◆入学者定員割れ 加計学園系「千葉科学大」に漂う経営不安
2018年5月12日 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/228857
国会は柳瀬唯夫元首相秘書官と加計学園関係者の面会の件で大揉めしている。そんな中、気になるのが加計学園の系列校として2004年に開学した「千葉科学大学」(銚子市)だ。
安倍首相に近い萩生田光一幹事長代行は09年の衆院選の落選後、千葉科学大で名誉客員教授を務めていた。また、現在学長を務める木曽功氏は元内閣参与。文科省事務次官だった前川喜平氏に「獣医学部の新設よろしく」と働きかけたと報じられた人物だ。
その千葉科学大の入学者が激減、定員割れしているのだ。たとえば薬学部の生命薬科学科。17年度は入学定員40人に対して入学者は7人(17%)で、18年度は定員35人に対して入学者5人(14%)だった。18年度は薬学部全体では定員155人に対して81人(52%)である。
危機管理学部の動物危機管理学科は定員40人に対して17年度は入学者21人(53%)だったが、18年度は17人(43%)に後退。18年度の危機管理学部全体では定員300人に対して146人(49%)だった。全学部のトータルの入学者数は17年度の379人から18年度は286人と大幅に減っている。学生数が少なければ当然、授業料収入も減るだろう。
<中略>
千葉科学大に質問状を送ったところ、岡山市の加計学園から次のような回答が届いた。
「経営が危ないとする貴誌の質問も全く根拠のないものであり、ぶしつけで極めて失礼な質問だと感じました。(略)これ以上の取材対応をしても、公平で公正な報道をしていただけるという期待はできません。(略)残念ですが貴誌からのご質問には対応できませんのでご了承ください」
学生数が減るばかりの千葉科学大。経営は大丈夫か。 東京駅から銚子に行くのと、大阪に行くのとは、ほぼ同じ時間
千葉から愛媛に志望者を強制的に割り振った疑いがある
徹底調査すべき
早ければ3年、遅くとも5年以内に閉校になるね
学生の減り方半端ない
立地もアクセスも教授陣も設立母体も全部駄目なんだから仕方ない
PRが足りないのではないか
千葉というだけで萎えるということも
考慮すべきだろう
千葉科学大に獣医学部を新設すれば良いのではなかろうか?
馬鹿に箔がつくような大学、行かない方がまし
こんな大学を運営している学校法人が新設した獣医学部
推して知るべしだな
>>13
その話は以前あった
しかし加計一味の市長が選挙で負けて立ち消えになった 銚子の田舎で東京から通学できないからな
下宿してまでいくような大学じゃないし
教授もバカ、学生もバカ
ドカタすら出来ない愚か者
今治・獣医学部の未来の姿
>>18
私立だと学費がとんでもなくかかるし、国家試験通らなければ全て無駄になるという意味でギャンブルだな。 私立Fランお得意の中国人留学生による学生水増しすらできないとか哀れw
そりゃ中国人もお断りですわ。
こんな連中に学問は不要
肉体労働で食っていけるように職業訓練した方が、よっぽ本人のためだ
今治・獣医学部、お前のことだよ
外国人を入学させた事実を開示しろ
さすれば 加計学園を廃校へ駒を進めるから
今の日本で大学って名乗って良いのは旧帝大と慶応、早稲田ぐらい。
こんな訳の分からない学校は大学って名乗るな。
野党とマスコミの韓国人どもは一匹残らず半島に帰れよ
>>1
銚子市はデトロイト化したっけ
次は今治だな まさに学園運営で国税を上手に吸い取っている経営者と言えるな。
安部は味方に付いてるし、文科省は忖度するし。
>>1
岩盤規制改革は地方創生
ゲンダイは馬鹿すぎ あのな、バカ大学出て、研究者の使いっ走りやるより
肉体労働やった方が、よっぽど給料が良いし
結婚・就職もできるし、潰しがきく
本当に良心的な教授なら、まず第一にこのことを教えろよ
加計学園に入られた方の進路は私が保証いたします ○○○三
もともと定員割れだろ?
昔の記事でも「定員割れ」とあるぞ?
