産経ニュース2018.6.15 13:47更新
http://www.sankei.com/world/news/180615/wor1806150025-n1.html
史上初の米朝首脳会談から2日後の14日、前橋市大手町の群馬県政会館で、「脱北者の話を聞く集会」(群馬拉致議連主催)が開かれた。韓国人の父、日本人の母という共通項を持ち、2002年に脱北した女性2人が北朝鮮での過酷な実態や脱北の経緯、独裁政権への怒りを語った。(前橋支局 吉原実)
登壇したのは、荒川昌子さんと佐藤美子さん(ともに仮名)。
荒川さんは昭和27(1952)年、埼玉県出身。11歳のとき、父の強い意向で帰還船に乗り北へ渡った。当時の日本国内では、北朝鮮を「地上の楽園」と表現して疑わない人たちが多くいた。「楽園へ行く」と口にしていた父はすぐに亡くなった。
「金日成時代は、なんとか食べ物があった。せっけんも塩も、配布された。金日成が亡くなり、この世がおかしくなると思った」
初めての脱北は失敗に終わる。中国へ向かうために川を渡っているところを捕らえられ、「牢屋」に連行された。金正恩朝鮮労働党委員長の父の金正日体制だった当時に脱北を試みる人が続出したため、連行先では「6畳の部屋に20人くらいいた」という。
周辺で、毎日のように死体を目にしたことから「感覚がおかしくなった」と振り返る
(全文は配信先で読んでください)
http://www.sankei.com/world/news/180615/wor1806150025-n1.html
史上初の米朝首脳会談から2日後の14日、前橋市大手町の群馬県政会館で、「脱北者の話を聞く集会」(群馬拉致議連主催)が開かれた。韓国人の父、日本人の母という共通項を持ち、2002年に脱北した女性2人が北朝鮮での過酷な実態や脱北の経緯、独裁政権への怒りを語った。(前橋支局 吉原実)
登壇したのは、荒川昌子さんと佐藤美子さん(ともに仮名)。
荒川さんは昭和27(1952)年、埼玉県出身。11歳のとき、父の強い意向で帰還船に乗り北へ渡った。当時の日本国内では、北朝鮮を「地上の楽園」と表現して疑わない人たちが多くいた。「楽園へ行く」と口にしていた父はすぐに亡くなった。
「金日成時代は、なんとか食べ物があった。せっけんも塩も、配布された。金日成が亡くなり、この世がおかしくなると思った」
初めての脱北は失敗に終わる。中国へ向かうために川を渡っているところを捕らえられ、「牢屋」に連行された。金正恩朝鮮労働党委員長の父の金正日体制だった当時に脱北を試みる人が続出したため、連行先では「6畳の部屋に20人くらいいた」という。
周辺で、毎日のように死体を目にしたことから「感覚がおかしくなった」と振り返る
(全文は配信先で読んでください)