◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】4連勝逃したカブスのカウンセル監督、鈴木誠也の三盗失敗など2つの走塁ミス指摘 「正直言って、許しがたい」 [ニーニーφ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1726138055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニーニーφ ★
2024/09/12(木) 19:47:35.83ID:t5am1FBq9
 ◇ナ・リーグ カブス 8-10 ドジャース(2024年9月11日 ロサンゼルス)

 カブスは11日(日本時間12日)、敵地でのドジャース戦に8-10で敗れ、敵地での同一カード3連勝を含む4連勝を逃した。1回に2点を先制し、その裏に5点を失ったが、3回に3番・DHの鈴木誠也外野手(30)がメジャーでのシーズン自己最多に並ぶ今季20号ソロを放つなど5回を終わって7-7の同点。7-10で迎えた9回には鈴木の四球などで無死満塁と攻め、犠飛で2点差としたものの、1死一、二塁から6番・ブッシュの2球目に二塁走者の鈴木が三盗を試みてタッチアウト。同点のチャンスを失った。

 カウンセル監督は"9回の重盗はサインか"との質問に対し、「違う」と否定。「前日までは塁上でも守備でも素晴らしい2試合だった。今夜もいい試合をしたが、基本的な部分で2つの大きなミスを犯してしまった。塁上での2つのミス(5回のクローアームストロングと9回の鈴木)は正直言って、許しがたいものだ。これではあのチームを追い越すことはできない。彼らに2つのアウトをあげてしまった。あのアウトは防げるアウトだ。あのようなアウトを相手に与えてはいけない」と厳しく指摘した。5回には1死満塁からクローアームストロングが7-7と追いつく右前適時打を放ちながら一、二塁間で挟まれてしまい、勝ち越し機を逃していた。

 鈴木も試合後のインタビューで、三盗は独自の判断だったと明かした。「(投手の)モーションが一辺倒だったし、打者にボールが多かったんで、こっちにたぶん気がないなとは思っていて、タイミングを図っていたので、コーチャーからも"行ってもいいよ"と指示が出ていた」と振り返り、「最後は僕のミスでこうなってしまいましたけど、チームの状況は良いと思うんで、ああいうボーンヘッドというのはなくさないと流れが変わっていってしまう。動画を見て、もう1回反省しないといけないなと思います」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/12/kiji/20240912s00001007197000c.html
スポニチアネックス
2名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:48:15.02ID:+b9seNLL0
ワンワン
3名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:48:48.37ID:B+vImQk10
せいやのせいや!
4名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:49:22.50ID:xSy+2KQ00
誠也はさっさと日本に戻ってこい
早く巨人に入れ
5名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:49:57.54ID:PhKhbUsD0
鈴木誠也はOPSも打率もナ・リーグMVP2番手候補のリンドーアより高い
6名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:50:24.68ID:LG4JoVSo0
あの場面は絶対決められないなら
走っちゃいけない場面だわな
7名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:50:36.74ID:3heQSoNL0
まああそこでワンちゃん走れるのは最低でも年間30盗塁できるレベルの選手
8名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:51:19.51ID:L4z79kZ/0
ドジャース目線で見てたら、あの盗塁失敗はめちゃくちゃ助かったからな
カブス目線で見たらそら腸が煮えくり返るわ
9名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:51:22.19ID:fzZ9IE0U0
【MLB】4連勝逃したカブスのカウンセル監督、鈴木誠也の三盗失敗など2つの走塁ミス指摘 「正直言って、許しがたい」  [ニーニーφ★]->画像>1枚
10名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:51:48.34ID:Bip/vdk+0
ルンバ
11名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:51:50.91ID:wvXzS3Am0
怒られてやんのw
12名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:52:37.45ID:7HlnZFkM0
途中まで見てたけどあの後カブス追いついてたのか
13名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:53:05.97ID:ahVKjvBP0
大谷をみて
自分もいけると思っちゃったんだろうな
カープ時代から盗塁下手なのに
14名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:54:41.41ID:5U6yBO5q0
野球センスないね
鈴木誠也は
15名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:55:14.08ID:iZ3m0Eyq0
チャレンジした結果だから仕方ない
とはならんのか
16名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:55:25.42ID:OHlZ/BQW0
戦犯やんけ
17名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:55:33.82ID:rx/eE9RZ0
>>13
鈴木誠也って大谷よりも足速いからな、大谷は別に足速い訳じゃ無いのに何故か今期盗塁がクソ上手くなった
18 警備員[Lv.54]
2024/09/12(木) 19:55:44.70ID:bXSI03lz0
小宇宙を燃やせ
19名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:56:49.82ID:tCRXBkt90
同級生の大台との差が凄いからな
100%じゃないと三塁は走るなと散々言われてきてるはずなのに調子に乗った結果
20名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:57:27.64ID:/IjuRZAk0
あそこは120%の確信がないと走ってはいけない場面だろ
21名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:57:36.04ID:wyUQ8Hqt0
>>17
大谷めっちゃ足速いぞ
22名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:57:37.15ID:fzZ9IE0U0
選手批判がタブーのメジャーで監督に”許しがたい”とか言われちゃったw
23名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:58:05.57ID:YgALmMwK0
戦犯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:58:24.29ID:6FCQ5qJE0
大谷意識しちゃったのわかるやん
許してやれよ
25 警備員[Lv.34]
2024/09/12(木) 19:59:19.62ID:nwH7fwc80
>>3
>>3
26名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:59:41.22ID:5U6yBO5q0
まぁ監督の怒りも無理ないわ
崖っぷちからの二連勝で少しWCの可能性が出てきたところだったからな
カブスファンも同じ気持ちだろう
去年やらかした致命的エラーと同じようなことになってしまった
監督も激怒してるからトレードで出されるかもな
27名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 19:59:48.84ID:/IjuRZAk0
大谷は成功率の高さから見てもデータなど駆使して確実にセーフにできると言う自信がある時に走ってる感じだよね、ただ闇雲に盗塁数稼ぐために走ってる訳ではない
28 警備員[Lv.32]
2024/09/12(木) 19:59:52.69ID:LNLPT5GI0
大谷さんに憧れるのはやめましょう!
29名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:00:34.40ID:a3Z4mln/0
守備でポカして走塁でもポカして…
30名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:01:04.50ID:ypQ/laW10
立ってるだけでランナーが溜まっていく投手だったのに
31名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:01:21.81ID:6BjBhraH0
あの場面って95%成功するって思ってても5%の事考えてやるべきじゃないってことか?そんな消極的な
32名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:01:32.38ID:a3Z4mln/0
ちょっと上向いてきて喜んでいたところに調子こいてまた元の空気に逆戻り
33名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:01:36.49ID:dTKwSChq0
ダブルスチールだからサインかと思ったわ
100%の確信無いと走っちゃいけない場面だったろ
34名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:01:58.00ID:rx/eE9RZ0
>>21
いや大谷は足自体はそこそこ速いくらいだぞドジャースでももっと速いの結構いるし鈴木誠也の方が確か速い
大谷はベースランニングが速いのよ
35名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:02:11.34ID:2PZIagCz0
守備も走塁も駄目とか
誠也どうしたん
36名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:02:14.81ID:R4TOKu4b0
ホントならそらキレて当然だけどマジでサインじゃないのか
37名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:02:21.45ID:a3Z4mln/0
アウトになったら一気に空気が萎むからなあ
盗塁はアウトになった場合のことを考えないといけない
38名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:03:22.72ID:Y9gI3NOO0
サインだって、実況スレで皆言ってたじゃん
嘘じゃん
39名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:04:14.17ID:rx/eE9RZ0
エンゼルス時代によく大谷とレンドンがダブルスチールやってたよね
40名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:05:25.45ID:V02sBh1C0
誠也って大事なとこでやらかすな
去年もワイルドカード争い中にフライポロリして大戦犯になってたし
41名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:05:37.96ID:MR1jbtUF0
同世代の大谷がバンバン盗塁決めてるからな
少なからずライバル意識はあるさな
42名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:06:17.38ID:NPnWsozP0
明日、誠也のロッカーは空っぽになっていた
43名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:06:25.06ID:ACl8P1O30
独断で草
カープ時代のイケイケ野球が体に染みついとるな
隙あらばいったれみたいな
44名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:06:30.37ID:pRu7V8HZ0
>>36
9回1死1塁2塁の反撃チャンス、打者は左なので三塁まる見え、
投手はボール連発なので四球の可能性大、さらに直球系多め、
この状況で盗塁する必要性をあまり感じないと思う
45名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:06:36.42ID:5U6yBO5q0
>>33
あの場面でダブルスチールのサインはまず出ないよ
2塁ランナー鈴木がスタート切ったから
それを見て1塁ランナーはスタート
2塁に投げてこないんだから
46名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:06:39.09ID:ds505aTc0
お前は大谷じゃねえんだよw
47名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:07:22.64ID:OHlZ/BQW0
盗塁には知性も必要
48名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:07:31.03ID:lTzvDQib0
大谷に影響されちゃったんかなw
49名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:09:14.64ID:/IjuRZAk0
捕手の送球も完璧って訳でもなく普通だったしな
50名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:09:15.97ID:pN+7XZPe0
>>17
news.yahoo.co.jp/articles/95dc28c9490c27eb72c292619a7cc6633b9fa067?page=2
大谷翔平選手の数値は秒速28.1フィート(時速換算で30.8㎞)と、MLB平均(秒速27.0フィート、時速換算で29.6㎞)を上回るものの、飛びぬけて速い部類には入らない。

MLB全体ではトップ100にも入っておらず、日本人野手であるシカゴ・カブスの鈴木誠也選手よりも遅い。日本人ファンの目線では、イメージよりも遅くて驚く人もいるかもしれない。

走塁のトップスピードだけを見ると、意外にも突出しているとは言えない数字だった大谷選手。しかし、「HP to 1B」(打席から1塁に到達する時間)になるとがらりと変わる。大谷選手のこの指標は4.10秒とMLB全体で4位にランクされる。トップスピードは遅いのに全体のスピードは速い。なぜだろうか。

その秘訣の1つは、走塁のスタートダッシュのよさ、言い換えれば初速の高さにあるようだ。『Baseball Savant』では、「90ft Running Splits」という塁間距離にあたる90フィート(27.431m)の走行時間を示している。
51名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:09:22.35ID:OHlZ/BQW0
大谷より盗塁数が多い選手がいて驚いた