危機管理学部があるんだ
自分の学校の危機は自分らで管理しろよと
法科大学院は、アチコチで定員割れをしてるよ
やり直し
特定の場所だけ、叩くのは不公平で不誠実だよ。千葉大とやらよりも、定員割れしてる学校が沢山あるんじゃないか
そういうデータなしに、一ヶ所だけ叩くのは人民裁判や魔女狩りとかわらないよ
左翼は、なぜも不誠実で不公平で卑怯なのか
だから、有権者は自民党を勝たせて、左翼野党は完敗する
>>9
少子化で売り手市場なのになんでわざわざFラン入るんだ? >>13
新たなライフサイエンス分野という高度な研究がFランにできるわけねえだろ
岡山理科大(加計)も同じだが この学部も、入試の偏差値格差は全国でスゴイな。
66 千葉大学 薬科 / 薬 (国)
64 北海道大学 薬 / 薬科 (国)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
62 星薬科大学 薬 / 創薬科 (私)
58 東京薬科大学 医療薬 / 医療薬物薬 (私)
54 日本大学 薬 (私)
51 北海道科学大学 薬 (私)
51 兵庫医療大学 医療薬 (私)
42 千葉科学大学 薬 / 生命薬科 (私) ※
41 姫路獨協大学 医療薬 (私)
41 青森大学 薬 (私)
>>37
正論
しかし、学生の事なんか考えたりしないのが加計学園
あくまで補助金助成金貰うのが目的
加計が太る為ならなんでもダシにする >>27
危機への対処の管理ではなく、危機を生み出すアンコン方法。
改憲騒動の元凶を生み出した学問のように見えるのだが・・・
日本国民統合を象徴する権威にキズをつけさせてはいけない。 日本をどうすれば良い?なんて議論あるけど
邪魔してんのはぜんぶ補助金がらみはかり
何もしなきゃ良いだけ
議論すら不要
銚子は伝統にあぐらをかいているうちに
人も金も仕事も川の対岸にどんどん吸い取られていってる
>>1
”加計グループ”の専修学校が《入学希望者なく》”廃止”認可「適当」
http://2chb.net/r/poverty/1522577767/1-
1: 2018/04/01(日)
英数学館開校予定校 入学希望者なく廃止認可「適当」県私学審
県私立学校審議会が27日、県庁であった。
学校法人英数学館(広島市、加計孝太郎理事長)が
4月に開講予定だった松山総合高等専修学校(松山市衣山1丁目)について、
《入学希望者がいなかった》ことから
《廃止認可を「適当」》とした。
県によると、”開校に至らず廃止”となるのは異例。
審議会は2017年3月、松山総合高等専修学校の設置認可を適当とした。
中学校卒業者らを対象にした総合キャリア学科の3年制で、総定員105人の予定だった。(阪和舞) >>46
参考になったよ。ありがとね。特に
岡山市を地盤とし、加計氏と親交のある江田五月元法相は
「鼻が利く人。よく『学園を大きくしたい』と言っていたが
教育論を聞いた記憶はない」と話す。
この一節は、本当にその通りだと思うよ。これだけ問題になっていて
しかも莫大な補助金が交付されるにも関わらず、加計孝太郎本人は
国民に説明しようともしない。教育者じゃなくてチンピラレベルの人間なんだろ
今、日本は二極分化の時代を迎えていて、バカと利口の乖離が激しい
加計学園ってのは、バカの、バカによる、バカのための学校だな
安倍晋三の友達なんて、こんなのばっかなんだろ
本人が途方もないバカだから 野平匡邦 略歴
2002年 自治省退官
加計学園岡山理科大学客員教授
銚子市長選挙に当選
2004年 銚子市に千葉科学大開校
銚子市が加計学園に市有地9・8ヘクタールを無償貸与した上、
92億1500万円の補助金を提供
(補助金の一部は借入金で、2025年に返済完了予定)
2008年 銚子市立総合病院 運営休止
2010年 銚子市立病院として診療開始
2013年、2017年の銚子市長選挙に出馬し、落選
2017年の選挙では、千葉科学大学の水産学部誘致などを主張
大学に補助金投入せずに自力で経営やらせろ
税金あてにされて大学経営されても困る
完全に弱肉強食の競争原理でやらせろ
そうすれば加計も含めたF欄大は自然淘汰が進む
銚子市の人口の推移
2000年 78,697人
2005年 75,020人
2010年 70,210人
2015年 64,415人
(総務省統計局 国勢調査 より)
Fラン私大を誘致しても、地域振興には
つながらない
>経営が危ないとする貴誌の質問も全く根拠のないものであり、ぶしつけで極めて失礼な質問だと感じました。
入学者が激減してんだから経営が危ないと思うのは普通だろアホちゃう
>>1
うむ、もれが入り直してもいいがな
首席で卒業して自衛隊入ったら幹部候補生にしてくれるかな?
