◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【超朗報】太陽光発電、終わる 売電価格が電気代を下回る ネット「民主党の置き土産」「ほんとクソみたいな制度 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1555923703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://anonymous-post.mobi/archives/6640 太陽光普及に「価格の崖」 売電価格が電気代を下回る
企業による太陽光発電が岐路を迎えた。作った電気を電力会社が高価格で買い取る仕組みが普及を支えてきたが、4月から買い取り価格が通常の電気料金を下回ることになった。
電気を「売る」から自社で「使う」への転換が進まないと、再生可能エネルギーの中心である太陽光の利用拡大が危うくなる「値段の崖」に立った。(竹内宏介)
経済産業省は3月下旬、再生エネの電気を買い取る制度(固定価格買い取り制度=FIT)の201…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44018630R20C19A4NN1000/ (略)
漸くかよ。
速攻で廃止すべき法律。
<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。
ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。
2018年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月754円。
年間で、9048円を負担させている。
つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。
一般人から詐取していた省エネ発電賦課金もなくなるんだろうなw
1110円とかぼったくりおって
自民党が制度を変えて破綻させたのに
民主党が悪いという印象操作か
これはバカを晒した自民党を晒すチャンスだな。
原発事故の責任は全て安倍晋三にある。
国民生活よりも原発の再稼働を優先する自民党も選挙権では反原発が公約だったことを忘れるな。
経産省は未だに全ての世帯に太陽光発電買取費用を上乗せしている詐欺のため
家系ごと台湾へ帰国して貰う
ちなみに歴代を含む
再エネ促進賦課金はよやめれ
余計なもん払わせやがって
やたら勧めてくるから用心して
やらなかったけど、正解だったな
もう十分に稼がせたんだからこんなデタラメはやめましょうという事か
中国と韓国のパネルたくさん輸入してな。
まあ中韓バカだからパネル業者たくさん潰れたけど。
>>1 負の遺産ばっか残すな!!!!過去現在も未来のバカ政府めが!!!!
日本のお荷物ネトウヨの世界をいつから「ネット」と呼ぶようになったんだ(笑)
菅直人がドイツ視察からもどってウキウキ決めたやつね。このまえシャツの第三ボタン
いつも締めない青木理がドイツを見習えっていってたけど、あ〜この人、ドイツの電力
事情しらずにコメントだしてるんだってコメンテーター簡単な仕事やなと思ったわ。
>>15 原発止めるのが民意
太陽光発電は絶対に必要
電気自動車の中古を買って来て、蓄電池として使えば夜も電気が使えるよな?
で、電気会社の契約は10-15Wで基本料を落とす
自家発電用のコンセントの増設は要るかもだが
>>21 そんな使い方をしたら、電池がすぐにへたるで。
太陽光発電はもっと普及していくべき。
ただし売電収入は少なくていい。むしろ自分で消費するのが主目的でいい。
売電収入を増やして普及させようとしたのが間違い。
ソーラーパネルも蓄電池も効率が凄く良くなってるらしいぞ
電気は自給まであと数年かな?
管直人と孫ハゲの悪の遺産だよね、これ
ほんと民主党はろくなことをしない
売電金額が48円だったころに入れたんだけどさ、10年契約だからもうすぐ切れるんだよね〜
まあとうの昔に補助金と売電で導入金額はペイできてるから今後は維持費だけだ。
維持費とかまだ何も掛かってないけどパワーコンディショナーはあと数年で壊れるのかなぁ?程度。
すでに得してる状態だし、自分ところで発電した分を自分のところで使う設定にしてるから問題ないよw
48円契約終わった後はさ、売電気にせずエアコン使いまくり放題って事でいいんだろ?
結局は得してんじゃんかww
導入した俺勝ち組〜
そーいや最近は蓄電池とセットでの押し売り電話来るから気をつけろよ
ちゃんと本を買って読んで、自分の家に合うユニットの組み合わせみたいなのを
イメージしてからやると良いのかもね
それから、OMソーラーという、太陽光で暖房と給湯をやるというシステムあると知ったけど、
シンプルで良いね
電気にしなくてもここまでやれるという
>>31 つーか、どうして8年前の好条件の時に太陽光発電導入しなかったの???
20110311のフクイチメルトアウトによる人的喪失被害はこれからだから
原発でなく、ソーラーを廃棄も含めて進めていた方が
国益の喪失を大きく防げた事は否めない
762 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2019/04/22(月) 08:37:27.50 ID:p6yN43SB
統一地方選後半戦での41都道府県294市議選は22日午前、無投票を含め6724人の当選が決まった。
当選者数
公明901人
自民698人
共産617人
立憲197人
維新113人
国民95人
社民53人
希望0人
自由0人
諸派92人
無所属 3960人
https://this.kiji.is/492793403277788257?c=39546741839462401 こんなんにうちら金払わされてたんやで
ふざけんなよと
>>1 自民とか民主とかどうでもよくて、スタート時に参加したやつが一番高額で20年買い取って貰える。買取価格は段々下がるって言われてただろw
>>1 ポータブルソーラーパネル充電器を、そこらのホームセンターで買えるようにして
今電卓はじいて計算してみた。
当時の導入金額から、導入時の国の補助金と東京都からの補助金、売電した金額合計と節約できたであろう買電の安くなった分を合計したら
すでに現在で50万くらい儲かってるな。
もう売電気にしなくて大丈夫だ。
NHKとソフトバンクが、国家でもないのに「人頭税」で潤ってやがる。
ギロチンで関係者を全員処刑してくれると公約してくれる政党に投票するぜ。
全国からソフトバンクに送金する制度がやっと終わるのか
自民のせいにしてるやつは犬だな
>1キロワット時あたり15〜18円台で推移している。台で推移している。
国賊 菅直人が チョンのソフトバンクと決めた価格は 1キロワット時あたり45円の20年間保証
朝鮮ハゲのソフバンは、45円で電力会社に電力を売り、その電力を電力会社から14円(書類操作だけで31円ボロ儲け)
ので買い戻して ユーザに20円(31+6=37円)で売る朝鮮政商ハゲのボロ儲け商売
これが20年間保証されている
自民党参院議員・中川雅治
//www.nakagawa-masaharu.jp/policy/policy02_02.html
> 再生可能エネルギー買取り法は自民党の主張が全面的に入れられ、政府提出の法案が修正され、より実効性のあるものとなりました。
> この法律の施行により、再生可能エネルギーの普及促進が期待されます。
自民党衆院議員・西村やすとし
2011.08.17 「再生可能エネルギー買取法案」の与野党・修正協議まとまる。
//www.yasutoshi.jp/blog/?id=1313564432
> 自民党が主張していた項目は基本的にすべて修正案に盛り込まれ、欧州の経験を踏まえ、よりよい制度になったものと思う。
自民党衆院議員・小池百合子
//twitter.com/ecoyuri/status/83323908933169152
> 菅総理の大いなるカン違い→再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、すでに昨年の参院選マニフェストに明記していますよ。
> @太陽光発電世界一の座の奪還を目指し、再生可能エネルギーの固定価格買取制度導入や全公共施設への太陽光パネル設置等により…続く
17:02 - 2011年6月21日
自民党参院議員・世耕弘成
2011年08月12日 15:23
//lite.blogos.com/article/10948/?axis=&p=1
> 民主党との修正協議について事務局に一任を取り付けたことを受けて、民自公3党実務者による修正協議が昨日午前から始まった。
> 民主党側はほぼべた降りの状況で、自民党の言い分がほぼ全部取り入れられて、3党間で修正合意が昨日夕刻に成立した。
自民党参院議員・山本一太
再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ 2011-08-13 19:51:58
//ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
> また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも合意を見ました。
自民、再生エネ法修正案を了承 2011.8.10 10:41
//megalodon.jp/2011-0823-1639-58/www.sankei.jp.msn.com/politics/news/110810/stt11081010430002-n1.htm
> 修正案では、太陽光や風力など再生可能エネルギーの買い取り制度の導入促進を図るため同法案を恒久法と位置付けた上で、施行後3年間は「促進期間」として発電事業者に優遇策を実施する。
再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う 『月刊Wedge』2014年10月22日
//ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した。
> 費用負担の上限については、当初、賦課金単価は、「1kWhあたり0.5円を超えない範囲内の負担額(一般家庭150円/月)」と海江田万里経産大臣(当時)が明言していた(衆議院本会議における法案趣旨説明答弁、2011年7月14日)。
> しかし、衆議院で修正案が可決された(8/23)翌日、「政府提出法案では0.5円/kWhを超えない範囲内の負担額と考えていたが、衆議院での修正の趣旨を踏まえる必要がある」
> 「衆議院における法案修正を踏まえ、150円としていた負担額は上昇する可能性がある」(海江田大臣による8/24参院本会議における法案趣旨説明答弁)としている。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。
> しかし、修正案では、太陽光発電以外についても再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。
> 特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの買取価格が設定されることとなった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 しかし地方には、空き地を有効活用とかw
まぬけ地主が、木々を伐採して騙されて敷地に太陽光を並べてるからなw
馬鹿というかアホというかwこれ廃棄処分するには、倍の予算が
必要となる。
さらに、太陽光の電力買取は、今や価格の下落により無価値www
節制wとか節約wwとか乞食根性丸出しで投資して
結果借金しかない。電力を個人が作り出すという都市伝説は朝鮮人缶と
ソフバン孫の詐欺犯罪だからw
事業がチョソ関係、人物がチョソであればそれは
すべて詐欺。
日本人はかかわってはならない。騙されて大損するのが堕ちなんだよ。
ソーラー無くても電気を使わない生活を心掛ければ節約出来る
家電で一番長持ちするのは多分冷蔵庫で、壊れるまで使うと15年くらいだからパワコンもそのくらいまでは持つんじゃないかとは思う
設置した人はパワコン切り替え詐欺に引っかからないようにしてくれ、あいつらそういうのには鼻が利く
>>20 俺は日本人で日本国民だが原発を増設してほしい
あんたはどこの民意を言ってるのか?
当たり前だよなあ
仲介料とインフラ維持費がいるんだから
でも、家買う時はZEH にするけどね
>>20 民主党も民意で馬鹿なことしたんでしょ
エネルギー問題を素人に舵取りさせたら国を滅ぼすよ
>>1 アホか?
元々、こうなるまで普及させるために買取価格を高く設定していたんだから、ここからが本番
>>21 10-15wて何なん? 少しは勉強しないと騙されるよ。
知り合いに山削って大規模にやっているオジサンがいるんだが…確か借金していたような(笑)
意識高い投資家が騙されるやつねw
中国でも悲惨な負の遺産になってる
まさかの買い取り価格の崩壊。 騙されて導入した一般市民がいっぱいいる。
空き地があるか設置に適した土地持ちは商売替えで導入した人は多い。
老後の収入にと設置した人は悲惨だな。 借金だけが残るはめに。
そうじゃネェだろう、その制度を、政権を得た自民党が潰したからだよ
>>62 最初だけ補助するのが正しいと思うがね
太陽光だけずっと補助金まみれだったら
既得権を作るだけだよ
右も左も科学を無視する傾向ある
メタハイも太陽光も詐欺だから気をつけろよ
家も災害で壊れるとゴミになるから、再利用出来る、たとえ壊れても、
みたいなユニット、コンテナとかを基準にして断熱や必要面積を明確にすれば
必要な電力量も減るから
断熱は大切だよな?
よくわからんか6年前くらいに34円(単位はしらん)買取かなんかで契約したんだが、四年後(つまり10年経過)には買取はどうなるの?
電気代と同じくらい?それとも買い取り自体なくなって、儲けは日中使用した分だけになんの?
売電で住宅ローンが払えるとか言ってたなんとかホームって会社があったなあ
10Aとか15Aで工夫して電気を使えるようになれば、電気代はそんなに高くない筈
うちはあと2年でイニシャルコスト回収して固定買取から抜ける
蓄電池買うのもアホらしいからPHEV買う予定
>>1 世界市場における太陽光発電のノウハウやいろんな規格のヘゲモニーが結局
中国やドイツに持って行かれる事になるんだが、それを喜んでるってことは
端的に(^ェ^) ★やそれに同調しているネトウヨは、日本の不利益を喜ぶ
反日売国奴ってことだな。
パヨク必死のデマ攻勢w
最初から批判されまくってたのを放射脳のアホどもがマンセーしてただけだろ
民主党のやることらしく保全費用を一切考えてないんだから
なんで俺が電気代と別に余分な金払わんとあかんねん?