盗塁
順位 選手 チーム 盗塁
1 デラクルーズ レッズ 64
2 大谷翔平 ドジャース 48
52名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:09:39.16ID:evil7Y+30
足おせえ
53名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:09:39.66ID:fzZ9IE0U0
指揮官に許しがたいとか言われた選手初めて見たわw
54名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:10:34.47ID:evil7Y+30
日本人の評価急落
55名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:10:50.26ID:GXvXDt9q0
サインじゃないならそらブチギレるわなあんなの
56 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/12(木) 20:10:53.59ID:d+Dv+Z5w0
ホームラン打ったからチャラにしてよ
57名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:11:26.36ID:evil7Y+30
割りとこういうとこから干されたりするんだよな メジャーは
58名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:11:28.19ID:f+OdmRB+0
せいやちゃん昨年も最後の最後でやらかしたよね
持ってないわ
59名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:11:47.48ID:UGieBif40
鈴木誠也はナ・リーグのOPS十傑だから完全にメジャーでも超一流選手
60名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:11:53.37ID:dTKwSChq0
>>51
デラクルーズ盗塁数伸びてないのは最近盗塁死しまくってるかららしいな
序盤の数字からしたらダントツって感じじゃなくなった
61名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:12:28.19ID:AT3vBP/o0
>>57
それなりに通用してたのにいつの間にかいなくなるよな
62名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:13:12.11ID:evil7Y+30
去年と成績変わらないし 鈴木の限界だな
63 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/12(木) 20:13:29.01ID:HqsNTlOw0
大谷に刺激されたわなー
大谷の走り方だとあまり早く感じないのよ
でも足が長いから実際に見るより速い
64名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:13:46.00ID:irYiBqgH0
地味な上にやらかし癖かよ
顔みてもスーパースターの印象皆無だしな
65名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:13:49.97ID:ACl8P1O30
コペックがランナーどころじゃないノーコンぶりだったとしても
100マイルのストレートしか投げないからリスキーだよなぁ
66名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:14:02.79ID:nblIh+/20
持ってるというか持ってないというかやばい場面でやらかすよな。
67名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:14:19.48ID:idRnFktf0
>>15
長いシーズン終了の失敗だからな
そもそも2点差だから誠也が三塁に行く意味ないわけで99%成功でも走っちゃ駄目
野球脳0
68名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:14:35.51ID:evil7Y+30
独走の癖に足おせえ
69 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/12(木) 20:14:44.97ID:HqsNTlOw0
これで退団は確定打かな
70名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:14:50.56ID:ud8EPT1L0
>>59
でも守備くそだからDH専にされたし
去年もことしも
シーズン終盤にプレーオフ進出を潰す最悪のプレーをしちゃったから
外人からクソ叩かれてるぞ
71 警備員[Lv.22]
2024/09/12(木) 20:15:12.56ID:lxvpdhlU0
>>1
行っても良いって指示出てるのに監督が選手批判するとかやばくね?
72名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:15:28.27ID:KP4NINbX0
あの3盗は絶対ない場面、
なぜ走ったのか聞いてみたい
73名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:15:51.91ID:/IjuRZAk0
鈴木ってやらして何とか取り返してまたやらかすを繰り返してるイメージ
74名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:16:16.14ID:evil7Y+30
いつのまにか指名だし外野守りも吉田状態になってるのか
センター上手いもんな
75名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:16:17.99ID:nblIh+/20
コレ割とガチで大谷が刺殺したようなもんだろ。
76名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:16:21.53ID:DEAuhw8U0
大谷があんだけ走れるのは凄いんよ
77名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:16:26.07ID:xnQ9SDLR0
>>69
5年120億契約だけど?
78名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:16:41.08ID:+7muAcRv0
誠也は顔も駄目
眉毛剃らないで
79名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:16:42.17ID:kVAu/agA0
笑って許して
80名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:16:57.28ID:Mkfa3Z7z0
ボーンヘッドはやきうの華
81名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:17:01.08ID:SYdCRpVH0
>>51
デラクルーズは失敗も多いからね
赤星式盗塁だとデラクルーズ34、大谷40になる
82名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:17:12.33ID:arMPCLJY0
正直言うなよ
そこは自分を守るのでは無く選手を守ろう
83名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:17:14.35ID:DiKZudfQ0
大谷以外に日本人がいるのか
84名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:17:47.92ID:evil7Y+30
代わりはいくらでもいる
85名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:17:50.69ID:rx/eE9RZ0
>>81
デラクルーズは足が速いのであって盗塁が上手い訳じゃ無いからのう
86名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:17:57.98ID:DEAuhw8U0
>>82
状況的にあり得ないプレーだからさ
87名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:18:09.90ID:mi6GMLzs0
スミス相手に盗塁とか
88名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:18:12.69ID:rA14+yaJ0
監督「無謀に勝手に走りゃがった」
89名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:18:27.99ID:yf6BqZIM0
全くチャレンジに値しないボーンヘッド。
完全に逆転に水をさしたさね。
90名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:18:30.72ID:8PJvgDZN0
鈴木今永糞過ぎるよなああ
大谷動画160万再生
鈴木今永がサムネにいる50-10再生
うぜえ
検索に出てくるな
91名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:18:44.01ID:MvY/5oOr0
カブスって鈴木誠也に冷たいよな
3番任せるくらいには頼りにしてるくせに
守備は下手かもしれないけど全然打てない他の選手を叱れよ
92名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:18:44.62ID:R5IL93q80
守備で失格の烙印を押されDHとなって攻撃面で活躍しないとダメなのにな
大谷くらい打って走れれば良いけど要らないと言われても仕方がない成績
5年契約の3年目だから良いけどもっと頑張らないと年齢のこともあるし契約更新してもらえないよ
93名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:19:11.68ID:w3sObMfF0
しかし鈴木は打つ方ではメジャーで通用すると思ってたが通用どころか活躍レベルにまで打ってるな
まさかここまで打てるとは
94名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:19:18.43ID:evil7Y+30
まあ久保三笘以下の人気だしな鈴木なんて
95名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:19:51.20ID:arMPCLJY0
メディア向けに選手を守る言葉を発する
選手本人に対して厳しく律する
頼むよ監督
96 警備員[Lv.49]
2024/09/12(木) 20:22:16.53ID:1SKbNn5y0
八百長疑われても仕方ないレベルのミス
97 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/12(木) 20:22:22.95ID:1Ky0tU2p0
>>17
スライディングの質は去年とは雲泥の差だよな
大谷の対応力ハンパない
98名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:23:57.37ID:8PJvgDZN0
>>95
ロバーツも味方にダメージを与える選手についてはコメントしてる
カウンセルも鈴木や今永がいたのが誤算だったろう
ボストンのコーラの日本人選手の処遇が最適解だね
99名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:24:17.10ID:j/sw5zKH0
歴代で40-40達成者が5人しかいなかったのはやはり意味ある
ハイレベルの両立は難しい
100名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:24:35.94ID:8PJvgDZN0
カブスとしては鈴木や今永は迷惑なんだろう
101名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:25:05.65ID:wBfL/p7r0
大谷が簡単そうに盗塁するから自分もできると誤解してしまった
すみません
102名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:25:13.31ID:MvY/5oOr0
鈴木誠也以外カスみたいな打者しかいないのに最悪な監督だわ
103名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:26:46.03ID:AIRSKtrf0
名指しでブチギレはヤバいな
104名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:26:48.47ID:uhE1hcsh0
ゴミなのは間違いないがカブスなんてプレーオフまで4ゲームもあるし
3位争いでもメッツとブレーブスが上にいて絶望的だから勝っても負けてもどっちでもいい
105名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:26:55.65ID:x526b6sI0
コーチャーからも"行ってもいいよ"で失敗したら責任取らされるんか
先へ先へじゃなくてもうちょっと試合を俯瞰で見る能力があればあそこで無理に走らないだろうけど。
106名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:27:29.42ID:7GenzOBW0
野球を知らない走塁だったな
99%成功でも駄目な場面
100%じゃなきゃ
107名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:28:12.94ID:kNYEW3TZ0
カウンセルってあの気持ち悪い打撃フォームの人?
108名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:28:18.68ID:Nw5hccBI0
生意気そうな鈴木の顔が嫌い。

109名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:28:27.03ID:jbEzgmqv0
鈴木誠也はどうしちゃったんだ・・
守備うんこなだけでなく、走塁までおかしなことやっとる
110名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:28:46.52ID:gaWpi7jb0
>>94
久保なんかノーノー何度もやってるもんな。
111名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:28:49.60ID:AIRSKtrf0
鈴木はヤラカシのイメージしかないのがイタイ
112名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:28:51.69ID:IrgWp5280
>>104
いや、だからひとつも負けれなかったんだが
それを鈴木誠也のアホミスのせいで終戦よ
113名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:29:11.68ID:ynKCK3Qo0
盗塁ってギャンブル要素が強すぎるからな
相当な強運の持ち主じゃない限り終盤じゃやらない方が絶対にいい
ドジャースのロバーツ監督が2004年のALCSで伝説的な盗塁をしただけに
選ばれた人間がザ・スティールできるものだと思ってる
114名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:30:09.55ID:MvY/5oOr0
監督まで鈴木誠也をいじめるからアタマがおかしくなってしまった
結果を出すのにめっちゃ焦ってそう
不憫
115名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:30:21.11ID:UukM5oaN0
>>17
走っている姿にデカいヤツ特有のモッサリ感あるのに、バシバシ決めるのホント不思議
一歩が大きいのだろうか?
116 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/12(木) 20:30:22.22ID:6Orl50dP0
絶対盗塁無い場面だったから逆に成功するとか思ったんかな
大谷に触発されたのもありそう
117名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:30:23.85ID:8PJvgDZN0
MLB.COMで昨日の今永の試合はPCAのマンシーのHR盗みしか出てなかった
今日は大谷だけで鈴木はない
もうカブスは求められていない嫌な結果を出すので不愉快と怒りしかないんだろう
118名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:30:42.15ID:Ar+2Hpq60
年に大事な試合で大チョンボする選手
なんなんだろうな
119名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:31:38.95ID:8PJvgDZN0
今永の表彰もこれでなくなった
もうMLBサイトのどこにもないわ
120 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/12(木) 20:31:43.00ID:y1/3XuSY0
>>118
WBCのメンバーだったら…
121名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:32:04.19ID:AIRSKtrf0
まあ10点とられててどうこうはマヌケだが
122名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:32:20.13ID:35J/YiYD0
1つ進塁したぐらいで得点期待値跳ね上がるわけでもないから
バントとか盗塁てやる価値あんまない

むしろアウトカウントが増えるリスクがでかすぎるクソプレー
123名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:32:34.72ID:7xK/ISAD0
去年に続いてチームにトドメ刺しかねないやらかしだから印象は最悪
124名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:33:49.74ID:f+OdmRB+0
せいやちゃんだけじゃなくPCAも悪い
125名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:33:54.74ID:OF9v/DqK0
pの状況とsmith相手に行ったのはアホやわ
126名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:34:05.85ID:8PJvgDZN0
アンチMLBで消された
127名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:34:41.12ID:jbEzgmqv0
気持ちはわかるが10点取られた
カス投手陣に言及しろよw
128名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:34:55.16ID:K6VmJOsn0
三盗でアウトになるとウン十万単位の罰金というチーム多いよね
それくらい失敗は許されないから、監督が怒るのは当然
129名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:35:13.44ID:7xK/ISAD0
>>44
更に今年メジャートップクラスの盗塁阻止率の捕手
130名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:36:14.55ID:kM17o+l30
また日本人が迷惑かけてるのか
131名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:36:21.65ID:F8MGyJZh0
>>129
スミスの肩は頭に入ってなかったんだろうな
132名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:38:33.01ID:8gEk/av60
これはチャレンジとは言わないよねw
暴走ww
133名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:38:51.76ID:5823cLVW0
トレードだな、おれが監督でも許せない
134名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:39:35.78ID:OcNW9CC90
>>78
奥様の可愛さで大谷に大きく勝ってる
135名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:40:45.48ID:oSp2g5E+0
いや先発引っ張りすぎたあなたの責任は棚上げかよ
大谷の2打席目は一塁空いてるのにそのままあのボコられてる先発続投だし3打席目も次が右のベッツで一塁空いてて2塁にランナーいるから盗塁もないのにそのまま右対左で行く始末 あそこは大谷が打ち損じたからよかったけど普通の監督なら敬遠だよ 今日は全般的に交代が遅すぎ
136名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:40:50.92ID:xWGubJvw0
>>133
5年契約でもなのにどうやって?
137名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:41:53.14ID:wX3E5RzS0
激怒ぷんぷん丸
138名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:42:22.28ID:50RqSw2w0
>>134
でも本人はかなり〇男だな
広島のショートに似てるで
139名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:42:50.57ID:tK5q7Dkr0
カブスの今一歩届かない勝負運の元凶は他ならぬ監督自身だったか
140名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:42:52.51ID:7xK/ISAD0
>>131
昨日のバーンズと間違えたのかな
バーンズなら余裕で成功してたと思う
141名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:43:11.44ID:ru7ka72y0
>>133
広島帰ってきてほしい
7億は出すぞ
142 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/12(木) 20:44:16.27ID:y1/3XuSY0
>>135
大谷の得点圏打率低いから楽観的になったのかな
それはやるべきことを徹底的にやった結果なのに
143名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:44:16.31ID:7xK/ISAD0
>>141
マエケンは?
144名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:44:37.48ID:NJniPHIv0
>>135
むしろ乱打戦になるて予想して上手く行ってたやん で走塁ミスで逆転出来なかったゲーム カブスは負けられんからギリギリでやってんだよ
145名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:47:45.29ID:8PJvgDZN0
>>143
大谷がリスペクトしてた
いつかアドバイスでいいから大谷を助けてください
146名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:48:06.89ID:V02sBh1C0
>>51
デラクルーズは失敗も多いからね
赤星式盗塁だとデラクルーズ34、大谷40になる
147名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:48:10.90ID:BbthmY1n0
3点差
1点差やないんやからお前が早く帰ろうと同点になんぞなりゃせん
ダブルプレーなったらやむなし
誰も責められんやろ
ホントにあり得ん走塁
148名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:48:25.99ID:UGieBif40
というか10点取られれば負けるに決まってるし
149名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:50:48.45ID:8PJvgDZN0
>>147
狂ってるわ
もうカブスとしても迷惑だろうね
150名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:54:30.87ID:iuJ0SHAz0
お前らがチー牛のくせに陽キャみたいなことして失敗したようなものか
151名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:55:40.21ID:oSp2g5E+0
>>144
1打席目にHR打たれてる投手に対して2死2.3塁で一塁空いてるのに初級ど真ん中投げるような修正できない投手を続投させる監督がやばいよ あそこ抑えてればまだ5-3で全然展開違ったろうに ブルペンの時間作るにしてもマウンド行くなりして大谷に四球で時間作ってベッツで勝負する以外ないでしょもう
152名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:59:04.61ID:8PJvgDZN0
>>151
失点が安定してるからイニング消費で続投だったんだろう
カウンセルは何も悪くないよ
コーラでもロバーツでも同じ
153名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:59:42.48ID:c6neF/Cv0
>>34
大谷のエンゼルス時代の盗塁失敗って
タッチ避けながらスライディングしたら行き過ぎてベースから離れてアウトになった事が多かった