まるで ヒステリー アジ夕刊紙か
誰が買うんだろう
小沢くらいか?
国立大学以外は都道府県名を大学名に入れるの禁止しろ
少子化だってんのに、バカ大学ポコポコ作りまくったの何でよ?
割れた定員埋めるために、税金払って外国人留学生連れてくるのやめろ!!
大人しく潰しちまえよバカ大学なんてよ
普通なら手を打ってるものだけど動きがないとすると
いざとなったらホテル業に売って岡山と今治に移転させるつもりかな
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
薬剤師合格率2018年
千葉科学大学 受験者数 121 合格者数 62 合格率 51.24
獣医学部にご祝儀相場つけるため受験生を回したんやろな
>>29
加計学園は留学生受け入れに熱心だし、岡山理科大学獣医学部は韓国人留学生を厚遇しているよ。
安倍総理や萩生田議員は半島に返るべきかな? 開学に期限切って急いでたのは自転車操業が回らなくなるからと言われてたね
カケネトウヨ獣医大学校もおんなじになりそうだよね・・。
>>73
それは卒業既にしている人間も含めての数字
この大学からストレートに昇級して国試合格する人間は20%もいない
殆ど全員が留年、又は国試浪人、又は中退する
正真正銘の馬鹿大学 >>85
加計グループの学校は大体全てこんな感じ
そこに多額の助成金税金が投入される
メディアOBや落選中の政治家をスタッフに起用して権力や金主を掴み巧みに庶民の税金をせしめるから評判が極悪になるわけだわ
学生居ないと補助金減らされるから外国人を、たくさん招く
出鱈目やめさせないと駄目 どこの大学出たの?と聞かれて名前言えない大学なら行かない方が良い
偏差値低くても名乗れるならそれでいい
泥棒お友達は僕ぴょんの盾になったニダ
うぇーっはっは
>>88
「千葉科学大」なんて平凡な名称なら「ふぅ〜ん」で終わりだろw >>1
2004年開学ということは第一期生の卒業が2008年
彼らはまだ33歳か
定員の充足率が5割前後ならあと10年も持たないかもな ケータイの乗り換え割で利ざや稼いでるやつみたいな学校法人やな
何となくだけど閉校後グループ内福祉法人使って老人ホームあたり施設として使いまわしてそう
いくら底辺だって後からミソつけられる大学はヤダヤダ
別に薬剤師にならなくたって
ドラッグストアの店長になってるひとは
いっぱいいます
観光地なのに遊ぶとこないんだよね
学生の息抜きの場が無い
そりゃ行かんわ
危機管理学部なんてヘンテコな名前のところにまともな人間は行かんだろ。
>危機管理部
政府とか行政や自衛隊から若干名求人確約があったようなネーミングw
銚子は米軍基地誘致しかないよ
屏風ヶ浦の沖にドッカーンと飛行場作って欲しい
>>82
一番の理由は場所が中途半端。
東京駅から電車や高速バス一本で行けなくは無いけど、端も端だからな。
時間だけ考えたら大阪に着いちゃうくらい時間がかかる。
そんな所へ、ちばらきな地元以外から来ると思う?
