◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野党共闘】次点との差わずか391票…衆院選小選挙区、自民当選者2割が辛勝 [クロ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1636005038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
差5ポイント未満34人 前回比1・3倍
今回の衆院選小選挙区で、次点候補と得票率5ポイント未満の差で辛勝した自民党候補は34人に上った。2012年衆院選の2倍、前回17年の1・3倍に上り、政権復帰以降では最多となった。得票率差5ポイント未満で勝利した野党側は28人だった。立憲民主党など5野党が候補一本化を進める中、自民が接戦区をわずかな差で制したことが党勢維持につながったとみられる。
「選挙戦の最中はずっと不安で五里霧中だった。本当に感無量だ」。1日未明、接戦の末に長崎4区での当選が判明した自民の北村誠吾・元地方創生相(74)は胸をなで下ろした。次点の立民新人とは391票差で、得票率では0・30ポイント差だった。小選挙区を制した自民候補187人(追加公認は含まず)の中で最も僅差での勝利だった。
今回の衆院選では、自民の小選挙区当選者の約2割に当たる34人が、次点候補との得票率の差が5ポイント未満だった。政権復帰した12年は17人だったが、14年は22人、17年は27人と、選挙を重ねるたびに増えている。今回の34人のうち33人は、5野党の統一候補との接戦に持ち込まれた上で勝利しており、自民幹部も野党の候補一本化について「一定の効果はあった」と認めざるを得なかった。
得票率差が5ポイント未満だった62の接戦区を地域別にみると、野党の地盤が強い北海道では立民の3勝2敗、無党派層が厚い東京都では立民の5勝3敗と、自民は苦しめられた。これに対し、労組票が強いとされる愛知県で自民が4勝0敗、立民が地盤を築く長野県で自民が2勝0敗と接戦を制し、沖縄県でも、自民が1勝1敗に持ち込んだ。
野党共闘に競り勝ったことに、自民の世耕弘成参院幹事長は「我が党が最後の力を振り絞って接戦区を制したことが、今回の数字に出ている」と胸を張った。
一方、次点候補との得票率差が10ポイント未満で当選した自民候補は59人だった。自民候補が5ポイント減らして次点候補が5ポイント伸ばしていれば、自民候補は小選挙区で59人が敗れていた計算になり、自民単独で過半数となる233議席を確保できなかった可能性もあった。
12年の衆院選以降、10ポイント以上の得票率差で圧勝した自民候補は減り続け、今回の衆院選では128人と、12年の約7割にまで落ち込んでいる。1選挙区につき1人だけが当選する小選挙区制は、世論の風向きで当落が左右されやすく、閣僚の一人は「いっそう緊張感を持って政権運営に当たらなければならない」と気を引き締めた。
読売新聞
2021/11/04 07:01
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211103-OYT1T50230/ >>1 クロ★wwwwwwwwwwwwwww
あんなに必死に工作しまくったのに、
大幅に議席を伸ばし大躍進する筈の立憲狂惨は公示前割れし
壊滅予想の自民は単独過半数超えどころか絶対安定多数の260超えるはで、
赤っ恥丸出しで脱糞涙目発狂絶望憤死!wwwwwwwwwwwwwww
反日バカサヨチョンが地獄堕ちで糞ざまあああああ〜〜wwwwwwwwwwwwwww
悔しい脳www 悔しい脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小選挙区では野党共闘の効果があるな。
甘利と石原が落選するくらいだし。
ただ、比例は大敗してる。
立憲と書かれずに 維新とれいわと書いてるやつが激増。
つまり、野党共闘は効果がある。
っが、戦略がこのままじゃダメ
山本太郎がそこを一気に持ち上げるかもしれない
面白くなってきた
つまり、在日外国人に選挙権があれば、ひっくり返るという話ですか?
なるほど
こうやって効果あったようにして
立憲共産党を今後も継続させたいわけだな
読売もワルよのぉ〜
>>1 1票差だろうが100票差だろうが10000票差だろうが
負けは負けなんですよ
野党共闘で組織票は有効だったが、比例で無党派層を取り込めず、復活当選が出来無い候補者が多数でてしまったのかな?
