http://economic.jp/?p=87775
かつて「美しい国、日本」をつくると標ぼうした安倍晋三総理。2019年、国民に示したのは「行政の私物化」、不都合な情報の隠蔽、客観的裏付け文書の廃棄、国会予算委員会への事実上の出席拒否(自民党が拒否することを確信して、国会に呼ばれれば国会質疑に応じるとうそぶく姿勢)だった。
野党の委員会開催要請をひたすら拒否し、総理を守ることが最優先の今の自民党に浄化能力が見られない。国民にとって今の与党の体質は不幸であり、極めて深刻。石破茂・元自民党幹事長と考えをともにする自民議員を除いて、筆者の目には国民に目を向けた活動をしているのか、疑問に思わざるを得ない。
桜を見る会の問題発覚以降、安倍総理の発言をどれほどの国民が信用しているだろうか。桜を見る会での説明に猜疑心を持つ国民は多い。説明の矛盾、ごまかしを感じる人の多さは総理の説明に納得できず「十分説明していると思わない」との回答がどの世論調査でも7〜8割を占めることからも明らか。
そんな中で始まる2020年の通常国会。冒頭から総理が当事者の「桜を見る会」とカジノを含む統合型リゾート(IR)担当元副大臣・秋元司衆院議員の収賄容疑での逮捕に荒れることが予想される。
安倍総理の「追い込まれ解散」があるかもしれない。野党はそれを政権交代につなげなければいけない。立憲民主党の枝野幸男代表の呼びかけに立憲・国民両党の幹事長は選挙区調整も含め課題を協議しているが、すでに今夏の参院選挙で基本的な「共通政策」は合意しているはず。早くに前進させなければ『政権奪取』はない。
市民連合と結んだ「共通政策」には両党のみでなく、社会民主党、社会保障を立て直す国民会議、日本共産党も合意している。
(1)憲法9条改正に反対(2)安保法制(憲法に抵触する部分)の廃止(3)辺野古基地建設中止・環境の回復(4)地元合意なき原発再稼働認めず、原発ゼロの実現を目指す(5)総合的な税制の公平化(6)透明性が高く公平な行政の確立、内閣人事局の在り方再検討(7)国民の知る権利確保へ報道の自由の徹底を図るなどなど、教育や社会保障などを含め13項目にわたる。この公約実現だけでも自公政権との大きな対立軸になる。
考えるべきは世論調査で自民党に次いで政党に支持を集めているのは立憲民主党という点。支持されるところは一定世論を汲み上げた政策や活動にある。他の野党は大同小異で歩み寄る度量と勇気が必要だろう。
日本共産党は3〜4%を維持している。議席を誇りながらも国民民主党は残念だが1%の政党支持率にとどまる低迷ぶり。社会民主党も歴史ある政党だが、低迷を続けている。党の歴史やプライドより、共通政策に基づき、立憲主義を取り戻し、民主主義国家として国民がプライドを持てる「まっとうな政治」実現のため『ひと固まり』になることを目指すべき。それぞれの野党に2020年は本気度が試される年になる。
透明性が高く公平な行政の実現、世界に誇れる日本の実現には、自公政権に替わる政権樹立が必要との声は無党派層にも広がっている。選挙に1票を投じてもらうだけの信頼を野党が得られるかどうか、枝野代表の呼びかけにどう答えるかで決まるだろう。後ろがないことを自覚し、覚悟して臨むことを期待する。(編集担当:森高龍二)
★ ネトウヨよ、覚醒せよwwwwwww
大澤昇平 :: AI 救国論
@Ohsaworks
日本人諸氏に告ぐ。
天皇と靖国の為、そして私達の先祖の為に、我が国を無断で蹂躙するアジア諸国に反旗を翻し、失われた自由を奪還しよう。
本日夕刻5時、号砲は鳴らされた。
反撃の狼煙を上げろ
覚醒せよ!!!!
2019年12月13日
>>1
アベは本当に憲法改正したいなら
桜を見る会の名簿なんてホイホイ公開して素直にごめんなさいしてれば良かったのに…。
なんか隠し事してる胡散臭い政権の憲法改正なんて積極的賛成なんてしたくなくなる
それにアベノミクス、結局、消費税増税しかしなかった失望感。 ネトウヨとか創価学会員などのいわゆる下流国民が
安倍とか麻生とかの上流国民、ただあくまで経済的にだが
を支える構造は確かに問題である。
広がるわけないだろ?
今の与党が糞民主党の尻をどれだけ拭いているのか解っていますか?
本当にそうなら選挙で勝てるよね? 2009年に鳩山内閣ができたようにね。
それが、そうならないということは民意はそっちじゃないってことだよね?
