◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】「丸出だめ夫」「ロボタン」の作者・森田拳次さん死去 盟友・ちばてつや氏が報告「ワシと同じ85歳で…」 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735126570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2024/12/25(水) 20:36:10.84ID:TgC3lOu19
「丸出だめ夫」「ロボタン」の作者・森田拳次さん死去 盟友・ちばてつや氏が報告「ワシと同じ85歳で…」― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/25/kiji/20241225s00041000259000c.html

2024年12月25日 20:12

 「あしたのジョー」などで知られる漫画家・ちばてつや氏(85)が「丸出だめ夫」「ロボタン」などの児童向けギャグ漫画で人気を博した盟友の漫画家・森田拳次さんが亡くなったことを25日、自身のブログで伝え、追悼した。

 ちば氏は「丸出だめ夫が…」というタイトルで自身のブログを更新し「『丸出だめ夫』や『ロボタン』の作者、森田拳次さんが12月23日の朝お亡くなりになりました」と森田さんが亡くなったことを伝えた。

 森田さんについて「森田さんはワシと同じ85歳で、しかも、同じ中国の東北部から、七歳の時、命からがらの引き揚げを体験した同士でした」と振り返った。

 また「又、引き揚げ者仲間の高井研一郎さんや北見けんいちさん、山内ジョージさん達と何度も何度も、みんなのふるさと、中国大陸をあちこち訪ね歩く旅もしました。楽しかったなー」と思い出も振り返った。

 そして「われわれの引き揚げの記録をマンガにまとめて、こんな立派な本にしてくれたのも森田拳次さんの努力のおかげです」と感謝し「この浅草寺の境内にある『引き揚げ者を忍ぶ母子地蔵』も森田さん達の協力があって建立したもの。森田さんありがとうね。ご冥福をお祈りします。(合掌)」と追悼した。
2名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:36:23.02ID:H/qIQt9O0
ちばてつやよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:38:15.17ID:OeYLytql0
穂積ぺぺの丸出だめ夫
4名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:40:00.17ID:Y6aurhpI0
丸出ダメオはよくテレビで見てたよ
懐かしいな
5名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:40:09.83ID:KFbSX0ZM0
懐かしいな
昔この人監修の漫画通信講座受けてたことあるわ
6名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:40:32.75ID:KFbSX0ZM0
ご冥福をお祈りします
合掌
7名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:40:45.93ID:5OQXn1vK0
>>5
あった!
8名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:41:45.93ID:/Tgbpja90
らららロボた〜ん
9名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:41:47.69ID:Y6aurhpI0
そうそうぺぺ
コルゲンのCMとかも出てたよな?
10窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2024/12/25(水) 20:44:08.69ID:UvT5wsv10
( ´ⅴ`)ノ<丸出だめ夫ってドラえもんパクった作品だっけ?
11名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:44:34.71ID:cajSwgDf0
だめ夫の父親役がマンガにそっくりだったな 十朱幸代のお父さんの十朱久雄さん
12名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:44:41.19ID:ZT3ede+q0
マジか
合掌
13名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:45:29.95ID:umrLOy2/0
両方80-90年代にリメイクされたから知名度高いよな
14名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:46:25.42ID:L0jYQw6L0
>>1
RIPメーン
15名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:48:05.32ID:CV8u90ri0
1991年版は見てた
16名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:48:05.96ID:cajSwgDf0
ミスタージャイアンツとかいうのもあったな たしか「少年」だったと思う
17名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:50:22.92ID:rk9eN+zu0
ドラえもんのパクリかと思ったらこっちが先だった
18名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:50:24.14ID:+vDELs8u0
アニメは変なタイミングだったなでも嫌いじゃなかった
19名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:50:39.25ID:idlp6JUT0
水前寺清子だっけ
20名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:52:46.73ID:3kdyDjH50
ロボタン内容は全く覚えていないけど
主題化だけはそこはかとなく記憶している
21名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:53:52.47ID:yQvzddoh0
ちばてつやはもう死んでるのにこめんあしたの?
22名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:54:21.52ID:Yx3Vh/5k0
アニメの内容全然覚えてないけどEDの野球の下手な動物は?って歌が頭にこびりついてる
23名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:55:18.30ID:I92gIIg00
>>21
多分それ弟
24名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:55:42.22ID:M2Xcy0BV0
ドラえもんの元ネタ
25名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:57:28.90ID:LqdxF7PN0
古谷製菓が死んでから40年
26名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:58:09.66ID:YacO3in80
まるでダメ男ってガキの時読んでたかも
27名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:58:43.31ID:6c5zgLTk0
少し前、映像の世紀を見てから少し調べたので満州引き揚げは勉強になった

