http://news.livedoor.com/article/detail/15271235/
北海道電力には、56か所の水力発電所、11か所の火力発電所、停止中の泊原発があり、最大の苫東厚真火力がやられ、全道が停電した。震度7の揺れで3基の発電機のうち2つの配管が破れ、残る1つもタービンの不具合で止まった。
これで極端な供給不足に陥り、負担がかかった他の火力発電所に損傷の危険が出て、自動的に止まった。こうした場合、強制的に一部エリアを停電させて需給のバランスを取る方法があるが、北海道は消費が都市部に集中していて、周辺部の停電では追いつかなかった。
本州からの送電も、受ける側が発電していないとおくれないため間に合わなかった。
外部電源喪失―震度2でも「福島事故」寸前の危機
北電はこうした事態は想定外だったとしている。苫東厚真の総出力は165万キロワットだが、トラブルが起こっても喪失する発電は129万キロワットと想定していた。過去最大の喪失が126万キロワットだったからだ。
吉永みち子(作家)「不思議な想定ですね」
司会の羽鳥慎一「そこで泊原発(207万キロワット)がかかってくるんですね」
長嶋一茂(スポーツプロデューサー)「なぜ分散させないのか。泊を動かしたいためにそうしたのかなあ」
玉川徹(テレビ朝日解説委員)「原発を動かしたくてしょうがないんでしょう」
その泊原発では、全道停電により2度も外部電源喪失という事態になっていた。震源地から100キロ、震度はわずか2だった。6日午前3時25分、1回目の喪失。冷却用プールの燃料棒を冷やせなくなった。
このままだったら福島原発事故の二の舞である。非常用ディーゼル発電機6台を使って冷却は維持されたが、水力発電所の電気を優先的に送り、外部電源が復活したのは喪失から約9時間半後の午後1時だった。
玉川「外部電源喪失もブラックアウトも想定してないと思いますね」
長嶋「よかったな、という話ではない。いつ鬼が暴れるか。鬼を排除しないといけない」
参考
【テレ朝】玉川「原発を動かしたくてしょうがないんでしょう」…予想外の北海道停電に
http://2chb.net/r/news/1536313864/ 北海道と北海道民が無能なだけだろ
JR北海道も同じ
本州に寄生することしか考えていない最底辺の県民性
本州に来ると土人どもの北海道への憧れが強すぎて引く
結局今回の地震で柏原発も役立たずだったんだからむしろ稼働停止してたのは幸いだったな
つーかあんだけ事故で大騒ぎになったのまだあんな地震対策でしかしてなかったのがなぁ
大規模災害の想定も出来ない北電が
原発は無理筋 w
成程、じゃあ、普天間基地移設反対派は基地で甚大な事故が起きて欲しいんだな
そうすると米軍基地反対の機運が盛り上がって沖縄から
米軍基地がなくなるかもしれないからな
その為に危険な基地をそのままにしたいからな
よーく判った
だから基地移設反対だけで「普天間基地をどうするか?」は言わないんだw
さすがキチガイが集まる報道機関。
とても観てられない。
震災で苦しんでる方々を見捨てたくて仕方ないんでしょうね。
反原発思想からの転向がものすご多いだろうなあw
やだねえ芯のない阿呆はw
>>6
逆だろうよ?震度2では止まらんから、泊が動いてれば全道停電は無かった。 泊原発が動いていれば、大停電は起きなかったワケで
大停電のせいで、生活・経済、どれだけ損害が出てるか
反原発派は、どう責任を取るつもりなの?
パヨクってこういう災害でやたら元気になるんだよな
いよっ、待ってましたって具合で! なっ、玉皮!
ブラックアウトしてもかまわないから原発は再稼働するな
――というのであれば筋は通るが
再稼働してないからブラックアウトしてるのでしょう
京大農学部出身なんだから百姓を相手に農業コンサルでもしていれば評価される人物になっていただろうに
畑違いのことを無理してやるから綻びが出るんだよな
しかも朝からこいつのキモいツラはキツすぎるしw
.
一茂は野球もプロのくせに下手くそで、頭もおかしいわ
誰かの落書きは本当だったな
外部電源が停止したから
あらかじめ想定されたとおりに
非常用電源が作動した。
もし、非常用電源が作動しない時に備え、
ガスタービン発電も用意済み。
非常用電源は7日は稼働できる燃料あり。
補給すれば更に稼働可能。
きちんとフクシマの教訓は生かされている。
騒ぐは、バカマスゴミやパヨクと情弱たち。
東電も北海道電力も机上の空論で安全だと慢心している。
これほどすぐにブラックアウトの全原因が特定されるのに想定外とかおかしすぎないか?
