◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【リテラ】千葉で停電続くも安倍政権はいまだ冷酷対応!「関係閣僚会議」も開かず菅官房長官は「台風被害」なのに「豪雨被害」と ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1568643595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロ ★
2019/09/16(月) 23:19:55.83ID:Vjj1l79Y9
 首都圏を直撃し、甚大な被害をもたらした台風15号。なかでも千葉県の被害は深刻で、昨晩からつづいた大雨によってきょうは館山市や南房総市で避難勧告が発令。また、停電復旧の見通しはどんどん後ろ倒しとなり、13日時点で全面復旧には約2週間かかるとの見通しが出され、台風直撃から1週間となったいまも約7万3000戸が停電中(本日18時時点)。さらに熱中症による死亡者も3人で、15日には通電火災が発生するなど二次被害も出ている。

 1000戸を超える家屋被害に、1週間以上もつづく停電や断水、土砂災害の危険──。一方、この被害規模に対し、安倍政権はあまりにも無責任かつ冷酷な対応をとりつづけている。

 たとえば、13日の記者会見で千葉県の台風被害への対応について問われた菅義偉官房長官は、こう断言した。

「今回の豪雨災害への対策については、大雨となる前から災害発生後にかけて、迅速かつ適切におこなったと考えております」

 まず、そもそも今回の被害は「千葉県観測史上最大を記録した暴風被害」「台風被害」と呼ぶべきもので、「豪雨災害」ではない。菅官房長官はほんとうに被害状況がわかっているのかと心配になるが、その上、6日と10日に関係省庁災害対策会議を開かれたことを理由に「対策は大雨となる前から災害発生後にかけて迅速かつ適切におこなった」と言い張ったのである。

 まったく冗談じゃない。気象庁が「記録的な暴風となるおそれがある」と発表したのは8日だがこれを受けた政府の動きは見られず、安倍首相が政府として対応をとったのは、首都圏で大きな被害をもたらした9日未明から4日も経った13日のこと。しかも、それは閣議後におこなわれる閣僚懇談会で安倍首相が停電復旧に全力を挙げるなどの指示を関係閣僚に出しただけだ。

 ようするに、安倍首相はいまにいたるまで、非常災害対策本部の設置はおろか、関係閣僚会議さえ開かず、「総理指示」も出していないのである。

 言っておくが、台風についてはこういう対応が普通というわけではない。実際、8月の台風10号のときは、8月14日、16日に関係閣僚会議を開き、「先手の対策を」と指示していたし、7月の台風5号のときも20日に国民への情報提供や避難支援などの対策についての「総理指示」を出し、22日には関係閣僚会議を開き「政府一体で対策を」と指示していた。

 また停電被害だけ見ても、昨年の北海道地震の際の43時間停電をもしのいでいる。

 繰り返すが、それが今回は、きょうになってもその「関係閣僚会議」も「総理指示」もないままなのである。これははっきり言って、政府として危機管理対応がまったく機能していない状態に陥っているのだ。

 しかし、ここまで被害が出ているにもかかわらず、一体なぜ、安倍政権はこんな態度に出ているのか。それには大きな理由があった。

 なんと、じつは8日日曜日には関係閣僚会議を開催する動きがあったというのに「大きな被害は出ない」として見送りにしていた上、9日には官邸幹部との会議で「2、3日で復旧するだろう」という見方を共有していたと、13日放送の『NEWS23』(TBS)が報じたのだ。

 ここで、8日から安倍首相が何をしていたか、いま一度振り返ろう。

 まず8日は、午前中に下村博文・元文科相の次男の結婚披露宴に出席したあと、15時すぎには富ヶ谷の私邸に帰宅。そのあとは麻生太郎財務相が遊びに来て1時間半ほど滞在し夕方17時すぎに帰っただけ、私邸でのんびり過ごしている。

 さらに甚大な被害が少しずつ判明してきた9日も同様で、台風被害に関係ありそうなのは、10時8分からたった5分間、沖田芳樹内閣危機管理監、関田康雄気象庁長官から報告を受けたくらい。あとは米国でNSC関係者と会談した薗浦健太郎首相補佐官、世耕弘成経済産業相など韓国への圧力を担う経産省関係者と面談しただけで、18時28分には自宅に帰っている。

 復旧が予想以上に遅れていることが問題化しはじめた10日も、閣議のあと、会ったのは麻生財務相、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、防衛省の槌道明宏防衛政策局長、大塚海夫情報本部長だけ。19時41分に富ヶ谷の私邸に帰っている。そして、11日にはご存じのとおり、内閣改造が予定どおりにおこなわれた。

2につづく

LITERA
2019.09.16 10:35
https://lite-ra.com/2019/09/post-4975.html
2クロ ★
2019/09/16(月) 23:20:57.71ID:Vjj1l79Y9
■台風被害拡大するも、意地でも関係閣僚会議も開かず総理指示も出さない安倍首相

