毎月勤労統計の不適切調査問題で、厚生労働省の担当部署が作成した「事務取扱要領」と呼ばれるマニュアルから「大規模事業所は(本来のルールである)全数調査ではなく、抽出調査でも良い」と正当化する内容の記述が、2015年要領以降に削除されていたことが16日、分かった。
要領は不適切調査が始まった04年から引き継がれていたが、ルール違反を認識し、問題が表面化しないように隠蔽した可能性がある。厚労省は弁護士らが入った監察チームで詳しい経緯を調べている。
共同通信
2019/1/17 02:00
https://this.kiji.is/458315270054233185 会計検査院が無駄使いを止めよう運動して、かえって無駄遣いになった事例
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日
衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん
vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3 年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3 厚労相って悪いことしかやっていないよな。
岡光事務次官が福祉法人から過剰接待、クラウンロイヤルサルーン無償貸与、などの贈収賄。
村木課長郵便偽造事件と2度の訓戒処分
労働時間の就業データ不適切調査。
基礎的統計の賃金調査不正。
昔の失業保険から不必要に豪華なスパウザ建設問題。
薬事行政は世界から三週遅れのていたらく。世界では普通に使える薬剤が日本では使えない。
仕事しろよ!
普段偉そうにイキガル
バカ右翼
あいつらがいねえと
こんなに静か
不適切なものは削除すべきだな
在日チョンとか民主議員とか全部この世から削除したいな