希望に不協和音、供託金の返還「落選者を優先」
2017年11月07日 08時48分
希望の党で、衆院比例選の供託金返還を巡り、不協和音が生じている。
衆院選敗北で大幅に減る供託金の返却分について、
党本部が落選者に優先して配分する方針を示したためだ。
衆院選の供託金は、小選挙区が300万円、比例選は600万円で、
重複立候補者は比例分が300万円に減額される。
比例選の供託金は、党が負担するのが一般的だが、資金難の希望はいったん立候補者が負担する形をとった。
希望は234人が比例選に出馬し、供託金として約8億円を負担した。
返却額は、比例選や重複立候補者の小選挙区の当選者数で決まるが、
当選者が50人にとどまる惨敗を喫したため、ほぼ半分の4億円程度しか返却されない見通しだ。
厳しい台所事情の中、立候補者全員に全額返金するのは当面困難なのが実情だ。
大島幹事長は2日の両院議員懇談会で、比例選の供託金の返還は落選者を優先し、
現職は返還をしばらく見合わせる方針を説明した。
これに対し、現職議員の間では「説明が不十分で納得できない」(比例復活の中堅)と不満がくすぶっている。
執行部は引き続き理解を求める方針だが、新たな火種となりそうだ。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20171107-OYT1T50007.html いったんポケットに入った金は
返したくないでござる。
金返せの借金取りには魔法の呪文w
めろんめろんアキラメロン
みんなで痛みを分かち合うと言うのは、自称リベラル系議員には不可能な選択だからな
落選者に配慮しなかったら、今後この党で立候補する候補者が居なくなるだろ
もしかすると現職は消滅前提なのか?
比例ゾンビが足らない分払ってやったらいいのでは
落選者の屍のお陰でバッジつけてるんだから
>>10
そうすると候補者が集まらなかったんだろw
まぁ年明けに政党交付金もらったらなんとかするだろ 供託金なんて、保釈金のようなものだから、一定の票がとれれば全額返金じゃねえの
なぜ党が配分するのか?
>>16
当選したのに金返ってこなくてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 「落選した同志が気の毒でならない」
「落選したクズを優遇するのは納得できない」
>>16
俺もよくわかんね
党が負担してた分は返還されたら党に返すわな
個人負担は得票数によって返還されるかどうか決まってる
なんで党の配分という話になるんだろ >>21
希望の党は、候補者から供託金分のお金を全額党に納めさせて、
党からまとめて供託するという形になってたのよ。党は1円も出してない。
だから法務局がお金を返還するのも、政治家個人ではなく党へ。
8億供託して4億しか返ってこなかったから、
当選者落選者含めてそのぶんどり合いが始まったというわけ。
当選した議員は当然自分が最初収めたぶんは返してもらうのが筋だが、
供託金没収ラインを下回った落選者も今後希望の党で政治活動を続けるなら、
ある程度分配しないと組織が維持できない。でもカネがない。
ちなみにだいたいどの党も落選者に対する金銭的支援というのはやってるから、
落選者が党に要求するのもそれほどおかしな話でもない。 「これ以上審議するな!」
これはどう見ても犯人側の主張ですwww
語るに落ちるということかなw
♪ ♪ ♪
♪ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`Д´><`Д´>.<`Д´> <`Д´> < 希望の党の中は民進パラダイス♪
.⊂ つ⊂ つ⊂ つ⊂ つ | やりたいほうだい 乗っ取り放題
〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ .. \ 何してくれとんねん!
(/ (/ (/ (/ \___ゴンゴン________
新党作って長いこと生き残ったのは唯一民主党だけで、
その民主党も鳩山という鳥頭かつ超優良ATMがあったからこそ、
結党初期の混乱期を無難に過ごすことができた。
結局はカネなのよ。
立憲民主も早くカネ集めするシステムを発動しないと、
遠くない将来、かならず衰退もしくは分裂する。
実は政策なんか政党の盛衰には何の関係もない。
>>1
金が無いというのはツライだな。
なぜ民主党で鳩山が力を持っていたのかがよく分かる話だ。 >>27
つまり労組の集金システムがある立憲民主はしぶとい、と 民進党から600万円もらってた奴らも返せって言ってるんだろうか?
