https://snjpn.net/archives/127915
「平成最後の日」の朝刊一面 陛下の写真が、唯一載らなかった全国紙は?
▼記事によると…
・「平成最後の日」となる2019年4月30日、新聞各紙はこぞって「平成」という時代の歩み、そして天皇・皇后両陛下の足跡を振り返る特集を組んだ。
・■朝日のみ「桜の写真」、服装にも差
注目されるのは、使われている写真だ。
毎日、読売、日経、東京の4紙は、「陛下きょう退位」(読売)といった大見出しとともに、いずれも天皇・皇后両陛下の写真をトップに掲載した。産経はサイズこそ小さいものの、やはり両陛下の写真を使い、皇太子さま夫妻の写真と並べる形で載せている。
異彩を放つのが、朝日だ。唯一トップを「元号案 首相指示で追加」と退位がらみ以外の記事とし、「退位」記事は2番手扱いのいわゆる「肩」(左上)に。またこちらの記事でも、陛下の写真は使っていない。
その代わりに大きく載ったのが、秋田県仙北市の「桜」の写真だ。この桜は、1934年に陛下の誕生を祝って植えられたものだという。「同じ年月重ねた」の小見出しと合わせ、退位される陛下へのメッセージとも取れるレイアウトとなっている。
4/30(火) 14:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000003-jct-soci
(略)
「平成最後の日」の朝刊一面 陛下の写真が、唯一載らなかった全国紙は?
▼記事によると…
・「平成最後の日」となる2019年4月30日、新聞各紙はこぞって「平成」という時代の歩み、そして天皇・皇后両陛下の足跡を振り返る特集を組んだ。
・■朝日のみ「桜の写真」、服装にも差
注目されるのは、使われている写真だ。
毎日、読売、日経、東京の4紙は、「陛下きょう退位」(読売)といった大見出しとともに、いずれも天皇・皇后両陛下の写真をトップに掲載した。産経はサイズこそ小さいものの、やはり両陛下の写真を使い、皇太子さま夫妻の写真と並べる形で載せている。
異彩を放つのが、朝日だ。唯一トップを「元号案 首相指示で追加」と退位がらみ以外の記事とし、「退位」記事は2番手扱いのいわゆる「肩」(左上)に。またこちらの記事でも、陛下の写真は使っていない。
その代わりに大きく載ったのが、秋田県仙北市の「桜」の写真だ。この桜は、1934年に陛下の誕生を祝って植えられたものだという。「同じ年月重ねた」の小見出しと合わせ、退位される陛下へのメッセージとも取れるレイアウトとなっている。
4/30(火) 14:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000003-jct-soci
(略)