>>6 プロ野球でも1点差ゲームを勝ち越さないとリーグ油症は無理だもんな
コロナという事を
お忘れなく
ボーナスポイント
があるのに
立憲さんわ
減れしてるわ
>>6 惜敗率(当選者と比べて何%取れたか)で比例復活が決まるから負けるにしても票数は重要なのよ
頑張ってこれからも共産党と立憲で頑張ってくれ。
意味があったんだから、いっそのこと立憲共産党でまとまったら良いかと。
野党支持の高齢者はこれからどんどん減る一方
それに対して自民支持の若者はこれからメインになる
これじゃマスコミの選挙結果予想が大幅に外れて与党の大勝利になるわ
10代の新聞購入なんてついに0%だぞw
>>3 維新が大きくなって小選挙区に候補出されたらその戦略は破綻する
>>1 >自民候補が5ポイント減らして次点候補が5ポイント伸ばしていれば
これ言い出したらキリがないやつwww
何を言ってるんだかww
野党の連中は束になってかかっても自民党にかなわなかったということだろ。
束になっても5ポイント差ということは、単独では10数ポイントの差が
ついたということだ。
自慢するような話ではない。
せめて、束になって勝ってから言えよ。
>>12 新聞購読代払うならスマホゲーに課金したほうが有意義だからなw
>>1 動物愛護を装った立憲の虐待犯が、僅差で勝利したこともあるんだがな
立憲民主党、鎌田さゆり議員、選挙後に「用済み」の始末を付ける。
https://togetter.com/li/1797899 そうなんだよ共闘で大成功なんだよ 次がんばんなよ
枝野ナニやめちってんのダメだよー 志位をトップにしてリベンジだろ?
立憲共産党として
惜敗率が高かったのは
新潟6区の自民・高鳥修一氏が130票差で99.8566%
佐賀1区の自民・岩田正親氏が133票差で99.8561%
>>1 たとえ一票差だろうが勝ちは勝ち。
馬鹿じゃね?
そんなんだから負けるんだよw
>>22 国政でここまでの接戦とかあるんだな、「俺の一票で世の中が変わるわけがない」みたいなこと言ってる人も場所によっては人一人の人生左右できるかもだし
時々でも投票行ってみればいいのにって思ったよ
共産の下駄履いて肉薄できたんだし次回も共闘でよさそうだね。個人的には共産票の
下駄を履いて肉薄できたけど、共産への嫌悪で比例復活の頭数減らしたって印象かな
小選挙区で接戦に持ち込めないけど比例議席が増えそうな単独の方がいいと思うけど
>>1 東京オリンピックでボロ負けした韓国とまったく同じ言い訳の仕方してるよ…
>>25 前回2017年の総選挙の新潟3区は自民・斎藤洋明氏が
50票差で敗れて惜敗率が99.9477%だったよ
バカか? 何を言いたいのだ ?一票の差でも負けは負けそれが選挙だ。
政権交代を訴えたのに、結果的には代表交代になった党があるらしい
(・∀・)ニヤニヤ
>>1 これ逆はどうなんだ?
野党側が辛勝している地区は、若者投票率が上がり自民が票を伸ばせば野党壊滅だろ
【無党派=日本の良心、日本の正義、日本最大・国民主権の政治勢力】のみなさんに繰り返し言う。
共産主義=高度な社会主義
社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=国民の自由を拘束する。
=反自由主義
=国民主権の蹂躙
例1 ジェンダー(男女の社会的性差)は平等だ=男女の社会的性差の自由は認めない
例2 候補者の一本化=立候補の自由は認めない
例3 レジ袋の有料化はコンビニの義務だ=コンビニの営業の自由は認めない
例4 格差はあってはならない=「能力・意欲・適正」の自由は認めない
例5 最低賃金は大幅に引き上げる=経営者の賃金決定の自由は認めない
例6 マスクを必ず着用しろ=マスクをしない自由は認めない
例7 飲食店の分煙は禁止する=飲食店の営業の自由は認めない
例8 母親は子どもが生まれたら保育所に預けてすぐに働け
=母親が育児・しつけ・教育に専念する自由は認めない
例9 同一労働・同一賃金=経営者の賃金決定の自由は認めない
●自民党の横暴を許しているのは政権交代能力のない立憲民主党だ。
「自由主義国家=日本」で社会主義勢力が躍進することはない。
社会党など前世紀の遺物だ。
立憲民主党は社会主義を捨てない限り旧社会党のごとく
消滅に向けて疾走を続けることになる。
そしてそれは「自民党の永遠の繁栄=日本の衰退」を意味するのだ。
現に国民は貧困化した。
●かくして、またしても、いやも応もなく日本は衰退に向けて疾走を続けるのだ。
衰退とは国民の際限のない貧困化のことだ。国民は覚悟せよ。
>>24 善意に解釈すれば
一人ひとりの一票がちゃんと国政に影響するってことを言いたいのでは?
比例選では共産党の協力はまるでなく、かえって共闘の結果が嫌われ立憲から票が逃げて行ったみたいにも思える。
>>1 新潟なんか、100票差200票差で2人も自民負けてるぞ
都合のいい評価だな
ここから言えることは2つ
朝鮮人に参政権を譲り渡せば、取り返しのつかない結果になるということ
若い世代が支持基盤の自民党は、ちゃんと若い世代の方向いて政治しないと、簡単に議席失うということ
、
『昔の名前で出ています』は歌詞だけにしたら?!
岩盤の支持率5%ですって?! 人材不足の『立憲民主党』には驚きましたよ!