原発のような高度のモラルが求められるシステムを運用する実力が無いと判断するべき。
>>25
そもそも泊震度2なのに外部電源消失したのは、全道停電のせいだからなー。泊が動いてたら、外部電源消失も無かったわけで。 >>25
ホント坂本龍一みたいな無知蒙昧や情緒的に反原発をホザク輩が全てを滅茶苦茶にしたんだよなぁ >>26
それは現代の地震学の限界。北海道でここまでの広域地震は想定されて無かったってだけ。しかも泊原発が止まってたのがトドメ。 >>28
誰よりも、東日本の後無意味に全原発止めたアホ菅のせいだなー。 今回ので重要なのは原発云々ではなくて、電力使用率の改善と発電所の分散だろう
最大のとはいえ発電所が一つ停止しただけで全道停電ってどういうことなの
ひどい記事だな
事実誤認と印象操作にあふれている
反原発したいがために文系リベラルのライターが書いたとすぐに分かる糞記事
>>31
本来なら最大は泊だったんだよ。震度2だから他の発電所からかなり離れてるしね。 ジャップ土人に原発が無理なのはフクシマ見れば誰にでも分かる
いまだに被災者もほったらかし、幹部は楽勝で逃げ切った
事故が起こっても誰も助けてくれないし誰も責任取らないぞ
>>6
柏?泊原発だろ
それとおまえはかなり頭が悪いな
つうか、まともに中学校を出てるのか?
それぐらいひどい知識しか持っていないぞ 日本には>>6みたいなバカが多いから、朝日を始めとする反原発勢力の
印象操作記事が効果を発揮するんだな
日本人の劣化がひどいわ 原子力発電所は廃炉にするか、稼働するかの二択のみしか無い
批判するなら、「原子力発電所は廃炉に」と言うべきだろう
何故1つの発電所に負荷集中させる運用をしたのか?
1つの発電所に負荷集中させても大丈夫だと考えていたのか?
泊が動いていれば大丈夫だったというならブラックアウトも「想定内」と言うべきだろ。
泊は想定内だろ?
震度2で外部電源喪失は泊のせいじゃなく、道内停電のせいだし、
だから非常用電源のディーゼル発電機が正常に稼働したんだろ。
完全に想定内だろうが。
たったの9時間で外部電源が復帰したなら何の問題があんだよ。
玉川はバカなのか?
夏だから、まだよかった
もし厳冬期にブラック・アウトしてたら、
それこそ全道で凍死者が続出だった
反原発派は責任取れるの?
非常用電源www
要するに火力ねwwww
原発wwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にいるん?そもそもw
結果的に何も問題なかったんだからさっさと動かそうぜ原発
泊原発の外部電源喪失を非常用発電機でのりきったのは「想定内」でよい。
だが原発運用としては「安全」では無い状態である外部電源喪失を招いた北海道電力の電力システムの運用は、糾弾されるべき。
安全よりも優先したのは何なのか、誰が決めたのかを明らかにして欲しい。
内陸地震が起きたら
東北3県で造成している
防潮堤は意味無い
内陸に避難出来る道路作れ
>>40
泊が動いてたら、泊と分散してたんだよ?負荷集中は泊が止まっていたため。 >>46
外部電源喪失を招いたのは、他の発電所から遠い泊が止まってたからだよ。 北海道が再度停電したら玉川のせいにしてくれ
玉川は北海道民の敵
泊なんてなくても、火力電力がもう1基あればすんだんだろw
現に非常用電源とかいうw重油で動いているだろうw火力で福島にならなくてすんだわけだしw
>>1 >その泊原発では、全道停電により2度も外部電源喪失という事態になっていた。
その原発が動いてればそもそも全道停電にならなかったって話だし、外部電源無くても内部電源で問題ないんだが、
マスゴミは反原発原理主義の誘導酷いなぁ。 >>48
泊を止めていることが前提条件だろ。
その前提条件の下で負荷集中しない運用をするべきだろ。それが安全第一の考え方。
安全軽視の人間が泊を動かしたがる。 送電網がマヒしたのに原発があればってwwww
そんなばかが原発うんぬん語っているというのが、このばか国家の現実www
北海道なんて温泉利権屋も少ないのだから
地熱発電と原発をセットでやればよいのでは。
>>26
結局朝鮮人は何が言いたいのかな?