そして、下宿するにしても何も無さすぎるんだよ。
深夜は駅前でもコンビニとスナックくらいしか開いてない。
そしてキャンパス回りは何も無いw
あと、基礎を学び直させるってのが変に1人歩きしてる。
1人歩きはしてないか。実際にそうだから。
比例、反比例とか分数からやり直しとか、英語もほぼ初めからとか。
ただ、出来なければ本当に話にならないんだから、学び直して出来るように成れば良いとは思うんだよね。 >>85
変な話、大学自体はまだまともな体をしてるから留年だらけなんだけどね。 >>1
>千葉科学大に質問状を送ったところ、岡山市の加計学園から次のような回答が届いた。
何で別の学校から回答貰ってるんだ 今治キャンパスを誘致した経緯をたどっていくと、
本宮勇という県議会議員に行き着く。
この人は、村上誠一郎の元公設秘書で、
例の加計学園の事務長とは、高校の時の同級生だったことから、
誘致の話が持ち上がったんだよ。( by 本宮のトマト通信)
その後、愛媛県知事になった加戸守行に話を持っていって、
この加戸さんと、その次に知事になった、今の中村時広とで
誘致に向けて動いてきたわけだ。( by 本宮のトマト通信)
今治市については、前の市長の越智忍の時から
積極的になったといわれているが、
この越智さんは、「愛媛維新の会」の設立者でもあり、
これは要するに、中村時広を支持する会派が前身となっている。
中村時広は、今は無所属だが、日本新党や新進党にいた奴で、
日本新党といえば細川護煕が田中派だし、
新進党も、経世会の羽田派と公明党だ。
維新といえば、地方分権政党で、公務員のリストラと土建だが、
これは地域振興だとか、国鉄民営化だとか、田中派の基本的な流れでもある。
地方創生会議の座長は、元小沢県知事の増田寛也だが、
小沢一郎とは父親同士が仲がよく、西松建設とも仲がいい。
今回の話で、なぜか隠れているのが、この経世会の二軍チームの関与だ。
今治キャンパスを施工した大本組は、羽田雄一郎に娘を嫁に出しているし、
小沢一郎の腹心と言われる創価学会の東祥三は、千葉科学大学で教授をやっている。
そして、この大学を施工したのが何処かといえば、小沢和子の実家の福田組だ。
この他にも、同じく教授になった中田宏や、認可を決めた山本幸三など、
新進党系の同窓生が多数登場しているにもかかわらず、マスメディアでは報じられていない。
総務省(旧郵政省)は田中派との結び付きが強く、初代大臣は、なんと小沢の父親なんだ。
特に仲がいいのが、椿事件で有名になったテレビ朝日との関係だろう。
ネットでも、この問題を追求しているとして一躍脚光を浴びている黒川敦彦は
「小沢一郎の勝手連」を自称していて、なぜかこの周辺の話をしない。
こないだからの動きを見ていればわかると思うが、狙いはおそらく総裁選だろう。
自民党の党員になるのには大して金はかからないから、
ほとんど全員が学会員だったとしても何ら不思議ではない。
ということは、「世論」を作ることができれば、「地方の乱」を起こせる。
定員割れする大学は社会人が学べる大学や専門学校に変更した方がいいな
反日国家のシナチョンを無理矢理入れずに日本人に学ばせろい
通信に高齢者多いし、上手くやれるはず
またすごいところにある大学だな。中国人他外人の皆さんがバイトできないじゃん。
ここでは、科学っていっても風力発電と海を360度見渡せるくらいしかとりえの無い地勢だ。
なんで千葉水産大学とか千葉海洋大学とかにしなかったのだろう?
>>45
獣医師会から献金もらってる石破と当選同期の北村が日大総長を連れて加戸元愛媛県知事と会った際
日大総長「加計にまともな獣医学部なんて作れるわけない」
加戸「じゃあ日大が獣医学部を今治に作ってくれるんですか?」
日大総長「…」 >>116
野党も何故か公明党に対して追求なんて一切してなかったね
そういえば^^ とんでもない立地だなw
まぁここに限らず訳わからん、分かりにくい大学は全国的に定員割ってきてるんだろう?
助成金税金投入何かせずに加計に、自力で経営させろよ
それならば獣医学部でも医学部でも手前の金でやれや
>>77
【朝鮮半島】>>1
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧ 家計フレンズは”美しい国”の勝ち組ニダ!
