◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【菅官房長官】安倍首相保有の文書 保全を明言せず 識者「重要な記録」 [クロ★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1599232270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
安倍晋三首相が官邸などで保有する文書の保全を求める声が識者から上がっていることを巡り、菅義偉官房長官は4日の記者会見で、首相退任時における文書の取り扱いについて「公文書管理法のルールに基づき、政策を担当する行政機関(省庁)の責任において、適正に管理・保存することになっている」と述べ、文書を保全するかは明言しなかった。識者は「公文書を軽視する政権の体質が表れている」と批判している。
首相保有の文書を巡っては退任時の保全ルールがなく、破棄されたこともある。文書には省庁幹部らから説明を受ける際の「レク資料」などがあるが、安倍首相は国会で同様の説明をしており、菅氏も従来の見解を踏襲した形だ。
菅氏は、首相が辞任を表明した会見で自らの実績を「歴史が判断していく」と述べたことも踏まえて質問を受けたが、「公文書管理法のルールに基づいて適切に対応する。それに尽きる」としか答えなかった。
「首相が保有する文書の原本が省庁に残されていたとしても官邸にあるものは首相のメモなどが書き込まれている可能性があり、違う価値がある」と主張する龍谷大の瀬畑源(はじめ)准教授(日本近現代史)は、「首相保有文書の保存ルールがないことが問題だという認識がないから、あのような答弁になるのだろう。文書を残したくないと言っているのと同じだ」と強調する。菅氏の発言からは「形式要件が満たされればいい」との認識がうかがえるとした上で、「首相の文書という重要な記録を残すための議論をする必要がある」と指摘している。【松本惇、秋山信一】
毎日新聞
9/4(金) 19:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ce2ef348a4aa6fdd51b198974e0dc4527b7675 >菅氏も従来の見解を踏襲した形だ。
従来通りじゃん
これはみんなで保全しよう
公文書が国民共有の財産だっていう認識が希薄なんだよなあ
メモレベルのものでも残すべきなのに
>>1 最大の機密文書は、
安倍と朴との「慰安婦被害10億円賠償」の顛末だな。
この合意は、すでに1年前に安倍と朴とがオランダで秘密会合を持った時に、すでに予言されていた。
そして、この合意の真の目的は、10億円賠償に隠れて、日本の韓国支援数十兆円が成されたことだ。
(安倍が合意をなして日本に帰国して数日後、成田から大型トランク数十個が、厳重な警備の下に韓国に送られている。すべて札束が詰まっていたのだろう)
>>1 公文書管理法があるから、それに沿ってやれば良いだけ。
機密費に関するものはあ、公開義務はないし
>>1 毎日言ってることムチャクチャだな…
普通に法令通りに保存管理するってだけなのに、きっと破棄したいんだろうとか
なんで安倍だけ特殊な扱いしろとか唐突に意味不明なこと言ってんだw
ちっちゃい政党の党員制度見直しに1年と半年かかるとか言ってる
実務能力皆無の無能にパヨクは何を期待してるんだろうな😂
他人の所有物を保全するとか明言できるわけないじゃん
>>9 保存されればイチャモンつけるネタに未来永劫なるだろw
スガカンには安倍への翻意があるという分断工作かな?
お前らマジで言ってることが共産主義独裁国家みたいで笑えんぞ。
北朝鮮と変わらねーだろ独裁者が言ってることすべてが正しいみたいな世の中。
真実を検証できなくするってそういうことだぞ
>>14 そのとおりだ。
特に、公私混同と虚言と開き直りの疑惑に満ちた人の場合は、それが必要だ。
俺が馬鹿だというのを検証するにもだ、資料が必要になるんじゃねーの?
客観性皆無の偉い人が言ったことだけが真実みたいな頭なのお前らって?
批判のネタになろうがなるまいが、重要な判断材料や資料をすべて葬ってたらホントに国が亡びるぞ
犯罪者「規則に従ってるだけ」
公務員は組織内の犯罪を見過ごしただけで犯罪者となる。真っ当な国なら全員お縄w
調べてください→それはできません
調べれば税金を無駄にせずに一瞬で終わる話をさんざん引き伸ばした挙げ句バックアップまで廃棄させた政権
それが安倍政権であるw
歴史が判断するとかいってるけど 資料こそが歴史そのものなんだよね
それを隠蔽破棄が当たり前ってのは後世にわたって害をなす行為そうのものなんだよ
官僚が勝手にやったんだいというシナリオ
→なぜか調べようとしない政権
さてさておかしなことになってしまったなあwww
何らやましいところのない政権は普通なら官僚の罪を裁くために動くんです
そりゃそうだよなあ?官僚どものせいで冤罪を被ってるんだから
その動きを欠片も見せていない時点で主犯は政権と断定されるw
安倍が止めたら首相関係の書類は自由に廃棄できるってこと?