枝野、蓮舫、辻元、福山、菅、野田、岡田、、、、鳩山がいれば民主党ですねw
10年過ぎても同じ顔ぶれで主張も同じw 人材不足も甚だしいww
『昔の名前で出ています』ですって?!
『国民をバカにしてはダメ』だと学生達にはレクチャーしています!w
>>13 というわけでもないんだよな
保守分裂状態になるから
ある意味維新が出てくれると渡りに船になりかねない
石原が負けたのがまさにこれなんだよね
共産は候補を立てず立憲候補に一本に絞り維新が候補を立てた
多分共産かれいわが候補を立ててればかろうじて石原が勝ったと思うよ
>>6 今回に限ればまけはまけなんだけど
その2票や101票を次の選挙で掘りこせれば勝ちなんだよ
選挙というのは遅くても4年後にやってくるわけだ
次の選挙でどうやって勝てるかも考える必要があるんだよね
>>1 コロナ禍の追い風を受けてこれしか勝てなかったって、
野党共闘は失敗だったんじゃないの。
>>30 そうだよ君の言うとおりだよ
でもその一票差次の選挙でひっくり返せばいいだけなんだよね
まあ目先の結果だけを見てたら君の言ってることは正しいけど
選挙というのは制度がなくなるまで永遠に続くわけだ
その時に痛いしっぺ返しを受ける可能性があるってことを言いたいだけだよ
>>46 そうやって民主党政権時代の経済失策に目をつむってきたから
今回の野党大敗があるんだよ。
>>40 負けたとはいえ壊滅的敗北というわけじゃなく
客観的に言えば辞める必要はどこにもない
ただ政治的求心力や指導力が保たれないので
党が割れる可能性もあり
党分裂回避をする責任というのもある
任期を定めず衆院選挙の勝敗で代表を交代するというのも
一つの考えなのかもね
>>50 国際的な経済危機と壊滅的な天災による影響を加味しても
政権を担当しわずか3年しかやっておらず目に見える経済失政はないと思うよ
それに経済失政に目をつぶり続け失われた30年作り上げた自民党候補やその支持者には言われたくないでしょ
もしかして経済失政とか言うけどさ円高とか言わないよね
多分あの当時に円安に振れたら海外市況がかなり悪くトヨタですらアメリカじゃ売れる状態じゃなく
もっとひどい状態になってるよ
しかも日本は原材料や燃料を輸入するわけだ割高になるよね
円高のふれていたおかげで庶民の生活は一応維持できたんだよね
それから中小企業対策で金融円滑化法がなければあれ以上の中小企業はつぶれているよ
この法律よって本来であれば倒産する企業が倒産を免れたんだよね
まあ潰れた企業というのはこの法律でも助けるだけの価値がないと判断されたってことだよ
>>1 与党がコロナで逆風なのに僅差で負けるようじゃ
特に何もなきゃ大差で負けるってだけじゃねーの?
>>52 民主党政権の超円高政策は震災前から(政権発足当初から)だし、
そもそもリーマンショック対策を何もせず、
3年以上も超円高を3年以上も放置し続け、
強いデフレ不況をもたらしたのは経済失策以外のなにものでもないよ。
共闘したって比例票はボロボロじゃん
つまりそういうことだろ
浸透工作をやった共産党としては成功だろう
しかし立憲にはマイナス 比例票を大幅に減らした
要するに立憲はマスコミと共産党に騙され利用されただけ
>>3 甘利は元々選挙強く無いぞ。
今まで2回、比例復活で当選してる。
>>1 > 一方、次点候補との得票率差が10ポイント未満で当選した自民候補は59人だった。
> 自民候補が5ポイント減らして次点候補が5ポイント伸ばしていれば、自民候補は小選
> 挙区で59人が敗れていた計算になり、自民単独で過半数となる233議席を確保でき
> なかった可能性もあった。
仮定の話ならいくらでもできるよね
読売新聞 10月12日の記事
>(政府は)コロナ対策 近く骨格(を発表する)
緊急事態宣言とまん延防止法が【無意味・無効果】であったことの自白だ。
意味があって効果があるのなら、あらためてコロナ対策を作る必要はないからだ。
●岸田が主張するコロナ対策=病床や医療人材の確保、在宅療養者への対処、
ワクチンの国民に対する義務的投与は、【感染拡大を阻止すれば必要ない】ことばかりだ。
つまり岸田は感染拡大を阻止する気も能力もないただの傍観者だ。
平たく言えばただの馬鹿だ。嘘つきだ。
・息するな マスクを押し当て 児童虐待
・スーハーと 懸命に息する 児童虐待
・感染者ゼロ 何だそのマスク 鹿児島県
・尾身茂 詐欺で検索 児童虐待
