https://snjpn.net/archives/103099
菅官房長官が言い間違いで謝罪 3.11の追悼式を「きねん式典」
▼記事によると…
・菅官房長官が東日本大震災8周年の追悼式の開会の辞で、「追悼式」を「きねん式典」と言い間違えてしまった
・追悼式はその後問題なく執り行わたが、その後の記者会見で、「『追悼式』と言うべきところを『きねん式典』と申し上げてしまいました。訂正しておわび申し上げます」と訂正、謝罪した
・「きねん」には「記す」という漢字を使うものと「祈る」という字を用いるものがあるが、どちらの意味だったのかは言及しなかった
2019年3月12日 9時46分
http://news.livedoor.com/article/detail/16145810/
▼ネット上のコメント
・言い間違いぐらい誰だってあるだろ!
・国の代表でしょ!謝罪で済まないと思う、追悼なんですよ?
・なんで「記念」という言葉を使ったことに対して叩いてるやつがいるの?記念って良いことも悪いことも記憶に残るようにするのが「記念日」なのに。
・政権取り返すきっかけだったから実際記念日
・言い間違いにしても酷すぎる。謝罪したから許してねじゃない。被害にあった人は傷つくよ
・じゃあ原爆記念式典はどうなるのかと本来ポジティブネガティブ関係ないだろ
・普通にニュース番組でも記念式典等が予定されていますって言ってたが
菅官房長官が言い間違いで謝罪 3.11の追悼式を「きねん式典」
▼記事によると…
・菅官房長官が東日本大震災8周年の追悼式の開会の辞で、「追悼式」を「きねん式典」と言い間違えてしまった
・追悼式はその後問題なく執り行わたが、その後の記者会見で、「『追悼式』と言うべきところを『きねん式典』と申し上げてしまいました。訂正しておわび申し上げます」と訂正、謝罪した
・「きねん」には「記す」という漢字を使うものと「祈る」という字を用いるものがあるが、どちらの意味だったのかは言及しなかった
2019年3月12日 9時46分
http://news.livedoor.com/article/detail/16145810/
▼ネット上のコメント
・言い間違いぐらい誰だってあるだろ!
・国の代表でしょ!謝罪で済まないと思う、追悼なんですよ?
・なんで「記念」という言葉を使ったことに対して叩いてるやつがいるの?記念って良いことも悪いことも記憶に残るようにするのが「記念日」なのに。
・政権取り返すきっかけだったから実際記念日
・言い間違いにしても酷すぎる。謝罪したから許してねじゃない。被害にあった人は傷つくよ
・じゃあ原爆記念式典はどうなるのかと本来ポジティブネガティブ関係ないだろ
・普通にニュース番組でも記念式典等が予定されていますって言ってたが