巨体ゆえ、加速も減速も相当な力が必要
F=maやな。
ただ、スピードさえのれば運動エネルギーは半端ない
W=1/2mv^2
154名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 20:59:48.46ID:nS7ZUqaF0
大谷と同じ時代じゃなかったらもっと騒がれてた
あとで再評価されるといいね
155名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:00:53.51ID:yPapqGJv0
>>102
三盗って、盗塁王クラスがやる印象。走塁でそのレベルでは全く無いのに、独断でする自体、ちょっと判断力が異常だよね。
156名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:01:26.22ID:8PJvgDZN0
>>155
大谷とかデラクルーズとかやってるね
157名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:01:27.21ID:Ul7VEQYV0
>>151
ニワカだな~スミスHRはかなり厳しいコースだったよ つまりそんな単純な話違う
もっとメジャー学ぼうね 試合全体の流れを監督は読んでるて話
158名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:02:33.90ID:8PJvgDZN0
>>157
去年は大谷シフトを抜いてたんだしね
まだ可動域制限があって本調子でないんだなあと思った
159名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:02:46.16ID:uh9/yTBX0
ちゃんと誠也!
160名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:03:25.77ID:AIRSKtrf0
10点とられたけど日本人が悪いっ
161名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:04:28.99ID:MvY/5oOr0
スケープゴートいい加減に誠也
162名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:04:42.34ID:FwgHHP2D0
鈴木誠也よりも一試合で二発の特大死球食らったのに報復も無しのマサさんの方が不遇
163名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:04:45.49ID:ZDII8Lqt0
カブスのPS進出確率0.6%だから今さらジロー
164名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:04:53.95ID:De6dkxkC0
いまいち地味なんだよな
大谷の犬のが人気やろ
165名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:05:35.14ID:oSp2g5E+0
>>152
もう負けたら終わりの状況で大谷にあの場面で7点とかHRで8点目取られたらそれこそ終了でしょと
明日試合ないし昨日今永が7イニング投げたから多少ブルペン少し無理しても抑えないと意味ない
結局あの先発3回でマウンド降りてるわけだし 全然イニングも消化できてないよ
166名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:06:06.91ID:Q9yJzrOZ0
セイヤさんマジで単独ならアホすぎてツライ
167名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:06:31.31ID:BbthmY1n0
高校野球でもいるが大量点差で負けてるのに盗塁でアウトになったり牽制球で刺されたりもうアホかと
今回はホームラン出れば同点、しかもメジャー
下位打線でも高校野球よりあり得るのに
同じ日本人として恥ずかしい
168名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:06:38.61ID:8PJvgDZN0
>>162
今日は誰も打てない投手をマサが打って
最後勝った
もっと試合見ような
マサすげえぞ
169名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:07:13.56ID:8PJvgDZN0
>>167
見たくないので再生100万人減
170名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:07:46.72ID:f+OdmRB+0
>>164
デコピンさんより人気がある日本人スポーツ選手は少ない
171名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:08:13.22ID:hmDBoH/L0
クローアームストロングの暴走の時になんか三塁ランナーが飛び出して2,3塁になるところが1,2塁になったのも酷かったな
こんな脳筋野郎ばっかじゃそらカブスは勝てんと思ったわ
172名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:09:07.83ID:BbthmY1n0
俺の子供も少年野球やってるから言ってるわ
お前が帰っても同点にすらならないなら次の塁狙っても意味ないからじっとしてろって
キャッチャーが弾いてももう行くな、リードなんてせんでいいって
173名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:10:08.96ID:7xK/ISAD0
>>151
それやってベッツにグラスラ打たれたのつい最近だろ
結果論だよそれは
174名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:10:44.82ID:UqVUIhFv0
温厚で有名なのに思いっきりキレてたな
175名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:12:40.64ID:xsgLlN3a0
ジャップは大ダニみたいに自分勝手な人間ばっかなんだよ
176名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:13:16.41ID:xsgLlN3a0
ジャップってほんと使えねえよな
実力がないくせに変なことばっかしやがるし
177名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:13:24.93ID:nKX3ozFM0
まあたらればだけど走っても走ってなくても負けてたよね
178名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:13:31.74ID:8WkcJC8J0
去年の落球の事は触れてやるなよ、可哀想だろ
あれでカブスのプレーオフ進出は消えたのも言うなよ、可哀想だろ
179 警備員[Lv.9][新芽]
2024/09/12(木) 21:13:51.89ID:jeHidqxk0
>>9
大谷のクソガキさが出てて良い
180名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:15:01.94ID:Fv72jaiM0
サインだろって言われてた実況
サインじゃねえなら誠也がぶっ壊したなそりゃぶちキレっすよw
181名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:16:40.42ID:dTKwSChq0
>>178
今年も致命的なタイムリーエラーしまくってセカンドが誠也が捕るべき球捕りに来たりとちょっと不穏になった
結局守備落第でDHになってるが
182 警備員[Lv.14]
2024/09/12(木) 21:17:23.19ID:5oBE3eqS0
せっかく20号でも相殺やんけ
183名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:18:16.10ID:tP3mhLdT0
実況スレじゃダブルスチールだから100%ベンチからのサインとか言ってる連中ばっかりだったな
たぶん実況スレにいる連中って野球やったことない奴の集まりだと思う
184名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:18:20.55ID:MvY/5oOr0
シーズンの終盤になってから焦るなよ糞監督め
最初から勝て
鈴木誠也がアホで英語ができないからってチーム皆で憂さ晴らしに使いやがって
これだから弱いチームは嫌だ
185名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:20:17.77ID:9e9DuyfW0
鈴木って毎年終盤で致命的なミスやらかすよな
186名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:20:18.04ID:xsgLlN3a0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:21:09.68ID:MvY/5oOr0
カブスのwarTOP3は日本人
今永と誠也がチームを引っ張ってるといっても過言ではないのにふざけんな
188名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:21:27.04ID:8PJvgDZN0
カウンセルさんみたいなレジェンド監督のことを無視するとはなあ
189名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:22:10.97ID:MvY/5oOr0
TOP3のうち2人が日本人だった
ああイラつくカブス死ね鈴木誠也負けんな
190名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:23:47.24ID:C0WiqGgB0
>>189
でも
去年も今年も誠也がやらかして
プレーオフ終戦になっちゃったのは事実なんすよ
191名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:24:17.52ID:8PJvgDZN0
NPB最強クラッチ吉田対ジャッジソトが明日ある
大谷も吉田はリスペクトしてたしもう現地のNESNも応援してる
暑すぎて寝れないわ
192名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:24:32.19ID:Og9Hl8BL0
カウンセラーっぽい名前しやがって…
193名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:25:21.54ID:IKdAjrq50
他所から貰ってきた

110 名無しさん@実況は実況板で 2024/09/12(木) 19:44:09.54 ID:QyftnMSx
広島時代~現在のカブスまでの盗塁成功数と失敗数
2013 成功0 失敗0
2014 成功0 失敗0
2015 成功6 失敗7
2016 成功16 失敗11
2017 成功16 失敗6
2018 成功4 失敗4
2019 成功25 失敗16
2020 成功6 失敗4
2021 成功9 失敗4
カブス↓
2022 成功9 失敗5
2023 成功6 失敗7
2024 成功14 失敗6 (今ココ)

この走力でチャレンジャーだわw
身の程知らずというか大谷に憧れちゃったのかな、同い年だしな意識は相当あると思うわ
194名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:25:53.70ID:MrL/CfUN0
2点差だから1塁ランナーが得点圏に進まなきゃ盗塁する意味はない
この場面でやるとしたらサインプレーの重盗のみ
鈴木の盗塁はリスクだけ増やして実利ゼロ
195名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:26:30.07ID:MvY/5oOr0
>>190
通年でOPS.842の選手を戦犯にするのも意味がわからん
196名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:26:41.61ID:FwgHHP2D0
鈴木誠也のような鼻っ柱の強い江戸っ子にはカウンセル監督の人情のこもった昭和の鉄拳制裁カウンセリングが必要かもしれない
197名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:28:06.27ID:IW4Emgu40
みんなの前でダメ出しするんやな
198名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:28:09.48ID:q39baxZQ0
大谷に影響されて三盗したとか本当なのか?
何十年野球やってんのかってプレーだわ
199 警備員[Lv.5]
2024/09/12(木) 21:28:45.40ID:aSymLywA0
間違いなく今日の戦犯だけど誠也以上の選手いないチームだからな
2軍行ったり来たりの選手なら懲罰あるかもだがまぁ余裕でしょ
200名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:28:47.92ID:r56VFaEI0
監督の指示で盗塁して失敗したのかと思ってたのに自己判断だったのか
201名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:28:57.49ID:FYVF5XJH0
監督のケツの穴の小ささが際立つ発言
202名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:29:07.76ID:ESIyDiFy0
>>67
でも3塁コーチは行ってもいいよって指示出してたらしいけど…
203名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:29:10.05ID:1AZAiRmD0
監督怒ってる
鈴木謝ってる
でもベーコーがゴー出してたなら
鈴木そんなに悪くないだろ
204名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:29:58.86ID:8PJvgDZN0
>>193
ジャッジと吉田盗塁100%
205名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:30:59.74ID:7TT1kJtD0
昨日はドジャースのお笑い守備で勝たせてもらったんだからそんなに怒るなよ
206名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:32:43.01ID:OJtMsKwe0
>>9
大谷めっちゃ馬鹿にするような喜び方してた
207名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:32:55.76ID:jhblVBVb0
大谷や山本との対決もあるシリーズで珍しく注目されて可哀想ではあるね
普段ならニュースにもならなかったかも
208名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:33:29.57ID:IUmjr/1H0
あいつは唾たらしすぎなんよ
209名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:33:33.93ID:FS7sBDVA0
デラクルーズみたいに失敗も多いけど盗塁数も多いってんじゃ、
自己記録の為にチームのチャンス潰しまくってる事になるから印象悪いわな

その点今期の大谷はチームプレイを第一に考えてるのが分かるから
その上で盗塁数48はすさまじい
210名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:33:36.22ID:SewykP4b0
原文見ていないけど 許しがたい というのはかなり強い表現だなw
これから干されちゃうのかね
211名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:33:44.76ID:1ZclJvIC0
野球って走塁ミスにヤーヤー言いすぎなんだよ
怠慢走塁ならまだしも盗塁にまで文句言うかね普通
212名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:35:51.78ID:dTKwSChq0
>>199
戦犯は得点されすぎの投手陣だろ
213名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:36:47.66ID:FS7sBDVA0
流石にこのケースでの盗塁はサインだろうと言われてただけに
鈴木のジャッジで走ったというのは驚いた

しかも三盗なんて、よっぽど自信が無いと走っちゃダメなのはその通りだし
アップアップで苦しんでるピッチャーを助ける最悪のチャレンジに失敗してしまった
214名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:36:57.66ID:7xK/ISAD0
>>193
これに行けたら行っていいって言うコーチに一番問題あるんじゃないだろうか
むしろ絶対ダメって言う場合だったろ
215名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:37:40.90ID:1XKHWScf0
you are not Ohtani ! you are Suzuki !!
216名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:37:54.54ID:J5opYs600
ばっかじゃなかろかルンバ
217名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:38:40.07ID:8PJvgDZN0
>>215
鈴木嫌すぎ
218名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:38:54.90ID:jhblVBVb0
サイン通りなら指示したコーチも指示通り出来なかった選手と同じくらい責任を感じるべき
219名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:40:12.49ID:FwgHHP2D0
>>211
勝手な憤死で監督のプラン潰すのは流石に違う
怪我防止の効果がある怠慢走塁の方がよっぽどプロ意識が高い
実際名選手程内野ゴロやタッチアップで全力疾走しないし
220名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:41:09.49ID:MrL/CfUN0
>>211
足が遅くて間に合わなかったから怒られてるんじゃない
この場面で勝手に盗塁はなんの利もないアホプレーだから
221名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:41:09.50ID:g2wv8MUK0
>>211
敗退行為に近いんだから当たり前だろ
野球辞めろって言いたくなるプレー
222名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:41:25.08ID:8PJvgDZN0
>>218
鈴木が分析して走ったんだってさ
コーチは走ることには同意したけどミスだったって
まあ盗塁成功率がない鈴木が分析して走ったらしい
コーチに止める権限がなかったのね
223名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:41:28.52ID:FS7sBDVA0
>>214
最終的に鈴木の判断ミスだと監督も本人も言ってる以上、
コーチの「行けたら行っていい」のサインは、当然ながら成功を担保するものではないんだろう
シンプルに「今は警戒されてる」「今は警戒されてない」というのを示す程度のもので、
このサインが出たら走っていいというほどのものではない

成功できるかどうかのジャッジはあくまで本人が下すもので、それを鈴木が見誤った
224名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:41:48.71ID:OTvsrP0C0
行けそうでも行くなの聞き間違いとちゃうんか
225ぴーす
2024/09/12(木) 21:41:50.10ID:xHf5opBN0
WARでみるとメジャーリーガー1400人中の100位ぐらいの選手
226名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:42:14.74ID:a3Z4mln/0
>>111
クラスのヒエラルキー最上位の大谷と違って
一つやらかしたらボロクソに叩かれる気の毒さ
227名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:42:36.58ID:CWg4BPxS0
イケると思って勝手に走って刺されたのかよww
228名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:42:48.56ID:8PJvgDZN0
>>223
鈴木が分析して走った
それだけですよね
コートは止められなかった
カウンセルも困るよね
229名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:43:02.04ID:MOxG/olY0
怒るなよ
ドジャーズの先発をさっさと下ろしときゃ接戦にもなんなかっただろ
230名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:43:31.83ID:YyGRI6e00
目立とうとしたのか知らんがダサすぎだろw
顔もダセェしよw
231名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:43:48.19ID:MvY/5oOr0
>>219
いやそれ最悪な行為だぞ
無理そうでも全力で走ればミス誘発も期待できる
イチローとか得意だったじゃん
232名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:44:07.49ID:8PJvgDZN0
>>226
プライドだけすごくて誰とも馴染まなかったんだろうなあ
吉田なんか非を認めて改めてチームに認めてもらったのに
233 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/12(木) 21:44:09.05ID:W21IDkKS0
暴走やったのか
234名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:44:51.61ID:FS7sBDVA0
この三連戦、鈴木は大活躍と言っていいし2勝の立役者でもあるのに
終わり悪けりゃ…となってるのは無念だわな

