◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アベノミクスの果実】4月の実質賃金↓1.4%減 5月消費者物価↑0.8%上昇 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1561078561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クロ ★
2019/06/21(金) 09:56:01.66ID:k7wnd+EN9
4月の実質賃金、速報値下回る1.4%減 基本給も減少に転じる

厚生労働省が21日発表した4月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.4%減で速報値(1.1%減)を下回った。

基本給にあたる所定内給与は0.1%減の24万6445円で、0.1%増の24万6796円だった速報値から減少に転じた。

他の内訳を見ると、残業代など所定外給与は1.9%減(速報値は1.1%減)、ボーナスなど特別に支払われた給与は5.3%減(同3.2%減)に下方修正された。パートタイム労働者の時間あたり給与は1.9%増(同1.9%増)と横ばいだった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019年6月21日 9:01
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HIO_R20C19A6000000
2クロ ★
2019/06/21(金) 09:56:58.19ID:k7wnd+EN9
消費者物価、5月0.8%上昇 29カ月連続上昇

総務省が21日発表した5月の全国消費者物価指数(CPI、2015年=100)は生鮮食品を除く総合が101.8と、前年同月比0.8%上昇した。上昇は29カ月連続。QUICKがまとめた市場予想の中央値は0.7%上昇だった。4月は0.9%上昇した。

生鮮食品とエネルギーを除く総合のCPIは101.6と、0.5%上昇した。生鮮食品を含む総合は0.7%上昇だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019年6月21日 8:33
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HJL_Z10C19A6000000
3あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:06:03.45ID:+xwe6oxQ0
このまえ香港行ったら、バスの整備工の初任給36万円くらい。
ウェイターが25万円くらい。
日本終ってるなー
4あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:06:50.04ID:LZ5N94Tm0
スタグフレーション…
5あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:10:41.57ID:YF4FgjnZ0
「よし、公務委員の給料上げるか」
      ↓
人事院勧告「公務員の給与を上げてください」
6あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:11:11.58ID:VqtX1LNG0
給料アップくるかこれ
7あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:22:52.30ID:yLWiNix60
安倍や黒田は物価が上がれば賃金下がってもいいという考えなのか?
8あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:23:48.82ID:mQEvkENO0
スタグフレーション
9あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:24:30.29ID:3gqvez/F0
リフレ派が一斉に逃げ出してて笑ったw
10あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:28:32.80ID:NOIUL+Y80
量的緩和で給料上がるといってた奴らは誰ですかー?
もう政府の強引な政策でもない限り、給料上がりそうもないんですが?
11あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:31:55.89ID:2gqJpXY/0
誰がアベクロのケツ拭くんですかね
12あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:35:56.24ID:M8CsjZEb0
やっぱり消費税廃止だね
13あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:43:53.86ID:5bN3mYiG0
ひと家庭の総収入はどうなってんの?(´・ω・`)
14あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 10:56:15.75ID:dSaY7Q940
物価上がって賃金下がる!
あるある探検隊!あるある探検隊!

景気が良いと嘘をつく!
ゲリゲリ探検隊!ゲリゲリ探検隊!

イランに行ったら悪化した!
アホゲリ探検隊!アホゲリ探検隊!
15あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:01:02.05ID:8XUqm4Bi0
安倍自爆
16あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:09:09.64ID:x83qZwD30
>>1

クロ、エンドレスに糞スレを乱立させやがって
いい加減しろよ
17あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:19:58.48ID:zyJQ82F20
これって、年金を減らしまくった立憲民主党の枝野たちが、真っ先に責任取って辞職しないとねw


 ◇ 民主党政権は「公的年金の運用をしてても毎年3兆〜6兆円を取り崩して減少させる」
 → 安倍政権になって、「わずか1年で運用益18兆円を稼ぎ出すことに成功し
  民主党政権が消費した分を取り戻して更に現在は運用益を約40兆円ほど上乗せ!!」
【アベノミクスの果実】4月の実質賃金↓1.4%減 5月消費者物価↑0.8%上昇 	->画像>6枚