節電してエコに暮らしてるのに
作って維持して壊れて廃炉、
一粒でどれだけ自民党に美味しいんだろう?
国民は体の良い面の皮
中国持ち上げる奴が中国について知らないのは何なのか
検索すらしないアホが多いと思って嘘も100回作戦なのか
>>68 自宅で使えるシステムにしてなきゃ高くて7円くらいで買い取り
運が悪かったら無料で引き取って貰うことになる
地産地消で余った電気を売る仕組みのほうが健全だと思う。
なにが「太陽光発電による投資で老後資金を蓄える」だよ。
年金の代わりに買った太陽光パネルで、逆に破産に追い込まれたら、どうしてくれますか!
いずれは自宅で自己発電システムを構築して
電力会社から買わなくても済むようになるかもしれない
まずは富裕層からになるだろうが
またぎきだけど、買い取り価格選定にあのハゲが絡んでるという話は本当なの?
嶋聡(元民主党衆議院議員)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B6%8B%E8%81%A1 3期連続当選の後、郵政解散による第44回衆議院議員総選挙で落選。政界からビジネス界へのトップランナーになることを目指し、孫正義社長を補佐するソフトバンク社長室長に就任した。
稲盛和夫京セラ名誉会長とともに鳩山由紀夫首相の数少ない財界人脈の一人とされている(朝日新聞09年9月25日)
2010年、情報通信業界を震撼させたNTT再編問題、いわゆる「光の道構想」の「仕掛け人」(AERA 2010.11.29号)と言われる。原口総務大臣(当時)とは、松下政経塾の同窓で「経済政策の先生を務めた仲」である。
2011年、ソフトバンクが定款を変更し、再生エネルギーに事業進出。菅直人総理と孫正義社長を結びつけ、管政権が再生エネルギー法案を退陣の条件とし、脱原発路線に舵をきった「キーマン」(BOSS 2011.10月号)とも言われる。
真の改革者維新。
国民は自民も民主も口先三寸をよく知ってる。
国民は身辺に清廉潔白でしがらみのないほんとの保守政治を望んでいる。
維新も足立や三宅みたいな品性劣るやつをのぞいたらもっともっと支持率上がる。
5階建以上の建物の屋上の2/3を
10階建以上の建物の全壁面の1/3を
15階建以上の屋上と全壁面は4/5に
それぞれ太陽光パネルを設置
それら建物で消費する全電力の70%以上を昼夜問わず自前で賄う義務と負わせる。
それをクリアーできない新築建物は許可しない。
そうすれば意味もなく高層ビルも減るだろうし、
上記がクリアーできたビルが増えても発電所電力消費は増え続けない。
のうなし政治家は少しくらい何かを提案しろ
>>85 そう、売国奴のネトウヨを駆除しないと日本は滅亡まっしぐら
別にソーラー屋が直接企業へ電気売ったり施設貸したりすれば良いんじゃね?
しかも電力会社より安くw
原発事故が起きても原発関連会社はますます儲かるから
必死で擁護するやつが出てくる訳よ
自社周りの経済が回って自分の給料さえ維持できればいい
国土全域が汚染されたとしても海外に移り住む金はある奴ら
そんな奴らに極左売国奴呼ばわりされたくない
今年度までの契約分が固定買取の対象なので20年後までは再エネ割賦金は続く
お前らが喜ぶのは20年早いぞ
>>57 それな。
美味しい話がずっと続くはずがない
でも、初期参入のソフトバンクとかは
買取価格の保証されてるんだっけ?
まあどちらにせよ、もうペイできてるのかもしれんが
買取価格が異常に高かったもんな
菅直人を使って
大もうけした売国企業は
SB+京セラ
前に神奈川県知事が言ってたソーラーバンク構想はどのくらい進んでるの?
>>98 たぶん特権法をつくって原発保護すると思うよw
ソーラー屋が自分たちで太陽光の電力売り出したら昼間はすべて発電ストップしないとならないから
九州辺りは全滅だよな原発
そのうち環境破壊して建てたメガソーラーが放置されて、色んな物質が地中へ浸潤していき さらに環境破壊していくとこまで容易に想像できる。
愚作すぎるわ。
>>103 「昼間はすべて発電ストップ」
↓
「電力会社は昼間はすべて発電ストップ」
んで日本のお荷物ネトウヨの世界をいつから「ネット」と呼ぶようになったの?
>>84 菅直人が再生エネルギー法案が通れば総理大臣を辞めてあげますと言ってたわ
法案が通った直後、パーティー会場で菅とハゲが万歳万歳と浮かれまくってる姿をTBSの夕方のニュースで流していた
当時はネット見てなかったのだが、問題点を指摘したカスゴミには全く気づかなかった(テレビ新聞)
結果は山は削られ、森林は伐採され、環境破壊が進んだだけの制度
無機質な墓標の様に立ち並ぶ太陽光パネル、いずれ産廃となる。
今はまだいいが20年もすると古くなって錆て放置プレーで景観台無し
これが日本中の田舎の山々に散在している
今のうちに撤去の法律創らないと後悔する
>>29 レアなケースだから、質問させて。パネル設置いくらかかって、年間どれだけ発電したんだ?
でもネトウヨがソーラーパネルは20年で錆びるとか言ってるんだけど
日本で初めて設置されたソーラーパネルは現在でも現役なんだよね。
性能も発電量が10%落ちただけ。
大袈裟ではなく数百年先まで半永久的にパネル自体は壊れないと見積もられてる。
インバーターとかはぶっ壊れるんだがそれはまた別の話だし。
この展開が当たり前と思ってなかった奴は死んで来世に期待しろ
2030年30兆だっけ?それで全出力の数%賄えるんやろ?
夢あるやないか!30兆ぐらいグチグチ言うな
国全体で考えると風力と蓄電池が立ち上がってくれないとバランスが悪い
孫と原口で強引にやっちまって
国民が不当に高額な電気代を払わせられてる。
それをぶっ潰してくれたのが安倍政権。
孫ザマァ〜〜(笑)
杉の伐採とソーラーパネル設置はセットにした方が良いと思うよ。
杉って実は日当たりのよくない雨ばかり降ってるジメジメした地域に向いてる木なんだよね。
日当たりがよくて雨が降らず乾燥すると杉は枯れるので子孫を残そうと異常に花粉を出す性質がある。
だから日当たりが良くて雨が降らない場所に生えてる杉は全て伐採してソーラーパネルに替える事によって
国民病のスギ花粉症も減少していくと考えられてる。
逆に日当たりが悪くて雨ばかりふる場所は全て杉林にしていいよ。
は? 愚鈍な日本国の太陽光発電も先進諸国の2倍程度まで下がった
ま、よかったんじゃないですか
で、テスラのPowerwallは、いつになったら日本国内で一般販売するの?
世界中で太陽光発電はとっくに電力会社の電気を下回っていますがそれが何か?
そうなると太陽光発電が終わるの?終わった国なんてあるの?
>>123 それ嘘だから。2年前後の発電で作った分のエネルギーはペイできる
新しい技術に懐疑的な保守思想が作り出した妄想。
太陽光発電のエネルギーペイバックタイム・CO2ペイバックタイムについて
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/supplement/supplement_1.html で、テスラのPowerwallは、いつになったら日本国内で一般販売するの?
>>3 アホか
買うより売るほうが高いって
市場原理からおかしいだろ
民進党の愚策、売国政策
マジで林業とセットで考えた方がいい。
人力でないと木を伐採できない場所に木なんか植えるなって。
今はそれが切れなくて国民的な問題になってるわけだから。
そういう場所こそ全てソーラーパネルに替えて、換金木材はむしろ
ロボットに任せられるように平地でやらないと今後商売にならないぞ
太陽光とかいうどう考えても面積効率最悪で環境負荷劣悪な糞なもんはやめろ
日本なら地熱一択だろ
>>133 水害と木は完全に無関係だととっくに証明されてる
おまえは原始人かw
パソコンも昔は50万円とかが今では性能段違いで2万とか3万とか
パネルもバッテリーも数年で物凄く変われば誰でも考えもせずに設置するだろう
送電線で延々と運んで来なくて済む
固定電話と携帯位違うかもね
木があったら水害が起きないとか言ったら
日本一木材が密生してる和歌山の紀の川周辺の住民が激怒するぞwww
そもそも太陽電池のアモルファスシリコンは超高温焼成で生成されるのだが
冷蔵庫一台分の電力を発生させる太陽電池を生産するのに排出されるCo2量は
火力発電で冷蔵庫一台20年分のCO2量に匹敵する。
加えて太陽電池は経年劣化による性能低下が非常に早く、耐用年数中に一度も故障せず
可動できてもカタログスペックの発電量の20年分の電力を生産できない。
温暖化防止で大要項発電推進してるようなやつはバカよ。
雨がよく降る場所には木を植えて
雨があまり振らない山の南面はソーラーパネルを置くのは
最も経済性に優れてる
>>12 ついでにいうと
おまえが電気代払ってる家庭なら
再エネ賦課金ってのがあるが
あれが電気代<売電になって原資で
民主の作った法律のせいな
あげく儲かったのは孫正義と菅直人な
でも安倍が原発を爆破して日本人に数千兆円の借金をさせた事に比べたらマシじゃね?
>>37 すげえなこれ
今朝のトップニュース
自民(与党)負けるだぞww
>>37 公明党が強すぎwww
でもNHKを解体する党とか言うのが議員数が39名となったのが驚きだな。
ちなみにそのニュースをNHKだけは流さなかったとここで聞いた。
ちなみにソーラーパネルってどこにでも置けるわけじゃないから。
日当たりの悪い場所や雨のよく降る場所や山の北面、西面には置けないわけだし。
いまだ全体としては環境に負荷がかかってるなんていうのはネトウヨの脳内だけの妄想
>>12 関係ないどころか諸悪の根源だろ。
馬鹿か。
でも統一地方選で自民党は共産党と同じ程度の議席しか獲れなかったわけだろ?
自民党員は安倍を絞首刑にした方がよいと思う
>>143 麻生政権が固定価格買取制度つくった
菅直人が発展させた
>>8 だいたい支払い額の10%位だよな。
高すぎる。
消費1KW/Hあたり35円くらいだっけ。
買い取り価格がそれ以下になったという事か。
いち早く原発再稼働させた九州の電気代安くなったよ
あからさまだよ
でも再エネ促進賦課金の90%は原発被害者への賠償金だと聞いたぞ
メガソーラーの売電で得た利益に80%課税して
再エネ賦課金を大幅に安くしてほしい
1kw当たり20銭くらいなら納得
>>160 俺は再生エネルギー使いたくないから、20銭でも安くしてくれ
この詐欺の影響でドイツみたいに人類が経験してない巨大な送電線を住宅街に通す必要にいたってないだけ
かろうじで日本はましなのかも 放射能に匹敵する影響でるかもね
結局、そこに集まるのは移民だろ
海外並みにコスト下げれば何の問題もない。太陽光のコスパはその気になりさえすればどの電源にも負けない。
そうは言っても日本もやっと再生可能エネルギーによる発電が7%台になって
ダム水力に並んだところなんだぞ。
他の先進国は軒並み20%とか30%超えてるけどw
>>140 バカ発見
最新版なら1年も掛からずにエネルギーを回収。
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/supplement/Supplement_EPT.html ・"価格から考えて、太陽光発電はエネルギー的に元が取れないのでは?"
→ 遺憾ながら、間違いです。
>>168 停電、電気料金高騰上等の他の国に日本が先行できるわけがないw
売却価格が安くても家庭用の据え置き型蓄電池自前で購入するコストや充放電ロス考えたら
電力会社に売ったほうが損はないのでは?
>>173 それも結局初期費用を何年で減価償却してそのあと収入と考えるかだけど
日本の家庭用電力24円/kwhはアホほど高いから減価償却しやすいはず
テスラのPowerwallのシステム価格が7万円/kwhで他が20万円/kwhとぼったくり価格だから
そこをうまいこと押さえたら何年で儲かり始めるとか計算できるはず
菅と孫のお友達利権なのに全然問題にならなかったよな
フェイクのメガソーラーを
家のコンセントに繋いで売電すれば錬金できるってことけ?