ただ2敗しても余裕があるドジャースと違って、一敗も許されない背水の陣のカブスにおける凡ミスだからなあ
235名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:45:23.41ID:SMfBSMK40
そもそも鈴木馬鹿なのにコーチの英語わかるのかよ
236名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:46:02.45ID:qNair23G0
>>220
成功すればシングルヒットで同点なんだから利はあるだろ
237名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:48:06.19ID:FS7sBDVA0
まあ鈴木の中でアドレナリンが出てたんだろうな
この三連戦においては、大谷よりも自分が活躍していたという自負もあったし
日本からの注目度が高い事も意識してた
238名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:48:26.71ID:ELSUJD3U0
三連続四球でノーアウト満塁にするぐらいピッチャーが不安定
犠牲フライのあとの左バッターで三盗だからな
三塁コーチャーが見て見ぬふりしてたなw
239名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:48:36.97ID:dTKwSChq0
>>235
誠也は英語覚える必要ないって立場
今永とは真逆にいるw
240名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:48:39.06ID:8PJvgDZN0
>>234
試合の後半ボケっとして怠慢が問題だったやつだぞ
もうPSの見込みがないのに勝手に暴れてる
迷惑だろうね
241名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:48:53.11ID:LX+LLNn80
大谷の盗塁で大歓声湧いてるのを見て自分もって思っちゃったんだろうな
242名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:48:54.49ID:WKU7MZbW0
ダブルスチールなのに許しがたいってなんやねん
243名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:49:52.01ID:WKU7MZbW0
いやサインじゃなかったのか
244名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:50:31.00ID:aDSedRgB0
日本人選手は野球をよく知っている
というのが一般的な評価だっただけに
こういうプレー続けると
出場機会を狭めることになるよな。

ちょいちょい守備でポカをするからDH。
走塁判断が酷いから試合に出しても
接戦終盤は塁に出たら代走出さなきゃ。
扱い難い打者だから
ちょっと打撃不振になったら使われなくなる。

こういうタイプは昔なら
日本へ助っ人外国人として
呼ばれることが多かった。
245名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:51:27.25ID:ss8Be4cM0
わかってないやつ多いけど大谷より鈴木は足速いからな
246名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:52:02.17ID:7xK/ISAD0
PCAも打って守って大活躍だったのにな
3連戦で何回FPしたことか
247名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:52:14.70ID:Ar+2Hpq60
>>237
そういうやつなんだろうなあ
守備の大ポカもなんか変なもんが出てるかその逆で
集中力が急に切れるタイプ、
カープ時代からど真ん中見逃し三振とかよくしてたし
248名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:52:38.51ID:fzk6jQrx0
誠也の走塁ミスを批判してるんであって誠也を批判してないのがエラいよ
249名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:53:39.51ID:FS7sBDVA0
>>242
ダブルスチールってのは、2塁ランナーが走ったら1塁ランナーもそれについていくから結果的にそうなるだけだぞ
エンドランなんかは見切り発車で同時に走る事もあるけど、盗塁の場合は確実に2塁キッカケでしかない

キャッチャーにしてみれば、当然ながら2塁より3塁の方が近いんだから3塁に投げるし
よっぽど出遅れてない限りは走って損が無いからダブルスチールになってるだけ
250名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:53:43.78ID:HX0uabyf0
2-2とかならわかるけど、7-7は他が原因だろ笑
251名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:55:54.00ID:FS7sBDVA0
>>245
その記事が上に貼ってあったけど、塁間になると大谷の方が全体で4位となるくらい速い
なぜなら大谷は初速からトップスピードに入るまでが速いからというオチがついてたぞ
252名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:55:56.06ID:31DEd4LJ0
大戦犯は先発だろ
3回で7失点くらいしてたじゃん
253名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:56:25.33ID:SewykP4b0
三盗は唯一やり直しが利く盗塁なんだからいいスタートが切れなかったと思ったら2塁に引き返せばいいんだよ
キャッチャーがガチで牽制球で刺そうとしてきたらその時に3塁にダッシュするという手もあるしw
その時点でスコアリングポジションにいるわけだから二盗失敗より罪は重いとされるというのもある
254名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:56:31.91ID:qxB1Cydb0
盗塁禁止にしとけよ盗塁し多いのわかってたことだろ
255名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:59:00.13ID:x48haRws0
ポケモンにそんな名前の監督いなかったっけ?
256名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 21:59:40.49ID:8PJvgDZN0
勝手にドジャースに敵愾心もつ気違いチームがいるからね
おまけに大谷の真似をして俺すげえしたいバカも出てくる
なのでカブスについてはMLBも報道していない
狂ってるよな
257名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:00:09.22ID:FS7sBDVA0
>>252
その先発に「大谷にホームランを打たれた時にどう思いましたか?」とか聞いてる鬼畜な記者がいて
おそらく内心でキレてたんだろう、「最高の思い出になった。〜(中略)〜どう応えて欲しいのかわからないけど…」みたいなコメントしてたな
あんだけホームラン打たれまくって試合壊した先発に、大谷に打たれたソロHRだけ聞かれてもとはそりゃなるわ
258名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:01:24.64ID:FwgHHP2D0
兎に角、先頭打者本塁打打って試合をぶっ壊した大谷さんが全部悪いという事でもういいよ
あの一発のせいで今日の一戦が最後まで異様な雰囲気になってたんだし
259名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:01:28.51ID:a3Z4mln/0
>>239
アメリカは英語話せない奴は無能というのは共通認識らしいな表立っては言わんけど
現役で問題なく話せるのはダルビッシュくらいか?
260名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:01:57.99ID:PrINLpWr0
>>3
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】
261名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:04:22.96ID:/CHZJioU0
身の程知らずが大谷見て触発されちゃったのかねえ
262名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:04:51.53ID:dTKwSChq0
>>259
菊池もペラペラよ中学から意識して学んでたんだって
263名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:05:05.53ID:muz07PNG0
そりゃ怒られるでしょ。
264名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:05:05.73ID:rfSd1VNi0
>>9
ひでえな
余裕でアウトでこらキレるだろ?
もしノーサインならだけど
てかノーサインでダブルスチールとかやんの?
そして死ぬとか…
265名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:06:31.42ID:8PJvgDZN0
>>264
しかも目立つためだからなー
鈴木がサムネになっただけでスポTV100万再生下がるのに
266名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:07:01.92ID:C+M8kWqe0
俺だったら監督に悪かったなって謝るわ
267名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:08:32.19ID:VGeiBJCD0
ベリンジャーもほぼ同時にスタートしてたんだけどねw
268名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:08:42.99ID:/CHZJioU0
でも監督が擁護せずにメディアの前で選手叩くってどうなのよ
269名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:09:53.17ID:FS7sBDVA0
まあ鈴木はそういえば、開幕前の国内向けインタビューで
「大谷ばっかり報道しないでこっちも報道して」みたいな事をジョーク交じりに本音っぽく漏らしてたのあったな
どんな言い方だったか具体的には忘れたが

あの言動があったから
日本人が一番注目してる試合でスイープの為に自分が活躍して立役者になりたい欲が出るようなタイプだとしても驚かない
270名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:10:11.85ID:VGeiBJCD0
>>268
それやったワシントン監督はエンゼルスを最下位に導いたw
271名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:11:23.98ID:PrINLpWr0
>>31
何でも積極的にやればいいってもんじゃない
アマチュアじゃないんだから
272名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:12:18.66ID:byoD0fpG0
>>236
2点差だよ
1塁ランナーも得点圏まで進塁しなきゃ意味がない
つまりサインプレーの重盗じゃなきゃダメ
273名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:12:30.38ID:8PJvgDZN0
>>266
イミフ走塁しないで待ってればよかった
野球脳言うなら出塁しなければよかった
274名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:13:40.44ID:4sQNO4Hc0
今日もホームラン打ってるし通算したら今年はようやっとるんだから名指しで非難すんなや
監督として駄目だろそれ
275名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:13:45.63ID:nS7ZUqaF0
鈴木誠也の打力でDHって微妙だね
吉田も大谷もDHだし
イチロー松井福留青木はポジション確保してたのになぁ
いつから日本人外野手は通用しなくなった?
276名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:13:51.76ID:5U6yBO5q0
>>9
今永はひまわりの種?
277名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:14:11.27ID:zXgEyUbG0
盗塁って選手が勝手にするの?
監督って何の為にいるんだ
278名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:14:49.50ID:t79RVCo/0
>>38
サイン以外有り得ない判断だからな
そのくらいのボーンヘッド
279名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:15:09.95ID:VGeiBJCD0
>>277
>コーチャーからも"行ってもいいよ"と指示が出ていた

行けるなら行けってことだよ
280名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:15:18.06ID:/CHZJioU0
>>264
2走が動いたの見て必然と1走も走って結果重盗ってのはよくある
281ぴーす
2024/09/12(木) 22:15:24.71ID:xHf5opBN0
>>275

カブスのナショナルリーグは22年からDH制になったんだ
282名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:16:16.46ID:xebNJS8p0
あそこで走るなら100%確信がないとな
大谷ならまず走らないよ、投手アップアップで無理して走る場面じゃ無かった
283名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:16:26.47ID:8PJvgDZN0
>>279
コーチに拒否権がないのかもね
鈴木が投手を分析して走ったんだって
鈴木の盗塁成功率はかなり少ないみたい
284名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:17:22.20ID:CtMubwo50
それより10点取られた守備を問題にしろよ
285名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:17:39.99ID:8RgMpEzP0
オオタニに刺撃されて暴走したんかなw
286名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:17:53.04ID:ReUfUVH60
>>275
メジャーも年々打低になって守備が重視されてきて
余り打てなくても守備上手い人が目立ってきた気がする
日本人は打撃ではそこそこ通用しても守備の差が広がってる気がする
287名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:18:24.98ID:x2Lvrus/0
何やってんねん
288名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:18:25.30ID:EZ3WD/c30
解説が、サインなら仕方ねぇよなぁ

とか言ってなかった?
289名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:18:45.92ID:LEzqEp4P0
日本人の外野手の守備はイチローがハードル上げちゃったのかねぇ
290名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:18:54.90ID:xebNJS8p0
カウンセルは頭脳派として監督で一番年俸貰ってる訳で
あそこは監督の指示か?と聞かれた時点で屈辱だろう、そんな指示出す訳ないし
291名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:19:16.07ID:ELSUJD3U0
監督が公然と口にすることでガス抜き
じゃないとチーム内でグチグチと不満が残る
292名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:19:34.11ID:VGeiBJCD0
>>283
そうじゃなくて走れるタイミングがあれば走れってことじゃない?
実際1塁走者のベリンジャーもほぼ同時にスタートしてたから

アウトになったから誠也の判断ミスということになっただけかと
293名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:20:10.62ID:8PJvgDZN0
>>286
吉田は休養の時にチームとよく話し合った結果そうなったみたいね
いまはボストンの放送局やチームに愛されてる
監督との関係もいいみたい
守備に就くかはわからないけど練習はしているみたいね
294名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:20:22.59ID:dTKwSChq0
>>288
解説は100%確信無いなら走っちゃいけない場面でしたがって言ってた
サインだったんですかねえみたいな
295名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:21:40.32ID:C+M8kWqe0
>>273
大谷がホームラン&盗塁だから自分もって欲張ったんだな
日本でも放映されてたくさん観てるだろうし
296 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/12(木) 22:21:45.35ID:hQ5nijut0
鈴木は昔から雑なんだよなあ
297 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/12(木) 22:22:30.53ID:TprkQ1vP0
オフに放出だな
298名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:22:34.87ID:C+M8kWqe0
カブスの試合めったにテレビ放映されんもんな
299名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:23:03.68ID:UiqVJE5r0
>>277
プロ野球はチームの運営と育成、オーダーまでじゃね
全部指示する高校野球とは違うと思う
300名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:23:53.31ID:Pn1UEO4x0
JAP
301名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:24:27.03ID:VeraI2se0
大谷の盗塁は筋肉付きすぎてドタドタ感あるな。なんで失敗しないんだ
302名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:24:35.29ID:jDE20f5I0
藤浪てめっちゃ足速いんだよな
キャンプで相変わらず手抜きで走ってるのに他の足自慢より速かった
303名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:24:51.15ID:8PJvgDZN0
>>295
目立とうと思ったんだろう
結果100万再生減
304名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:26:32.09ID:D/5X6GHp0
ダブルって、マジでサインじゃないのかよ
305名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:27:03.36ID:dTKwSChq0
>>298
今永登板放送したらノックアウトされるわ
ダルの200勝放送したら大谷サヨナラヒット打ってるわ
NHKは間が悪い
306名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:27:08.55ID:/CHZJioU0
昨日猛打賞で今日はホームランも打ってるのに大谷に影響されたばかり結果終わってみれば戦犯扱い(´・ω・)キングカワイソス
307名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:28:00.34ID:5xgxmah90
大谷の盗塁は筋肉付きすぎてドタドタ感あるな。なんで失敗しないんだ ってなら「筋肉つき過ぎで憎い!」「ドタドタ感あってみっともないww」「あんな走塁なら失敗するはずwwww」ってMLBでの認識が多いからだろ。そうやって「○○はダメだ無能だここがダメだ」って考えてる連中がいる間は盗塁成功し続けると思う。
308名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:28:01.39ID:Oy7w6HX60
大谷が死ぬほど警戒されながらいとも簡単に決めてるから勘違いしがちだけど、
この鈴木の三盗のように全く警戒されてなくてもこの結果
盗塁はそんな簡単じゃないわな
309名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:28:45.41ID:8PJvgDZN0
>>305
吉田は盗塁率100%みたいだよ
ジャッジも今年100%らしい
なんか低レベル過ぎてどうしようもないよね
310名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:29:04.19ID:wamTkzo10
そこまで言われたらこのチームには居られないな
311名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:29:06.26ID:jHfW6MRh0
>>295
間違いない
鈴木はどう頑張っても大谷には勝てないのに
哀れだよ
312名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:29:33.81ID:EZ3WD/c30
俺は、サインだったけど監督が鈴木の責任にした
スズキも罪をかぶった説をおす
313名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:29:54.43ID:wamTkzo10
そこまで言われたらこのチームには居られないな
314名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:31:19.48ID:8PJvgDZN0
>>312
吉田は今年単独ホームスチール失敗してるよ
ベンチの支持で監督コーラが説明してた
315名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:32:02.07ID:8PJvgDZN0
吉田のスチールは盗塁ではないので盗塁成功率には入らないです
316名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:33:36.41ID:ELSUJD3U0
サードコーチャーが無反応だったし ノーサインだろな
317名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:36:54.49ID:G73xLtSG0
サイン無しで一塁も同時に走らないだろ
サインミスかな
318名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:37:00.63ID:wamTkzo10
遅かったよなぁ
319名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:37:51.01ID:q2aCeTIq0
>>244
なるほどな
納得
320名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:38:10.81ID:FS7sBDVA0
>>292
一塁手がほぼ同時に走ってたからサインというのは間違ってるぞ
一塁手が判断して走ることはありえない。当たり前だけど、2塁が詰まってたら自滅にしかならないから
2塁ランナーが走ったら自動で走る為に、常に意識をしてるだけだよ

