◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
田原総一朗「メディアに中立なんていらない」 ネット「捏造・フェイクニュース流すな」「では、放送法4条撤廃を訴えて下さい」 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1539778126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://snjpn.net/archives/73595 田原総一朗「メディアに中立なんていらない」
▼記事によると…
・新聞をはじめとするマスメディアは、きちんと機能しているのだろうか。「メディア不信」「マスゴミ」といった言葉が珍しくなくなった昨今、その存在意義が問われ続けている。60年以上最前線で取材活動をしてきた田原総一朗氏は、多くのマスメディアが掲げる「中立公平」がメディア自身の行動を縛っているという。これからの目指すべき方向性を聞いた。
——メディアが抱えている問題はどのようなことがありますか。
テレビの1番の問題はコンプライアンス。視聴者からのクレームが怖い。昔は電話でかかってきたクレームに対して、担当プロデューサーが謝れば収拾がついた。今はクレームがネット経由で番組の編成管理やスポンサーにいって、スポンサーがおりることにも発展する。すると制作側もなるべくクレームがこない無難な番組をつくろうとする。そういう番組が多くなったのが大問題だね。
安倍晋三内閣になって、そちらからの圧力が(テレビ局に)かかったという事例も聞いているけど、それよりもクレームが怖い。テレビ局上層部も無難な番組をつくろうとするし、権力からにらまれたくないというのがある。
2018/10/17 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/242724 ▼ネット上のコメント
・批判の矛先は「偏向」から「捏造、隠蔽」に変わってるのに。。
・では、放送法4条撤廃を訴えて下さい。応援しますよ。
・嘘八百はいかんだろうに
・中立なんてありえない。。 朝日新聞は先の戦争に加担し 従軍慰安婦問題で愚かしいマスコミを世界中に発信し 慰安婦像を世界中に作らせた。。。 自分たちで責任もって撤去しなさい。。。
・全く賛成します。朝生でも、久しぶりにメディア論やってほしいです。
・先ある若者に未来を託そうと思わないのですか?
・百田さんが言ってたけど、中立じゃなくても良いんだよ。偽造・捏造・フェイクニュース流すなってこと。まぁ、解んないからこんなこと言ってるんだろうけど
・ありのままを伝達するのがメディアであって色を付けるような役割はそもそも要らない。
・新聞や週刊誌等々中立なんて無いだろうと思う…ただし、テレビメディアでそれを言ったら放送法四条はいらなくなると思う
・別に中立じゃなくても良いけど嘘をついてまでの誘導報道はダメでしょう……
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 田原総一朗は支持政党と投票した国会議員の名前を公表するべきである
>>1 最近、ぱよは隠そうともしなくなったが、
そんなに衰退の危機なの?ww
中立に白やボケ!メディアが反日ばかりになってるじゃないか
中立じゃなくてもいいから虚偽捏造〜情報操作するなってこと。
民主政権時は中立じゃなかったな確かに嫌悪感を覚えた記憶が有る
前は4条なんて撤廃しろと言ってたのに
左翼もころころ主張が変わる
入れ歯をハフハフさせながら
安倍さん叩きをする時のにらみつけた顔は
悪霊が取り付いたというか
こいつが悪霊だと思える。
こいつ
死んだの?
ご冥福を祈ります。
本当
ただの
反日売国奴、だった。
晩年になって
正体現したね。
テレビはともかく
新聞雑誌に中立性はいらない
それぞれがそれぞれの立場から主張すればいい
裁判における検察側と弁護側のように
立場の違う人間が意見を出し合うことが大事
ひとつの意見しかでない世の中なんて
検察側と弁護側に分かれない裁判みたいなもので気持ち悪い
>>1 壺サポ「我ら壺売りカルトに必要なメディアは産経とまとめサイトのみ!」
メディアが創り上げたホムンクルスがジャーナリスト
もう反日しか言ってない
何でマスゴミってこんなんばっかなんだろう
いままで、中立な報道なんてやってきたか?まるで今まで中立みたいな言いぶりだな
正義ヅラしなきゃええんだが悉く正義ヅラして大上段からイデオロギー剥き出しの偏向記事を書くから始末に負えないの。偏向記事書くけど正義ヅラしないなら勘弁してねと最初に宣言しろ。
中立をメディアが否定したらメディアの情報なんて誰が信じるの?
メディアに都合よく選別された情報で国民はメディアの手のひらの上で
都合よく踊れってことですか?はっきり言って御免だね。
憲法改正して、米国みたいに各メディアや芸能人が自分達のスタンスを明確に表明できるようにしたほうがいいんじゃないか?
メディアの勝手に作ったカルト宗教を押し付けないでもらいたいね。
田原は単なる老害。それに小物感が半端ない。すごい小物のくせに
裏で政治を操るフィクサーか何かと勘違いしてるところが痛々しい。
そろそろ痴呆が始まってんじゃないのか?誇大妄想に取りつかれてる。
要は田原が言ってることはねつ造、フェイクニュースを流させろ!ってことでしょ!
何でそんなにねつ造、フェイクニュースを流したいの?
真実や現実を国民に知らせたくないの?