結論を先に書いてくださいな >>54
送電網はまひしてませんが
これだからアホな野次馬は >>51
その火力発電だって環境に影響しないかとか色々調べなきゃ作れない
そもそも二酸化炭素の排出問題があるから火力の新設は抑制されてるが 2012年の時点で、原発はあと20年て年限決めて、
その間に自然エネを研究者フル稼働で実用化する政策取るべきだったな
またダラダラとどっちつかずで、まもなく失われた10年
要するに、安倍と世耕のばかが原発安全といっても、海外での基準を1つもクリアーできずw
膨大な違約金を支払わされてw東芝があのざまwwwww
ってことだろばか信者www
二酸化炭素www
北海道の火力電力の二酸化炭素くらいなんでもねーよwwwww
そんなこというなら、今すぐ車とめろよwww
トヨタ営業停止にしろよwwwww
>>1
別にいいんだぜ、道内で出た全核廃棄物を道内で処理処分するなら原発稼動したって別にいいんだぜwwwwwwwwww これが事実で、そして正論
池田信夫のツイッターより
「またAERAのお笑いネタか。泊原発が止まっていたから停電して、
外部電源がなくなったんだよ。泊を動かしていれば、
停電も電源喪失も起こらなかった。
この問題は首都圏の住民にとっても他人事ではない。
直下型大地震は、いま起こっても不思議はない。
そのとき大停電になったら、多くの死者が出る。
動かせる発電所を動かさないことがいかに愚かなことか、
今回の事態を教訓にすべきだ。」
テレビのワイドショーで喋ってるコメンテーター、ほとんど馬鹿
こいつら真冬の北海道でも同じことが言えるんかなあ〜
小学生レベルの陰謀論を真面目に語ってんだから全員病院入れとけ
正直、地球温暖化を馬鹿にしてたが今年の世界的な暑さで不安になった
来年もこうなら笑えん
推進派も反対派もどっちもどっち
同じレベルの争いしてる
池田信夫www
ただの嘘つきじじいやんw
送電網がマヒしてんのにどうやって電気送るんだよばかwwwww
>>68
温暖化のためCO2削減なら火力はねーからw
311前にあれ程CMやってただろ
CO2!CO2!COー2ーの削減です!♪
そいつらが今、火力発電最高、原子力なんて要らない!って
アホ CO2ったって、アメリカや中国の工場がすごいだけでwwww
北海道の1基や2基や10基の火力電力のCO2で温暖化なんかおきねーよw
地球温暖化が日本の火力電力のせい???
頭いってんなー原発推進はwwww
どっちみち電気自動車にするにしても電力必要やんww
原発だけで、どうやって日本の電力まかなうんですか????
火力全部とめていいんですか?
原発ばかwwwww
震度2で電源喪失した輝かしい実績のある原発を動かしたいのはアベチョン一味だけ
以上、原発を語れる知識や判断力が皆無なメンバーによる雑談でした
CO2削減のために火力全部とめんの?原発ばかwwwwwww
どうやって日本の電力まかなうん??wwwww
説明よろwwww
>>73
原発が海水温上昇させてるっていう噂、知ってる? >>1
またいつもの4匹のゴキブリがカサカサ蠢いてるのか >>38
柏と泊の区別もつかん辺り、安倍と書けなくてアベになる手合いじゃねえの >>77
>CO2削減のために火力全部とめんの?
アンチはすぐに極論に走る
まあ、馬鹿なんだけど
俺が一言でも火力発電要らねーと言ったかよ、、馬鹿 原発動かしたら死なないで済んだ人もいた。。。
緊急事態だから動かせよ。
原発が動いてたら北海道全域で停電になることなんてなかった。。。
これが事実。
火力ですら新設は計画して10年はかかるんだからそれは認めないと
そこから今まで無理矢理動かしてた奴整理するからさらにもう10年はかかる
じゃー火力がなきゃー日本はどうにもならないのを認めるんだなwww
原発ばかwwwww
CO2がどうだの二度と口にすんなど低能wwww
>>80
多分冷却水の話。
これは原発も火力も同じ話 原発が動いてたら死なないですんでいた???