サインでダブルスチールする事もあるけど、今回は鈴木の判断であって、サインじゃなかったということ
321名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:38:17.82ID:G73xLtSG0
足が特別速くないのにあの場面ではしるわけない
322名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:39:22.82ID:D/5X6GHp0
単独でひとりで行っても意味ないわけで、全然わからん。選手同士でアイコンタクトでも送ってたのか
323名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:39:39.72ID:LG5wOODJ0
楽天に戻ってこい
324名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:39:47.12ID:WFhZGZQj0
鈴木誠也

日米通算盗塁
111盗塁70失敗 盗塁成功率63%
325名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:39:57.13ID:faoW1ERb0
>>21
大谷のベーランの速さはメジャーの中では200位くらいらしいよ
326名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:40:31.93ID:yOJGJTdy0
3盗ってそんなむずいん?
キャッチャ的には2塁に投げる方が楽そうに見えるけど
327名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:40:32.60ID:/CHZJioU0
>>316
あの3塁コーチャー無能もいいとこ
その前の逆転チャンスのときも本塁突っ込もうとするランナー止めてやらかしてたから鈴木のときは置き物に専念した感じですわ
328名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:40:43.27ID:jHfW6MRh0
鈴木誠也が天然ということは分かった
329名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:42:33.46ID:FS7sBDVA0
>>322
このケースでのダブルスチールは、2塁ランナーが走ったら自動で1塁ランナーもそれについていくから結果的にそうなるだけだぞ

キャッチャーにしてみれば、当然ながら2塁より3塁の方が近いんだから3塁に投げるし
よっぽど出遅れてない限りは走って損が無いから結果的にダブルスチールになる
330名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:42:41.71ID:D/5X6GHp0
>>326
3塁なんていちばん投げやすい、左バッターならなおさら
331名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:42:50.60ID:rLX2bZob0
だがまあハッキリ書いてしまえば
あっちと違って鈴木は捕手も野手も全力で刺しにくるから

あっちはだって
クロスプレーもケガの危険でたぶん禁止だもの
そんなやり方なら100盗塁はできる
332名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:43:14.05ID:K+WrgLDU0
>>326
3平方の定理
333名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:44:05.07ID:q2aCeTIq0
>>291
そういうことなら
なかなかの監督だな
334 警備員[Lv.11][新芽]
2024/09/12(木) 22:45:22.01ID:HqsNTlOw0
>>184
英語一切覚える気がないと聞く
そりゃ嫌われるよ
だから通訳も首になったのだろう
335名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:46:36.21ID:h7AsRYcP0
まあ大谷も大谷で、2死2塁から3盗する困ったちゃんなんだけどな
336名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:46:56.69ID:G73xLtSG0
ポストシーズン可能性が僅かにあったからなぁ
まぁ無理だろうけど
337名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:47:06.37ID:WFhZGZQj0
>>326
2塁と3塁でホームベースからの距離が違う
だから送球タイムも3塁の方が早い
だから3塁への盗塁は難しい
338名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:49:42.20ID:8PJvgDZN0
うっはーカブスの実況放送見たらカウンセル何があったってベンチで騒いでるじゃん
最悪だわなあ
339名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:49:45.16ID:Go8QHY910
>>275
松井もDHやん
福留もセンターとライトはマイナス
340名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:49:59.68ID:It81BFpG0
9回3点差で三盗は血迷った行為
大谷に嫉妬して無茶したんだろか
341名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:51:42.05ID:/CHZJioU0
捕手が今日は阻止率高いウィルスミスってのも無理しちゃったよね
盗塁するなら昨日だよ
342名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:52:07.71ID:D/5X6GHp0
>>329
それも分かるけど同時スタート過ぎひんと思って
343名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:52:56.41ID:FS7sBDVA0
ドジャースから見たら滅茶苦茶助かったと同時に、何やってんだwとバカにされるプレーだからな
実況スレでも散々な言われようだった

それが監督のサインじゃないのなら、そら監督ブチ切れるわ
あそこでアップアップしてるピッチャー助けるボーンヘッドはありえんもの
344名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:54:38.18ID:P2ZgVUBQ0
鈴木は守備下手で頭悪いんか?
エンゼルスのアデルみたいな感じなんやな
345名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:54:59.20ID:FS7sBDVA0
>>342
2塁ランナーが走ったら即座に走るから、そう見えてるだけだよ
例えば大谷2塁ベッツが1塁とかの場合、大谷が走るかもしれないと常にベッツは意識してる
結果ダブルスチールになってるけど、あれもサインじゃなくて大谷きっかけだぞ
346名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:57:39.17ID:8F4+svUC0
>>275
鈴木はゴリラ化しなかったら守備できてたんじゃないか
347名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:58:21.30ID:faoW1ERb0
>>342
同時である必要はない
一塁走者は遅れてスタート
どうせ捕手は二塁には投げないし
348名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:58:24.42ID:sHqoUGGo0
誠也を使ってしまった君が悪いんだ
349名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:58:30.98ID:VGeiBJCD0
>>320
>コーチャーからも"行ってもいいよ"と指示が出ていた

ちゃんとレス追ってね
350名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 22:59:48.11ID:FS7sBDVA0
>>349
最終的に鈴木の判断ミスだと監督も本人も言ってる以上、
コーチの「行けたら行っていい」のサインは、当然ながら成功を担保するものではないんだろう
シンプルに「今は警戒されてる」「今は警戒されてない」というのを示す程度のもので、
このサインが出たら走っていいというほどのものではない

成功できるかどうかのジャッジはあくまで本人が下すもので、それを鈴木が見誤った
351名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/12(木) 23:02:32.97ID:yLkQ3IGx0
高校野球じゃないんだからコーチの行って良いサインが責任じゃねえよw
コーチが走るのかよ
352名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:02:54.88ID:9bx6Ez8b0
割と監督・コーチが悪い
「走るな」のサインを出しておけば済む問題
353名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:03:15.46ID:fgFlOg4E0
3盗なんて高校野球レベルでも難しいだろ
俺はサイン出ても無視して走らなかったわw

ノーサインで3盗でアウトなんて俺が監督なら懲罰交代だねww
354名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:03:40.03ID:faoW1ERb0
>>349
走れと走っていいよは意味が全く違うけどな
355名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/12(木) 23:04:25.47ID:9bx6Ez8b0
そもそもカブスって内野陣がみんな守備が下手だし
監督・コーチ陣の指示系統もあいまいでキッチリしてないチームだよね
まずまずこの監督は今年で首だよ
356名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/12(木) 23:04:32.41ID:oSp2g5E+0
>>344
アデルは走塁がまだ判断悪いけどライトの守備は今シーズンは改善されたよ
357名無しさん@恐縮です ころころ
2024/09/12(木) 23:04:39.15ID:VGeiBJCD0
>>350
>>292でそう言ったつもりだけどさw
358名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:05:16.01ID:5kjCJJTi0
怒ってるなら気が済むまで干していいよ
俺もどんくさい奴はきらいだ
359名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:05:28.72ID:UFnBixnc0
誠也の評価が低いのは、こういうとこ
360名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:05:58.08ID:5kjCJJTi0
日本人のくせにイマイチ誠也は頭が悪いんだよなあ
361名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:07:20.76ID:a3Z4mln/0
>>269
本音を言ったら大谷の活躍が全く面白くないだろうな
362名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:08:16.52ID:5fgoFxgC0
なんで走ったの?
363名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:09:31.03ID:FS7sBDVA0
>>357
1塁ランナーがほぼ同時に走ってるからダブルスチールのサインがあったと思ってるのは違うという話だよ
鈴木きっかけと言われてる以上はね
364名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:10:13.40ID:krOTvr7y0
これは懲罰でスタメン外されるな
365名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:10:27.42ID:I/CH+HsU0
戦犯鈴木
366名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:11:40.04ID:WFhZGZQj0
>>357
監督コーチからは【走れ!】のサインは出てないよ
367名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:12:17.08ID:fgFlOg4E0
赤星が3盗決めた時、
川藤が「侍じゃわ-!!」って解説してたけど、
まさにそう。

赤星クラスでもリスクあるのが3盗
368名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:12:21.18ID:I/CH+HsU0
成功してれば英雄 失敗すれば戦犯
369名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:13:59.28ID:8PJvgDZN0
>>368
成功するわけないじゃん
2秒前にタッチされてら
370名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:14:38.48ID:VGeiBJCD0
>コーチャーからも"行ってもいいよ"と指示が出ていた

コペックの状態と2点差の場面でこんな指示出した方に問題があるかと
でも誠也のコミュニケーション能力の問題な気がするがw
371名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:14:55.17ID:CWx7Wyir0
何か日本人選手、大谷くん以外みんな監督から嫌われて無いか
372名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:15:06.42ID:qibEqUaG0
誠也は松井クラスはできそうだけどな
373名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:15:11.29ID:faoW1ERb0
>>309
盗塁率www
374名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:15:19.21ID:8PJvgDZN0
>>371
吉田は和解したよ
375名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:15:50.42ID:8PJvgDZN0
>>373
盗塁成功率
376名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:15:58.81ID:P2ZgVUBQ0
なんか会社でも大事なときにミスする奴いるわな
普段はミスしないのに
あれは技術じゃなくて精神的な問題やな
377名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:16:13.49ID:uhjyp+LY0
てっきり監督の指示かと思ってた
378名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:19:41.29ID:FS7sBDVA0
>>371
今永はめちゃくちゃ好かれてる
379名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:20:07.04ID:fgFlOg4E0
ノーサインで盗塁する時はモーション盗めて100%セーフの自信がある時だけ
少年野球やってたから俺でも分かるよw
380名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:20:26.20ID:P2ZgVUBQ0
>コーチャーからも"行ってもいいよ"と指示が出ていた
 走れという指示はあるだろうけど、絶対走るななんていう指示はあるん?
 野球のことあまり知らないけど、”走れ”と”お前の判断に任せる”の2パターンぐらいじゃないの?
381名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:21:19.73ID:8PJvgDZN0
>>377
自分で走ったことにしたニュースが流れて
実は指示なんじゃないかなあとみんな思ったところ
チーム?今永?信者が現れて異常な鈴木擁護が狂ってるって避難し始めた
専門版は変な人いるね
382名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:22:34.16ID:8PJvgDZN0
もう今永をMLB公式で取り上げないし表彰もない臭いのに
383名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:23:00.11ID:7xK/ISAD0
>>380
やらかしがちの奴にはあるんじゃない
誠也も今日でその仲間入りするだろう
384名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:23:30.18ID:oSp2g5E+0
スライダー系の遠ざかる変化球なら成功の可能性高いけど上ずってた100マイルのコーペックじゃ無理しすぎだよ 
大谷でさえ初戦のラッチマンの時はおとなしくしてた スミスなめすぎ
385名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:24:30.15ID:8NVgD12E0
バッカじゃなかろかルンバ
386名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:25:20.00ID:fgFlOg4E0
アメリカだと金賭けてる人も多いだろうし、
嫌われるぞ
387名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:25:39.44ID:HK/jUNCW0
誠也は9月になんかやらかさなきゃいけないミッションがあるのか?
388名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:26:31.71ID:rVGa7tZE0
鈴木誠也よりもクローアームストロングのほうがひどかった
389名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:27:28.29ID:Q9aiXrYs0
ダブルスチールに見えたからサインだと思ったけど独断だったのか
そりゃ怒られるわ
390名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:27:51.79ID:G73xLtSG0
普通は走るわけない場面だし
391名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:27:56.11ID:ahRh7aW/0
>>324
こんなんで3盗するなや…
392名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:28:25.41ID:nDYAaLTr0
まぁ許し難い
とまで言われちゃオシマイよ
移籍しろ移籍
393名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:28:46.46ID:HK/jUNCW0
>>388
若手だし前日にホームランキャッチしたからな
誠也は30歳でDHだから救い難い
394名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:29:06.98ID:48igojuk0
またニコホーナーにいい顔されそうだな
395名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:30:01.89ID:NgxcFEqG0
鈴木誠也の三盗失敗はサインじゃなかったらしい
この積極盗塁はカープ野球の悪い部分が出たな…
396名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:30:06.86ID:P2ZgVUBQ0
エンゼルスに行ってアデルと一緒に外野を守ろう
397名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:30:15.25ID:48igojuk0
そもそもこれ独断なら成功してても監督によっては成功はしたがやるべきじゃないって言われるやつだし、失敗したら戦犯だしでリスクが高いし意味もあまりない
398名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:30:38.94ID:fgFlOg4E0
普通負けてるチームが9回に盗塁なんてしないよ
ノム監督がいたら笑われるんじゃないの
399名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:31:05.71ID:OyG/s2O/0
まぁ、そういうのいいじゃん
400名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:31:08.95ID:YeKKAcl20
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

