https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000129-mai-pol 参院選挙区の「合区解消」のために自民党憲法改正推進本部が16日にまとめた改憲条文案には、人口だけを基準とする衆参の選挙区の区割り方法を変更する狙いが鮮明だ。地方の民意を「1票の格差」是正より優先する姿勢で、「国民は、法の下に平等」と定める憲法14条から導かれた「投票価値の平等」が揺らぎかねない。公明党でさえ冷ややかで、実現性は薄い。
推進本部の全体会合で、細田博之本部長は「合区した参院は大変な苦労があった。それを何とか変える根拠を作っていく」と条文案の趣旨を説明した。出席議員からも「現行の選挙制度では、都市部だけ定数が増えていく」などと支持する意見が相次ぎ、異論がほぼないまま会合は終わった。
自民党には2016年参院選から導入された合区への不満が強い。同党の支持基盤が強い改選数1の「1人区」の減少に直結するためだ。地元の鳥取県が合区対象となっている石破茂元幹事長も、自衛隊明記を巡る項目などと違って執行部の方針を評価する。「投票価値の平等は単に人口比だけで決まるものだろうか。人は少ないが森林や原野があり、国土保全上極めて重要だとか、平等と言うときに人口だけでは決めきれない」と記者団に語った。
だが、今回は党内の要請に応えることを急ぐあまり、多くの課題に目をつぶったとの指摘を免れない。14条に基づく「投票価値の平等」との整合性のほか、国会議員を「全国民の代表」と規定した43条と、参院議員が「都道府県代表」の色彩を帯びる条文案の整合性も問われることになる。
条文案は、衆院の区割りへの適用も意識している。衆院選挙区の区割りは、格差「2倍未満」を維持するためにたびたび変更されている。長年付き合ってきた支持者や自身の自宅が選挙区外になったりする区割り変更の頻繁さへの不満は、自民党以外の衆院議員や、変更対象選挙区の有権者にも強い。この項目によって、他党を議論に巻き込む思惑もありそうだ。
他党の賛成皆無 しかし、他党の賛成は皆無の状況だ。公明党の井上義久幹事長は16日の記者会見で「1票の価値の平等が最も重要な、選挙制度の基本ではないか」と疑問を呈した。共産党の笠井亮政策委員長は「民意を切り捨てる定数削減を強行する一方で、合区ができたら憲法に手を付ける。党利党略以外の何物でもない」と批判した。【小田中大、水脇友輔】
こいつらまとめて鳥取か島根に移住すればいいじゃん。
議員一人1票じゃなくて選挙区の有権者数に比例させればいいんじゃないの?
投票価値の平等?
1票の価値が2倍以内なら合憲?
2倍近く違うのに価値が一緒なのか?
票数で議員を選ぶのであれば、大選挙区制にして、得票数で議員を選出するしかない。
首都圏の議員ばかりになって、地方の苦労や課題などもわからずに国政を担うしかない。
しかし本当にそれば全国民の代表なのか?
全国民に平等な福祉を与え、全国民に平等な権利を与えることこそが、憲法の趣旨ではないか?
市町村会議員は自治体内の地区ごとに、都道府県会議員は都道府県内の市町村ごとに、
国会議員はと都道府県ごとに代表者を出すほうが、すべての国民の代表といえるのではないだろうか?
そりゃ公明は比例の方が大事だろうから賛同しないだろ
共産にしても同じ事
1票の格差是正と議員定数削減がそもそも両立不可なんだよ
実現性が薄いなら
わざわざ記事にする必要はないだろ
>>1 でもそれを言い出したら、弱者さまを優遇しろという法律はすべて
破棄しなければいけないけどな。
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 北方領土もあげちゃった・・・・・
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 少子化と、国の財政も悪化させた。
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 海外へのバラマキは楽しかった。
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l 日本は潰れると思うけど、後は知らんw。
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwww。
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
さようなら、終了消滅の日本w。wwwwwwww。
世襲デンデン反日売国奴(63歳)
一票の価値よりコンビニに歩いていける方が大事だから
ど田舎に人が集まらないんだろ
それほどど田舎が羨ましいなら引っ越せ
米国の上院みたいに、参議院は各都道府県2名づつとかでいいと思う。
そのかわり衆院は徹底的に区割り変更で格差をなくすようにして
>>1 実際に合区になった地域からそう言った声があるから見直すという前提を無視するなよ
大都市の国会議員しかいないってなるぜこのまま行くと。
大都市=日本。
これが1票の格差がない平等な状態って狂ってるだろ。
都合のいいときだけマイノリティがどうのとか言うのに
1票の価値を重視するなら、その1票で選ばれた1議席の価値も重視して、国会の時間も議席配分
するのが正しいということになるんだけど、野党はそれをどう考えるのかね?
病身舞乱舞する極悪朝鮮人
レジェンド朝鮮レイプマン
立件民主党 初鹿ミョンパク
都会に逃げたカッペのせいで合区やらされるほうが、よっぽど不平等だろうが?
いや都道府県に1人は必要で
一票の価値は平等なんだから
都道府県を整理すりゃいいだろって話
合区に道州制移行で終わり
なんで国民より県という器が大切なのか
理解に苦しむね→自民党
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31