いっていい嘘と悪い嘘があんだぞ原発ばか
倫理感本当にねーなクズは
泊が動いていたらブラックアウトはなかったんだろうけど、
こえーのは内陸でも突然直下型のデカイのがくることだよな。
震源が泊の近くだった可能性もあるわけで。
さすがにフクスマのようにはならなかったと思うが。
原発を稼働しないというくだらない思想により北海道全域で停電したwww
北海道民って馬鹿だよね。
今の北海道民の苦しみは反原発派が引き起こした事件。
泊原発が動いていればブラックアウトは回避できただろうなあ
新設はしなくてもいいからあるものは早く使えばいいのにもったいない
火力で足りなければ原発を動かせばいいよ。
そのための原発。
>>1
京都議定書のころは「日本は世界のco2削減のリーダーになれ!」とわめき散らしていたクセにw
その頃おまえは「反原発」を主張していたのか?
社会の「空気」に流されてco2削減のためなら「原発容認」していたのではないか??w バカチョンサヨク玉皮は原発が発電さえしなければ
燃料棒が入っていても構わないんだろな
>>89
福島は地震での炉心破壊は無かった
事故は津波による電源喪失とその初動対応を菅直人が止めたのが原因
地震で事故が起きたと思わせて活断層があるところの原発を止めようと誘導してんのが反原発サヨク ネトウヨジャップが原発は無理なwww
大韓帝国を買えよ
再稼働派にとってはこのブラックアウトを奇貨として再稼働に利用するってのはありだな。
ただし、政権側から決して言ってはいけない。逆に反感を買う。
世論をそれとなーく、つついて、原発があればよかったのか・・と思わせる。
ネトウヨジャップのクソニーとは早く仕事しろよな
お前がなめて靴が共和国の主人だぞwww
>>1
うん、原発事故よりも、停電の方が怖い事がわかった。 >>96
とはいえ、臨界状態にあるウランやらプルトニウムのはいった容器の真下で震度7は心臓に悪い。
政府も再生エネルギーがものになればやめたいと思ってる。
ただ、核技術を手放すのは惜しいから、素直にそれ認めて研究炉で技術の継承をすればいいのではないか。 原発やめろ 電気は足りてる
なお足りぬ模様、責任取れやちんどん屋オラァ
>>53
ほー、このご時世に火力発電所のデカいのをもう一つ作れ、と? このキチガイ馬鹿パヨクども、北海道の広さと人口分布知ってんのか
発電所自体は分散して存在してるわ
電力少ないだけでな
>>1
無責任どころか人でなしにもほどがある。
今回の停電はどうとらえても人災だ、それをさんざん煽った挙句に…。
人でなし、人として見ることが辛い 停電したのは送電網がとぎれただけでwww
送電網が正常に動けば、電気はすでに回っているんであってwwww
関東の地震の時も原発稼働していたのに停電したからなw
原発推進のばかは嘘つきだからなw
海外ではまったく通用しないwwww
東芝と世耕と原発ばかwwwwwwwwwwwwwwwww
>>7
原発を止めているために、火力発電に負担が集中してたんだが。
発電所の負担を分散させろよ、とか言ってるけど。
そのためには、新たな火力発電所を作る必要があるわけで、その費用はどこからだすのよ。
原発あるのに、わざわざくそ高い費用だして新しく火力発電所を建てるとか、それこそ無駄すぎる。 >>97
え?また併合してほしいってか?
