俺は 固定資産税、上下水道料金等が口座支払いだから、
既にマイナンバーと口座がひも付けされています。
マスゴミの腐り具合、半端じゃないのう。
まあ、TVも新聞も数年経ずして倒産するだろうから、いまさらだが。
おいおい、もうちょっとデザインがんばれよw
ペラ数枚でもWordpress使えばもうちょっとなんとかなるぞ
高齢国家の日本に変革するパワーはありません高須先生!とりあえず五毛党を作りましょう!
[Felis silvestris catus★]よ、一番取り上げていないのは安倍晋三の一連の犯罪だろが。
Felis silvestris catus
VS
1号
スタス
うさだ
プルート
ちーたろ
いろんな意見立場を認めるのが民主国家
気に食わんのは抹殺するのは北朝鮮ナチス、タブーのある国も古い遅れた土人国
思想表現の自由を認めた知事をけしからんとリコールする為の思想表現の自由
謝罪するなら許す、とか永遠に闘う気なのかな?
と思ったが百田高須はいつも気にせず忘れたフリか逃げてたな
コロナがちゃんと終息してないのに
署名するのって感染とかの問題が有りますよ。
任期迄大村さんで良いよ。
逮捕されたとかじゃないし、
良い所を見つけようよ。
東大でたから、議員になったから、マスコミに勤めてるから 人間として正しいとは言えない。
●竹田恒泰氏、反日中日新聞社からの弾圧でCBC番組降板され表現の自由奪われる
竹田恒泰氏が5日、コメンテーターを務めるTBS系の情報番組「ゴゴスマ〜GO GO!Smile!〜」への出演がNGになったと報告した。
愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)運動に竹田氏が賛同したことが理由とみられ、番組を制作する名古屋・CBCテレビから「出演は、もうご遠慮ください」と通達があったと明かした。
高須院長は2日、名古屋市内で記者会見。芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」で展示された昭和天皇の肖像を使った創作物を燃やす映像作品に触れ「われわれの税金を出すのが許せない。
東京に帰ってきたら、事務所に電話がありまして。『ゴゴスマ』の出演は、もうご遠慮くださいと。だから、リコールをするということは、貴方が選挙に立候補するのと、ほぼ同じぐらいのインパクトになっちゃっているわけですよ。
選挙に出ますよとか言うと、そういう番組に出られなくなりますよね。私は別に選挙に出るわけじゃないんだけれども」と苦笑い。
日々は芸能人の政治的を発言を批判するなと報道してるくせに完全な言論の弾圧です。
韓国を批判すると出演NGになるのはよくある話でロンドンブーツ田村淳も、竹島問題についてツイッターで、「国際司法裁判所で争うのが一番いいのでは」という主旨の発言したところ、「レギュラー番組決まってたのが一本なくなっちゃった」と話している。
CBCは反日で有名な中日新聞社が筆頭株主です。あの反日ヘイトメディア東京新聞は中日新聞の東京支店です。
韓国人が作ったプロパガンダの慰安婦像展示や天皇陛下焼くイメージ動画など県民や名古屋市長からクレームが上がったが大村知事は表現の自由だとして強硬開催したが、大村に加担したのは反日新聞社の中日新聞社でした。
朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、神奈川新聞、北海道新聞は幹部役員まで在日になっていて、祖国韓国の国益第一なんでしょう
慰安婦像は表現の自由で、大村リコールはダメとは腐ったマスコミです
こんなことを自民党や保守系がしたら連日総バッシングですが、マスコミは批判さえしません。
中小企業庁長官と癒着した電通問題も朝日新聞と稲田検察総長が癒着した問題も安倍に有利なので深堀はしません。
@そもそも、リコール運動の理由自体が、あいちトリエンナーレ2019をめぐる大村知事の対応が問題であるということのようだが、
その本質は、要するにあいちトリエンナーレの内容が気に入らないというだけのことであって、単なる見解の相違にすぎず、
リコール運動自体が、「単なるわがまま」程度のものであるといわざるを得ない。
A「あいちトリエンナーレ2019をめぐる大村知事の対応」を理由とするリコールは、新型コロナウイルスへの対応が喫緊の課題である昨今の情勢のもとでは、
完全に「不要不急」な運動である。
B愛知は、東京や大阪と比較して、人口に占める新型コロナウイルス感染者の割合が低く、そも意味では新型コロナウイルスの封じ込めに相対的に成功しているといえるが、
リコールは、それに水を差すものであるとともに、新型コロナウイルスへの対応に全力で取り組まなければならない自治体に対し、
リコールへの対応という無用かつ多大な負荷をかけるものであり、愛知における新型コロナウイルス対応にも重大な支障を与えるおそれがある。
C大阪府の吉村知事は、リコール運動を応援する立場のようだが、知事という立場にあれば、リコールが行政に多大な負荷をかけるものであることは、
容易に想像し得るはずであり、それを何ら考慮することができないということであれば、知事としての見識を疑わざるを得ない。
Dリコール運動の団体設立についての会見に参加した者の中には、愛知県民ではない者もいたようだが、都道府県をまたぐ不要不急の移動自粛が要請されている昨今において、
なぜ都道府県をまたぐ不要不急の移動をしているのか、理解に苦しむところである。
E上記Cのとおり、大阪府の吉村知事は、リコール運動を応援する立場のようだが、そもそも都道府県をまたぐ不要不急の移動自粛を要請する立場にある知事が、
まさに都道府県をまたぐ不要不急の移動が行われているリコール運動を、応援するなどと公に言及すること自体、知事としての見識を疑わざるを得ない。