>>156 賃貸とかソーラーつけられない世帯もソーラー設置世帯の養分にさせられる
理不尽極まりないよな…
これはもう「災害時や停電時の安全設備」として設置を考えないとダメだね
自宅療養でも機械が頼りって人は多いはずだし
終わるっていうか民主党時代の負の遺産40〜32円の
20年支払いの残り10年強を支払い続けなければいけないのだがな
本当の地獄はこれからだぜ
自己消費でいいじゃん
回収まで時間がかかるだけだよ
回収できるかどうかは、お楽しみで生きたらいいよ
故障しないことを願いながら
北海道のブラックアウトで、日本には向かないことがわかった
砂漠のように安定して晴れてる地域がいいんだよ
それなら日中の電力需要は予想できる
天気予報見ながら、火力とかで供給に合わせていくとかうやってられないだろ
だから九州電力みたいになる
太陽光発電が正当な価格になったのは、それとして、
原発などが正当な価格になっていないのは、どうするのか?
リスクや後始末を、電気料金に転嫁せず、国民に付回しの価格とは、何とも卑怯な…。
流石、卑怯では右に出る者のない日本企業…。
電気代は原発で値上げ、
消費税も上げて、
経済は低迷するよね?
良い循環にシフト出来ない、スパイラル
>>1 FITなど廃止でいい!兎に角、電気料金は月額支払い総額換算で1kwhあたり10円以下にしろ!
原発爆発の責任、いまだに誰も取ってない日本
ほんと、闇が深すぎる
>>50 福島でそれ訴えてこい
生きて帰れればいいね
>>161 こういう人もいていいと思うんだよね
この志の高い人たちに、福島の被災者の賠償金と
原発処理費用を負担させると言う事にすればいいと思う
再エネ賦課金ではなくて、賠償及び原発施設処理費用名目で月20,000円くらいでも足りないけど
永代払ってくれれば何とかなるんじゃないかな
電気代や税金の中に含まれている見えない原発費用は
再エネ賦課金の電気料金の10%では済まないだろう
>>193 しかも日本は原発事故で痛い目に合ってるにもかかわらず
目先の千円か2千円かを、損したの払いたくないの言ってるやつが多過ぎるのが原因なんだろうな
Teslaの蓄電池「Powerwall 2」、停電に見舞われた豪州南東部で存在感 2019/2/14
https://techable.jp/archives/93028 ・自動でバックアップ
記事では、シドニー郊外に住むCarl Prinsさんのエピソードを紹介している。Prinsさんは、
住んでいるエリアで停電が発生したもののPowerwall 2のおかげで当初、
停電になったことにすら気づかなかったと話す。
・社会インフラとして
多くの人にとって、ソーラーパネルや蓄電池の導入は、電気代を抑制できるという経済メリットがインセンティブになっている。
実際、Prinsさんの電気代は年間4000豪ドル(約31万5000円)だったのがパネルと蓄電池の導入で600豪ドル(約4万7000円)に下がった、とのこと。
>>4 まだ一般家庭分がある。
当面とられるだろ。
それでも利益が出るほど効率が上がってるからな
古いのはゴミだけどw
菅直人がこの法案で国民の電気料金からソフトバンクに数百億の利益をもたらした
民主党に投票した結末がこれ
電力会社に管理させたのが悪かった気もする
いくら頭が良くても、上級公務員様が新しい技術を発展させられる気がしない
安定供給の現電力会社の他に、地産地消型の太陽光発電管理会社を民間でとかは無理だったのかな
>>201 電力自由化になってるから、これからはそういう形になって行くんじゃないの
企業も自分で使う電気は自分のところで賄うと言う方向だろうな
太陽光発電が経済的に合うことは絶対にないって言って散々叩かれたが、早くも正しい事が証明された。早く原発を復活させないとだめだ。世界中で「モタモタ」してるのは反日野党の扇動に乗せられてる日本だけ。ホント無責任反日野党が憎い!
人の命よりも経済を優先させた付けが回って来たと言う事も、いまだに分かってない人がいるのに驚く
料金上乗せしてる電力事業者の問題でしかない。
原発事故でもボーナス払ってた東電。
口を開けば、馬鹿の一つ覚え「人の命」。経済は人の命を守る最も大切なものの一つ、最優先事項だ。
経済抜きで人は生きられない!経済を打ち壊して膨大な命が失われ大失敗したのがソ連、中共だった
のを忘れたのか?
原発を動かせば済む話を太陽光なんて非効率なものを普及させた結果がこれ
ドイツで失敗してるのに
こういう人が自分が何らかの被害に有ったりしようもんなら
一番でかい声でギャーギャー大騒ぎするんだよねw
経済という単語を辞書で調べてから言え
いったいどこまで日本人は劣化してるんだ
商人の営利行為だけが経済じゃねえんだっての
>>208 被害に遭わなくても「一番でかい声でギャーギャー大騒ぎする」奴等こそ始末に悪い。
現実には原発を止めるしかなかった
現実を無視して妄想を語るのは共産主義者だけにしてくれw
>>209 >商人の営利行為だけが経済じゃねえ
当ったり前だよ!経済全体を円滑に回すためには税金も必要だよそして増税も!
>>211 無事に稼働している原発を止める必要など全くなかった!羹に懲りてなますを吹く馬鹿者の行為だった。
昔の光化学スモッグの大気汚染、水質汚染日本も酷かったよな
今の中国よやインド見てわかるだろうに
何にも学んでない人もいるんだよな
原発を止めるしかなかった(キリッ
止めたいからって事故を願ってたような連中の言うことだよなぁ
見たい現実しか見ないで好き勝手言うだけの無責任な人々
制度を継続させてる時点で自民も旧民主同様の国賊だろ
当たり前のことだけどパネルも蓄電池も劣化するからな
止めた後で全国色んな不備が発覚して今でも対策中だ 工業無学のバカw
放射線で素材劣化するのに寿命延長するなんてのは狂気の沙汰
>>214 >昔の光化学スモッグの大気汚染、水質汚染日本も酷かったよな
だから原発も必要になったのだ。流石の中国も原発の必要性を悟り、今や世界1の原発大国に
なろうとしてるのに、日本の反日野党だけが命・安全・・と馬鹿の一つ覚えで進歩、発達に
ブレーキをかけ国力低下に狂奔してるのだ。バカ野党は結局日本を公害大国に戻し人の命を
顧みない勢力である事が判るようになる。太陽光発電のように。
下がるの分かってて文句垂れてるヤツはアホなのかな?
民主党がどんな関係あるんだよ。
政権取る10年前からの国家プロジェクトじゃないか。
ハゲバンクはメガソーラー構想とか言って太陽光発電煽りまくってたな
詐欺民族が考え、詐欺民族が所属する政党が法案を通し、詐欺民族が日本人に売りつけただけ
知り合いに家庭用だと思うが、太陽光発電の配線で飯を食っている人がいる。
自分の家には設置していないんだよねぇw
田舎に行くたびに太陽光パネル増えてるから、まだ騙し騙されは続いてる
しばらくプラ転が続く すまんな賦課金で儲かってしまって
>>220 その原発事故で、日本の経済が恐ろしいほどダメージ負ってるのは入れない事のなってんのか?
いまだに日本の魚は輸入禁止
都合のいいとこしか考えないからなーw
太陽光パネルの飛び込み営業を数年前にはたくさん見かけたが今どうしてるんかな?
>>29 壊れたあとの廃棄費用がめちゃ高いらしいよ
>>229 もう原発事故の被害など無くなってる。無いものを有ると騒ぎ立てるのはヤメロ!福島の魚は
もう無害、無いものを有ると朝鮮人と一緒になって騒ぎたてる反日行為はヤメロ!
地元帰ったら畑に太陽光発電がめっちゃ増えてたなぁ。共産系が多く入って来た土地だから反原発思想も手伝って一気に増えたんだろうな。
>>100 この法案通さないと総理辞めないぞーwとか言ってた時
隣にそいつらいたんだよな
一切問題視されてなかったけど
諸悪の根源は民主党政権というより
当時のアホ官僚が委員に一本釣りした識者()や東大教授。
EとかKとかY1とかY2とか。
経済第一主義は怪しからん!暮らしと命を守るなんちゃっ口を開けば、馬鹿の一つ覚え「人の命」。
経済は人の命を守る最も大切なものの一つ、最優先事項だ。経済抜きで人は生きられない。
なのに国の経済を打ち壊し膨大な命が失われ大失敗したのがソ連、中共だった。そのソ連/ロシヤ
と中国が推すベネズエラの国家破産・惨状を見ろ!経済は国の基本、その経済を担うのが「原子
力」これ抜きでは国も国民も成り立たないのに、反日国と一緒になって経済破壊を通じて国を亡ぼ
すのが左翼野党だ。
>>239 立派!
こういう志の高い人は立派としか言いようがない
こういう人に福島の被災者の賠償金なんか当然払ってくれると思うし
ついでに原発事故処理の負担金もこういう意識の高い人にお願いしちゃおうよ
この先の原発事故も当然責任取ってくれるだろうから、これでもう我々庶民は一安心
何を勉強してきたか知らんけど、資質というものが政治家に見えないんだよ
官僚は官僚で天下りさえ出来りゃ国なんかどうでも良いというサイコパス
菅直人は鳩山由紀夫と共に未来永劫最低最悪の総理として語り継がれる
宇野、羽田、海部の一族はホッとしているよ
自民党による仮想通貨を利用した政治資金マネロン疑惑
今年の秋にFATFの審査が銀行と仮想通貨通貨取引所に対して行われる
3メガバンク、現金の海外送金を停止へ マネロン対策:
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2X536JM2XULFA014.html 地銀もメガバンクも
今年秋のアンチマネロンとテロ資金供与防止の
審査にむけて2018年頃から海外送金規制を開始
しかし、仮想通貨業界はノー規制でスルーだ
自民党は過度な規制はしないとして仮想通貨の海外送金を放置している
銀行がマネロン対策がガチガチで仮想通貨がザルだと
日本という単位でAML/CFT対策レペルを見たら
対応不足の評価を受けることになる
仮想通貨はイノベーョンとかいいながら、
政治資金のマネロンの温床???
野党は追求しろ!!!!
>>1-999 大企業メガソーラーを許可した経済産業省も悪いね
何の恩恵も得られない人からも強制的に省エネ発電賦課金徴収するのは不公平感が増すわ
>>50 俺も、原発賛成派
もっと稼働させて欲しい。
ソーラー業者無くなれ
>>1 発送電の分離を早くしろ、
原発はメリットがない、全廃しろ、
国家権力と一部の民間企業がずぶずぶ。
そんたくそんたくのモリカケ問題よりもガチでずぶずぶ。
でさあ、さらに、マスコミが何にも言わなかったって、、、、、
忘れてもらえない時代なのに、左翼って、バカの集まりなのか。
新品の時はいいけど、3年したらパネル経年劣化で初期性能の半分もでない。
10年経ったらガラクタを屋根に載せ鳥の巣だ。
数年前までに設置してたら確実に儲かる案件だったのに、たかだか数百万ぽっちの投資資金がないから参入できなかった貧民たちが勘違いしてメシウマするスレだなw
>>6 左翼はほんと馬鹿だな。
自民党が普通に戻しただけ。
それと、選挙権とか日本語使えないなら無理して使うな。
日本のお荷物ネトウヨの世界をいつから「ネット」と呼ぶようになったの?(笑)
>>7 はあああああああああああ???????
バレバレの帰化中国人をいまさら「あいつら台湾人アルヨー」
となすりつけて信じるとでも??
最近の中国人の頭は完全に韓国人と同じになっているw
さすが韓国人とDNA型が同じ民族。
結局、菅直人とハゲにかっさらわれて終了じゃねーか。
だからハゲと民主は信用ならねぇんだよ。
>>255 祖国でお荷物になって日本に逃げてきた白丁に都合の悪いことを書く奴は必要。
だいたいお前らは自民党政権だも民主党政権でも福祉にタカる寄生虫だから
民主党政権にとってもお荷物だったろうが。
祖国でも自民党政権でも民主党政権でもお荷物になってる分際で偉そうな口をきくな
奇形児とダウン症児しか産めない血の穢れた売春婦の分際で。
民主党がやったことでまともなことは一つもない。
今では、自然エネルギーは自然破壊の象徴になったwwww!