お断りしますw >>109
こういう妄想でかたるのがキチガイパヨクな
実際は、何基かは忘れたが原因はタービンやボイラーの破損だ
デマカスキチガイパヨクズ市ねよ 北電の火力のバランスの悪さにはツッコまずに関心もたれやすい原発批判に持っていくあたり姑息というか
>>83
無茶言うなよ。
止めてる状態から、動かすのはすぐには無理だからな。
家のスイッチと一緒にすんな。 原発に優先的に送電したせいで
その分病院とかの復旧が遅れたのか
>>1
そのなんだ
原発の心配より、未だローソク暮らししてる道民もいるんだからさ
少しはまともな人間の心になる努力をしようか 北海道電力は経産委員会に呼び出して
このずさんなシステムにしたやつを行政処分する。
当たり前だろ
道民を危険においやった責任を取らせる
安倍批判をしたくてしょうがないんでしょう
パヨチンはねw
コレは安倍政権じゃなくて北海道電力の問題
インフラ企業の自覚がない。中部電力に経営させたほうがいいと思う
>>64
>別にいいんだぜ、道内で出た全核廃棄物を道内で
>処理処分するなら原発稼動したって別にいいんだぜwwwwwwwwww
コラコラ、「(高レベル)放射性廃棄物」はゴミじゃない。
大事な熱資源だよ。 >>126
青い海と良く言う。
その青い海の大部分には、生物がほとんどいない。
だから青い海は、海の砂漠とも言われている。
青い海に生物がほとんどいない理由は…
海の表面付近は、水と太陽光は豊富にある。
しかし植物プランクトンの栄養になる栄養塩類がない。
だから植物プランクトンがほとんどいない。
植物プランクトンがいないから
動物プランクトンもいないし、大中小の魚もいない。
つまり植物プランクトンがいないから、食物連鎖が起きない。
その結果、青い海は、生物が極めて少ない海の砂漠になる。
反対に太陽光が全くない深海は、水と栄養塩類は豊富だ。
陸地や海面から栄養塩類が流れ落ちてきて豊富だ。
しかし太陽光がないために植物プランクトンがいない。
だから海面付近と深海では、植物プランクトンがいない。
こういう深海と海面付近の海水が、混ざり合うと、
太陽光+水+栄養塩類が揃い、植物プランクトンが大発生する。
そういう海域は、昔から伝統的に漁場と呼ばれている。
しかし青い海の大部分は、生物がほとんどいない海の砂漠だ。
ここで、超長期に発熱する高レベル放射性廃棄物の入った
キャニスターを、青い海で、生物がほとんど居ない海の砂漠で、
経済活動していない海底に、設置したと仮定する。
すると深層水は加熱されて比重が軽くなり、海面に上昇する。
そして海面付近の水と混じり合う。
その結果、深層水の栄養塩類と海水と太陽光が揃う。
そして植物プランクトンが大発生し、
海の砂漠を漁場に変えられる。
その漁場で海藻や魚を養殖できる。
海藻からバイオエタノールを製造出来る。
さらに海藻は食料や飼料、肥料に使える。
魚は言うまでもなく食料資源だ。
高レベル放射性廃棄物の発熱期間は数百年から数千年だ。
もしかすると数万年もありうる。
高レベル放射性廃棄物で数百年・数千年にわたって、
海の砂漠を漁場に変えられる。
高レベル放射性廃棄物の超長期的な発熱を利用して、
海の砂漠を漁場に変えて、 資源開発して、商売できる。
高レベル放射性廃棄物は使い道のない厄介なゴミじゃない。
超長期間にわたって、安定的に発熱する貴重な熱資源だよ。 >>127
キャニスターを海底に設置する事で、
海洋投棄を心配する人がいるけど、
海洋投棄はしない。
キャニスターが発熱している数百年から数千年間は、
ペンキを塗ってから、深海底に設置しておく。
そして定期的に引き上げて、キャニスターを点検する。
ペンキがはげていないか、錆びていないか、
へこんでいないか、クラックが入っていないか、点検する。
もし異常があったら、そのキャニスターを新しくする。
そうやって、正常な状態にして、再び深海底に設置する。
この維持管理作業を、数百年から数千年間繰り返す。
その数百年から数千年間は、キャニスターの熱で
海の砂漠を漁場に変える。
漁場にして海藻や魚等の資源を開発し、経済活動する。
そして数百年から数千年後に、キャニスターの発熱が無くなり
1.5度Cの深海水をもう加熱できなったら
そのキャニスターは、お役御免、地上処分する。
※水深2000-3000m以下の海水温は1,5度Cで一定である。
1.5度Cの深海水を加熱できなくなったら
そのキャニスターは「ほぼ」放射性物質じゃなくなる、と思う。
物理学的に厳密に言えば、放射性物質だろうけどね。 宮川選手は陰謀論に傾倒してるんじゃないかと言っといて
