l50

「放送業には公共性がある」「外資参入を規制できない」
日本だけが導入していない「電波オークション制度」政府は結論を持ち越し★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512014780/l50
20名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:29:53.81ID:lvokVXmQ0
透析病院の外来って申し訳程度に開設してるとこ多いけど一見さん来ない分空いてて良い
21名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:30:01.07ID:PpBDwN1O0
自宅でやるタイプを推奨すればよかったのに、補助金出るからみんな透析医療に乗り出してしまったんだよ
22名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:30:15.02ID:p21Ay30X0
【国際】インドで「プライバシーは基本的権利」として認められる
/最高裁で初判断 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1504341380/l50

【アメリカ】FBIもスノーデンも進言、
ノートブックのウェブカメラはシールで隠せ〔9/15〕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news5plus/1473994316/l50

【タシロ】中国で防犯カメラ設置したら逆にプライバシーがダダ漏れ、
ネット上でウェブカメラのIPアドレスが流出、家の中を盗み見[6/20] [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news4plus/1497930956/l50

【社会】のぞきサイトからウェブカメラ丸見え 飲食店・コンビニ・工場… 
パスワード管理徹底、メーカー呼びかけ©2ch.net
http://2chb.net/r/newsplus/1454372541/l50

【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512109436/l50

【京都】中国人向け白タク、京都で初摘発 割安で観光地巡り、社長逮捕 東山署
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511956813/l50

【北海道】外国人とみられる"数人の生存者"か ハングルの漂流物も 松前小島に木造船漂着 上空と海上調査開始
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511923603/l50

【社会】愛媛県初、鳥インフルエンザ検出 カモ・ガン類の糞便から
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512087238/l50

【タミフル叩きとは何だったのか】インフルエンザ患者の異常行動400件
治療薬の服用問わず「誰にでも起こりうる」 厚労省が注意呼びかけ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511797448/l50

ロシアに拡がるパナソニックの先進ソリューション
2016年12月13日
http://news.panasonic.com/jp/stories/2016/45782.html
>パナソニック ロシアは約20年間にわたり、TVやオーディオ、
デジカメなどのAV機器を主軸とし事業を展開しています。

>中でもセキュリティカメラは夏季・冬季を通じて過去最大となる10,000台、
LED大型映像表示装置は、冬季大会では過去最大面積となる1,727平方メートルの納入となりました。

【経済】10月の求人倍率1.55倍に上昇 43年9カ月ぶり高水準
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086807/l50

ソニー出資のカウリス、出井氏が社外取締役に 海外展開加速
2017/11/7 23:45
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23199860X01C17A1TJ1000/

【テレビ】<林修氏>ネットに頼りっぱなしの情報収集に痛烈「バカになる」 
東大の学生「真ん中から下はスッカスカのカスカス」★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511793668/l50
23名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:30:15.47ID:gNDWMv6A0
透析専門があるくらいウハウハ
なにせ死ぬまで固定客
送迎、入院でさらにガッポガッポ
24名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:30:16.91ID:wsmImzJQ0
保険点数が高過
25名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:30:24.38ID:8wqsZGZW0
↓長谷川が一言
26名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:30:38.37ID:4MY/9BNj0
コストとしてどれぐらいかかってるんだろうな?
27名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:31:00.89ID:9sHUb7qb0
欧米の医療保険では認められないような平均寿命を超えた老人にも透析治療っていうのはちょっとね
言い方は悪いが生産性のない老人に600万円の透析治療は必要なのかっていう議論をしていかないと日本の医療保険は終わる
28名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:31:34.77ID:Ci4mU5xj0
透析導入の指標を厳しくしろ。
まあ透析しなければ死んじゃうんだからやらざるを得ないが、もうけ過ぎなら医師側の報酬が
問題。
29名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:31:45.83ID:sA/XgM5T0
死体腎移植を推進するとか?
そしたらこんどは免疫抑制剤で費用がかかる?
30名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:31:52.89ID:vYD2DmeN0
精子出す以外の目的で使えなくなる
31名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:31:54.67ID:tKBIic5A0
>>23
人が死んでいくのを見るのが、そんなに好きか?
32名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:32:14.89ID:QD4M67BL0
>>2
でもインチキしているわけじゃないだろうけどなあ
33名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:32:51.25ID:gc4qosPE0
長谷川豊は殺せと言ったんだよな。
何処の臓器がどうなるかなんて明日は誰にもわからないのに。
人の臓器は石灰化からは逃げられないのに。
暴飲暴食が原因だと思ってるんだから。
34名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:33:06.26ID:b4Lv3lJx0
もう死ねよ
35名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:33:11.99ID:6KElpo4z0
http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/neph/patient/kidney_disease/dialysis.html

つまり、不要な奴にも適用してるってことだ
36名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:33:52.28ID:sA/XgM5T0
交換が週1回で済むという腹膜透析に補助金高くすれば?
37名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:34:17.76ID:lyCRIHvF0
透析の人が増えたなら一人当たりの単価下がってもいいのに何故か下がらないんだよな
38名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:34:32.74ID:4cjS4k240
>>6
あー、それそれ!
医師でもないのに医療行為って、おかしいだろ?

交通事故の医療費増大、延いて自動車保険料の値上げにも関与してるし
39名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:34:33.34ID:Qhsgne320
これ1人500万ぐらいタダなんだろ
まー透析受けないと1週間も生きられんのだろうし
しょうがないとは思うが

>>23
ホントそうだよな
あまり転院とかしないみたいだし
ベット空いてもすぐに入ってくるらしい
40名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:34:42.80ID:PpBDwN1O0
>>27
昔はそんな長生きせず60くらいで死んでたからね。 今だと70歳から透析なんてよくある話
41名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:34:46.19ID:4BT8MuSF0
近くの狂産頭系病院が、何年か前に透析病院を新規開業したわ
儲かるんだろうね、きっと
42名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:34:52.19ID:hldjkxwi0
>>12
当分無理だ
43名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:35:08.80ID:QOkpEPHL0
好きなもん食って早死にが理想のおまえらの将来
44名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:35:13.74ID:nYcB0fFB0
言葉の選び方は失敗だったが長谷川豊の言ってた事がやっぱり正しかったのか。
45名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:35:14.64ID:DngGsDsf0
1兆円あったら幼稚園と大学を無償化できる
46名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:35:18.67ID:MAdFrIKi0
>>26
一人500万
47名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:36:41.75ID:9sHUb7qb0
>>40
70の老人に透析治療が必要なのかという議論が出来る社会になってほしい
48名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:36:59.23ID:ntafFWy+0
コスパ>>>>命

って人生観が逆転してるよな
金のためなら死ねるってキチガイ
49名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:00.17ID:4cjS4k240
>>24
保険点数下がるしかないね、高齢化に伴って透析患者は増えるんだから
50名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:08.45ID:KuLhiDAe0
透析患者5人抱えると医者はベンツ買うらしいからな
51名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:11.55ID:gi6i+Vb+0
透析患者は医療費無料やからな
52名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:20.49ID:xo1aMjFy0
つ 安楽死
53名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:27.31ID:bnTB7HIb0
うちのおふくろも透析してる。
年間数100万掛かるのに大半を国に援助してもらってる。
日本政府ありがたい。
54名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:41.70ID:dIUzPnuI0
小型内蔵型は無理なのかな?
患者の体力的な負担も大きいみたいだし、開発状況はどうなってんの?
55名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:53.87ID:OtRY4X5o0
近所の、認知症で透析しているじいちゃんの世話を
長期間してた娘さんが
じいちゃが亡くなって一年後にガンで亡くなった
自分の体は後回しになったらしい
それ以来高齢者の透析はどこかで線引きが必要と思うようになった
56名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:37:55.80ID:UHuUDq/l0
喫煙が医療費を圧迫してるんじゃなかったのか?
人工透析ならタバコ増税や禁煙治療は無関係だろw
人工透析&生活保護を見直すだけでも減税しても良いくらいでは?
57名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:38:14.20ID:9IWzXR1k0
70以降透析は実費で良いんでは
貧困層の子どもに使ってあげた方がリターンある
58名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:38:47.39ID:ryJrnECK0
>>47
70なら透析さえすれば普通に動けるからまあわかる
90過ぎたら寿命って事にしたいわな
59名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:38:56.46ID:rSqfVWiT0
>>1
【Front Japan 桜】移民受け入れの前にすべきこと / 消費増税の使い道[桜H29/9/22]


 三橋貴明:安倍政権が一番移民(=高度人材)を入れた!国民を騙している!

  報酬の引き下げ → 大変だ!日本人の人件費カットー → 外国人医療従事者の促進
60名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:39:07.51ID:zbeWLdkE0
>>33
1型はともかく、2型糖尿病なんて完全に自己責任だからな。
そういう自業自得な奴まで公的資金で救う必要があるかと言われたら微妙なとこ。
61名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:39:30.05ID:JCedWeoy0
>>11
だから医者に払う金を減額するって話しだろ
62名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:40:32.70ID:3vqBQjUP0
>>45
それ、安倍に言って
安倍は、海外に300兆円位バラ撒いてるんだが
63名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:40:46.11ID:sA/XgM5T0
>>45
だよね。たぶん。
64名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:40:55.19ID:8bHpXuL/0
ips細胞でマウスの腎臓と尿管の作成はもう成功してる
ただ、マウスの場合はクローンマウスの中で腎臓を育てる
65名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:40:55.57ID:x4p/8PT60
必要の無い人にまで透析させてるとは思わなかったな
あくどい
66名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:04.00ID:hldjkxwi0
人工腎臓にできないものかね
67名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:19.83ID:ryJrnECK0
>>60
自己責任論を持ち出すと多くの怪我で保険が使えなくなる

安価で透析出来りゃ良いんだけどね
68名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:20.15ID:ySUzCGpe0
そりゃタダだし医療費かかるだろうなぁ
てか、暴飲暴食した本人のツケを何で他の人が払ってやらんといかんの?
先天的ならまだしも
糖尿病性の腎症とか10割負担でおk
69名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:27.55ID:eja7AItY0
>>1
で、「一般的には」何なんだよ?
70名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:35.43ID:MXDQd6Ef0
激務が続くと、腎臓が弱る。
仕事をしばらく休めば、回復するのに
人工透析になるように医者が誘導する。
安定した収入源だから。
本当に人工透析が必要な患者は少ない。
多くは、医者と製薬会社が作ってる患者だと、聞いたことがある。
71名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:51.31ID:Ga6XLL/r0
現場で透析やってみたら分かるよ。儲かるけれど汚れ仕事だな。

透析医の先生たち、バイトとしては高給なんだが、透析という体外循環がギリギリの
患者さんがいるんだよね。高齢者とか栄養失調とか、で透析中に急変する。
医療行為中に死んだら明らかな医療過誤だね(笑)。そのあと始末代が高給の
バイト代なんだよ。
72名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:41:56.25ID:rSqfVWiT0
>>1 ●大移民時代に突入した「亡国のニッポン」を憂う 三橋貴明
(前略)
とはいえ、今回の外国人技能実習制度の介護への適用は、明らかに「人手不足を補うための外国人労働者受け入れ」である。
何しろ、介護の有効求人倍率は3倍を超えるのだ。しかも、対人サービスとしては初めての技能実習生受け入れとなる。

介護分野における人手不足の原因は、政府が介護報酬削減を続けるため、十分な給与を支払えないことだ。
解決策は、介護報酬拡大(および人件費に関する規制強化)であるにも関わらず、そこからは目をそらし、国民的な議論なしで対人サービス分野において「移民」の大々的な受け入れが始まる。
わが国は、恐るべき国である。


 (# ゚Д゚)< 大本はユダヤIMF天下りポストをもらっている外資の手先・財務省の増税デフレ
         == 日本経済の成長を増税で潰し成長させない意図的な政策誘導
73名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:42:19.20ID:5Rkny1km0
>>56
喫煙の健康被害ってがんよりも血管系の疾患が多いんだよ
つまり、血管のかたまりのような腎臓病とかね
実際喫煙と腎不全の関連はよく言われているし、しかも
透析を受けながら煙草をすっているようなのが多いよ
74名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:43:23.16ID:9sHUb7qb0
>>58
動けたところで70歳の老人に600万円の透析治療の対価はあるの?
平均寿命超えたら自費で良いよ
この医療費のツケはすべて今の子供たちにまわる

日本の老人は社会保障費は無料と思ってる人間が多すぎる
自分たちがどれほど日本の税金を食いつぶしてるか考えてほしいわ
75名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:43:40.95ID:3R0WNBK50
老人の透析は10割負担でいいだろ
76名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:00.28ID:aURePeJh0
公務員の給与を数%下げれば余裕で1兆円捻出できますやん
77名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:00.48ID:KnzQ0Vri0
長谷川さんの言ってることが案外真実だった気が・・・
78名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:06.89ID:08OSHt9P0
はよ腎臓の再生医療を確立してくれ
79名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:11.97ID:8vEOTO7Q0
先天性はしょうがないけど後天性は自己責任だろ。自己負担させろよ。
80名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:13.63ID:fSFT0xX+0
>>2
だいたい患者一人当たり年間600万円の医療費
+障碍者扱いになるから年間120万円
友人の透析患者が言ってた
81名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:31.94ID:Ga6XLL/r0
慢性腎不全の原因はそれぞれなんだが、
1/血中クレアチニン値は直線で落ちるんだ。それを知っていると、年単位でいつ透析になるか
分かる。シャントを作って使えるまで1か月ぐらいかかる。それまで緊急入院? それとも早く
シャントを作って延命? どっちが高く付くのかな??
82名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:42.40ID:hldjkxwi0
>>75
家族「勘弁してくれ」
83名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:49.77ID:Zzo5yMCZ0
iPS細胞で腎臓作成したほうが世のため人のため
84名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:44:51.61ID:3vqBQjUP0
厚労省の天下りとか処罰して、製薬会社、病院を洗えば、費用は1/10になるよ
日本の医療とはそう言うものだろ
85名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:45:15.18ID:a9J8rFE00
>>1
日本の医者は、合理性や倫理観より、儲かるかどうかが大事な奴が多いからな。

うちの親父なんて、以前10年以上生活習慣病は治らないと思い込まされて、高血圧で薬を飲まされまくったけど、運動して健康生活を送ったら、病院いらずになったわ。
祖父に関しては、死んだ後に骨の色が変わるくらい薬漬けにされてぜ。

その医者ってのがNHKの某番組で名医とか言われて紹介されてて、怒りを通り越して、これが日本の医療かよw って思わず笑っちまったよ。

病気→薬(高額医療)→金。このサイクルを作りたい医者が多すぎる。良い医者もいるけど、良い医者の評判ってのが全く鵜呑みにできないのが患者にとってつらい所。

医者の客観的な医療実績評価を作って、患者がある程度選べるようになって欲しいものだぜ。まぁ難しいだろうけどさ。
86名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:45:18.71ID:JS5AWnBh0
ジャップが人工透析多いのはウンコ食ってる民族だからだろ
87名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:45:39.00ID:8bHpXuL/0
糖尿病でなる
高血圧でなる
通風でなる
抗がん剤でなる
熱射病の脱水でもありうる
インフルエンザの多臓器不全でもありうる

ヒトゴトじゃないかもよ
88名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:45:42.30ID:CpcRVGQg0
前の職場に3日に1度くらい透析行ってる人いたわ
凄い大変そう
89名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:45:43.76ID:hldjkxwi0
>>86
それお前なw
90名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:45:44.81
>>1

いwwっwwwちwwwょwwwうwwwえwwwん

酒に増税すりゃ半分以下になるぞ
350mlビール1本1000くらいな
91名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:17.05ID:ag1CmIl00
>>1
>1兆円

日本の政府予算が100兆円くらいだっけ?
政府予算の1%ってのは、いくらなんでもって感じだなあ。
92名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:25.05ID:elUNc+as0
フクイチなんて10兆超えましたし
まだまだ使いますし
もんじゅもまだまだかかりますし
透析に1兆安いザンス
93名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:28.57ID:Le+PtFnF0
廃炉ビジネスに似ていて厚労省の利権なんだろうな
自民党は増税枠を拡大して利権作りにいそしみ過ぎだろ
94名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:29.93ID:5Rkny1km0
透析はOKで胃ろうはNGという風潮がわからない
頭さえしっかりしていれば、どっちも同じだと思うんだけどね
95名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:37.81ID:PI9gbfz+0
逝かしてやれよ あれ?生かして 逝かしてやれよ
96名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:42.61ID:DRXU3TMU0
助成じゃなくて医療費を安くしろよ
97名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:52.63ID:Ga6XLL/r0
原因不明の不運な慢性腎炎の患者さんはクレアチニン値が7ぐらいから用意を始める。
多い糖尿病性腎症の患者さんは血液の粘度が高いから、5ぐらいから危険域。いつ緊急
透析で担ぎ込まれるか不明。
98名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:53.05ID:C+6ajLac0
>>6
人数が多くてロビー活動が強いから無理
99名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:46:54.89ID:5yJ4n1QK0
長谷川豊は事の成り行きを固唾を呑んで見守っていることだろう
100名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:47:39.24ID:ygWM8XzV0
酒税を二倍にして予算確保しよう
101名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:47:42.11ID:e/qboA4+0
透析せずにすむように
再生医療に予算投入すればいいのに
102名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:47:55.57ID:8bFgpW6O0
>>10
それいいかもね…本人もなかなか自発的には無理だろし
103名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:47:57.77ID:h4OQFCV10
せめて導入基準を示して80歳で導入は切ってくれ。
制限ないからなし崩しやで。医者に問題あるけどメインは家族。
104名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:48:13.27ID:aBXaggj20
やっぱり糖質制限がカギになるのかな


高血圧は
やはり塩分過多が原因だろうが

いい加減に外食中心の食生活を見直せよ
105名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:48:17.78ID:8zC+j2+w0
あと、訪日外国人に対する医療制度も今のうちに変えていかないと
難病になったら日本で治療すればいいぞって押しかけてくるようになる
何百万もかかる治療が、10分の1以下で受けられるからね
106名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:48:41.22ID:DRXU3TMU0
日本人は腎臓がもともと弱いんだから
透析に金使うより原因を調べろよ
107名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:48:43.34ID:Ga6XLL/r0
感情的な批判をする前に一回ぐらい透析学会のガイドラインを読めよ(笑)
http://www.jsdt.or.jp/dialysis/2094.html
108名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:48:44.69ID:PpBDwN1O0
>>65
必要のない人ではなくて、そのうち必要になる人を早く透析医療に移行することだと思う
お前の腎臓もそうだが、腎臓にはHPがあって(このHPは誰でも生涯回復しない)、それが100点中25点以下くらい
になると「もうお前の腎臓ダメだわ、ほっとくと死ぬよ」って言われる。 ここから透析治療までの期間をどれだけ
長く保たせるかどうかの話。 糖尿が早期に発見された人は長いと10年以上耐える人もいるそうだが
この間、あらゆる苦痛がある。 腎臓は回復の見込みがない臓器なのもあって手術しちゃう人も多い
109名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:48:45.69ID:7vBfWjAy0
>>87
60代以下なら公定扶助ありでいいよ

問題は老人
日本社会は老人だらけになるからね
110名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:49:06.61ID:+PjwOq0M0
人工透析する必要のない人にまで人工透析させて病院の安定収入を作る。
一度、人工透析にすると一生透析し続けないと死ぬ。
悪徳医者の財産没収して刑務所にぶち込め
111名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:49:17.68ID:9zET3Lji0
透析は消耗品だらけで安くならない。
使いまわし効かないからな。
金払えない患者はぶっちゃけ死ぬしかないよ。
112名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:49:20.39ID:hurl61Hs0
人間、ほどほどのところで死なないと
113名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:49:29.49ID:LfaNY2T50
>>74
お前の理屈なら障害者の大半は存在意義が無くなるが
114名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:49:33.57ID:QQBLa/gP0
>>66
透析の機械が人工腎臓じゃね
現代の技術ではあのサイズ
115名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:49:42.27ID:8bFgpW6O0
党籍は治らないからな…基本
116名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:49:43.34ID:Yl/f55zN0
>>82
天命と思えば良くない?
教育費削ってでも透析させたい家庭だけ実費でするのは自由
逆だったらどう?
認知症とかもそうだけど家族(自分の子供)の人生狂わせるくらいなら
良い思い出で残れるうちに逝きたい、切実に
117名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:50:23.90ID:rjT814Zj0
近くの原発避難民は、また新しい外車を買ったよ

毎回毎回、いつも新車
118名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:50:27.75ID:CiaVtUc+0
他力本願のガセ川何か言えよ
119名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:50:32.21ID:1U3yaQhQ0
南海トラフが来たら病院は負傷者や建物損壊・停電等で大混乱に陥るから
透析患者結構死ぬだろうな
120名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:50:43.92ID:Ga6XLL/r0
だから、それだけ批判したければ、今透析している人に凸れよ。
その度胸もないんだろ(笑)
121名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:51:07.28ID:ss0XqvzO0
なんで透析なんてもの発明してしまったんだろうなアホだよなー
人は機械に繋がないと生命維持できないようになったら潔く死ぬべきなんだよ
122名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:51:17.18ID:6teYmV/40
透析になる基準値変えたらいいじゃない
回数も減らせるべ
123名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:52:15.07ID:Ga6XLL/r0
ネトウヨも家族に透析患者がいたら書き込まないんだろ?(笑)
どっかの国会議員も
「家族にはがん患者はいません!\(°∀°)/」
と妄言を言っていたからな(笑)。
124名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:52:33.31ID:8bHpXuL/0
アメリカ(だったかな)ではモバイル透析器具の開発が始まっている
125名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:52:43.13ID:AbhN9Bg70
安楽死制度はよ!
126名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:52:45.29ID:BmIMDce80
整骨
接骨
整体
鍼灸

このあたりの保険詐欺の常連を放置して、透析だけとか
127名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:52:49.52ID:9sHUb7qb0
>>113
障碍者や先天性で透析治療が必要な人間は社会保障で守るべき

しかし、もうそれは寿命ってことだろ?っていうレベルの透析治療はやめるべき
128名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:07.95ID:Jx6S5KhS0
透析はしないと死ぬんだからここを削るのは間違いだろ……
病院をサロンかなにかと勘違いしてるジジババへの無駄な拠出を見直せよ
あいつらの半分はなんとなく病院にいるだけだぞ
129名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:09.67ID:1bz2lZt50
できるだけ人工透析の時期を遅らせるために
低たんぱく食品を買ったり、
単純に比較できないけどおよそ
市販の3倍から5倍くらいも高いと思う。
乳製品は一切摂取しないとか
しょうゆ、ソース、ドレッシングは買わない
とかもしてる。
130名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:27.60ID:eejxMBfU0
医療費削減ならまずはナマポにメス入れろよ
131名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:34.87ID:gBzJDYgA0
ご丁寧に送別サービスとか付けて、透析患者を確保

