◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アベノミクス/また失敗】消費増税で小売販売7.1%減、前回増税時よりもガタ落ちしている事が判明 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1575012251/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やはり消費増税は家計に深刻なダメージを与えていたようです。詳細は以下から。
経済産業省が11月28日に発表した商業動態統計の速報値によると、10月の小売販売額は11兆900億円で3カ月ぶりに減少。これは前年同月比7.1%減となり、季節調整済みの前月比では14.4%の大幅減となりました。
落ち込みが大きかったのは百貨店(17.3%減)と家電専門店(14.2%減)で、スーパーも3.7%減となっています。
…
なお、前回増税が行われた直後の2014年4月の小売販売額は4.3%減で、これよりも3%近く落ち込んでいることが分かります。駆け込み需要の反動との見方もありますが、今回の増税前半年で生じた駆け込みは0.9兆円。
以降ソースにて
https://buzzap.jp/news/20191128-consumption-tax-slumping-consumption/ 消費増税で小売販売7.1%減、前回増税時よりもガタ落ちしている事が判明
2019年11月28日19:19 BUZZAP
参考)
https://hbol.jp/206978 「お仲間」は公金で花見饗応の一方、国民は円安と消費税で貧しくなっただけ<明石順平氏>
https://www.mag2.com/p/money/7930 2020年「預金封鎖」への道〜国民に牙をむく政府・日銀の秘められた計画
https://diamond.jp/articles/-/110576 「預金封鎖」が日本で本当に起こる可能性と個人ができる預金封鎖対策をマンガで解説!
https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%98%E8%A3%BD%E7%9B%B8%E5%A0%B4 #官製相場
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1574646266/ 【アベノミクス失敗/溶ける年金】7年政権維持をしても拭えぬ、国民の「将来不安」。年金への不信はどう払拭すべきなのか?
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1571923729/ 【アベノミクス失敗/溶ける年金】黒田日銀崖っぷち IMF成長率3%下方修正で切り札政策なし
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1571053628/ 【アベノミクス/溶ける年金】在職老齢年金 廃止含む見直し案で 65歳以上の99%給付減
https://www.fnn.jp/posts/00048519HDK/201910111730_hiraifumio_HDK 日本は一所懸命働くのがアホらしい国だ 在職老齢年金は直ちに廃止せよ
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1574111072/ 【アベノミクス失敗/溶ける年金】これは「年金改悪」だ! 「誰トク」なのか? 高齢者のためにもならず、若者層の負担は増す
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019042600001.html アベノミクス「失敗の本質」
幻想をふりまくアベノミクスには戦前・戦中に似た危うさがある
https://www.mag2.com/p/money/723021 企業を儲けさせて賃金を減らしたアベノミクス、国民重視に転換しないと日本は衰退する=斎藤満
https://bunshun.jp/articles/-/12839 あなたは本当の数字を知らない なぜ「アベノミクス」で景気回復が実感できないのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そりゃ増税すれば消費が落ち込むのは当たり前。
問題はこれからどこまで回復するか。
落ち込みが一時的なものになるか、それともこれで固まってしまうか。
なかなか先は読めん。
駆け込み需要の反動だろ
最初っから安倍が言ってたじゃん
影響を最小限にするって
今年の10月は台風があったから、消費減退は仕方のないところ。
消費税増税の影響かどうかは、もうしばらく様子を見なければ判明しない。
【山本太郎】れいわ新選組66【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
http://2chb.net/r/giin/1574584194/ 消費税が上がって実質賃金が下がったから消費が落ち込んだ。というのは分かるが,それ以前に「ほしいもの」が少なくなった気がする
昭和・平成のころは「ほしいもの」が一つ以上あって,いつかそれを手に入れようとして勤労意欲もわいたものだが
多少の無理はしても働いて働いて,ほしいものを手に入れるという,単純な生活で満足できたから今より幸せだったのかもな
【山本太郎】れいわ新選組66【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
http://2chb.net/r/giin/1574584194/ 不景気なはずなのに株価暴騰
すごいよね、この国の壮大なフィクションは。
金利なし、インフレで預金がどんどん溶けているのに
信用が低い紙切れだけが暴騰
だまされてはいけない
駆け込みの反動で前月比で下がるのは当たり前
前回の増税時も同じこと起きて元の水準に戻るまで少し時間が必要だったし今回も同じよ
節約する人は増えるかもしれないが買わないで生活する事はできないから一定以上は必ず戻ってくる
オールドメディアみたいなオールド小売りな百貨店や地方スーパーと不動産が落ちてるくらいじゃん?