自分自身が陰謀論を展開この糞ダブスタ野郎
高性能の蓄電池が開発出来ないのは電力会社が邪魔してるとよw馬鹿じゃねーの
高性能蓄電池は日本のメーカーが全力上げて開発してる部門なのに
>玉川「外部電源喪失もブラックアウトも想定してないと思いますね」
非常用電源用意している時点で想定してんだろうがww
コストの問題が一番大きいよね
同一発電能力を得るのに大規模一括にするか小規模分散にするか
小規模分散にすると発電所建設用地の確保や各発電所を繋ぐ送電網の建設
これが建設費用を押し上げるのに加え
運転開始後には大規模一括の場合に比べ運転要員数の増大や
定期メンテナンスのトータル回数も増えてランニングコストを押し上げる
同容量の発電能力を得るのにコスト面での差が非常に大きくなる
更に電力自由化によるコスト低減圧力が加わって来てるのも
低コスト化を推し進めようとする隠れた要員
地域独占体制も崩された旧電力会社からするとリスクヘッジより
低コスト化優先に向かわざる得ない状況になって来てる
>>23
一茂の野球はプロでいえば中クラス
下手ではない
バカかおまえ この高圧的な馬鹿者はメガソーラーが台風や地震でどれだけの被害を「起こしたか」を言わない
吹っ飛んだり崩れた太陽光パネルが二次被害を起こした上に給電を頼ってた分を損失してる
メリットとデメリットを天秤にかけられないイデオロギーに狂ってる玉川みたいな奴は害でしかないから一刻も早く死んでくれ
>>60
かつての民主党のセリフと同じに聞こえる。なんの解決策にもならない。
勤勉なバカほど迷惑な存在はない、の典型だな。 >>121
余裕イコール設備投資だろ。
北海道電力にそれだけの財政的余裕があったのかな?
政府が介入して税金を投入すべきだったのかもしれない。
二年後にLNG火力発電を追加する予定だったというから原発停止問題について手をこまねいていた訳じゃないと思う。 ネトウヨはつくづくバカなんだなと、ここ見てるとよくわかるよ
平和な日本の未来のためにネトウヨは、消えていなくなあ〜れ〜
苫東で165万kw、泊で205万kw。
原子力のコストが安いなんて言わないけど、必要なら活用すべき。
結論ありきの論調は短絡的だわな、要するに馬鹿。
発電所新設に10年以上かかるのに後先考えない原発停止
北海道電力は原発停止で燃料費倍で財務ぼろぼろ
ついでに自由化でコスト競争
北電にどうしろと?
>>18
NHKがピースボート連呼して
災害ボランティアPRしてたぞ
北海道にピースボートがいくぞ
密着取材NHK >>1
キチガイ過ぎて吐き気するな。
もう、消えろよ。 発電所分散したらかなりコスト増になって電力料金に跳ね返って来るのに、
東京人が勝手に北海道電力が悪いとか、原発がどうとか、
取材もせずに、外から勝手にワーワー言わないで欲しい。
東京電力は実質国営化されたのだから、
北海道電力も国営化して、税金で新たな発電所を作ってほしい。
玉川は、自分が使ってる電力会社が国営化されてる事を
しっかり理解して、すいませんでしたと頭を下げてから、
北海道電力への発言を行うのが正しい。
【祝】北海道に地震ニダ〜! 死人ニダ〜!【祝】
台風と地震で、日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
実際にそう遠く無いうちに動かせる見込みはあるんだから
それに合わせて暫定的な対応をしてたのを
”動かしたい”とか、さも悪巧みみたいな言い方する意味がわからん
>>18
パヨクというか、マスコミにとっては
災害とかの緊急事態はある種の祭だからねぇ・・・ 反原発なのはいいけどさ
発生翌日でまだ被災者も普段の日常取り戻していないのに震災だしに使うなよ
>>149
コイツラの本質は
・活動家として公共の電波を使って視聴者を洗脳すること
・電波を使って儲けること
そのためには手段は選ばないヤカラ >>1
この議論って今必要な事なのかって事をテレビは考えた方がいいよね 稼働してたらブラックアウトがそもそも起こらなかったわけだが
猛暑台風地震大雨 8月のオリンピック無理だ
二つも空港がやられた だまくらかしごまかしはたくさんだ
空気を変えろ
東南海地震来れば日本崩壊 アジアの極貧国になる
長年他人他国を苦しめ踏みにじりバカにしてきた天の裁き天罰
水力発電所を三か所も停止させてたんだから
そう思われてもしかたないね
ブラックアウト、何の教訓も活かせないマヌケ政府
原発を動かせば停電を回避出来たと
玉川は言いたいのだろうか