金のなる木の透析患者は病院にとって神様です
132名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:42.07ID:sSI74Pad0
>>99
「俺は許された」
133名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:42.97ID:YBbCrY2U0
気にせず税金下げるように要求すればいいだけだよ
それですべて解決する
134名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:47.83ID:Ga6XLL/r0
>>121
知らないのか? ベトナム戦争で負傷してショック状態から急性腎不全になっている
兵士を助けるためだ。
朝鮮戦争は輸液・輸血技術、ベトナム戦争は透析技術だったわけ。豆知識な。
135名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:53:55.21ID:0ZgGw/7h0
年齢制限があっても仕方ないかも
自分はがん患者だけど、高価な抗ガン剤にも
136名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:54:05.91ID:DRXU3TMU0
>>98
いまどき揉んで治すとか旧石器時代にもホドがあるだろ
単に無知なだけなのか?
137名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:54:24.86ID:0dVKuZF60
>>13
いろいろと疑惑はあるわな
透析に誘導するような治療しているとかなんとか
138名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:54:27.90ID:3vqBQjUP0
>>126
金額が違いすぎる
透析を一人捕まえたら、他の犯罪を全てチャラに出来る
139名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:54:44.90ID:dIMzLFnb0
>>128
透析になる1番の理由
さらにその病気になる理由
知ったら何が正しいのか見えてくるよ
140名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:54:50.76ID:ySUzCGpe0
>>86
●食ってるのはウンコリアン
141名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:55:10.44ID:f1RN9SIk0
年寄りの血圧の基準値少し上げるだけでいいんやないの
142名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:55:11.89ID:qpNRNdC+0
医療費も問題だけど、まずは、無能政治家、天下り完了、無能公僕どもの給与大幅削減が急務だろ
143名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:55:15.38ID:oRbMTxBv0
医師たちが作る医療事典に
「カゼはクスリで治りません。安静にしてください。」
144名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:55:24.62ID:01EfF+AA0
日本の腎臓病の患者のなかでも透析をやっている人の割合は極めて高く95%もいる
アメリカや韓国では40%、ヨーロッパでは50%
145名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:55:38.31ID:Ga6XLL/r0
透析費を負担できない、後進国宣言だな(笑)
146名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:55:56.62ID:Jx6S5KhS0
>>139
そのアホな理屈はどうでもいいよ
病因なんていろいろわかってない部分も多いんだぞ
147名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:16.47ID:XFA17Zse0
>>129
低たんぱくはほとんど役に立たない
アメリカでは厳密な低たんぱく食を数年にわたって継続しても
透析開始を数ヶ月遅らせられるかどうかなのでやらないという医者が主流
148名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:18.96ID:w/Ys6gDl0
健康診断で糖尿病と言われて放置した結果、透析になったような連中の自己負担は
増やすべきだろ。 もしくは糖尿病予備軍と言われた時点で解消するまで保険料を上げる
ようにすべきだな。 とにかく不摂生の結果を社会に押し付けるのはダメだろ。
149名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:28.19ID:CpcRVGQg0
>>126
ほんと治療なんてしないのに何で保険適用になるんだろうな?
150名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:29.33ID:E6EToxiw0
移植を進歩させないとな日本も 普通の手術なのにものがないから
151名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:31.73ID:yx7qMtl60
若いころバイト先で一緒になった子が透析患者だったな。
まだ20代前半で物凄い美人だったよ。
今どうしてるだろ、健康って大事だよね。
152名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:33.42ID:9Co3qfUb0
>>139
俺は遺伝性なんだけど
153名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:34.04ID:0ZgGw/7h0
整骨院に保険出すくらいなら、自分でスポーツクラブに入ってる高齢者に月1000円ずつ補助出す方がよっぽどいいと思う
154名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:50.98ID:zZDuaQzY0
リサイクルパーツ活用でいいだろう
155名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:51.56ID:Ga6XLL/r0
透析すると循環血液量が減って、それまで維持していた腎機能が落ちるのは
知っているだろ? 知らない? 何批判しているの??
156名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:55.41ID:UfvVKWK00
安定収入狙いで必要ない奴も機械に繋いでそう
抜き打ちで調べろ
157名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:56:55.54ID:eejxMBfU0
>>127
つまり透析受けないと生きていけない人は苦しんで死ねと?
158名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:57:21.16ID:3vqBQjUP0
>>142
ほんと、それ
まず一番の無駄を削らんとな
159名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:57:24.35ID:XFA17Zse0
病腎移植を積極的に進めればいい
160名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:57:25.72ID:Ga6XLL/r0
無知な奴が批判しすぎ。もっと勉強しろ(笑)
161名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:57:41.52ID:MBb16C2U0
正論のガセ川
162名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:57:47.72ID:Afma64Ig0
親戚にも近所にもたくさんいる

やっぱり全員「腎臓の機能低下」

歳を取りたくねー
163名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:57:58.86ID:E6EToxiw0
>>151
多分生体かタヒ体移植して結婚して子供産んでるよ そういう人多いから
164名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:58:03.71ID:9IWzXR1k0
ヒルドイドで大騒ぎしてたけど、額でいうと比較にならないw
165名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:58:26.77ID:01EfF+AA0
>>1
1兆どころじゃないぞ2兆だぞ

透析患者1人に対して年間約500万円の医療費を国庫が負担していると考えると、
単純計算で約1兆6000億円。透析患者は合併症も起こすことが多いので、
その分も含めればざっと2兆円もの医療費が32万人の患者のために使われている計算になる。
166名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:58:50.65ID:ySUzCGpe0
>>94
うちは身内に医療従事者多いけど、胃瘻も透析もしないでくれって皆口を揃えて言う
PGとか人間口から食えなくなったら終わりでいいと思うわ、自分はね
167名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:59:04.73ID:+PjwOq0M0
ガン治療も、全国に陽子線治療の施設を建てまくれよ。
日帰りで完治するわ。
製薬会社とズブズブの政治家が邪魔してるのか?
168名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:59:11.40ID:okjDyzZL0
これこそロボット化すりゃいいんじゃねえの
毎回同じ作業やんけ
169名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:59:31.13ID:Qhsgne320
昔は透析開始してから平均で10年生きれば良い方とか言われてたけど
今はもっと生きるんだろ

年齢よりも、透析の年数で段階的に医療費をいくらかづつ
負担してもらうってのが良いんじゃないか
170名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:59:46.08ID:zfPcTE3h0
医療ってコスト削減って出来ないの?
透析とか機械つなぐだけだろ?
セルフでええやん
171名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 15:59:55.98ID:3vqBQjUP0
日本人は貧しくなったな
透析狩りとかナチスかよ
172名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:00:03.06ID:PpBDwN1O0
補助金を切っていく度に東北地方の人間が多数消えていくと思うぞw
173名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:00:13.52ID:DxdcU7Qm0
>>1
それより、こういう問題をなんとかしなさいよ!

性善説に基づく出産一時金42万円等 健康保険を外国人が乱用
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-629291/
174名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:00:17.15ID:wBSfIQCM0
犯罪者や不法入国者や在日チョンから強制的に腎臓を徴集する法律を作ればイイんじゃね?
175名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:00:22.93ID:+PjwOq0M0
ipsで製薬会社が潰れまくりますように。
特に悪徳SBIのがん治療薬がゴミになりますように(^人^)
176名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:00:23.15ID:C3Mvx5r60
長生きをいいことだと思ってる限りはなぁ
日本人は宗教がないから死生観が甘い
177名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:00:33.34ID:gc4qosPE0
>>165
国庫負担がそんなにあるわけないだろ。国庫負担だというなら
健保連に返金しろよ。結構な金額が健保からだわ。
178名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:01:19.47ID:XUREJo0U0
これからも高齢化するだろうし医療費を上手に削減するのは大事なこと
179名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:01:21.63ID:Afma64Ig0
俺のおじさんは、国立大学の医学部教授 − 県立医科大学病院長 − 国から勲章

貰ったほどの人だけど、今85歳。腎臓がダメで2日に1度の透析が欠かせないそうだ

そんな人物でさえ、老いと病のは勝てない
180名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:01:28.58ID:x9mbOEXR0
人工透析は高いのに、格安で受けさせてあげてるのに、
政府に文句を言うのは、間違ってる。
社会主義国なら、特権層だけで、民衆は死んでるし、
資本主義国なら、金がなくて死んでる。
籍アで日本だけだ。貧困層が金持ちと同じ医療がうけられるのは。
181名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:01:41.40ID:gc4qosPE0
>>174
死刑囚から臓器移植の中国のような国を目指すってか?
つうか臓器移植は数年程度でダメになるし
免疫抑制しなけりゃならないから医療費負担は変わらない。
182名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:11.88ID:iaZoGU3OO
医療機関や薬剤関係にメスいれないと。ここが極端に高いことのほうが問題だろうね。
183名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:12.33ID:sA4sGQBe0
こういうニュースを見ると日本が落ちぶれてるのがよくわかるよな
頭も悪いし金もない国家の道をどんどん突き進んでいる
184名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:14.13ID:nAo4iPGA0
人工透析は病院から見ると不動産(透析対応ベッド)投資して家賃(医療費)を受け取るのと同じ感覚です

しかも空室(空きベッド)がでると入居者(患者)を適当に見繕い、「そろそろ透析ですね」って声をかけシャントを腕に作って入居させます
空室リスクは無いに等しいです

患者は月間100万円にも上る医療費でも自己負担がたったの1万円程です
酒浸りな自堕落な生活を送ってきて仕事も無い暇な人が多いので、あきらめて透析生活を受け入れます

・透析を開始する前に本当に透析が必要な患者だけに透析を薦めているか厳しい第三者の確認診療の義務
・毎月100万円の人工透析にかかる費用の圧縮
・自堕落な生活で人工透析になった自業自得な患者に対しては通常の医療費3割負担の請求

以上がこのズブズブの税金の投入をまず止めるのに必要な当たり前の処置です
185名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:27.12ID:POQtcmHn0
透析は体調的にキツイと聞くがそこまできついのかい
186名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:35.72ID:9sHUb7qb0
>>157
どこかで線引きをすべき
手当たり次第年齢関係なく透析はやめるべき

欧米のように透析治療にも線引きをするべき
187名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:38.45ID:BiQ7UeA90
夏目透析
188名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:45.05ID:E6EToxiw0
>>183
これからどんどん魔女狩りが始まるぜ
189名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:02:53.41ID:d4yf6CZh0
人工透析の機械を大量生産して個人個人に買わせればいんじゃね
190名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:03:01.28ID:TIXCH33n0
>安定した収入が見込めるため安易に透析を導入する医療機関もあり

中規模のヤブ医者はコレ多い
こういう所は普通の外来もやってるけど行かないほうが良い
191名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:03:05.28ID:qpNRNdC+0
日本の一般会計税収は約40兆円〜50兆円程度なのに、毎年27兆円前後の人件費を無能公僕どもに支払っている

これが大問題
192名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:03:15.76ID:M7wtTbwo0
砂糖税しかないやろな
193名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:03:17.58ID:POQtcmHn0
>>108
透析を受けなくて済むような予防策とかあるん?
194名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:03:38.87ID:01EfF+AA0
>>171
日本の腎臓病の患者のなかでも透析をやっている人の割合は極めて高く95%もいる
アメリカや韓国では40%、ヨーロッパでは50%
195名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:04.85ID:3ctOzc2z0
もうけすぎだから報酬削減やむなし
196名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:05.79ID:C3Mvx5r60
太陽光発電みたいに、単価下げればよかんべ
197名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:11.55ID:POQtcmHn0
>>155
いいなあ暇そうで。
お話しようぜ(๑•̀ㅂ•́)
198名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:17.91ID:E6EToxiw0
>>185
ただ寝てるたげじゃ無いって その日は仕事なんか出来ないってさ マラソンした後みたいもんだと
199名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:19.96ID:ss0XqvzO0
根本的な解決は腎臓移植なんだけど
日本は死体にメスを入れるなんてとんでもない!!と
言って生きてる人間の片っぽ取り出すキチガイ民族だしな
200名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:21.43ID:rQDtG/JOO
>>143
「風邪薬出しときますねー」で診療報酬ゲット
んで細菌由来や寄生虫由来で治らなかったら今度は
「紹介状書くので大きい病院行ってみて」で診療報酬と紹介状代ゲット

そりゃ楽に儲かるからクリニックは増えるし、逆に大病院は減る
本来規模大きい方が有利なはずなのに、こと医療関係では逆の現象が起きてる
クリニック増えるからコバンザメ薬局も増える
その数どちらもコンビニより多いっつうね
201名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:24.64ID:srVjJtbA0
日本は、二人に一人は高血圧
四人に一人は癌になる時代

痛風も糖尿病になる人も
増加中!(´・ω・`)

年を取るごとに誰でも腎機能も
落ちるよ。
202名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:45.94ID:POQtcmHn0
>>198
そんなにかい…きつそう
203名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:55.82ID:01EfF+AA0
これも無くせ


>人工透析を受けている患者さんは、申請すればほぼ自動的に「身体障害者1級」に認定されます。
>第1級障害に認定されると、医療費の助成が受けられます。ほとんどの場合、
>健康保険による自己負担分の医療費がすべて無料となります。
204名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:04:56.81ID:vEd6EpjN0
実際透析受けてるけど
腎臓やって悪化すると本当に苦しいよ
俺金なくて金できるまで透析導入延期したけど
24時間溺れてると言う表現そのままになる
呼吸するたび肺からコポコポって音がするの
そして新しく赤血球が作られなくなるから少し動いただけで動けなくなる
医者からは風邪一個でも引いたら本当に死ぬってとこまで我慢した
まぁ導入したらしたて透析中の血圧の急低下(酸素吸入がいるぐらい)や全身の筋肉の痙攣とかで精神やられたけど
なんせ受けなきゃ死ぬけどもう無意識に体が受けたがらないんだよね
椅子に座っただけで震えが来る
だからもし透析の予算削減とかして金持ち以外受けられなくなるなら安楽死の道選ばせてくれるようにしてくれ
まぁみんなも腎臓大事にしろよ
205名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:05:04.76ID:u4yd8x+10
80代とかでも こんな高額な治療をしている人がいるのだろうか
206名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:05:16.69ID:PcYmhmSK0
そこじゃなく、日本だけに高い薬売って来る企業の薬を全部保険対象外にしたら良いよ。
207名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:05:19.90ID:ycFpq8Qc0
>>11
バカ
208名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:05:51.73ID:3GP9/KYI0
腎障害がスローダウンする必殺の薬、
SGLT2阻害薬を第一選択にしよう!
209名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:06:33.27ID:gc4qosPE0
>>184
月100万の医療費って何処の話?
平気で嘘をつけるのはなんで?
酒浸りで自堕落な患者は透析になったら長生きできませんけど?
210名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:06:33.93ID:/SZ5mBFa0
透析専門機関が儲けすぎてんだから、その辺見直せばいいだけだろ?
腎臓病なんて半分は遺伝なんだから自業自得とかいう馬鹿も見直せ
211名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:06:37.98ID:3gIEv2LQ0
透析受けてる間に自転車でも漕がせてマイニングとかさせればいいのに
212名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:06:45.99ID:yQFKuhtw0
底辺の命は切り捨てます。でも、献金を弾んでくれる大企業の失敗にはいくらでも公金を注ぎ込んで延命措置をとります。自民党。
213名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:00.04ID:8TE4iDER0
先天的なものを除いて普通に3割負担でいいだろ
214名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:02.02ID:pqS40HFl0
>>157
その理屈で行くと自力で食べる力が無くなった高齢者に胃ろう作らないと殺人になるってことかい?
215名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:07.54ID:KuLhiDAe0
透析患者とか生きてるだけで、年間1000万円くらいの税金が使われてるんだよ
216名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:17.60ID:bqO/xUbH0
儲かるらしいからな
217名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:26.54ID:4cjS4k240
>>85
そもそも基準値がおかしいのもあるんだよね
高齢者の多くは高血圧症で、多くの人が高脂血症に該当とか
218名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:29.39ID:0ZgGw/7h0
>>205
>>179
219名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:29.65ID:WOwkKDKK0
>>194
脊椎と腰椎の滑り症を治せば
腎臓も治るのよマジで
ほぼ患者全員がズレてる
220名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:31.65ID:DRXU3TMU0
腎臓病なんてなったら最悪だろうに
医療費くらいは助成しろよ?
221名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:07:36.73ID:TIXCH33n0
>>196
フィルター通すだけだから、1000円/回 くらいでできそうだけどね
222名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:08:05.65ID:T7XivvOv0
>>212
透析患者なんて大抵底辺だぞ
223名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:08:25.52ID:YIqhVIkc0
少し我慢してもらいなさい
224名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:09:20.29ID:DRXU3TMU0
>>218
治療と称して対処療法しかやらないヤブだからだろ
225名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:09:32.45ID:dVLA5KPs0
うちのかぁちゃん今行ってるけど、お金かかるようになったら行かなくなっちゃう・・・ すごい嫌がるんだ・・・ (´っω;`)

帰ってくるまでに食事の支度をしてあげて、おいしいご飯作って待ってるからってなんとかその気にさせて行かせてる

家族もしんどい病気なんだよ?
 
226名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:09:35.54ID:E6EToxiw0
若者と高齢者
就業者無職
227名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:09:58.91ID:/oyb+QKZ0
>>3
当然透析医療機関や医療機器メーカーから猛烈な抵抗にあいます

日本では実現出来ないと思います
228名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:10:15.35ID:sA/XgM5T0
>>106
遺伝子が突き止められてるの?
日本特有の長時間労働が悪いと思うけどな。
疲労を引きずりながら働いて。
229名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:10:34.61ID:GsNyklgg0
透析放置で死ぬのはかなり辛いからな
安楽死法作らない限り、切り捨てには反対するわ
230名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:10:41.62ID:zXBelVq40
はやくIPS細胞で替えの腎臓作れるようになればいいのにね。
山仲教授のお母様も腎臓が悪かったとのことでしたし
231名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:10:52.11ID:z8El2K8j0
長谷川さん出番です!
232名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:10:52.85ID:dVLA5KPs0
iPSで早く腎臓作ってくれないかな?
233名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:10:54.58ID:PCUiyZV30
衆院落選男「殺せ!殺せ!」
234名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:11:23.56ID:8TE4iDER0
病院に行ったら医療費3割は負担しろ
タダはおかしいよ透析患者
235名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:11:35.72ID:BdZgTgzq0
医療機関の安定収入の為に人口透析だと言われたら堪らんな
236名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:11:53.19ID:E6EToxiw0
>>3
後100年後じゃないか 途中でポシャるかもしれん
237名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:12:15.82ID:12dBTxrD0
疾患や環境事に保険料を分けるべき。
生活習慣病認定された人は負担額、保険料増となれば良いと思う。

安易な透析導入がされてるって、簡単に言ってくれるけどリスクを考えたらそんな理由で踏み出せないよ。むしろ日本では腎移植が進んでないだけ 。
安くしたら、透析クリニックは設けるために、患者を多く抱えて逆効果やない?そうしたら杜撰になる部分も出てくるし。

医療費削減対象になるのは分かるけど、透析は危険な手技だってことは理解されて欲しい。
安全管理が杜撰になると死者が出るで。
238名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:12:42.07ID:htzmvRV80
ヨーロッパは、老人の人工透析は健康保険適用外の国もあるね
ドイツとか

老人の人工透析に付き合っていたら健康保険は崩壊するらしい
239名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:12:45.49ID:4tjSg5a50
>低下した腎臓の機能

一生元に戻らない クソ臓器
240名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:12:46.21ID:pqS40HFl0
>>229
カリウム排泄が出来なくて急な心停止じゃないんか?
辛いってどういうこと?
241名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:13:28.70ID:vEd6EpjN0
>>203
これもそれなりに苦労する
厚生年金欠かさず25年払っても貰える障害年金は月12万
そこから健康保険とか税金は払うのです
当然一人暮らしの場合生活非常に厳しくなるんで働かないといけないんだけどなかなか働き先ないよ
面接とかまでいっても「身体障害者で働くのってどんな気持ち?」って本気で聞いてくるから
なんとか夜間救急の受付事務に潜り込んだけど元気な生活保護者が酔っ払って喧嘩してほぼ毎日来る
242名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:13:29.72ID:GUMnkugp0
>>232
そろそろ人体実験的なこと強行して欲しい
今すぐ欲しい人いくらでもいるだろう
243名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:13:33.46ID:sA/XgM5T0
>>205
90歳でもいるよ。
病院が送迎に来てくれるから続けられる。
244名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:13:57.71ID:8TE4iDER0
3割ぐらいは払えよ透析患者はよ
245名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:14:16.16ID:E21iC+dv0
てかコストダウンできるだろ
絶対ぼったくってる
246名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:14:37.63ID:htzmvRV80
まず安楽死法制定から始めよう
欧米でも始まっている
247名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:14:58.96ID:BblEH1eW0
>>28
患者にしわ寄せくるのが悲しい
248名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:08.11ID:6AW3O+Qp0
透析はドル箱だろうが
どうみても循環器だろ