公共の電波使ってる以上(みんなで金出し合ってインフラを支えてる
こればっかりは、何ともなぁ…
田原さんが自分でネット放送やる分には構わんけど
TVやラジオでは、その意見は許すわけにはいかんな
>>12 東京裁判は裁判の体をなしていないんだがなぜかダンマリのリベラルw
ああサヨクかw
いっそyoutuberにでもなったらどいうだ?
(芸人の松本さんなんかも、amazonビデオの方で番組作ってる
>>16 今まで中立の報道をしてこなかったのは事実として
田原は最近の「メディアは公平公正の報道しろ!」という
国民から時代からの圧力を快く思ってない。
既得権益にしがみつく老害だよ。言われて当然であるが
自分のことしか考えてないから。今まで好き勝手に偏向報道してきたからね。
最近は国民からの目も厳しくなってきてそれを「言論弾圧」という見当違いな
言い訳で逃れようとしてる。
今現在は、消費税が話題になっていますが、
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html >>12 中立を気取らないならそれでいいよ
でも違うじゃん
何を言っているんだか?
狂った老害?www
メディアとは中立公正でなければアカン。
田原総一朗自体が誇大広告塔でBPOに
引っかかる存在。
偏向するならしていいから
ちゃんと断ってからやれよ
朝日の存在は、これからも国家的大損害を被る。
国民はこれを許すのか。
こういうマスコミを廃業にさせる法的措置が必要だ。
新聞なんかは立場(支持政党等)を明確にすれば
好きにすればいいよ
ただテレビは免許もらって公共の電波を格安で独占してるんだから
公共性を担保せないかん
好き勝手やりたければネット配信でもすればいい
テレビでニュース記事を読んでる人が企業のテレビCMに出てる。
野放しにした結果、こうした腐敗を正す人すらいなくなった。
中立なんていらないとは偏っていいということ
日本で最も多様性が無い集団はおまエラなwwwww
テレビの嫌なところ。
報道ステーションの場合。
まるで「ジャパネット」のように、
全く反論の余地を入れることなく淡々と進んでいることだ。
現場での思考停止だよね。
【リクルート事件】
一連の事件報道の発端は、朝日新聞のスクープ記事。
同紙横浜支局の地方記者らが地道な調査報道を行い、
小松秀煕川崎市助役へのリクルートコスモス株の譲渡の証言をつかんだ。
その後、多数の逮捕者が出たものの、片手落ちの状態で幕引きとなった。
また朝日新聞も、サンゴ礁事件で大きく信頼を損ない、落ち目になっていった。
一柳社長の後任が珊瑚事件で処分されたばかりの中江専務だったことや、
電通マンの中江Jr.の自殺、リクルート起業以来の経営理念「新しい価値の創造」がポイント。
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
ここで「朝日サンゴ礁事件」というのが起きているんだけど、
その責任をとらされて処分された中江専務が、
引責辞任した一柳社長の後釜として選任されているんだけど、なぜだと思う?
わからない人は、この図を見て考えてみょう。^^ ↓
最近だと、国民医療福祉大学に再就職した木村伊量元社長などが有名。^^
https://twitter.com/catnewsagency/status/873727727177580544
藤原肇さんの本によると、こうした傾向は、バブル期から強くなったそうです。 ↓
---------------------------
D 「政治的な重みも比較にならんだろう。
伊藤律事件の時、朝日新聞の社長は辞めていない。
大阪編集局長がいったん辞めて、数年後に復帰している。 」
C 「サンゴ事件は、カメラマンと写真部長、せいぜい編集局長の譴責程度の話だ。
朝日新聞の企画部員が三星堆遺跡の国宝を中国で割った事件の方が大きい。 」
D 「世田谷美術館で開かれた中国美術展に関係したものか。
それは大事になっていないだろう。 」
A 「その社員の社内処分に終わっている。」
D 「一柳、中江がもらっているというリストが出回った頃、
ちょうど並行してサンゴ事件が起こっている。」
B 「突然の辞め方だった。」
A 「サンゴ事件にしても、編集最高責任者の中江が、本来であれば辞めるべきだ。
ところが、中江が後任の社長になり、
編集長だった伊藤邦が、後に朝日新聞の常務になり、テレ朝の社長になった。 」
(「夜明け前の朝日」藤原肇・著 の p.103 より引用 )
---------------------------
リクルート出身の人は、結構いるね。
リクルート事件についてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html
PCデポ
加計学園でも登場
あと有名なのは藤原さんかな。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
民放の大株主一覧
http://ariradne.web.fc2.com/tv_stock.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 津田さんによると、↓
-----------------------------
小沢氏と同年代を生きた代表的なテレビ局社員でいえば、
元フジテレビプロデューサーの澤雄二氏(公明党元参議院議員)がいます。
フジテレビ入社後、報道局政治部などに在籍し、
プロデューサーとして「スーパータイム」や「報道2001」などを立ち上げます。
「報道2001」では小沢氏を頻繁に出演させました。