どこへ行っても人混んでるし消費は悪くなさそうだけど
新しいニーズに対応したとこと古い利権に中抜きされてるとことでエライ差が出たように見える
外食を半年も控えれば倒産などいくらでも出るだろう
家族などでやっているお店は引き続き使ってあげたい
増税して景気悪くならんなら
古今東西どんな為政者も困らん
これは安倍ちゃん Bad Job!だね
もう辞め時だね
>>12 あなたは東京の都心に住んでるの?
地方に住んでると、
人がいないよ。 人がいても老人ばかり。お店も人がいない。 終わってる。
中間層の消滅は前回より進んでるんだから
そりゃ増税のダメージはでかいに決まってる
>>3 駆け込み需要全然なかったし
これで最小限ならどんだけヤバイのって話だし
何も擁護になってなくてワラタ
経団連「いいぞネトウヨ、もっと擁護しろ!めずらしく役に立つじゃん笑」
お金が消えるわけでもないのに不思議ですね
再配分で使用されるのですから
誰の懐に入っているのでしょう
なぜ我々氷河期を落としめたのだ。そうでなければ今頃日本経済はもっと活気があったはずだ。
◎国民をだました枝野による審議拒否をどれほどの
国民が応援すると思っているのだ。
【枝野に安倍を糾弾する資格はない。国民をだました】
安倍が糞だからといって
枝野が正義であるとする根拠にはならない。
8%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に2万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に2千円だ。
金持ちほど手にする減税額は大きい。
枝野は消費減税で
【金持ちをより豊かにしてみせる=格差を拡大してみせる】
とする主張を参院選で繰り返した。
◎枝野は国民をだました。
代表の資格がない。すぐに代表を辞任しろ。
【共産党と山本太郎による5%への消費減税も同じだ=ブルジョアの手先】
◎枝野の駆除=両党解党=中道新党結成=安倍即死
安倍は国会で消費税の逆進性を解消するために
軽減税率を導入すると答弁した。
月に20万円食料品に使う豊かな人の免税額は4千円。
月に5万円食料品に使う貧しい人の免税額はたったの千円。
豊かな人をより豊かにしただけだ。
【逆進性は全く解消されていない】
虚偽答弁だ。国民をだました。
◎すぐに内閣総辞職しろ。
分かったか 読売新聞の渡辺恒雄
消費増税分2%どころじゃない
商品そのものの「便乗値上げ」が横行してるんだよ。
10%〜20%平気で最近値上げしている。8%据え置きの
食料品も便乗値上げがひどい。
これじゃあ消費意欲が減退するのは あたりまえ。
安倍は国会で消費税の逆進性を解消するために
軽減税率を導入すると答弁した。
月に20万円食料品に使う豊かな人の免税額は4千円。
月に5万円食料品に使う貧しい人の免税額はたったの千円。
豊かな人をより豊かにしただけだ。
【逆進性は全く解消されていない】
虚偽答弁だ。国民をだました。
◎すぐに内閣総辞職しろ。
分かったか 読売新聞の渡辺恒雄
あ〜クセ 何だこれ
自民党員か
創価学会員か
渡辺恒雄か
あ〜便所クセ
売国奴が
>>11 実感経済減速が開始した昨年比で7%減なのが地味に怖いよ…
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
共産党は戦後、天皇制廃止を主張してきた。
天皇が「主権の存する国民の総意に基づく」ものである以上
共産党はこの国民主権を認めれば天皇制廃止を主張できなくなるのだ。
だから国民主権を共産党が認めることはないのだ。
共産党は日本国憲法を否定しておきながら
何をしに日本に来たのだ。
日本は自由・民主・人道の国だ。
日本は国民主権の国だ。
◎共産党は枝野に抱きつくな。
社会主義政権の樹立を画策するのはやめろ。
日本から出て行け。
あ〜クセ 何だこれ
自民党員か
創価学会員か
渡辺恒雄か
あ〜便所クセ
売国奴が
安倍による桜を見る会疑惑はモリカケ疑惑と同じだ。
安倍はモリカケでは証人喚問を拒否した。
桜を見る会疑惑では予算委員会の集中審議を拒否した。
これによって証拠を隠蔽し、証拠がないから自分は無罪だと自己正当化した。
しかし
証人喚問を拒否し集中審議を拒否した以上
安倍は自分が【無実】であると主張することはできない。
安倍は【やった】のだ。
安倍は無実を主張できない以上、すぐに辞職しろ。
日本で朝鮮人の論理を振り回すな。
「無罪と無実」で検索
分かったか
読売新聞の渡辺恒雄 国民をだますな。
【日本は危機だ。枝野はすぐに代表を辞任しろ】
NHKと新聞テレビは安倍と山口の【無能と売国と棄民と憲法違反】
の隠蔽はやめろ。
国民に対する【洗脳報道】はやめろ。国民をだますな。
一例として〇キモトの漬物内容量が30%近く減量されて20%近く値上がり
さあ、師走ですね
金策は大丈夫ですか?