「沖縄 ワクチンパスポート」で検索
非マスク者や非ワクチン接種者はブスやハゲと同じ普通の日本人だ。
沖縄県知事の玉城は、感染拡大を阻止できない自らの無能を棚に上げて、
非マスク者や非ワクチン接種者を特殊な人間に仕立て上げる【人種差別】はやめろ。
外道が。
沖縄県知事・玉城による辺野古基地建設反対運動が
【偽善】であることが分かるだろ。
(1)政府が【国民を利用】してその目的を実現しようとした例が戦前の【徴兵制】だ。
戦前は主権は天皇にあった。だからできた。
しかし戦後、主権は国民にある。
だから現下の政府は【国民を利用】することはできない。
(2)安倍菅岸田政権と与党と野党が政府の目的を実現するために
【主権の存する日本国民を利用】した例は、次の通りだ。
・外出自粛・飲食店の営業時間短縮・イベント自粛強制
・マスク・3密回避強制
・ワクチンの国民に対する義務的投与
日本国憲法 前文
>ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
>そもそも国政は国民の厳粛な信託によるものであって、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、
この憲法は、かかる原理に基づくものである。
われらはこれに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
「日本国憲法 前文」で検索
●上記、いずれもNHKと新聞テレビの大本営・洗脳報道なくして成立しない。
●かくして、またしても、いやも応もなく、日本は衰退に向けて疾走を続けるのだ。
衰退とは国民の際限のない貧困化のことだ。国民は覚悟せよ。
BSTBS1930
このあとDappi特集組まれてますよ
Dappi構成員はご愁傷さまです
>>47 基礎票が確認出来たんだから悪い事でもあるまいてw
京都の六選挙区を比較分析するだけでも今回の総選挙結果はソコソコ把握出来るんだがね…反共産党姿勢が得票に繋がる土地柄で維新が候補擁立した場合、同区の自民党議員が醜聞やらかしてさえいれば、元希望な立憲共産党統一候補でも勝てる事が証明されたとも言えるw
五区は半世紀レベルのしがらみが出てるし、一区二区は前職の人気が未だ有る証拠。
四区は背水の陣布いた元ミンス無所属に比例重複の自民現職が敗れた形なんだが…共産候補も擁立されてたのに存在感皆無ってのは特異値として注目されて良いのかも知れない。
こうなるからこそ、票読み可能な組織票は
きっちり押さえておきたいんだよね。
それなのに、連合切れとか言い出す始末・・・
組織票が敵対陣営に動けば負け確定なんだぜ?
枝野にとどめ刺してんの?
あいつ共闘して危なかったんだぜ。
>>22 前回は新潟3区で斎藤さんが50票差で惜敗。(比例復活)今回は選挙区当選。
>>1 逆に言うと、これだけ自民がコケて野党に有利(しかも立憲共産共闘)なのに競り勝てなかったということ。
負けを認めて分析できなければ、民主党の二の舞になるのは必至。
共産党と組むなら組むで労組にも堂々と「救国のために今後は共産党とやる」と言えばいいし、組まないなら市民連合(笑)に「共産党は抜きでやる」と宣言したら良かったんだよ。
正妻と妾の両取りが多くの国民から信頼されない要因では。
そりゃ野党2位と5位(維新に抜かれたから)で組めばほかの第3党よりは得票は
1位に近づくから辛勝せざるをえない 投票数できめざるをえないのは仕方がない
けど、主張や立ち位置が違う党が共闘するのは選挙民の側からすると脱法行為に近い
候補設定で選挙民への事実上のだましうちだ
>>60 麻生政権はリーマンショック直撃だったけど、そのすぐあとを継いだ民主党政権が
リーマンショック対応と超円高を三年以上も放置したのがおかしいんだよ。
創価じゃなきゃなれない職業ですもんね。
https//twitter.com/phil0p0n/status/1395024756781445126?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
政党に投票する比例区で大敗した事 ごまかすなよ (w
小選挙区制は死票が多くなる制度。
一定の広い範囲から、次点や3位の候補まで当選する中選挙区制がやはり良いよ。
トップ当選する候補に肉薄する2位の候補って、それなりの民意が反映されていると考えるべき。
>>79 そのための惜敗率での比例ではないの?