カテーテルの値段とかアメリカの倍とかざらだし
そもそも医療機器メーカーがもうけすぎ
249名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:19.64ID:sb8BvX6a0
これやって貰わないと自営業が国保で死ぬよ
250名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:19.91ID:s6/2F+lD0
去年腎不全起こしかけて透析外来連れて行かれたけど
居た患者がみんなたいめい軒のコックみたいだった
251名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:23.74ID:01EfF+AA0
近隣にも透析専門病院が開院しまくってるわ
252名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:30.06ID:zXBelVq40
>>227
そんなこと言ってたら韓国に抜かれちゃうよ
253名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:41.31ID:E6EToxiw0
もっとコンピューター管理すればコストダウン出来る スタッフ減らせるよ
254名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:48.59ID:C3Mvx5r60
安易な削減は死人が出るっていうけど、
人間はいずれかは死ぬんだよ
死ぬことを過剰に忌避するのは良くない
255名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:15:56.64ID:sA/XgM5T0
>>240
体のむくみがひどい。
足パンパンとかつらいよ。
256名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:16:04.73ID:zoLhsaGY0
乗り出す方針っていうかさっさとやれよ
こういった高額な医療行為は金持ちだけの特権でいいんだよ
透析になった時点で先延ばしにしかなってないんだから運命を受け入れろ
257名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:16:05.73ID:BblEH1eW0
>>236
腎臓だけ遅いっておかしいわ
258名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:16:25.11ID:5oGUL0ga0
>>240
カリウム不足で心停止する際は電解質異常による激しい硬直と共に締め付けられるような痛みで心停止や
どう?安楽死の方が良くないか?
259名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:16:53.28ID:DzVcUbxb0
長谷川さん早く来てくれー
260名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:17:09.47ID:rVV5jPN30
将来お世話になるだろうなあ…
お前らも他人事じゃないんだぜ
261名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:17:09.80ID:8naRVV6u0
でも透析になった人はかわいそうだよ
どうにかなればなあって思うもん
262名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:17:25.38ID:Djx55+cS0
コストがかかるの週三回毎回4-5時間かかるからだろ。
ここを改善すればもっとコスト安くできるのではないだろうか。
263名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:17:40.86ID:C3Mvx5r60
無理な延命も虐待に近いんだわな
死は救いだぜ
264名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:17:43.91ID:BblEH1eW0
>>248
そうだよ
患者ばっかり矢面に立たされて
戦国時代の農民兵みたいだ
265名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:17:55.29ID:I+duCj3c0
1兆円ってこんな事やってんの日本だけだろ
そりゃ健保閉鎖しまくる訳だw
266名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:18:12.20ID:E6EToxiw0
>>257
まだしきゅう体らしきものが一個だけ何だろ 本物は何千万個?あるのかな
267名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:18:15.49ID:Mt1iii3A0
諸悪の根源は株式会社の日本銀行だ!
株式会社の日本銀行を国有化しろ!
268名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:18:40.16ID:Hg7VWcEz0
透析に限らず医療は全額自費でよいだろ
生きたいなら自分で金稼げ
狩りのできないやつは死ねばよい
269名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:18:59.25ID:0LEMTcJf0
透析は全部自費でいいんじゃね?
1兆円の医療費削減と、人口減による年金支出削減で
2重においしいじゃん
270名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:19:06.45ID:BblEH1eW0
>>245
国から支払いあるから収入が入らないってことはありえないもんね
271名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:19:19.63ID:hgp//HAl0
>>1
予防医療に力を入れて健康な人に報奨金を出せば
総合的に医療費を削減できるようにならないだろうか
272名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:19:32.46ID:X5TsRGla0
>>85
うちの母親、医者に勝手に高血圧の薬、別のメーカーのに
変えられたら、血圧170まで上がってしまった。
273名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:19:40.83ID:pmS56xzc0
>>267
天皇御一族「噛ませてくれなきゃ嫌」
274名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:19:50.11ID:y2Fqo2Bb0
年1兆円て東京都の年間予算額だよな
275名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:20:30.61ID:vEd6EpjN0
>>262
ぶっちゃけ腎臓の代わりをさせる濾過装置が使い捨てなのが金かかるみたい
俺はipsよりは豚の腎臓を移植できるようになる技術を完成させてほしいと思うわ
豚さんには可愛そうだがお肉は無菌豚の肉として食べて供養しましょう
276名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:20:50.81ID:htzmvRV80
若い透析患者は労働したり子供作ったりするので国が援助する価値はまだあるが
老人の透析を援助する価値がない

老人は保険適用外で
277名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:21:45.61ID:BblEH1eW0
そろそろぢぬならそれで良い
中途半端な自費で生かされるぐらいなら
きっぱり金の切れ目が命の切れ目死んだ方色々いいんとちゃうかな
278名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:21:50.32ID:HxHlYWYI0
一度透析しちゃうともう一生透析なんだろ。そこがよく分からないな。
279名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:21:52.04
糖尿病の9割が2型
つまり贅沢病
酒飲んで美味い物食って起った病気

こんなのに保険使う必要あるか?
なるの判ってて不規則な生活してたツケだろ

とっとと殺してしまえ
280名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:21:55.73ID:l8UR4dt80
超限界国家の法整備が行き届いていない
281名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:22:06.24ID:2WH53GX10
アメリカ式で
282名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:22:19.79ID:y97j1Qh20
「デフレ」時に、法人税減税して消費税増税しといてなにいってんだよ。
真逆だろ?
売国奴安倍総理よ
283名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:22:24.35ID:EqOQa65W0
>>137
それは武田邦彦教授も言ってるな。
284名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:22:46.18ID:htzmvRV80
透析だけでなく、IT化で薬剤師ってほとんど不要だよ
薬剤師会が自民党に金や票を送って
お薬手帳とかばかみたいな小銭稼ぎで生きながらえているだけで

削れるところ削らないと増税されるばかり
285名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:23:03.91ID:8YINweMj0
何で投石に成るまで食べるの?
肉食禁止令を出せ
286名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:23:04.05ID:8bHpXuL/0
>>iPSで

慈恵医大が着手してる、マウスではすでに成功
287名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:23:24.14ID:udmg5zKJ0
半分死んでるような人に金かけてなんになるの?
生産性もないしただのお荷物。
288名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:23:28.48ID:C3Mvx5r60
小さい時はテストや偏差値の数字で一喜一憂し、
大人になったら年収や貯金額の数字で一喜一憂し、
老人になったら検査データの数字で一喜一憂して、死んでく人生もなぁ
人間の一生ってそんなもんだっけ
みんな死ぬんだよ
289名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:23:31.87ID:01EfF+AA0
>>260
暴飲暴食クズだけだろ
290名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:23:45.56ID:wRDE4XKj0
自己負担にしたら皆透析受けられなくて死んじゃうんだっけ?
国の予算は決まってるんだから助かるなら高くてもなんでもするべきだって考えはいい加減止めるべきだよね
貧乏人はそれなりの医療で我慢してもらうことも必要
アメリカを見習うべきだよ
291名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:23:50.28ID:JuZChVYIO
生活保護者に人工透析
挙げ句胃ろうやってる例を知ってるんだが
これはなあ…
292名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:24:05.84ID:4koeF7Yr0
老人の人工透析なんて自己負担でいい
その変わり不妊治療を保険適用にしろ
293名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:24:07.42ID:XBo6fnLZ0
>>281
貧困者は風邪や虫歯でも死ねと?
294名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:24:21.47ID:HxHlYWYI0
大藪春彦の小説にも人工透析でボロ儲けする朝鮮人医師が悪役のものがあったな。
最後は無残に殺されるんだけどね。
295名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:24:26.87ID:0Jr/yzgZ0
腎臓って何かの薬を服用しただけでトドメ刺されることもあるんだよな 確か
296名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:24:39.91ID:01EfF+AA0
>>265
ほんこれ

日本の腎臓病の患者のなかでも透析をやっている人の割合は極めて高く、
95%もいます。アメリカや韓国では40%、ヨーロッパでは50%です
297名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:24:56.15ID:F1UxCEOD0
医者にもランクがあって使い物にならない医者は精神科医や透析をやりだすらしい
298名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:25:00.27ID:E6EToxiw0
>>278
腎臓は再生しないから 不可逆性臓器
299名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:25:06.36ID:ndn7tAeu0
透析クリニックの雇われ院長です
個人情報以外、正直に答えるから質問していいよ
300名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:25:33.38ID:12dBTxrD0
自分がなったら制度の有り難みが分かるんだろうけどね。

安楽死には賛成だわ。末期腎不全になったら安楽死したい。
301名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:25:34.27ID:RwPlyYC40
長谷川、きてくれーーーーー
302名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:25:43.13ID:HxHlYWYI0
性別適合手術に保険適用よりは未だマシ。こっちは命に関わるからな。
303名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:25:43.90ID:K6QzNIsj0
>>17
正論なんだがな
言葉が強過ぎた
304名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:25:57.66ID:BblEH1eW0
>>279
透析がタダでできるのも
ドン的な糖尿透析患者が作り出した錬金術なのかもって妄想した
そして今そのドン的な患者は死んだ
だからこの制度も終わり
妄想だけど
305名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:26:01.08ID:JuZChVYIO
透析クリニックの車が走り回っているね
306名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:26:10.61ID:s6/2F+lD0
>>268
お前、近い将来朝鮮の方に狩られるの解ってる?
307名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:26:11.31ID:oQOR+mDv0
人工透析くらいいいだろ
308名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:26:13.08ID:2wMOfRHo0
透析の価格がおかしいと思わんのかね?
309名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:26:45.81ID:JVZwDSNH0
透析になったら死ねよ寿命だろ
310名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:27:10.83ID:9izYK6ow0
透析利権が肥大化すれば 透析に代わる技術は潰されるかもな
311名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:27:14.05ID:zXBelVq40
うちの親戚は一人も腎臓悪くした人がいないんだけど
いっかい悪くしたら後は良くならない、進行するだけで手術もできないってほんとかわいそう
312名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:27:22.49ID:BblEH1eW0
>>299
シーツとか掃除とかサボってるだろ
患者は所詮電池だもんな
313名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:27:31.64ID:HRHmxhik0
もう産廃処理しかこの国の産業ないんじゃねw
314名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:27:59.02ID:sA/XgM5T0
>>299
腹膜透析って使い物になるの?
315名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:28:05.93ID:yfnC7wYc0
>>290
だな
きれいごと言ったって無い袖は振れんよ
このままだと健康な若者が貧乏老人に食い潰されていくばかり
316名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:28:20.87ID:iwQhnu6o0
透析ってこの先ずっとやり続けないといけなくて治るって事はあるのかね
317名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:28:31.86ID:mWZb2dN40
これより先に柔道整復師の保険適用止めろ
318名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:28:42.78ID:E6EToxiw0
ダイアライザー一律化標準化って出来んのか
319名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:28:51.57ID:8YINweMj0
投石になるまで食べるのは
満腹中枢ぶっ壊れてんだろうな
金ジョンウンでさえ痩せたのに
投石患者はそれ以下だな
320名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:29:05.37ID:1wZdl0Or0
>>291
単なる植物人間ではなくて
金のなる木って奴だな
321名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:29:43.77ID:DhXyPvYz0
人工透析を保険適用外にしたら
みな健康に気を配るんじゃないの?
322名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:29:59.41ID:zXBelVq40
だから今度死んだ時の臓器提供の腎臓にマルつけることにした
あんまり若い腎臓じゃないけど誰か使ってくれ死んだら
323名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:30:04.21ID:E6EToxiw0
>>316
100%無し 慢性透析で離脱者はゼロ
324名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:30:08.23ID:HRHmxhik0
>>315
健康が一番の財産だからな
まぁ若者を粗末にする国は滅ぶ
この国は滅びの道を歩んでるのでしょうw
合掌
325名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:30:13.51ID:sA/XgM5T0
>>289
風邪をこじらせて菌が腎臓にいったら腎炎になって
機能が落ちたりするよ。
治ってもその後の人生は疲れをためないようにだましだましだよ。
326名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:30:16.85ID:0Vm7mxCu0
透析を安くすることは出来ないものなのかね
327名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:30:37.94ID:POQtcmHn0
>>299
彼氏いますか?
328名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:30:46.73ID:htzmvRV80
>>316
移植したら治るでしょ

透析利権のせいか、日本は移植が進まないが
海外では移植が多い
329名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:31:12.85ID:CWULwDfh0
まず、透析患者の透析以外の医療費は普通に老人なら1割
それ以外は3割とればいいと思う
無料だと過剰医療を受けがち
330名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:31:14.96ID:8bHpXuL/0
ips腎がたとえば豚の腹腔内で作れるようになれば
331名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:31:20.14ID:GqYnn8jH0
人工透析のコストと移植による免疫抑制剤のコストでは後者のほうがはるかに安くなる。
透析の半分以下。それと、人工透析をやってる病院とやってない病院では
他の部署の人員の暇さ加減が明らかに違う。
やってる病院は人が余ってても経営が成り立つってこと。
安くしてもいいんではないか。と思うね。
332名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:31:46.25ID:oQOR+mDv0
>>317
そういうのが先だよな
人口透析否定するなんて国民皆保険制度を否定してるようなものだ
333名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:31:53.63ID:Fq0Lvrqi0
>>111
黙って死ぬかよ

犯罪に手を染めてでも費用を捻出する。
人間、命が掛かっていればなんでもやる。
334名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:09.20ID:VfOcFM6N0
もう金を出すのを止めよう。
335名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:13.26ID:NiTrKWdU0
パチンコ
透析
パチンコ
透析
パチンコ
透析
パチンコ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
336名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:15.66ID:vEd6EpjN0
>>321
無理だと思うよ
腎機能が落ちてると言われた時点で気をつけても落ち方が緩やかになるだけで落ちるのは止まらない
337名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:22.00ID:UxbKynFE0
一度始めたらやめられない
338名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:28.10ID:zXBelVq40
子供のときにヘンな風邪にかかって血尿が出てそれで腎臓いためてしまう人もいる
食いすぎだけじゃないよ腎臓やられるのは
339名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:38.18ID:CWULwDfh0
>>328
透析利権じゃないよ
日本には皆保険や高額医療キャップがあるから庶民が事故にあっても治療が受けやすく
臓器を売らなくても生きていけるから提供者が少ない
340名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:46.40ID:sZi2dYvn0
透析病院とかいうのあるくらいだしな
341名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:48.65ID:12dBTxrD0
>>299
やっぱり儲かる?
透析が医療費削減対象になったらダメージでかいんやろか?
342名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:53.77ID:htzmvRV80
>>329
欧州では老人の透析は健康保険適用外の国があるよ

莫大な金をかけて既に充分生きた老人を生き長らえさせる必要あるかな
343名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:54.63ID:0LvpV3Y50
自分の不摂生で透析必要になったデブとかは対象外にしろ
344名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:32:55.47ID:wo9lQKFA0
少なくとも財産没収するべき
それから無償だろナマポと同じだ
345名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:33:21.19ID:akBIfC8d0
>>328
透析利権じゃねぇよ
100年待ちなんだよ。死んでまで腎臓を手放さない日本人のせいで。
346名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:33:27.72ID:RwPlyYC40
-------------
生放送
SakuraSoTV
-------------

12.1 TBS偏向報道糾弾!国民行動 「放送法違反の民放に断固抗議を!」


 
坂本弁護士一家殺害事件についてやってる!!

  
347名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:33:32.66ID:Djx55+cS0
>>333
そうはいっても透析しながらだと
犯罪続けられないんじゃないだろかw
348名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:33:35.07ID:2wMOfRHo0
医師会を透析しろや
349名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:33:37.55ID:s6/2F+lD0
>>321
今の日本だったら正直誘拐殺人とか増えると思う
350名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:33:44.98ID:D3brPeQW0
透析は医師がかならず張り付いていないといけないから費用が膨大になるんだよ。
24時間個室で動かしてたら、医師がひたすら個室で交代番で張り付いてることになる。
351名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:33:49.22ID:Gz+4Suc00
医者は悪魔の側面を持っている
大門未知子の大門はデーモンのアナグラムなんですよ
352名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:34:13.59ID:Cy3qdLRB0
>>60
2型は遺伝の自己免疫疾患だが。
自分で免疫をコントロールする方法を教えろよ。お前は分かってるんだろ?
353名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:34:34.69ID:CWULwDfh0
>>336
緩やかになるだけで全然違うじゃん
100人が1年透析になるのを遅らせられるだけで年間6億の節約になる
354名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:34:38.82ID:htzmvRV80
>>339
移植が増えれば乱立している透析病院の多くはつぶれるじゃん
355名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:34:41.11ID:bRF1awPn0
65歳以上の透析は自己負担100%にしろ
356名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:34:54.02ID:klSyVMrU0
どっかのバカが経済破壊しなけりゃ
削らんでも済んだのに
357名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:34:55.66ID:jykDgjbq0
透析なんてそんな経費掛からないんじゃないの?
医者、製薬会社がぼったくり過ぎだよ
358名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:34:55.80ID:lQ/NqDpF0
自堕落で5年前から透析49歳職歴梨ナマポの俺高みの見物
359名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:35:08.90ID:zoLhsaGY0
>>328
移植も実は完璧じゃなくて大抵はせいぜい20年くらいの先延ばしなのよ
360名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:35:23.10ID:8bHpXuL/0
クリスパー・キャス9、なんてのもあるしイノベーション近い気がする
361名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:35:27.61ID:z6T52OVQ0
まあ一番儲かる診療科だからねえ
外科系みたいにデカイ査定も食らわないし
362名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:35:42.50ID:OZrjBTaE0
>>80
でも透析患者の事を考えるとここは削減すべきではないと思うわ
透析にならないように、透析を治せるように何らかの研究を進める方にお金をさらに出すことくらいだろう、国がやることは
363名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:35:54.30ID:wuWP5aEe0
透析するくらいなら
死ぬ
364名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:35:55.06
>>345
難病とかなら判るが、贅沢した結果だろ?
なんで生きる手助けしないといけないんだ?

金持ちが「お金使いすぎちゃったからお金ちょうだい?」と同じ
はぁぁぁぁぁ?おまえが悪いだろで終了
365名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:35:59.70ID:hWcpeXoL0
高額医療のための保険だろ
寧ろ安い病気を自己負担にしろ
366名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:36:05.20ID:HRHmxhik0
そういや病腎移植おKになってたな
10年遅い
この国はほんと決められない国だよね
367名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:36:43.48ID:CWULwDfh0
>>354
毎年5000人くらい増えてるからつぶれないはず
368名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:37:19.65ID:htzmvRV80
>>366
政治家が医師会や製薬会社から票や金をもらっているからね
369名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:37:45.88ID:SmKNUANq0
透析患者からは特別に税を取らんといかんな
370名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:38:07.58ID:XWFFy/U+O
(・∀・;)どんどん弱っていくんだよなあ
371名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:38:08.17ID:lQ/NqDpF0
>>357
透析は年間600万円くらいこれに高血圧で心臓もやっちゃってるから軽く一年間で医療費700位かな
372名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:38:39.47ID:QMA+Eh2b0
前にも言ったけど、先天性の場合を除いて、本人の不摂生で透析になった場合は自己負担でいいと思う。

何度も医者に注意されても聞かず、好きなだけ飲んだり食ったりして、挙句に透析になるやつを
いつも健康に気をつけて節制しているものが全部面倒見てやる必要はない。

先天性や、医者の指導にきちんと従っても進行した場合は、気の毒だから保険適用でいい。

そうだろ???
373名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:38:50.41ID:OZrjBTaE0
医師会敵に回したから一回民主政権になった事あったし
もう二度と医師会は敵にしないんだろうな
医療費安くするモデルはいくつかの市町村でやってるように予防
374名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:38:51.99ID:D3brPeQW0
透析じたいは機械がグンゴグンゴ動いてるだけで、その機械も最新鋭つう
わけでもない。医師がかならず張り付いてみずから操作しないといけないと
いう基準があって、それがものすごく費用を高くするんだよ。ようは
バイトの医師をただ座らせるだけで1時間5漫円以上請求できる。
375名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:39:10.88ID:htzmvRV80
人工透析栄えて

国滅ぶ
376名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:39:16.12ID:RNjp7VYy0
全国民が糖質制限食を食べれば新規の透析患者など金輪際出てこなくなるから一番の医療費削減になるはずなんだけどなあ。
377名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:39:17.00ID:g+1PsWEI0
正直、透析まで行っちまうようなヤツはもはや自己責任で

救う必要はないんだよな・・・
378名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:39:17.91ID:12dBTxrD0
>>364
どっちかっていうと貧乏人が初期の生活習慣病の時点で受診しなくててこじらせてるイメージ
379名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:39:34.95ID:8bHpXuL/0
遺伝子編集でヒトに移植できる腎臓を持つ動物を・・・・
380名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:39:36.93ID:O6Mm/Rzy0
ついに一兆円産業か
そりゃどこの病院も透析やりたがるわけだわ
腎臓移植はなかなか難しいのかねえ…
381名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:40:18.30ID:vEd6EpjN0
>>353
それが中途半端な腎不全なのも結局本人殆ど動けなくなるし障害年金は出ないしで下手したら生活保護増えるよ
382名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:40:28.02ID:poeAGh7vO
安楽死させろとはいわんが40代以上の病気はそこまで躍起になって治さなくてもいい気がする(´・ω・`)
運命だしさ
383名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:40:33.68ID:gKaTpcTE0
>>1

1兆円って肥満デブのために消費税1パーセント上げるようなもんだろ
先天的なもの以外自己負担してもらおうよ
生活保護にランクアップしやがるのかな
384名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:40:53.69ID:D3brPeQW0
感覚的には点滴うってるようなもんなんだけど、扱いとしては手術なみなんだよ。
だからべらぼうに費用がかかる。一方で医者はほんと横にすわってボーって
してるだけ。患者は意識あるから漫画よんだりもできない。
385名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:40:58.03ID:E6EToxiw0
>>380
手術は簡単だよ まあうまくやれば20年ぐらい持つ ただものが無い
386名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:02.83ID:QoWkoWyK0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'  下層老人  `ヽ         クレ クレ クレ クレ♪ 
           ,イ  (お前らの親)  jト、               
        /:.:!           i.::::゙,       無駄な命がどんどん増えて♪                    
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|          
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!       財政負担 空高く♪  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!             
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!       見たか絶対 衰退国だ♪      
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                        
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ   ガッツ! ガッツ! お前らガッツ!  
       /::::::==  行政  `-::::::::ヽ   
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  三つの無駄がひとつになれば♪
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   お前ら負担は1000兆パワー♪ 
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  

             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ         歳出減らすな♪
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',    
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,        人権侵害♪
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、  
          ;;;;;;!  ナマポ・障害者   :;:;:i,l       ゲット ゲット ゲッター 福祉ゲット♪
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!    
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
387名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:12.68ID:NwYHSwIx0
>>10
各市に一ヶ所あればいいのにね
インシュリンでじゅうぶんなのに視力低下とかで自分で射つのが困難になって悪化する人いるから
388名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:15.04ID:4tGaJ0Ty0
儲けまくりやろ
389名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:15.53ID:tKBIic5A0
>>339
ふむ一種もパドラックだな
390名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:22.98ID:+b7otXpG0
自腹にしたら?
391名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:32.69ID:zXBelVq40
尿作れる腎臓再生に世界で初成功、透析患者の新治療につながるか
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3221346.html