クリスマスも年越し蕎麦もお節も全てパス、
コタツみかんと鍋でやり過ごします
来年会いましょう
野党も桜より、
消費税で攻めれば良いのだが、
奴らも消費税増税派だから期待出来んな。
11月8日付けで立憲民主党と国民民主党と野田佳彦に送った
文書の内の一つを貼る。
>小沢と枝野と志位が「社会主義政権」を実現しようとしている。
枝野が代表を辞任せず両党解党→中道新党結成を妨害するなら
野田と玉木は統一会派を解消しろ。
◎社会主義政権樹立を阻止しろ
【消費増税は戦後自民党の失政の結果だ】
覆水盆に返らず
10%への消費増税は不可避だ。すでになった。
悪は軽減税率を利用して
【逆進性を解消しない】安倍と山口だ。
枝野と志位と山本太郎は消費増税の延期や消費減税で
【金持ちをより豊かにするべきだ=格差を拡大すべきだ】とする主張はやめろ。
5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。
枝野による8%据え置きも同じだ。
枝野も志位も山本太郎も国民をだますな。
枝野と志位と山本太郎は消費増税の延期や消費減税で
【金持ちをより豊かにするべきだ=格差を拡大すべきだ】とする主張はやめろ。
公明党は創価学会による政党だ。
政教分離を定めた憲法20条違反だ。
公明党の山口はすぐに解党しろ。
自民党は公明党との連立を解消しろ。
憲法違反だ。
金持ちほど高価な食料品を買う。貧乏人ほど安物を買う。
軽減税率で
月に20万円食料品を買う金持ちの免税額は4千円だ。
月に5万円食料品を買う貧乏人の免税額は千円だ。
金持ちほど受け取る免税額は大きい。
=金持ちをもっと豊かにするべきだ
=格差を拡大してみせる
=創価学会
●3党合意を破棄して軽減税率を導入した創価学会は、
「格差を拡大すべきだとする教義」を実現するために政治を利用した。
公明党は政教分離を定めた憲法違反だ。すぐに解党しろ。
=憲法20条
安倍は国会で消費税の逆進性を解消するために
軽減税率を導入すると答弁した。
月に20万円食料品に使う豊かな人の免税額は4千円。
月に5万円食料品に使う貧しい人の免税額はたったの千円。
豊かな人をより豊かにしただけだ。
【逆進性は全く解消されていない】
虚偽答弁だ。国民をだました。
◎すぐに内閣総辞職しろ。
分かったか 読売新聞の渡辺恒雄
小沢と枝野と志位は
中道新党結成の妨害はやめろ。
安倍の糞は食うな
だって、9月末のスーパー、ホームセンなんて
主婦が日ごろ買うティシュとか洗剤とかそのへんの棚
ガラガラ状態にまでなっていたからな
俺そんなの初めて見たくらいだし
しゃーなしだろ
これで「ミンス党・野田政権」が決めた消費税10%のノルマを達成したわけだw
ありがとうミンス党!
アベノミクス大成功だろ?
全て順調に行ってる。
富裕層はより裕福に、貧民層はより貧乏に!
