0001朝一から閉店までφ ★
2020/07/06(月) 06:21:07.94ID:vBr96bpb9小池百合子に清き一票を投じてしまう「普通の人々」はどこにいるのか
『百田尚樹現象』との奇妙な共通点
PRESIDENT Online
石戸 諭
記者/ノンフィクションライター
あの『女帝』を一体だれが支持しているというのか
東京都知事選挙は現職の小池百合子が2度目の当選を確実にした。午後8時に投票が締め切られると、NHKをはじめ各メディアが一斉に当確を報じた。
今回の選挙では、小池に異例の注目が集まった。5月29日に発売されたノンフィクション『女帝 小池百合子』(石井妙子著、文藝春秋刊)は、20万部を超える記録的な売り上げとなっていた。この本を手に取った人たちは、こう問いたくなったはずだ。
小池百合子には「カイロ大学卒業」という学歴を詐称している疑惑があり(小池側は卒業証書を公開している)、その政党を転々してきた経歴からは、明確な主義主張やビジョンは読み取れない。当選すること、あるいは華々しいスポットライトの当たる場所を求めているだけの軽薄な政治家にすぎないのではないか。それなのに、一体なぜ圧勝したのか。だれが支持しているというのか――。
しかし、このように彼女を批判する人々は大切なことを見落としている。それは、私が『ルポ 百田尚樹現象:愛国ポピュリズムの現在地』(小学館)において指摘した、この社会の「普通の人々」の存在だ。
小池に対する批判は、リベラル派が百田に向けた批判と構造としては同じだ。批判する側は、百田の右派的な歴史観はおよそ問題だらけであり、関連本も含めて100万部超の売り上げを記録した『日本国紀』(幻冬舎)にはファクトの上でも明確な誤りがあると主張した。
批判者は、小池や百田を「支持する人たち」が見えていない
私は小池や百田に対する批判は正しいが、批判するだけでは問題の本質は見えてこないと考えている。小池や百田に問題があると批判する側からは、小池や百田を支持する人たちが見えていない。そこには「分断」がある。
日本経済新聞の世論調査(6月19〜21日)によれば、新型コロナウイルスに対する都独自の取り組みには63%が「評価する」と回答した。さらに読売新聞の世論調査(6月25〜27日)によれば、彼女は自民支持層と公明支持層のそれぞれ約7割の支持を獲得し、さらに立憲民主党の支持層、つまりリベラル派からも約4割の支持を得ている。これは衝撃的な数字だ。
つまり多くの人は、小池のコロナ対策、より正確に言えばメディアにコロナ対策を打ち出しているように「見せている」小池を支持しており、学歴やこれまでに何に言ってきたかにはさほど関心を持っていないのだ。
https://president.jp/articles/-/36834
次ページ
「穢れなき普通の都民」を代弁し、「腐敗した敵」を設定
https://president.jp/articles/-/36834?page=2