福島第一原発や筑波学園都市、六ヶ所村、
上九一色村、成田空港と満州から引き揚げてきた人々が開拓したと知った
成田闘争はもともとは国策で満州に渡った人達が帰国して再び国策で土地を取り上げられそうになって怒って
そこに学生達が加わったんだな
28名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 20:59:04.28ID:k78/MsFG0
ちばてつやビッグコミックの巻末でエッセイ漫画連載してるけど
年に何度も友人漫画家の訃報で思い出話している
自身は健康で長生きしても友人を見送り続けるのは辛そう
29名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:03:09.35ID:MIeBr9/K0
ご冥福をお祈りいたします(-人-)ナムナム
 
★他界された著名漫画家 その1
1977 46才 吉田竜夫 肝臓癌
1987 51才 梶原一騎 脾臓炎
1989 62才 手塚おさむ 胃癌
1992 73才 長谷川町子 心不全
1996 64才 藤子F不二雄 肝不全
1998 61才 石森章太郎 リンパ腫
2004 71才 横山光輝 火事
2008 74才 赤塚不二夫 肺炎
2015 94才 水木しげる 心筋梗塞
2016 79才 望月三起也 肺腺癌

★他界された著名漫画家 その2
2019 70才 吾妻ひでお 食道癌
2020 82才 矢口高雄 肝臓癌
2021 86才 さいとうたかお 脾臓癌
2021 90才 白土三平 肺炎
2021 86才 古谷みつとし 癌
2022 84才 水島新司 肺炎
2022 89才 藤子A不二雄 
2023 86才 松本零士 心不全
2024 68才 鳥山明 血種
2024 85才 森田拳次 老衰 ←最新
30名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:03:36.99ID:UtZh4+9F0
丸出だめ夫=芸スポ民
31名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:05:51.87ID:xTmf9r5L0
丸出だめ夫の主題歌歌った水前寺清子はお元気なのかな
32名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:06:18.18ID:nqSHBSQo0
三百六十五歩のマーチ
33名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:07:47.15ID:U0qpWkfD0
塩田丸夫
34名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:08:32.58ID:QrOpFIZr0
丸出だめ夫は最高のネーミング
秋本治もパクっていた
35名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:09:07.01ID:dtHumYIH0
ロボタン?
ロボコンなら知ってるけど
36名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:11:58.85ID:VaLc+HA30
さすがに若すぎ
37名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:12:27.59ID:wxwkA97n0
丸出ダメ男も今はコンプランスに引っ掛かって駄目らしいな
なんでも日本全国のだめ夫って名前の子供がいじめの対象になるんじゃないかって危惧があるらしい
38名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:12:28.71ID:fxfT0jw30
ダメ親父の人かな?
39名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:12:32.65ID:zDt8b1jW0
小さい頃読んだからだのふしぎって漫画の著者だったな
今まで健在だったのねご冥福
40名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:12:56.62ID:c0wdRr5F0
⬜︎ボタンスナッチメダリオン
ご冥福をお祈りします
41名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:19:50.66ID:OeYLytql0
だめ男って名前の同級生いたなあ
めっちゃ苛められてグレて
同級生何人か半殺しにして学校やめってたな
42名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:23:04.37ID:3st8oV/f0
森田拳次は自作のストーリーマンガが全盛のときに断筆して、一コママンガのほうに移ったんだよな
子供心にとっても残念だったわ
43名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:24:39.13ID:pej9KqUy0
漫画家って短命なイメージだけど意外とそうでもないよね
44名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:26:53.90ID:jaKxBWOt0
ロボダッチは?
45名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:27:53.03ID:m/Oli1Av0
丸出だめ夫とか見てたの65歳くらいなんじゃない?
46名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:28:23.77ID:rLa6IOVB0
>>11
親がある程度有名な俳優の二世で親を超えてると思うけど、その手のスレであまり名前が出てこないんだよな。
47名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:30:01.56ID:m/Oli1Av0
コメントを見るにそうかリメイクがあったのか
48名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:31:08.52ID:YNoT3NUM0
ちばてつやが森繁久弥みたいになってきた
49名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:39:53.50ID:I92gIIg00
>>37
ダメ男なんて名前存在すんのか?
50名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:44:02.81ID:TwInvCtR0
でもここの連中はオリジナルから知ってるんだろ
51名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:51:21.90ID:z/LvGNGC0
ボロット
52名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:51:59.93ID:lDDBVA4O0
ロボタンで覚えているのは胸から出る磁力線でなんでも引き付けるところで
子供心に可怪しいと思ってみていた
丸出だめ夫はさすがに見た記憶がないが一度原作のコミックスを読んだことがある
なんだかストーリーの波が感じられなくてあっさりした印象だった
53名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:55:37.12ID:6hm1VxDT0
80年代にロボタンのアニメがやってたけど当時小学生低学年だった自分の目にも
子供騙しのつまらんアニメだと思って見てたわ
54名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 21:57:31.33ID:VZ8CgRuu0
ちばてつやと藤子Aのコンビだけは永久に死なねえ気がしてたのに、何年か前についに片方陥落したし
ちば先生に関してもそろそろ覚悟は必要だよな
55名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:08:43.93ID:3uGS7oQ90
>>29
ちばあきお氏は自殺?
56名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:09:59.15ID:c0wdRr5F0
>>55
自殺だよ
当時から判明してた話だ
57名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:11:05.69ID:mYC8rSSz0
逆に女性漫画家は長生きですね。
わたなべまさこ、水野英子などは今も
イラストや表紙絵くらいなら描いている。
58名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:11:34.19ID:4r0J+vS50
ちばてつや氏がまだ存命だった方が驚き
59名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:14:20.88ID:I92gIIg00
ちばてつやが亡くなると永井豪辺りが最長老になんのか?
60名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:18:11.43ID:tPeqGAf30
幸せは歩いてこない
61名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:23:09.06ID:++eN8kCR0
少年サンデーのおそ松くん
少年マガジンの丸出だめ夫
昭和40年頃の二大ギャグマンガだった
62名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:28:44.37ID:pQ0jXd160
>>59
意外とつのだじろうとかつげ義春とかまだ生きてるらしい
63名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:31:56.53ID:c0wdRr5F0
>>57
美の化身イーノマータさんが早逝でショックだったよ
64名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:35:20.13ID:B+pr+BYm0
ロボタンの主題歌って若い頃の古今亭志ん朝師匠が歌ってたんだよな
ちょっとそういうことするイメージなかったけど
65名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:37:37.05ID:8G+I0vFA0
>>38 それは古谷一敏
66名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:38:26.89ID:d8gEDOHw0
睡眠不足が引き起こす症状~仕事のミスや交通事故、生活習慣病のリスク~ - サルスクリニック
https://salusclinic.jp/column/lifestyle-related-diseases/article-520/
67名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:42:39.41ID:wz9whoSO0
>>64
志ん朝バージョン初めて聞いた 