>>259 電力寡占をひっくり返した。
実はこれはとてつもない改革やけどな。
郵政なんて比じゃない。
良し悪しは別として。
私も、ソフトバンクが嫌いです。
中国に行ったら自分の祖先は中国人と言って、韓国では、地震がないから韓国は、原発を進めて、日本では、太陽光発電で大儲け。
孫が大嫌い。
池袋善良な母娘を轢き殺した
凶悪な犯人に「さん」付け!
ヘドが出そうになる
運転させてた犯人家族も同罪だ
誤解とかデマとか言ってる弁護士は
血の通ってない冷血動物だ
無能すぎて結果がほとんど伴わないかマイナスばかりだっただけで
見ようによってはでかい改革をしていた、程度の評価にしとけばいいものを
民主党大好きなパヨクさんたちはそんなちょっとした屈辱にも耐えられず
話を盛ったり嘘を垂れ流すから話が拗れるんだ
自民の修正案で恒久法として成立した再エネ買い取り法でこの先もずっと再エネ賦課金を払い続けろ
日本の成長戦略はカジノであって再エネではないそうです
イオン 投資ゼロで太陽光発電を200店舗に増設、屋根貸しで
>>269 消費するよ。消費した分の電気代で屋根を借りる側の事業会社は資金を回収する
【虎ノ門ニュース】4/23(火) 百田尚樹×KAZUYA
https://freshlive.tv/toranomonnews/267048 ・バス乗り場に大量の爆発物 スリランカ連続テロ
・「フランダースの犬」記念碑が中国資本寄贈の石像へ
・百田氏「消費税をあげたら憲法改正は不可能」
・消費増税延期報道で番組名無視に「クソメディア」
・統一選 市議は自民が前回上回る 後半戦は共産減
・虎ノ門ニュースへの暴言 望月記者がリツイート
・田原氏「安倍総理が憲法改正はないと言った」
・安倍総理「普天間返還目指す」
・KAZUYA氏が青山繁晴氏について話したYouTube動画の件
・火曜特集(KAZUYA厳選!ほっておけない政治ニュース〜使って大丈夫?TikTok〜)
FIT法ってどの政権の失敗よりも無駄な金が動いてる
全量買い取り制のFIT法は2012年から本格化され、年2兆7000億円、今までに16兆円以上、
太陽光に関係ない国民が払ってる
外国人企業も入って来てる(伊豆他)し、過去の失敗した政府プロジェクトの中では突出して酷い
改正FIT法で買取価格は減ったが、民主党政権時に申請だけしまくって後から立てようとしてる所も沢山ある
FIT法廃止を訴えてるのは政策集団の令和ピボットぐらいだね
>>268 イオンは電力会社からの受電を全て止め、自家製太陽光電力で賄う証拠を出せば皆納得するよ。
..275
なら実績をデーターで示せよ、データーで。
なら実績をデーター、即ち客観性のある、専門家だけでなく、誰でも納得できる、データーで示せよ
『太陽光発電』も
悪夢のような民主党の置き土産だなw
鳩山由紀夫w 管直人w ドラゴン松本w
菅直人がニタニタ笑いながら
「これで決めちゃいま〜す」と言って強行採決したやつだよね
今思い出してもムカつくよ
本当に恐ろしい時代だった
「サイテーでも県外」これ未だに尾を引く国家的大災厄!こんな事言った奴等の責任を徹底的に
追及し、息の根を早急に止めなければならない!日本が危ない!!!!!!!!
拉致の親玉「シングアンス」を無理矢理無罪放免させ、拉致被害者の命を絶ったのは民主党
菅直人だぜ。未だ使える御前崎原発をスクラップ化し経済破壊・国力低下を推進したのが
菅直人だぜ!、これ以上の「裏切り」はないだろ!!
震災のごたごたにかこつけて、孫正義が働きかけて
民主党の菅直人政権にごり押しで通させた買い取り制度という認識
結局 ハイエナのように補助金や助成金に初めに群がる体力とはしこさがある奴は
儲かったけど、その分の負担は庶民がしてる構図だな
>>1 ドイツと言う前例があったのに結局同じ道辿るアホ
早く廃止しろ。
中小零細企業への負担が大変な事になってるだろうが。
国の産業を潰す気なのか?
廃止したら、太陽光屋から賠償??
万一裁判で負けたら、携帯電話税でも新設して充てれば良い。
買取価格が、販売価格より低いって、当たり前だろ。商売にならないだろ。バカかよ?
売電価格が電気代より高かったら、コンセントから充電して、そのまま売電すれば無限に儲かるのに。
>>288 雨の日も、夜でもうちのソーラーは発電するから。ってか
家庭用太陽光の相場見てきたけどまだ30万/kWhなのな
パネルは3万円/kWhまで来ているのにぼったくりすぎだろ
>>249 麻生政権時 ウイキより
2009年の太陽光発電の余剰電力買取制度開始時に48円という破格の値段で買い取る制度を導入した。
>>251 嘘つき!
家のパネル8年経ったけれど、導入時と発電量の違いわからないぞ。
天候の変動の方が遥かに大きくて、劣化の影響なんて全く読み取れない。
>>2 在日アベがどーしたって?「安倍」「パチンコ御殿」でぐぐれば分かる。
始めたのは自民だから全部自民のせい!
なんてのは起源主張する韓国並みの頭の悪さでさすがパヨク
どう運用していくかのプランをまるっと無視して利権に繋げたのが菅直人だろうが
>>302 日本だけ違う物理法則が働いているのか?
原発重視とか明らかに政策のミスだと思うのだが
>>302 地震列島である日本、地熱と原発、どっちが向いてるよ?
>>305 典型的近視眼のバカ。野党はこういう輩を騙して成り立っている。
>>274 何を納得したいって?
勝手に納得しないない人がいても、おれも誰も困らないんだけど
ていうかおまえの書き込みちょっと頭おかしいかもね
俺の、親から4年前に作った太陽光発電所を相続で充てがわれたんだけど…。
もう稼働しているのはそのままなんだよね。
全然知識無いし、興味ないから よくわからんのだわ。
2011/08/16(火) 01:29:53.57 .net
朝鮮人の生活が第一民主党=i青山学院の付属学校に運転手付きのロールス・ロイスで通学し、贅沢三昧で育った蓮舫が、無駄を省く事業仕分けをしても説得力が無い!)
※「朝鮮人による日本侵略計画」である人権侵害救済法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を断固阻止しましょう!!
【政治】西村真悟議員、鳩山元首相を痛烈に批判「パスポート失効すべき」「国の機密をしゃべっているはず」「スパイ」
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=812 入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
今、えー今、ここにあるのだけ見てもだね、鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、
でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、
石橋やすこと結婚前に韓国人に生ませた子なんです。これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化して
ますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、
これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事が
できなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。それから、あと、レンホウは台湾人。
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、
えいろくすけさん、いけだだいさくさん、みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと
思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
鳩山のこれまでの実績
アフガン 5000億支援
韓国学校日本政府が年間4500億支援
アジアへ温暖化対策 8000億支援
メコン地域諸国 5000億支援
インドネシア 400億支援
<生活保護>在日韓国人30年連続の増加
在日韓国人 100人中67人が生活保護
日本国民 大増税へ
鳩山母から由紀夫への「子ども手当」
産経新聞 10年以上にわたって十数億円
日本経済新聞 5年間で9億円 東京新聞 5年間で9億円
毎日新聞 数千万円 読売新聞 2年間で600万円
昨日『報道ステーション』を含めテレ朝系のニュース番組が流した鳩山氏の過去映像が話題になっている。2002年加藤紘一氏の秘書問題が勃発したさい、当時民主党代表だった鳩山氏が、街頭演説で秘書問題を批判している。 鳩山亡国内閣
国という物が何だかよく分からない脱税をするマザコン内閣総理大臣 鳩山由紀夫
カイワレ大好き、国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶大好き、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電送った法律無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視で中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
円高の影響もわからないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
当時の安倍晋三首相はブッシュ米大統領に事前にこう持ちかけられた。
「ミスター安倍、面倒だから盧大統領とは朝鮮半島の話はしないでおこう」
これは決してひとごとではない。オバマ大統領の初来日を控えた10月初旬、在日米軍再編交渉をめぐる米側責任者だったローレス元国防副次官と会談した安倍氏はこう指摘された。
「鳩山は日本の盧武鉉だ。現在の米政府高官らもみんなそう言っている」
その意味として、米国にとって、(1)同盟国のリーダーとしては扱えない(2)戦略的な話はできない(3)情報は共有できない−の3点を挙げたという。
「首相はじめ官邸はみんな内向きで安全保障に関心がない」(防衛省幹部)とされる中で、国会議員わずか12人の社民党の「少数意見」が政権を振り回す。これでは、首相のいう「日米同盟の深化」は逆に遠のくばかりだ。(阿比留瑠比)
178 :名無的発言者:2013/01/19(土) 19:25:59.60 .net
【普天間】 「鳩山首相、日本の安全保障をどう考えてるのか?」「日本がどうしたいのか理解不能」…アーミテージ元米国務副長官
★普天間、首相の姿勢批判=アーミテージ氏
・自民党の谷垣禎一総裁は7日、都内でアーミテージ元米国務副長官らと会談した。
アーミテージ氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について
「なぜ日本政府が今、結論を出さないのか分からない。鳩山由紀夫首相は日本の
安全保障をどう考えているのか」と述べ、結論を先送りしている首相の姿勢を批判した。
これに対し、谷垣氏は「鳩山政権は年内に(普天間問題を)決着させるべきだ」と応じた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700892
・自民党の谷垣禎一総裁は7日、来日しているアーミテージ元米国務副長官と都内の
ホテルで会談した。アーミテージ氏は沖縄県の米軍普天間基地の移設問題について
「日本政府が安全保障をどういう方向に導こうとしているのか理解できない」と述べ、
現政権の外交・安保政策を批判した。これに対し、谷垣氏は「来年1月の名護市長選に
解決を任せるのは間違い」と語り、年内に政府の方針を決めるべきだとの考えを示した。
【内乱罪】の適用を!!!!!!
民主党が、反日外国勢力(在日本大韓民国民団)と結託して、
「在日特亜人」と「反日特亜国家」のみに利益を供する
「永住外国人への地方参政権付与」を強引に国会で成立させることは、
単に「憲法違反」に止まらない。
明らかに「日本国の統治機構を破壊し、又はその領土において
国権を排除して権力を行使し、その他憲法の定める統治の
基本秩序を壊乱することを目的としてた暴動」で、
刑法第77条〜第80条に定める、【内乱罪】に該当する。
民主党員全員に【内乱罪】が適用されれば、
法定刑(刑法第77条)は、以下のよう、
首謀者(この場合、鳩山由紀夫首相、小沢一郎幹事長、
以下「永住外国人への地方参政権付与」反対の亀井静香を除く、
鳩山内閣閣僚全員):死刑又は無期禁錮
謀議参与者・群衆指揮者(この場合全ての民主党国会議員):無期又は3年以上の禁錮
その他の職務従事者(この場合、全ての民主党地方議員):1年以上10年以下の禁錮
付和随行者・暴動参加者(この場合、全ての民主党員、サポーター):3年以下の禁錮
2009.8.16 12:39
麻生太郎首相は16日午前、遊説先の山梨県大月市内で街頭演説し、「民主党の党本部に国旗が飾ってあるか、党大会で飾ってあるのか。ぜひ聞いてみたい」と述べた。
その上で、「家族、郷土、日本を守る。これが真の保守政党の守るべき要だ。その中の一つが国旗だ」と自民党への支持を訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908171755028-n1.htm >なんだ民主党!ふざけるな!