今の50以上が政治家やるのはNGにしないと日本は腐ったまま
安倍の対抗軸は右派や保守であって、
サヨクやリベラルじゃねえと思うよ。
安倍自身がグローバルサヨクなんだから。もうねスケールが違うの。
サヨクは9条と決別したとき、その資格をやっと得られるんだと思う。
9条言ってる間は勝てない。
安倍は「左翼、リベラル」では断じてない
完全なる売国奴である
本来リベラルってのは私物化の対極を指すんだわ。
それで民主党はダメだったんだろが。
黒田日銀総裁を反対した連中は今何してるの?反対は責任取らなくていいから、反対しとけばOKってか、そんな連中に政権は任せられない
前からそうじゃん、何を今更って感じ
自民に替わる対抗軸は確かに欲しい
だがそれは今の野党の連中では無い
まぁ、自公政権を変えなければってのは同意する人も少なくないだろう。
しかしその変える政党が今の野党ということは断じて無い。
まず野党は一旦滅ぶべき。
そして野党の議員は政界から身を引いて二度と戻らぬべき。
これまでやらかした数々の事は国民は絶対に許さないし、日本には日本の国益を最優先で考える野党が必要だ。
それには今の野党議員がのさばっていては困る。
「アベノミクス」
レーガノミクスとかサッチャリズムな一定の成果をあげたあとに名付けられた
名称を意識したものと思うが、何の成果をあげる前からアベノミクスと名付けて悦に入っているだけのこと。
でもアベノミクスは失敗、そのあとは統計偽装、資料改竄のオンパレード。
こんな総理、いたか。
天皇の写真燃やして踏みつける左翼に政権は不可能
憲法の象徴を冒涜している
今の野党(石パとかも)綺麗事言ってるけど、結局、南北朝鮮の為に、支那の為にが目的でしょ
この切り口で殆ど説明出来るのだわ
自公はゴミだがまだましだわ
売国奴の願望なんか、民主党時代の悪夢からしたら屁ですわ
安倍なんて保守じゃないね。加憲なんて思いつきで憲法を話す、
自衛隊に失礼というものだ。
あれだけ嘘を並べ立てる安倍は絶対に保守ではない。
9条じたいが、究極の売国規定だから。
こんなもの守れとか言ってる輩は権力握るな。
9条の下では誰がやってもアメポチ、シナポチ、露介ポチにしかならない。
万円属国の某国に好き勝手やられるくらい情けない状態になる。
自分の身は自分で守って、自分の頭で考え、自分の足で歩いて。
その時、はじめて他国と対等になれるんだよ。
世界に誇れる日本の実現には、野盗を政治に関わらせないこと、コレが一番だいじ
現在の日本は反日朝鮮カルト統一協会党と朝鮮カルト創価学会党の連立政権
(1)憲法9条改正に反対
(3)辺野古基地建設中止・環境の回復
この辺掲げてるだけでも選挙やると負けるんじゃ?
辺野古をやめてどこにするのかとか、9条改正しないでどうやって国防するのかとか
まったく具体案がないだろ
この男、大丈夫か。こんな世迷言を書いて恥ずかしくないのか。野党が現実をみていないの
は明らかだ。一般庶民の考えを完全に誤解している。もっと、現実をみろと言いたい。
サンモニ野党なんて
アベガーしか政策の一致がないただの野合だからな
そんなのに任せられるわけねー
共産党政権を誕生させるほど日本人は愚かではないと信じたい
安倍は日本の主権をIOCに売り飛ばした。
右翼櫻井よしこと右翼辛坊治郎と
自民党の稲田と日本会議と旭日旗右翼に愛国心はないのか
自公政権のフィクサー渡辺恒雄に愛国心はないのか。
>>1
国民が望んでいるのは現在ある野党の消滅だよ
その上で自民党が分裂して二大政党になる
民主党政権でもう今の野党には政権担当能力がないのが露呈しただろうに ぶっちゃけ今の自民党が政権取ってるのって
自民党が一番ましに見えるだけで圧倒的支持を得てる訳じゃないだろ
逆に言うとその他の政党がそんなのにも勝てない雑魚だってだけで
安倍が信用ならんとかそんな事わかってるんだよ
今の野党がもっと信用ならないだけで
「世界に誇れる日本の実現」
こんな事考えている人は居ませんw
> 【反日左翼】森高龍二「世界に誇れる日本の実現には、自公政権に替わる政権樹立が必要との声は無党派層にも広がっている
そうだよなあ...
そろそろ、腐って来た自公政権を変える時期なんだが...
安倍自民党はもう限界で、野党4党は自民党の揚げ足を取るだけが仕事の反日売国奴政党だし
少しはましな政党になるかと思っていた..維新の会はヘイトスピーチ潰しとかチマチマしたことばっかりで..
日本の政治家に、ましなのはおらんのか...
政権の長さだけしか売り物がない。
言行不一致をものともせず嘘で売り固められた安倍政権。
それを指摘されると「民主党の悪魔」とか「嫌韓」のポーズではぐらかす。
安倍の政策の結果、いつの間に下層に追いやれたものたちがいつかはと幻想を
抱きもしくはネトウヨジャーナリストとともにおこぼれにあずかろうと一生懸命
安倍よいしょして政権が続く皮肉。これが今の日本。
この男、色々な弱小ニュースの編集をやっている様だが
名前に龍の文字があり、彼方の人?