ついこないだラットでできたばかり
392名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:52.54ID:8YINweMj0
一度も健康保険使ってない
俺は形成外科(骨折したときとか)と眼科以外
この世に必要ないと思うんだ
393名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:57.09ID:CWULwDfh0
>>381
屁理屈
394名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:41:59.03ID:cMeCVrS/0
1型は助成してあげて下さい。
2型は自業自得ですので3割負担でお願いします。
395名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:42:20.15ID:8bHpXuL/0
ラットだったか
396名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:42:43.62ID:tKBIic5A0
芸でコンデンスミルク一気飲みやってる人とかは自費で良いと思うけど
397名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:42:44.95ID:nOiz/TNi0
ははは
医療公務員儲けまくりやの
398名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:43:16.74ID:12dBTxrD0
根本的には予防医療だし、国民全体の医療リテラシーが欧米に比べて低い。
謎の健康番組は流行るのに、医学教育なされないせいで、特にIQ低めの人は健康的な生活すら送る方法が分からない。
399名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:43:18.40ID:pmS56xzc0
>>378
それな
景気を悪くしたうえに非正規だから会社側の
健康診断も受けられずに体の調子悪くなって
金もなくふせってたら腎臓悪くなってました、
みたいなの多いだろうな
400名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:43:33.41ID:jykDgjbq0
>>374
医者がついてる必要ないだろーに
401名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:43:49.61ID:QoWkoWyK0
これは全力支持だわ。
ネトウヨじゃないけど「これは安倍ちゃんグッジョブ」と言わせてもらいます。
402名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:44:00.86ID:s6/2F+lD0
>>377
まぁ、癌も不摂生の塊みたいなもんだし
高度医療は控除無しの全額自己負担かな
403名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:44:09.94ID:E6EToxiw0
>>374
張り付いているのはナースですよ
404名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:44:10.40ID:lQ/NqDpF0
まぁ俺が通ってる病院は俺ら透析患者が医者食わせてやってる感じ循環器の外来とか閑散としてるのに
結石手術しなくても水の衝撃波で破砕できる最新のマシーンあるとか金ありすぎ
ほんと俺ら透析患者に感謝すべきだわ
405名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:44:13.20ID:8YINweMj0
>>376
タンパク過多とかアホじゃん
玄米菜食だよ
406名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:44:57.23ID:jP1Tgm9QO
うちの親父も68で腎臓悪くして透析やらないと死ぬよと言われたけど、このまま逝かせろという希望で
退院して自宅療養と薬だけの生活してたが81才まで生きたけどな
透析やらないと死ぬよと言われたのに13年生きた
程度があるんじゃないのか
本当に必要でやってんのかね
407名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:45:34.05ID:D3brPeQW0
ほんと運用次第だと思うんだけどね。透析は完全に医師会のサイフにされてる。
これは間違いない。じっさい透析の事故なんて年に数件もおきないんだし。
408名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:45:40.57ID:Tj7OV5+q0
糖尿関連の再生医療に国費突っ込む意義は十分にあるな
409名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:46:08.39ID:pbwuG1uA0
透析は最低年間600万かかる。自己負担は年間12万くらいで、身体障害者扱いで生活保護申請するから、それ以外の医療費はタダ。
概算で1人あたり1000万くらいかかるから当然、医療費は逼迫するわな。
410名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:46:10.43ID:QoWkoWyK0
累計保険料額の10倍までを使用枠と認めてそれを超えたら強制安楽死とかでもいい。
貧乏人に無尽蔵に医療費使うのは間違ってる。
411名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:46:44.22ID:H6VMwuQQ0
長谷川豊がここで一言↓
412名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:47:05.05ID:oQOR+mDv0
>>385
人工透析用にゴルフボールみたいなのを腕に入れてる人が居たけどそれはもう使ってないって言ってた
家族からだったかな?腎臓を1個もらったらしい
20年しか持たないのか(´・ω・`)
だからコブを残してたのか…
413名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:47:31.33ID:CWULwDfh0
>>408
簡単なところで予防かな
麻生が前に「病気の予防に歩け」って言ったときにマスコミ総出で叩きまくってたけど
「歩け」をもっと普及させるべき
414名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:47:55.96ID:IWwSxhdi0
>>404
透析病院でバイト中の医者だけど、ドンドン死んでいなくなるんだよね、透析患者さんって。
学会のサイト見れば載ってるけど、DM透析だと10年生存率50%程度。進行大腸癌並みw

でも、次々と新しい患者が来るからねえ
毎度ありとしか
415名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:47:57.77ID:i2ZpC12w0
清原みたいに暴飲暴食の挙句に糖尿病になる奴は自己負担にしろよ。
416名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:48:10.23ID:DFslo0Qu0
>>6
小学生も腰痛で通ってるって地方の特集で見た
まさか保険診療&医療費助成までされてないと信じたいが
417名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:48:14.87ID:ejzwGwTs0
自己責任、死ねと言うが
みんな責任をもって糖尿防止生活をしてる?
みんな健康の為に運動してるの
なんでラーメン屋が潰れないの
418名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:49:18.53ID:oQOR+mDv0
>>414
透析しても死ぬの?
419名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:49:45.14ID:O0MvFBZF0
社会保障制度無くなったら
真っ先に死ぬのが透析患者だよな
保険使うにしても毎月40万円も払えない
420名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:50:12.34ID:n18/i4Mc0
>>17
いまでも、賊ネトウヨどもは誹謗中傷してる
421名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:50:19.86ID:D3brPeQW0
こんなゴミ貯めにも専門家がおるんやね
勉強なるわ
422名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:50:20.88ID:OcVCFFGm0
>>415
病気も自己責任ですか?
自己責任社会は、富裕層優遇社会って知ってるか?
それを貧乏人側の人間が支持する不思議・・・
423名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:50:33.60ID:QoWkoWyK0
>>417
医療が無料、いざとなったら障害年金も生活保護もあると思うから
貧乏人が舐めた人生送るんだろ?
424名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:50:51.95ID:Tj7OV5+q0
>>413
もちろんそれは前提で。
合わせ技で進めて、それでもリターンが多い分野だと思う。
425名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:50:56.58ID:7ZPzTqNM0
二型は甘えだよなぁ
426名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:50:59.02ID:IWwSxhdi0
>>418
当たり前w
現在の最も性能のいい透析膜を使っても、どうしても除去できない色々な悪い物が蓄積されていくからね。腹膜透析にすりゃ多少は良いのかもしれんが。
427名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:02.08ID:XNpmPVmy0
>>146
なんだただの無知かw
428名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:05.43ID:sA/XgM5T0
>>379
ミニブタだな、以前はそれを真剣に研究してたみたいだけど。
429名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:08.50ID:RrmTWF6Y0
医療費を食い物にしている組織がいっぱいある、はびこる。

結局は行政がいい加減だから悪いんだよ。
430名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:10.41ID:wRm0Jb7Q0
ドイツかなんかは60以上は自費なんだろ?
431名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:13.86ID:htzmvRV80
>>382
ドイツとか、老人の人工透析は健康保険適用しないようだね
432名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:26.99ID:wRm0Jb7Q0
医者の善意を期待する時代は終わった
433名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:27.08
>>417
よっぽどの大食いじゃないかぎり
糖尿は少ないと思う
悪いのは「酒飲み」な

そんなに酒飲むか?
飲まないよな?

だから普通のひとには縁がない病気
ラーメン屋は関係ない
434名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:50.09ID:ByJ1J4jQ0
>>2
専門の病院が建つくらい
435名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:51:50.61ID:Cy3qdLRB0
>>290
あまり無知を晒さないほうがいい
アメリカは透析はただじゃん。
436名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:01.58ID:oy/EGcJ90
糖尿病でも、慢性腎臓病でも人工透析でも、スロージョギング程度の運動をすると
良い結果がもたらされるということだ。

運動療法の積極的導入をすればよいのではないかと運動音痴で三日坊主が言ってみた。
437名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:02.33ID:8YINweMj0
>>417
まあ体デカい奴は不利かもな
臓器の働きも激しいし
438名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:15.24ID:V7iOSfdw0
もっと安上がりな医療技術開発に金掛けるべきじゃね
439名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:16.57ID:ndn7tAeu0
>>312

毎回やってる

>>314

数年はいける
最近はHD(普通の透析)とミックスして使う流れもある
でも腹膜透析できるDr.は少ない
俺は管理できない

>>341

雇われ院長なんで細かい収支は分からないが俺の給与は十分もらってる

医療費削除の対象になればそれはダメージでかいけど、こんな枯れ木に水を撒くような無駄はやめたほうがいい
少なくとも年齢上限とか、あるいは年数のマックスは決めた方がいいな
440名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:24.15ID:n18/i4Mc0



医者の年収2000万円から○億円
病院経営者の年収○億円以上
441名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:44.38ID:7ZPzTqNM0
一型 透析までいくのはメチャクチャレア
二型 透析患者は殆どコレ
442名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:45.22ID:EkoUOY6r0
腎臓に問題がなくても健康の為に透析って受けれる?
443名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:52:50.26ID:nOiz/TNi0
糖尿ってそいつ自身が悪いの?
444名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:11.77ID:vEd6EpjN0
>>378
俺ほぼそのケース
貧乏ではなかったがまだIT土方なんて言葉もなかった時代役所のシステム構築で5年ほど今の過労死ライン超えて働いたら全身ボロボロになった
最後トイレで用足してたら便器が赤くなってなんだと思ったら鼻から血がたくさん出てた
そこからの療養でためた金も無くなったよ
今は月曜から
透析して夜勤、昼間寝て夜勤、透析して夜休み、昼間寝て夜勤、透析して夜勤、一日休み、昼間寝て夜勤
の流れ
445名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:26.43ID:oQOR+mDv0
>>426
へえ
人工透析は延命処置みたいなものなのか
なんか考えてたのと違うなー
446名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:34.86ID:IWwSxhdi0
>>439
シャントトラブルは自分のとこで処理してる?
447名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:35.09ID:VH9tBt1y0
行政側も抑えれば財源なんか余裕
448名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:39.88ID:hFtHSqLp0
>>442
透析は健康に良くないんだよなぁ
449名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:48.43ID:T0cfgC9I0
>>406
透析の余命が15年だから寿命とトントンだったんじゃないの
450名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:56.95ID:V7iOSfdw0
>>443
高学歴のアナウンサー様が言うのだから自己責任に間違いない
451名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:53:57.10ID:QoWkoWyK0
>>422
富裕層「優遇」?
富裕層が底辺の面倒みるのは当然という前提がまずおかしくないかね。
金持ちはカタワや病人の貧乏人に生きろと頼んでないぞ。
452名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:54:29.84ID:yfnC7wYc0
>>439
枯れ木に水ってまさにだね
老人の割合はどれくらい?
453名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:54:31.54ID:htzmvRV80
せっかく後期高齢者という枠を決めたんだから

後期高齢者は健康保険適用しない、としたらいいのでは

もう充分生きたんだし
454名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:54:32.62ID:NLD1t4pJ0
老人障害者1級が入院すると医療費が無料で
厚生年金はそのままもらえるから
本人も儲かる
455名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:54:40.83ID:NrGM3F7p0
一兆円って凄いね。
456名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:54:41.57ID:n18/i4Mc0
医療費の半分は、医者などの人件費。つまり、患者が自分で治療すればいい

透析患者が自分でやればいい
看護師や医者を使わず。そうすれば半分の治療費がうく。できないなら、タヒね
457名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:54:57.55ID:EkoUOY6r0
>>448
マジかあww
血が綺麗になりそうで受けたいなと思ってたがやめとくわ
458名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:54:59.98ID:8bHpXuL/0
ノーベル賞の遺伝子編集システムでミニブタ再トライせんかのう
459名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:55:26.47ID:XNpmPVmy0
>>152
遺伝性ということは
本来は今の医療がなければ淘汰されてる存在
支えて貰っていることを謙虚に受け止めるとよい
460名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:56:08.87ID:n18/i4Mc0
透析患者 同士で、治療しあえばいいんだよ。
そうすれば医者は不要になり、医者の人件費が浮く。かなりの治療費の節約になる

逆にそうしないと皆保険が破たんするよ
461名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:56:14.39ID:LfoYTeZX0
長谷川さん再評価きたな
462名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:56:27.66ID:da7zXvZq0
>>457
いわゆる「ドロドロ血液」とかいうのも嘘だから忘れろよ。
血液凝固因子を勉強すればわかる。
463名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:56:33.87ID:IWwSxhdi0
>>461
あの人は全く正しい
464名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:56:43.68ID:ORrXqNAj0
>>27
生産性云々言ったら
障害者はどうすんのさ?
700万人もいるんだぞ
死ねとでも?
465名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:56:53.20ID:kDxnMp000
ワガママな人がなる病気だからね・・・
ほんと、全員が全員じゃないだろうけど
466名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:57:05.21ID:MQUjcI1Y0
人工内臓技術とか
iPS細胞等の再生医療に
真剣に取り組んで来なかったツケが
今更出てきただけ
467名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:57:16.02ID:8YINweMj0
>>442
アミノ酸スコア100の食品を
窒素平衡量まで抑えて
ナトリウムを1200mg/dayに抑えれば
透析してるのと同じ
468名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:57:52.63ID:/02Csfe60
自業自得で透析患者になってるのは生保の奴が多いし
病院でもクレーム、セクハラ三昧だから
看護師さんたちみんな陰で
『〇〇さん早く死ねばいいのに』って言ってる。
469名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:58:21.91ID:x95c0pIG0
月0万負担が落としどこやないかな?
470名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:58:22.33ID:D3brPeQW0
まあ透析でガッポリ稼いで他で割にあわない医療やってトントンとかなら
会計上だけの話しだけど、透析専門で濡れ手に粟はちょっとなあ
471名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:01.18ID:IWwSxhdi0
>>468
昨日、そういうのが一人居なくなったわ
シャント瘤が破裂して失血
472名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:19.12ID:vEd6EpjN0
>>423
あ、一個いいこと教えよう
厚生障害年金貰うのにそのもとになった病気の最初の診療の証明書要るからね
カルテの保存期間切れてる方はご愁傷様で年金払い損になります
おれは奇跡的に二十年前のカルテ保存してあって助かったが
473名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:24.18ID:oQOR+mDv0
>>468
逆じゃね
透析のせいで普通のリズムの生活ができなくなって仕事をやめてナマポになるんだろ
474名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:30.52ID:bJEFzOFA0
人工透析ってなんでそんなに高いん?
もう枯れた技術じゃないのか?
475名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:30.77ID:htzmvRV80
自民党、厚労省は透析の診療報酬削減もしてこなかったのかな
476名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:30.96ID:AwxKTwKM0
>>462
納豆と水分とってたのにーw
477名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:37.38ID:QIxx6lG00
ナマポ老人は60歳以上の医療行為を止めるべきだろ、可哀想だけど
納税の義務を果たせないからな
478名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:51.99ID:Ti0zqldG0
再生医療研究にドカンと予算投下すればいいのに
479名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 16:59:57.83ID:kDxnMp000
老いて腎臓が悪くなってから透析に入るから10年とかで亡くなったりするんだが
それって平均寿命とかそういう話であって、透析したから死ぬわけじゃないと思うよ。
480名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:00:11.18ID:NrGM3F7p0
糖尿病の悪化を減らせば、十分の一で済むんじゃないか
透析が必要になってからでは後の祭り。
早く生体3Dプリンターで腎臓を作れるようになればいいが
481名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:00:12.16ID:Cty93KZg0
儲けることしか頭にないヤブ医者をなんとかしろ
482名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:00:14.34ID:x95c0pIG0
>>474
一人年間1200万
483名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:00:15.92ID:ElAIwzAw0
我々は誤った判断をした
維新の会に投票すべきだった
維新の会に投票していれば、透析問題は解決していた
我々は維新の会に投票しなかった不明を恥じるしかない
次こそは維新の会に投票することを誓うべきだ
484名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:01:02.15ID:ZWQZt6Ax0
本当は直せる癌腎臓病糖尿病は利権でわざと治療しない
ユダヤの陰謀ニダ
485名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:01:13.90ID:tKBIic5A0
>>414
それはもう祟りのレベルを超えてるね
486名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:01:15.69ID:sgSP50Tk0
透析を獣医や外人、歯科医に解放して自由競争させろよ
487名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:01:42.88ID:AwxKTwKM0
歯医者も多すぎだよな
488名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:01:43.62ID:/02Csfe60
>>479
まあ機械の腎臓で無理やり命を延ばしてるだけだしな
事実上既に死んでる
489名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:01:55.10ID:jP1Tgm9QO
>>449
本人は辛いと言ってた納豆禁止令と水1日1リットル以下令を守ったけどね
透析必要が必要になった原因が水の飲み過ぎだったから
健康にいいから定年後に水ガブガブ飲んで数年後に便所が血尿で血だらけになるようになった
490名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:02:07.43ID:ByJ1J4jQ0
>>6
こういうスレで必ず湧くけど消しても全体の1パーにもならんぞ
491名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:02:26.36ID:htzmvRV80
自民党は医師会や製薬会社からの金や票で動くし
厚労省官僚は製薬会社に天下る
利権構造があるから
改革されない
492名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:02:38.73ID:SLS2lewP0
>>461
今から当選させようぜ
493名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:02:54.93ID:Cy3qdLRB0
>>441
もっと2型に早くインシュリン打てば?
すい臓保護するのが遅すぎるんじゃ?
494名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:02:56.95ID:da7zXvZq0
>>476
納豆もほどほどにな。水分はたっぷり取れ。
それ自体は毒でなくても、食べ過ぎたらなんでも毒になるから。
495名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:03:02.30ID:vEd6EpjN0
>>479
少し前まで腎臓で作られるホルモンが代用なかったのよ
それが開発されて注射でできるようになってから伸びたみたいだよ
496名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:03:10.58ID:sA/XgM5T0
>>442
ええ意味がわからん、透析自体心臓に負担がかかるし
なんかミネラル欠乏症になるから薬飲まないとだめなのに。
あと腕に針をさすゴムみたいなのを埋め込む手術をしないと
だめなんだよ。
美容目的なんかありえんわw
497名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:03:20.39ID:A+UWib3a0
>>77
案外どころじゃなくて真実そのもの
言い方が不味かっただけ
498名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:03:38.53ID:NjPva6do0
医者を信用して人工透析やらないほうが良い
本当はやらなくて良い人までやるから
どんどん患者が増えている
医者は金儲けしたいだけ
499名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:03:42.77ID:f9jfWK/90
>>45
老い先短いジジババにジャブジャブ税金使って
将来性ある清貧生活の若者から搾り取るw
馬鹿馬鹿しすぎるだろ
500名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:03:50.81ID:8bHpXuL/0
保険点数安いと撤退する施設が増えて、産科みたいなことになるんだよ
501名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:03:55.20ID:MQUjcI1Y0
別に本人の不摂生だけが、腎臓が死ぬ理由ではない

ガン治療に伴う抗がん剤の副作用等とかで腎臓がやられるケースも多い
結局、長期の投薬、それも強い薬なんか服用してれば
あっという間に肝臓や腎臓は衰えていくのだ
502名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:04:35.13ID:KzujUxGs0
>>6
この数年ですごく増えたと思う 
駅前に歯医者と整骨院が3つも4つもある
503名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:04:47.45ID:CWULwDfh0
>>497
全然違うでしょ
医信とかいう変な若い医者の団体の世迷言みたいなのを文章にしてしまった
非常に悪質
504名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:04:54.01ID:htzmvRV80
>>481
自民党は、儲ける事しか頭にない
やぶ町医者の団体
医師会の言いなり
505名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:05:18.30ID:vEd6EpjN0
>>493
これは正しい
薬は膵臓を無理矢理働かせてインシュリンを出させる
注射はインシュリンそのものを使って膵臓を休める
インシュリン打つようになったらおしまいで廃人というイメージはすぐになくしたほうないい
506名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:05:29.80ID:d5MrXjn10
人工透析以外の方法はないのかな?

水を毎日5リットル飲むとか
507名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:05:35.76ID:vUn6/M/x0
1兆円て凄まじい金額だわ
大して税金納めてこなかった老人が未来ある若者から奪取して亡国を加速させるのか
ホント日本終わってんな
病院側に規制かけろよ
508名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:06:06.64ID:da7zXvZq0
>>496
まぁ昔は瀉血なんてのもあったし、テレビじゃ血液がドロドロとか
馬鹿みたいに煽ってるし、わからんでもない発想じゃないかなー
509名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:06:16.40ID:htzmvRV80
>>500
産科は赤ちゃんが生まれるために必要だけど
人工透析は多くが老人対象だし
必要ないよ
510名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:06:29.92ID:sA/XgM5T0
>>506
腎機能が落ちたひとに水の飲み過ぎは致命的w
511名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:06:33.59ID:bCkXqUC20
ボッタ栗
512名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:07:00.40ID:9kS1wEyV0
>>1
性善説に基づく出産一時金42万円等 健康保険を外国人が乱用
https://www.news-postseven.com/archives/20171201_629291.html

これも制度整えて国は早く対策取れよカス
513名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:07:13.50ID:8bHpXuL/0
>>509
産科は赤ちゃんが生まれるために必要だけど不足してるよ
514名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:07:36.33ID:qKSW+1K70
そもそも治療してないし。
515名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:07:37.47ID:htzmvRV80
>>507
自民党議員は医師会から金や票をもらっているからなあ
516名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:07:47.00ID:f9jfWK/90
>>506
水飲みすぎたら駄目なんだぞwww
517名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:07:47.59ID:6xvgp+8J0
>>507
透析が儲かるから腎臓移植したがらないんだよ。
日本の腎臓移植率は先進国でダントツで低い。
韓国以下。
518名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:08:03.24ID:kDxnMp000
今は健康だから損した気になるけど、
セーフティネットは自分も必要とするかもしれないから
あまり削らないで欲しいんだよね。

もっと絶対に要らないものが他にあるはずだしw
519名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:08:11.46ID:dbXblY2r0
それよか寿命を設定したら?何歳以上はあらゆる治療を保険適応外
520名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:08:14.74ID:htzmvRV80
>>513
厚労省が地域ごとに医師を適正配分しないからね
521名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:08:40.30ID:RyDVVJK80
透析の病院ありまくりだし、送迎とかやってるし
522名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:08:46.21ID:IlVHFwUw0
お前ら喜んでるが今高い保険料を負担させられて
いざ自分達が歳とって医療が必要になった時には取り上げますねって事だぞw
523名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:08:59.69ID:G5LkhMlk0
保険が効くからって無駄に高くしてあるんじゃないのか?
524名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:09:01.69ID:7Iz6c+DQ0
長谷川出番だぞ
525名無し募集中。。。
2017/12/01(金) 17:09:17.63ID:7Wlo6nkb0
長谷川豊がアップを始めました
526名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:09:36.10ID:htzmvRV80
>>519
まずドイツのように
老人の人工透析は健康保険適用しないようにすることだね
527名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:09:40.71ID:pM5Gc8Ow0
透析しつつケーキやホテルディナー食いまくりのジジイとかいるしな
現役以外、富裕層は自費にしろよ
528名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:09:53.22ID:NrGM3F7p0
しかも、透析の患者はわがままで小うるさい
529名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:10:06.01ID:UIjbyGP50
再生医療にもっと力を入れるべきってやつだな
530名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:10:19.07ID:pm/GQLy80
長谷川アップしる!
531名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:10:42.60ID:da7zXvZq0
>>521
想像付くと思うんだが、長時間ベッドに縛り付けられた後はけっこう大変よ。
532名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:10:59.73ID:/02Csfe60
長谷川豊の言ってることは正論
533名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:11:06.58ID:jP1Tgm9QO
>>506
腎機能の衰えは濾過機能が衰えてるところなので、いくら綺麗な水だろうが腎臓の酷使になって心臓に負担かけるみたいだけどね
俺の親父は水の取りすぎによる腎機能破壊させた為の鬱血性心不全だった
534名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:11:19.50ID:pM5Gc8Ow0
>>522
現役じゃないなら仕方ないよ
余裕ない国なんだからさ
若者に負担かかるだけ
535名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:11:28.30ID:UIjbyGP50
>>517
腎臓移植の場合、問答無用で障害者手帳交付だから、決して行政的にも楽じゃないと思うぞ、費用面でも
536名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:11:31.72ID:IlVHFwUw0
>>526
透析はマル長対象疾患で月1万の自己負担のみで受けれるからね
年収600万以上あっても最大で2万の負担
537名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:11:39.74ID:7Wlo6nkb0
>>528
そういう偏見はよくない
538名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:12:21.25ID:CWULwDfh0
>>517
移植は推進してるでしょ
移植協会だかのやり口はすごいよ
小学校回って判断力が未熟な小学生にドナーカード配ってみんなで一緒に記入させるの
みんな見てるから臓器提供怖いと思っても素直にそうはかけない
親はもちろん知らない
539名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:12:30.06ID:QoWkoWyK0
底辺「ジジババ大好き♪ ジジババどんどん増やす♪」
政府「じゃあ増税する。保険料アップでもいいけど。」
底辺「俺たち庶民はかわいそうだから企業と金持ちからとるべき!」