 ようするに、安倍首相をはじめ政権は、気象庁の警鐘を無視して台風被害を甘く見積もって対応を怠り、さらに甚大な被害がもたらされたというのに「2、3日で復旧する」などという無責任な判断をおこなった。しかも、安倍首相は11日に災害対応指示もそっちのけで、内閣改造を延期することなく強行したのだ。

 このように、安倍政権は危機管理の欠如どころか、国民の安全・生命を守ることを完全に放棄していたのだ。昨年の「赤坂自民亭」問題、および豪雨災害の初動の遅れを、安倍首相はまたも繰り返したというわけだ。

 しかし、断固として関係閣僚会議を見送り、被害発生後も甘い見通しで危機意識を持てていなかった「危機管理の欠如」を認めるわけにはいかない。だからこそ、「いまさら」と言われないために、いまだに安倍首相は「関係閣僚会議」も開かず、「総理指示」も出していないのではないか。

 さらに、内閣改造を延期しなかったのも同じ理由だろう。なかには「そんな重要な日程は動かせない」などと思っている人もいるかもしれないが、内閣改造は過去にも延期されたことがある。それは1999年9月30日午前、茨城県東海村の核燃料加工施設・JCO東海事業所で臨界事故が発生したときのことで、10月1日に内閣改造をおこなうことが予定されていたが、当時の小渕恵三首相は「こうした際に内閣改造をすることへの国民からの批判なども考慮」(朝日新聞1999年10月1日付)し、10月5日に内閣改造を延期したのだ。

 こうして延期しても、小渕首相に対しては「なぜいま内閣改造か」という批判も起こったのだが、安倍首相は驚くべきことに、そもそも「災害」などなかったことにしてしまったのである。

国民を見捨てて政権への批判を封じ込める──。昨年の豪雨災害時の対応といい、もはやこれは棄民政策であり、戦慄するほかない。

 しかも、下劣なことに、安倍自民党は批判をかわすために責任を東京電力に押し付けた。実際、自民党が13日に開いた停電被害にかんする対策会議では、東電の初動の遅れや見通しの甘さを指摘する声が上がったという。「初動の遅れ」「見通しの甘さ」というのは、まさしく安倍首相に対して向けるべき言葉だが、こうして責任を東電にすり替えたのだ。

3につづく
3クロ ★
2019/09/16(月) 23:21:38.53ID:Vjj1l79Y9
■安倍応援団や自民・小野田紀美議員は安倍首相の災害放置をエクストリーム擁護

 さらに、安倍応援団の高橋洋一氏は、災害被害があきらかになるなかでおこなわれた内閣改造について〈実務ではまったく影響ない。それどころか、かえっていいタイミングだ〉などと論評。内閣改造によって中央省庁官僚が手一杯で地方に災害のことを問い合わせる時間の余裕がなく、〈地方の官僚が余計なことをしないですむ〉からだと主張した(「J-castニュース」9月12日)。

 唖然とするような擁護だが、この無茶苦茶な主張と同様に、ネット上では現地視察をおこなった国民民主党・森ゆうこ参院議員に対して「迷惑行為」などというバッシングが発生。一方、“安倍政権のヤジ将軍”のひとりで、昨年の豪雨災害の被災地である岡山県選出の自民党・小野田紀美参院議員はこんな投稿をおこなった。

〈昨年の豪雨災害の時、ある首長さんから「現地に、役所に来ないでくれてありがとう」と言われた事があります〉
〈以前そういう話も聞いた事があったので、現場に駆けつけたい気持ちは抑えて一定の期間は現地に行かず、地方議員の方々や現地の支援者に電話で状況を伺い、国会議員の立場を使って出来る事に集中した一年前でした〉
〈何が言いたいかというと。表に見えなくても災害が起きれば政府は政府で、自民党としても与党として可能な限りの動きは既にやっているし、その地域に詳しくない議員がしゃしゃり出て行っても役に立たない〉
〈なので、現地に赴いて説明を聞いたりする様子をUPする議員をとにかく賞賛し、敢えてそうせず裏で動く議員を叩くような行動は控えて頂きたい。それを恐れてわらわらと現地に議員が行けば、困るのは現地の方々です〉

 政府も自民党もやることはやっている、国会議員や官僚が動くのは迷惑だ──。このように、安倍首相の初動の遅れなど棚に上げて、逆に被災地復旧のために動くことのほうに批判が巻き起こっているのである。

 国民の生命の安全を放棄した総理大臣は批判されず、復旧のために汗をかく人びとが批判される。だが、こんな状態が看過されていいはずがない。メディアもしっかりと政権の無責任かつ身勝手極まりない対応を検証・批判しなければ、安倍首相は何度も同じことを繰り返してゆくだろう。

