![【選挙ビジネス】黒川敦彦が衆院選で350万円の儲け「残った資金は活動費に」 終盤のカンパ集めは何だったのか? ->画像>2枚](http://ksl-live.com/wp-content/uploads/2017/10/77126eca9a1e004ffcea050dffa7a921-1024x575.jpg)
昨年の衆院選で「安倍に勝てそう」と豪語して山口4区に出馬した黒川敦彦が、選挙後9カ月近くも経った7月13日に収支報告を行った。※選挙は惨敗、供託金没収
選挙戦終盤まで「資金が足らない」とカンパを募っていたが、結果的に350万円の黒字となり、終盤のカンパ集めは何だったのか?といろいろなことを疑わざるを得ない。
寄付金額総計 11,543,179円
<支出>
供託金 3,000,000円
家賃 70,000円
通信費 61,129円
交通費 395,100円
印刷費 2,714,960円
広告費 388,861円
文具費 85,471円
食糧費 173,060円
宿泊費 710,470円
雑費 430,589円
支出総計 8,029,640円
※選挙で残った資金につきましては、モリカケ問題の追及運動、および、市民が政権創る運動の活動費に当てさせて頂いております。お盆までには一度会計報告を出させていただく予定です。
出典:活動の近況報告および衆議院選時の収支報告(黒川敦彦より)
資金管理団体の存在も明らかにせず、個人口座に集めた選挙資金の余剰金350万円を既に個人の活動費に充当している。これは選挙ビジネスではないのか?
(略)
http://ksl-live.com/blog17086