93年には報道センター編集長に就任します。
しかし、00年代に入ると、国際局次長を務めたあとに、
03年には公明党からの出馬要請を受け、フジテレビを退職するのです。
04年7月の参議院議員選挙に東京選挙区から公明党公認で立候補しますが、
「議員任期中に66歳を超えない」という理由で10年に引退しています。
このように、同時代のメディア関係者が第一線から退きつつあるために
バッシングが強まったのでしょう。
http://tsuda.ru/tsudamag/2013/04/2442/ -----------------------------
「第三文明」2013年 10月号
インタビュー
政治家の「政策観」を可視化する新たな政治メディア「ポリタス」
津田大介
https://web.archive.org/web/20171221172637/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2013_10.html 「第三文明」2013年 6月号
ルポ 政治を変える青年の声A
日本政治の課題とネット選挙の可能性
津田大介
https://web.archive.org/web/20171221211145/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2013_06.html 「第三文明」2013年 2月号
津田大介
ウェブを駆使して政策ベースの政治を実現したい
https://web.archive.org/web/20171221173506/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2013_02.html 「第三文明」2011年 6月号
著者インタビュー
津田大介『Twitter社会論』
https://web.archive.org/web/20171221205038/http:/www.daisanbunmei.co.jp/3rd/1106.html 舛添さんを一躍有名人にしたあの番組も、↓
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著) 出版社: 第三文明社 (2004/01)
https://www.amazon.co.jp/転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605
中立である必要はないと思う。
そして、事実をそのまま述べればいい。
印象操作は禁止するべきである。
バカなコメンテーターは不要。(ホント時間の無駄)
街の声を入れるなら厳正なアンケートも併用するべきである。
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮2009年9月10日号50頁)。
-------------------
つまり、↓
[東急グループ][日立グループ]
| |
[五島慶太] [久原房之助]
| |
[五島昇]−+−[久原久美子]
|
【五島浩】←創価学会員★
乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf
取締役 小宮悦子
http://www.ullet.com/9716.html#official
監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリーアドバイザリーアドバイザリーボード社外委員(50音順)
小宮悦子(こみやえつこ)フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224 つい、安倍が放送法4条廃止を言ったとき、マスゴミは大批判してなかったか?
いい加減だなあマスゴミ
偏向も要らないな。望むのは淡々と事実だけを伝える事。キャスターやコメンテーターの感想とか要らねえ(´・ω・`)
>>1 偏っているかどうかの前に、既存のメディアには、双方向性がないので、飽きられたり、嫌われたりするんだよ。
一方的に、怪しげな情報を押し付けて、そんなもの、いつまでも、ありがたく受け取るわけがないじゃん。
ちゃんと、中韓側からの放送です。って画面に書いとけ
中立のフリするからたちが悪いんや
>>1 自分の意見を主張することと
対立する意見を公平に扱う事は何ら問題なく両立可能なことだ
メディアに求められる「中立」「公正」とはそういうこと
自分の意見を持つなとは誰も言っていない
それが出来ておらず、あろうことか自分の意見に不都合な事実は積極的に隠ぺいする
だから信用も信頼もされなくなってる
その事実から目を背け続ける限り、マスゴミという批判からは永久に免れ得ない
むかしは総連、民団、B、創価とかから猛抗議受け手いろいろ気使ってきた
こいつらは組織だけど、一般人からのは個人だから軽く見てるんじゃね
田原なんてハンナンの事件扱ったとき「大阪湾に浮かぶ」なんて冗談いった
奴がいて翌週、出演者全員1人ずつ謝罪してた、日本じゃ政権批判なんて一番安全なこと
パヨク活動家
老害
売国反日
3拍子揃ったクズ・・・それが、田原総一郎。
国民の財産である
公共電波を使って
偏向報道・倒閣運動してるクズども。
自分の意見は声高に叫び主張はするが、他者の発言機会は奪っても構わないという考えは、
独裁者や全体共産主義者と同じであり、民主主義国家では、最も忌避すべき幼稚な考えである。
田原総一郎・テレ朝 恥を知れ!
田原はそんなに偏向報道したいのなら自分で個人配信のニュースでもやればいいじゃん!