でも 確かに中選挙区の方が民意は反映はされてるかな 自治体の議員は中選挙区 組長は直接選挙なんだし
国政もこれでいいかも
首相も直接選挙で選んで 閣僚は党派関係なく選ぶとかで
れいの対日の悪人である
ジャパンハンドラーズ・CSISらが
改憲を自民党に指揮している。
日本の場合、まあ先進文明国であるので
常識のある日本国民がいて、
ジャパンハンドラーズ・CSISらの思うがままの
改憲がまだ出来てないというだけのことだ。
アメリカの情報員が中南米などで
アメリカのいうことをきく
独裁国をつくったりなどは日常茶飯。
アメリカは州にだけ権利がある。
大統領選挙で直接に投票をする権利があるのは
各州の代表者だけだから。
アメリカは自国内の州以外については
いい加減にしか考えない。
平等原理のコモンローに基づく
英連邦の団結とは、かなり異なるよ。
ジャパンハンドラーズ・CSISらのような
海外でひともうけを企む悪人のアメリカ人は
黒船の時代からいた海千山千だ。
悪人は悪人、かなり悪どいことをしている。
自民党と結託もしている。
それから、アメリカ・ファーストは
トランプだけでなくいまのバイデンもだそうだよ。
れいの対日の悪人である
ジャパンハンドラーズ・CSISらが
改憲を自民党に指揮している。
日本の場合、まあ先進文明国であるので
常識のある日本国民がいて、
ジャパンハンドラーズ・CSISらの思うがままの
改憲がまだ出来てないというだけのことだ。
アメリカの情報員が中南米などで
アメリカのいうことをきく
独裁国をつくったりなどは日常茶飯。
アメリカは州にだけ権利がある。
大統領選挙で直接に投票をする権利があるのは
各州の代表者だけだから。
アメリカは自国内の州以外については
いい加減にしか考えない。
平等原理のコモンローに基づく
英連邦の団結とは、かなり異なるよ。
ジャパンハンドラーズ・CSISらのような
海外でひともうけを企む悪人のアメリカ人は
黒船の時代からいた海千山千だ。
悪人は悪人、かなり悪どいことをしている。
自民党と結託もしている。
それから、アメリカ・ファーストは
トランプだけでなくいまのバイデンもだそうだよ。
れいの対日の悪人である
ジャパンハンドラーズ・CSISらが
改憲を自民党に指揮している。
日本の場合、まあ先進文明国であるので
常識のある日本国民がいて、
ジャパンハンドラーズ・CSISらの思うがままの
改憲がまだ出来てないというだけのことだ。
アメリカの情報員が中南米などで
アメリカのいうことをきく
独裁国をつくったりなどは日常茶飯。
アメリカは州にだけ権利がある。
大統領選挙で直接に投票をする権利があるのは
各州の代表者だけだから。
アメリカは自国内の州以外については
いい加減にしか考えない。
平等原理のコモンローに基づく
英連邦の団結とは、かなり異なるよ。
ジャパンハンドラーズ・CSISらのような
海外でひともうけを企む悪人のアメリカ人は
黒船の時代からいた海千山千だ。
悪人は悪人、かなり悪どいことをしている。
自民党と結託もしている。
それから、アメリカ・ファーストは
トランプだけでなくいまのバイデンもだそうだよ。
>維新・馬場幹事長「国会議員の過去の国籍を公表させるべき」
これを待っていた
維新に投票した甲斐がある
比例で負けたうち略称がともに民主党によるものはどれくらいだ?
>>73 ヒント 自民党と創価の違いなんてもっとだろ
僅差だろうと一票でも負けたら落選だよ。
今回候補統一しても及ばなかったし、これ以上の積み増しができる根拠もないでしょ。
むしろ今回がピークであとはジリ貧。
>>79 死票は問題だが
比例中心だとドイツの様に
第3党以下がキャスティングヴォートを握る連立となって
第1党・第2党に投ぜられた民意が軽んじられる状況になるしね
2%条項を3なり5%なりに引き上げることを条件に比例の議席割合を少し高くして
ブロック単位でなく全国にすれば少しはマシになると思う
中選挙区は、複数候補への票の割り振りが公平性を欠く。
比例だけにすると、候補者を直接選べないのでこれまた不満が出てくる。
小選挙区比例代表制は、以外と欠点が少ない。
波乱が起きないわけでもないし。
安倍政権の色々+コロナでこの結果なのに
次の選挙で逆転できると思う方がおかしい
また世論操作する安倍自民党のネット右翼工作員「kan(自民党からカネをもらって立憲・共産をデマ攻撃しているDappi関連か)」がヤフーテレビ みんなの感想で2021/11/03 21:17「立憲・枝野は下品な物言い批判一辺倒」などと書いていたが、それでは安倍晋三・麻生太郎・菅義偉などのものの言い方はどうだったのか。野党をこけおろしてTVもそれを無批判に垂れ流し、自民党からカネをもらって立憲・共産をデマ攻撃しているDappiのようなネトウヨがネットを徘徊していてもネットの管理人は削除せず、TVもほとんど批判しない。今回の選挙は、いや以前からそうなのだろうが、自民党公明党ぃしんが勝ったところはすべて不正選挙があったか民度が低い住民が多い地域か、民度の低い住民が罪悪感もなく不正選挙に手を染めているかだ。
>>75 実際にうちも円高放置で勤め先潰れかけたからな。
30過ぎだが元民主のメンバーが列挙してるうちは立憲や国民民主に入れることは今後ないわ。
無職になりたくないもん