<日章旗切り貼りし民主マーク!鳩山氏「神聖なマーク、きちんとつくるべき」2009.8.17 17:53
博士>鳩山代表、他人事のように“謝罪”
事例の発覚は、「鹿児島県霧島市で8日に開かれた民主党の衆院選立候補予定者の決起集会で、2枚の「日の丸」を切り刻んで重ね、民主党旗として掲揚していたことが分かった」(産経新聞)(Web)とある。
島津斉彬による、日章旗の素案の地である薩摩での斯様な所業。失礼であり、誠に許し難いことである。同時に、これも日本人が目覚めるべき何かの因縁とも感じる。
日章旗を掲げ、日本人は結束せよ、との斉彬の呼びかけと同様に、ここで、心ある日本人はここで真に目覚め、結束すべき、と呼びかけたい。
云く、「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば、大変申し訳ない」(時事通信)、との鳩山代表の“謝罪”の弁は実に空々しい。まるで他人事のようだ。元々、民主党の党大会や会合では日章旗掲揚も、国歌斉唱もない。
この日本で国民政党を標榜し、
巨額の政党助成金と議員歳費の拠出を現実に受けていながらも、しかし、国家の基本すら尊重し得ていない。その動かぬ証左である。さらに、標題に報じられることが事実とすれば、国家を尊重できないばかりか、むしろ、莫迦にし、棄損している。
その、国籍不明の地金の露呈、とも指摘できる。
いずこの国においても、当事国内での、国旗、国歌の尊重は団体の信条、主義によらずごく自然なことだ。世界を見渡せば、日教組(民主党の支持団体)の教師から植え付けられた国旗、国歌への拒否感が、いかに歪(いびつ)で、国によっては国家反逆罪に匹敵し、
且つ国民の尊厳を阻害したものであるかを痛感できるだろう。
中国の皆様へ
日本国民から笑い者・キチガイ扱いされてる一般人・鳩山由紀夫
なる人物の発言には、当方、一切の責任を負いかねますのでご注意ください【中国BBS】鳩山元首相が南京大虐殺を謝罪 中国人が議論…「このような人を尊敬する。真相のために自分が罵られることも厭わないんだ」
http://n.m.livedoor.com/f/c/7329755 前回のシナ詣で【政治】 鳩山前首相 「ニーハオ、私が友愛の伝道師、鳩山です」→会場「ざわ…ざわ…」…北京の観衆戸惑う
鳩山由紀夫前首相が7日、北京で開かれたファッションイベント「2011北京・東京
ガールズコレクション(TGC)」にゲストとして出席、東日本大震災による混乱が続く
日本国内を顧みない“外遊”にまたまた批判が集まりそうだ。
冒頭、ステージで鳩山氏は「ニイハオ、友愛の伝道師、鳩山由紀夫です」と
切り出した。「雨天の友という言葉が好きだ」と述べ、被災地に対する中国の
支援に謝意を示したが、場違いなあいさつは数千人の観衆を戸惑わせただけ。
女優も務める香里奈さんら人気モデルの登場にも、会場は盛り上がりに欠けた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110507/chn11050720500002-n1.htm >痴呆きちがい.日本人が、外国人からなめられる元凶になっているよ。
「こんなのが総理の国なんて、簡単にやっつけられる」って。
日本の安全保障上の理由からも、これ以上政治家として活動させない方がいい
【国内】鳩山元首相「南京での姿を中国のネットで5億人が見たようだ。今後も友愛精神に基づき行動」[01/23]
>この気違い鳩を外患誘致罪、国家転覆罪で竹島か尖閣の岩に吊るしておけ
菅直人NHKの愛人 入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
日本の雑誌『週刊文春』最新号では元首相安倍晋三と元財務相与謝野馨周辺の人物から、自民党内部では今正に菅直人の下半身スキャンダルについて討議が交わされていると
いう情報を伝えた。
報道によれば菅直人はある韓国人女性と肉体関係を持ち、今年二歳になる子供までもうけているという。
女性は既に韓国に移され生活しており、自民党は調査員を派遣し彼女の資料を集めており、この事件を大きくさせるに足る証拠をそろえようとしている。
・民主党の選挙情況には大きな打撃
艶聞のヒロインは国会近くの高級繁華街赤坂にあるSというクラブのママを勤めており、日本政財界の人物が多数出入りしていた。だが、経営者は今年春突然こっそり出国してしまい、クラブは形態こそ変わらないものの経営者は既に交代している。
北朝鮮首領、金正日(キムジョンイル)の長男金正男(キムジョンナム)が十年前偽造パスポートで日本に密入国した際も、このクラブに通って日本の歌を熱唱したという。
菅直人の女性情報幾つか… 従姉と恋愛結婚。 愛人戸野本優子の「菅直人とはこんなに薄汚い男とは思わなかった」捨て台詞。
菅直人!何今までは仮免だった?これからは自分の色を出していきたい、このボケ我々国民をどこまでも愚弄する気だ!菅直人の色は仙谷が問責辞任可決で、
仙谷擁護で小沢切り?どこまでもノーテンキな菅直人
!お前の色は、戸野本優子、韓国人ホステスとの下半身の色で(直人の父の妹の娘で従姉の伸子夫人)充分!社会党の色はご免だ!(仙谷は本社会党、社民党福島瑞穂、菅は社民連)
スキャンダルでは菅一族の従姉伸子夫人の後ろに隠れてお遍路作戦!政権では仙谷の後ろに隠れ続けて、
仮免発言。今度は薄笑い作戦で小沢切り!この薄らボケ!仙谷とセットだろう!この菅直人一族のマスターベーション政権にあなたはどう思いますか?
議会制民主主義の日本では与党の党首が首相指名になる。これは日本国民が間接的に選んだという意味では国民の責任もあるでしょう。一時は民主党政権に国民は期待した。
しかし、期待された政党は期待以上の成果が出なければ批判される運命です。
民主党の場合は国民の期待にほとんど応えられなかった。
というより自民党政権の腐敗や官僚主導の政治に嫌気がさした結果だったのです。今や、民主党の本性が国民の前に露呈された。こんな政党に政権を任せられないと。。。
日本人は政治を人ごとではなく、自分のことと同じ意識で自ら考えなければならないという教訓を得たのだと思う。
菅直人の下半身は従姉にさえ入り込む鬼畜で、1999年には、「週刊文春」で戸野本優子との不倫が報じられた。笑止にも、菅直人は男女関係を否定。その際の「一夜は共にしたが男女関係はない。」、
「(妻から)脇が甘いと言われた。」という表現が、当時、世間の流行語となった。
22歳も下の不倫相手の戸野本優子から、「あれほど薄汚い男だとは思わなかった。」と罵られ、暴露本まで出されている。
不倫絶好調の頃、睦み合いながら菅直人は戸野本優子に「君のためなら、全てを投げ捨ててもいい。」と熱く囁いた。ところが、
写真週刊誌に2人の関係がキャッチされると菅直人は掌を返し、
偽装報道を繰り返すTBSの筑紫哲也は、「一夜は共にしたが男女関係はない。」と世間の嘲笑を誘う弁明を繰り返した。戸野本優子に民主党への出入り禁止を、秘書を通じて一方的に伝達したのである。
それ以降、かっての愛人に対し、一片の詫びの言葉もなければ思いやりの言葉もないという。
菅直人は平然と嘘を付き、平然と人を裏切る。それ故に、菅直人は多くの人々から軽蔑と憎悪を浴びせられるのである。それは小沢一郎と共通する。
首相をやってならない犬畜生が、菅直人であり小沢一郎であり鳩山由紀夫なのである。
198 :名無的発言者:2013/01/28(月) 09:44:25.48 .net
首相をやってならない犬畜生が、菅直人であり小沢一郎であり鳩山由紀夫なのである。
皇室蔑視で中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
【日中】野田内閣の“弱腰”で尖閣侵犯がエスカレート「曳光弾封印」は岡田氏主導[02/04]
沖縄県・尖閣諸島周辺での中国機による領空侵犯を受けた航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)時の手続きに関する議論で、
野田内閣が、当時副総理の岡田克也氏の主導により曳(えい)光(こう)弾による警告を意図的に封印していたことが3日、明らかになった。
日本側の慎重姿勢を見透かした中国側はその後、海洋監視船搭載のヘリコプターを飛び立たせる動きを見せるなど、挑発のエスカレートを招いた。
> ID:MKGsqpHH
長文連投コピペバカアラシはNG
【政治】板垣英憲「小沢代表、本格始動で「生活民主党」の誕生か 総大将の風格と実力を持つ政治家は、どう見ても小沢代表しかいない」
日本未来の党の小沢一郎前衆院議員は; 鶏を盗む朝鮮通信使”高麗棒子
│【 破 壊 活 動 防 止 法 適 用 団 体 代 表 】|
│・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・|
│中国共産党、国内の在日韓国・朝鮮団体や.|
│日教組等の様々な反日活動を援護で手配....|
ゼネコンとの癒着、赤裸々に 「4億円隠蔽の動機」
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。 ・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在にマスコミが触れたことが全くといっていいほど無い
小沢一郎は訪韓した際、李明博から「パチンコ産業への規制強化で在日同胞が苦境にある」という要望を受け、パチンコ支援を約束。
小沢の公設第一秘書の大久保隆規(政治資金規正法違反で逮捕)の実家は朝鮮総連のパチンコ屋。
在日朝鮮人のパチンコ屋・ダイナムは先日、「パチンコは必要な社会的インフラ」と声明を発表、節電に叛旗を翻した。私営賭博が社会インフラか?
民主党の山岡賢次など朝鮮人帰化議員が名を連ねる「民主党娯楽産業健全育成研究会」はパチンコの換金合法化を進行中。
>>9 いや、散々ボロ儲けした連中がいるんだぞ。
商売気があって資金のあればノーリスクで儲けることが出来た。
それがようやく終わるという話。
>>142 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法は平成23年8月30日に制定され
翌平成24年(2012年)7月1日から施行されました。
この法律により再生エネルギーを固定価格で調達することが義務付けられました。
その前身の電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法には固定価格による電気の調達は
義務付けらていません。
民主党政権の期間は平成21年9月から平成24年12月26日です。
>>21 自家発電用のコンセントから穫れる電力は
パワコン=インバータについているコンセントの容量の関係で
1.2kW/hが限界じゃないのか。
発電能力が3kw、4kw有ってもそれ以上の電力を取り出そうとすると
現在電柱に戻している電線を外して自宅の配電盤に接続しないと逝けないとか
>>288 オマエ、売電のメカや制度を理解できてないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民が高い電気代を払わされたその差額を売電業者が山分けしてるだけ
まったくクリーンエネルギーではない
こんな方法が続くわけがない
民主党は腹切ってお詫びしろ
>>324 平成21年8月31日
「太陽光発電の新たな買取制度」の開始について〜11月から太陽光発電の買取りが始まります〜
http://web.archive.org/web/20130308174943/http://www.meti.go.jp/press/20090831004/20090831004.html
麻生内閣は平成20年9月24日から2009年平成21年9月16日まで
福田内閣総理大臣スピーチ 「低炭素社会・日本」をめざして 平成20年6月9日
https://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/06/09speech.html 特に、最近まで日本のお家芸であった太陽光発電の普及率で、現在ドイツの後塵を拝していますが、太陽光発電世界一の座を奪還するため、導入量を2020年までに現状の10倍、2030年には40倍に引き上げることを目標として掲げたいと思います。
そのためには、電気事業者による世界最大級のメガソーラー発電の全国展開に加えまして、新築持家住宅の7割以上が太陽光発電を採用しなければならない計算となるわけであります。
コスト削減や系統安定のための技術開発を進めると同時に、一家庭当たり毎月500円のコストを負担しているドイツの例も参考にしながら、大胆な導入支援策や新たな料金システムについても検討しなければなりません。
麻生内閣総理大臣講演「新たな成長に向けて」平成21年4月9日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html 《(1)太陽光世界一プラン》
その第一として、最も力点を置きたいプロジェクトの一つが、太陽光世界一プランであります。太陽光発電の規模を、2020年までに今より20倍にします。
太陽光発電は、世界的な普及段階に入ろうといたしております。今後数年間が、世界一の座の奪還に向けた正念場であろうと存じます。 では、いかにして太陽光世界一を獲得するか。
そのためには、
(1)現在、需要がないから製品のコストが高い、
(2)コストが高いから需要が増えない、この悪循環を断ち切らなければなりません。
何よりも政策的に需要を掘り起こすという強い政治的な意志が必要だと思っております。
このため、家庭で生まれる太陽光の電力を、電力会社が現在の2倍程度の価格で買い取る新たな電力買取制度を創設します。この制度により、太陽光パネルをつけた御家庭は、国や地方自治体の支援を合わせますと、約10年程度で利益が出ることになります。
また、全国3万6,000の公立の小・中・高校に、今後3年間集中的に太陽光を設置し、太陽のエネルギーで子どもが育つ緑の学校に転換します。
これらの対策によって、今後3年間から5年間で、太陽光システムの製品の価格の半減を目指したいと思っております。日の丸太陽パネルが世界中の家の屋根や砂漠を覆う。そんな夢を持って大胆に取り組みたいと思っております。
>>6 俺にはお前が印象操作していると言う印象しか残らない。
>>328 それは住宅などの建物用太陽光発電の余剰電力を売電できる事とした法律です。
「太陽光発電の新たな買取制度」について
本制度は、太陽光発電からの 「余剰電力」 を一定の価格で買い取ることを電気事業者に義務付けるもので、
例えば、買取価格については、住宅用は48円/kWh、非住宅用は24円/kWhとなります。
http://www.meti.go.jp/press/20090831004/20090831004-1.pdf 売電を目的とした発電施設から、全量を固定価格で電力を購入することを義務付けた民主党政権の法律とは
趣旨と法律の作用が違います。
>>329 麻生内閣総理大臣講演「新たな成長に向けて」平成21年4月9日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html 「このため、
家庭で生まれる太陽光の電力を、
電力会社が現在の2倍程度の価格で買い取る新たな電力買取制度を創設します。」
ソーラーパネルのせいで山崩れ事案多発も終わるんですか!?