結局は、不景気で日本の働き口を減らしまくって賃金を払えない状況を増やして、
株価や年金もだだ下がりで、超円高なのも放置してデフレも爆進、
マイナス続きのGDPで日本だけ「1人負けの株安状態」なのに、
『 消費税10%増税 』まで世界公約して決定した民主党政権による負の遺産と置き土産が問題だね
【アベノミクスの果実】4月の実質賃金↓1.4%減 5月消費者物価↑0.8%上昇 	->画像>6枚
18あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:22:46.53ID:zLt+zIw+0
>>7

基本的に名目賃金物価の上昇が安倍政権7年余の基本姿勢だしな。
そもそも消費者物価上昇無しに給与なんざそうそう上がるわけないやんけ?
今話題の年金保険料だって名目賃金上昇と一年以上の雇用増で収支改善するわけだが、結局原資は営業益か税金やで?
デフレ下の実質賃金上昇なんて、国家経済的には亡国指標よ…消費者物価の構成要素は労賃+直接材料費+生産設備費用+間接経費+製造者利潤なんだから、要素の歪みが経済統計に現れただけに過ぎんわ。

元民主的発想がクソなのは原則蓄えの食い潰しばかりで稼ぎの概念に乏しい点に尽きる。
過去の経済成長否定から「二位じゃダメなんですか」今週の金融庁報告の批判も給付額ばかりに着目し負担額は相変わらずスルーだからな。
大労組専従に弁護士運動家出、高級官僚崩れにチンピラマスゴミ上りばかりが政治家気取りでデカい面下げてる印象しかないのよな。
19あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:50:03.87ID:nqX2SL2m0
増税で自国民の首を絞めるバカ政治屋自民党公明党
20あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:53:16.43ID:sPGr7cUL0
連休でパートや非正規、日払い賃金労働者の手取りが減ったからやろ。5月はもっと悲惨や。
21あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:54:47.86ID:IVCmVqu60
高度経済成長期には物価より賃金が先に上がったとでも言うつもりなんだろうか
22あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 11:57:36.85ID:NSUXFPHZ0
格差上等のアベノミクスと元々逆累進性を持つ消費税増税は両立しない
格差の下層ほど負担が増すばかり
「増税できる経済環境を整える」など嘘っぱち

おまけに地域が丸ごと壊滅するような大規模災害続きなのに
消費増税すれば住宅・事業所再建の負担が増大する
政権奪取当時から3.11復興事業があったのに
締め切りが決まってる五輪誘致して
人手不足・資材不足を自作自演で加速させた
23あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 12:12:07.25ID:kQFlesCU0
防衛費や海外への無駄な金のバラマキでどんどん国内では
生活が苦しくなる一方
早く辞めてほしいな安倍
24あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 12:17:47.59ID:HYp44nig0
>>19
もし民主党政権が続いていたらとっくの昔に消費税10%になっているのでは?
25あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 12:30:39.76ID:+recIgCD0

26あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 12:31:21.44ID:NSUXFPHZ0
>>24
景気条項残ってたしね
野党自民党が反対するんじゃね?
それにアベノミクスで急激な物価上昇を同時に仕掛けて
税率以上に負担増大させた安倍流と影響が同じだったとは言えないだろう
高額消費者優遇の軽減税率の一方的な導入も同様
27あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 12:47:24.26ID:UgifO35G0
>>22