また世論操作する安倍自民党のネット右翼工作員「kan(自民党からカネをもらって立憲・共産をデマ攻撃しているDappi関連か)」がヤフーテレビ みんなの感想で2021/11/03 21:17「立憲・枝野は下品な物言い批判一辺倒」などと書いていたが、それでは安倍晋三・麻生太郎・菅義偉などのものの言い方はどうだったのか。野党をこけおろしてTVもそれを無批判に垂れ流し、自民党からカネをもらって立憲・共産をデマ攻撃しているDappiのようなネトウヨがネットを徘徊していてもネットの管理人は削除せず、TVもほとんど批判しない。今回の選挙は、いや以前からそうなのだろうが、自民党公明党ぃしんが勝ったところはすべて不正選挙があったか民度が低い住民が多い地域か、民度の低い住民が罪悪感もなく不正選挙に手を染めているかだ。
また世論操作する安倍自民党のネット右翼工作員「kan(自民党からカネをもらって立憲・共産をデマ攻撃しているDappi関連か)」がヤフーテレビ みんなの感想で2021/11/03 21:17「立憲・枝野は下品な物言い批判一辺倒」などと書いていたが、それでは安倍晋三・麻生太郎・菅義偉などのものの言い方はどうだったのか。野党をこけおろしてTVもそれを無批判に垂れ流し、自民党からカネをもらって立憲・共産をデマ攻撃しているDappiのようなネトウヨがネットを徘徊していてもネットの管理人は削除せず、TVもほとんど批判しない。今回の選挙は、いや以前からそうなのだろうが、自民党公明党ぃしんが勝ったところはすべて不正選挙があったか民度が低い住民が多い地域か、民度の低い住民が罪悪感もなく不正選挙に手を染めているかだ。
立憲共産党が僅差で辛勝ケースも多々あるよ。
枝野代表とかね。
静岡の参院選補選で
野党側が勝ったことで
自民党が必死に一週間を
戦ったのが絶対安定多数という
無風ながら勝利した美容院だと思う。
二割が何もしない風任せの自眠党議員になるのか 選挙の時だけハッスルしても有権者は見ているんだぜw
衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」
https://mainichi.jp/articles/20211104/k00/00m/010/199000c 衝撃を受けたニュース。これはおかしいなと思った。
わしの所では、前職立憲民主党議員がダブルスコアで
自民党新人に負けたよ
>>103 互いに票をかすめ取ろうとして民主党で届け出した結果、400万票を候補者数に従い公平に分けた。
候補者数に従い立憲に多くの票が行ってるんだから立憲を被害者のように書いた記事がおかしい。
>>103 わざとわかりにくく届け出た立民と民民が謝罪すべき問題
あと正式名称で書けばいいものを(記載場所に貼ってあるのに)わざわざ略称で書いておいて
文句言う有権者も大概わがままだ。
野党共闘は失敗だったというけど小選挙区では議席増えやしてるんだよな
ちなみに俺は立憲やら当自体は支持してないけど自民党は不支持なので小選挙区制は野党共闘
でも比例どうすっかなぁって感じだった
野党共闘は小選挙区制では成功してたんじゃないかね
結局敗因は
そもそも野党共闘が必要論は「自民党にブレーキをかけるため」だったはず
なのに「政権選択選挙」だと欲を出した事だと思う
自民党の議席を減らす事と政権交代は似て非なるもの
政権交代なら野合批判は当然されるし長いものには巻かれろな国民性だしハードルは一気に上がる
そして維新はあくまで政権は狙っておらず自民党の議席を減らすのだと当初のニーズからブレなかった
小選挙区制は野党共闘、比例は維新って人も多そう
そもそものそもそも
二大政党必要論は小選挙区制で候補乱立すると死に票が多すぎる事
比例は好きなとこ入れれるんだから関係ない
比例はゾンビ復活もあるけど泡沫でも当選できるシステムなんだよな
まぁ自民党のゾンビ復活のために泡沫が生き残ってしまっているといも言えるけど
【速報】 立憲民主党内 「敗因は共産党」 との意見が大勢 議席110→96 比例 62→39へ激減 ★9 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1636234233/-100 衆議院選挙 NHKの
議席予測はなぜ外れたのか
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/71414.html 何故、NHKまで含むマスコミの出口調査は外れたのか。
答えは不正選挙、岸田ジャンプだよ。
衆院選の1週間前の参議院補欠選挙で自民負けただろ?あれで岸田は、不正に手を染める、つまり「岸田ジャンプ」する事を決意したんだよ。
アメリカの要求を飲むかわりに(日本の軍事費の倍増)、ノウハウを教えてもらったんだろうね。
実際、今までは出口調査の結果と、投票結果に大きなズレは無かったろ?
今回だけ急に、日本人がうそつき、出口調査で嘘を言う様になったのか?違うよ。自民が票を弄ったんだよ。
小選挙区の激戦区なら、500票、野党側の票を与党側に付け替えるだけで、与党と野党との票数差が計1000票の差になる。
接戦区ではこれは効く。
>>1 【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。
民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ
【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91 .