なんでも民主のせいとか笑うわw
麻生が一番の元なのに、民主が悪いの一言で押し付ける自民党ってなにw
そもそもそういう事情をやらざろう得なくなった原因って福島原発が主やろw
福島原発って何時作った?そりゃー自民党だろ?市民の反対押し切ってまで作って結果人が住めない地域ができたやんw
原発爆発も民主のせいって思ってるのかね自民厨どもw
>>341 そうだね。他人のせいにしちゃいけないよね。民主党の失策は、民主党の失策だよね。
ソフバンのハゲがやることは全部逆の法律作って潰してやればいい
毎月再エネ賦課金で+2000円(深夜電力と普通の電気の二つある)も取られてる。
返還制度も作ってほしいくらいだ。
ほんと糞民主党はろくなことをしない。
>>18
『左翼』か『右翼』か? 『左翼』は見ただけで『判別』できるぞ!
目を見ろよ! 目を! 直ぐ判るぞ!!
『腐った魚のような目つき』これが何よりの判別材料なのだ!
更に言えば『生気を吸いとられたような覇気のない顔』w
『菅直人』や『青木理』を見れば即理解できるよ!
,
, まあ自民党の修正案で高額な買取価格になったんだけどな
>>346 制度発足当初から固定買取価格が上がったことないんだよね
産業用(全量買取・税別)
10kW以上2,000kW未満
2012年度 40円/kWh
2013年度 36円/kWh
2014年度 32円/kWh
2015年度 29円/kWh
2015年度 27円/kWh
2016年度 24円/kWh
2017年度 21円/kWh
2018年度 18円/kWh
>>346 調達価格と期間
経済産業大臣は毎年度開始前に、発電設備の区分、設置の形態及び規模ごとに、
再生可能エネルギー電気1キロワット時(kWh)当たりの価格(調達価格)とその適用期間を定め公表する。
調達価格は資源エネルギー庁に置かれる調達価格等算定委員会が決定し、
毎年度開始ごとに(経済産業大臣が必要と認めた場合には半期ごとに、または随時)見直される。
調達期間は供給開始から設備更新までの標準的期間をもって定められる。
どうせ再エネ賦課金はそのまま継続なんだろ
上級でなければ電力会社に就職したくても出来ない
>>337 2倍程度の価格で買い取る新たな電力買取制度を構想したのは
麻生の時代でその構想に従って実施したのが鳩管時代。
オレんとこは2011年(平成23年)3月11日(金)の地震に続いて津波に襲われて
福島原発大爆発したが、その数年前に太陽光パネル設置の補助金が復活したので
太陽光発電システムを導入したから覚えてる。
ミンス等内閣のおかげで自民党時代の自家発電消費の余剰分買い取りから
太陽光発電した分を電力会社が全量買い取って
買い取り単価が48円に値上げされた。
その御蔭で冬場売電しても太陽光のパワー不足で収支が赤字だったのが
かろうじて黒字に転換した。
売国ミンス等様様だわwwwwwwwwww
>>312 管直人時代の円高は酷かった。
管直人は円高対策をせずミンス等代表選挙に血道を揚げていた
>>353 対策したらウォン安でボロ儲けしてる韓国をアシスト出来なくなってた
むしろ民主党の為替放置のお陰で韓国経済は世界に拡大したからな
>>352 あなたは住宅用(余剰電力買取)と産業用(全電力買取)を混同してますね。
麻生内閣で構想したのは住宅用(余剰電力買取)であって、
産業用(全量買取)が始まったのは麻生内閣から3年後で無関係。
東日本大震災の時は48円/kWhになったことが無いので、あなたが勘違いしているか
故意に話題を誤らせているかのどちらかですね。
>>356 そうだよね。買取価格は法律で決まってるわけじゃないもんね。
第一節 調達価格及び調達期間
第三条 経済産業大臣は、毎年度、当該年度の開始前に、電気事業者が第十六条第一項の規定により行う
再生可能エネルギー電気の調達につき、経済産業省令で定める再生可能エネルギー発電設備の区分、
設置の形態及び規模(以下「再生可能エネルギー発電設備の区分等」という。)のうち、次条第一項の規定
による指定をしたもの以外のものごとに、当該再生可能エネルギー電気の一キロワット時当たりの価格(以下「調達価格」という。)
及びその調達価格による調達に係る期間(以下「調達期間」という。)を定めなければならない。
ただし、経済産業大臣は、我が国における再生可能エネルギー電気の供給の量の状況、再生可能エネルギー発電設備の設置に
要する費用、物価その他の経済事情の変動等を勘案し、必要があると認めるときは、半期ごとに、当該半期の開始前に、
調達価格及び調達期間(以下「調達価格等」という。)を定めることができる。
実質的に買い取り価格を決めてるのは自民の修正案で設置される事になって、自民も委員の人事案に賛成した調達価格等算定委員会。
経産大臣は買い取り価格を決定する際は、調達価格等算定委員会の意見を尊重しなけばならない事になっている。
高めの買い取り価格が設定されたのは法案の修正協議の際に、自民が法の施行3後年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とする事を求め
法案に「経済産業大臣は、集中的に再生可能エネルギー電気の利用の拡大を図るため、この法律の施行の日から起算して三年間を限り、調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮するものとする。」との修正が加えられたから。
調達価格等算定委員会はこの附則7条を根拠に高めの調達価格を算定して、それを経産大臣に報告した。
>>359 法施行3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とする事にしたのは
鳩山内閣総理大臣が国連気候変動首脳会合において、
2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減すると約束したからだよ。
この頃はみんなこの約束に縛られていたからね。
調達価格等算定委員会の人事はみんなの党や社民党の反対で変更になってるよ。
>>360 自民党参院議員・山本一太
再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ 2011-08-13 19:51:58
//ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
> また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも合意を見ました。
自民、再生エネ法修正案を了承 2011.8.10 10:41
//megalodon.jp/2011-0823-1639-58/www.sankei.jp.msn.com/politics/news/110810/stt11081010430002-n1.htm
> 修正案では、太陽光や風力など再生可能エネルギーの買い取り制度の導入促進を図るため同法案を恒久法と位置付けた上で、施行後3年間は「促進期間」として発電事業者に優遇策を実施する。
>>361 民主党案では買取価格の見直しは10年ごとになっていたんだよ。
それを自民党案の3年ごとに修正したの。
http://www.news24.jp/articles/2011/08/10/04188333.html その上で先行導入者が高い価格で売電できるように設定してことでインセンティブを与えたの。
民主党案だと高い価格のまま10年据え置きになるところだったんだよ。
政権与党であった民主党は
鳩山内閣総理大臣が国連気候変動首脳会合において、
2020年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減すると約束もあって
当時の野党である自民党案の買取価格見直し3年と、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とするを了承したの。
>>361 民主党政権下で調達価格等算定委員会がスタートした際に協会や事業者からのヒアリングが行わんだけど、その席でソフトバンク
の孫正義氏から
「仮に40 円で20 年だという試算をしたときに、ソフトバンクが予定している二百数十カ所のうちの200 カ所ほどは採算が合わないと
いうことで見送らざるを得ない」と発言されてるんだよ。
その後も「250 カ所のうちの二百何十カ所は40 円の20 年でもかなり厳しいぞと、われわれはあきらめざるを得ないかというほどの
試算結果ですから、決してこれは濡れ手に粟という状況ではない。」
と、強く要請され、それに則って初年度の買取価格を決定しているんだよ。(2,000kW未満で43.20円の20年間)
http://ieei.or.jp/2016/01/special201512004/?type=print 「今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とする」は買取価格の決定に直接は関係していないの。
>>358 はいそうですよ
なんでそんなこと俺にレスしてんの?
菅内閣の閣議決定では買取価格は25円程度ということだった
「問題は、マネーゲームに翻弄されることなく、健全な形でこの固定価格買い取り制度を
スタートさせることであります。このため、特命委員会では、政府案にない様々な工夫を
いたしました。」
自民党議員は、こう胸を張っていますよ
「この制度の肝は、一体いくらで、どのくらいの期間、電力会社が買い取ってくれるのかと
いう点にあります。特に価格は、高過ぎればそれが電力会社のコストに跳ね返り電力料金の
上昇を招きます。また、低過ぎれば再生可能エネルギーの導入は進まない。こういう状況の
中で、いかなる価格設定、期間設定をするか。」
なるほどなるほど
「我が党の対案では、その点を第三者委員会できちんと検討する、しかも、その委員は、
国会同意人事として国会がチェックできるようにしました。」
はいはい
「また、価格や期間の設定の根拠となった様々な数値や計算方法も、国会に報告させ、国会
で定期的にチェックができる仕組みにしました。」
はい。実際に運用開始は自民党政権ですよね全部
「これらの措置によりまして、一般の電力消費者の犠牲の上にマネーゲームで儲けるような
展開が起こることは阻止することができます。」
は・・・・い? できたの?
「また、電力多消費産業に対しても電力料金の上昇を大幅に抑える措置も導入することといた
しました。これも、再生可能エネルギーを導入しながら、他の産業への影響を最小限のものに
するという工夫であります。」
ほうほう。そのかわりとして国民負担分が増えたんでしょう。
「これらのアイデアは、いずれも、特命委員会で激論の末に我が党の対案に盛り込まれたもの
であり、3党で合意された修正案に全て盛り込まれました。」
自民党の手柄だと宣言していますよ
「また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも
合意を見ました。」
だから妙に高く買取価格になったんだね
確かに、民主党政権の時の法律だが、成立は全会一致で可決だぞ。
あの当時は、マスコミも、お前ら愚民もみんな賛成していて、電気代金が上がっても
再生可能エネルギーの普及と言ってたじゃないか。
だいたい、この賦課金は想定の範囲内だろう。
導入時からこうなることを予想したいた人はいっぱいいるだろう。
俺も反対だったけど太陽光には投資させてもらいましたけど。
制度設計の意図的かどうか知らないけどミスだよ
当時は原油価格が高騰していたから太陽光発電が急速に普及することには意味があった
原発が止まっていて石油火力がフル稼働していたから
しかし原油価格も3年で下がった。石油火力の比率もガスや石炭の増加によって下がった
やっぱり制度に柔軟性が欠けていた
各国は買取価格を下げられるときには速やかに大幅に下げている
電気代なんて発電コストだけじゃなくて、
電気代の徴収から老朽化したり洪水や台風で駄目になった電線の修復とかのインフラの管理とか全部含んだ金なんだから、
電気作るだけじゃ電気代より安いのは当然だろ
ゆとり過ぎる
>>1 どうしても自家消費しなきゃいけないわけでもないだろ。
自家消費より売電が安くなってもそれで採算取れりゃ問題ないわけで。
まだまだ導入費用安くなるし、最終的には市場価格の売電でも15年以内に
元取れるようになる。
安い太陽光が激増した社会になれば平均すればコストは薄まるから大した事ではないよ
公務員を守る安倍政権、つけは庶民に 公務員も安倍を守ります
以前から、不思議なのですが、市役所や県庁、出先機関等、
どうしてタイムカードがないのですか。
どこでも同じでしょうが、まっとうな人はいますが、
平気で遅刻を繰り返す人もざらにいます。10分、20分もざら、
1時間の遅刻には笑いました。和気藹々が基本ですので、誰も注意はしません。
でも、毎日ほとんど遅刻をするツワモノもいて、公務員だからというよりも、
社会人として腹が立ちます。
やっぱり、記録に残ることはしないということなのですか。
あかんぼう含めてひとり1000万円の借金をどんどん増やして
未来のひとたち、よろしくねって、そんなうまいはなしって
振り込め詐欺か、ねずみ講だー
太陽光は凄い再生エネルギーなんだから買い取り保証なんかなくても余裕だろ?