関東圏はその効果でここ数年経済絶好調やんけ?
公共事業に税金投入する意義を証明しちまった。

貴下が言うように「物価も時給も上昇した」んだよ。

被災地避難民が故郷に帰る動機を奪っちまってる側面もあるがね。 だって生活基盤が避難地で出来上がってしまうんだから…大正の関東大震災後もそんな動向有ったとか。

まあ、今秋の消費税率引上げは俺様も反対だがな。
低所得者層への逆進性影響も大きいが、税保の対所得比が五割とか内需冷え込む要因肥大化させてアベノミクスも糞も無いわ。
28あなたの1票は無駄になりました
2019/06/21(金) 13:29:16.01ID:PtbbGvFv0
ゲリゾーは何としてもポンニチ国を滅ぼしたいようだ。
29あなたの1票は無駄になりました
2019/06/22(土) 13:11:58.52ID:UKJcNnCE0
【アベノミクスの果実】4月の実質賃金↓1.4%減 5月消費者物価↑0.8%上昇 	->画像>6枚
30あなたの1票は無駄になりました
2019/06/22(土) 22:22:23.94ID:h7devHwz0
アベノミクスは安倍総理やそのお友達だけが笑う「安倍のみクスクス」
31あなたの1票は無駄になりました
2019/06/23(日) 07:43:01.08ID:YgjLdL+i0
【国家戦略特区】「ない」一転、特区ヒアリング文書が存在 水産庁「開催記録か決める立場にない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560895741
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118165246
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1561078561/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アベノミクスの果実】4月の実質賃金↓1.4%減 5月消費者物価↑0.8%上昇 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【東京都】消費者物価4・3%上昇、41年8か月ぶり水準…都市ガス代は39%アップ [クロ★]
【経済】11月の実質消費支出1.5%減 消費者物価0.4%下落
【経済指標】1月の全国消費者物価、5カ月連続上昇 エネルギーが41年ぶり上昇幅【CPI】 [エリオット★]
【経済】10月の全国消費者物価、0.4%下落 8カ月連続下落
【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がり
【アベノミクス】全国消費者物価2.9%上昇 10月、17カ月連続
【🇺🇸】米消費者物価指数5月、前年比8.6%上昇 ガソリン高で40年半ぶり高い伸び [oops★]
【経済指標】全国コアCPIは31年ぶり3%上昇、円安や原材料高が影響-9月【消費者物価指数】 [エリオット★]
【物価】5月全国消費者物価3.2%上昇、食料・宿泊料など幅広く値上がり【CPI】 [エリオット★]
【東京都】「消費者物価指数」前年比4.0%上昇 4%台に乗るのは1982年4月以来、40年8か月ぶり・・・ガス代(36.9%)や電気代(26.0%) [クロケット★]
【経済】14年度の実質賃金3・0%減 物価上昇で下落率最大
【経済】4月の消費者物価、0.3%下落 2カ月連続マイナス
【経済】6月の全国消費者物価、0.5%下落 4カ月連続下落
【トルコ】12月の消費者物価指数 前年比36%余の記録的な上昇率 [マスク着用のお願い★]
【経済】消費者マインドは先月も足踏み状態 物価上昇の影響で
【英国】イギリスの9月の消費者物価指数 再び10%超上昇 フィッシュ&チップス20%値上げ 1皿約1800円 [ぐれ★]
【経済】消費者物価0.9%上昇 人手不足、物価をじわり押し上げ 3月運送料伸び最高
【内閣府】消費者心理、4カ月ぶり悪化 物価上昇が影響−17年12月 消費動向調査
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★3
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★6
【日銀】 異次元緩和、エンドレスに。2014年の起きた「何か」で消費者物価の上昇が崩壊 一体、誰のせいなのか… 安倍
アベノミクス失敗 物価上昇で実質賃金伸びず
消費者物価指数 上昇率4%の可能性も 民間シンクタンク [蚤の市★]