多分5ちゃん世代はこっちが聞き覚えあるかも

68名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:46:20.60ID:ZbKkhk8e0
s://i.imgur.com/kY2vJLg.jpeg
69名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 22:59:57.12ID:gu+LCUxN0
ロボタンは俺の記憶の中の最も古いキャラクターだわ
昭和40年代初頭じゃないかな
アトムとかレオとかじゃなく最初の記憶はロボタン
70 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/25(水) 23:01:38.21ID:Ir+xAvaj0
アニメ見てたよ
71 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/25(水) 23:02:56.67ID:Ir+xAvaj0
>>29
手塚治虫は60才じゃないの?
72名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:03:09.74ID:9hxOzHxL0
ちばてつやさん 自分の事ワシって言うんだ
73名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:04:03.27ID:gu+LCUxN0
ああいうちょっと間抜けなキャラクターの最初って
ロボタンじゃないかって気がするんだよな
グズラとかはその後で、間抜けで駄目なのに可愛い主人公の元祖だと思う
まあ戦時中はのらくろとかがあったんだろうけど
74名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:22:14.90ID:NnnT2Sbf0
https://nordot.app/1244614844796993694
森田拳次さん死去 漫画家、「丸出だめ夫」
2024/12/25

「丸出だめ夫」などで知られる漫画家の森田拳次(もりた・けんじ)さんが
23日午前、老衰のため横浜市で死去した。
85歳。東京都出身。家族葬を行う。喪主は長男一成(かずなり)さん。

旧満州(中国東北部)からの引き揚げを体験。「拳銃都市」でデビューした。
ギャグ漫画「丸出だめ夫」が人気を集め、1964年の講談社児童まんが賞を受賞した。
他のヒット作に「ロボタン」など。