なんで公共の電波使ってやるの?国から与えられた公共の電波に乗っからないと
誰も見てくれないとわかってるから?小物すぎるでしょ! 寄らば大樹の陰ってw
別に偉そうなこと言わなきゃいいんだけどさ。
玉川は、「ジャーナリストは、政権の監視、反政権の姿勢を取れと教育され、今に至った。」
と、羽鳥モーニングショーで言ったからな。
なので中立じゃないのは、他のジャーナリストも同じなんだと思う。
中立じゃないというか、反政権ね。
でも、それが批判されているんだよ、ネット世界から。
昔は非難されることなどなかったんだろうけど。
反政権の意味をはき違えているのがダメなんだよ。
漢字クイズとか持病をけなしたりとか本質でないことやっているから。
しかし今度放送法を見直しとか政権側がちょっと口走っただけで
政府の暴走ガーとか言い始めるんだからよく解らねえ
あくまで公正中立だって言う建前をキープしておきながら
偏向しまくって世論を思い通りにしたい魂胆なんだな
>>1 まー確かにメディアに中立はいらないが捏造ファシズムは犯罪だ!( ・`д・´)
中立じゃなくてもいいから立場を明確にせよ
中立の顔して偏向するのがとにかくダメ
共産党支援! 自民党打倒! 左翼万歳! そういう局です!ってきちんと言え
フェイクニュースとメディアの偏りというかイデオロギーは分けて考えないと。
●信用できない新聞調査、「朝日新聞」が4割に達しトップ。
フェイクニュース新聞社と認知されてしまったのは
偏向やフェイクニュースの多さが原因だろう
2018/10/14 10:30
https://sirabee.com/2018/10/14/20161827239/ しらべぇ編集部が、全国20〜60代の男女1,344名を対象に調査したところ、「もっとも信用できない」と答えた人が一番多かったのは、朝日新聞で男性の44.2%、女性では少し下がって34.7%を占めた。
日経は、「信頼できる新聞」という調査でも1位に輝いていたため、納得できる結果と言える。
ネットが使え多様な情報収集ができる若い男性の朝日不信が目立つ。
慰安婦は強制連行されたなど捏造報道やモリカケの憶測や希望で安倍総理を犯罪者扱いすることに批判が多かった。
どの年代でも、男性の不信感が女性を大きく上回っている。とくに30代男性では5割に及んだ。
テレビ朝日やTBSなどでは放送中でも「ネトウヨ」などと差別的で排外的な呼び方をし、マスコミの報道を批判する者を一部右翼として非難している。
テレビ朝日の玉川享や青木理、後藤謙二、TBS星浩らは韓国マスコミのヘイトジャパン放送に近いものがある。
青木理は韓国留学などしておりまるで韓国人や北朝鮮人ような日本人ヘイト発言が目立つ。
あぁ、メディアは中立でなくともいいだろう、但し「公平公正」の看板は下ろすことを宣言せよ!
その宣言をしないで、偏向するから「偽善」と言われるのだ。
中共のプロパガンダに騙された無能じいちゃんたち
もうメディアから消えていいよ
前の戦争時の反省があって偏った報道はダメだってのが
戦後日本メディアの前提であり出発点だろ
反省が足りないとか他者を盛大に批判する割に相変わらず自分らには大甘だな
昔は自民党だけが政権を取ってたから政権批判で自民党だけを叩いていてよかった
今は小選挙区制で政権交代できるんだから与党も野党も平等に批判して貰わないと困る
中立という立場は必要だと思うがな
今は自民だから、まだ良いんだが
民主の時はこれ書いた社は終わりと堂々と宣言する大臣がいるぐらいで
都合の良い放送しかさせなくなる
そんなこと言ってたら声のデカい者の意見が通りやすくなるだけでは。
>>1 この人も 既存メディアも アンモナイト状態だな w
報道の自由 表現の自由とか、ネット(SNS)の普及によるどうだのこうだの とか、メディアの不信感 がどうのと
言う前に 人間社会における情報(メディアの役割)で最優先されるべきは、その社会で暮らしてる多種多様な
人間の道しるべ(標識)となりえる有益な情報じゃないといけない
日本のマスゴミが WW2大戦中の情報(報道)統制や当時の偏った思想教育を批判するワケだが
大事なことは(主権者である)国民が、出来る限り正確な情報を受け取り その情報から出来る限り正しい思考や判断、
行動ができることがもっとも重要視されなきゃならない そうでなければ、WW2からなにも学んでない 過去の過ちから
何ら進歩してない ってことになる
簡単に言えば、標識なんだよ その標識がデタラメでもいけないし メディアやネットで次々と垂れ流される標識(情報)も
それを読み取れる能力がなかったり 見方・聞き方を誤れば、どんなに正確で的確(有益)な情報であってもその用を足さない
よくネットを批判してるが ネットがいい加減でフェイクだらけなら 尚更のことマスメディアは公正・公平 中立・正確な情報提供に
心がけなきゃいけない
ホント当たり前のはなし >中立はいらない ← 右翼思想より危険な思考だよ 放送法4条を突き付けられて公正公平は報道しろと言われたら努力目標だの精神目標だの言い
ならば放送法4条撤廃して受け手側に支持されるかどうかの市場原理を働かせようとしたら、
放送法4条があるから公正公平が担保されると真逆な事を言って安倍批判
そして喉元過ぎればでまた放送法4条はいらないかよ
すでに公正公平な報道を田原はしてないだろ
>>1 電波料をそれなりに払って、嘘のニュースさえ配信しなきゃ荒れないわ ば〜〜〜〜〜か
思想があってもいいんだよ 嘘はダメなんだよ
>>54 民主党政権の時は明らかに反政権ぶりが弱かったけどねw
>>1
A「・・・」 ネット「・・・」
ってスレタイのパターン、いい加減、止めてくんない?