企業・金持ち「嫌だ。日本以外にも国はあるぞ。」
政府「というわけでお前らが払え。だいたい、受益者はお前らだ。」
底辺「・・・俺たち庶民はかわいそうだから企業と金持ちからとるべき!」

もう底辺無視して社会保障削減してくれ。逆らったら一家で殺していいわw
540名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:12:43.73ID:Cc7rVJat0
人工透析が始まった時点で長生きできんだろ。
現状の医療は維持したまま、それにかかるコストを下げる事はできんのかね?
541名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:12:47.95ID:pM5Gc8Ow0
>>528
自業自得で体こわしたやつはその傾向あるな
542名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:13:03.15ID:VVFzCVFS0
自己負担7割ぐらいでいいだろ
生活習慣病は自業自得だし
543名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:13:06.35ID:vUn6/M/x0
保険料も年金も年々上がり続けるし自分らが払ってる社保なんて団塊とすでに桁が一つ違う
もういい加減にしてほしいわ
自分らが老人になったときに若い人らにつらい思いさせたくない
なんで国は人口バランスが崩れてるのわかってて放置したんだよ
なんで人口が多い奴がまともに負担しないで今の人が面倒見なきゃならんのよ
544名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:13:14.87ID:IlVHFwUw0
>>534
今の老人の為に現役から絞れるだけ絞って
将来殺しにかかってるんだよなw
545名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:13:17.99ID:/02Csfe60
>>537
透析患者の性格が悪いのは医療従事者には常識
546名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:13:31.60ID:R2aPdqop0
>>9
「テレワーク整備するから残業しないでくれ
仕事は家に帰ってやってくれ」

って経済産業大臣が言っちゃうくらいだもの


【社会】経産省が残業削減でテレワーク導入へ まず国会答弁作成「帰宅後に自宅でやって」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478579619/
547名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:13:40.64ID:PSY7lUCX0
今年も来ました日本赤十字社より寄付のご挨拶が・・・
548名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:13:41.51ID:vEd6EpjN0
>>528
まぁ透析は4時間身体拘束しての拷問みたいなもんだしな
それ繰り返してると本当に精神やられるよ
549名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:14:30.98ID:dr0SuYzv0
>>33
莫大な金で治療しないと生きてられないんだから死ぬべき。

生きるなら自費で。
550名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:14:40.05ID:GQN1zvsx0
>>2
そういうなら、療養型病院までそうだよ。老人を寝かしておくだけでお金になる…みたいな。死んでも年齢でしたって
言えるし(いやみてるほうはそんな
つもりはないかもしれないけど)
551名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:14:41.23ID:UIjbyGP50
>>540
人工透析は時間的なコストが大きいんだよ
つまり、それに伴って人手がかかる事になる
だから専用の病院とか出来るわけで
医療費云々とは言うけど、それで雇用が出来てるってのも、医療業界からすれば無視できないところはあるだろうな
552名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:15:26.36ID:v/kiBA210
個人病院でバレーのトップチーム抱えられるくらい儲かります
降格したけど
553名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:15:28.63ID:dr0SuYzv0
>>537
血糖値が乱高下して精神が安定するわけがない。
554名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:15:49.59ID:Cy3qdLRB0
>>545
もう、医療機関で働くのやめたら?
ストレス貯めすぎ。
555名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:15:53.44ID:gUi0ZhSj0
一兆もかかってんのかよ。
うちのじいちゃんも糖尿病なりそうだったけど、食生活改善して透析せずに済んだわ。
健康診断の結果無視して透析になったなら自己責任やろ
556名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:16:04.66ID:htzmvRV80
>>540
まずは人工透析の医者の診療報酬を下げればいいけど

自民党は医師会から金や票をもらっているから医者を儲けさせるからなあ
557名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:16:19.93ID:e3mmLtf00
慈恵医大がiPS細胞から腎臓つくるのに成功したが、さて移植治療に生かせるのはいつごろか


2030年には実用化するって息巻いてるけど、どうだろうね・・・・・・
558名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:16:25.21ID:dr0SuYzv0
>>551
生活保護にやらせればいいんじゃないでしょうか。実際は人あまりなんですよ、日本は。
559名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:16:31.40ID:KUI+EODR0
医療や介護に金かけるよりも労働基準法の取り締まりに尽力したほうが
いいと思うけどな
医療や介護ってハマコーみたいな存在か足の裏見る宗教家みたいなもんや
560名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:16:56.20ID:gUi0ZhSj0
>>536
マジ?
それはアカンわ。
自己負担増やすべきだな
561名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:17:26.16ID:/02Csfe60
透析室で看護師をしてます。最近、話題の生活保護・・・特に透析室は多いです。
しかも、内縁関係で受給し、内縁の妻と旅行に行ったり、ライブに行ったりしてます。
正直、腹が立ちます。こんなやつに看護をしなきゃいけないと思うと、モチベーションが下がります。
病院を、暇潰しぐらいにしか思ってません。
気に入らないと、すぐに怒鳴るし、なんか真面目に働いてるのが嫌になります。
http://nayami.tabine.net/ns/009115.html


透析患者さんがとても多い病棟に勤務しています。
透析患者さんって、もちろん、優しい方も一握り(?)いますが、どうしてあんなに、性格的に癖のある方ばかりなのでしょうか・・
呼んでも、まともに返事しないのは基本。暴言はくわ、理屈だらけ、わめくわ、叫ぶ・だだっ子で毎日がこうなので、
モチベーション下がって体調崩し、不眠症になりました。
http://nandemo.tabine.net/wh/002995.html
562名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:17:54.62ID:F8F5tBFv0
長谷川 がんばれ
563名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:17:58.20ID:UIjbyGP50
医療費削減を考えるならば、結局のところ画期的で実用的な医療技術をドンドン生み出していくしかないんだよ
564名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:18:26.33ID:uyOyA00R0
>>507
確か高齢者の社会保障費だけで年間110兆円て聞いたけど
そのうち医療費はいくらか知らん
565名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:18:50.38ID:IlVHFwUw0
>>543
生涯にかかる医療費の9割は亡くなる前の半年にかかる
癌になれば1割負担でも毎月新車買えるレベルの請求書が届くが
誰でも医療を受ける事を可能にしてるのが高額療養費制度

心配しなくても俺達が歳とる頃には
高額療養費制度は廃止されて窓口負担も3割
75歳から年金貰ってそこから3万円の保険料払う世の中になってるよw
医療は金持ちだけの物になって
貧乏人は終末医療さえ受けれずのたうち回りながら死ななきゃいけなくなる
566名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:18:53.63ID:TGAQb8QF0
透析ってのは生命維持装置だよ、ここを削るってアホか
ホント安倍は国民を殺すことしか考えてない
現状患者を増やさないようにするには糖質に対して多額の税金をかけることだ
そうすりゃ患者は大幅に減る
567名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:19:01.65ID:jJERAEQH0
>>435
タダじゃない州もあるよ?
貧乏人は回数減らしてヨロヨロと生きてる
568名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:19:03.02ID:htzmvRV80
欧州の開業医の年収は600万から800万くらいだし
増税ばかりしていないで
日本もそうしたらいいのに
569名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:21:07.47ID:C4e9qh/d0
不摂生で

人工透析している

ゴミには

金出すな!

とは

何と言う正論
570名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:21:10.32ID:NRZRHmay0
東レのダイアライザー 高杉 w
わかる人はわかる
571名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:21:17.97ID:6xvgp+8J0
>>526
ドイツとか諸外国はあくまで人工透析は移植までのつなぎだから事情が違う

http://www.shufukujin.com/ishokuqa.html
>また、腎移植を受けられる患者数は、人口10万人あたり、米国46人、スペイン41人、カナダ39人、オーストラリア32人、
>ドイツ29人、英国28人、日本4人
572名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:21:23.27ID:SLS2lewP0
腎臓の内側に濾過する細胞が100万あって、一つ潰れたら残りが分け合って仕事の処理をする。負担増の細胞は辟易して、さらに死んでいき再生しない

O157によって死んだネフロンも戻らないんだっけ
573名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:22:02.80ID:tKBIic5A0
今は免疫抑制剤を使ってもそれ程副作用ないのかしら?
574名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:22:34.48ID:CWULwDfh0
>>566
それは詭弁
本当に必要な人以外にも受けさせてる疑いがあり
本人が理解してないのにシャント受けさせたりしてる
生活習慣が原因の人への指導や警告も足りないかもしれないっていうはなしであって
必要な人に受けさせないで殺せなんて長谷川みたいなことはどこにも書いてないでしょ
575名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:22:46.79ID:C4e9qh/d0
このうち、不摂生で人工透析になったボケって何割ぐらいいるんだ?

そんな奴らは全額自己負担でええやん
576名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:23:05.12ID:xRByPYrG0
リハビリ潰したからこんどは透析潰しか
577名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:23:34.57ID:tKBIic5A0
>>576
だって保険料高いだろ
578名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:23:49.37ID:IUOkwmTe0
金額大きくなり過ぎると、紐持ち省庁が根治する気なくすのがいかんね。この辺りは資本主義の欠点やね。
579名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:23:59.46ID:IlVHFwUw0
健康保険も年金と同じく負担だけさせておいて
リターンを与えない詐欺が確定済み
接骨院批判する奴がいるが俺はむしろ
若い世代ほど毎日通ってワンコインでマッサージして貰って
少しでも保険使って元取ったほうがいいよと言いたい
580名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:23:59.93ID:BQ+g7N/A0
ナマポの人工透析患者が年々増えるということですね
581名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:24:05.33ID:UIjbyGP50
>>572
元々膵臓も腎臓も再生しない臓器じゃなかったか
582名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:24:35.01ID:rAqgY65E0
アメリカだと献腎がほとんどで全体数も多いのに、日本だと生体腎がほとんどで全体数も少ない
いい加減、脳死を人の死とする意識を広めるべき
583名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:24:39.31ID:T8gWJECy0
透析だけで安易に障害者認定しなければいいじゃん
584名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:24:55.03ID:6xvgp+8J0
なんで年間600万円もかかるの?
何十年も前からある技術なのに安く出来ないの?
585名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:25:13.26ID:Gywsz9TL0
>>566
脂質じゃないの?
586名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:25:14.82ID:vUn6/M/x0
現役世代の医療保障を老人より手厚くしろよ
40代とかで大病患った人はほんと辛いんだぞ
国は全力で老人への医療費抑制をしろ
今は老人のせいで現役世代がどんどん貧乏になってる
ある意味間接殺人だよ
587名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:25:27.43ID:YDrqusud0
海外じゃ徐々に死亡コースに持っていく聞いたけど、日本はやらすぎなんか
588名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:25:42.63ID:Xhuxju3p0
安楽死認めようよ
腎臓入らない人から貰えば透析二人減らせるよ
589名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:25:45.50ID:Gywsz9TL0
>>584
保険点数減らせばいいだけだよね
590名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:25:56.93ID:UIjbyGP50
>>584
>>551
591名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:25:58.69ID:i8U1u8C70
まず酒を禁止しろ
592名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:26:09.20ID:htzmvRV80
>>584
自民党は医師会から金や票をもらっているから
593名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:26:52.68ID:UIjbyGP50
>>585
現代日本に於いては糖尿病腎症が多いんじゃなかったっけ?
594名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:26:54.20ID:NXPzUNnA0
透析する奴なんて既に寿命なのに長生きさせて税金泥棒させる意味がわからない
既に老人で何もしなきゃ死ぬやつはもういいだろ
595名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:27:22.02ID:taKamqxF0
半額でやってもらおう
596名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:27:54.19ID:Gywsz9TL0
>>582
献体をデフォにして、献体したくない人が手続するようにすればいいんだろ?
597名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:28:35.22ID:Gywsz9TL0
>>593
糖尿の原因も、糖質ではなく脂質だぞ
598名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:01.84ID:jgwP64Xv0
>>545
医療者もモンスター枠なんですぜ
599名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:01.98ID:2f1OBHrP0
携帯税、独身税、子無し税、ネット税、贅沢税

いくらでも財源はあるだろw
600名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:06.01ID:mzX4/Wcn0
手軽な透析を開発しよう
601名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:16.22ID:NXPzUNnA0
長生きは素晴らしいみたいな長生き教が悪い
人間には寿命があるから人生が輝く
寿命が来たら死ね
602名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:27.07ID:FotVWztd0
公務員人件費削減の方が世の中のためになるのに
603名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:28.36ID:UIjbyGP50
>>597
糖尿の主な原因はどちらかと言えば炭水化物系だと思うが
604名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:34.45ID:XMFGu2PKO
透析患者は
その他の疾病も全額無料になる
ふざけた話だ
605名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:29:49.57ID:ClznsPHwO
だから安楽死を認めろっての
606名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:30:06.73ID:fxVCAoSr0
>>6
くっそ田舎なのに何件もあるわw
607名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:30:13.05ID:IlVHFwUw0
>>594
死に際して生に執着を捨てれる奴はそうそういない
今無職でお前は将来ナマポ確定だから
今すぐ首括れと言われてもできる奴は少ないでしょw
608名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:30:26.40ID:Gywsz9TL0
>>588
若者が死んで、老人が長生きする世界に拍車がかかりそう
609名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:30:39.00ID:llI/v5li0
>>1
どうせ死ぬんだから希望者は安楽死させてやったら?
610名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:30:55.56ID:CWULwDfh0
>>604
まずそこを改善したらいいと思う
透析に限らずすべての難病で
611名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:31:00.71ID:htzmvRV80
安楽死法は欧米でも始まっているし
早く導入すべき
612名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:31:03.02ID:JgCWGYUw0
当人のスペックによる。
余人をもって代えがたい能力者ならOK。
それ以外は廃棄。
613名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:31:50.24ID:htzmvRV80
>>608
老人に限り、安楽死を認める とすればいい
614名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:32:05.50ID:i8U1u8C70
>>610
難病なら全部無料になると思ってんの?
615名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:32:08.94ID:qKSW+1K70
延命してどーしたいの?
616名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:32:15.34ID:zs0ycBGN0
>>60
遺伝が多いのだが
617名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:32:36.83ID:IlVHFwUw0
>>610
今いくつか知らんが
親が大病したら高額療養費制度の有り難さが身に染みると思う
618名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:33:04.74ID:yNP9mJcZ0
>>584
物理的に、時間と占有するから
透析にようする時間が4時間以上だから
例えば、夕方の6時から透析を行うと午後10時以降に終わると
それだけで夜間診療費も追加されるから
619名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:33:05.55ID:da7zXvZq0
>>604
難病と身体障害持ちだけど、難病と関係ない医療は
特定疾患の上限と関係ないけどな?
620名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:33:13.52ID:zCWmYYyR0
薬剤師ってなんでいるの?機械で良くね
621名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:33:22.61ID:Cy3qdLRB0
>>570
糖質に税金かけるの大変そうだなー。
米とかパンとか芋とかお好み焼きとか
高くなるのか。ビールも日本酒もか。
原料にかけるの?
加工後?
どういう基準でかけるの?
100gに含まれる量がある一定水準を越えたもの?
それとも1g10円みたいに?
食料品スッゴい値上がりしそうなんだけど。
622名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:33:41.19ID:CWULwDfh0
>>614
一定額以上の医療費を使ってると、さらに別の風邪や腰痛で治療しても無料になる
623名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:33:48.88ID:JVJyxjer0
大酒飲のろくでなしが体壊して生活保護で人工透析
624名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:34:13.28ID:i8U1u8C70
>>622
難病関係ないだろ
死ねよ
625名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:35:07.24ID:ClznsPHwO
後期高齢者になる時点で、安楽死の希望確認取りゃいいのに
自分は尊厳死協会に登録済みで、財布の中に尊厳死希望のコピー入れてる
626名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:35:21.85ID:utfHagmJ0
長谷川豊氏が正しかったということか。
627名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:35:26.09ID:ndroz87K0
>>623
まぁ、そういう人もたくさんいるけどねw
そういう人に限って、東京都等の都市部にいるので
保護費も多くかかるわけで・・・
628名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:35:34.23ID:CWULwDfh0
>>617
大病したら大病以外の治療費もすべて込みになるので
実質風邪でも湿布でも無料でもらえるようになるのを廃止すべきっていうことなんだけど
629名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:35:39.43ID:da7zXvZq0
>>622
登録した疾病と関係ない症状ならならないよ。
最悪病院の持ち出しになるぞ。
630名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:35:59.92ID:SLS2lewP0
>>621
まずは砂糖税で
631名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:36:11.33ID:6nQxzzGE0
有事の際、一番最初に見捨てられる人たち
632名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:36:14.65ID:UIjbyGP50
>>618
だから在宅での透析って手もあるんだよね
問題はそこまで一般的じゃない所為で導入が煩雑になってしまってるところか
633名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:36:45.74ID:0SfGMPxW0
効率化や予防で削減するのはわかるが患者にしわ寄せしたらいかんよね
634名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:37:00.17ID:Gywsz9TL0
>>613
老人の献体は認められなかったような?
老人の臓器を移植しても大してもたないから、
手術台のほうがかえって高くつきそう
635名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:37:00.61ID:CWULwDfh0
>>629
高額医療になるとなる
636名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:37:10.69ID:GRqs4QzR0
>>17
「見直すべき」という主張だったが
表現が酷すぎたな。
637名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:37:23.44ID:vUn6/M/x0
ちなみに韓国では最近尊厳死ができるようになった
日本は老人と医師会という二大利権に縛られ若者はどんどん貧乏になっている
638名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:37:32.94ID:OQ31LOFH0
治る見込みがないのに高額医療費がかかる。その医療費に群がる医療機関。
この病気の原因の多くは自己責任。金だけかかって未来に何も繋がらない。
助成は見直すべきだ、透析やっても生きたい人は自腹の比率を大幅に上げるべきだ。
639名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:37:39.97ID:UIjbyGP50
>>623
むしろ普通に働きまくって、付き合いで酒飲んで、飯食いまくって…が多いと思う
640名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:37:55.55ID:gc4qosPE0
>>604
なるわけない。なってたら不正。告発しろよ。それか人工透析由来の疾病かどちらか。
641名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:01.43ID:m1bvl4NE0
透析患者は威張ってるもんなぁ
俺のおかげで飯食ってるんだぞと・・・看護師怒鳴りつけてるしなあ
642名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:21.09ID:LvXcnbsG0
明らかに自己責任の食いすぎ系糖尿のやつらなんとかせぇよ
643名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:21.34ID:5Qz40o5C0
透析と精神病は固定資産って言われてるからな
644名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:24.61ID:utfHagmJ0
>>611
この10月からはお隣韓国でも安楽死制度スタートしているよ。日本も乗り遅れるな。
645名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:24.77ID:tKBIic5A0
>>584
厚生労働省はやる気のない子だから
646名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:24.96ID:htzmvRV80
>>620
薬剤師はもうIT化でなくなっていい仕事なんだけどね

薬剤師会が自民党に金や票を配るから
おくすり手帳などでゾンビのように生き長らえる
647名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:44.85ID:L6MKMpu90
タバコのせいにしかしない医師会
648名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:38:51.86ID:Xvk447dP0
透析患者は大抵は身障手帳の1級持ってるので、殆どの自治体で医療費無料だよ
649名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:39:29.19ID:hStEwNoM0
胃ろう見直せよむしろ
650名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:39:40.33ID:aSRbsF9b0
(´・ω・`)長谷川豊
651名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:39:49.22ID:L6MKMpu90
ヤクザも透析うけられるしな、悪い奴は整骨院から透析まで、税金で儲けてる
652名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:39:49.49ID:tKBIic5A0
>>648
ありがたい、ありがたいと言ってる割には感もあるよな
653名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:39:51.58ID:SLS2lewP0
>>641
やっぱ血糖値と関係するのかな
654名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:03.03ID:TSaYKmOv0
ジェネリックだの削減頑張ってる横で透析で湯水のごとく垂れ流し
呆れかえるばかり
655名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:07.23ID:Xvk447dP0
>>584
手間暇掛かるんだよ
656名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:07.45ID:UIjbyGP50
>>649
あれは酷いからな
あれに関しては、安楽死とまではいかなくても尊厳死は認めるべきだな
657名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:08.48ID:MNSXtZHT0
国民皆保険にタカル医療システム
医療品はスーパーインフレ状態やろな
658名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:13.33ID:e9U8movp0
みんなにタバコ吸わせて、早く死んでもらった方が医療費安くなるのになぁ
659名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:21.63ID:Gywsz9TL0
>>646
ほんと日本のIT化は進まないよね
医療事務もいらないのに
660名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:32.22ID:hmfXvsly0
一人当り年間500万もかかるんだってな、人工透析。
もちろん患者負担は12万ぐらいで済むけど。
手間賃が高いのか、医療器具が高いのか知らんけど。この料金は問題だな。
661名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:40.22ID:htzmvRV80
胃ろうも透析も自民党ー医師会ー製薬会社ー厚労省利権だから
自民党が選ばれる限り続くだろう
662名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:40.77ID:L6MKMpu90
西成の病院はナマポでウマウマ
663名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:40:58.38ID:ClznsPHwO
昔は透析までいったら、長くはないなってイメージだったけど
近頃の透析患者って、何年も頑張ってる気がする
664名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:41:02.40ID:6xvgp+8J0
>>618
要するに医者がボッタクってるんでしょ
665名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:41:29.47ID:fOXwE3XO0
>>70が問題なんだと思う
666名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:41:30.70ID:QoWkoWyK0
>>607
だから底辺は「殺せ」と多くの人はいってるわけだが。
「死んでくださいませ底辺様」ではなくね。
667名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:41:41.36ID:MNSXtZHT0
>>660
1兆円産業になっていて価格が下がらないってのは異常だよ
668名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:41:53.89ID:L6MKMpu90
整骨院は交通事故大好きでほとんど経営はヤクザ関係者
669名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:42:22.59ID:V9fSvTCH0
>>660
いちばんの問題は、「透析に要する時間」
670名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:42:23.43ID:UIjbyGP50
>>653
腎臓で体液を濾過出来ないから、その分体液内の老廃物が溜まって、調子が悪くなってく
つまり、精神的に荒んでいく
それを人工的に濾過するのが透析だが、その最中はほぼ機械の横に縛られてるから、決して心地いいものじゃあない
だから透析時に荒んでる人間は少なくはないかもしれないね
671名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:42:25.79ID:da7zXvZq0
>>635
具体的にどういう手続きのことを言ってるんだ?
IBDで散々高額医療受けてる立場だが、同時に処方してもらう
眠剤ですら月額上限とは別で払ってるぞ。
672名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:42:34.84ID:IBu+oQlm0
半分ぐらいはしてもしなくてもどうでもいい患者
俺が勤めてた病院は経営が苦しくなって透析を始めた
もちろん患者は今まで透析なんかしていない寝たきり老人
透析の機械を10台入れて適当に患者選んでしてた
多分透析の機械を売り込みにきたMRが院長に入れ知恵をしたと思う
看護師もみんな素人で当然で透析中にバタバタ死んだ
10人以上は死んだ
透析中以外にもシャント造設中にも死んだ患者も数人
そら医者もシャント造設なんて今までしたことないからな
まぁでも寝たきりだからどうにでもなる