次は消費税15%だな。
こんな奴らに投票する貧民が悪いんだけどな。
消費増税したのは大失敗だけど、アベノミクスの失敗ではなく、増税がアベノミクスの足を引っ張ってる
5%→8%のときもそう
>>46 食材料仕入れの消費税は8%だろ。レストラン等外食は
店で客からは10%の消費税を頂くので納税額は増える。
30年間違え続けるってなかなかできないよ。
根本的な考え方がご都合主義だからだろうね。
国民生活者労働者から抜き取りすぎて需給ギャップが開き
需要不足に陥ってもただ供給サイドに則った
労働改悪+消費税負担増ってな政策やらかしてたからね。
経世済民たる経済をよくしようとか国民の暮らしをよくしようとか
そういう動機で政をやってないんだろう。
>>52 低所得者層にとっては増税になるけど、大企業や高額所得者には、
法人税や所得税、遺産相続税などは減税になっているんだけどな。
韓国人は日本と戦っておらず、日本を戦犯国というなら、韓国は共犯国である。
日本軍に韓国人は80万人も志願したのである。嘘、捏造、改ざん、すり替えが韓国人の特技だ。
ただのほら吹き売春婦の慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗の問題で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである。
自国の反日教育によって植えつけられた、韓国人の日本人に対する憎しみは終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての元凶なのだ。
日本と日本人のすることがすべて嫌い。自分たちがねつ造した歴史が全世界に認められていないことに、韓国人は我慢が出来ないのである。
必死に日本を叩いて、自分たちの描いた反日のねつ造歴史で、世界の歴史を改ざんしようとしているのが韓国人なのだ。
繰り返すが、韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、令和天皇や雅子さまを公開処刑して初めて、韓国人の溜飲は下がるのである。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ。
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという嘘の歴史の通りに日本人を同じ目に合わせて、日本人を奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳されたごく普通の韓国人は本気で思っているのである。
しかし戦前の韓国(朝鮮)と日本は世界的に認められた平和的な併合なのだ。武力で進められた植民地ではない。。
日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意と支援を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党を徹底的に締め上げなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っている。韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである
桜の見る会のあらさがしも韓国の指示なのである。
軽減税率入れたって
本体の価格が値上げとステルス値上げばかりで全然恩赦がない状態
近所のスーパーのアパレルコーナーとかは酷いもんでガラガラ
これから暖房費も掛かるしそりゃ余分な買い物を出来ないよな
>>3 駆け込み需要は少ないから、
反動も少い予想てしたけど。
駆け込み需要の反動による消費減少ではなくて、
金融緊縮による経済低迷が見えているのです。
株式証券市場はジリジリ下げていくほうが、
金融緩和バブルを一気に崩壊させるよりも
実体経済への影響を抑えられるのでよいです。
(・o・)。(・。・)
>>11 毎年、我が国の人口は
50万人前後減少し続けます。
個人消費が元に戻る事は
もう有りません。
>>1 個人消費の 推移(名目・実質)
一人あたり実質賃金(↓)=実質時給(↑)x総労働時間(↑)/人数(↑↑)
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
民間給与実態統計調査 結果(国税庁)
lud20250212221018このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1575012251/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アベノミクス/また失敗】消費増税で小売販売7.1%減、前回増税時よりもガタ落ちしている事が判明 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【小売】セブンなど、一部店舗はポイント還元せず 消費増税で
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★3
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★4
・【調査】「税の無駄なくなれば消費増税OK」が6割 高齢者ほど増税に反対 世代格差も判明 [無断転載禁止]
・【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★5
・【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★6
・消費増税で日本国滅亡へ
・安倍消費増税で日本経済は戦後最大の大不況へ