(編集部)
4あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:23:15.86ID:7pUppO720
 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) シェー !!
 ヽ  ⊂)
  (,,つ .ノ
   し'
5あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:23:33.54ID:F874MO5y0
千葉台風の死者は、世田谷区で一人だけ。
煽っても無駄ですよ。
6あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:29:29.30ID:Ha8KRW2V0
リテラにとれば「台風被害」も「政権批判の道具」に過ぎないのよな。
7あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:35:13.88ID:og75Jph10
千葉県は政府に何かやらかしたの?
8あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:36:12.58ID:YPsLGuy60
佐賀豪雨 工場の油流出付き放置
トンコレラ蔓延放置、今後対策予定なし
千葉の惨状

明日はわが身
9あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:38:11.30ID:SmKCzt0h0
>>1
デマ
政府はその前から対応している

http://www.bousai.go.jp/updates/r1typhoon15/pdf/r1typhoon15_12.pdf
10あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:48:50.75ID:SmKCzt0h0
>>1
鳩山由紀夫
平成21年台風第18号(2009/9/30~10/8)
あちこちで外食したり韓国中国旅行
http://blog.livedoor.jp/ayaka222a/archives/51751477.html

菅直人
平成22年台風第9号(2010/9/4~9/8)
日本料理とイタリアンを満喫
http://www.asahi.com/special/hibi/TKY201009080379.html
11あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:49:02.73ID:fWeE9vJv0
森田健作の腕の見せ所()
12あなたの1票は無駄になりました
2019/09/16(月) 23:51:19.97ID:DGsYghOS0
とんちんかんスガw
13あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:00:20.14ID:CE/2tWxt0
>>10
その規模の台風なら当然でしょ?
一緒にできる規模ではなかったから問題になっているのをどうにか視点を
逸らそうとするのは無様。あの韓国より報道の自由度の低い国民は知っているだろうか?
https://twitter.com/hashtag/0911%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%AE%98%E9%82%B8%E5%89%8D%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%B9%E9%80%A0%E6%B5%AE%E3%81%8B%E3%82%8C%E6%B0%97%E5%88%86%E3%81%B6%E3%81%A1%E5%A3%8A%E3%81%97%E5%A4%A7%E4%BC%9A?src=hash
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:01:24.59ID:7gx0G9af0
>>1に異様な執念を感じる
政府庇うわけじゃないけど、
>>ここまで被害
ってなんの被害かさっぱりわからない
死者2名、全壊2棟 一時停電3時間〜2週間

それで政府になにをしろと?
千葉の大都市である、千葉市や松戸市、柏市等は全然無事なんだからそこで援助されたらいかがか
1513
2019/09/17(火) 00:02:55.15ID:CE/2tWxt0
誤爆しました
ごめんなさい(_ _)
16あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:04:49.55ID:vhyqM9hT0
>>1
クロはパヨ
1715
2019/09/17(火) 00:05:55.49ID:CE/2tWxt0
こっちが誤爆でした
恥ずかしい限りorz
18あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:07:44.31ID:xmYRd8xB0
森田凡策が嫌いだろ
19あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:12:46.12ID:GF4Mz8ta0
森田を責めろよ
20あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:13:19.31ID:7gx0G9af0
色んな意見はあろうけど、
他の被災地、もっと悲惨なところで国の激甚指定受けたところだってそんなに手厚い保証なんてしてもらってないですよ
>>1はむしろ災害にかこつけて政府批判したいだけとしか思えない
一種の便乗商法みたいな
それって一番やっちゃいけない事なんだがあんたには真の意味で被災者思う気持ちがないからいやらしい書き方になるんだな
あんたがそれやると逆に被災差に迷惑かかるの考えるべきだよ 大人なら
21あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:17:15.76ID:cg9SB5A2O
安倍ちょんは非国民
22あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:20:15.98ID:wXkHV4SJ0
朝日やリテラとか分かりやすい人たちが何もかもすっ飛ばして安倍が安倍がやってたら
今まで通りその場だけは盛り上がるけど
その後は更にパヨクが嫌われるいつものパターンにしかならないと思うんだがw
23あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:24:17.59ID:3rXnxfLG0
千葉県の人口は600万人いるのよ
弱小県換算で何個分あると思う?
彼らが今回の件で自民に棄民扱いされたと感じてしまったら
次の選挙では大きく議席を減らすと思うよ
ほんと首相はたいしたポーズも取ってないよね
わざと放置してんじゃねえかと
俺は神奈川県民だから対岸の火事なんだけどさ
かわいそうだよねほんと
24あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:29:45.62ID:3rXnxfLG0
もうちょっと書くけど、ハマコーが生きてたら
こんな状態じゃなかったんじゃないの?
今の首相は冷たいよ
人間臭ささがない
千葉県民ていうか、国民のほうを見てないよ

俺はもう自民公明には今後一切入れない
決めてる
金持ち経営者優遇とか、カルトとか、もうホントいらない
25あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:29:55.06ID:bYxEmzXT0
>>13
今回よりデカいよ