医療保険は崩壊するよ
673名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:42:45.05ID:m1bvl4NE0
>>661
胃ろうや透析導入判定 せめて第三者機関が必要だよな

難病や結核なんかも公費負担の場合審査会あるわけだし、無理な話じゃないはず
674名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:42:51.32ID:Rl3nIcET0
IPSとかゲノム編集でいけるんじゃないの?
675名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:42:56.50ID:m47eQltf0
月額上限が2万から6万くらいに設定されてるのに
わざわざ障害者に指定してゼロにする愚策
676名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:43:00.26ID:gdFXMBJ/0
予備軍から金取れ
677名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:44:22.73ID:CrzsTFlI
昔は5年で死んでたけど医学が進歩して死ななくなったんだよな
678名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:44:34.25ID:uomKl0Ow0
でも死にたくもない
679名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:44:56.02ID:Xvk447dP0
イギリスとかだとね、透析は医療保険対象外なんだよ
腎臓逝かれたら死ぬ、人生終わり
金持ちだけは透析で寿命を買う

日本とどっちが良いかな??
680名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:44:56.74ID:1VTtCilP0
餓鬼の医療費タダをやめて病気で苦しんでいる人に金まわせよ
681名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:45:25.27ID:jq7zBmOl0
所得に応じて助成費を変えればいいやん。

それと自宅と病院の通院タクシー代も自治体から支給されるんやで。
682名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:45:46.34ID:9gPM4nkA0
>>1

長谷川豊はアウトだけど、自民党はOKという。

売国奴自民党信者どものダブルスタンダードっぷりwwwwwwwwww

反日左翼顔負けwwwwwwwwww
683名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:45:47.09ID:xQMl2nK+0
【中日新聞】なぜだろう。国会がモリ上がりカケると、あいつが飛んでくる
http://2chb.net/r/news4plus/1512117175/
夕歩道(夕刊コラム)
2017年11月30日
夕歩道

 なぜだろう。国会がモリ上がりカケると、あいつが飛んでくる。選挙の間は、とんとごぶさただったのに。
あいつが飛んでくるたびに、日米の、まモリの絆が強くなる。太平洋のカケはしになる。

 なぜだろう。ミサイルが飛ぶと米国が潤う。訪問販売、トランプさんの薦めるままに、新兵器の詰め合わせセットをご成約。
地上配備の防衛システム八百億円、カートに入れたばかりというのに。

 なぜだろう。「火星15」は秘密兵器じゃないらしい。オープンリーチ。
手の内をさらして起死回生もありだけど、なぜかあいつは悲しげで、米穀もとい、米国さん、助けてほしい、と言いたげで。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/yuhodo/CK2017113002000259.html
684名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:45:49.53ID:ndn7tAeu0
>>446

シャントは自分でつくるしVAIVTもやってるけど、本当にヘビーなのは送ってるよ


>>452

ほとんど老人だよ
酷いのなんて人工呼吸器までつけてる

寝たきり老人にまで人工透析して年に600万くらいかけてる


そりゃ社会保障費が止まらないはずだ
透析医療は贅沢過ぎる
少なくともナマポや平均寿命以上の老人には打ち切りでいいだろ
685名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:46:07.35ID:V9fSvTCH0
>>681
ナマポになる人が増えるだけのような気がする
686名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:46:12.92ID:KUI+EODR0
>>676
追い詰められて予備軍になるのも多いしな
企業でやたら、病気発症させるところに税金アップさしたほうがいい
687名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:46:50.56ID:SLS2lewP0
>>681
ステッカー貼ればガソリン優遇や映画館割引ってのは違う?
688名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:47:25.16ID:QoWkoWyK0
>>681
底辺老人殺さないと絶対額は大して減らないよ。
689名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:47:32.79ID:UIjbyGP50
>>681
問題は、それを調べるだけでも今以上の金が掛かる可能性があってな…
結局今の行政の状態で一番金が掛からないのが、現段階での人工透析の状況なんだと思う
それを改革するとなれば、月日と費用が10倍くらいかかるんじゃないかねえ
690名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:47:33.62ID:dXHzcWBM0
長谷川が例の発言をしてしまった理由が分かった
ただ、あの表現は無いな
5chに書き込めば良かった
691名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:47:34.31ID:utfHagmJ0
>>680
子供医療費は子を持つ親なら誰でも恩恵を受ける。一部の患者のみに恩恵を廻すのは不公平不平等。
692名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:47:34.72ID:VPUbqUjy0
金もらってるのは医者と医療機器メーカーだけどな
そちらが暴利貪るのやめたら相当浮くんだけどね
患者は死ぬだけだ
693名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:47:51.96ID:2ysInFsB0
長谷川の発言がまさかの図星を付いてたとは・・・w
694畜産は即時廃止にすべき
2017/12/01(金) 17:47:52.37ID:HoT6UEze0
>>1
「お肉の食べ過ぎは肝臓、腎臓など肝腎要の臓器に障害を与える」
畜産は即時廃止すべき。
695名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:47:58.15ID:htzmvRV80
>>667
自由競争じゃなくて
自民党と医師会、厚労省の利権構造でやっているから

増税すれば価格を下げる必要はない

自民党は選挙で勝ち続けるので、ずっと増税でOK
696名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:48:12.69ID:IBu+oQlm0
>>673
勤めてた病院は支払基金から突っ込まれてた
突っ込まれた患者は週3回から2回になったw
認めらなかったらかなり病院が損をするから

でも支払基金からの突っ込みも病院側の医者が透析が必要だと譲らなかったらそれ以上突っ込めないみたい

たしかに支払基金以上の権限を持つ第三者が必要
697名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:48:59.90ID:DcbvnRTx0
透析の機械一台も高いけど、毎回その機械に使用するラインも濾過フィルターも使い捨て
メンテナンスで毎回大量の水や薬剤をその機械に使用する
濾過フィルターはその人その人に合わせてメーカーも型番も大きさもすべて違う
結構色々面倒で手間かかる
それでも一兆円もかかってたとは知らなかった(;´Д`)
698名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:49:01.29ID:3hczPt/I0
カネを自分のブラックホール
に引き込む唯一の方法

儲かる物理
技術評論社

第5章 神はサイコロを振らない!?(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
第7章 エントロピーと会話力
第8章 自由度と働くリスク・リターン
第9章 物理現象と不動産投資のアナロジー
699名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:49:03.20ID:q/b+Ephi0
いつまであがいて生きる気だよ、天命をまっとうして最後ぐらい清く死んでけ
700名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:49:10.06ID:htzmvRV80
>>679
老人の人工透析は健康保険外じゃなかった?イギリス
701名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:49:11.02ID:tqykB8ss0
年金支給は60歳からに戻して、医療費は10割負担にすれば良い
年金貰って平和に過ごすのはボーナスステージって認識にさせた方が良い
702名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:49:55.61ID:utfHagmJ0
>>684
年齢と金で選別するしかないだろうな。さすがに若年者に自己負担は求められないからな。
703名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:49:57.14ID:UIjbyGP50
>>697
規格統一が適ってないのは一番の痛手なのかもしれんね
まずはそこに切り込むべきな気もする
704名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:50:01.99ID:Xvk447dP0
障害者手帳1級所持者の医療費無料は国の施策じゃなく自治体がやってるのよ

どんな地方都市でも、予算が余っても地方税減税しない、地方公務員の旨みが減るから
競って補助制度で配る、障害者の医療費無料、子供の医療費無料、花火大会やる、盆踊り大会やる、プール作る、公会堂作る、各々に天下り送り込む
で、新しいことやる時には古い事を止めずに、当たり前のように増税する
705名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:50:13.75ID:ON115UbF0
>>684
>寝たきり老人にまで人工透析して年に600万くらいかけてる

ひどすぎる
706名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:50:42.81ID:fsfnktNq0
透析1回5万円で週3回だから15万円、月60万円儲かる。
1日100人やれば、月1億5000万円儲かる。
儲かりすぎて、やめられない。
707名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:51:01.17ID:Xvk447dP0
>>700
そう書いたんだけど…
708名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:51:03.12ID:Ig6ORHNC0
2ch民も腎臓痛めてる奴多いだろうな
たんぱく質と塩分で痛むし
減塩 低タンパクしろよ
709名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:51:35.47ID:a241qwC60
安心を手放すことはないだろ?
710名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:51:41.82ID:UIjbyGP50
>>706
>1日100人やれば
お前は馬鹿なのか、脳みそが無いのかどっちなんだ…
711名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:51:43.13ID:utfHagmJ0
>>700
ドイツ英国は65歳以上になると自己負担だと聞いたような。
712名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:51:50.23ID:zLxgyCBk0
柔道整復師とか政治べったりの制度がねえ 何であれが保険もういいだろ
713名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:52:05.36ID:jJERAEQH0
>>677
たしかに知り合いのじいさんも5年以上生きてるな
714名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:52:30.76ID:Ig6ORHNC0
減塩 低タンパク 減小麦 肉
運動
これである程度は内臓の病気防げる
715名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:52:33.11ID:mLun0LKK0
ゴキウヨ・ネトサポ工作必死
716名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:52:35.82ID:CrzsTFlI
糖尿の人はどうせ俺なんか死ぬんだからで暴飲暴食して
人工透析で死なないで生き続けるんだよな
どうしようもないけどな
717名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:53:05.60ID:7aZCnuYH0
これで万波が潰された
718名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:53:19.20ID:PqftMax+O
税収+57兆
医療費‐40兆
防衛費‐5兆

年収400万のやつが家賃20万のマンションにすんでるのと同じ
算数出来ないジャッピングランド
719名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:53:27.14ID:Ig6ORHNC0
お前ら人間ドック行ってるか?
若くても癌になるしちゃんと精密検査やっとけよ
720名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:53:32.11ID:zLxgyCBk0
 透析って装置が高いから導入した医療機関は必死になって
透析を奨めるはず
721名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:53:47.71ID:gGIeyw3w0
>>6
その前に、病気を治した実績がないのに次から次に病名を発明し
薬漬け商売で、薬害ばらまいてるメンクリだな
722名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:54:16.40ID:Ig6ORHNC0
>>672
こえー
死亡率高いんだな
723名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:54:28.38ID:gaoIve+30
技術革新で安くしろよ
死ねとは言えないし、かといって一兆円は続かないな
724名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:54:36.15ID:QIsvEHhV0
人工透析患者は死ねってことだな
それでいいと思う
それくらいの危機感ないと節制しないだろ
725名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:54:45.55ID:9y4QHK6k0
>>32
歯医者が、利益が出る保険利かないセラミックを薦めるのと同じじゃないかな。
726名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:54:50.15ID:8JvKpqn60
財務省も厚労省も大きな決断をしないってことは、裏を返せばまだ財政的に余裕があるってこと。
727名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:54:56.43ID:gu82QlHg0
>>207
直前のレスの>10がそのまんまじゃん(笑)
728名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:55:05.55ID:5WJyksY00
「潔く死ねば遺族に報奨金」って制度にすれば全部解決
729名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:55:12.27ID:pb+OQPub0
腎臓弱める原因って何?

都道府県別でみたらどの地域に多いのかな?
730名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:55:29.87ID:fsfnktNq0
寝たきり老人に今死ぬか、10年後死ぬかと聞いたら、
間違いなく10年後を選ぶ。
偉そうなこと言ってる人も、いずれは死ぬ。
死ぬ直前に、聞かれたら誰でも10年後を選ぶ。
731名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:55:38.01ID:utfHagmJ0
>>709
国保は並程度の収入で年間80万、社会保険は所得の3割。(労使折半)
国民にこれ以上の負担能力はない。医療費削減すべきなのはあきらか。
732名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:55:39.44ID:EvbvTDrv0
透析患者1人で年300万の利益。
733名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:55:47.99ID:htzmvRV80
>>726
そりゃ自民が勝ち続ける限り
増税しときゃいいんだから
734名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:55:51.91ID:CrzsTFlI
ほとんど糖尿病患者だろ
735名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:08.04ID:Dhe/KgaT0
透析してナマポもらってバイトしてBMW乗ってる奴がいる
飲水制限も全く守らず、入院してるが、もちろん全額国負担

なんで生きてるの?
736名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:09.34ID:IKRA3h7B0
× 患者の生命のための医療制度
○ 医者が儲けるための医療制度
737名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:36.12ID:bDeBSnQe0
延命商法で金儲けすんの止めろや!
透析患者もそこまでして生きたいのか?
俺はゴメンだわ
738名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:38.97ID:QIsvEHhV0
>>729
糖尿だろうな
それで、血管が弱くなる
毛細血管が破れたり塞がったりしまくる
739名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:39.78ID:JVJyxjer0
75歳以上は保険適応外にしないと、風邪もひかないのに年間70万とか保険料納めてる金持ちが気の毒すぎる
740名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:46.31ID:6skXD3aU0
年取って透析に通ってる人って
底辺層が異様に多いわ

富裕層って年取っても健康的に長生きしてる


結局底辺って社会全体の足引っ張ってるお荷物なだけ
741名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:52.64ID:IKRA3h7B0
>>735
生活保護をおとしめようとしてるようだが、そんな奴、存在しない。
バカかこいつ
742名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:56.18ID:5KHSHPBz0
じじばばへの過剰診察、過剰治療を抑制しなさいな。
743名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:56:59.96ID:Ig6ORHNC0
>>729
塩分 たんぱくの取り過ぎ
糖尿病 肝臓病になると腎臓も痛めやすい
運動不足

毎年精密検査しておけば大丈夫
基本は減塩 減たんぱく
744名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:57:22.12ID:y2WEezK30
実際のとこどうしてそんなに金がかかるんだ?
専門的に固定客として確保できるわけだし
医者の取り分含めてかなり抑えられそうなものだが
745名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:57:29.60ID:QIsvEHhV0
>>740
金持は質素な生活してるの多いからな
だから、金持ちになれるともいうか
746名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:57:31.03ID:Dhe/KgaT0
>>735
いや、うちの病院に今現在入院しているが
747名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:57:32.93ID:Bsqihy8H0
西友の100パッグの紅茶税込み321.84円で作った紅茶に
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
https://www.the-seiyu.com/front/commodity/00000000/994973450121037/
牛乳とミラスィーNKを入れてだらだらと少しずつ飲んでいると
http://www.rich-powder.com/products/detail.php?product_id=1235
地獄の満腹感で絶食ダイエットできる。
しょっぱいスープとゆで卵は飲み食い放題。
面倒だから、ゆで卵を指で割り入れた味噌汁。
満腹だから、ゆで卵をあんま食えない。
ビタミンミネラル剤は飲む。
ゆで卵を食い放題だから、正確には絶食ではないが。
一日1000kcal以下で満腹になるということで
2000kcal超えたら太っちゃうのかもしれない。

リプトンの超ウルトラ激安100バッグ紅茶は、味がチクチクして、血液検査で肝臓の数値が悪くなった。
西友の「きほんのき」の紅茶は大丈夫だった。都内駅近い宅地なら電車で西友アクセスできる。
「きほんのき」がだめなら財布に痛いが日東紅茶DAY&DAY
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
ミラスィーNKを入れる容器は、湿気を防ぐため、空気が絶対に漏れない気密タッパー。
高価だからふたの開けっ放しはだめ。
ミラスィーは太陽と蛍光灯の中に含まれる紫外線に弱いので、暗い戸棚にしまう。

地獄の満腹感で逆に苦しむが、
満腹なのに無理してカップめん1杯食うと催眠術が解けて、
反動で乾燥パスタ1キロを大鍋で鼻歌混じりでゆでて平気で平らげるから注意。


> 米国の肥満率の高さは深刻だが、日本にはあまり関係ない話
> 【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

太るのも才能だ。黄色人種には太る才能が無い。
黄色人種は太る前に手足が腐って死ぬんだよ。
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
748名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:58:14.77ID:Dhe/KgaT0
>>741
今現在うちの病院に入院してる
749名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:58:16.41ID:J76b9UPl0
異常な状態を改善すべき

病院 丸儲け  患者運送車が目に付く

病院・身体障碍者ということで、やり放題
750名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:58:25.13ID:Ig6ORHNC0
プロテインは透析の始まり
751名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:58:37.21ID:IKRA3h7B0
>>739
関係ねーよ

要するに、医者や看護師、製薬、その他の医療従事者や病院・・・・日本は増えすぎたんだよ

医療とは、こいつらを養うための公共事業になってる
752名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:58:54.58ID:9AOWJrhu0
>>706
1日100人の透析患者をこなすには
人工透析機器が50台以上ないとむりだけど
753名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:58:59.98ID:KjTmdMe10
自己負担が無いに等しいし透析に行かないと自分が死ぬから100パーセントリピーター
病院にとって上得意客
754名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:59:16.74ID:Z20+YhSW0
>>1
香川とかグレート義太夫のケース見ると、過食で生活習慣改善できない人多いんだろうな。
それも遺伝なんだろうが。

断食治療を保険適用にするしかないだろ。
2週間水だけの断食すれば、誰でも中性脂肪、血糖値、コレストロールは下がる。
尿酸値は一時的に上がるが。
それを年に3回か4回すればいいわけだし。
水だけ断食はリスクあるとうそぶく医師もいるだろうから、リンゴニンジンジュースダイエット
1か月とかがいいかもな。
1か月毎日1000キロカロリー位とれるから、誰でもできちゃうお手軽さ。
755名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:59:20.52ID:QoWkoWyK0
底辺「俺たち底辺に死ねっていうのか!」
上流・中流「いいよ。」
底辺「・・・俺たち底辺に死ねっていのか!」
上流・中流「聞こえなかった?いいよ。」
底辺「・・・・・・・俺たち底辺に死ねっていのか!」

社会保障削減は底辺と議論しても無駄。
756名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:59:20.97ID:DcbvnRTx0
>>703
フィルターの規格統一は厳しいかと……
その人の体重や体質、色々ある
フィルターちょっとでかくしたら体外循環が少し増えて
その少しだけなのに透析中に意識不明心肺停止に……
なんてことも普通にあったしなぁ
757名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:59:42.17ID:q6CYgV860
格安・飛行機で
東南アジアのやすい病院に行って受ける。

国内透析と
どっちが安いんだろうか?
758名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:59:45.22ID:nd/UNR170
医療は散々デタラメやって金喰らって
ヤバくなったら患者のせいだからな
おぞましいわ
759名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:59:45.90ID:IKRA3h7B0
>>748
だから、生活保護で贅沢できないって。ウソつくな
それと、生活保護で金儲けしてるのは医者な
760名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 17:59:52.23ID:orEOQ+Fn0
つまり長谷川が正義だったということだ。
あいつは国会議員にさせるべき。
761名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:00:11.90ID:fhiL2hOH0
砂糖税つくれ
762名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:00:16.42ID:5KHSHPBz0
じじばばへの過剰診察、過剰治療を抑制しなさいな。
1日薬を90錠飲むとかマジでイカれてるw
763名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:00:49.45ID:ZqLdkRqK0
最高に胡散臭いのが交通事故後の治療を謳い文句にした接骨院
764名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:00:59.86ID:ON115UbF0
>>757
東南アジアの医療費は安くないぞ
日本人が行くような病院は日本より高い
765名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:01:15.55ID:utfHagmJ0
>>730
その代償が現役、若者の奴隷搾取だとしてもそう言えるかね?
766名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:01:36.20ID:zLxgyCBk0
 透析患者の自己負担率が低いだろ定額で今いくら 特定疾病のなんたらで
通常の3割負担にして過度になった部分は高額療養費でいいだろ
767名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:01:39.30ID:6skXD3aU0
透析患者人口10万人あたり 都道府県ランキング

http://www.flour.co.jp/news-backnumber/v326_350/na341.html

地域分布に特性がない
これを見てどう分析する?
768名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:01:46.29ID:gOTCJJIc0
ウチは遺伝だろうな
母方の祖父、母、オレと透析してるわ
子供2人いるけど1人はちょっと数値悪いし将来はお世話になる可能性高い
ipsとか期待してるけどまだ先だろうなぁ
769名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:01:47.14ID:VnTKGMRw0
機械のなかで血液グルングリンして戻すだけなのに、金かかるな
770名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:01:58.24ID:p6g2LR0E0
障害者年金や補助金入れたらもっと凄いんだろ。

最大の利権だな。
771名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:02:12.80ID:gu82QlHg0
>>720
個人向けもあるから高くはないでしょ。
個人向けとは言え医療従事者必須だけど。

掛かるのはランニングコストでないの?
772名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:02:36.11ID:Dhe/KgaT0
>>759
リアルにいるからしょうがない
家族の名義で車所持してんのかもな
でも別の奴だけど、ある公団にすんでるナマポ野郎も車5台ぐらい持ってたわ
近所の人みんな知ってた
773名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:03:16.56ID:hmfXvsly0
>>439
>こんな枯れ木に水を撒くような無駄はやめたほうがいい
>少なくとも年齢上限とか、あるいは年数のマックスは決めた方がいいな

透析を止めると、全身激痛が走り死んでいくんでしょ。そんな事出来ない。
それとも上手い対処療法でもあるのか。
774名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:03:18.01ID:pb+OQPub0
>>743
そうなんだ勉強になるわ

流行りの糖質制限は炭水化物減らす代わりに
タンパク質は多く取れみたいになってるけど
塩分も必然的に多く摂取してしまうけど
糖質制限って良くないってこと
775名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:03:19.06ID:CWULwDfh0
>>757
先進国の老人が発展途上国の若者の腎臓を買うことが問題視されてる
海外で透析なんてする必要はない
健康な若い貧乏人の新鮮な臓器を移植すれば1回で終わる
776名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:03:19.68ID:e2Jb8L3A0
>>498
貴殿自身はそうすればよいだけで、他人に進めるのは害悪しかない
777名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:03:33.97ID:6skXD3aU0
ついでに糖尿病ランキング

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2016/025533.php
778名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:04:15.82ID:IKRA3h7B0
>>772
おまえ、ネトウヨだろ