原発なんかよりずっとずっとずっと低コストでクリーンで安全だろ? これからも期待してるよ。どんどん安い電気作ってね!!
>>375 原発絶対反対な人たちには身を切ってでも太陽光発電事業をやってほしいよね
もちろん子供たちのために大切な自然を保護する予算も出してもらおう
何他人事みたいにってんだよ
将来電気使いたかったらその全員が払うに決まってるだろ
大丈夫だ!消費税は永遠に上がり続ける!
これは永久機関、原発の様なものだ!
公務員の輝く将来に一片の曇り無し!
国民?国民とは公務員だろう?他は生きろ!
>>365>>366
民主党政権下で調達価格等算定委員会がスタートした際に協会や事業者からのヒアリングが行われたんだけど、
その席でソフトバンクの孫正義氏から
「仮に40 円で20 年だという試算をしたときに、ソフトバンクが予定している二百数十カ所のうちの200 カ所ほどは採算が合わないと
いうことで見送らざるを得ない」と発言されてるんだよ。
その後も「250 カ所のうちの二百何十カ所は40 円の20 年でもかなり厳しいぞと、われわれはあきらめざるを得ないかというほどの
試算結果ですから、決してこれは濡れ手に粟という状況ではない。」と強く要請されてる。
それに則って初年度の買取価格を決定しているんだよ。(2,000kW未満で43.20円の20年間)
民主党政権が調達価格を決定したの。野党が出来たのはチェックすることだけ。
http://ieei.or.jp/2016/01/special201512004/?type=print >>362 政府案でも、少なくとも3年ごとに検討を加え必要な措置を講じると明記されてる。
他にも、2021年3月までに廃止を含めた見直しを行うとなっており、将来的に廃止される可能性もあったが自民党の修正案で恒久法として成立した。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17705051.htm >第六条 政府は、再生可能エネルギー電気の供給の量の状況及びその見通し、第十六条の賦課金の負担がその事業を行うに当たり電気を大量に使用する者その他の電気の使用者の経済活動等に与える影響、内外の社会経済情勢の変化等を勘案し、
>少なくとも三年ごとに、この法律の施行の状況について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるとともに、この法律の施行後平成三十三年三月三十一日までの間にこの法律の廃止を含めた見直しを行うものとする。
少なくとも3年ごとの見直し
>>363 「今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とする」と買取価格の決定は大いに関係あるわ。
太陽光発電協会はヒアリングでIRR6%を提示し、42円で20年間の買取期間が必要と主張。
http://ieei.or.jp/2016/01/special201512004/?type=print >太陽光発電協会は、IRR6%を前提とした場合、税込42\/kWhで20年間の買取期間が必要であり、設備規模によるコスト差はないと主張した。
当初3年間は、特に、その利潤に配慮することとされており、太陽光発電協会がヒアリングで提示したIRR6%は、これに従った内容だった。
https://www.meti.go.jp/shingikai/santeii/pdf/005_02_00.pdf 18ページ目
>なお、再生可能エネルギー特別措置法上、当初3年間は、特に、その利潤に配慮することとされており、各事業者の提示したIRRは、これに従った内容になる。
19ページ目
>非住宅用太陽光については、税引前6%と、他の分野に比べて低めのIRRを提示。
自民の修正案で施行後3年間は高めの買価格取が設定されることになった。
https://www.meti.go.jp/shingikai/santeii/pdf/002_gijiroku.pdf 3ページ目
>Cは修正されているところですが、適正な利潤というものが入っております。政府案はこの利潤についての言及はございませんでしたが、利潤を勘案しろとなっておりますので、事業者に利潤が生まれるような状況にしなければならないという義務がかかっております。
>Eは重要な点ですが、「施行後3年間は利潤に特に配慮」となっています。ですから、適正な利潤となっていて、もともと利潤に配慮するのですが、
最初の3年間は特にそこを配慮しなければならないということで、恐らくある種の嵩上げのようなことを考えなければいけないことになっております。
もう国営化してしまえよ
原発は国の政策で動かして、事故の賠償も結局電力会社が負え切れずに
国が支払ってる状態なんだから
国が直接買い取って電力会社に分配すりゃいいんだよ
安く買って高く売るのは当たり前だろ
補助とかもう要らない電気あまっている
原発も太陽光ももう要らない
上級とマスゴミが一般国民を鴨にしたコンビネーション攻撃や‼
上級は賢いからこうなるってわかってたんやで?
友達のマスゴミに年金不安報道させまくって哀れな一般国民が引っ掛かった‼
ざまあ♪って上級は思ってるよ😃
>>380 だとしたらマスコミが嘘ついてるね
「自民党案は、電気料金の上昇など消費者の負担を増えることも懸念されることから、
政府案では「10年後」となっている見直しを「3年後」に見直すとしている。」
http://www.news24.jp/articles/2011/08/10/04188333.html >>381>>382
調達価格等算定委員会の決めることは調達価格の決定と調達期間の決定なんだよ。
今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とする」とされていても
高価格で「20年間」もの長期間の価格を固定する必要はなかったんだよ。
「10年後には××円にする」でも良かった。
高価格で20年の調達期間にしたのは民主党の失政だよ。
調達価格等算定委員会は意見するだけの期間で政府はその意見を尊重しなければならないだけ。
決定するのは経済産業大臣。
2012年7月に公表された平成24年度年次経済財政報告(経済財政白書)に、固定価格買取制度について、
次のようなコメントが記載されている。
「(固定価格買取制度は)サーチャージによる転嫁に支えられた高収益事業であるため、太陽光発電への法人や
個人の参入は進むと見込まれるが、その費用を負担するのは各地域の電力会社に加入している需要家である。
(中略)ある年度の収支尻はその年度の翌々年度のサーチャージに反映させることで均衡を図ることとされている。
一般世帯を含む需要家が事後的に確定する支払超過額を負担する仕組みであるから、買取価格やサーチャージ
の設定・改定段階において、価格設定の妥当性や費用効率につき、検証することが必要である。
こうした関連部分も含めて公共料金と見做し、公正妥当な改定をしていくことが望まれる 」
同白書の発行は固定価格買取制度スタートからわずか3週間後の7月下旬である。
政府内部においても、すでに制度開始時点で、固定価格買取制度が持つ危険性を指摘する声が上がっていたわけである。
http://ieei.or.jp/2016/01/special201512004/3/ 民主党は政治主導とか言いながら肝心な事はなに一つしなかった。
>「また、価格や期間の設定の根拠となった様々な数値や計算方法も、
国会に報告させ、国会で定期的にチェックができる仕組みにしました。」
国会は自公がこれまでずっと過半数だったんだから、きちんと
チェックしておけばいいだけだろう
民主党は政治主導とか言いながら、やった事はミンナ亡国の悪い事ばかりだった。
>>388 衆議院では2009年(平成21年)から2012年(平成24年)12月まで民主党が過半数を
参議院では2010年(平成22年)から2013年(平成25年)7月まで民主党が過半数を
それぞれ持っていました。
調達価格等算定委員会「平成24年度調達価格及び調達期間に関する意見」は
平成24年4月27日に公表されていますので、自公が否定するのは難しかったかと。
>>390 自民になった25年度のからのは「10年後には××円にする」とか言って否定すればよかったろ
>>390 初回だけだろう
委員会は毎年やってる
それに1年目の導入量は多くない
2010年から参議院は野党が過半数を占めてねじれ国会になってたろ
ネトウヨは全く分かってない。
自民党は自然再生エネルギーを放棄して、原発依存するつもりなんだろう。
でも世界の趨勢は自然再生エネルギー。このままでは、時代からどんどん取り残されるぞ。
そんなことも、安倍首相の頭では理解不能。安倍首相には全く先見の明がない。
しょせん、原発利権で巡って来るカネのことしか頭にないんだろうから。
俺も、将来的にはソーラーパネルの購入を考えてる。
あと10年もすれば、コストパフォーマンスは格段に向上する。
でも、その時にはソーラーパネルは全て外国製になっているだろう。
理由:安倍首相に先見の明がなかったから。
ホント、安倍はアホだ。この期に及んで原発にこだわってるとはな。
>>394 そういった研究費を事業仕分けとやらで削った人たちがいましたね
>>396 世界の趨勢は脱原発。自然再生エネルギー。
日本だけが世界のガラパゴス。
問題の本質を見誤らんほうがいい。
>>397 お前は政権が研究をしていると思ってるのかw
× 「民主党の置き土産」
○ 「自民党のゴネ得遺産」
菅直人と孫正義を逮捕しろ
これまで税金投入した分はコイツラに請求しろ
民主党管政権で25、6円と閣議決定されてるのに
野党になって自公が太陽光が高すぎたから大幅に値下げしますと言って野党が反対するとかありえねえじゃん
そもそも価格つり上げたのは自公なんだし
売ると言う考えが如何にも
頭の悪そうな政治家が考えそうな事でしたww
売電価格は民主党案ではかなり低かったんだよ
原発事故もあって、与野党協力しての議論になって再生可能エネルギーの普及のために売電価格上げたのな
それを自民党政権になって下げたんだよ
安倍政権は原発の解体費用がこれまでの積立金では賄えないので、一般の電気料金に上乗せしようとしている。
原発の発電コストが火力や水力に比して遥かに高いのを誤魔化す為に、解体費用を低く見積もってきたからだ。
一方では、買い取り電力を値下げして電力会社が原発を維持できるようにしようと言う事なのだろう。
自然エネルギーの発電コストは風力で11円程度。太陽光は20円程度だ。
火力が18円。一番高いのが原発で30円くらい。
売電はこれに送電線の使用料と2割程度の電力会社の儲けが上乗せされ、原発の解体費用や原発の立地市町村への寄付金、政治家への政治献金、さらには原発事故の補償料が加わる。
>>399>>401
>>403 最初の調達価格は民主党野田政権下の調達価格等算定委員会がとりまとめた
「平成24年度調達価格及び調達期間に関する意見」に基づいて
野田政権の 枝野幸男 経済産業大臣が決定しました。
その後の調達価格は、前回の価格よりも大きく下落させることが困難ですので、
この最初の調達価格を基準に考えられています。
スタートの調達価格の失策が、再エネ法を潰したとも言えます。
>>398 確かに・・・www
今の政権に、研究をするほどの頭はありませんよね。
人を欺く術だけは、妙に巧いけど。
>>406 困難て、そういう仕組みにしたからだろ
誰だよそういう仕組みにしたのは
いやいや
でも困難てお前しか言ってないたわごとだしねそもそも
>>408 誰だよそういう仕組みにしたのは
↑
民主党です
でも困難てお前しか言ってないたわごとだしねそもそも
↑
前回から大きく下落させることは、計画している事業者の計画を見直させる結果となり、
土地の取得や開発計画に長期の時間を要する発電事業において
計画を見直す期間がいる → 新たな調達価格が発表される → 計画を見直す期間がいる
という悪循環が起こることは容易に考えられることです。
自民は法案修正で事業者に利潤が生まれるような状況にしなければならないという義務を国に課して、もともと利潤に配慮するようにして
そこから更に最初の3年間は一層利潤に配慮しなければならないとした訳だから、自民も買取価格を大幅に下げるなんてことはやりにくいですよねw
>>411 調達価格等算定委員会の決めることは調達価格の決定と調達期間の決定なんだよ。
今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とする」とされていても
高価格で「20年間」もの長期間の価格を固定する必要はなかったんだよ。
「10年後には××円にする」でも良かった。
高価格で20年の調達期間にしたのは民主党の失政だよ。
調達価格等算定委員会は意見するだけの期間で政府はその意見を尊重しなければならないだけ。
決定するのは経済産業大臣。
>>412 自民になった25年度からのは「10年後には××円にする」とか言って否定すればよかったろ
>>397 今や世界の趨勢は他国に脱原発、自然再生エネルギーナンチャッテ、原発による経済効果を
妨害し競争相手国を蹴落とす時代だよ。中国を見よ!日本の反日野党を嗾け、盛んに反原発
を煽り、経済面から日本弱体化を進め、中国自身は世界一の原発大国に躍り出ているでは
ないか!この陰謀に乗せられていると日本だけが世界のガラパゴスになる!問題の本質を
見誤らんほうがいい。単細胞バカに告ぐ!!