日銀黒田総裁「消費者物価指数の上昇率が2%に近づいてきてる。いいよいいよー(^^)」
10月の実質賃金2.6%減 物価高直撃、7年ぶり落ち込み [クロ★]
日銀黒田「消費者物価指数がかなりの上昇になっていることは事実。そんなわけで金融緩和を続けていく」
東京都区部の消費者物価、3か月連続で上昇幅縮小…食料は47年ぶりの高水準続く [はな★]
2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる [蚤の市★]
【指標】消費者物価0.4%上昇 10月、消費増税が押し上げ 景気に不安、勢い鈍く
【?!】 実質賃金、マイナスに転落!物価上昇が早すぎ、賃金上昇が追いつかない状況 どうする?安倍さん!
【物価】11月全国コアCPI0.5%上昇、伸び拡大−食料やエネルギー寄与【消費者物価指数】
【速報】10月の消費者物価指数3.6%上昇。上昇率は40年8か月ぶりの水準
11月の消費者物価指数 3.6%上昇 40年7か月ぶりの高水準。日本、ようやくデフレ脱却開始か
【中国経済】中国の消費者物価、4月2.5%上昇 豚肉が押し上げ
11月の消費者物価指数、生鮮食品を除き前年同月より3.7%上昇 1981年12月以来、40年11カ月ぶり [首都圏の虎★]
【スタグフレーション】韓国の3月消費者物価1.0%上昇 新型コロナで食材値上がり [4/2]
【消費者物価】家電価格8カ月連続プラス、7月は駆け込みで3.8%上昇
【シンガポール】去年12月の消費者物価上昇率が前年同月比+4% 8年10か月ぶりの水準[01/25] [シャイニング記者。φ★]
【景況指数】5月の全国消費者物価0.7%上昇 伸び幅は横ばい
【経済】2月の全国消費者物価、1.0%上昇 14カ月連続プラス 総務省
【デフレ】韓国の9月消費者物価0.4%下落 公式統計で初のマイナス
【経済指標】3月の消費者物価指数 前年同月を0.8%上回る 7か月連続上昇【消費者物価指数】 [エリオット★]
【経済指標】11月の消費者物価3.7%上昇、先行き上振れなら緩和修正観測に拍車【コアコアCPI2.8%】 [エリオット★]
【シナ】3月の消費者物価4.3%上昇 5カ月ぶり低水準
4月の消費者物価2.2%上昇、サービスの値上がり続く [蚤の市★]
【経済】韓国の9月の消費者物価上昇率は4.3% [10/04]
【経済】4月の消費者物価指数 前年同月を2.1%上回る 2%上昇は13年ぶり [ボラえもん★]
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★3 [ボラえもん★]
消費者物価指数14カ月連続上昇
【消費者物価指数】10月全国CPI0.4%上昇、増税・無償化除くと17年3月来の低水準【消費増税後】
【経済】消費者物価0.4%上昇 6月、エネルギー上昇で(日経)
消費者物価、9月2.8%上昇 13カ月ぶり3%下回る [蚤の市★]
4月の実質賃金3・0%減、13か月連続で減少…物価上昇に賃金の伸びが追いつかず [はな★]
【韓国】消費者物価上昇率が10年ぶりに3%乗せへ ウォン安懸念も [10/22] [新種のホケモン★]
消費者物価8月2.8%上昇 30年11カ月ぶりの上昇率 [蚤の市★]
6月の実質賃金…1.6%減少 物価上昇に追いつかず15カ月連続でマイナス ★4 [首都圏の虎★]
【経済】9月消費者物価+3.0%…消費増税の影響除くと“31年1か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景に“原油価格高騰”と“急激な円安” [ぐれ★]
【米国】11月の消費者物価、6.8%上昇 39年ぶり高水準 [oops★]
【指標】4月の物価3.2%上昇 91年以来の上昇幅、消費増税上回り加速−消費者物価指数
【経済】9月の消費者物価、3%上昇 消費増税以外では31年1カ月ぶり水準 [misology★]
【米消費者物価指数インフレ率】9月は1.7%、8月と変わらず 米国会統計局
【経済】3月の全国消費者物価、0.3%下落 5カ月ぶりマイナス
【アメリカの消費者物価】9か月ぶりに0.1%下落
【毎月勤労統計調査】3月の現金給与 前年比プラスも物価上昇で実質賃金はマイナスに [ぐれ★]
03:51:14 up 26 days, 4:54, 0 users, load average: 132.37, 73.27, 64.80

in 0.081949949264526 sec @0.081949949264526@0b7 on 020817