生活保護を異常に敵視してるよな。てめえも無職のくせに
でさあ
生活保護で一番儲けてるのは、医者なんだよねえ。生活保護の医療費は無料だから
779名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:04:51.88ID:0drmAF+u0
>安定した収入が見込めるため安易に透析を導入する医療機関
ここだけが問題だろ
780名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:05:10.30ID:Dhe/KgaT0
>>777
香川、徳島、ちょっと頑張ったな
781名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:05:43.70ID:utfHagmJ0
>>772
年収5000万の芸能人と公務員の母親がナマポ受給していた事実がある。ありえるな。
782名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:06:25.15ID:G/iqJEMz0
二郎被害者で1000億ぐらいかな・・・
783名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:06:29.11ID:Cy3qdLRB0
>>758
血糖値の激しい変化がダメなんだよ。
ジュースなんか飲めないってw
バナナ半分だけ食べても250とか越えるんだぜ。
そんなダイエットしても悪化するだけ。
784名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:06:49.09ID:ph551SHh0
>>779
ナマポさまさまだからね
週2回で済むところを週3回にするとかザラに・・・
785名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:07:28.12ID:Dhe/KgaT0
>>778
医者も儲けてるだろうよ
ただ法の目をくぐってただで人様の税金をふんだくって
のうのうと暮らしてる奴がいるってこと

形式的に離婚して母子手当貰って実質夫婦一緒に暮らしてる家とか、知らない?
世間知らずなの?
786名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:07:29.78ID:LBu5NghY0
>>778
お前は鮮人の手先の反日極左だろうwww
787名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:08:39.84ID:gu82QlHg0
>>729
腎臓がどうやって分離してるかググればすぐに分かるよ。

『血管が弱くなる』とか『腎臓も痛めやすい』とか意味不明なことは言わなくなるから(笑
788名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:09:15.78ID:UQLSibiY0
>>60
無知が知ったかぶりして語るなよ
2型を全て自己責任だとすると、お前の疾病のほとんどは自己責任になるぞ
それくらい馬鹿な発言だと知っとけ

しかし検索すればたいていの事が分る時代に、そこまで馬鹿だとはな
789名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:10:31.05ID:RRSxcDVd0
アメリカ
治療患者数46万人以上(2014年)その費用はメディケア全体の予算の6%相当。
コレが効率いいのか悪いのか分からん
790名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:10:40.75ID:u5CndYz1O
けど人工透析は長時間のうえ週に2〜3日通わないといけないから
非正規はクビもんだよね
791名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:10:47.86ID:ikdqlsFC0
透析代そのものが高すぎるんじゃ? 1/10にしたらいいじゃんw
792名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:11:01.63ID:LBu5NghY0
>>768
お前達のような劣等な一族は滅ぶべきなんだよ。
俺の親族で透析を受けている恥知らずは一人もいない。
793名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:11:13.45ID:pKLTPKd9O
自身や家族の健康を維持する義務とか法律で罰則付きのを作らん限りは
在日や団塊が医療費食い潰し続けるだろう
794名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:12:22.92ID:qYbc/gXL0
オレは1型だけど医者に人工透析になる確率を聞いたんだ。
医者「だいたい30%ぐらい。2型より確率は低いよ」
オレ「良かった。血糖値の管理頑張ります」
医者「いや、だいたい大抵の1型の人は、透析始まる前に死んじゃうからね。
    30%ってのは長生きできた人のことだよ」
オレ「………」
時々、機械みたいな医者っているね。
795名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:12:56.32ID:n1pxCrRC0
もうちょっと安価な治療法が開発できればなぁ
796名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:13:05.18ID:BJqCEj540
>>791
透析の診療報酬点数を10分の1にしたら、
ほとんどの病院は透析関連の診療をやめるだろうけどね
797名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:13:25.71ID:utfHagmJ0
医療費は平等に国民一律5割負担でいいだろ。なんで心臓等に欠陥のある幼児に自力で3億とか
集めさせて、透析患者はのうのうと高額補助を貰ってるんだ?おかしいだろ。
798名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:13:34.54ID:Cy3qdLRB0
>>770
生活保護か年寄りだけ治療を受ける感じにしたいの?
現役で高額医療費の上限が24万越える人はどーすんの?子育て中の母親とか無理やん。自分で働けない上にそんなに治療費かかるなら離婚されるわ。まあ、そしたら生活保護になるだけかw
799名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:14:30.05ID:/iP+VFBN0
人工腎臓を開発しよう
800名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:14:40.73ID:mLun0LKK0
戦争を煽り日本人を殺しにかかる右翼とネトサポは愛国者・・・
801名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:15:07.40ID:QoWkoWyK0
底辺「さて、俺たちの幸せをどうやって守るか考えようじゃないか!」

いつもいつも、議論のスタートからズレてるぞ。
802名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:15:17.16ID:htzmvRV80
ドイツのように
老人の人工透析は健康保険適用しない
ってのが一番すっきりするんじゃないか

充分長生きしたんだし
803名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:15:21.35ID:lHrs9q1g0
>>434
透析専門の病院が送迎車使っててワロタ。
儲かってるね
804名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:15:33.35ID:W6Plf/VL0
国が透析患者を殺しに来てるww
805名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:15:42.45ID:ikdqlsFC0
>>796 言いなり価格がいつ崩れるのかなぁと
806名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:15:56.22ID:lHrs9q1g0
社会福祉法人にして無税の病院もあれやで。
807名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:15:57.42ID:KcIXig6O0
ついに来たか
808名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:16:03.99ID:WNx1LZCl0
苦しみながら絶命するのもアレなので
さっさとブスっとすれば
医療費も浮いて一石二鳥
809名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:16:06.15ID:J2EI7uxU0
コストが問題ってところが問題だな
安いなら問題なかったのか
810名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:16:43.37ID:LZjUh0DA0
透析は儲かるからしゃあないな
腎不全は治らないし
透析が必須
障害者だから自己負担もほとんどなし

基本死ぬまで通い続けるから
その間の医療費は透析クリニックの売り上げ

そりゃ目の敵にされるわな
811名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:16:43.93ID:aYugrgIo0
透析っていつから実用化したのか知らんが、こんなもの無くても人類はどんどん増えてきたのに膨大なカネかけて生かしておく必要あるのかね。

癌患者に対する治療も基本は不要だと思うが、人の世話になってでも長生きしたいという人間が多すぎてもうどうにもならんな。
812名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:16:55.12ID:+3EdzuJo0
>>799
人工透析が人工腎臓なんだけどねw
813名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:16:57.16ID:gZyzZlOA0
人工透析(透析人口は32万4,986人)

1位、糖尿病性腎症
2位、原発性腎症・・・慢性糸球体腎症など
3位、腎硬化症・・・痛風を起こす高尿酸血症や高血圧や脂質異常
4位、自己免疫疾患・・・膠原病やリウマチなどの自己免疫疾患から、ループス腎炎に進行
5位以下・・・腎臓がん、膀胱炎、扁桃腺炎、妊娠中毒症、結石、風邪や、発熱、感染症など
814名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:17:06.61ID:lHrs9q1g0
医者は、治したら儲からないと言う点で、ビジネスモデルが破綻している
815名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:17:09.03ID:htzmvRV80
安楽死法も必要
欧米では既にあるし
816名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:17:23.60ID:utfHagmJ0
>>802
賛成に一票。年齢と金で選別する以外にないだろう。
817名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:17:52.88ID:Fci9TxM00
なんとか透析クリニックとか
ぽこぽこ建ってるだろ
めちゃクチャ儲かるんやで
818名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:18:27.66ID:SLS2lewP0
>>768
同じ家に住んでないよな?別な食事でそれなら遺伝か。
819名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:18:33.59ID:Qp8QoxW10
毎年医療費が増え続けているのが透析、整形外科、眼科
特に整形外科は他の科が努力して年間0.4から0.6%ずつ医療費を削減しているのに、毎年2.5%ずつ医療費増大してる
自分達から目を逸らす為の接骨院叩きに躍起になっているのはこのためだ
820名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:18:38.32ID:+3EdzuJo0
>>811
昭和42年(1967年)ころには既にあったよ
821名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:04.73ID:EhABhJNr0
>>809
そういうことやな
822名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:25.64ID:tNPQwysU0
安楽死を導入して
さっさと逝ってもらいましょう
823名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:26.43ID:htzmvRV80
>>819
団塊が老人になっているから
老人相手の病院は儲かりまくり
824名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:30.95ID:KUI+EODR0
>>815
反対している人ほど
確実に死期が近づくと
安楽死使わせろ!!とか言いそうなので
安楽死法制定のときには、反対した連中には、使わないで
苦しんで逝ってもらいたいものである
825名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:33.39ID:ikdqlsFC0
>>817
そういったクリニックにはメスを入れる事はないんだよねー
病気にならないように気をつけるは良いけど何か不思議だ
826名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:35.78ID:Ou5Ml/fQ0
接骨院の保険診療をまずやめろよ
827名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:42.74ID:TDmB8OZ60
四肢や知能に障害のない透析患者は企業では障害者雇用で引っ張りだこ
障害者貴族とも呼ばれている
828名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:52.01ID:QoWkoWyK0
>>804
底辺老人死ねは特定為政者の声ではない。
異常な少子高齢化を前にした現代の上流中流日本人の本音だ。
829名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:19:55.46ID:Dhe/KgaT0
>>802
それもいいけど、安楽死もしくは尊厳死させて欲しいな
透析をやめるとそれはそれは苦しいらしいから
ドイツはどうしてんの?
830名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:20:00.79ID:mLun0LKK0
昔から日本人を殺すのは右翼
831名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:20:17.26ID:KUI+EODR0
>>815
反対している人ほど
確実に死期が近づくと
安楽死使わせろ!!とか言いそうなので
安楽死法制定のときには、反対した連中には、使わせないで
苦しんで逝ってもらいたいものである
に訂正
832名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:20:25.60ID:lF/LesBTO
はいはいいつもの個別撃破来たね。
これで透析減額したら、他の保険給付も透析との公平性云々言って軒並み下げられて、後には死人と生保が残るんだろうな。
833名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:20:26.47ID:ErtCa8TX0
藤崎マーケットの田崎、はんにゃ川島は腎臓がんだってね
腎臓病の方が大変そうだな
834名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:20:32.26ID:xgKfi0VC0
>>817
儲かりすぎて、病院に格上げするんですよね
先ずは19床未満の入院施設で
835名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:20:49.54ID:u5CndYz1O
人工透析にかかるようになった時点で長生きはできない
血管もボロボロになる
836名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:20:56.75ID:/02Csfe60
>>827
透析患者が何人かいるだけで小さい企業の健康保険組合だと会計が悪化するぞ
837名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:21:42.11ID:Cy3qdLRB0
>>801
移植する心臓がないからしょうがないじゃん。人工心肺は無料だろうが。
838名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:21:49.85ID:q/b+Ephi0
チューブ抜いたれや
839名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:22:02.15ID:htzmvRV80
>>829
移植か安楽死じゃないかな
840名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:22:13.14ID:WRvThEwd0
透析受けてる患者の何%がまともに自立した生活送れてんのよ?
はっきり言って要介助ばっかだぞ透析患者って
841名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:22:49.18ID:1wZdl0Or0
>>811
こういう感じの人が
自分や妻や我が子が高額医療の世話になる羽目になった時
どういう事を言うか興味深いな

まあ考えるまでもないか
842名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:22:59.70ID:Bz9Drkxp0
生活保護と透析のコンボで2兆くらいかな
843名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:03.97ID:BblEH1eW0
>>836
1人こっそりいきてたほいがいいなq
844名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:04.08ID:ikdqlsFC0
これって治す訳じゃないからなぁ 何か違和感
845名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:11.46ID:/02Csfe60
大事なのは人工透析にならないようにどうするかなんだよね
長谷川豊じゃないけど何か飴と鞭が必要なんじゃねえの
846名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:21.37ID:QoWkoWyK0
>>837
誰が生きろと頼んでる?
847名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:22.59ID:gOTCJJIc0
>>818
全員別。祖父は亡くなったけど四国、オレの実家は関西だし、オレは大学からずっと東京。
848名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:22.84ID:Ut1kus5G0
流石に透析患者への負担増はあかんやろ
もう普通の社会活動ができる状態じゃないんだから
んなもんより安部政権になってから増えっぱなしの公務員の人件費なんとかしろや
849名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:35.47ID:WRvThEwd0
>>835
25年生存率15%......
850名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:44.53ID:7DVoF2sn0
祖父が透析することになった
悲しい
851名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:23:59.31ID:Qp8QoxW10
>>835
今は早めに人工透析に入るので10年以上生きるよ
852名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:24:02.76ID:EhABhJNr0
医者も安易に透析に持ち込もうとするわけよ
儲かるからな
あいつらクズだ
853名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:24:12.96ID:qEa/1gXS0
>>840
ゼロですよ
854名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:24:20.77ID:ON115UbF0
>>836
会社で透析患者が出たんだけど保険組合との保険料契約の関係?で関連会社に転籍させてたわ
855名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:24:35.75ID:htzmvRV80
>>848
ドイツのように老人の人工透析は健康保険適用しない
くらいでいいんじゃないかな

もう充分長生きしたんだし
856名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:24:39.95ID:CR5uHA+r0
長谷川豊の発言は正しかった!不摂生で人工透析になった奴は死ね!!
857名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:24:54.14ID:kWDh5mNF0
タバコよりよっぽどたちが悪いな
加工食品に重税課せよ
858名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:24:54.85ID:S3O7kCfy0
兄弟や息子、娘、一族が金だして援助すればええだけの話。
支援できなくなったら一族で安楽死させればいい。
859名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:25:04.91ID:SLS2lewP0
>>827
仕事適度にしてくれればいいもんな。居るだけで会社は儲かるし、社会的な受け入れのポーズ上大きな顔していられる
860名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:25:10.15ID:xbdhU0aU0
なんか画期的な治療法ができないもんかねぇ
861名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:25:33.94ID:/02Csfe60
>>850
お前も腎臓壊しやすい遺伝要素持ってるはずだから
悲しがってるだけじゃなくて食事や生活に注意しろ
862名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:25:50.30ID:ThzoQmlC0
腎不全を治すための研究に3兆円ぐらい突っ込んだ方が結果的に安上がりだな
iPSとかあるだろ
863名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:25:56.41ID:Ut1kus5G0
>>855
公務員の給料も賞与もあげまくっておいて財源足りません国民の負担増やしますって理論おかしいと思わないわけ?
864名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:25:57.29ID:lHrs9q1g0
>>857
防腐剤も。
865名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:26:11.16ID:ikdqlsFC0
>>841
ガンはいつかホスピス行きを決めなきゃダメな時期来る
生きるからどう死ぬか 残酷なようで結構あっけらかんしてる場合も
866名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:26:25.83ID:kWDh5mNF0
メタボ税でいいじゃん
867名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:26:32.70ID:n1t5JbaZ0
自殺者からの臓器取り出し許可すれば
もっと助かる命いっぱいあるのに
868名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:26:37.24ID:LxcssyQp0
酒が原因の透析やってるやつ、透析しながらまださらに酒飲むからな。
ゴミだよゴミ。死なせるのが正解。
869名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:26:45.45ID:QIsvEHhV0
豚の腎臓移植だな
870名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:26:46.13ID:s5BMdV+k0
喫糖者
871名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:27:20.12ID:SLS2lewP0
>>847
そうか辛いな。体調気をつけてくれ
872名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:27:33.68ID:v425OwL30
人工透析をする設備を作ったり維持に金がかかるわけでその機械を動かす追加費用は安いだろう。
つまり、患者を増やすほど安くなるってわけよ。
実は、自堕落な生活で人工透析を受けてる人が、そうでない理由で人工透析を受けてる人を支えてる構図。
873名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:27:39.37ID:u5CndYz1O
日本の保険医療は手厚いからなんとかなるけど
普通は人工透析になったら人生終わる
874名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:27:43.15ID:kWDh5mNF0
不健康な奴等のために税金が使われるとか我慢ならん
875名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:27:44.22ID:SFqyqgws0
無い袖は振れない
これが厳然たる事実
876名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:28:03.89ID:Qp8QoxW10
海外だとまず患者自身の手間は掛かるが比較的安価な腹膜透析から入る
そこで腹膜が限界まできたら人工透析に移行する流れが主流なんだよ
日本は保険制度が優秀すぎて医師は儲かる、患者は楽、負担も少ないと三拍子揃った人工透析にすぐ入ってしまう
877名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:28:10.84ID:RT40Oglc0
俺も微妙にクレアチニンの数値悪いんだよな。まああと30年くらいは大丈夫だと思うけど。
気をつけるって言っても太ってもいないし、酒もタバコもやらないから気をつけようがない。

早くips細胞による根本的な治療法が確立されないもんかね。
878名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:28:40.59ID:CR5uHA+r0
こんなの定期健康診断で健康なヤツは健康保険料を安くして、生活習慣病で不健康なヤツは保険料を高くすればいいだろ?
879名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:29:28.96ID:TDmB8OZ60
>>859
ある程度の規模だと障害者雇用のペナルティーがあるから、透析患者は使えるんだよ。
身体障害だとバリアフリー化とかあるし、知的障害では仕事が限定的だから・・
880名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:29:40.50ID:MUumg2zr0
生活習慣が起因の病気の保険料は自己負担を引き上げろ!
881名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:29:48.75ID:gc4qosPE0
>>839
移植なんて数年しか持たないし免疫抑制治療は医療費かかりまくりなわけだけど?
腎移植は透析患者を透析の苦痛から数年離脱させるだけのもの。
医療費抑制にはあまりならない。
ちなみに2型糖尿病からの人工透析患者と癌患者が存命中に使う医療費は
ステージ3以上で余命5年の場合、癌患者のほうが多い。
882名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:30:22.15ID:ea3goWXa0
投石機て高いんだよねぇ・・・。
一台1000万くらいする。保守メンテナンス料金だけで月に5万円くらいだろうか。
そんなお高い投石機を患者が週三回、一回4時間とか専有するわけだし。
そりゃーお高いでっせ。
883名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:30:48.03ID:ikdqlsFC0
>>880 生活習慣は緩やかな死で良いと思うんだがなぁ
884名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:30:54.11ID:gc4qosPE0
>>827
透析患者のほとんどは60以上。そりゃ60未満は引っ張りだこかもしれんけど。
885名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:31:23.36ID:VHdwV9610
75歳以上は高額医療費を青天井にするだけで話は終わるんだが、
人殺しとか人命は地球より重いとか税金を払わない奴が言うんだろうな。
886名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:32:03.09ID:gc4qosPE0
>>882
透析機は普通3交代使用だよ。ダイアライザーは毎度交換。
水道使用量がバカにならない。
887名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:32:12.65ID:QIsvEHhV0
60超えて透析は安楽死でいいだろ
社会の負担が大きすぎる
888名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:32:14.94ID:acLCAjHB0
医療費亡国論
889名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:32:39.24ID:ea3goWXa0
>>827
聴覚障害者とか歩行困難者も障害者採用としては大人気だぜ。
事務仕事をするなら何の支障も無いわけだし。
890名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:33:37.38ID:Qp8QoxW10
>>881
移植で3年持てば1800万の医療費減だし手術費免疫抑制治療費と天秤にかけても大分医療費を抑えられると思うんだが
891名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:34:06.36ID:LBu5NghY0
>>794
悪いのはお前のような出来損ないを生んだ親だよw
892名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:34:10.73ID:DEShbOgk0
>>5
Kindleで買ってみるか。135と136だな。
893名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:34:43.49ID:tEesgURe0
不摂生で透析になったというが
暴飲暴食に縋る他ない糞ルートを生きてる奴と同等の苦難を撥ね除けた上で、
健康で規則正しい生活をしてる奴だけが言って良い事だ、ってくらいは考えられる人間が、
もう少し増えてくれれば良いのにと思う
894名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:34:49.30ID:5tAvvtJQ0
人工透析をする悪化状態は透析を開始して5年以内に90%が死亡だよ。
20〜30歳代なら5年以上は生きられるけどね。

重度糖尿病で人工透析 → 40歳代以上は5年内に死亡。

人工透析を開始すると腎臓は機能停止して干乾びたようになる。



■2016年から人工透析の渡辺徹は現在仕事はうできない 人工透析で余命宣告されてるって本当 2017/07/15
https://pinky-media.jp/I0008391
895名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:34:54.68ID:WRvThEwd0
こんなんやってるから
若者は日本嫌いになっていくんでしょ?
将来担う奴等にお金びた一文渡さない構図だし
896名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:34:56.44ID:KUI+EODR0
>>886
井戸水・・・
897sage
2017/12/01(金) 18:35:00.02ID:EhABhJNr0
>>882
投げないでくださいー
898名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:35:11.41ID:ea3goWXa0
>>885
それなら公的保険制度を廃止して民間保険に任せた方が良くないか?
老後の医療が保証されてない保険にどれだけの魅力があるんだ?
899名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:35:17.31ID:HeOM6tFD0
>>2
人工透析 ってデカデカと看板掲げてる医者はクズって事になの?
900名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:35:50.08ID:htzmvRV80
>>881
老人の人工透析につきあっていたら
健康保険はつぶれる
と結論出たらしいよ ドイツ
901名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:35:51.01ID:OLjMobY90
まあ言っちゃなんだけど透析患者ってだいたい長生きできないからな……。
だから医療費が無限に増えていくわけでもない。

個人的には透析患者を養うくらいの余裕は日本にはまだあると思っている。
財務省の借金で国が潰れる説に毒されすぎじゃねーかな。
902名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:35:55.85ID:EhABhJNr0
>>891
お前クズ認定な
903名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:35:58.30ID:IKRA3h7B0
病人が増えれば医者や製薬が儲かる仕組みだし。際限ないわな
904名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:36:09.68ID:Y9REk6qh0
あーあ、長谷川はこの時まで黙ってれば良かったのに
905名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:36:19.16ID:4yi3Bdo90
やはり長谷川さんは正しかった
906名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:36:23.34ID:u5CndYz1O
腎臓病の主な要因は高血圧な
高血圧持ちは腎臓病にかかる可能性は高い
907名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:36:30.18ID:etf8ckR10
移植増やせば解決するけど、どっから持ってくるの
908名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:36:43.72ID:/02Csfe60
長谷川豊の叩かれ方はなんか異常だったわ
909名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:36:54.18ID:K6QzNIsj0
>>1
透析は自己負担ゼロで医療費2兆以上は掛かってたような?
910名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:36:59.21ID:4Bg7V7sq0
>>899
はい
人工透析と内視鏡はボロ儲け
911名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:11.83ID:htzmvRV80
>>901
そりゃ増税をどんどんすれば国に金はあるよ
912名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:13.74ID:ea3goWXa0
>>886
最近だと夜間利用で6時間とかてプログラムも有るらしいね。
最近投石病院の設計をしたけど・・・。
凄いよ。ベッド80台体制だし。そんな金に成るのかよと思った。
913名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:37.70ID:gc4qosPE0
>>876
日本はPDの点数下手したらHDよりも高いんですが。
所詮透析液の出し入れだけなのにね。バクスターはぼろ儲け。
914名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:40.85ID:zPVLalOk0
>>899
みんなが皆不摂生で透析になってるわけじゃない
不運な病気の人もいるから
それはそれで大事
915名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:45.83ID:vwLY63l10
>>894
ソースは? 自分の知ってる病院じゃ10年選手ばりばりいるよ?
高齢者ばっかだけど
腎臓病つったって糖尿由来ばっかりじゃないしw
916名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:48.68ID:htzmvRV80
>>908
透析利権というものがあるから
あんな発言したら叩かれるんだろう
917名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:50.96ID:QIsvEHhV0
中国から法輪功産の腎臓輸入かな
918名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:37:52.78ID:mLun0LKK0
軍拡・戦争・福祉削減で日本人を殺しにくるのは右翼だよ。前回も同じ・・・
919名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:38:22.31ID:ikdqlsFC0
>>912 透析要らない人まで回されてる可能性ないのかなと
920名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:38:26.72ID:Q7h4MfX20
日本人のアフリカみたいな摂取カロリーですら糖尿病になるんだから、基本的に防ぎようがない社会負担だと思って割り切ったほうがいいよ
921名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:39:41.63ID:zPVLalOk0
>>913
感染症やら腹膜炎も対応が必要だし
導入にはそれなりの技術もいるからね
めんどくさがってさっさとHDにしたがる医者が多いわ
922名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:39:45.53ID:5tAvvtJQ0
人工透析の渡辺徹

■2016年から人工透析の渡辺徹は現在仕事はもうできない 人工透析で余命宣告されてるって本当 2017/07/15
https://pinky-media.jp/I0008391

重度の糖尿病で人工透析 → 40歳代以上は5年内に90%が死亡。

20〜30歳代なら5年以上は生きられるけどね。

人工透析を開始すると腎臓は機能停止して干乾びたようになる。
923名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:39:52.48ID:4Bg7V7sq0
>>919
Dr.「念のために透析しておきましょう」
924名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:39:55.33ID:E6EToxiw0
>>849
それは老人が成績下げているね
925名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:39:59.22ID:QoWkoWyK0
>>918
少なくとも防衛費は現状では5兆円超える程度。
社会保障費は年金含めたら120兆円だけどな。
しかもこの120兆円は2025年には150兆円近くに膨らむと予想されている。

底辺に共通する特徴のひとつは「数字で考えられない」、そんな無能だからいつまでも
年収400万とかで働くことになる。
926名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:40:04.75ID:u5CndYz1O
>>898
健康保険の点数制が結果として医療費の高騰を抑制している
アメリカはそれがなくて医者と保険屋が医療費決めてるから無茶苦茶な医療費になる
927名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:40:10.49ID:htzmvRV80
>>898
充分長生きできた、老後の医療はぜいたくだから
民間保険でいいんじゃないか
928名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:40:52.99ID:FN94NNIq0
患者を使って金儲けしすぎ。
医者に行かないで済ます健康増進運動で
医療費節約運動棚
929名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:40:56.49ID:WRvThEwd0
>>924
昨日たまたまググったんだ
家の職場にも透析居るから
どんなもんかなと
930名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:41:00.21ID:eaXGZ2hE0
>>903
営利である以上、不要な検査や病名を無理やりつけて
治療らしき行為で保険から搾取して何が悪いんだ?