文書管理規定に無いなら永久保存しとけよ
今から証拠隠滅を匂わせてるんかよ
>「公文書管理法のルールに基づき、政策を担当する行政機関(省庁)の責任において、適正に管理・保存することになっている」と述べ
>文書を保全するかは明言しなかった。
言ってる意味が理解できねー
法規定で保管しますよ、って言ってるのに、保全するかは明言しなかった。ってのは
要は「安倍が何か隠してる筈ニダ!」みたいな事を言いたいのか
紙ベースで残せないならPDFで残す事でも出来る
今後は保管期限過ぎた文書でも全て電子データで記録を残すべき
菅は安倍の良いところを継承するなら良いが、悪いところまで継承するなよ
公文書は国民の共有財産で菅が処分しても良いものじゃないぞ
前例があるからそうきかれてるんだろうが。
安倍政権以外でモリカケやら桜やらいくつ公文書消えた政権なんてねーからだろ
のらりくらりで税金を無駄にした売国奴
犯罪政権をかばった売国奴
どう転んでも官僚の汚名は雪ぎようがないww
>>26 最近PDF覚えたの?
ちなみにいくらでも改ざんできるからね。
だから
公文書管理法に基づいた保全をしますよ、って言ってるのに
「あべがーあべがーあばっばべbbmんbふぁjlsbhl」
だもんなぁ、会話が通じねぇ訳だよな
電子データは嵩張らないけど消すようにします
安倍さんのためにwwww
そしてその規則をあとづけした証拠をであるログの提出拒否wwwwww
ログを出せない時点で詰んでるんだよー
お馬鹿さんwwwww
官僚の頭脳をいくらこねくり回したところで既に起こってしまった犯罪は消せないんだ
民主党政権の時は閣議の記録を残していないんだったよね
>>29 何言ってんだ?
画像に一旦落としてPDFにすれば改竄は不可能
改竄できないようにする方法は幾らでもある
>>34 画像PDFなんかいくらでも改ざんできるわw
アホちゃうか。
>>29 アクセス履歴も残るから改竄なんてしたら誰が改竄したかばれる
あなたのパソコンレベルの話をしてるんじゃないよ
改竄できるから記録を残しません
こんな言い訳通るわけないだろ
改竄できるなら保管期限内でも同じこと
それをさせないようにするのが文書管理規定を作る側の役目だ
いついつ誰がこのファイルを消すように命令を変えました
というログが残る
犯行記録が全て残っているんだよ
>>36 >>38 そのログは石板にでもほるんですかw
だからデジタルに疎いジジイはアホなんだよ。
>>35 はいはい、それなら今残してる保管期間内の公文書も改竄できるから無意味ってことですか?
貴方がどうやって政府のサーバーにアクセスして改竄するんだ?
改竄できると言うならまずその方法を示してね
「安倍は犯罪者である(仮定1」
「辞任を機に、犯罪の証拠を隠滅しようとしている(仮定2」
これが本当なら大事だから、警察に相談してみたら?
朝一で最寄の警察署にレッツゴー
数クリックで簡単に証明できることを
絶対に出せませんと何故か頑なに拒否wwww
もう分かるよね?
政権の私物化を批判するあまり
私物も公文書にしちゃうんだろうなきっと
総理大臣は基本的人権がないらしいから
しっかし、辞任後
安倍のおっさんに名誉棄損で訴えられそうな奴等ばっかりだな
なんで権限がないやつが改ざんするなんて話になってるんだよw
もちろん権限があるやつに改ざんさせるかするかどちらにしても記録は残るだろ
まぁ「犯罪者が証拠隠滅を図ってるんだ!」と言うのなら、重大な事だから
取り敢えず警察に相談するのがいいんでないかな
ただ本気で改ざんさせないためにはブロックチェーン方式の文書管理も今後必要になるかもしれんね
公文書管理規則でしっかり管理されている
とのことなので
改ざんできない堅牢なシステムなのだからその信頼性を十分に発揮してもらいましょw
おや、ログ提出は何故かできないと?