>>410 自民党が誇ってたよ
我が党が法案入れたとね
>>413 初年度は20年の42円で契約されてるのに?
そんなあからさまな恣意的調達をすれば、怖くて発電事業者は事業計画を立てられませんよ。
>>416 自民は民主のやること散々否定してたのにそこは律儀に守るんだw
まあ、自民も利潤ウマウマの共犯者だから当然かw
電力需要の性質に見合わないリソースだからね、信頼性の低い発電能力で・・・
> 作った電気を電力会社が高価格で買い取る仕組みが普及を支えてきたが、
> 4月から買い取り価格が通常の電気料金を下回ることになった。
普通の当たり前の状態になっただけじゃん
高く買ってそれより安く売るほうが商売として異常だよ
電力余ってんだからもう原発も太陽光も要らないってことだよ
大失敗か
まあ世界のエネルギーの9割は再エネになるんだから、そんな与太話だれも聞かないけどね
雲の厚さによるけど曇天でも最大7割は発電するだけどねー
ウンなら太陽光パネル設置しなよ。売電価格下がっても文句言わずにな。
太陽光でも風力でも火力原子力と抱き合わせで無ければ使えない
各メーカーの火力発電用ガスタービンの受注台数は減っているのが現実
再エネが増えれば出力調整用に火力発電が増えるという理屈には合わない
>>1 そもそも、先に導入したスペインとかドイツとかで問題点が出まくりだったのに、
その辺を考慮せずに、一周遅れで問題点のある制度をそのまま取り入れたのだから、
破綻するのも時間の問題だった・・・
過剰利得を呼び込んだのは自公の修正案だよ
自分らの支持基盤である土建屋向けに改造したんだよ
そして土建屋がいい思いをし自公の政治家もいい思いをした
業者がパーティ券を買ってくれればいいのだから
>>419 計画停電の状態からこの状態にまでこぎつけたんなら
大成功じゃないか
制度の役目が終わったってことだろ
自動的に使われなくなるのもいい制度の証拠かも
FIT14円だから太陽光発電終わったとか笑いすぎ。
FITのおかげてここまで単価さがったんだし、これからは、太陽光+蓄電池か、太陽光+揚水ダムが再エネ最強じゃないの?
原発は補助金で原価わからないし、廃炉費用もかんがえたら商用として無しでしょ(笑)
>>430 東電と中部電力は火力がたくさんあるから調整力持て余して
オーストラリアの蓄電池事業に出資する始末
うちの親父のハゲも発電すればいくらか家計のたしになるのに
FITの買取が終わった太陽光が7〜8円で買い取られる
火力より安いのだからその差額分は、当然国民負担から
差し引かれる計算にしないとおかしいよな
横取りされたまま還元されるとは限らないが
FITで7〜8円で買い取られたら再エネ賦課金としてさらされて
昭和シェルがやっているような電力会社の自主的な買取では
同じ値段でも再エネ賦課金でさらされない
再エネ賦課金としてさらされていること自体おかしいんだよ
-curl
lud20250124041849このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1555923703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【超朗報】太陽光発電、終わる 売電価格が電気代を下回る ネット「民主党の置き土産」「ほんとクソみたいな制度 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】太陽光発電、終わる 売電価格が電気代を下回る
・【負の遺産】太陽光発電が自然災害に弱すぎる衝撃の理由… ネット「民主党の作った悪法のせい」「菅直人が総理の頃だったような…」
・【ありがとう民主党これは民主党へ投票した国民への罰だね】菅直人が導入した太陽光発電制度。ハゲ山つくってイワナやヤマメが全滅。
・【太陽が眩しくなかったから‥】中部電力さん他所から電気融通してもらう 需要が想定上回る&太陽光発電の発電量が想定下回り需給逼迫
・【電力】太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す
・【再エネ】太陽光発電+蓄電池の見積依頼に対応 電気代上昇、FIT単価下落を受け自家消費に視線←電気代を大幅に削減
・【卒FIT】7・5円で沖縄電力が買い取り 固定価格買い取り満了後の家庭用太陽光発電←県内は20年3月末までに約5700件がFIT制度期間満了
・【政治】 民主党政権負の遺産・・・太陽光発電 “終焉” に悲鳴続出★3
・【電力】インドで太陽光発電の価格が急速に低下−ソフトバンクなど入札に参加
・【民主の悪夢】太陽光発電、全国で公害化 黒い山 土砂崩落で濁る水 田んぼは埋まりイノシシ下りる
・ドイツ、電力価格が一時10倍 天候不順で風力や太陽光発電が急減 再エネw
・中国人韓国人留学生に生活費、授業料など年に262万円支援支給。これも民主党のしわざ ネット「即刻廃止希望」「民主党の負の遺産」
・【社会】太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加
・太陽光発電の買取価格(日本) 原発コスト相当まで下落 1kWhあたり14円以下に
・サウジアラビアで太陽光発電がバカ売れ、ガソリン価格「1リットル27円」まで高騰が原因
・家庭の太陽光発電に試練 余った電気を高く買ってもらえる10年間の期限が切れ始める
・安倍 太陽光発電買取制度を廃止 今後は原子力発電を推進 ソフトバンクは勝ち逃げ
・【ありがとう菅直人】韓国が北海道に建設した太陽光発電所が運営開始 道民はこの電気を買わされますw
・国民民主党「消費税下げる!社会保険料下げる!所得税住民税下げる!再エネ賦課金停止!ガソリン電気代下げる!」😲
・太陽光発電で原発の電気が余るならさ
・太陽光発電のない家庭、来年にも電気料金は8倍に🥶
・太陽光発電の魅力って何も無い僻地でも電気が得られることなのに日本でやるのは馬鹿げているだろ
・【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?
・【悲報】ジャップ「電気高くて苦しちぃよう。原発動かして」中国父さん「原発?wうちはあと9年で原発1200分太陽光発電できるはw」
・【環境大臣】小泉進次郎氏「マグロの冷凍には大量の電気を使っている。太陽光発電で生み出したマグロ電気で冷凍すれば環境に優しい」★4 [ボラえもん★]
・立憲候補・亀石倫子「選挙行ったほうがいいよ!消費税上がるのはイヤじゃない?」 ネット「決めたのは野田政権」「民主党のせい
・【環境大臣】小泉進次郎氏「マグロの冷凍には大量の電気を使っている。太陽光発電で生み出したマグロ電気で冷凍すれば環境に優しい」★5 [ボラえもん★]
・【環境大臣】小泉進次郎氏「マグロの冷凍には大量の電気を使っている。太陽光発電で生み出したマグロ電気で冷凍すれば環境に優しい」★2 [ボラえもん★]
・【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?★3 [無断転載禁止]
・七夕、短冊の願い事が話題に 『立憲民主党が…』 ネット「そうなったときは、本当に日本が終わる」「立憲民主が消えたときのために…」
・【時事通信世論調査】立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう ネット「民主党系と共産党は反日政党」「原因は辻元だろうな」
・【蓄電/住宅】オーデリック×ニチコン、蓄電池残量にあわせ照明の自動調光が可能に←太陽光発電、EV、PHPに連携可能な蓄電システム
・石井一「拉致にいつまでも拘るな!もっと重要な国交正常化を」「北はいないと言ってる!」 ネット「北朝鮮の代弁。これが民主党の正体」
・ほんこん「民主党政権時、反社が官邸に出入りしてた事なかった?」 ネット「野党が愚劣すぎ」「関生コンより税金で桜見て食事する方が…
・【悲報】自由民主党の支持率17.3%(時事通信)、あの麻生内閣すら下回る。もう終わりだよこの党
・アメリカで日本製の「家庭用」「屋根」太陽光発電システムがバカ売れ、Made in Japan復活か
・【コナンの世界】宇宙太陽光発電、いよいよ実用化へ
・【エネルギー】太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効
・太陽光発電、自分で設置すれば3年で回収可能、悪徳業者からローンで購入なら20年後も赤字
・【電力】水上に太陽光パネルを敷き詰めた40メガワット級の太陽光発電基地「水上メガソーラー」稼働開始
・「世界の太陽光発電バブルは間もなく崩壊!太陽光発電を推進してもデメリットばかり!」 JR東海発行の経済専門誌が警鐘
・【最高裁】「ワンセグ携帯も契約の義務がある」確定 上告退ける ネット「民主党政権下で任命された最高裁判事がまだけっこういる」
・立憲民主党代表・枝野幸男の現実を隠し取りした結果… ネット「本当人気なくて、空気でワロタ」「サクラ使わないとダメみたいだね」
・【画像】三浦瑠麗の実妹である濱村百合さん、三浦瑠麗の旦那・三浦清志の太陽光発電会社の理事役員でしたwww
・【エネ】太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外でついに単価3円割れも 原発を大幅に下回る
・立民・安田真理「ほんとうの悪夢は国民を部品のように扱う命を軽んじる政治ではないのか」 ネット「日本をメタメタにした民主党許さん
・立憲民主党、参院比例で女性4割擁立へ ネット「つまり 二重国籍や生コンや不倫やLGBTババァみたいなポンコツが候補者の4割を…」
・国民民主党、自由党と合併で正式合意 自由は解散 ネット「自由党の政党助成金は誰のふところに?」「小沢は節操無さ過ぎ
・『国民民主党の羽田雄一郎先生でしょうか…。みなさん拡散しましょう』 ネット「この表情が気色悪い」「またまた、ブーメランですか」
・安倍首相「悪夢のような民主党政権」 山口二郎「今はない政党の悪口を言うしか能がないのか」 ネット「事実を言っただけ」「地獄でした
・【野党合流】立憲・福山哲郎「自民党に対峙したい」 ネット「どうせまた分裂するんでしょ?と…」「多くの国民は「民主党」としか… [Felis silvestris catus★]
・【緊急速報】 立憲民主党の支持率3% 公明党の4%を下回る
・小泉進次郎「住宅への太陽光発電を義務化したい」劣化早くなり?訪問業者儲かるだけとの批判も
・ほんこん、増税に反対「上げたら政権が崩壊する…」 ネット「民主党政権時代の負の遺産…無責任に批判する旧民主党に腹が立ちます
・立憲民主党・枝野「民主党政権時代の当事者で、もう1回政権交代をしないと…」 ネット「国民はもう二度と騙されない」「狂ってる」
・【科研費】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定 ネット「文系の予算を理系に回してやれ」「民主党時代に削った…」
・逆ギレする立憲民主党・大串博志「何で私が注意される!品格がー」 ネット「イソ子さん現象、絶賛感染拡大中?」「無駄な時間」
・上智大・中野晃一「今、つらい。何をどうやればこの政権は倒れるのか」 ネット「民主党政権時代の時の方が辛かった」「恥ずかしい人」
・立憲民主党「祝 結党1周年!『枝野代表、福山幹事長とパシャり』」 ネット「来年にはまた違う党名ですか?」「民進党は三歳を…」
・山本太郎、災害対応について「民主党政権、今の政権より100倍マシ!」 ネット「確実に気が触れてます」「チンピラ」「もう議員やめろ」
・水産庁、北朝鮮漁船との衝突映像を公開 沈没するまでのフルバージョン ネット「北朝鮮に賠償求めろよ」「民主党政権のときは映像隠蔽…
・太陽光発電
・進化スル太陽光発電
・宇宙太陽光発電は日本を滅ぼす
・【PV】屋根型太陽光発電「推進」スレ 1
04:21:50 up 23 days, 5:25, 4 users, load average: 9.89, 10.41, 11.28
in 5.3737831115723 sec
@5.3737831115723@0b7 on 020518
|