オレは"ネット"だが、オマエの意見とは異なる。一緒にすな! 視聴者だって中立なんて御免だぜ、差別もヘイトもありありなんだよ。おまえら左翼メディアがそうさせた
まるで、中立があるように言うな馬鹿
既に中立なんてねえだろ(笑)
うん、中立は不要だな
そっちの方が分かりやすくて良い
とは言え思考停止したアホ視聴者が釣られまくるだろうから
そっちなんとかしてからだろうけど
産経新聞wwwは偏見売国新聞だからなーwww(∩´∀`)∩
産経新聞wwwの奴らは、価値観を共にする同盟国のサウジアラビアがやったように
生きたまま、手足を切り落としてダルマにすべきだねんwww(∩´∀`)∩
記事を書くのが人間である以上、中立な報道なんてどんなメディアでもできるわけない。
特に主義や思想を強く持っていて自己顕示欲の強い記者は、記事にきっちり自己主張を練りこんでくる。
自分が正義だと信じ切ってるから、それが偏りだと自分で全く気付かない。
それならいっそ視聴者や読者に、発信する側の立場、主義思想をはっきり表明した上で記事を出せばいいと思う。
報道を受け取る側も、発信側の立場を分かった上で記事を読むのであれば、まだ多少冷静に記事を評価できるんじゃないかと思う。
>>1 やったー!放送法改定だー!!(´・ω・`)
NHKの岩田明子は安倍さんが米朝会談を取り持ったとか言ってたよ
>>1 今の放送レベルで安倍内閣の圧力があったとか言うけど
じゃその圧力がなかったらどんな放送してんだよw
NHKなんか竹中を大学教授とか言って紹介してた・・あれは本業がパソナだろ?
<*`∀´> 原爆は戦犯国日本への天罰ニダ!
崇高偉大なる「世界13大経済強国」の大韓民国さまが
哀れな戦犯国の日本と【通貨スワップ】を結んでやるから
日本人は土下座して、全力でお願いに来るニダ〜!
日本人が土下座して【通貨スワップ】をお願いするなら
崇高偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】を結んでやらないこともないニダ!
今にも崩壊しそうな日本経済を、崇高偉大なる大韓民国さまが
【通貨スワップ】で助けてやるニダ! 感謝するニダ!
日本人全員が土下座して【通貨スワップ】お願いするニダ!
日本人は、崇高偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
日本人は肝に銘じて、感謝の心を子々孫々に伝えていくニダ!
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 崇高偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「日本人もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「戦犯国の日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるから急ぐニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償を続けるニダ〜!」
朝日新聞拡張団が刺青見せて脅迫して来たから
刺して朝日新聞に乗り込んだ事有るが
未だに報道しないのか
>>1 捏造ファシズム、フェイクファシズムは犯罪だ!( ・`д・´)
>>1 電波オークションさっさとやれや!((( ̄へ ̄井)
報道ニュース、歴史は真実だけを伝えればいい。
あとは好きにしろ!
メディア全てが中立である必要はないが
マスメデイアは常に中立でなくてはならない
だからこの左翼爺さん 国民に火つけ、扇動ばっかり懲りずにやってきたんだな 公平公正クソ食らえかw
電波オークションはよ
ほんとは
中立だからこそモリカケを追及してたんだぞ〜
それなのに、モリカケ禁止令の恫喝をされて、急に一切モリカケを扱わなくなった事こそが中立性を守ってないってことなのに
中立性って、民主主義の立場に立ってはじめてあられるものだと思うけどね
独裁体制では、中立を保つことなんで容易なことじゃない。
たとえば、なんで松本人志が叩かれるかと言えば、本人は中立性を保ってるつもりなのか知らないが安倍と食事した上でのあの言動じゃ庶民の目には権力側にバイアスがかかってるようにしかみえてないんだよ。
中立性をアピールしたつもりでもな
真の中立性とはなにか?
いったい誰の判断で中立性を認めるのだよ?
例えば、トランプに対しては、木村太郎なんか中立な立場に見えるけど、本人にはそんな自覚はないだろう。
今一度よく考えてみないと、バイアスの極地である独裁を許すことになるからね。
安倍サポが言うところの中立性ってなんだよ?
安倍を批判しないことじゃねーかww
そんなもんが中立な訳がなかろう
答えはすぐに出る
田原総一朗は死ぬまでウソを
言い続けた腐敗メディア人と
なってやるとの降伏宣言に
聞こえるが・・・このクソジジイ
最近
朝生
つまらんから
2,3か月見てない。
録画してないよ。
もう見ないと思う。
さいなら。
つまり朝系が改憲反対派なだけで、民意だし改憲認めるって事ですね
メディアに中立などあり得ないと言うべきだろうね、それは仕方ないと思うが。
問題なのは中立を装う報道番組で左翼プロパガンダを垂れ流すということ。
中立って、討論番組なら、論者を賛成と反対の同数用意して、大体同じ時間しゃべらせれば、良いだけだろ?
中立はいらないって言うけど
サンデーモーニングみたいな番組
ばっかになったらどうすんのw
東洋経済 プレジデント ビジネスジャーナル
経済紙気取りの左翼雑誌
>>1 アホどもってこのブログソース自体が偏った偏向ブログだと気づいてないの?