∧_∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´>っ
⊂<`∀´∧_∧ <`∀´> 〃ミ∧_∧´><`∀´>つ ウリも【家計フレンズ】に!
ゝηミ<`∀´>っ ∧_∧⊂<`∀´> .(彡η r
しu(彡η r⊂<`∀´> .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ηミ) .し┘
(⌒) .|
三`J
┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┣━ ┣━ ┣━ ┣━
┃ ┃ .┃ ┃ >>123
そこがよくわからんのだが
他の大学は獣医学部新設に消極的だったり諦めたりなのに
なんで加計学園は補助金96億円もらえてウハウハしてるっていわれてるんだ
他の大学はなんで96億円ウハウハの話に乗らなかったのか
日大の場合は自力経営でやれってことなのか
日大総長「…」 の理由が知りたい >>1 「文科省の大学設置審議会でしっかり審査して『可』とする答申が出ており、それに基づいて認可した」。
(略)
林芳正文科相はこう言って「問題ナシ」を強調していたが、
申請書類を読めば読むほどホントに開学して大丈夫なのか? とクビをひねりたくなるのだ。
(略)
とりわけ深刻なのが、計画通り「教員」を確保できるかだ。
獣医学部を持つ全国16大学の代表者でつくる
「全国大学獣医学関係代表者協議会」会長の稲葉睦北海道大教授はJNNの取材で、
学生80人に対して100人弱の教員がいる北海道大と、
学生140人に対して約半分の75人の教員(予定)しかいない加計学園を比較し、
〈75人で本当に(講義、実習を)やろうとしたら
寝ていられないと思いますよ。先生がた〉と懸念を示していた。
そうしたら、ここにきて教員に就任予定だった
帯広畜産大の教授が就任辞退の意向を示していると北海道新聞で報じられた。
加計学園は就業規則の定年を延長するなど必死に教員の頭数をかき集めた様子がうかがえるから、
就任辞退が相次いだら大変だ。生徒だって履修どころじゃない。
注目は、この教授が北海道新聞の取材に
「(就任意向の)最終確認は受けていない」と答えていることだ。
文科省はHPで、大学・学部を新設する場合の「設置認可申請又は届出について」の質問例を公表。
そこには「教員組織」について、こう記されているのだ。
〈Q 大学等の設置認可申請や学部等の設置届出をする際、就任が未定となっている教員がいることや、担当教員が未定となっている授業科目があることは問題ないでしょうか〉
〈A 申請又は届出の時点で教員組織等の計画が全て確定していることが《”必要”》です。
そのため、就任が未定となっている教員(兼担・兼任教員を含む。)がいたり、
担当教員が未定となっている授業科目がある状態で《申請又は届出をすることはできません。》
また、完成年度までの間に定年等の理由で退職する教員がいる場合は、
その後任となる教員や担当科目についても
《申請又は届出の時点で確定していることが》《必要》です〉
つまり、帯広畜産大の教授の説明通りであれば、
加計学園は確定しない教員の名前を申請書類に記入していたことになる。
本来は認可どころか、申請すらできないのだ。
いざ学生が入学したら先生は名前ばかりの「幽霊教員」だった――なんて最悪の事態も想定されるのだ。
(略)
http://v.gendai.net/articles/view/news/217845
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526080871/412 銚子市
へんに政治に絡めようとしている記事だが、単純にこんな地域に学生が集まるわけない。
>>100
入学者数と志願者数の違いもわからないバカなのか >>128
日大は「自分たちで何人か受け入れてやるから作るのはあきらめろ」というスタンス。
元々作る気がないから補助金も土地も必要ないという立場。
それなのに加戸知事から「それなら作ってくれるんですか?」って言われて絶句しただけのこと。 >>99
合格「率」しか見ないアホ
定員120名の薬学部で実際に受験した新卒はたったの48名、合格者33名
「ストレートに昇級して国試合格する人間は20%もいない」は言い過ぎにしても
ストレートに昇級して国試合格する人間は入学者の半数以下という状況が続いてる
本当に獣医学部設置は妥当?加計学園系列大学(偏差値30台)の薬剤師国家試験合格実績がひどい
https://buzzap.jp/news/20170614-kake-cis-yakuzaishi/