死者6名 負傷者135名なのに首相動静に一言も対応した形跡が無いどころか大好きな中韓旅行に行った
最大瞬間風速は沖縄で58.9m/s(今回より強い)
26あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:31:10.86ID:bYxEmzXT0
>>15
了解
27あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:31:58.02ID:WM6xoCMn0
鬼畜
28あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:33:02.35ID:bYxEmzXT0
>>24
民主党政権の台風の時の首相動静見てみな
なにもしてないよ
死者16人の野田もなーんもしなかった
29あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:35:50.71ID:3rXnxfLG0
>>28
は?
民主がなんだって?
俺は今の安倍自民が冷たいって言ってんのよ
なんでみ
30あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:37:10.07ID:3rXnxfLG0
なんで民主と比べんのよ
民主がなんにもしてないから安倍自民がなんにもしてなくても別にいいじゃんてこと?
は?
馬鹿なの?
31あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:38:24.32ID:GEy7N2ZM0
台風って夏の間に何個も日本通過してんだけど
千葉だとなんでこんな加熱してんの?マスゴミ気持ち悪い
32あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:39:04.35ID:g5EJuFFO0
デマ流して安倍ガーですな。
みんな一生懸命復帰のためにハタライテいる
のに。そういう方々の頑張りを馬鹿にした記事。
と、真剣にレスしたらこれリテラだったかー。
ごめん、リテラじゃしょうがねぇわwww
33あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:40:51.90ID:C79ne+zo0
>>30
やっぱ菅直人や枝野みたいに
現場を荒らすだけで無意味だとしても
パフォーマンスやってくれないと安心して支持できないよな
34あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:41:00.29ID:bYxEmzXT0
>>29
民主もほぼ同じで首相が何かするということは無かったと言ってる
総理がどうにかする必要は無く各関係省庁で粛々と対応しているのだからどちらも問題ない
アベガーがわざわざ批判するから民主の頃も同じですよと言っただけ
35あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:41:24.36ID:U3+bx3i10
この駄文書いてバラまく費用を寄付した方がずっとマシだよ
36あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:43:51.12ID:bYxEmzXT0
>>31
確かに

沖縄で風速50m→沖縄人「仕事行けないから泡盛飲むか」
37あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:44:27.11ID:uuo4KP6b0
動くと、遅いことがはっきりしちゃうからな。
もう、徹底スルーじゃないの。
38あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:47:14.92ID:XG5Nv06A0
>>37
六日から動いてるの

http://www.bousai.go.jp/updates/r1typhoon15/pdf/r1typhoon15_12.pdf
39あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:49:29.06ID:P7KmLkhP0
韓直人を思い出すね。
政府主導で自衛隊に救助要請を出してたね。
10万人動員しろ!とトップらしく号令を発し、
自衛隊幹部から「この人数を動員したら補給がままならなくなる。適正は2〜3万人」
と意見を受けたのに激昂して意見無視してたね。
40あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:51:30.38ID:1jFA/jzC0
今井絵里子政務官に自民党からブーイング 所属していた芸能事務所が多額献金 交際の元神戸市議は雲隠れ〈週刊朝日〉 9/16(月) 16:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190916-00000011-sasahi-pol
41あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:51:54.35ID:XG5Nv06A0
>>39
菅直人が秀吉だったら籠城戦で攻めていても囲んでる側が餓死してそうw
42あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 00:52:31.52ID:Gj8WbcP+0
>>23
停電と断水で政府が何をやれば復旧が加速するのかな?
43あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:00:16.38ID:P7KmLkhP0
>>41
想像して吹いたw

その時、当時の自衛隊は工夫して震災地域以外から派遣される自衛隊を水増しして対応したそうだ。
派遣されなくて書類作業に従事した自衛隊員も派遣にカウントして適正な配備をしたとのこと。
当時のご苦労を察すると泣ける。
破滅的馬鹿が上だと現場が苦労する教科書的見本。
44あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:04:49.98ID:rnAdJqwb0
この程度の台風で大騒ぎとか西日本の被災地を
舐めてるとしか思えんな。そもそも千葉は知事
や市長の防災意識が低すぎのように感じるわ
45あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:07:32.01ID:rbvYOcim0
原因が停電なのがほとんどからな
これ激甚災害指定も受けられないんじゃないの
目に見えた被害じゃないからね
46あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:11:37.62ID:o0/CA20j0
進路がずれてたら静岡とか愛知とかが被害受けてたかもしれない
天災なんだからガタガタ言うな
しょーがねーだろ
安倍とか菅に何ができるんだよ
東電と土建屋、大工意外復旧なんかできないんだから
47あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:24:18.83ID:vmdahWQ00
緊急事態条項を野党が反対したからな
基本的に地方行政の詳細で明確な要請がないと中央政府や自衛隊は勝手に動けない。
野党がそういう状態にした。

