国家戦略特区を活用した「加計(かけ)学園」の獣医学部開設を巡り、学園と競合した京都産業大の大槻公一元教授(76)=三月に退職=が本紙の取材に応じ、二〇一六年一月、内閣府幹部に特区の申請を相談した際、「今ごろ持ってくるなんて遅い」と批判されたと証言した。この幹部は学園には当初から「国家戦略特区で突破口を開きたい」と強力支援を表明しており、「加計ありき」の疑いを裏付ける証言の一つとして注目される。 (池田悌一)
京産大は一九八〇年代から獣医学部開設につながるライフサイエンス(生命科学)研究を本格化。二〇〇六年には鳥インフルエンザ研究で世界的権威の大槻氏を招き、学部開設に向けた準備を進めていた。
国家戦略特区制度は安倍政権が一三年に創設。愛媛県と今治市が一五年六月、加計学園グループを念頭に獣医学部の新設を申請していた。大槻氏と京都府の担当者らは翌一六年一月、内閣府で特区を取り仕切っていた藤原豊・地方創生推進室次長(当時)と面会したが、藤原氏から「今治はずっと前から努力している。あなた方、今ごろ持ってくるなんて遅いんじゃないか」と批判されたという。
内閣府は特区の申請期限を設けていないが、加計学園の学部開設が既定路線であるかのような発言だった。だが、大槻氏は「加計学園より提案時期が遅いのは事実。中身で勝負すればいい」と受け止め、京産大と京都府も特区を申請した。
しかし同年十一月、安倍首相が議長の特区諮問会議は、獣医学部の新設エリアは他に獣医学部が「広域的に存在しない地域」に限定した。京産大は大阪府立大に獣医師養成学部があるため、事実上排除された。
さらに内閣府と文部科学省は一七年一月、獣医学部の新設は「一八年四月に開設する一校に限り」認めると共同告示したため、京産大は断念に追い込まれた。
愛媛県の文書によると、藤原氏は学園や県の幹部らに「総理官邸から聞いている。かなりチャンスがあると思ってよい」と伝え、申請書類に何を書けばよいかアドバイス。柳瀬唯夫首相秘書官(当時)も「本件は首相案件。藤原次長のヒアリングを受ける形で進めてほしい」と助言するなど、学園厚遇が際立っている。
大槻氏は「当時も『うちの計画がふたをされた』と思ったが、なぜ外されたのか分からなかった。学園の加計孝太郎理事長と安倍首相が旧友なのは獣医師界でよく知られていたが、友達だけ面倒見るとは夢にも思っていなかった」と憤る。
「愛媛県文書を見ると、藤原氏の対応には明らかに差がある。京産大は首相案件じゃなかったから外されたんですね。ようやく符合した。国がえこひいきしていたとすれば、あってはならないことだ」
本紙は内閣府に藤原氏の発言の確認を求めたが、期限までに回答はなかった。
東京新聞
2018年7月28日 07時06分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018072890070618.html 始動が遅かったのは事実なんだから
それ以上、何を言っても無駄だろう。
条件が厳しくなっていったのは
あくまで設置反対の獣医師会対策だから。
愛媛県は前の知事の時代から何十年と時間をかけて獣医学部招致に動いてた
それに比べれば遅いわな
・
日本医科大
裏口入学不正事件
◆
文科省の局長の息子が税金で裏口入学した件ですが、
・・・・・・これは「私立大学研究ブランディング事業」をトンネルさせた?・・・
-----------------------------------------------------
2018/7/6
文科省の局長の息子が税金で裏口入学した件ですが、これは「私立大学研究ブランディング事業」というものだったそうです。
この事業には、
国家戦略特区で 獣医学部新設を ここだけ許された、ことで有名な
加計学園の
千葉科学大学と
岡山理科大学の・・・・・・・・・・両方が選出されており、・・・・・・・・・金額的にも優遇されていたそうです。
実は、この事業そのものが怪しいということは考えられませんか?