・第100回(2015年)
まずは2015年3月に行われた第100回の結果。2009年に薬学部薬学科へ入学した学生は116人いたはずですが、
新卒として受験できたのはわずか40人。出願者の半分以下、入学者のおおよそ3分の1まで受験者が絞られて、ようやく25人合格(合格率62.5%)を達成しています。
出願者87人
受験者40人
合格者25人
合格率62.50%
・第101回(2016年)
続いては第101回の結果。2010年に薬学部薬学科へ入学した学生は101人いたはずですが、新卒で受験できたのは44人。
受験者の絞り込みは減ったものの、合格率は79.55%と、千葉科学大学がアピールする80%に届きません。
出願者62人
受験者44人
合格者35人
合格率79.55%
・第102回(2017年)
最後に2017年3月に行われた第102回の結果。2011年に薬学部薬学科へ入学した学生は77人いましたが、
新卒出願者46人に対し、受験できたのはたった28人。28人中24人が合格し、85.71%という高い合格率を叩き出したものの、
「残り50人近い学生はどうなったのか」を考えると、暗澹たる気持ちになります。
出願者46人
受験者28人
合格者24人
合格率85.71% >>137
20%もいない( ー`дー´)キリッ
とか言って出鱈目を吹聴してたことは微塵も変わらんのだがwww
>>137
これ酷い結果だな
大学側、内心どう考えているんだろ?
マジで単なる補助金引っ張る為の集金施設じゃないか >>139
まあ、統計のマジックってやつだね。
ただ、定員が120名ってことを考えるとどの年度も20%越えないから
完全な出鱈目とまで行ってしまうのは間違ってないかい。
どちらにしても、千葉科学大学に存在意義を見出しにくいのははっきりしている。 加計騒動がなければ、こんな大学、名前すら知らなかったよ。
Fランはどこまで行ってもFラン。
獣医学部疑惑はうまくごまかせるのかもしれないけど、経営不振で加計学園は行き詰まるかもな。
自業自得。
>>141
他の低偏差値の薬学部と比べればどこも似たようなものw 千葉科学大が特別低レベルと言うわけでもない。
偏差値が低くて入ってくる学生の質が低いんだから当然と言えば当然だわなw
そういう大学が一律全て存在意義が無いというのなら話は別だがw
「そういう大学」としては平均的な合格率が有るということは
入ってからの教育はそれなりにやってるのだろう。
元々低偏差値の学生が多い大学は進級出来ない人間も多いのも何処もおなじだしな 頭のいいのは当たり前!
日本を元気にするビタミンC 日本大学
驚嘆すべきは今年3月9日に発表された獣医師の合格率だなぁ
日本大学生物資源科学部から新卒者119人が受験し、116人が合格しました。
合格率は97.5%という素晴らしい成績です。
日大総長「加計にろくな教育できっこない」
愛媛県と今治市はそれでもあきらめず、毎年のように特区申請を続けた。
これに業を煮やしたのか、北村は22年春、獣医師会の権威で日大総長の酒井健夫と
連れだって愛媛県庁の知事室に乗り込んだ。
「獣医学部を作るのなんかやめた方がいい。公務員獣医師の待遇をよくしたり、
愛媛県出身の学生に奨学金を出したりした方が安上がりですよ」
北村がこう言うと、酒井は「奨学金をつけて東京まで学生を送ってくれたら
日大で立派に育てて愛媛にお返ししますよ」と合いの手を入れた。
加戸は「こっちは手当たり次第、獣医師を採用しても足りないんだ」と
説明したが、2人は納得しない。
酒井は「加計学園が獣医学部を作っても、どうせろくな教育は
できっこないですよ」と言い放った。これにカチンときた
加戸は怒りを隠さずこう迫った。
「こっちは別に加計学園でなくてもいいんだ。じゃあ、あなたの
ところで愛媛に第2獣医学部を作ってくれるか?」 酒井と北村は押し黙ったままだった。
http://www.sankei.com/smp/life/news/170719/lif1707190005-s2.html [ソースチェック]
日大総長「加計にろくな教育できっこない」 愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) >>66
それやると大阪電気通信大学が電気通信大学って名前になって
余計に東京の某国立大みたいになるオチ >>119
安倍総理は著書「美しい国へ」で、中国人留学生を歓迎しているけれど、総理は反日かい? そもそも国会試験に合格できる学生が少数派の低偏差値
今治の獣医学部もそうなるんじゃないか?