そもそも野党自体がその気ないだろ
自民党の悪口言ってりゃ多くのマスコミに
称賛されるんだから
野党に政権担当能力なさそうだから政権交代は無理だな
共産や社民とも協力とか寝言言ってんじゃねーよって感じ
モリカケサクラとかどうでもいいことで何年もまともに議論しないで支持が得られるかよ
>>46
マスゴミ以上にパヨクがバカ野党を徹底的に甘やかしてるからな
甘やかしてるっつか、あいつらの妄想のスピーカーだと思ってる感じだが >>47
試しに一回やらせてみたら想像を遥かに越える無能ぶり
が、それを反省した様子もなく更なる劣化ぶりを見せつけて喜んでる始末だもんな
ホント終わってるわ 【有権者の内訳詳細】
野党は、新・オリーブ草🌿の連合とここでは呼びます。
与党安倍内閣支持層:有権者の12% (←有権者の44.4%の与党支持層における27%)
無党派の内閣支持層:有権者の 3%❔
与党で内閣不支持層:有権者の32.4% (←有権者の44.4%の与党支持層における73%)
(内訳:石破氏が7.6%、小泉氏が7.1%、以降無党派からの支持分を合わせて
河野氏が9%、菅官房長官と岸田氏が5%、茂木氏と小渕氏と加藤氏が1%)
与党不支持層(無党派):有権者の(25.2%〜)30.3%(←有権者の55.6%の一部)
(内訳:石破氏が(4.5%〜)5.9%、小泉氏が9.8%、枝野代表が(1.2%)〜2.3%)
新・オリーブ草🌿の連合:有権者の25.3%(〜30.4%)(←有権者の55.6%の一部)
(内訳:石破氏が6.8%(〜8.2%)、枝野代表が5.6%(〜6.7%))
>>1
「自民公明じゃなかったら、何でもいい」って話ではなくて
「自民公明より、優れた政策を掲げる政党」なら支持するよ、って話 少なくとも、与党案出されたら「ハンターイハンターイ」しか言わないような
ぼんくらはアウト
与党案出されたら>速攻で「そんなもんより良い方法があるよ」と打ち返せる
そういう人達じゃないと、世の中良くなっていかない
安倍河野菅等(仮に改憲民主党):有権者の36.0%
石破小泉小渕(仮に自由公正党):有権者の30.4%(〜37.2%) + (0%〜6%)
新・オリーブ草🌿の連合など :有権者の(20.8%〜)27.6% + (0%〜6%)
自民党が、改憲民主党と自由公正党に分裂したとすれば、
三つ巴のいい勝負になると予想されます。
実際自公に変わるものがないってのは政治としてよろしくないのは事実だけど
でもそれ自公が悪いんじゃなくて野党がゴミカスばかりなのが悪いんでもう仕方ないんですよ
自公政権に代わるもの? 自民単独政権しか思い浮かばない、野党?ブワッハッハッハ冗談はよせw
「自公」云々ではなく、安倍とか麻生とかの”上流国民”が保守層の下流国民、
例えばここにきて「チョン」「糞パヨク」「ほかにだれがいる」などしか言えない
御仁たちに、支えられていることが問題なわけ。
もっとも御仁たち保守といえるかも疑問だけど。ただの隷従者かもしれない。
>自公政権に替わる政権樹立が必要
誰がやるん?
元ミンスか?
メロリンが反緊縮を唱えているだけで存在感をアピれているのに、絶対に
反緊縮をメインに据えないんだから最初からやる気ねえんだろうねえww
安倍がやりたい放題しているのは、野党がバカだからなんだよww中卒の
メロリンを除いてww
自公政権に替わりうる政党は望んでいるが
誰でも良いわけじゃない。
>>15
その解釈なら、日本の野党議員にはリベラルはいないよな。 野党、と言うか民主党系の連中は駄目を通り越した無能
これを頑なに認めないで「現状のまま」政権交代を叫んでもバカにされるだけ
実際にやってみて能力不足が指摘されたのに
補うどころかますます悪化してるって頭がおかしい以外の表現あるか?
おのれのすること日本のすることは
すべて正しい自画自賛幼稚なナルシスムうぬぼれ安倍菅三流政権
パヨクは立憲民主党のどこが素晴らしいのか具体的に語れよ
>>1
もうよ、"共通政策"のトップに雇用とロスジェネ対策が記されてない時点で
問題外なんだわww団塊ボケパヨ受けする憲法・安保三題噺をトップに記すと
か、それがパヨ野合でしかないと思われないって何も考えてないんだしww > 石破茂・元自民党幹事長と考えをともにする自民議員を除いて
www
国民が安心して任せられる政党政権が無い限り自公政権は安泰ですね
もし日本国民が政権移譲の政党を望むなら自民党が二分した時でしょう