2018年1月18日 17時20分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018011801001637.html
小野寺五典防衛相は18日、沖縄県宜野湾市の市立普天間第二小の上空を米海兵隊のヘリコプター3機が同日午後に飛行したことを確認したと発表した。防衛省で記者団に「誠に遺憾だ」と語った。昨年12月の同小への窓落下事故を受け、上空の飛行を「最大限可能な限り避ける」ことで日米が合意していた。
小野寺氏は在日米軍のシュローティ副司令官と防衛省で会い抗議した。防衛省が普天間第二小に設置した監視カメラや、沖縄防衛局の職員が確認した。
沖縄防衛局によると、普天間第二小の上空を飛んだのはAH1攻撃ヘリ2機と、UH1多用途ヘリ1機。
(共同)
(関連スレ)
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1515575622/
【戦後レジーム/沖縄米軍基地問題】沖縄副知事、米軍ヘリ事故続発で抗議=総点検と飛行中止要請[01/10]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1515415526/
【戦後レジーム/沖縄米軍基地問題】高まる不安と怒り=一歩間違えば大惨事−頻発する米軍ヘリ不時着[01/08]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1514632359/
【戦後レジーム/沖縄米軍基地問題】菅氏、基地負担軽減を強調 沖縄訪問 辺野古工事は強行へ[12/30]