この件だけなら特に事業に問題はないと思いますが、国家戦略特区のこともあり、「友達を優遇していた」のかなと思えます。
そういった事業なら、不正が行われたのもなるべくしてなったのかなと思えます。
ここでも
不正が行われており
つまり
国からの補助金を与える見返りに
大学側の理事長などに 自分の息子の不正入学の斡旋を 依頼。
・
日本医科大
裏口入学不正事件
-------------------------------------------
発端の1つが
文部科学省
「私立大学研究ブランディング事業」
これ
安倍・自民党が 作った制度
★加計学園が 同時に 2校 選ばれてる・・・・・・・・・・・・・・
そして
★日本医科大も
選ばれました
つまり
文部科学省が進めている「私立大学研究ブランディング事業」に対し、自民党が主導で
東京医科大が支援対象校に選ばれるよう依頼されたよう
加計学園の2校が 同時に優先的に 選ばれたように・・・・・・・・・・・・日本医科大学も。wwwwwwwww
◆
新たな安倍案件 文科省受託収賄事件に加計学園が2校
2018/07/05 -
受託収賄で特捜部に逮捕された文科省の局長ばかりに焦点が当てられる「私立大学研究ブランディング事業」。
... 倍で79億円(平成29年度)もの国費を投入して行われる援助事業なのだが、
・・・・・・・・・・・・・加計学園が2校(千葉科学大学、岡山理科大学)も
●平成28年「私立大学研究ブランディング事業」に、
加計学園の大学(<<千葉科学大>>、<<岡山理科大>>)が2校が選ばれていますが、
同じ年度で2校も選ばれるということはないそうです。そして、
●平成29年度は
加計グループの<<吉備国際大学>>が選ばれています。
どんだけ加計学園に流すんだよと思ってしまいます。wwwwwwwwwwwwww
税金
お友達に
湯水のように
垂れ流し・・・・・・・・・・・・・・・・・
今頃遅いってw
国家戦略特区でやるっての先に知ってなきゃ無理じゃん
つまり加計以外はみんな遅いってことになるわな
>>4
それなら、政府は準備が遅いから落とす。
と最初から基準を出すべきだな。
そんな、基準は無いし内容で争うべきだから不公平極まりない。 >>13
内容だけではないと思うけどね。
それに加計と京産大が申請者として逆の立ち位置でも
同じような展開だったと思うよ。
登場人物がかわるだけで。 >>1
でもさぁ
いまからでも申請すれば良いと思うよ。
総理も何校でも認めたら良いのだと言明したしな。 >>16
そんな都合の良いいいわけ
通るわけがない
そんな証拠がどこにある 安倍内閣は不正だらけじゃん
早く退陣して昭恵と母国の韓国に移住したら
「×年×月×日まで提案下さい」とか〆切があったのか?
あったとしたら、始動の早い遅いは関係ないだろうし
逆に〆切がなければ、「×年×月×日から提案を受け付けます」
との事前告示があった筈だが、それも始動早い遅いとは関係ないだろう
>>17
この時の不適切な対応が消えるわけではない >>17
この時の不適切な対応が消えるわけではない なお後出しで一校に限ると決めたことに不満不審は無い模様
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
まあ構造改革特区の時から何回もチャレンジしてるのが今治加計で
それが国家戦略特区になって実現への道筋が立ったところに相乗りしようとすればまあ怒られるわなあ
結局アベを退陣させない限り究明はされない構造なのよ
何処も構造改革特区でやってた訳で
それが官邸の方から国家戦略特区で行こうって言われて始まった話
国家戦略特区でやるってのは加計以外は知らないんだから無理
安倍にしてみれば2校でもいいんだよ
なんのデメリットもない
1校限定を強く推した人に文句言ってくれ
>>27
それな
しかも今治と政府が粘りに粘って獣医学会にようやく認めさせた一校だけの獣医学部開設許可を、「許可でたんなら俺らほしいwww」と横入りしてきたんだから、そら獣医学会と交渉し続けてきた側から不快感示されるのは当たり前だろという話 獣医学部の岩盤規制はいまだに存在してるとゆうことか
京産大は殆どアリバイ作りのようなものだろ?土地取得とか事前に何も動いてないんだから?(´・ω・`)
幸福の科学学園は2014年、『幸福の科学大学』の設置認可を文科省に申請しましたが、
グループの言論活動が、当時の文科相の私怨を買ったようで、『不認可』という判断が
下されました。その審査に先立ち、建物だけで百数十億円の先行投資を行っていました
が、その損害について、文科省は一切責任を負いませんでした」