バブルで名を馳せた奴にロクな奴はおらん
マネーの虎の社長達とか、時代の恩恵をてめえの力と勘違いしている
そろそろ御引退下さい
だったらもっと電波から金取らんとな
テレビ局のオナニーなんだろ?そんなものを公共物で広めるんだから
メディアの中立性を云々するネトウヨどもが、所謂左派メディアの数百倍偏向に満ちてんだもんな
中立性なんてのは本当不要だわ
制作側もなるべくクレームがこない無難な番組をつくろうとする。
そういう番組が多くなったのが大問題だね。
ニュースなら事実を
ばらえてぃーならお好きにどうぞ
偏見操作がうまくいかなくなったのは 作り手がへたくそだから
中立かどうかよりも、ポリコレやめろ!
中学生が親の目に隠れて見るとか生唾飲み込むような深夜番組を復活しろや。
いやもう中立とか右左じゃなくてさ
嘘を真実かのように騒ぎ立て、都合の悪いものを罵るか無視して
自分たちの利権のためだけに動いていると見られてるんだよ
そのことに気づかない、気づかないふりしてるなら発言する権利もない
死ねクソジジイ
>>73 まさにそれな
放送法第4条撤廃
電波オークション導入
安倍政権でやってもらいたい
一般の人間に事実と違う印象を与えるようなこといつもやってるだろ
レッテル貼りや印象操作、アレを何とかしろって言ってるんだよボケじじい
地上波はニュースと言う名のスポーツお天気番組しかないから
ネットで世界中のニュース番組見てる、新唐人テレビとかBBCとか
まあそれだと中立装わずに宣言してやれってのと公共性があるってことで電波の使用等々優遇されてる数ある利権も手放してから言えよ
Youtubeが地上波で自由に視聴できるようになれば
情弱老人はほぼ皆無になる
で、パヨクメディアはほぼ消滅だな
>>1 田原がブイブイ言わせてた70年代から80年代頃はまだ、
報道に携わってると言えば世間から聖職者のような眼で見てもらえた時代だからな
爺さんも当時は肩で風切ってのし歩いてたろう
でも時代は移ろい変わるのさ。
ぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃ
最近の田原の主張はいつも斜め上を逝ってるからな〜
嘲笑されてる自覚がないらしい
>>1 田原総一朗、「朝生」で不適切発言 「柳瀬のヤツ、何やってる、○○○○じゃないか」 番組内でアナウンサー謝罪中も再び連呼
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1527916277/ 長谷川幸洋「安倍総理が選挙で5回も勝った理由を考えて」 しかし田原総一朗や青木理は「自分の考えが国民を代表する意見」だと譲らない
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1514981742/ ケント・ギルバート「選挙結果を民意として受け止めなかった田原総一朗。じゃあ何が民意なんだよ」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1509353949/ 自民党の圧勝で田原総一郎が発狂 視聴者意見「野党が酷すぎる」 田原「野党が酷すぎるってどういうことなんだよ!(激怒)」
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508746372/ 三浦瑠麗「20代の人は辞めなくていいと思ってる。世代間ギャップがある」→ 田原総一朗「思ってない!」「麻生は全くダメ」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1524885004/ 田原総一朗、ついに河野太郎大臣と麻生太郎大臣の区別がつかなくなる
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1534766212/ 【麻生辞任】田原総一朗と安藤優子の老害っぷりがヤバイ 若者の意見を頑として受け入れず、自分の考えに固執
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526820019/ >>133 なんか読んでるだけで疲れた
要するにヒステリーだね
>>1 義務を放棄ってやっちゃいけないってこともわからんほどクズなのかね
>>129 こいつは単なる三流テレビ局の制作側でジャーナリストでもなんでもなかった
奇天烈な言動や行動が当時はウケたんだろうね
田原さん、和食屋さんでご飯食べていましたよね?電話しながらご飯食べるなよ。
周りに迷惑だよ。
ツイッターもフェイクニュース
601 名前:可愛い奥様 :2018/10/22(月) 00:21:46.47 ID:hcFQpD9s0
>>558 百田がリツイート
橋下徹@hashimoto_lo 11h
天才です。本を出したことがある人間なら、百田さんの筆力のえげつない凄さは皆んな分かって
います。素直に認めたくない人も多いでしょうが(笑)
長谷川 豊@y___hasegawa. 10h
そうですね(笑)
素直に認めたくない人は多いでしょうがこの人はド天才。
関西人なら「ナイトスクープ」を作った構成作家と言えばどれだけ天才か誰でも分かるけど。
中立を目指すぐらいはしろよ。
受け手側が中立だとは思わず、それもメディアは受け止めてこそ初めて言論の自由が機能する。
紙ネディアと電波メディアは違うだろ
耄碌した死に損ない
北へ米空母が向かってたころ、安倍に進言しに行き「言えない!もうすぐわかる!」てやった茶番劇。
田原のメディア対する考え方がよく出てたと思う。「俺が決める。俺が日本の方針。だからその通りに報道しろ」て幻覚を持っているようだ。
田原総一郎という腐りきったジャーナリストもどきが
政界へ悪党どもを送り込み
今日の最悪な日本にしてしまった!
メディアの腐敗も田原がまねいた
すべて田原が悪い しんでしまえ〜!