に加担している
カルトストーカー犯罪タクシー 
トヨタ JPNタクシー 27ー91 81ー31

淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目
あたりを ウロウロフラフラ
プロらしからぬヨロヨロ不審運転で
客も乗せずに ハザードてかピカ光らして
カルト入会を断った人 気に食わない人
脱会者等につきまとい嫌がらせ中

日本の一般市民はカルトの奴隷と本気で思ってて
市民に対する犯罪レベルの嫌がらせ・ストーカー行為を激化中

ちなみにこの辺り・こんな車 → imepic.jp/N79cnpP0

連日 御堂筋線 防犯カメラ完備の女性専用車両で
通勤通学帰宅時間帯に 車内で大声で悪口を言いふらす
犯罪カルト女が出現 カルトの嫌がらせ闇バイト実行中につき注意

通報・拡散してください
401名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:31:48.70ID:vijHatTF0
大谷がやるなら俺もとか思ってるんだろうな
成功率6割は流石に
402名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:32:16.01ID:G73xLtSG0
パワプロならピッチャーへろへろになってて大チャンスだったからな
403名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:32:36.05ID:Q9aiXrYs0
去年は鈴木のエラーで負けてその後でチーム負け込んでプレーオフ逃したんだっけ
404名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:32:41.18ID:7xK/ISAD0
エンゼルスだったら反省会で皆んなの前で失敗した理由を説明させられてた
405名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:32:42.38ID:oSp2g5E+0
>>396
アデルの方が上手い モニアックもっといるしウォードもいるから外野には枠ないよエンゼルスでも
406名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:34:07.02ID:48igojuk0
カブスはチームの雰囲気はいいほうだと思うけど、白人選手中心の派閥が強いチームだから1回嫌われるとなかなか厳しいだろうな
守備では全くチームメイトから信頼されてないし何かミスったらより酷く見えてしまう
407名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:37:23.70ID:t9WzEGtY0
2年連続20号ホームラン達成して万能感に包まれたのかな
俺も大谷みたいに走れる!みたいな
408名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:38:11.28ID:tW4ARguV0
>>404
あのじじい監督は
コカインと不倫は反省してるの?
409名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:38:47.81ID:fgFlOg4E0
大谷さんがいるからいつもよりマスコミが多くて目立ちたかったんじゃね?ww

これがドジャース戦じゃなかったら、
ノーサインで9回ビハインドで盗塁するかな?
あの体型でww
410名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:40:16.20ID:c2zj4ih90
先発がいないだけでカブス何でそんなに弱いんやろ 
411名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:41:09.25ID:8PJvgDZN0
>>409
なんかおかしいよね
自分の野球やれよって思った
412名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:41:48.30ID:Z94p3IQl0
誠也もう中日へ来いよ
413名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:44:14.98ID:fgFlOg4E0
立浪監督なら怖すぎてノーサインで走ってないだろうね
414名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:46:32.14ID:G9/Q6ILI0
なんか野球ってザコばっかだな
415名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:47:33.97ID:rGLJSqh80
カブスはギリギリ残れるかの戦いなのにこれは監督激怒やろ
416名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:50:19.37ID:fgFlOg4E0
駄目な奴ほど余計な事するよな

野球に限らずだけど
417名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:50:19.96ID:bXF8PJN50
>>51
なお失敗数
418名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:51:14.90ID:8PJvgDZN0
>>417
吉田盗塁成功率100%
ジャッジ盗塁成功率100%らしいです
419名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:51:19.15ID:bXF8PJN50
>>178
今年も満塁で落球して走者一掃させたんだぜ
その後誠也が満塁ホームラン打って自作自演と言われてた🤣
420名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:52:23.95ID:XYaUX3H50
>>414
雑魚ばっかって?
421名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:53:56.03ID:0lWN/IR+0
大谷は盗塁させてもらっているのであって
他の選手が真似しちゃいかん

メジャーのキャッチャーは肩が違うのだから
422名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:56:36.94ID:XYaUX3H50
>>405
アデルは60日IL逝きで今季終了
毎年不安定よなw
423名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:57:18.89ID:dASoMACi0
>>335
バッターがカウント不利になったらアリだぞ
424名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:57:50.92ID:sdIUgG4x0
2点差で三盗失敗とか誰でも怒るわ
こんなんやってるから守備で見方と交錯してもシカトされたりトレード候補にあげられるんだよ
425名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:58:46.15ID:PwhggItG0
2点差で1死1‐2塁だったろ
もし2‐3塁に出来れば一発で同点って場面は作れるが危険なギャンブルだわな
ランナー単独の判断でやって良いこっちゃ無いよ
俺は絶対サインが出たんだと思ってたよw
426名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:58:51.74ID:bXF8PJN50
直後はサインだろって言われてたけどあの場面でダブルスチールのサイン出すとかとんでもないバカだろ
なら誠也の単独スチールなのかって考えたらあの場面で単独スチールやる選手んなんかとんでもないバカだよ
結局誠也がとんでもないバカだったんだなw
427名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:59:03.01ID:fgFlOg4E0
ノーサインで勝手に走ってアウトになるって一番醒めるよな

パワプロやっててランナーが勝手に走り出したらセーフでも切れる自信あるわw
428名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:59:47.67ID:oSp2g5E+0
そういえばちょうどこの前のヤンキースとカブス戦で2死1,2塁でジャッジが3盗仕掛けてそれがミス誘って2-0で勝ったのあったな 鈴木はあれ見てたろうからあわよくばとか思ったのかね 
429名無しさん@恐縮です
2024/09/12(木) 23:59:51.74ID:iuJ0SHAz0
活躍したらスレが伸びるのが大谷
何か失敗やらかして非難されたらスレが伸びるのがその他の日本人選手
430名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:00:20.96ID:1be/uGWL0
大谷って走塁に関してはフィジカルじゃなくて技術で結果出してるのがすげーよなあ
どんだけ野球のことしか考えずに生きてんだろ
431名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:00:49.88ID:F2OREEm70
>>424
もうトレードでいいよ
カブスでは孤立してて楽しくなさそうだし
432名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:01:53.76ID:4Qb0kA0b0
盗塁は楽になったんじゃないんですかねえ
433名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:02:31.00ID:DwKHiiac0
>>431
トレードできるの?
5年契約なのに
434名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:03:10.90ID:hgWFpCh60
>>422
守備は安定したよ今年は なんかBSの解説でアデルは守備がチームに迷惑かけてるとかいつの話してるのこの人?みたいなこと言う人今だにいるけどね 今季は本塁打30本近くは打って欲しかったけどまあ20超えたから来季が勝負でしょ
435名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:03:12.90ID:pdQKkJl50
今日の大谷動画190万再生なのに
サムネに鈴木がはいると60万くらい
100万人以上拒否してるね
436名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:03:46.37ID:4sdwR/9q0
>>430
大谷さんはピッチャーだからいつ牽制来るか?とか投手心理が読めるらしい
スゲー
437名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:04:41.67ID:pdQKkJl50
昨日の今永が出てるサムネも再生菅酷かった
需要がないのにあげないでほしいわ
438名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:05:34.43ID:F2OREEm70
>>433
鈴木が拒否権持ってなきゃ可能じゃね
439名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:06:21.88ID:58N7sbew0
>>425
それも3連続四球で満塁→自滅で3塁埋めさせてからの犠牲フライで1失点という状況だからな
スミスは盗塁阻止率も高いし、速球一辺倒&三塁に投げやすい打者の立ち位置だし、あらゆる意味で確率の低いギャンブルをするべきじゃなかった
440名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:07:16.60ID:lNGOBO410
>>436
マジ天才だな
441名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:07:19.02ID:F2OREEm70
>>437
それ言っちゃサッカーの動画とか上げれなくなるじゃん
442名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:07:42.31ID:dCpI77v20
こいつ年俸だけは異常だからな...
そりゃ監督も怒るよ
443名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:08:57.69ID:4Qb0kA0b0
>>436
最近は神回避のイメージがあるけど
大谷割と牽制死しとるで
444名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:10:59.80ID:4sdwR/9q0
>>443
そうなんだ。

解説者がそう言ってたんけど、
メジャーだしそんなに簡単じゃないんだね
445名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:11:04.35ID:OHc4uJUW0
>>26
そうは言ってもカブスの中では打率.274で首位打者、ホームラン2位、打点4位なんだぜw
446名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:11:55.51ID:hgWFpCh60
>>436
大谷って牽制とか誘い出される回数は多いよ アウトになってないだけで
というか記憶してる限り走って刺されたのってエンゼルス戦のオハッピーだけじゃないか
捕手の送球で刺された記憶がそれ以外ない
447 警備員[Lv.3][新芽]
2024/09/13(金) 00:12:54.30ID:Xz/iRIm80
>>414
野球はサッカーみたいにチビじゃ通用しないからね
野球選手がザコばっかりならサッカー選手はミジンコだろ🤣
448名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:16:41.42ID:0Mw78Dgs0
別に消化試合だからいいだろ
449 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/13(金) 00:17:24.64ID:zBzD9+Lx0
ベリンジャーのコメントは?
まあもう終わった事だしどうでもいいかw
450名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:18:16.90ID:4Qb0kA0b0
むしろ牽制そのものを予想出来る技能なり能力は突出してない
からこそ安牌でしか盗塁しないし投球自体をデータを含めて
観察した上で鍛えた走力で成功率上げてる感じ
451名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:20:33.29ID:eU4GuBJ10
鈴木のベースボールIQの低さが露呈した
言葉の壁もあるだろうけど常識的に考えてフォアボールで満塁、スクイズと強打で3点は取れたろ
452名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:23:19.61ID:4sdwR/9q0
帰りの飛行機雰囲気最悪だろうな
453名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:24:51.18ID:b0Z0kytu0
鈴木誠也これ読んだの

【野球】「日本のプロ野球のほうが盗塁しにくい」説も…大谷翔平、なぜ盗塁が2倍以上に急増? NHK解説者「日米ピッチャーの差」 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1725848402/
454名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:27:57.08ID:pdQKkJl50
>>453
ねぎうどんのスレで感化されて盗塁したのね
455名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:31:36.22ID:AQFYtTNq0
20号打って気持ちが大きくなった
オレもやったるぞって
456名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:32:58.99ID:T05ZUF+10
鈴木セイヤは可哀想
大谷と比較されるから
457名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:35:04.82ID:lPZT6a5x0
打者としては松井に比肩する存在なのに
458名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:40:31.92ID:hgWFpCh60
>>457
体格が一回り小さいからそれを補うために筋力に偏りすぎて結果的にそれで負荷が増大してフルシーズン試合に出れなくなってる 誰も彼も言うけど160試合フルに出れれば成績は残せる …がそれができない
松井との差はそこ
459名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:40:42.04ID:pdQKkJl50
もう解雇したら
460名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:41:32.66ID:Iu8p4L+C0
マジであれサインでは無かったのか
100%セーフで無いとやったらダメな場面、次の試合懲罰スタメン落ちでも驚かないわ
461名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:44:41.11ID:Z/lrSTWU0
>>448
ワイルドカード知らんの?😜
462名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:45:12.00ID:QXncsvbt0
その前にもしょうもない走塁ミスあったやろうが
463名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:46:29.59ID:iiFUo3wZ0
作戦的には良かったけど
リードちいせぇ!
464名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:47:50.20ID:LRtawrtj0
>>456
そう考えると、スーパースターイチローと比較され続けても成績を残したイボイさんは立派だったな
まともに行ったらお話にならないので、焼き肉パワーを使ったのも良かった
465名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:49:08.65ID:4Qb0kA0b0
なまじ頑張ればいけるかもしれないってチームの状況だからこそ
余計なリスクとるんじゃねえってなるし
それでやらかしたらキレるわな
466名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:49:12.55ID:Fx842G140
>>1
NPB見ないので国内のとき知らないが、実は鈴木って地味に過去打者でもかなりいい打者じゃない?
467名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:51:50.17ID:RTOKBc/P0
上位互換の大谷さんと張り合ってはいけないw
468名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:53:58.93ID:pdQKkJl50
>>466
興味を持たないほうがいいよ
469名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 00:56:55.07ID:yKMCyCp10
スパイかな?
470名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:03:34.87ID:s2RODzcj0
体デカくしすぎて完全にキレが失われた
471名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:05:08.06ID:kiBons9w0
>>470
というかこの場面で盗塁する頭脳がな
472名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:05:35.43ID:xSuBN4/a0
>>434
守備率.983で安定した扱いかよ
473名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:14:35.53ID:bkMljowF0
筆舌に尽くしがたい的な?
474名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:14:48.05ID:Scd55rmZ0
>>470
脳内イメージは身体軽かった頃のだったかもな
てか誠也さん盗塁成功率日米通算でも6割あるかないかやな…
475名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:15:51.87ID:aOOjSVyq0
>>3
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`)
( ´・ω) U) ( つ とノ
| U (  ´・) (・` )
u-u(l    ) (    ノ
    `u-u'  `u-u'
476名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:28:40.59ID:zf7qDMnR0
走るな! のサイン出しとけばいいのに
この時期に選手批判してもメリットは全くない
477名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:32:30.96ID:+W6e7wz70
指示かと思ったら違うんかいw
これは監督ぶちギレるわ
478名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:34:01.16ID:f83lEad20
監督なら責任持ってカウンセリングしろよ
怒り散らすのは誰にでも出来る
479名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:42:02.13ID:zu0nKqIZ0
賭けに負けた誠也が悪いだけ
勝てば官軍負ければ賊軍
480名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:47:27.40ID:IFlvUzLd0
若くて有望なクローアームストロングはまだいいけど、30代外国人DHの鈴木誠也にはかなりのディスだと思うわ
481名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 01:59:43.21ID:lFGwU3jI0
マイナースポーツなのに大谷以外ゴミ扱いなのかわいそう😭
482名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 02:02:33.59ID:IQ9TRILn0
単独はマズいわなぁ
483名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 02:06:13.87ID:4KLu5pNz0
鈴木って守備もそうだけどちょくちょくポカやらかしてんな
484名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 02:10:27.61ID:Dye13tEE0
>>17
塁間距離ならボルトより大谷の方が速い!これマジ話しな!100mまで距離が伸びると当然ボルトだけどね
485名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 02:14:41.61ID:i25OuEDc0
表立っては選手批判をせず裏で指導をするのが優れた監督の仕事
許しがたいなんて選手が大きく萎縮してしまうような言葉を使われてしまっては
選手としては今後モチベーションを保つのに苦労する
不適切な発言というしかない
486名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 02:25:06.03ID:58N7sbew0
>>485
ドジャースの監督は、選手に聞かせるつもりでインタビューに答えていると言ってる