ちばてつやさん、赤塚不二夫さんら引き揚げや戦争経験のある
漫画家と結成した「私の八月十五日の会」のメンバーとして
書籍「昭和二十年の絵手紙 私の八月十五日」にかかわった。
75名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:22:49.76ID:lewmU3Pf0
蹴落としたやつは生き残り、蹴落とされたやつは死ぬ
しかし
蹴落として生き残ったやつにも、死がやってくる
蹴落として生き残ったやつは、死がこわい
なぜなら、生き残ったときに、蹴落としたからである
死ぬよりもこわいなんて、なんと恐ろしいことか
76名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:28:40.74ID:Fi/9pV9W0
丸出ハゲテル
77名無しさん@恐縮です
2024/12/25(水) 23:52:33.17ID:tOBRMHQv0
丸出だめ夫の一発屋wwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:30:45.28ID:beWmM+vd0
>>10
だめ夫の方が時系列的に早いよ
79名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:39:25.22ID:+klUvHEo0
ジョージ秋山の師匠だったけど弟子の方が先に亡くなってたんだなあ
丸出だめ夫って何故か平成にリバイバルされてアニメやってたから名前は知ってるってレベル
80名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 00:42:22.37ID:+klUvHEo0
>>62
つのだじろうは近況聞かないから結構謎なんだよね…ネットなんかもいち早く興味持ってやってたと文庫本の解説文にあった気がするけど
つげ義春は息子さんが色々発信してるな
81名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:09:32.25ID:NJ313teY0
貝塚ひろしも去年亡くなったのか
82名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:30:34.48ID:jLqd/0ar0
丸出ダメ夫懐かしい
ボロットでぼよん大好きだったわ
83名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:37:08.61ID:x0DEb+RP0
子供の頃にリバイバルされてたの見たことあるけど
明らかにのび太のパクリに見えてこっちのほうが早いから
むしろドラえもん含めて逆の疑いあるんだよな。
84名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 01:59:34.89ID:Eh8Q3Ell0
今も描いてたんか?
机に向かう時間長い人ほど短命なイメージ
85名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:03:19.86ID:AVZYHiDv0
>>29
2023年の寺沢武一先生が抜けてる
86名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:06:14.47ID:AVZYHiDv0
>>73
のらくろだろ
87名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:06:56.73ID:x0DEb+RP0
>>29
グワシっ!
88名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:07:47.04ID:/XPkYUNd0
>>58
いまもそれこそ満州引き上げの体験や日々のエッセイ風漫画描いてて絵も上手いし面白いぞ
89名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:08:35.07ID:/XPkYUNd0
幽遊白書の前の時間帯にアニメやってなかったっけ
そんな年上の人だったんだな
90名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:09:02.88ID:u4VLvLnV0
>>89
ありゃリメイクみたいなもんだから
91名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:09:59.30ID:/XPkYUNd0
>>90
なるほど
既に懐かしアニメみたいな位置だったのね
92名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:17:09.79ID:zPg4WBrn0
残念です
でも丸出だめ夫の精神はしっかり5チャン弱男が引き継いていきます!
93名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:18:27.09ID:u4VLvLnV0
>>91
オリジナルは実写ドラマだけどね
94名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 02:57:59.68ID:FbkYJF/q0
どっかで聞いたことがあるなと思ったら
銀魂のマダオに似てる
つーかこれが元ネタなのかな…?
95名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 03:07:27.79ID:PuZpjZM00
ワシっていうおじいちゃんマジでいるのか
96名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 03:10:12.20ID:hzFtxAMD0
>>5
何歳だよ!
97 警備員[Lv.36]
2024/12/26(木) 03:28:27.86ID:n8rr8nIi0
昭和がどんどん遠ざかっていくね
98名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 03:38:45.94ID:B/uUgc9n0
昭和14年生まれ
ちばてつや
山本晋也
森本毅郎
若林豪
内藤国雄
五月みどり
加藤みどり
湯川れい子
西田佐知子
99名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 03:58:45.94ID:Y5ARUuWz0
>>29
藤子Fは62じゃなかった?
100 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/26(木) 04:11:17.24ID:DnBbgtAF0
くちぼたんって何かと思ったら
ろぼたん
101名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 05:30:37.66ID:jhEBlnrn0
マンガが子供のものだった頃のマンガ家さん、てかんじだったなあ
人気絶頂の頃に連載やめてヒトコマに転身したから、小学校上がったくらいの自分は悲しかったな
102名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 05:48:40.26ID:sdoxKrLf0
子供の平凡な日常を異界の住民がかき回すという、ドラえもん系漫画の元祖はこの人だよね。
103名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:24:03.71ID:eBQ+IyvW0
月刊チャンピオンにハーレム石松って暗い感じの漫画があって敬遠して読み飛ばしてたけど
今になったら読んでみたくなった
104名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:33:33.93ID:tQa+g+A+0
>>71 手塚60才没
 
すまん、修正しておく
105名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:34:11.89ID:tQa+g+A+0
>>99 藤子62才
 