地方行政の事前の対策不足や初動が遅れると全て終わる。
馬鹿を知事にするとなんかあったとき終焉を迎えるぞ。
48あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:29:21.63ID:N+IHu6zZ0
公明の大臣が無能だから
49あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:39:36.09ID:4oJaxoXi0
>>1
沖縄では毎年の様に受けてる台風被害レベル
千葉だけ特別扱いされるわけないだろ
50あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:49:29.60ID:sKgpLVwSO
健作って埼玉なんかと違って親安倍だろ
51あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 01:51:42.61ID:TB22L7zl0
確かに、過小評価して、被害が拡大、また田舎ほど見捨てられてる。
政府がダメなら野党が頑張れば、こういった票を取れる、東電に野党で
圧力をかけるべきだろう。野党の方が自分たちの生活を心配してくれてると
分かれば、当然、そういった票は野党に行くのだから。これが政治だと思う、政治家だと思う。
日本死ね、安倍死ねでは票にはならんよ。意味ないんだから。
52あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 02:17:42.16ID:/4Ozk9nM0
>>47
現在の法律でできるものと同じ緊急事態条項なんて政権の意図が見え見えだわ。
無能者な権限だけ渡すとロクな使い方をしない。
千葉の復旧が後手後手に回っていることが現政権の無能振りを表す。
53あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 02:26:35.98ID:iSTIAOa70
自己責任だの負け組だの言いまくってきたからな千葉民は
いわれた田舎者は忘れてないし
都会が失敗する機会を虎視眈々と待っている
54あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 02:27:31.58ID:q1cmVXJv0
死者行方不明者ヒトケタwしょっぼw
そりゃ動かんわ
死ぬ死ぬ言うとけ
55あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 02:37:40.98ID:7K2pcHiK0
これが安倍の考える万全の対策なんだろうな
千葉県民は当事者になってやっと安倍の正体に気づいただろ

森田や安倍が千葉にした仕打ちを投票日まで忘れるなよ
56あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 02:43:21.32ID:6FH9o+4d0
もうリテラって1ミリもまともな記事書かなくなったな
まさに韓国の安倍憎しが乗り移ったようにアベガーアベガーしか書いてない
こんなのでもパヨクにはバイブル・心の拠り所らしいね
57あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 02:48:27.24ID:8mtP7Ei/0
あのさー
家もある、預金通帳もある、安らげる場所へ短時間で容易に行ける
なんで優遇しなけりゃならないの?
甘えすぎじゃないの?
58あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 02:52:39.43ID:u7oKmpNE0
ハゲ菅「台風に伴って雨も降っておりますので何も問題ない。豪雨ではないという指摘はあたらない」
59あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:20:06.92ID:doMCIoAH0
>>51
被害が拡大も何も、15号が広範囲に電柱なぎ倒して行っただけ。被害は通り過ぎたときのまま。
60あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:22:26.94ID:HxD8YJAr0
リテラの場合千葉県住民の事を思っての発信じゃなく
それを政権攻撃に使いたいだけだからな
どこぞの国が要領よく隣国を使役したい時に用いる
用日とやらと発想が一緒なんだよ
61あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:23:39.38ID:zgs1pOkn0
リテラ編集部は千葉県民なんだな
62あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:23:57.75ID:doMCIoAH0
>>60
停電と断水なんて復旧待つ以外にできることねえもんなー。
63あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:33:58.13ID:ICHjRoHq0
上陸しても勢力が衰えない アヤシイ台風が多いのも事実だと思う。
昔の台風は 雷なんか伴っていなかったと思うんだけど・・・
最近 「自然現象」に恐怖を覚える。
自然の現象なのか「基地外に刃物現象」なのか

都市計画の失敗 移民政策の失敗 諸々の政策ミスが
弱者へのしわ寄せにもなっている
人間が住める地形ではない所も
密集地になってる。
64あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:38:49.09ID:IY/hHatw0
電線電柱地中化も今更難しいしなあ。

光ファイバーの引き込みコスト負担の問題もある。
65あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:42:24.37ID:IY/hHatw0
台風慣れしてない所に海上からダイレクトで台風放り込まれると手の施しようが無いわ。
66あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:46:28.85ID:Q2sTPxZD0
で、県知事通さずに自衛隊派遣したら


軍靴の足音がー権限無視がーって騒がんでしょ?(笑)
67あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 03:48:24.12ID:5C0BNThG0
気象庁は政府の機関だろ。
何時から政府機関じゃなくなったの?
68あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 04:05:27.26ID:zgs1pOkn0
■甘えるな!千葉


( ̄0 ̄;
毎年台風被害受けてる地域
69あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 05:04:40.98ID:32KPyKkL0
被災した選挙区の自民党議員さんは
党本部に陳情しに行かないのかしら?
もっと地元を大事にしないと
70あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 05:10:30.36ID:l8fD0k/w0
今でも電気代の2割が配送コストなのに地中化したらいくら上がるのか。
ユーザーとの議論なしにやっていい話ではない。
71あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 05:17:43.24ID:UkZIlh4Y0
初入閣で露見した、小泉進次郎の原発汚染水に
関する「勉強不足」政治には「理屈」も大切だ
ヒュンダイビジネス 高橋 洋一
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67218