カウンセル監督のケースもそれに近いだろう
選手「たち」に聞かせるつもりで、一敗も許されない大事な状況下で絶対にやってはいけない事をあらためて印象付けるためにわざとやってる
487名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 03:01:38.18ID:NCZ8sTf20
引き寄せられるように大谷を助けてしまうのは日本人の証し
488名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 03:09:48.06ID:pr1JnH+80
これなら走れそうだなと思い出すと衝動を抑えられないタイプだな
489名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 03:41:45.54ID:niVrtm1F0
>>17
スライディングうまくなったよな
長い脚がスーッと最後加速してベースに入る
490名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 03:54:16.02ID:9t5NZKK80
調子のっちゃって(・ω・)
491名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 04:02:49.17ID:b75okXHz0
誠也って
馬鹿なの?
492名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 04:11:01.26ID:Gl5y7jHQ0
コーチから許可えたなら独断じゃねえじゃん
493名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 04:27:22.02ID:Gf+8v0NF0
大谷見たら憧れるんだから仕方ないわ
494名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 04:32:05.24ID:bJbV0JDH0
カウンセル麻紀
495名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 04:37:05.72ID:HeSkuu5k0
エドマンの奇跡を忘れてる
カージナルスから移籍して一昨日が今シーズン初ホームラン
しかも2本
昨日も2本ホームラン打ってる
こんなの奇跡があったからドジャースが勝てた
走塁ミスはせいやよりアームストロングのが酷かった
まだ満塁だったし
496名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 04:44:01.74ID:AbgWLMsx0
>>9
今永
『鈴木、テメェ!!』
497 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/13(金) 05:06:09.92ID:NanzxOCR0
アームストロングもやらかしたんか
前の試合で大ヒーローだったのにな
498名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:16:14.31ID:6Ilj8dKD0
アメリカのボスて記者の前では選手をかばうと思ってた
499名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:23:20.56ID:hCV9nPJ10
メジャーリーグ最高年俸受領監督の云うお言葉は違うなぁ~
500名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:26:12.22ID:58N7sbew0
>>498
致命的なボーんヘッドなどの場合は
やらかした選手の反省を促すためにダメな事はダメとはっきり言うぞ
なんでもかばう訳じゃない
501名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:32:38.02ID:MHU5u31H0
最後の盗塁は意味わからんよな
普通に逆転できる場面だったし
502名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:35:16.40ID:v+xT4Nky0
ジャップは何がしたいんだ?
503名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:35:26.96ID:MHU5u31H0
>>492
行けるなら行けであって、行けないなら行くなだぞ
コーチが走れといって失敗したわけではない

シーソーゲームで8回裏の攻撃で勝っただろからの9回表で満塁まで言ってどうなるんだこれってなってるなかの出来事や
504 警備員[Lv.13]
2024/09/13(金) 05:38:52.09ID:yj11UOv80
鈴木は走攻守揃った素晴らしい打者だと思うが、地味なうえに顔が面白すぎて人気があまりないような気がする
特に女子人気が低そう
505名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:44:31.87ID:MHU5u31H0
>>495
奇跡ではなくプレイオフ前に仕上げてきた良い選手が現れて優勝できるかもってなだけやろ
活躍凄かったし誰もそれを否定してないむしろ奇跡とか言ってる君が否定してる
506名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:52:17.62ID:58N7sbew0
現地のカブス実況スレの和訳見たら
「カウンセルはなんで盗塁のサインなんか出したんだ」とボロカスに叩かれまくってた
記者から質問もされまくっただろうし
そらカウンセルも「俺じゃねえ!」って叫びたくなるわw
507名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 05:55:19.94ID:k5sEbNIA0
>>361
顔にそういう性格の矮小さが出てるよな
今永とはえらい違い
508名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 06:04:40.86ID:ABlgyZro0
いいところを見せようとして失敗、許せないとか言われたらさすがにかわいそうになるな
509名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 06:12:45.05ID:g4Uv7sVN0
そんなに足の速い選手でもないだろ?
510名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 06:14:34.15ID:IsZltO8g0
ロバーツ試合中盤で守備ミスされてご立腹
ミス選手を懲罰交代させていたが
最後のあの鈴木の走塁でコペックが取り戻して勝った後はご機嫌で草生えた
511名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 06:15:23.23ID:IsZltO8g0
>
ロバーツ試合中盤で守備ミスされてご立腹
ミス選手を懲罰交代させていたが
最後のあの鈴木の走塁でコペックがリズムを取り戻して勝った後はご機嫌で草生えた
512名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:05:18.07ID:68Hjj2GP0
これは懲罰放出あるな
513名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:06:38.47ID:nxPIXiXD0
ゴールデングラブ受賞者が何人も海を渡ったが誰一人守備で勝負できてない。
514名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:16:34.16ID:58N7sbew0
新庄は守備で勝負出来てたぞ
めちゃくちゃいい守備しまくってた
あんま打てなかったが
515名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:23:11.41ID:EtIolAUz0
あれ独断なん?一塁走者も同スタートに見えたが…
せいやに追随しただけか。解説のAKIも監督のサインと言ってたよな
516名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:24:43.91ID:zsfWOhP+0
ホームランも打ってるんだから相殺したれや
10点取られるP陣が一番の癌だろ
517名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:28:04.97ID:Hky1MIk50
>>513
全く見てないのウケる
518名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:32:29.75ID:1npgkg7K0
あの場面で単独スチールはよっぽど余裕じゃないと ピッチャーが脚めっちゃ上げるとか
519名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 07:35:29.68ID:18JmHDRa0
>>513
npbのGGは印象とチーム成績に依存するから…
520名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:10:47.02ID:KU8Uyzp70
>>513
イチロー
521名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:11:51.90ID:1KBkoztD0
はい差別
522名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 08:15:28.64ID:e0123NoF0
オレが監督なら二度と使わない
あの場面で3盗失敗なんて敗退行為に等しい
523名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:00:00.24ID:qdyveI5r0
大谷の走り方明らかに変わったもんな
不恰好なちょこちょこ走りになってる
524名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:14:42.65ID:34/dg5uz0
>>497
その試合でもタイムリー打ったよ
だけど走塁ミスはその時のもの
2塁に走者居るのを見てなくて1塁けって走っちゃったというw
525名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:16:38.48ID:34/dg5uz0
>>511
コペック酷かったからな…3連続四球ってw
526 警備員[Lv.4][新芽]
2024/09/13(金) 09:40:12.97ID:elh0CTWz0
実況にもスタート失敗したなら戻ればいいのにって言われてた
あそこ走る必要ない場面なのに独断で走ったのか
527名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 09:42:52.36ID:Ub4FWU5g0
いやいや走ってるような盗塁だったな
何やってんのという感じの
528名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:12:19.11ID:6g9/oQkV0
ちゃんとせいや!
529名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:19:11.51ID:qKlh4iAg0
単独もベンチからのサインも考えられないと思ってたが鈴木の単独かよ
日本人選手には考えられないやらかしだな
530名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:32:01.48ID:MaisfN5s0
>>20
解説がなんでや!?って言ってたのが印象に残ってるwそれほど不思議だったんだろうな
531名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:38:26.50ID:MaisfN5s0
>>70
ガキの頃から野球だけやってきて守備下手ってのが理解出来んわ
532名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 10:43:26.35ID:V7amVms80
>>1
だとしたらこんな鈍足起用しないで代走出せよw
533名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:02:55.71ID:8r8qhFlD0
まぁこれくらいのギャンブルないと
追いつけはしなかったろしな
あとちょっと大谷のマネしたいと
許しがたいならよそにやってくれ
534名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:51:19.17ID:aNYQ0VtZ0
そろそろカープに帰ってやれ
Bクラスに転落しそうだ
535名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:56:05.56ID:IDYTruu/0
ベンチからエンドランの指示とか言ってるやついたが、だったらバッター振るよな
あの場面の単独の三盗はルンバ
536名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 11:58:51.49ID:Leq2OLqh0
「正直言って、絶対に許さない」
て訳して欲しかったな
537 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/13(金) 12:03:09.29ID:9n2GqLai0
>>533
相手ピッチャー糞ノーコンで3連続四球だったわけで何もする必要なかった
538名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:06:20.96ID:Leq2OLqh0
大谷ハラスメントで弱小エンゼルスの監督のコメントばかり聞いてたからメジャーの監督は優しいなて思ってたけど、ロバーツ監督やカウンセル監督みたい強いチームを率いてきた監督は厳しいな。日本と一緒だ
539名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:13:06.93ID:Leq2OLqh0
まあ一言で言うと頭悪いよな。
守備でもとんでもないエラー何度もしたし。
巨人にいたとんでも走塁繰り返した黒人選手みたいだ。
勝ちに拘る監督からしたら一番嫌いな選手だろ。
ノムさんだったら頭引っ叩いてたろな。
540名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:24:34.69ID:j8pAUhcF0
守備もポンコツ、走塁もポンコツ
ホームラン20本打ってんのにとても残念な選手になっちまった
541名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:28:14.95ID:0+yoWmaq0
イケイケのムードだったからシラケた感は凄かったな
542名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 12:48:05.99ID:82OEF4w30
セカンドへの盗塁すら酷い成功率なのになにを血迷ってんだよwww
543名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:05:30.91ID:p1mHnPuB0
解説は監督の指示だろうと言っていたが、逆に言えばそうでなきゃあり得ない走塁だってことだな
544名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 13:57:54.46ID:63UuSjvH0
>>3
セイヤセイヤ
545名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:14:50.90ID:871NArOb0
鈴木誠也って結構やらかすイメージあるな
なんか間抜けヅラしてると思うけど外見で差別は良くないと思ってたがやっぱり見た目でわかるものもある
WBC来なくてよかった
546名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 14:16:44.91ID:/c74M+jF0
ロンパリだからなマヌケに見える
547名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:41:29.31ID:AVL2I+bh0
>>546
誠也がロンパリって聞いたことないな
お前の目がろんぱってんじゃね
548 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/13(金) 15:50:28.18ID:DNGCrWla0
熱烈なカブスファンサイト観たけど
ピッチャーやpcaにクレームしてた
鈴木に関してはホームランを誉めてた
549名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 15:57:14.62ID:AINrt9M50
>>542
一応大谷よりも足速いんだよなぁ‥
問題は盗塁技術が低いんよ
550名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 16:31:44.17ID:8hOFcY3j0
あれどうみてもサインだろ
551名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 17:28:41.45ID:tAe+JVOL0
守備もだがコーチや選手とのコミュケーションに問題があるんだろ。
通訳がクビになったほどだし。
一平を雇ってやればいいのになw
552名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:00:07.06ID:WGiwCe9y0
サインなら監督がサインじゃない!なんてゆうかよww
553名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 18:05:37.46ID:D7KTjHZ80
>>134
真美子のほうがハーフぽい美人
554名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:01:18.53ID:h/yTX8rD0
カウンセルてあの変な構え方のカウンセルか?
監督やってんのか今
555名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:02:39.82ID:h/yTX8rD0
>>13
パワプロでも盗塁2ついてたらほぼ成功しないもんね
盗塁は脚の速さより技術。とはよく言ったもの
556名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 19:37:52.55ID:sygeuY/W0
>>519
× チーム成績
○ 所属チーム