すまん、修正しておく
106名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:36:05.89ID:gY/ti/ys0
>>29
吉田竜夫ってタツノコプロの人だよね
元は漫画家だったんだね
107名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:44:20.34ID:8reqwaLJ0
ビートたけしが平成教育委員会で塩田丸男の成績が悪く、
丸出だめ夫と呼んだのには吹いた。
108名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 06:44:22.75ID:gY/ti/ys0
>>63
愛と美の女神イーノマータ
109名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:00:59.61ID:FuqhdORh0
題名が変形して欧米の一部の人間に行き渡ってるのはおもろい
ほとんどはこの漫画のことは知らないだろう
110名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:47:08.91ID:1ASa/6MT0
活躍してたの60年代だったけど、その後どうしてたんだろう?
ズーズーCもあったな。
111名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 07:53:21.91ID:MVCwGWty0
経歴を見ると1960年代の人だね。
近年でも賞をもらったりはしてるから、漫画界隈で仕事してた様子。
112名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:02:22.77ID:YH8T62EL0
>>1
ロボタン昔見てたな
エンディング曲が良かった記憶
113名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:04:51.29ID:wfsMZ1xT0
ロボタンの歌を思い出そうとするとフンガロフンガロが出てくる
114名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:06:56.58ID:wfsMZ1xT0
>>29
三条友美が入っていないのはおかしい
115名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:28:22.62ID:7B/JPoxe0
漫画家の癖に老衰で逝くとか
よほど売れなかったのか?
116名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:31:00.05ID:jhEBlnrn0
川崎ゆきおも、ことし逝去されてる(73歳)
117名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 08:41:55.88ID:5H2p5Dc40
オレの小学校時代のアダな
118名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 11:00:53.25ID:W2U6dJMy0
>>108
関係ないけど当時流行った謎本みたいなので
BASTARDのキャラ・固有名詞などの元ネタ考察してるのがあって
イーノマータ→猪俣公章?ってのがあってちょっと笑った
119名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 11:08:51.75ID:9sCuIUMc0
赤塚が出てくるまでこの人がギャグの神様的な存在だったんだよな
それを赤塚が掻っ攫ってしまって、この人の存在感がなくなった
120名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 11:31:28.31ID:QeTzp34W0
何十年も見てないから、ボロットとロボタンを混同する
121名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 12:17:07.33ID:+TVbRPI00
>>59
現役で言えば北見けんいち、池上遼一かなあ
80過ぎてもバリバリ連載してるし
122名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 12:24:12.48ID:Hr9usG0u0
ロボタンアイス

もうないのか。

ネットに画像すらない

なんでや
123名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 12:39:07.61ID:W2U6dJMy0
>>120
俺もこのスレ見るまで丸出だめ夫に出てくるのがロボタンだと思ってた
124名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 13:01:21.79ID:dNU4Qh3f0
ウッチャンが「てんでだめ夫」ってキャラでコントやってたっけ
125名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 13:17:27.16ID:9go79jXT0
丸出だめ夫は昔アニメでやってる時に観てたけど
ドラえもんののび太とキャラ被りしてるなと思ってた
126名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 13:19:57.32ID:AcEAb+WG0
ドラえもんって元ネタあったんだな
しかも丸出ダメオってドラえもん内でも登場してなかった?
のび太が自分よりダメな転校生がきたって喜んでた胸糞ストーリーのやつ
127名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 13:21:57.29ID:W2U6dJMy0
でもだめな少年とおかしな居候キャラってのはオバケのQ太郎の方が先だから
必ずしもドラえもんがパクったってわけでもあるまい
128名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 13:24:16.25ID:W2U6dJMy0
>>126
それは「多目くん」

【訃報】「丸出だめ夫」「ロボタン」の作者・森田拳次さん死去 盟友・ちばてつや氏が報告「ワシと同じ85歳で…」  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
129名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 15:33:47.60ID:OViZ1TER0
>>56
弟さんの分まで長生きしてるんだ

>>68
ご存命は2人だけ?
130名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 16:11:58.04ID:1ASa/6MT0
>>119
でも赤塚不二夫も活躍してたのは60年代〜70年代までで、がきデカやマカロニ
ほうれん荘が出てきて時代遅れになってしまった。ギャグまんがは厳しいな。
131名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 16:27:40.32ID:AeZUREbu0
 
いつまでご長命で
---- 
★存命中著名漫画家 202403現在
88才 つのだじろう
85才 ちばてつや
83才 宮崎駿
78才 永井豪
70才 車田正美
70才 宮下あきら
66才 高橋留美子

★存命中中堅漫画家 202403現在
86才 つげよしはる
65才 小林まこと
63才 高橋陽一  『キャプテン翼』
63才 ゆでたまご(二人組だが同じ歳)
132名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 18:12:03.50ID:+xXUl6ZL0
読んだ事無いけどこんなコンプラ概念のない名前のマンガを
描くような奴はロクなもんじゃないと決めつけていい
老人だからといって無条件で敬うのはやめるべき
133名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 18:59:08.66ID:1ASa/6MT0
ぼくは
丸出だめ夫くん
寝坊 きかん防 あわてんぼ
顔のメガネはゼロふたつ
おまけにテストはいつもゼロ
だ〜め だ〜め だ〜めだめ
だけどもやっぱりだめだめだめ
また0点取っちゃった

だったかな?