こういうネット記事にはコメント欄を設けてほしい。
炎上ものの記事だが、これでは大手メディアが
一方的に行う偏向報道と一体何が違うというのか。
72あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 05:45:39.09ID:XPaTYuSp0
東京電力を助ける気はないってことだろ

自己責任
73あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 06:12:30.31ID:Up1OFCn10
昨日の報ステで後藤が全く同じこと言ってたな
リテラの記事丸パクリかってくらい同じ
74あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 07:08:01.18ID:BMuUo+d70
ほんとこの手の媒体は災害が起こったら楽しそうに騒ぎ出すよね(´・ω・`)
75あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 07:08:22.91ID:OGzf3zEv0
スマホ決裁、キャッシュレスにした知人が、全然買い物出来なかった言っていました。
76あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 07:24:50.45ID:N75NktxL0
で、リテラさんは政府以上に支援とか何かしたの?

ここまで書くなら
1兆円くらい用意して100万人くらい雇って支援してるんだろ?
77あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 07:27:29.54ID:e3Mv5azg0
リテラの中の人は、スーパーマンとかウルトラマンとかドラえもんがやってきて、
2日3日ですべて解決してくれるとでも思ってるんだろうけど、
実際は電工とか土方が何百人も集まってコツコツと作業を続けていくものなんだよ、
政府批判をする暇があるなら、現場で頑張ってる人を励ますような記事書けよ。
78あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 07:54:26.34ID:dR3D+zOjO
パヨク的には震災時の菅直人みたいに東電に乗り込んで怒鳴り散らせば被災者に寄り添う良い政権なんだろw
79あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 09:03:24.95ID:cZ9zN5Ov0
一方、枝野は閣僚の資質調査を臨時国会までにしろと
80あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 09:21:02.66ID:j3ZOZSun0
災害対策関連の法律の網の目を通るような災害なんだろうな
仮に侵略を受けた場合に情報網を切断すれば、首都に近い千葉でもこの体たらくなのが露見してしまった
81あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 09:33:42.98ID:/FnooMIx0
異常な強風が吹いただけ
別に何も問題は無い
犯人捜しをしてる奴が
馬鹿なだけ  
82あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 09:36:21.39ID:doMCIoAH0
>>69
何を陳情しろと?
83あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 09:46:44.08ID:LK6YuD9Z0
リテラはやはり安部独裁を望んでるのかな
首相の権限そんなに強くしたいんか?
84あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 20:06:41.50ID:AE3NQOKY0
83は?
85あなたの1票は無駄になりました
2019/09/17(火) 20:07:02.42ID:AE3NQOKY0
日本は被災者放置国家 安倍の気分が優先
日本は被災者放置国家 安倍晋三というあほの気分が優先される安倍独裁国家。
現に安倍総理は千葉県の台風災害・停電・断水の対応よりも内閣改造の「セレモニー」を優先させて「あははは」。
安倍政権はバカ政権と言うべきだ。

「よくやってると思う」などと言ってるのは。とにかく韓国人を殺害したいだけの差別主義者の殺人鬼だけ。
86あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 09:46:03.21ID:r2m0XMTU0
バカ政権に付き合ってらんねーや。
87あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 09:59:01.62ID:MdezIYnP0
本当に災害認定する気なくて草
88あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 12:53:11.34ID:w0hwHJ9R0
ボンクラ森田【リテラ】千葉で停電続くも安倍政権はいまだ冷酷対応!「関係閣僚会議」も開かず菅官房長官は「台風被害」なのに「豪雨被害」と 	->画像>2枚
89あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 14:25:59.49ID:pABz21E00
千葉で停電続くも安倍政権はいまだ冷酷対応!「関係閣僚会議」も開かず菅官房長官は「台風被害」なのに「豪雨被害」と
90あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 14:34:18.56ID:pABz21E00
首都圏を直撃し、甚大な被害をもたらした台風15号。なかでも千葉県の被害は深刻で、昨晩からつづいた大雨によってきょうは館山市や南房総市で避難勧告が発令。
また、停電復旧の見通しはどんどん後ろ倒しとなり、13日時点で全面復旧には約2週間かかるとの見通しが出され、台風直撃から1週間となったいまも約7万3000戸が停電中(本日18時時点)。
さらに熱中症による死亡者も3人で、15日には通電火災が発生するなど二次被害も出ている。
そんな中安倍自民党は他人事のような対応を続けている。内閣改造を華々しくやって見せたり、
菅官房長官は6日と10日に関係省庁災害対策会議を開かれたことを理由に「対策は大雨となる前から災害発生後にかけて迅速かつ適切におこなった」と言い張ったのである。
91あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 14:42:06.51ID:pABz21E00
日本は被災者放置国家 安倍の気分が優先される安倍独裁国家。
現に安倍総理は千葉県の台風災害・停電・断水の対応よりも内閣改造の「セレモニー」を優先させて「あははは」。
安倍政権はバカ政権と言うべきだ。