巨人阪神とか人気チームに所属の選手が優先してもらえる賞
557名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:44:30.57ID:lmcJ3I1D0
許しがたきを許し
558名無しさん@恐縮です
2024/09/13(金) 21:51:42.30ID:DHsWUWw/0
いやしかしカブスやぞ。あのシチュエーションなら
俺でも走らすな。コペックが慌ててスミスがパスボールしたかもわからん。
559名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 00:34:26.52ID:H336AKD30
聖夜は玉の飛ぶロッキーズとか負けても許されるホワイトソックスで個人プレーに徹して伸び伸びやるのが似合う。あんだけ金貰えればハングリー精神なんかゼロやろ。
しかし、大谷や今永はあんだけ金貰てるのに一生懸命やって偉いね。
560 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/14(土) 03:10:35.62ID:h67fo/vy0
なんか向こうの監督て日本人選手には冷たいんだよなあ
誠也にしても吉田にしても今は打ってるからいいとして、調子落ちたら
あっさり切り捨てる。
561名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 05:18:22.29ID:H336AKD30
日本プロ野球と一緒だろ。
所詮、外国人助っ人。打てなきゃ即クビだ。クビにしてもファンから恨まれることも少ない。派遣労働者みたいもんだ。大谷はとんでもなく有能な派遣社員で正社員に抜擢され大活躍
562名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 05:43:04.20ID:d0n2IqHr0
>>558
2塁ランナーの鈴木が帰っても意味はない
2点差なんだもの

1塁ランナーが帰る作戦を行わなきゃ負けるわけで
盗塁をやるなら1塁ランナーが得点圏に進む重盗しかない

2塁ランナーの単独スチールはリスクを増やすだけ
563名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 05:58:49.65ID:VukJ5Pia0
カブスは残念なチーム ある程度選手はいるのに前半は酷かった 
564名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 07:33:30.55ID:ZfjYKwgF0
鈴木はコーチが行ってもいいよと合図したと言ってんだよなw
このコーチが癌くさいw
まあメジャーのコーチはいい加減なのが多くて全ては選手の責任みたいだが
鈴木は日本時代の感覚でコーチを信頼し過ぎたのかもしれんね
565名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 07:36:08.39ID:z1lY1s040
今年も戦犯♪
566名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:01:05.53ID:z8cPfdGH0
ピーター・クロウ・アームストロング
名前がカッコよすぎ
567 警備員[Lv.12]
2024/09/14(土) 08:17:10.10ID:o7MITmSM0
>>560
誠也は別に切り捨てられてないだろ
吉田は守備が弱いし、両打ちじゃないから左投手の時は控えになるのは仕方ない

被害妄想も甚だしい
568名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:19:50.10ID:fbhIJ5890
大谷が走ってるからオレもと勘違いしたんだろうな
569名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:20:29.26ID:zrFtNR6F0
>>566
ランス・アームストロングなんて
超絶かっこいい名前と超絶な成績の選手
だったのに
落車
570名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 08:48:43.86ID:/UdhvqLg0
>>560
メジャーは国籍関係なくバッサリ「放出」だよ
571名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 11:17:47.43ID:+FAF3bny0
今永のノーノー潰した奴が何言ってんだ
572名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 11:28:41.46ID:bHDOXPFM0
>>3せいんとせいやな
573名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 11:42:01.75ID:Bba7RJGx0
見栄えの数字の良さとは裏腹になんとも扱いに困る選手って感じ
574 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/14(土) 12:37:58.52ID:3TKcnCGo0
単独スチールやったん?
575名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 12:41:21.35ID:cxRwhMGX0
>>571
バカじゃねえのw
7回95球からノーノー狙わせるバカはお前と中畑ぐらいだよwww
576名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 13:10:43.30ID:DJHLtIxC0
監督が試合に負けたのは選手のミスのせいだと言いだしたら終わりだろ

試合に勝ったのは選手のおかげ
試合に負けたのは監督のせい
577名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 16:15:05.48ID:/UdhvqLg0
>>576
個人の判断による凡ミスなら指摘されるでしょ
578名無しさん@恐縮です
2024/09/14(土) 22:28:43.40ID:+FAF3bny0
>>575
バカはおまえだよ
まず外に出て球拾いから始めろ
579名無しさん@恐縮です
2024/09/15(日) 01:19:43.07ID:GjrUjCyA0
まあプレーオフの可能性が残ってる終盤の時期に個人記録優先はない罠。
よって中畑は馬鹿
580名無しさん@恐縮です
2024/09/15(日) 09:47:38.17ID:X28PaU2L0
ワイルドカード5位9ゲーム差でどう可能性あるの
581名無しさん@恐縮です
2024/09/15(日) 19:51:28.23ID:CKm4gXOw0
頭の悪そうなレスですね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215204810
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1726138055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】4連勝逃したカブスのカウンセル監督、鈴木誠也の三盗失敗など2つの走塁ミス指摘 「正直言って、許しがたい」 [ニーニーφ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【MLB】主力放出確実のカブスが6連勝 鈴木誠也はダメ押し弾など4打数2安打、筒香嘉智は出場なし [鉄チーズ烏★]
【事件】“逃走”ドーベルマン盗まれていた…容疑者の女「返したくなかった」逮捕前のインタビューで飼育環境に苦言 ★2 [Ikh★]
イーロン・マスク、自身の「Twitterアプリが遅い」発言に間違っていると指摘してきたTwitterエンジニアを解雇 ★3 [Stargazer★]
【野球】中日・大野雄が5度目完封で防御率トップ浮上!「意識してへんと言ったらウソになります 17試合9勝5敗 1.92 [砂漠のマスカレード★]
青学大原監督「友人のEXILEのメンバーと話したんですけど、2000人のスタッフが全て職を失っている状況」
【野球】5連敗のDeNAオースティン&ソトの先発起用「考えています」三浦監督 [砂漠のマスカレード★]
ラスベガス銃撃事件のような現場に遭遇したら走って逃げる?座り込む?どうすれば正解だったのかケンモメンが徹底分析
【サッカー】<ラモス>本田の発言に「(ハリル監督の指示)自分が一番聞いているじゃん。冗談じゃない」と激怒!
【将棋】加藤一二三九段「こうなったら私が出る」「勝算があると言っている」 19連勝中の藤井四段にリベンジを誓う
デレマスのアニメ見てたんだがホンダとかいうのがアイドル辞めるとか言い出した辺りからすごい胸糞悪くなったんだが
職場で仕事が終わったのにパソコンをシャットダウンしないでスリープにするのは許されないって言われたんだけど俺が悪いの?
アベノミクスの大失敗、公文書改竄、統計不正、外交の大失敗。結局、サヨクが全て正しかったんだけど、ウヨは切腹の準備できてる?
【サッカー】<ヴィッセル神戸の新体制発表会見>三木谷会長「まさか来てくれるとは思っていなかった」新監督「日本人の技術は高い」
【サッカー】<ACL>水原三星ソ・ジョンウォン監督「アジアの中で非常にレベルの高いサッカーをしているのは日本のクラブ」 弱点は?
「カスハラ」連発の今の日本は「優しい国」じゃない…海外の人が抱く正直な感想 「世界人助け指数」ランキングで日本は142カ国中139位 [ぐれ★]
ゆるゆりってもう10年以上連載してるのに未だにセックスしたカップリングがないのってヤバくね?
スズキ 新型ジムニーが行動テストしてるけど、ブレーキランプのリコールどうなったの?
車カスのWRXSTIが対向車線はみ出し正面衝突6人重軽傷。見通し良い直線でアホな運転してたのか。滑川
【ベビメタ】ベビカスが幕張4ホールぶち抜きとか言ってたライブの悲しい現実wwwwww
【東京】コンビニ強盗 しゃがんで商品の整理をしていた従業員の顔を突然蹴り、約100万円奪って逃走 昭島市
「狼で推しを必死にゴリ押ししてエロメン扱いされたがってるけどそのブスで騒いでるの正直お前1人だけだよ」ってヲタ
【野球】DeNA前監督#ラミレス氏 が日本S大胆予想 ソフトバンクが4勝1敗で4連覇「点の取り合いにならない」 [首都圏の虎★]
【サッカー】<W杯常連国”日本をスペイン紙はどう見た?>「ベスト16を再現しても理想郷にはならない」「準々決勝進出は彼らの夢」
腹立つけどセブン-イレブンが一番コンビニの中でまともなサラダ出してるよな 半熟たまごの和風ポテトサラダとか美食倶楽部の味だよ
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「われわれは決して降伏せず、決して敗北しない。どんな犠牲を払おうとも国のために戦い続ける」★3 [スペル魔★]
【サッカー】<浦和レッズ>オズワルド・オリベイラ監督が異例の注文!「これで1試合の出場停止だけだったらアンフェアだと思います」
イエスの壁画に続きスペインで文化財復元またも失敗 女性の像がトランプみたいになってしまう
さっきTVニュースで安倍ちゃんがトランプと通訳を介さず会話したとか言うてたけど英語ペラペラなのか
163センチ135キロのデブなんだけど日常生活がかなり不便なレベルになってきた。 死ぬしかないのか。
楽天・三木谷さん「Am〇zonでマスク送料2万のぼったくりが横行している、ウチではそんなことはさせません」
三浦春馬/竹内結子/芦名星/藤木孝/さんなど連続不審死についての拡散メール等テンプレ作り相談スレ
込山のKキャプテンって本当に大失敗だと思った。キャプテンなのに自分がいかに目立つかしか考えてない
10人の列に突っ込む大事故を起こした女・勝間萌(21)「姉の家でビールを飲んでスマホを弄りながら脇見運転したけど何か?」
三浦瑠麗さんバッシングしてる奴って三浦さんの顔とか知ってんの?美人さんがちょっと失言したくらいで鬼の首とった様に叩くなんて。
【野球】藤川球児氏が告白 巨人・阿部2軍監督と「代表で会っても1回も話したことなかった」 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】内紛アルゼンチン代表、監督を拒絶し選手自身がメンバー決定か・・・発言権を持つのはメッシとマスチェラーノ
芸能人って小保方晴子さんがメチャクチャに叩かれた時擁護してたの? 全国民がストーカーみたいになってたけど。
別府のポリスが民進党支持者を監視するために隠しカメラ設置して盗撮しまくってた事件って最高にジパングだったよね
【サッカー】<長谷部誠>西野監督、田嶋会長とドイツで緊急会談!「誰が呼ばれるとかメンバーの話などは全くしていません」
【サッカー】アーセナルのアルテタ監督がコロナ陽性 イングランド・プレミアリーグ [影のたけし軍団ρ★]
このビジネスホテルで泊まるとクオカード貰えるのか!?だったらクオカードの分だけ値引きしてくれた方がよくないか…?
日本代表の時間潰しパス回しを非難してる奴って、猪木がアリ相手に寝転がってせこせこキック連打し出した時も文句言ってたんだろうな?
キモオタヒキニートだけどVIPで気に入らない奴がいたら必死チェッカーを常に監視してそいつのスレに貼り付けて荒らしてやるようにしてる
【関越道逆走】死亡した80歳男性 2カ月前にも事故 ガス欠で路上で止まることも…近所の人「免許返納した方がいいと思ってた」
【動画】安倍晋三さん、マスコミに「このニュースを流せ、この論調はおかしい、どうして報道しなかったんだ」と電話で恫喝していた
和田彩花「ハロプロ時代にスタッフが用意したスカート衣装に誰のためのスカートなんだろうと考えだしてズボンを着たい意思に変わった」
「レジを開けて」 コンビニで店員に包丁を突きつけて脅し、4万5000円を奪って逃走したアルバイトの李博38歳が逮捕される 観音寺市
【駅伝】<日体大・渡辺正昭監督>パワハラ報道受け自宅待機!練習についていけなくなった選手に対し、車から「ひ き 殺 すぞ」との罵声
漫画家加瀬あつしさん(59)代表作のヤンキー漫画「カメレオン」がブルーレイディスク化。カメレオンってそんなに面白かったの?
【芸能】小林礼奈、4歳娘を連れて夕食中に客とトラブル 痛烈コメント受けて「私たち親子を悪にしたい人がいる」 [砂漠のマスカレード★]
【映画】アメリカ政府、マーベル映画『ブラックパンサー』に登場する架空の国「ワカンダ王国」を貿易相手国に指定していたことが判明
外人「どうして日本では不倫離婚や薬物で逮捕されたら叩かれ続けるんだい?失敗した人にセカンドチャンスを与えたっていいじゃないか」
ネトウヨ 「大東亜戦争で大敗した理由は原子爆弾を持っていなかったのと、アメリカの日系人との連携がうまくいかなかったから」 ←
【ステロイド疑惑】K-1 悲願の王座に就いた木村“フィリップ”ミノルが試合直後「諦めず、見捨てずに応援してくれてありがとう」
【山梨】ビニールハウスにいたずらか 電源落ち"巨峰"の木が全て枯れる…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい」 [ばーど★]
政治学者「リベラルの多くは、時間を守るとか挨拶するとか、お礼を言うとか謝るといった、社会人としての基本ができていない」 [ニライカナイφ★]
自民党・中野正志「最低でも県外と言って混乱させたのは何処の誰だ!」 野党「五月蝿い!」「関係ないよ!」 ネット「素晴らしい指摘!
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 [ごまカンパチ★]
【大分三愛メディカルセンター医師】「ワクチンが、かなり効果を出している影響で入院される方々も高齢者の方はほとんど少ない状況だ」 [影のたけし軍団★]
【共通テスト東大会場】17歳高校生ジョーカー「勉強がうまくいかず事件を起こして死のうと思った」 去年から事件起こす計画★7 [スペル魔★]
【野球】ロッテ 佐々木朗希がついに本拠地デビューへ「おそらく3月中のマリンのマウンドに立てる」井口監督が意向明かす [砂漠のマスカレード★]
【国内】衝撃スクープ!フォークで刺されたはずの盲導犬オスカー「実は刺されてなんか、いなかった」日本中が激怒した事件に意外な新証言が……★3
06:48:16 up 33 days, 7:51, 0 users, load average: 105.16, 96.00, 87.51

in 6.7297601699829 sec @5.4354031085968@0b7 on 021520