ボ〜ロ ボ〜ロ ボ〜ロボロ

あとは忘れた
134名無しさん@恐縮です
2024/12/26(木) 22:02:53.94ID:txdoeaXA0
ボンボンでのリメイク時、だめ夫の眉を黒目だと思い込んでてエラいイッちゃってるキャラだなぁとたまげた思い出
135名無しさん@恐縮です
2024/12/27(金) 20:40:31.58ID:PbQXoYtC0
>>131
著名と中堅の区別とは
136名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 07:22:33.46ID:ndXEfryX0
>>135
> >>131
> 著名と中堅の区別とは

中堅 → 一発屋
著名 → 数発当てた
137名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 07:29:44.57ID:teG62u/M0
丸出だめ夫はヘンナ・ヘンナーさんの母親が来日する時の話は何となく覚えてるな。
あの当時から日本人より日本が大好きな外国人というステレオタイプなものはあったのね。
138名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 17:34:07.59ID:ZK6zNoOf0
子供の頃アニメ見てたけど内容全く覚えてないわ
どんな話だっけ?
139名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 17:34:26.42ID:ZK6zNoOf0
あ、丸出だめ夫の方
140名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 23:44:45.92ID:Tf5frlIA0
>>102
オバQとどっちが早いんだろう?
141名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 23:48:36.31ID:falI1Ckv0
野比のび太って丸出だめ夫の完全パクリやんな
今なら問題になってたわ
142名無しさん@恐縮です
2024/12/28(土) 23:50:24.45ID:wUNodONl0
我々は丸出だめ夫である
143名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 00:01:54.07ID:bW37IvnT0
>>131
車田正美や宮下あきらが著名で
高橋陽一やゆでたまごが中堅とか
アホかお前
144名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 01:42:46.23ID:ypVb1qzV0
60年代の実写ドラマ版丸出だめ夫はフィルムがほとんど残ってない
CSで第1話だけ放送されたことがあるらしい
ちなみに同時代に放送された快獣ブースカはちゃんと残っていてDVDにもなった
145名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 02:11:56.11ID:CI+gj/e40
>>144
円谷プロって金遣いは適当だったけど、そういうのはちゃんとしてたんだな 
146名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 05:23:05.50ID:zmyzYMcf0
>>143
 
車田正美のヒット作→リングにかけろ、聖闘士星矢→複数ヒット→著名
宮下あきらのヒット作→男塾、極寅一家→複数ヒット→著名

高橋陽一のヒット作→キャプテン翼→一発屋→中堅
ゆでたまごのヒット作→キン肉マン→一発屋→中堅
147名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 05:30:24.72ID:CBYg2S+N0
>>131 >>146

ホームラン級のバカ
148名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 05:35:55.18ID:CBYg2S+N0
>>131 >>146

超弩級の愚鈍
149名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 05:52:39.23ID:1rR8XmGQ0
くるくるぱぺっぽぱぺっぴぽ、ひやひやどきっちょのロボタン
150名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 06:05:06.33ID:tUNKp+VN0
びっくりした
同じ歳で亡くなってて天国からコメントされてるのかと思った
151名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 06:08:27.68ID:9zYQ2tqm0
>>104
手塚治虫は2歳サバ読んでたね
亡くなったときに昭和生まれだったんだと驚かれた

>>129
この中では、つのだじろう、ちばてつや、川崎のぼる、永井豪、矢代まさこ
152名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 06:14:28.77ID:1Xinrj090
 