改竄できることを理由に公文書を廃棄するとか言語道断
改竄できないようにすること
万が一改竄した場合に誰が改竄したかログを残す事
記録のミラーを残す事
改竄をしたら厳しい罰則を設ける事
対策出来るのに対策しないで、改竄できるから記録残しても意味が無いとか
どこの安倍政権だよ
まぁあれだ、パヨクが3年間喚き続けた「犯罪の証拠」とやらは
最初か存在しなかった、って事だろうな
そもそも
仮に俺が>部下に違法行為をお願いしたとして
もしそんな事をするのであれば、わざわざ物証なんて残さんもの
要はパヨクが「安倍は犯罪者の筈だ、証拠が有る筈だ」と大騒ぎしてるだけだよね
>>9 公文書改竄なんて前代未聞の犯罪を犯した
政権なんだから当然だろうが
何寝ぼけてんだ
>>1 【マスゴミと云われる理由】安倍総理「自衛隊防衛機密4万件廃棄の内、3万件が民主党政権時で破棄…」 →一斉にTV局が別の映像に切り替え
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1550292958/ >>52 >わざわざ物証なんて残さない
バカな犯罪者の思考だな
意味分からん。
法律で何を保存して何を破棄するのか決まっとって、そのとおりにするって事やろ?
それの何が問題?
もし、「もっと保存すべき」って言うのなら、法律を変えるように言えばええがな。
桜を見る会の名簿を毎年シュレッダーにかけてるなんて
今でも信じられないんだけどw
公式なもの以外を残すことへの混乱を全く考えてないな。
メモがどーとか言い出したら、またいちゃもんつけるだけだろ。
ネット上にだって、蔓延した嘘がそのまま真実になるケースもある。
余計なものは捨てとけ。
公文書は国民の財産。
官房長官の意思で隠す事などあり得ない蛮行。
安倍を踏襲する事は隠蔽も踏襲する意思表示。
せめて自分が実行主犯である広島買収路事件の全貌を明らかにせよ。
>>59 公文書管理法で決まってないから残すべきではと言われたら
公文書管理法に従うと言ったんだよ
要は法律を変えない、残す気はない、廃棄する気満々ってこと
菅にバトンタッチしたら安倍の官邸での悪事は全部闇に葬り去られる
>>12 本当に問題のない文書なら保存しても平気だろ
それをねじ曲げて野党が難癖つけたら嗤うか批判すりゃいいだけ
何びびってんの
アベノ政治はいらねって言ってんのに
再びアベノ政治を選ぶバカどもwww
◆
菅義偉 2011.08.27
与党の代表を選ぶことは、日本の総理大臣を決めることです
谷垣総裁も、国会議員だけでなく党員・党友も投票して選ばれています
しかし、民主党は議員の投票だけで代表を選ぼうとしています
党内で政策論争はほとんど見られず、候補者は多数派工作に終始しています
まぁガースー総理の方が野党の追求面白いしな追求満載聞きたい事山積みやし安倍晋三の継承するらしいしな壊れたレコーダーでは済まんぞ 笑
普通はお茶を濁すんだけど。噂通り頑固というのは本当みたいだな
監督にフォームのアドバイスされたのに
三年間従わなかった頑固さ
総理になったから愛想よくとか全くなさそうだな
なんにしても、検証性ってのは大事にしなきゃいけないな
しっかりした証拠を残しておけば慰安婦みたいなめんどくさい話は一蹴できる
>>69 頑固というかいちいち偉そうなんだよな
名前が名前だけに
ガースーは思っていた以上に危険人物
さすが自民党の中でのし上がってきただけある
「首相が保有する文書の原本が省庁に残されていたと
しても官邸にあるものは首相のメモなどが書き込ま
れている可能性があり、違う価値がある」
これって個人の手帳の内容見せろっつってんのと
変わんないじゃん
どんだけ非常識なんだよw
>>63 そもそも、そのための菅後継
うっかり石破などが首相になったら
説明責任を果たして、政治への信頼を取り戻すとして
隠してきた資料が引きずり出される
安倍に群がり、甘露を得てきた連中をはじめ
自民の中の自称保守本流、中核部分が吹っ飛びかねない事態となるからね
>>74 公人が公務中に書きおいた事柄を私的とすることこそ不見識
アメリカに、歴代大統領のそれぞれの資料館があるのは
公人としての大統領の資料全て、後世の検証に資するように残すためだからね
>>76 大統領図書館なんて任意の記念館みたいなもんだぞw
総理の書いたものは全部公文書とか
んなわけないだろ
今までの総理の書いた文書は全部没収して保全したなんて話は聞いたことないけど
なんでまた急に安倍総理だけ特殊なルールを採用しようとしてんだ?
>>64 野党の食い扶持って需要が永久保証されるでしょ?
