日本企業が米国に「7つの大きな工場」を建設する――。トランプ大統領は6日、そんな約束を安倍首相から取り付けたと明かした。これまで、安倍首相は幾度となく、トランプに“一方的な約束”を押し付けられている。今月にも日米通商交渉が始まるが、またもや安倍首相は先んじて「売国手形」を切ってきたのか。
◇ ◇ ◇
トランプの仰天発言が飛び出したのは、6日にホワイトハウスで開かれた雇用問題に関する会合。企業経営者を前に、対日貿易赤字が大きすぎることをヤリ玉に挙げ、「先日、安倍首相と一緒だった時、彼は『日本は少なくとも“7つの大きな工場”を米国に進出させる予定だ』と言っていた」と得意げにアピールしたのだった。
貿易赤字を問題視するトランプが目の敵にしているのは自動車。日米通商交渉でも、自動車への追加関税、数量規制、米国内の工場建設が最大のテーマである。
「米国がターゲットとしている自動車工場は規模が大きいし、部品メーカーも米国についていくので、工場数も稼げます。米国の雇用は大きく改善します」(経済ジャーナリスト・井上学氏)
■自動車各社の反応は
トランプ発言を自動車各社はどう受け止めているのか。すでに安倍首相から米国新工場の打診はあったのか。
「内容についてはわかりかねます」(トヨタ渉外広報部)
「オフィシャルには、工場を建設するという計画はありません」(日産自動車広報部)
「発表しているものとしてはありません」(ホンダ広報部)
「トヨタと合弁で米アラバマに新工場を建設(2021年稼働)することは、17年8月に発表していますが、今回の発言とは関係ありません」(マツダ広報部)
トランプにカジノ業者を紹介されると、カジノ推進法をスピード成立。「日本がすごい量の防衛装備品を買ってくれることになった」とバラされ、その通り、高額兵器を爆買い。ノーベル平和賞推薦を求められれば、「美しい5枚の推薦状」を書いた。5月の天皇代替わりでも、日米電話会談後、トランプを新天皇最初の国賓にする厚遇ぶりだ。
「7つの大きな工場」も笑い事じゃないのである。
日刊ゲンダイ
19/03/08 15:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249042/
◇ ◇ ◇
トランプの仰天発言が飛び出したのは、6日にホワイトハウスで開かれた雇用問題に関する会合。企業経営者を前に、対日貿易赤字が大きすぎることをヤリ玉に挙げ、「先日、安倍首相と一緒だった時、彼は『日本は少なくとも“7つの大きな工場”を米国に進出させる予定だ』と言っていた」と得意げにアピールしたのだった。
貿易赤字を問題視するトランプが目の敵にしているのは自動車。日米通商交渉でも、自動車への追加関税、数量規制、米国内の工場建設が最大のテーマである。
「米国がターゲットとしている自動車工場は規模が大きいし、部品メーカーも米国についていくので、工場数も稼げます。米国の雇用は大きく改善します」(経済ジャーナリスト・井上学氏)
■自動車各社の反応は
トランプ発言を自動車各社はどう受け止めているのか。すでに安倍首相から米国新工場の打診はあったのか。
「内容についてはわかりかねます」(トヨタ渉外広報部)
「オフィシャルには、工場を建設するという計画はありません」(日産自動車広報部)
「発表しているものとしてはありません」(ホンダ広報部)
「トヨタと合弁で米アラバマに新工場を建設(2021年稼働)することは、17年8月に発表していますが、今回の発言とは関係ありません」(マツダ広報部)
トランプにカジノ業者を紹介されると、カジノ推進法をスピード成立。「日本がすごい量の防衛装備品を買ってくれることになった」とバラされ、その通り、高額兵器を爆買い。ノーベル平和賞推薦を求められれば、「美しい5枚の推薦状」を書いた。5月の天皇代替わりでも、日米電話会談後、トランプを新天皇最初の国賓にする厚遇ぶりだ。
「7つの大きな工場」も笑い事じゃないのである。
日刊ゲンダイ
19/03/08 15:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249042/