そんな横柄な医師会の声が聞こえてきます。
931名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:41:37.11ID:IKRA3h7B0
そういや医者はというと、ヤクザを雇って若者から腎臓を買い取り移植して逮捕されてたな
932名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:41:44.87ID:ikdqlsFC0
人生の終わり方は難しいね
933名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:42:11.99ID:qo7AVkqd0
二型は自己責任
934名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:42:29.54ID:wgDUsYya0
透析患者の7割が
透析しなくてもすぐ死ぬわけじゃないらしいな
935名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:42:33.15ID:Bsqihy8H0
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

【科学】ラットで腎臓再生に成功 臨床応用へ前進
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511644814/
1ハンバーグタイカレー ★2017/11/26(日) 06:20:14.39ID:CAP_USER9>>46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000074-mai-soci

 胎児の体内で行われている臓器の発生プログラムを活用し、腎臓を再生させることにラットで初めて成功したと、東京慈恵会医大などのチームが英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。尿を生成するなど腎臓の機能を完全に備えているといい、ヒトへの臨床応用に向けて大きく前進しそうだ。

 チームは、遺伝子改変したマウスの胎児を作製。胎児の腎臓の「芽」に、ラットの腎臓になる前駆細胞を注入し、同じ遺伝情報を持った別のラットに芽ごと移植した。その後、特殊な薬をラットに投与すると、芽に元々含まれていたマウスの前駆細胞が死滅。芽に周囲の組織から血管が入り込み、4週間後にはラットの細胞だけでできた腎臓が再生した。腎臓内で尿が作られることも確認した。

 チームは、再生した尿管を使って尿を体外に排出させる技術をラットで開発している。さらに、ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)から腎臓の前駆細胞を作製する技術も完成させている。マウスの代わりにブタ胎児の腎臓の芽を、ラットの代わりに腎不全患者のiPS細胞から作製した腎臓の前駆細胞をそれぞれ使えば、機能を全て備えたヒトの腎臓を再生させることが可能になるという。

 チームの横尾隆・慈恵医大教授(腎臓・高血圧内科)は「再生した後は免疫抑制剤も要らなくなる。異種移植を利用した腎臓の再生医療実現に向け、ヒトでの研究を進めたい」と話した。【渡辺諒、荒木涼子】

 ◇安全性の確保と、倫理面の議論を

 国内では人工透析を受ける腎臓病患者は32万人を超え、医療費も年1兆円を上回る。腎移植の希望がかなわない患者が多く、腎臓再生に期待がかかる。

 一方、ヒトへの臨床応用には安全性の確保に加え、倫理面の議論も必要だ。具体的には▽動物が持つ病気がうつらないか▽動物の細胞が残らないか−−など慎重な検討が欠かせない。

 ヒトの臓器の再生に動物を利用することへの抵抗感も根強い。日本再生医療学会の八代嘉美幹事は「研究内容を公開し、国民との対話を深める必要がある」と指摘する。【荒木涼子】
936名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:42:44.25ID:fYlaDx8Z0
おら、透析を断って5年生きてるぞ!!

なんともないぞ

いいかげな透析ビジネス
937名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:42:57.26ID:IKRA3h7B0
医者は糖尿になると東南アジアなどで腎臓移植してるはず
歯医者は自身はインプラントや根幹治療しないように
938名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:43:09.52ID:ON115UbF0
透析や移植が必要な時点で寿命なんじゃないかって思うんだが
939名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:43:13.62ID:ZCvfWOe90
iPS細胞で腎臓をつくる研究が進んでいる。
もう、おしっこを出せるようになったから、実用は遠くない。
940名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:43:23.78ID:/02Csfe60
>>928
病院嫌いだからーとかめんどくさいとか忙しいとかで病院来ないまま
それで20年くらいしてクレアチニン上がりまくって運ばれて、透析導入しないと死ぬ、というところまで放置する患者が最悪

健康には気を付けるべきだけど検診は受けろ
941名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:43:40.82ID:FN94NNIq0
腎不全で死ぬのも安楽死ってかw
奇特に死にたいやつなんかいないよ。
真っ黒になって死ぬんだけどね。
942名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:43:49.19ID:4Bg7V7sq0
>>934
だから・・・
念のためにやっておきましょう
って言うんだよ
943名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:43:49.37ID:QbCMEih80
透析患者はVIP待遇だぞ
一度捕まえればずっと通ってくれる最高のドル箱
944名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:43:58.74ID:mHCm5rgF0
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな
945名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:44:35.10ID:CCjpP8gp0
議員宿舎の予算も削減でお願いします
946名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:45:03.18ID:Da8E/KmO0
>>938
昔は腎臓ダメになったら即死んだ
947名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:45:11.29ID:gc4qosPE0
>>922
よくばりアリスって番組で大食いの仕事やってるけど?
www.htv.jp/yokubarialice/170929.html
948名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:45:20.71ID:zakU4OZ20
なんか
この話が好きだね〜〜
よっぽど癌の薬の方が
法外に高いのに
949名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:45:35.26ID:CCjpP8gp0
政務活動費も廃止でお願いします
950名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:45:49.88ID:7QMGFfpO0
患者が死ねば年金も抑制されるし保険から外せよ
951名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:45:53.23ID:IIXej5Yo0
人工腎臓開発した方が早くない?
952名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:46:15.24ID:WRvThEwd0
だからシャント大事にしましょう言われたのか......
953名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:46:29.30ID:gc4qosPE0
>>951
人工透析とは人工腎臓のことなんだが?
954名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:46:30.45ID:ikdqlsFC0
>>940 最悪っつーか死ねば良いじゃんと煽り抜きに思ったりする
955名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:46:34.06ID:CCjpP8gp0
議員の海外視察とか不要なので廃止でお願いします
956名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:46:37.62ID:sEM4eG9o0
透析患者は歩ける人でも要介護認定されてるでしょ
あれはどうかと思うよ
介護保険じゃぶじゃぶ使って
業者は嬉しいかもしれないけどさ
957名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:46:46.23ID:4Bg7V7sq0
>>948
それは薬価の問題
そして、死亡率が著しく高いから
958名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:47:10.10ID:zPVLalOk0
>>948
HCVの薬もエグいな
ギリアドだっけ?
959名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:47:10.14ID:IIXej5Yo0
>>953
そんな不完全な物じゃなく再生する奴で
960名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:47:52.86ID:nDSSPPNW0
あとタバコ吸ってて肺癌になったらオプシーボは自費にするとかね。年間数千万だけどね。
今は全員高額医療費補助で、実質月8万位の負担で済むんだけど、税金足らんくなる。
961名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:48:05.62ID:gc4qosPE0
透析患者底辺人工透析3年1500万円
森喜朗癌患者免疫治療放射線治療抗がん剤治療3年1億円。
962名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:48:42.55ID:4Bg7V7sq0
>>960
ナマポのオプシーボ・・・
963名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:48:52.35ID:HeOM6tFD0
たばこ税の肺癌治療費みたいに
酒税を1兆円増税すればいいじゃん
964名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:49:05.60ID:lhtVIaXk0
尾木ママもやってたな。
965名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:49:14.25ID:ikdqlsFC0
生かす医療から活かす医療への転換
966名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:49:19.58ID:IIXej5Yo0
ips細胞に1000億円くらい突っ込んで代替品開発したらあっさり解決すんだろ
967名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:49:42.28ID:bWhcBmmB0
なるほどなるほど
人工透析が医療費が膨れ上がる元凶か
豚の腎臓の移植は出来ないのか
968名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:50:13.25ID:RtlqLthn0
国民に健康を呼び掛けるしかないな
969名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:50:20.77ID:07Clt2s20
膵臓というか、ランゲルハルス島作る方も上手く進んでほしい
970名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:50:23.95ID:ha7u6o500
国民総保険制度を解除するには
老人福祉と先進高額医薬とこの透析なんだよね。
任意にして財源をしぼればこの人たちは見捨てられるか他の方法。
生保付近の収入で保険払ってるひとはとっとと見捨てて欲しいところなんだけど
971名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:20.73ID:NrGM3F7p0
医者より、製薬会社の守銭奴ぶりは異常
972名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:25.33ID:zakU4OZ20
>>957
薬価も結局社会保障費だから
区別する必要ないでしょ
全額自腹じゃないしさ
973名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:25.92ID:1wZdl0Or0
>>865
そういう恬淡として肚の座った人は
あまり人の生き死にをああだこうだいわんような気がしますね、自分の経験では

むしろ、死など恐るに足らずとか
太く短く、とか
お前らなんでそんなに生に執着してるの、的な
普段勇ましい事言ってる人の方が
こういってはキツいが、いざというとき生き汚い、もしくは死に汚い

まあそれも人間の当たり前の姿なので別に悪くはないのですが
ならば普段人にもあれこれいうなよなあとは思います
974名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:33.33ID:IIXej5Yo0
IPSの開発に1000億円注ぎ込めてなおかつ年間1兆円の予算を削減できるんだぞ
代替品開発して貰え
975名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:33.46ID:4Bg7V7sq0
>>968
呼びかけると、医療機関に行く人が増えて
さらに、医療費が増加するような気がします
976名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:45.33ID:1vNXexM+0
>>3
ないない
977名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:49.31ID:voan2YIA0
長谷川豊は間違ってなかった
978名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:50.64ID:ikdqlsFC0
>>970 見捨てるんじゃなくて、お疲れさんまた来世でってな感覚にならないものかと
979名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:56.46ID:u4yd8x+10
>>938
そうおもう
家族から腎臓もらうとか
親ならまだいいけど 兄弟からなんて
残酷すぎるわ
980名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:51:57.59ID:zPVLalOk0
こんな話が2025年まで続くんやな
981名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:52:09.45ID:mmmR1WtU0
酒税ちょっと上げれば1兆くらい簡単に捻出できるだろ
982名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:52:13.20ID:1lsI4MM60
見捨てろだ削れだ言っている人たちは、自分や自分の大事な人が透析必要になっても同じことが言えるのだろうか?
983名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:52:14.30ID:FN94NNIq0
肺がんはタバコ価格に抗がん剤医療費分上乗せするべき
透析はお菓子や菓子パン米飯に糖質量税上乗せ。
984名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:52:39.60ID:4Bg7V7sq0
>>970
抗うつ剤をお忘れですよ
985名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:52:45.23ID:uJWpNQW80
>>5
長谷川が正しかったけん
986名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:53:25.25ID:k3uIuRKK0
>>982
透析患者みてる医者だが、余裕で言える
987名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:53:38.32ID:IIXej5Yo0
削りゃ良いってもんじゃねえ
根本的に解決しないと意味ない
予算を9000億円に抑えて
1000億を代替品開発に当てるべきだわ
988名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:54:12.20ID:Q7h4MfX20
>>982
言うわきゃないだろ
つーかそういう奴らは糖尿、透析以外でも保険に文句言ってるだろ
989名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:54:27.35ID:tV39vlz50
これは死んてもらうしかないわ
990名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:55:05.06ID:xgXg97RJ0
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512122022/
991名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:55:05.99ID:zakU4OZ20
>>983
財源はそれでいいかもね〜〜
992名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:55:07.90ID:gc4qosPE0
保険に入ってるときに発病したら治療受けるのは権利だから。
契約社会を舐めた意見ばかりだな。
993名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:55:24.41ID:ikdqlsFC0
>>973
何度か人の死を経験してこんなものかというか死ぬってあっけないというか
今生きるしかないよなって思う次第です
994名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:55:28.22ID:5tAvvtJQ0
人工透析=ステージ5はかなり危険な状態です。
合併症もほぼ完治することはありません。

また糖尿病性腎症だけではなく糖尿病性神経障害もかなり進んでいるために
手足の痛みも感じなくなってきます。
糖尿病網膜症もかなり進行している状態になっていることが多く失明の危険性も。

また糖尿病性神経障害で手足の壊疽も始まります。
995名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:55:45.27ID:uzgQKovT0
遂に酒税大増税くるか
仕方ないね
996名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:56:00.60ID:zPVLalOk0
国民皆保険がボチボチ限界にきてる
金がかかり過ぎる所は
民間の保険を一部でも導入だね
997名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:56:04.47ID:07Clt2s20
>>982
いざその時に言ったやつ、透析始まってから何人いるのかレベルじゃね?
998名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:56:08.71ID:k3uIuRKK0
>>920
DM患者がみんな透析になるわけじゃ無いんだよなあ

つか、医者板に10年以上前から「枯れ木に水の透析医療」っつースレがあるから、まずROMってみたら
999名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:56:50.97ID:/fmVIBOL0
麻原を殺す気ですか今度は!!!!!!
1000名無しさん@1周年
2017/12/01(金) 18:57:05.17ID:IIXej5Yo0
エイズ検査でも数十円で出来たりコストカット出来るだろ
根本的に金の掛からない治療法を作り出せば良いんだよ
そうポンポン湧いてこないかもしれないがそれに予算を割くべきだわ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 33分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216080418ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512109436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に★2
【医療】人工透析、診療報酬を引き下げ…厚労省が改定方針 透析患者1人年間500万、1.6兆円の医療費抑制を図る
人工透析の闇は深い
森元、肺がん闘病だけでなく人工透析もしていた
無職10年 糖尿病→人工透析 妻に養われている夫
維新長谷川豊「自業自得の人工透析患者はこロせ」
【北海道】12医療機関で人工透析の新規患者受け入れ可能
【悲報】森元、ガン闘病だけでなく人工透析もしてると判明
【節約】生活保護受給者、後発薬使用を原則に 医療費削減へ厚労・財務省方針
維新長谷川豊「百田尚樹を否定する奴は左翼のごみ野郎!人工透析は甘えだ」
長谷川豊「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」
【全額自己負担へ】健保連「花粉症薬・湿布やビタミン剤保険適用外にした場合、2126億円分の医療費が削減できる」
医療費を4兆円削減するつもりらしい
【社会】人工透析患者を紹介し報酬 医師らを逮捕(愛知県)
でもお前らも人工透析受けてるやつなんて殺した方がいいって思ってるよね
【自維協議】医療費4兆円削減、自民難色 予算修正、維新と21日再協議 [蚤の市★]
トランプ氏、ハーバード大学に「勝つ」と宣言 助成金削減を警告 [少考さん★]
最低賃金 時給1000円超 厚労相“確実な実行へ助成金を拡充” [首都圏の虎★]
コージー冨田、糖尿病で足の神経障害、ほとんど目が見えない、週3人工透析に
【対策】人工呼吸器5000台分…「アベノマスク」の500億円超でできたこと… ★2 [BFU★]
【医学】日本の成人の5人に1人が慢性腎臓病 人工透析に移行すると4割が5年以内に死亡 [ボラえもん★]
人工透析の廃液が下水道管のコンクリートを溶かしていることが判明、日本中で発生している模様
【速報】ボルテックスが倒産、日本製医療機器(輸液ポンプ、レーザーメス、人工透析装置など)が壊滅的
👩 「不凍液6本買って常習的に夫に飲ませてたら、心停止して人工透析が必要な体になった笑」
インフラ崩壊が始まった!ライフライン断絶なら“人工透析難民”多数になり医療崩壊に拍車も [ニョキニョキ★]
【医療】透析大国ニッポン!一度始めたら一生やめられない人工透析、透析患者は病院の「ドル箱」 いまや市場は2兆円規模★3 
【医療】透析大国ニッポン!一度始めたら一生やめられない人工透析、透析患者は病院の「ドル箱」 いまや市場は2兆円規模★2
【テレビ】クロちゃんが医療番組で大ウソ連発! 重度の糖尿病で失明・人工透析・足切断の危機!! [爆笑ゴリラ★]
(ヽ´ん`)「紅麹自体に危険性があるなら、豆腐よう食べてる沖縄県だけ人工透析多いとかあるはずでは?」⇒調べてみた……あっ(察し
【炎上】長谷川豊氏、「自業自得の人工透析患者なんて…そのまま殺せ!」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」★4
なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」 世界で次々と明らかに…NYでは患者3分の1以上で急性腎障害 15%が人工透析が必要に ★8 [ばーど★]
2025年財政健全化目標 高成長でも1兆円超赤字
元ジャニーズの赤西仁、年収3億円超え。中国市場で荒稼ぎ
【柏崎刈羽原発】再稼働に1兆円超 東電試算、従来の2倍近くに
【富豪】ビル・ゲイツ氏、大富豪は「もっと税金支払うべき」 納税額は1兆円超
【芸能】徳井義実、所得隠しや散財生活よりも驚かされた「無保険状態」 医療費は10割負担★3
ソニーが1兆円超え?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 187919 医療費無料
ソニー絶好調で営業利益1兆円超え予想→一方、任天堂は売上減少
【麻生財務相】不摂生患者への、医療費支出疑問視 「あほらしい」 ★6
マイクロソフト、台湾に過去最大の投資 1兆円超の経済効果創出へ [ひよこ★]
東芝赤字1兆円超、米WH破産法申請 社長「リスクなくなった」
【福島第1原発事故】東電支援9兆5千億円に 申請、過去最大の1兆円超 [無断転載禁止]
新型コロナさん、年金支給を1,000億ポンド(約13兆5,758億円)削減させる見通し
【アメリカ】米への移民女児に同情、寄付殺到 支援団体へ9億円超[06/21]
【国際/経済】独VW、米排気ガス検査での不正認める 制裁金は2.1兆円超か★19
【社会】朝鮮学校への地方からの支援を見直しした結果→未だに全国で2億円超の補助金
【万博】国費負担1兆円超でかすむ経済効果…吉村知事は「国開催」強調 [ばーど★]
雇用調整助成金の申請、年間50件から1日300件に急増…テレワーク進まぬ労働局が悲鳴 [蚤の市★]
【財務省】22年度の税収71兆円へ 3年連続で過去最高、初の70兆円超え★3 [愛の戦士★]
【お金がない!】ソフトバンク、アリババとガンホーの株を売却し1兆円超の資金を調達
【後期高齢者医療制度】医療費2割案、190万人が対象 75歳以上、年収240万円から(共同) [蚤の市★]
【れいわへの寄付4億円超える】山本氏「支援者がおかずを一品減らしたりして無理して積み上げてくれた」 ★3
【欠陥エアバッグ問題】タカタ、リコール対象1億台超へ 費用1兆円超か…経営悪化は不可避の見通し 
【ギブアップ寸前!】エアバック製造のタカタ、経営一段と厳しく・・リコール費用1兆円超えへwへ
【経済】三井物産、純利益が過去最高の1兆1300億円 商社初の1兆円超え、円安、エネルギー高が追い風 [千尋★]
【論破王】ひろゆき氏、年収1億円超なのに全くお金を使わない理由明かす「僕よりケチな人って見たことない」 [爆笑ゴリラ★]
【医療】膣のない10代女性への人工膣の移植手術に成功…通常どおりセックスや性器挿入も可能
公明、超富裕層への課税強化検討 西田税調会長、所得10億円超に [蚤の市★]
【悲報】人工甘味料入りカロリーゼロ炭酸飲料は健康への深刻な被害があることが判明
医師会「コロナ5類への移行は段階的に。医療費の公費負担や医療機関の感染対策への支援継続を」
【国内】市民らが朝鮮学校への補助金と保護者への助成を要求 千葉県 ★2 [仮面ウニダー★]
入学準備、6割「生活費削る」 「困窮家庭への助成拡大を」―NGO調査 [蚤の市★]
【熊本】弁護士が2億円超を不正流用か 依頼人への賠償金など「ほぼ競馬に」 [ぐれ★]
新型コロナ困窮者への住宅支援、CFに1億円超 NPO、国に制度確立訴えへ [爆笑ゴリラ★]
【超朗報】アビガン投与全5症例でPCR陰性化、透析患者への改善など多数の改善報告が続々と集まる
06:08:36 up 94 days, 7:07, 0 users, load average: 5.66, 34.71, 42.65

in 1.4161448478699 sec @1.4161448478699@0b7 on 072019