(‘_‘)r鹵<<< < `Д´>>> >143>147 プシューッ
  「アホキラー」
153名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 06:22:19.44ID:9687Z66+0
むしろ藤子・F・不二夫の凄さを感じるな
ロボット三等兵ボロットロボタン
藤子21エモンのゴンスケやモジャ公のドンモ
どれも金属を感じるデザインだ
未来のロボットなら手塚治虫から進化していなかった時代に材質不明のドラえもんだ
今見てもあれがロボットなんて分からないデザイン
よくあれをロボットとして出そうと思ったよ
154名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 06:31:09.55ID:wCV+tjEn0
>>45
名前だけは知っている人は多いかも。
今ならば浜崎あゆみとかが当てはまるかな。
155名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 06:32:07.17ID:wCV+tjEn0
>>57
ガラスの仮面の人は若いよな。
156名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 06:47:38.67ID:9BS9VXp40
罪日・気化懲賤塵でチェイルチョソンイルボ速報+記者で層化学会末端信者兼日本狂惨党末端党員
で力道山式プロレス豚で金田式プロヤキュウ豚の少考さんが電通・博報堂・ASATSUからカネを貰っ
てマイニッチスポーツエンタメワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドはゴムマスクを被った方
たちに認定されますた。アキバ・コミケ通いのヲタクで都内在住のヒルズ族W「赤坂サカスに除夜を鐘
と鳴らしてやろうッ!」
157名無しさん@恐縮です
2024/12/29(日) 08:24:06.25ID:mHetyoGp0
>>53
テコ入れのつもりか後半は侵略者マリリンとのバトル路線になってたな
最後の放送回が過去回の再録だったのは覚えてるけど、マリリンとの決着が付いたのかとか事実上の最終話がどうなったのかはしらない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124040012
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1735126570/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】「丸出だめ夫」「ロボタン」の作者・森田拳次さん死去 盟友・ちばてつや氏が報告「ワシと同じ85歳で…」 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【訃報】『劇場版FF14 光のお父さん』原作者・マイディーさん死去 がんで闘病 [muffin★]
映画「フォレスト・ガンプ」原作者 ウィンストン・グルーム氏が死去 77歳 [ひよこ★]
【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】「幸福の黄色いハンカチ」の原作者、米小説家ピート・ハミルさん死去。享年85 [記憶たどり。★]
田代まさし氏の息子タツヤ氏が母の死去を報告「父が逮捕されてからは辛い人生を…」闘病も明かす [おっさん友の会★]
【自民】高木新国対委員長に「女性下着ドロボー」の過去 被害者の妹らが明かした「合鍵を作って侵入」「手には白い手袋をはめて」 [クロ★]
【実写版】丸出だめ夫 Part2
【漫画家】「ワニ」作者きくち氏が繰り返し強調「自分1人で始めました」★5
「ケンガンアシュラ」「ダンベル何キロ持てる?」 <−これが同じ原作者だという事実
【訃報】漫画原作者、小池一夫さん死去。享年82。「子連れ狼」「実験人形ダミー・オスカー」等★3
【漫画家】ちばてつやさん「なんとか社会復帰できそう」 心臓手術を終え、28日に自宅へ戻ったことを報告 [爆笑ゴリラ★]
窮地のフジ・港社長が“クビ”にした“盟友”とんねるず「YouTube大人気」「ライブ即完売」の皮肉 [ひかり★]
【芸能】矢田亜希子 10代の頃からの旧友・小沢真珠との再会報告に「姉妹みたい」「最強コンビ」の声 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】本田翼「年を重ねた私ですが…」32歳の誕生日を報告 「永遠の憧れ」「幸せに」と祝福殺到  [湛然★]
【大阪】「あそこはよつやから」「これ使わな説明でけへんねん」 差別発言を報告せず放置、「よみかきこうりゅうかい」で [樽悶★]
【芸能】神田沙也加 、黒髪にイメチェン報告「美人度増し」「色白だから映える」の声 #sayakakanda #IDOLY PRIDE [少考さん★]
【芸能】ryuchell(りゅうちぇる)オフ会でファンと交流を報告、シャネルの超ミニスカ姿を公開「激かわすぎ」「見えそう」の声 [muffin★]
【訃報】現役最高齢の芸者、浅草ゆう子さん死去 96歳 大正12年生まれ、16歳で芸者デビュー
【漫画家】藤子不二雄Aさん死去 漫画家・江口寿史氏が追悼「F先生と再会してるかな」 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】KENZO デザイナー高田賢三さん死去 81歳、新型コロナ感染で [1ゲットロボ★★]
藤子不二雄Aさん死去 森永卓郎氏が熱弁「一生懸命努力、富山県民の典型みたいな方」 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】アニメーターの中村和子さん死去 「鉄腕アトム」「ワンダースリー」「リボンの騎士」など
チェンソーマン作者「生活保護貰ってパチンコやってるような奴は死んだらいい」