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
アホな分析だ。
都知事選の顛末をもう忘れているらしい。
共闘しても票の足し算にはならない。
1000票の候補と1000票の候補が共闘しても2000票にはならない。
1500票になれば上出来なのが共闘の現実。下手な共闘ではさらに減る。
残りの票は他の候補に流れる。
共闘というのは、肉を切らせて骨を断つというギリギリの作戦だ。
もともとの票差、対立候補の人数をよくよく吟味しないと、むしろ、逆効果が大量に生まれる。
安易に使えば自分らが切られて死ぬだけ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
こんな負けたけど負けてないみたいな情けない事言ってて恥ずかしくねぇよかよwww
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、外国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
ホープ離党。「離党じゃだめだ、議員辞職させろ」という声が高まると、
「すでに離党しており、こちらは関係ない」と逃げる。またまたその手か
無責任政党・自民党。
事前に選挙システムの仕組み把握していてそれでも負けるって
それシンパ政党の愚行と怠慢のせいで 与党政府に恨みゴト言うのお門違いっしょ (´・ω・`)
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
参院選、すべての1人区で野党共闘実現していても逆転は秋田と福井のみ…読売試算 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1657596629/ ・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
( ・ิω・ิ) 政権交代が起きる予感がしてます。相手は自民党内パヨク岸田政権です。
野党共闘が維新の会を中心として参議院改選1人区、事実上の小選挙区を戦って行けば勝てる。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
・ω・ 政権選択ですから政権に就けなかったら負けですが、チャレンジは何度でもよく次勝てばいい。
今回の反省点は『いのちをまもる』という旗で、他国軍攻撃からどうやってまもるか決めなかったところ。
lud20250213003436このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1636005038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野党共闘】次点との差わずか391票…衆院選小選挙区、自民当選者2割が辛勝 [クロ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【LIVE】豪雪の富山 交差点で次々にスタック 懸命の救助作業続く [ハゲ頭ちゃん★]
・【兵庫】ワゴン車で赤信号の交差点進入 ミニバイクや乗用車と衝突 1人死亡、3人重軽傷 50歳の無職男逮捕
・【社会】東京医科大“女子減点”問題に、元幹部「どこの医大でもやっている。不正という認識はなかった」 閣僚からは批判が相次ぐ
・【映画】『天気の子』に不評相次ぐ 「退屈」「違和感」「お薦めできない」 『君の名は。』との差は何か
・【裁判】 一般道を170kmで走り仲間の車と競争 赤信号の交差点に入り軽自動車と衝突4人殺し一人は1.5km引き摺って殺害 [無断転載禁止]
・【平昌五輪】フィギュアスケート男子:SP2位のフェルナンデス 羽生との4点差は「大したことない」フリーでの逆転誓う[18/02/16]
・【野球】阪神、CS奇跡の6点差大逆転 関西で9・4% 関東は3・3% ※今夜第3戦速報中 ★2
・【リオ五輪】<女子バスケ>格上ベラルーシとの接戦制し白星発進! 4点差逃げ切る…
・【サッカー】キレキレ香川真司が移籍後初アシスト!ベシクタシュは白熱のダービーで3点差追いつかれドロー
・全統マークと進研マークの点差
・【サッカー】<リオ五輪>日本代表、浅野&中島弾で2点差追いつく!スウェーデンとの最終戦に望み★2
・石破総理誕生へ、2位の小泉進次郎と2倍差まで開く
・【米国】自殺かリンチか、差別に怒るアメリカで木に吊るされた黒人の遺体発見が相次ぐ ★6 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<リオ五輪>日本代表、浅野&中島弾で2点差追いつく!スウェーデンとの最終戦に望み★6
・【サッカー】2位長野と3位熊本が共に黒星…首位秋田との勝ち点差が13に広がる/J3第23節 [砂漠のマスカレード★]
・【静岡】自民「学歴差別とか最低だな。次から気をつけろよ」 なお、過去にも…
・【男子バレー】日本、世界ランク2位ポーランドに0-3で敗れ1勝2敗、7位後退 五輪圏内の4位チーム(2勝1敗)と勝ち点差2に開く リオ五輪予選・第3日
・【ヘイトスピーチ】フジテレビが放送した「韓国人の交渉術」 差別的との指摘相次ぎ「真摯に受け止める」BPO基準に抵触の可能性も★8
・【サッカー】<FC東京>厳しいV条件!過去1度だけの横浜F・マリノス戦4点差以上勝ち
・【東京】都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差(内申点300点、筆記試験700点) 8割で女子が高く [孤高の旅人★]
・【野球】大谷翔平、今季5号逆転3ラン本塁打! エンゼルスは6点差から試合をひっくり返す
・【サッカー】<J2第36節>京都が讃岐を4発撃破で15位浮上!闘莉王今季14ゴール目...岐阜が2点差ひっくり返すも大分が執念のAT同点弾!