この爺さん
哀れなほど判断力が低下してるじゃん
そろそろ引退だな
メディアが中立で無くなってそれで誰かが損害を被ったら賠償してくれるんですかね
それくらい影響力が大きいのにまるで自覚が無いようですね
どうでもいいけど、「モリカケ」のようなしょうもない話を、いかにも大問題ででもあるかのように飾り立てて、一年中騒ぎまくるような非常識なことはいい加減止めろ
「朝日新聞」などによる「倒閣運動」の一環なんだろうが、何度もローカルな些事を一面トップにセンセーショナルに取り上げるのは、いかにもやり過ぎで馬鹿げている、もはや興覚めだ
あれで多くのマスコミは相当信用をなくしたといえるだろう
-curl
lud20241228130036このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1539778126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「田原総一朗「メディアに中立なんていらない」 ネット「捏造・フェイクニュース流すな」「では、放送法4条撤廃を訴えて下さい」 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・社民党・又市征治「放送法4条撤廃はあってはいけない!むしろネットを規制しろ!」 ネット「ネットが憎くて憎くてたまらないようだな」
・田原総一朗「嘘が常識の安倍内閣をなぜ国民は支持するのか」 ネット「嘘しか言わないお前らよりマシ」「メディアの方が偏向報道…」
・希望の党・奥野「メディア各社、放送法4条撤廃反対の論調が出てる」 ネット「新規参入されることで失われる既得権益守りたいだけだろ」
・【モリカケ 】田原総一朗「安倍首相はアウトなのに沈黙する自民党の愚」 ネット「むしろアウトは獣医師会の献金関連」
・田原総一朗「『女性議員の立候補者を何パーセント以上にする』と決めるべき」 ネット「能力ではなく性別で決めろって差別では」
・田原総一朗「安倍さんは自分が正しいと思い込んでる。どっちかと言ったら保守より左翼!」 ネット「間違えを認めないのは野党やテレ朝」
・田原総一朗「安倍内閣の支持率がまた上がり始めた…何が起きているのか?」 ネット「妄言師に騙されるアホがいなくなったんよ」
・田原総一朗「年功序列・終身雇用はやめろ!」 丸山穂高「田原さんは、次の方に代わらなくてもいいんですか?」 ネット「良く言った!」
・田原総一朗「AbemaTV出て安倍さんは良い気持ちなったんだよ!×5」→小松アナが反論 ネット「そら、まともな小松さんは怒るわな」
・【パヨク】田原総一朗「隣の国と対立するのは、日本にとってメリットがない」 ネット「田原が言うならメリットだらけなんだろな」
・【自民総裁選】田原総一朗「石破さんの人気は高い。勝つ可能性は十分にある」 ネット「本当世の中を知らんよなw」「老害の典型w」
・【統計不正】田原総一朗「なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない」 ネット「反安倍だけ連呼している野党に信頼が無い…」
・田原総一朗の「キチ〇〇」発言に、百田尚樹「私は田原氏に「キチ〇〇」と言いたい!」 ネット「田原を使い続けるテレ朝もキチ…」
・【週刊朝日】田原総一朗「安倍首相のレームダック化を誰も止めない自民党」 ネット「#レームダック化 しているのはマスコミでしょ?」
・【週刊朝日】田原総一朗「自民党が負ける可能性がある」「安倍首相が辞任する。そして石破氏が…」 ネット「アベガー病」「妄想家」
・民進・杉尾秀哉「放送法4条が撤廃されれば特に政治的に偏ったフェイクニュースや偏向報道がされる!沖縄問題でBPOになった番組もある!」
・【テレビ】放送法4条撤廃 飯田浩司「極右の番組が増えるとの批判も」→ 青山繁晴「今、極左じゃん」★2
・【放送法4条撤廃】自民・石破氏 「何を地上波で放送してもいいということになる。民主主義にとって健全か」★2
・【放送法4条撤廃】自民・石破氏 「何を地上波で放送してもいいということになる。民主主義にとって健全か」★4
・【放送法4条撤廃】日本民間放送連盟内「極端に政治的に偏った局ができる可能性がある」といった懸念の声★5
・【放送法4条撤廃】日テレ社長「放送が果たしてきた公共的、社会的役割について考慮がされていない」「容認できない」★3
・【放送法4条撤廃】日テレ社長「放送が果たしてきた公共的、社会的役割について考慮がされていない」「容認できない」★4
・【放送法4条撤廃】日テレ社長「放送が果たしてきた公共的、社会的役割について考慮がされていない」「容認できない」★6
・【凶悪パヨク】田原総一朗がスタッフにいきなり大声で怒鳴りつける ネット「北京や平壌の中枢もこんな感じなんだろうか
・田原総一朗「文政権追い詰めたのは日本。関係修復へ文政権が総選挙で勝てる手立てを提言すべき」 ネット「頭大丈夫?
・朝まで生テレビが訂正とお詫び「田原総一朗氏の自民党関係の発言、事実ではありませんででした」 ネット「耄碌ジジイは何をしてる?