そんな大学に莫大な血税が…
ワーキンググループの八田さんも加戸さんも本気で、加計獣医学部が国際競争力のある大学になると思っているのか?
>>150
んな訳ない
安倍加計に媚を売るカス
加計が全額持ち金出してやるならば兎も角、どの大学よりも補助金税金漬けの駄目大学グループの加計には現況させられない 安倍撃沈確定だ
<時事放談>枝野幸男・片山善博 2018-5-13
柳瀬発言に、片山善博「大臣秘書官を努めた経験から言うと、加計学園や県、
市職員に自分独自の判断で会うことはない。
上司からも言われてないし、勝手に会って報告もしないのなら、あなたは何やってたんですかと。
それ、サイドビジネスですか、ボランティアですか、そんな暇があるんですか」 ゴキブリ在日韓国人でも日本に帰化すれば
市会議員にでも国会議員にでもなれる。
そして必死になって反日売国活動をして
ストレスがたまると火病の発作を起こし
庖丁を振り回して子どもに切りつける。
そもそも凶暴なゴキブリ在日韓国人に
日本への帰化を許したのが最大の間違いだ!
今治キャンパスを誘致した経緯をたどっていくと、
本宮勇という県議会議員に行き着く。
この人は、村上誠一郎の元公設秘書で、
例の加計学園の事務長とは、高校の時の同級生だったことから、
誘致の話が持ち上がったんだよ。( by 本宮のトマト通信)
その後、愛媛県知事になった加戸守行に話を持っていって、
この加戸さんと、その次に知事になった、今の中村時広とで
誘致に向けて動いてきたわけだ。( by 本宮のトマト通信)
今治市については、前の市長の越智忍の時から
積極的になったといわれているが、
この越智さんは、「愛媛維新の会」の設立者でもあり、
これは要するに、中村時広を支持する会派が前身となっている。
中村時広は、今は無所属だが、日本新党や新進党にいた奴で、
日本新党といえば細川護煕が田中派だし、
新進党も、経世会の羽田派と公明党だ。
維新といえば、地方分権政党で、公務員のリストラと土建だが、
これは地域振興だとか、国鉄民営化だとか、田中派の基本的な流れでもある。
地方創生会議の座長は、元小沢県知事の増田寛也だが、
小沢一郎とは父親同士が仲がよく、西松建設とも仲がいい。
今回の話で、なぜか隠れているのが、この経世会の二軍チームの関与だ。
今治キャンパスを施工した大本組は、羽田雄一郎に娘を嫁に出しているし、
小沢一郎の腹心と言われる創価学会の東祥三は、千葉科学大学で教授をやっている。
そして、この大学を施工したのが何処かといえば、小沢和子の実家の福田組だ。
この他にも、同じく教授になった中田宏や、認可を決めた山本幸三など、
新進党系の同窓生が多数登場しているにもかかわらず、マスメディアでは報じられていない。
総務省(旧郵政省)は田中派との結び付きが強く、初代大臣は、なんと小沢の父親なんだ。
特に仲がいいのが、椿事件で有名になったテレビ朝日との関係だろう。
ネットでも、この問題を追求しているとして一躍脚光を浴びている黒川敦彦は
「小沢一郎の勝手連」を自称していて、なぜかこの周辺の話をしない。
こないだからの動きを見ていればわかると思うが、狙いはおそらく総裁選だろう。
自民党の党員になるのには大して金はかからないから、
ほとんど全員が学会員だったとしても何ら不思議ではない。
ということは、「世論」を作ることができれば、「地方の乱」を起こせる。
補助金詐欺で銚子市と今治、愛媛から計100億稼いでるから大丈夫だろ
薬学部って
国公立は超エリートなのに私立は超底辺って二極化するふしぎ学部だよなw
グループと言うだけで関係の無い学校を叩いて喜ぶキチガイ
ホントに膿のともだちだけあるわ