「よくやってると思う」などと言ってるのは。とにかく韓国人を殺害したいだけの差別主義者の殺人鬼だけ。
92あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 14:49:06.34ID:pABz21E00
安倍応援団の高橋洋一氏は、災害被害があきらかになるなかでおこなわれた内閣改造について〈実務ではまったく影響ない。
それどころか、かえっていいタイミングだ〉などと論評。
内閣改造によって中央省庁官僚が手一杯で地方に災害のことを問い合わせる時間の余裕がなく、
〈地方の官僚が余計なことをしないですむ〉からだと主張した(「J-castニュース」9月12日)。

 唖然とするような擁護だが、この無茶苦茶な主張と同様に、
ネット上では現地視察をおこなった国民民主党・森ゆうこ参院議員に対して「迷惑行為」などというバッシングが発生。
93あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 15:22:22.99ID:pABz21E00
安倍自民党の利権のために命投げ出せ?
【さっそく暴言安倍自民党】 北村地方創生相 ダム建設「誰かが犠牲に、という積極的なボランティア精神で」
自分の利権なのかわからないが、そのために国民に命を投げ出せというのようなバカな発想で大臣をやられたのではたまったものではありません。
94あなたの1票は無駄になりました
2019/09/19(木) 15:47:18.74ID:z56mnTt30
千葉県選出 小西ひろゆきw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118005048
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1568643595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【リテラ】千葉で停電続くも安倍政権はいまだ冷酷対応!「関係閣僚会議」も開かず菅官房長官は「台風被害」なのに「豪雨被害」と ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【リテラ】台風15号の甚大被害、千葉などで停電・断水続くも、安倍政権は内閣改造に夢中でほったらかし! 関係閣僚会議も総理指示もなし
菅官房長官、台風15号への対応を問われ「関係閣僚会議を開かなくても閣僚懇談会で対応したのだからアベガーの批判は当たらない」
【政府】官房長官、「座間9人遺体事件」受けあす関係閣僚会議開催へ 再発防止策の検討方針示す [11/09]
【菅官房長官】台風被害の初動対応「迅速かつ適切に行った」
二階幹事長「台風被害はまずまずにおさまった」菅官房長官「コメントは差し控える」
【台風19号/「やってる感」内閣】菅官房長官、台風被害の埼玉視察 河川決壊現場や孤立特養
日本維新の会の吉村洋文副代表「菅官房長官は本当に首相に適任だ!安倍政権を継続してコロナ対策をしてほしい」正体現したね…w
【菅官房長官】外国人材受け入れ拡大へ 閣僚会議近く設置
【安倍政権、最後の良心】菅官房長官「政権に至らぬ点、おごりも出ている」 [08/06]
【新潮】「令和」で安倍政権が崩壊? “改元直後に総辞職”のジンクス 菅官房長官に「次」の声
【豊富な人材】安倍政権、災害時の司令官は #今井絵理子 政務官 不安の声も #菅官房長官 「適材適所」
【安倍政権/統一教会】菅官房長官登壇の選挙演説会で会場を仕切る菅原一秀衆議院議員がジャーナリストを不当排除
東京新聞・望月衣塑子、安倍政権が支援した新人が当選した結果を疑問視 菅官房長官「選挙は結果がすべて」
【リテラ】安倍政権が“統計不正防止策”として“不正の主犯”菅官房長官率いる内閣官房に統計チェック一元化! 泥棒を警備員に
【ありがとう安倍政権】菅官房長官「携帯料金は4割下げられる」→ソフトバンク「携帯料金値下げする為に"4割人員削減"します」
【乾杯してる場合か】西日本豪雨被害拡大 安倍政権はこの間、何をやっていたのか
【菅官房長官ポイ捨て?】菅長官切り捨て、改憲も…安倍政権の“負の連鎖”止まらず
小沢氏、菅官房長官提唱の「ワーケーション」に「言葉でごまかす安倍政権の常套手段」 2020/07/27 [朝一から閉店までφ★]
【絶望の安倍政権】菅官房長官「マスクは今月には月産6億枚を超える規模に供給が拡大する」「必要な分のマスクを購入するように」
【安倍政権】菅官房長官 「黒川元検事長の訓告処分 法務省と検事総長が決定した 異論もないと言っていた」 [ramune★]
【モーニングショー】玉川徹氏、安倍政権の継承を掲げる菅官房長官へ「コロナ対策に関しては踏襲しないで欲しい」 [爆笑ゴリラ★]
【官房機密費】安倍政権下で78億円も使われる!菅官房長官が闇カネの”金庫番”!メディア懐柔やネット工作など「公にできない裏工作」に [プルート★]