・【値上げ】消費増税で10月から医療費引き上げへ 初診料は60円↑
・【経済】消費増税でも実質1.5%程度成長 政府の来年度見通し
・アベノミクス不況 消費増税で9万人が雇用減3
・日本の犬は外国の犬よりも劣っている事が判明
・【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★3
・【消費増税】ゆうちょ銀行 消費増税で手数料など値上げへ 10月から
・【政府】臨時国会24日召集を伝達=野党、消費増税で追及へ
・【消費増税1か月】10月大手百貨店売上高、20%前後の減少 各社とも大きな落ち込み
・【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★4
・【都道府県】貯蓄上手の福島県、お賽銭をたくさん入れる愛知県、消費増税で我慢する岩手県――47都道府県の「お金」意識が明らかに
・【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」
・【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★9
・東洋経済「森友問題を理由に消費増税延期していいのか?困るのは国民だぞ!増税から目を背けるな!」
・自衛隊ヘリ墜落事故 近所のおばさんはしっかりチェックしている事が判明
・藤井聡「テレビや新聞が『総理が消費増税の凄い決断をした』と、嘘を付いている」 ネット「マスコミは嘘ばかり、チャイナ共産党のポチ」
・【社会】新潟県警を含む多くの警察が改ざん可能なSDカード「ライトワンスカード」を使用している事が判明
・【あっ】安倍首相と省庁幹部らの面会記録は全て「不存在」官邸の保存期間も1年未満で全て廃棄している事が判明
・竹田恒泰「韓国との断絶を問う総選挙して、そこに消費増税凍結、憲法改正入れたら圧勝。一発で通る」 ネット「全面的に賛成」
・【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★10
・【twitterで話題】日テレ発表の『安倍内閣支持率』がたった772人の回答で「支持率が落ちた」と報道していると判明
・【天才安倍首相】消費増税に伴う5%ポイント還元事業、「対象店舗は3608ページのPDFファイルから自分で探してね」という鬼仕様
・保育無償化「消費増税が前提」参院委で首相
・【安倍首相】消費増税の最終判断、首相は留保の構え 各党選挙戦へ
・【安倍政権】消費増税、有識者会合開かず 来年10月予定通り10%か
・【消費増税】新幹線「のぞみ」270円値上げへ 東京−新大阪
・【9ヶ月間限定】消費増税対策 ポイント還元5%程度 首相
・【経済】消費増税2日目、システム不具合が沈静化
・【世論調査】消費増税、反対50% 賛成46.4%
・家計調査でわかった「消費増税」の悪影響…日本がいよいよヤバくなる
・【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★6
・【安倍首相】消費増税を機にキャッシュレス化進める考え
・【悲報】安倍内閣、消費増税と移民受け入れを閣議決定 日本終わったな 2
・【野田前首相】「立憲会派入り」報道の怪 消費増税の立役者なのに...
・【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討 ★3
・【菅官房長官】消費増税方針は不変「リーマン級の出来事ない限り」
・【社会】20代独身男女の半数超が消費増税に反対、恋活・婚活への助成金望む声も
・【消費増税】公明「商品券を検討」 低所得者への対策主張
・【10月消費増税】消費税対策に74億円 ゆるキャラ制作
・【共同通信世論調査】消費増税、反対57%
・【速報】自民・萩生田幹事長代行「10月の消費増税延期もあり得る」
・公明・北側議員、消費増税「社会安定化のため避けて通れぬ」
・【衆院選】安倍vs.小池号砲 消費増税や原発争点に
・【安倍政権の経済対策】消費増税時、中小店で2%分"ポイント"還元 キャッシュレス客のみ 政府検討★2
・【経済】10月施行8%→10% 日本の消費増税、巧妙な負担緩和策
・【税政】「10月の消費増税延期もあり得る」と自民党の萩生田光一幹事長代行
・【衆院選】安倍首相、消費増税「リーマンショック級ない限り上げる」
・【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策
・【消費増税延期】困難に=安倍首相、選択肢は残す−幼保無償化
・【自民】岸田氏 「消費増税10%への引き上げ、当然だ」
・【ただちにー】立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」(衆・埼玉5)
・【自民】岸田氏 「消費増税10%への引き上げ、当然だ」 ★2
・【ロイター調査】「予定通り消費増税すべき」と57%の企業が回答 「延期すべき理由がない」などの声
・【自殺】令和消費増税2日目、山手線で飛び込み自殺、運転見合わせへ
・【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」
・【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★4
・【経済】自民党内で消えぬ消費増税慎重論、GDPが分かれ道の声も
02:23:09 up 37 days, 3:26, 2 users, load average: 29.37, 27.53, 32.07
in 0.1229100227356 sec
@0.1229100227356@0b7 on 021916
|