需要は作るものっていう電通のお家芸
国政の場にもしっかり根付いてますなあ
この操作感は電通だけではちょっと手に余る雰囲気が
ジワジワと漏れてまいりました・・・
重大な国家機密であり、普通の国であればその存在を聞くこと自体がテロ行為であり、死刑になる。
日本も反日サヨクマスゴミ関係者を全員絞首刑しろよ。
-curl
lud20250123011439このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1599232270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【菅官房長官】安倍首相保有の文書 保全を明言せず 識者「重要な記録」 [クロ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【菅官房長官】事業への休業補償を否定
・【菅官房長官】訪日客回復へ全力
・【菅首相】政務秘書官が交代 [クロ★]
・【緊急】菅官房長官会見23:00〜
・【沖縄知事選】争点は地域経済=菅長官
・【菅官房長官】日露間のビザ免除を検討
・【菅官房長官】訪日客回復へ全力 ★3
・【菅官房長官】消毒液転売も注視
・【菅官房長官】訪日客回復へ全力 ★2
・【菅官房長官】政府全体の統計を点検する
・菅氏、元首相秘書官の証人喚問に否定的見解
・「沖ノ島」一括登録を歓迎=菅長官
・【菅官房長官】東京五輪無観客は想定せず
・【菅官房長官】木造船解体、国が全額負担
・【菅官房長官】安倍首相の桜を見る会、見直しを検討
・【政府】菅長官 稲田防衛相辞任の必要ない
・【菅官房長官】 「緩やかな景気回復基調は変わらず」
・【安倍首相】消費増税を表明 菅官房長官会見
・【埼玉知事選】与野党接戦で菅長官がなりふり構わぬ大号令
・【速報】菅義偉官房長官が出馬意向固める [クロ★]
・【政治】辺野古作業、予定通り再開=菅官房長官
・【菅官房長官】沖縄知事と面会へ 首相とも「調整中」
・【菅官房長官】休業要請に対する個別の補償を改めて否定
・【朗報】今日の菅官房長官「今後2週間がヤマ場」
・【菅官房長官】志村けんさんを悼む 「大変残念」
・【国際】菅官房長官、中国・習主席演説に遺憾の意
・【都議選】「こんな人たち」発言問題ない 菅長官
・【外交】菅官房長官、メルケル独首相来日を発表★2
・【菅官房長官】K―1開催受け大規模行事自粛を再要請
・【菅官房長官】「『桜』の字は見たくもない」
・【交代なし…】安倍氏の“護衛武士”菅義偉官房長官
・【菅官房長官】陸上イージス触れず=秋田市の講演で
・【菅官房長官】iPS山中教授への対応「問題ない」
・【菅官房長官】桜見る会「廃止は考えていない」
・【総裁選】菅官房長官、立候補検討へ [potato★]
・【菅官房長官】安倍首相の被災地視察を検討 [蚤の市★]
・【立憲・菅直人氏】安倍家の家臣と化した一部官僚
・【速報】麻生派が総裁選で菅官房長官を支持へ [クロ★]
・【菅長官】辺野古めぐり矛盾 報告3日後「承知してない」
・【菅官房長官】米外交デビューで登る「総理への階段」
・【菅官房長官】五輪延期の追加費用負担に首相が同意との報道否定
・【衆参同日選】菅官房長官「首相がやるといえばやる」
・【菅首相】「政策に反対する官僚の更迭は当然」 [クロ★]
・【菅官房長官】上野政務官辞任 政府は調査せず
・【菅官房長官】外国人材受け入れ拡大へ 閣僚会議近く設置
・【菅官房長官】首相主催の会合「出席者不明は桜を見る会だけ」
・【菅官房長官】「緊急事態宣言 必要な状態にはない」 3日
・【政治】デフレではなくなってきた=菅官房長官★2
・【社会】菅官房長官“茨城の地震、現時点で被害報告なし”
・【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ ★9 [potato★]
・【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ ★12 [potato★]
・【外交の天才安倍首相/仲介役?】外交努力続ける=菅官房長官
・【尖閣問題】中国船侵入に全力対応=菅官房長官[08/09]
・【公明幹事長】菅官房長官に日米地位協定改善を申し入れ
・【翁長氏】県民葬 安倍首相欠席へ 菅長官が代理出席
・【菅官房長官】「全力で埋め立て進める」辺野古土砂投入
・【望月衣塑子記者】菅長官に抗議「質問指されず不当」
・【桜を見る会】招待に政治家の推薦影響 菅官房長官認める
・【速報】菅官房長官、総裁選出馬へ ★11 [potato★]
・【菅官房長官】安倍首相との関係微妙で「やってられるか」状態か
・【玉城沖縄県知事】13日に菅長官と面会へ 首相は日程合わず
・【菅官房長官】河野外相の回答拒否「各閣僚の責任」
・【速報】内閣改造で稲田と金田がクビ 菅官房長官は続投決定
・【菅官房長官】「桜を見る会」招待者名簿の廃棄は適切
・【菅官房長官】「承知していないことは正直に承知していない」
・【菅内閣】山田内閣広報官も接待受ける 菅首相の長男らから [クロ★]
16:58:29 up 31 days, 18:02, 3 users, load average: 94.59, 92.39, 91.52
in 0.16673707962036 sec
@0.16673707962036@0b7 on 021406
|