菅義偉官房長官は29日の記者会見で、外国人労働者の在留資格を巡る口利き疑惑を週刊誌に報じられ、辞任した上野宏史前厚生労働政務官について「政治家は国民に不信を持たれないよう、自ら襟を正して説明責任を果たすことが大事だ」と語った。
政府として調査を行わない考えを示し「法治国家なので(警察や検察など)そこで対応されるだろうと思う」と述べた。また「在留資格に関する審査は法令に基づいて適切に行われている」と強調した。
公明党の北側一雄副代表は同日の会見で「上野氏は疑惑を指摘されている。記者会見の場でしっかり説明責任を果たすべきだ」と話した。
上野氏を巡っては週刊文春が、在留資格申請を巡る法務省への口利きの見返りに東京都内の人材派遣会社に「1件2万円」の金銭を要求しようとしたなどと報じた。(文基祐、山田崇史)
北海道新聞
08/29 13:48 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339328/
政府として調査を行わない考えを示し「法治国家なので(警察や検察など)そこで対応されるだろうと思う」と述べた。また「在留資格に関する審査は法令に基づいて適切に行われている」と強調した。
公明党の北側一雄副代表は同日の会見で「上野氏は疑惑を指摘されている。記者会見の場でしっかり説明責任を果たすべきだ」と話した。
上野氏を巡っては週刊文春が、在留資格申請を巡る法務省への口利きの見返りに東京都内の人材派遣会社に「1件2万円」の金銭を要求しようとしたなどと報じた。(文基祐、山田崇史)
北海道新聞
08/29 13:48 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/339328/