★070427[ff]フローラスレ「ビアンカ…」「フロオタ…」コピペ荒報告
クルド人報告書封印、川口市議・奥富精一氏が怒りの激白 難民ではなく出稼ぎ「政府は20年も放置」
【青汁王子】三崎優太氏が手術を終え退院を報告「手術内容は眼窩底骨折と鼻中隔湾曲症です」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】相川七瀬、46歳で国学院大2年に進級報告「レポート地獄、再び。笑」 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】俳優・志垣太郎さん死去、70歳 長男が報告「3月5日に急な体調異変による心不全で」 [muffin★]
石原慎太郎氏 死去直前まで小説執筆「これが俺の遺作だなって」長男・伸晃氏が涙こらえ報告 [ひよこ★]
【芸能】神田沙也加さん死去…所属事務所が報告 午後9時40分急逝「受け止めることができない状況」 ★2 [ひかり★]
【芸能】田中麗奈、41歳で“ママチャリデビュー” 「がっちがっちに緊張」と初々しく報告 [湛然★]
【漫画】ハガレン作者・荒川弘氏『ガンガン』に11年ぶり帰還 次号、新連載「黄泉のツガイ」開始 [愛の戦士★]
【悲報】ブラックラグーン作者「『完結したら買おう』はやめて!完結する前に売上が悪くて打ち切られる可能性がある!!」
【訃報】W・グルーム氏死去 映画「フォレスト・ガンプ」(アカデミー賞6部門に輝く)原作者―米 [首都圏の虎★]
韓国人科学者「IAEA最終報告書巡る批判、遺伝子検査で99.9%の親子確認が出ても信じないのと同じ」[7/7] [昆虫図鑑★]
マジンガーZ作者「ガンダム以降、ロボットアニメのロボットはヒーローから兵器になり人型である必要がなくなった」
10万部突破“ガーシー本”映像化の可能性 担当編集・箕輪厚介氏が報告「話をいくつかいただいてます」 [爆笑ゴリラ★]
【拷問】ウィシュマさん死亡前の映像を入管丁が公開 二週間分を二時間に編集し、報告書との食い違いも 遺族が「全面開示」求める [ramune★]
【漫画】ポプテピ作者・大川ぶくぶ、サイバーエージェント編集デスクの批判へマジ反論 「イメージと違う」「残念」の声★2
【プロレス】木村花さんが飼っていた子猫、新たな飼い主の元へ ロッシー小川氏が報告「また会う日まで!」 [砂漠のマスカレード★]
「HUNTER×HUNTER」作者・冨樫義博氏がツイッター更新 左下に『13』と描かれた原稿公開、開設からまもなく2か月 [ギズモ★]
【漫画】『セクシー田中さん』原作者・芦原妃名子さん死去 小学館が追悼コメント「生前の多大なご功績に敬意と感謝」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
漫画家の白土三平さん死去 「カムイ伝」「サスケ」
【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★3 [愛の戦士★]
【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★4 [愛の戦士★]
【訃報】漫画家・佐藤タカヒロ氏が41歳で死去 「鮫島、最後の十五日」連載中
【訃報】作家・津原泰水(津原やすみ)さん死去 58歳 「ブラバン」「11 eleven」 [鳥獣戯画★]
【訃報】田村隆氏が死去 料理人「隠し包丁」「日本料理の基本」 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】中村泰士さん死去 81歳 「喝采」「北酒場」で日本レコード大賞を受賞 [爆笑ゴリラ★]
 漫画家・古谷三敏さん死去 1985年から連載が続く「BARレモン・ハート」の今後は未定
【訃報】「御用金」など劇画家の平田弘史氏が死去 「AKIRA」の題字も手がけた [爆笑ゴリラ★]
猪木さん死去 長州力が追悼「やっと解放されましたね」「まさに闘魂そのものでした」 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】ドラマー菅沼孝三氏ががんのため62歳で死去 世界にも名をとどろかせた“手数王” [征夷大将軍★]
【訃報】映画監督・森崎東さん死去、92歳 「時代屋の女房」「ペコロスの母」など人情喜劇を手がける [muffin★]
中国文学者・井波律子さん死去 「三国志演義」「世説新語」「水滸伝」など中国文学の古典を幅広く翻訳
【速報】「サッカーの王様」の愛称で知られる 元ブラジル代表のペレさん死去 82歳(04:22) [家カエル★]
【野球】水島新司さん死去 ソフトバンク・王会長が追悼「ホークスの恩人」「大変残念」 [爆笑ゴリラ★]
【悲報】漫画家・森田まさのり「ジャンプで5年以上の作品が2本あって、アニメ化されてないのってワシだけやろ……」
【訃報】陸上 17年世界選手権女子100m女王のトリ・ボウィー氏が32歳で死去 リオ五輪では3つのメダルを獲得 [征夷大将軍★]
【訃報】シンガー・ソングライターの山本コウタローさん死去 73歳 「走れコウタロー」「岬めぐり」 [ニーニーφ★]
【訃報】声優の小原乃梨子さん死去 88歳 「ドラえもん」のび太、ドロンジョ、コナン、ペーター… ★2 [征夷大将軍★]
【訃報】「ロス・インディオス」棚橋静雄さん死去 多臓器不全85歳「コモエスタ赤坂」「別れても好きな人」ヒット [少考さん★]
【訃報】弘田三枝子さん死去 73歳 「ヴァケーション」「人形の家」などヒット サザンのアルバム綺麗に「MICO」 [ばーど★]
【訃報】セルジオ・ロッシ氏が84歳で死去 死因は新型コロナウイルスか イタリアのラグジュアリーシューズデザイナー
映画コンプ丸出し三大ゲーム「ラスアス」「MGS」
17:41:43 up 19 days, 18:45, 0 users, load average: 8.99, 10.04, 10.30

in 4.3613629341125 sec @4.3613629341125@0b7 on 020207