・J1川崎のサポーターになりすまし対戦チームへの誹謗中傷・差別投稿 SNSで相次ぐ 法的措置も
・安倍政権が文科省事務次官に選んだ人が2012年の時点でやばいって暴露されてた… [無断転載禁止]
・この二次エロ画像何点
・2次偏差値が日東駒専あたりの国立 [無断転載禁止]
・豊洲の区立公園の民間委託で最高評価の事業者が落選 次点の事業者が選ばれる
・【社会】消費者庁 徳島に新拠点 全面移転に高いハードルと温度差(毎日新聞) [無断転載禁止]
・難易度比較で偏差値の次に役に立つのは併願対決結果
・【サッカー】スイス、ベルギーに2点差から5-2大逆転勝利!W杯準優勝クロアチアはイングランドに敗れリーグB降格決定 UEFA-NL第5節
・【野球】「殺 すぞお前」「立浪に代われ」 「6点差」を逆転負けで中日ファン暴言連発
・【サッカー】<W杯欧州予選>ポーランドが3大会ぶりW杯へ!北アとデンマークはpo進出。前回王者ドイツは10戦全勝、得失点差+39で終える
・【野球】パ・リーグ M6-5B[6/26] 4回レアード反撃弾!8回マーティン・中村奨・藤岡適時打逆転!接戦制しロッテ6連勝 3点差守れずオリ4連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ F2-5B[8/8] ロメロ先制打&1発!モヤも1発・小島適時打!オリックス3連勝 差を詰めたところで痛恨失点日ハム3連敗
・12球団の得失点差プロットwww
・【北朝鮮拉致】10〜20代の女性がわずか7年間に20人も姿を消していた 不可解な遺留品など数々の共通点が…[9/4] [無断転載禁止]
・【問題1】 ことわざの一部分をキモヲタに置き換えなさい。 3点
・【野球】増井がまたセーブ失敗、痛恨4点差逆転負けも…日ハム栗山監督「俺が悪い」 12試合 1勝2敗7S 防御率7.84
・【高校野球】準々決勝 智弁和歌山11-10創成館 延長十回逆転サヨナラ!最大5点差逆転 壮絶な乱打戦制し18年ぶり4強
・【緊急ミッション】藤浪で9回裏5点差を守りきれ
・関西学院大学一点差で落ちた・・・・・・・・ [無断転載禁止]
・精神医学の観点からみて、松井珠理奈と兒玉遥の復帰は非常に厳しいと思われる
・スクランブル交差点で>>5する
・カッコええ交差点名教えてくれ
・【今日のおまゆう】蓮舫代表 文科省前次官の証人喚問「不都合な真実があるのではないかと疑われるので、しっかりと応じてもらいたい」
・【野球】セ・リーグ G5-4C[9/30] マギー田中適時打…1点差9裏岡本同点打に長野サヨナラ打!巨人CSに希望繋ぐ 広島中崎乱調
・【鰓・退化】水球韓国女子が0-64で大敗、世界選手権では最多得点差[7/15]
・去年青学受けて8点差で落ちた
・【MLB】大谷翔平、13試合連続出塁&2試合連続マルチ エンゼルスは9点差大敗で連勝「5」でストップ
・交差点で100円拾ったよ
・社会格差を推進するぞ!by 進次郎
・北海道マラソン 5km地点【平岸通交差点】
・交差点で100円拾ったんだが(´・ω・`)
・早稲田社学0.5点差で落ちたんだけど
・【名護市長選】稲嶺氏が敗戦の弁「辺野古移設問題が争点となり得ず、はぐらかされてしまった」 沖縄知事「忸怩たる思いだ」★2
・聴覚障害者「卒業式の最中に手話で雑談してたら目障りだから辞めろと言われた。まだ差別があるなんて悲しい」
・【日韓】 ユ・イルホ副総理「日本との通貨スワップ、先に手を差し出さない。日本が変わらなければ交渉開始はない」★3[03/19] [無断転載禁止]
・【カズレーザー】岡村の降板求める署名活動に「思うことがある方は署名活動するべき、発信すべき」「どう捉えるかは岡村さん次第」★3 [muffin★]
・ヒカキンと三流芸人の差異が明らかに
・鬼滅の刃 最終回かと思ったら次回から現代編開始
・はすみとしこ「辞任意向が出た時点で安倍政権は役立たずの死に体、ネトウヨは泣いてないでフェーズの変化を受け止めろ」
・【小泉】進次郎と綾瀬の噂【はるか】 30
・スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
・おたけとかいう日向坂生態系の頂点
・猫と犬 その差が明らかに
・Epicの無料ゲームが切り替わるぞ 今日中にAERとStrangerThings3をゲットして次の無料に備えよう [854257486]
11:24:18 up 31 days, 12:27, 3 users, load average: 28.61, 42.35, 49.15
in 0.043370962142944 sec
@0.043370962142944@0b7 on 021401
|