・田原総一朗「悠仁様は事故に遭う可能性があるから愛子さんにした方がいいんだよ!」 ネット「そんなに事故が起こってほしいのか
・田原総一朗「安倍さんは『大きな声じゃ言えないんだけど憲法改正する必要は全くない』と言った」 ネット「酷い妄想(笑)
・【パヨク】韓国報道について、玉川徹「日本の方がもしかすると感情的にエスカレート」 田原総一朗「その通り」 ネット「上から目線
・【パヨク】田原総一朗「日本が韓国の経済を追い詰める政策ばっかりやってんだ。韓国が怒るに決まってるんだ」 ネット「完全なる発狂老人
・田原総一朗「理念なき塚田・桜田失言を招いたのは安倍一強が原因」 ネット「こんな老◯が居座ってるからジャーナリズムは腐ったまま
・【朝生炎上】田原総一朗が炎上 旧皇族の竹田恒泰に「うるさい!!!!」と恫喝 ネット「日本社会でまともに支持されないような思想の勢力…
・田原総一朗「元号は必要なくなるのではないか」「天皇の存在と民主主義とは矛盾する要素…」 ネット「おまえは令和で最後だから関係ない
・田原総一朗「来年の参院選は野党が勝てる可能性がある」 ネット「田原がこう言うなら勝利確定かw」「政党支持率が見えないんだろうか?
・【正論】田原総一朗「朝日、毎日、東京の幹部、みんな普天間を辺野古に移すのは反対だが、どうすればいいのかは全く言わない」
・田原総一朗「天皇は女性蔑視してきた恥の歴史だ!」 ネット「不敬なジジイ」「ホント老害」「頭悪い人」「完全に日本の敵
・田原総一朗「国民の多くは、安倍首相以外ならば誰が首相になってもよい、とさえ考え始めている」 ネット「馬鹿げている [Felis silvestris catus★]
・百田尚樹「田原総一朗は総連の意向を汲んだ。そして堂々と拉致はないと主張した」 ネット「朝鮮総連と朝生は、なくさないと [Felis silvestris catus★]
・放送法4条撤廃に総務省と野党が懸念 ネットの反応「BPO自体が歪んだ思想家で独占されており、放送法無意味の状態。撤廃で良い」
・田原総一朗「韓国と対立するのは日本にとってメリットがない」
・【ジャーナリスト】田原総一朗「マスコミは信用できない」
・【大外れ、願望叶わず】 田原総一朗「目玉なき内閣改造で支持率は上がらない」
・【パヨク】田原総一朗「韓国と対立するのは日本にとってメリットがない」
・【統一地方選】野党の敗因 田原総一朗「自民党にかわる具体的対案を示せてない」
・田原総一朗氏「ウーマン村本は素晴らしい!あんな勇気と度胸がある男は他にいない」
・ネトウヨ芸人ジャーナリストの田原総一朗「誠にごめんなさい」とツイッターで謝罪www
・田原総一朗「厚労省の統計不正が騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない」
・【芸能】田原総一朗「元号は必要なくなるのではないか」「天皇の存在と民主主義とは矛盾する要素が少なくない」
・【社会】田原総一朗「朝日新聞を売国的なメディアだと決めつけるナショナリズムの影」
・【メディア】古市憲寿「田原総一朗が政治家にお金もらった」と暴露 “裏のルート”で返却? あの人からの1000万か[10/04] ©bbspink.com
・【田原総一朗】安倍総理には呆れ果てた「内閣改造でも支持率は回復しない」 [07/25]
・【田原総一朗氏】「安倍首相はアウトなのに沈黙する自民党の愚」
・田原総一朗「保守の論客たちは、天皇陛下を嫌っているのだろう」
・【田原総一朗】「安倍首相のレームダック化を誰も止めない自民党」
・【都議選】田原総一朗「都議選惨敗の最大の責任者は安倍首相本人だ」
・田原総一朗 「トランプの『エルサレム首都宣言』に困惑する安倍首相」
・【田原総一朗】「入管法改正で官邸に反発 死亡者数は法務省のリークだ」
・【週刊朝日】田原総一朗「会計検査院の指摘で決定的となった首相の“森友”説明責任」
・【田原総一朗】日産ゴーン会長逮捕 「どうやら、日本政府がからんでいる、という情報もある」
・田原総一朗「野党には安倍首相を辞めさせる力はない。朝日新聞の世論調査で支持率が増えている」
・ケント・ギルバート「選挙結果を民意として受け止めなかった田原総一朗。じゃあ何が民意なんだよ」
・【週刊朝日】田原総一朗「嘘が常識の安倍内閣をなぜ国民は支持するのか」「私は困惑している」
・田原総一朗「ついに支持率が上がり始めた安倍内閣。国民に何が起きているのか?こんな事始めてだ」
・【安倍首相への提案】田原総一朗「民進党も共産党も自由党も反対ではない。それをやって辞めてもいいという話をした」
・【反日左翼】田原総一朗、日韓関係について今後の関係修復を提言 「文政権を追い詰めたのは日本政府」
・田原総一朗「韓国の反日感情が強いと言うが、意外に日本人の嫌韓感情のほうが強いのではないか」
15:49:02 up 20 days, 16:52, 2 users, load average: 9.32, 8.66, 8.99
in 5.5836701393127 sec
@5.5836701393127@0b7 on 020305
|