処理水海洋放出 風評被害対策で政府が基金設立へ 関係閣僚会議 [蚤の市★]
【英EU離脱】安倍首相「金融市場安定へ対応」 関係閣僚会議を開催へ[06/24]©2ch.net
【台風10号】安倍総理「命を守る行動を」最大級の警戒を呼びかけ 関係閣僚会議で(映像あり) [WATeR★]
【西日本豪雨のなか総裁選工作】台風を理由にテレビ討論欠席も…菅官房長官は“災害対応おざなり”常習犯! 大雨特別警報でも遊説強行 [プルート★]
【九州豪雨】自衛隊や警察・消防など1万2000人態勢に増強…関係閣僚会議
【安倍政権】官房長官面談も記録なし 内閣官房「必要ない」
【総理】 安倍総理は福岡県・大分県等の大雨に関する関係閣僚会議に出席しました
【大阪地震】ブロック塀対策、関係閣僚会議で議論 安倍晋三首相「人命第一の考え方の下に」
【安倍政権終了】内閣府、60番台が総理、官房長官等の枠だと認める
【安倍政権考】 官房長官の記者会見が荒れている! 東京新聞社会部の記者が繰り出す野党議員のような質問で
【安倍政権】北海道震度7 政府主導で混乱 安倍首相が発言した情報が不正確で官房長官が謝罪する事態招く
安倍首相、4日に福岡へ飛来 菅官房長官「台風?まったく問題ない」
【害虫】首相「先手先手で対応を」 ヒアリ対策で初の関係閣僚会議 [07/20]
岸田首相「早め早めに命を守る行動を」国民に呼びかけ…台風14号で関係閣僚会議 (読売新聞) [少考さん★]
【松野官房長官】安倍政権の看板部署廃止 「岸田内閣の政策進める」 [少考さん★]
【九州豪雨】菅官房長官、被害地域を激甚災害に指定へ 来週閣議決定 [08/04]
【民進党】野田幹事長、菅官房長官を訪問 九州北部豪雨被災者の生活支援を要請 [07/20]
【社会】今年の漢字:安倍首相「私は『挑』」 菅官房長官は「安」 枝野立憲民主党代表は「立」[17/12/12]
【菅首相】“早い段階で命を守る行動を” 大雨の関係閣僚会議 [少考さん★]
【菅官房長官】台風15号 政府の対応は“問題なかった”
【二階幹事長】「菅官房長官はポスト安倍の有力候補」二階幹事長が菅氏を“本命”として評価する理由
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」★9
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」★8
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「現時点で大きな被害の情報は入っていない」★2
【政府】沖縄県・玉城知事 安倍首相、菅官房長官と官邸で会談へ 就任9日目のスピード対応、丁寧さを演出
【菅官房長官】北海道で震度6弱「現時点では大きな被害なし。泊原発、大間原発、苫東厚真火力発電所 異常なし」
パチンコ出玉規制、馬券購入に上限 関係閣僚会議が論点整理
【九州豪雨】菅官房長官「激甚災害指定は早期対応」(7/10)
「安倍政権は有限だが日本という国は続く」 前韓国国会議長、日本人を敵に回さない対応を ネット「鳩山菅野田のボーナスタイムは終了した
【菅官房長官】安倍首相との関係微妙で「やってられるか」状態か
【菅官房長官】バッタ被害のケニアなどに8億円の緊急無償資金協力
【安倍内閣】菅官房長官 改造内閣の閣僚名簿発表…総務相に野田聖子氏[読売][08/03]
【朗報】菅官房長官「安倍さんは日々、新型コロナや九州豪雨の対策に責任をもって全力で取り組んでいる」
安倍首相「黒川と親しかったのは菅官房長官。全責任は菅にある。私は無関係なんですよ」 菅「……」
【政治】北朝鮮による拉致被害者の帰国が実現しないことに対し、大変申し訳ない思い…菅官房長官
【北ミサイル発射】 日本の領域への被害報告なし 菅官房長官「北朝鮮に対し最も強い言葉で断固非難」★6
【菅官房長官】政府のコロナ対応「安倍首相が会見で適切な時期に、国民に丁寧に説明する」 [ばーど★]
菅官房長官 安倍首相の健康不安説を否定「連日会うけどめっちゃ健康」「災害やコロナ対応で疲れているって言われてるけど全く問題ない」
【政治】閣僚スキャンダルに見舞われた安倍内閣、“1月解散、2月総選挙”が有力か…菅官房長官も9月から精力的に選挙準備
【速報】菅官房長官は「GoTo」東京除外に伴うキャンセル料の補償を検討する考えを示した [クロ★]
【GoToキャンペーン】軽症者用ホテルの確保が困難になり自治体が悲鳴! それでも菅官房長官は「確保は自治体の責任」 [プルート★]
【安倍首相】消費増税を表明 菅官房長官会見
【菅官房長官】安倍首相の桜を見る会、見直しを検討
07:25:06 up 21 days, 8:28, 0 users, load average: 9.09, 8.93, 9.08

in 0.60730385780334 sec @0.60730385780334@0b7 on 020321