ひえーwwww
認可されるかどうかわからんのに別キャンパスの土地・建物用意してたら、ほとんど
の大学は倒産するがな。
加計しかいなかったから獣医師会に「一校だけならええやないか」と強気に交渉できてたんだろ
>>1
モリカケも月刊ムーみたいに使い古し記事で食い伸びる段階に入ったなww
正直、この記事の内容は前にも見たことがあるぞww 無理やりでも獣医学部新設で突破したい内閣側にしたら遅いし、今治が認められれば2番手でも実現すればいいと考える京産にしたら遅くないし
内閣府と文部科学省の共同告示というのが怪しいな。
内閣府は、
影の総理とかいわれてた今井尚哉くん止まりなんじゃないかな。
柳瀬唯夫やら、谷査恵子は、経済産業省の奴らで、今井の手下だよ。
そして、特区に認定したのは、宏池会の山本幸三。
私学への助成制度は、宏池会と文部科学省だ。
もっといえば吉田茂だよ。
改ざん事件で処分された奴を福田の後釜に据えたり、
総裁選で不利になるようなことばかりやってるじゃないか。
今井のおじは新日鉄名誉会長の今井敬だし、
九州経団連つながりなんじゃないのかな。
安倍昭恵とも、血縁みたいだし、
ぜんぶつながってくるじゃないか。^^
加計も、地理的にみて、獣医師会と同じ佐藤派じゃないかな。
あの辺りは、竹下派と宏池会だらけだろ。
まあ、総理も副総理も石破も、みんな認可してこなかったわけだけど、
内容がひどすぎたってことなのかなぁ。
竹下派も岸田派も、この件は、決して無縁の話ではないから、
少なくとも本体は、石破のような批判はできない。
しかし、部分的に造反させるようなことはできるんじゃないかな。
>>1
裏口入学の真犯人は立憲民主党の吉田統彦議員か、逮捕された役員の妻を名乗る人物が暴露
谷口妻のブログに登場する国会議員
羽田雄一郎参議院議員(国民民主)
吉田統彦衆議院議員(立憲民主)
風間直樹参議院議員 (立憲民主) これだけ証拠が出ているのに辞めない、辞めさせられないんだから日本も終わりだろ
>>1
正式提案後に後付け条件を出すってのは確かにアンフェア、制度上の欠陥は是正すべき
獣医師会のロビーも「民意」ではあるんだが
後は単なる泣き言
もうこんな記事しか書けないんだな
今治の黒塗り文書開示に期待、ってか >>1
いつものふんぞり返りをやっただけだろ。
自分に権限があると思えば、態度が悪くなるものさ。
こんなのどこの国でも同じ。
他の国なら、あからさまな袖の下を要求されて、、、、、、、 >>42
これに証拠能力あると思っちゃうのは、終わっているなあ >>1
>中身で勝負すればいい
区域計画が策定できた特区から、認定していくのが国家戦略特区
このへんの事情が分かってたら「勝負すればいい」なんて言葉は出てこないはずだが。
ましてや、自治体からの補助金、教員、土地などの準備で今治と勝負できてたのか?
そして2校目以降が可能かどうは、全国獣医師会との政治案件
恨み節言う相手、間違ってるよ 何十年も申請し続けてきた学校が加計学園。ぽっと出の学校が先に選ばれる訳がないだろうに。
★★★パチンコ換金営業は刑事犯罪です!
警察官OBは定年退職すると
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)パチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の犬です
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)パチンコ屋の社長は
そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
でも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
これを見て見ぬフリする警察は
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の犬です
★★★今すぐ違法な換金所を摘発すべきです!
BSL設置してないのに設置したと偽申告、それによる助成金詐欺の可能性浮上
マスコミは追求の構え
特に朝日新聞はねwww
加計疑惑は実はこれからが本番だよw
>二〇〇六年には鳥インフルエンザ研究で世界的権威の大槻氏を招き、学部開設に向けた準備を進めていた。
準備に時間掛かりすぎ。大槻の無能か京産のやる気不足が原因。
>獣医学部の新設エリアは他に獣医学部が「広域的に存在しない地域」に限定
>内閣府と文部科学省は一七年一月、獣医学部の新設は「一八年四月に開設する一校に限り」認める
既得権益守る獣医師会と、安倍に面従腹背する石破前から、に言うべき。