党から供託金出してもらって、自分の懐に返ってくれば、丸儲けだもんな。
>>22
なるほど
ありがとう
しかし元民進の連中は持参金で民進の金持ってきたんだろ
当選したから返せとは言えんわな 自分が総理大臣になりたいだけの自分勝手ファースト嘘吐き糞BBA小池
>>31
その通りだが、落選者のうち元民進党じゃない候補もそれなりの数いるから。
この人たちはおそらく自腹+借金で、供託金選挙費用を全額用意したはず。
おそらく1000万円は楽勝で超えてる。1500万円から2000万円くらいだろうか。
もちろん落選は自己責任だが、
小池代表みずから後ろから弾撃ってくるような選挙戦だったわけで、
落選者へ返金優先というは必要な措置だと思う。 普通のおばさんでも、もしかしたら小池人気で国会議員に
秋の宵の夢だったか
鳩ポッポをおだてて保守に染め上げ最高顧問に迎え入れお財布になってもらえば何不自由なく出来たものを(´・ω・`)
民進党から選挙資金が出てる奴より、自腹で選挙やった希望塾の新人を優先するのは、当たり前だろ。
比例復活の中堅といえば、ま〜た選挙乞食の柚木道義が文句垂れてんのかよ?
比例の供託金ぼっしゆーとはどういう基準で決まるんだろ
よっぽどひどくないと没収されないと思ってたけど、半分も持ってかれるほど惨敗だったのかね。
そりゃ無職になってしまったんだから当然だろ
っていうか、それにクレームつける当選議員がいるのが不思議だよ
誰がぼっしゅーになったのかがはっきりしてるからじゃないの。
>>1
東京都の予算から一時的に出してあげればいいよ。
年明けには、政党交付金入るんだから、それで返せばいいだけ。 >当選者が50人にとどまる惨敗を喫したため
惨敗というか、あの選りすぐりのクズ候補者みたら大躍進だけど、な
柚〇、小〇、〇串・・・etc
旧民進党議員はすべて排除したほうがイメージは良くなるんじゃないかな
議席数が大幅に減ってもその方が党運営はやりやすくなるだろ
>>47
中山ほか3人くらいしか残らんぞ。
参院の松沢も厳密にいえば元民主だし。 小池は全部排除して個人的に離党して来る人だけ入れとけばよかった
いやぁwww
しかし飯ウマですなww
今もニュースやっとったが、森友加計問題で、あんだけ国会で安部さん追及してた野党衆院議員の大半が落選とはwwwww
アナウンサーも人がわるいわ、落選した元衆院議員のとこ言って森友加計問題どうしましょか?wてwww
元衆院議員>>>ショックです、凄い落ち込んでますw明日どうやって食べて行けば言いか、、、
え?wwwwおいおい!!そこ?追及できなくて悲しいんじゃなくて、明日のまんまの心配かよ!
おめえ議員ちゃうんやから!背広なんか脱いで、配管工とか手を汚して働け!!!
希望って候補者から党への寄付金を集めてたんだろ?欲張って人数集めすぎたからこんなことになったんじゃないのか?
年始の議席数で10億円の政党交付金が希望へ入って来るけど、
小池の持ち逃げで希望も無くなるかも。
希望、改革、夢
この3単語を訴える人は、みんな怪しげな人ばかりだな
当選者は元民進の議員経験者が多い
落選者には希望の塾生や元民進の議員経験浅い人間や新人が多い
元民進から立候補した人間は前原が配った民進の金で供託金積んだ
希望の塾生は自腹で供託金積んで落ちた
元民進で当選した人間にとっては俺たちの金が返って来ずに希望の塾生に回るのがムカツクって事だな
本来は希望の塾生を比例名簿の上位に置いて
元民進は比例名簿下位に置いてゾンビ出来ない様にしておけばよかった
>>27
まあ、そんな鳩山が民主党崩壊を招くきっかけになったのも
何の因果か・・・w >>47
それやったら政党交付金激減するから余計に金配れなくなるぞw 土人!
ブサイク小池とか、
何でもいいが、整形朝鮮顔、東京オリンピックはやめられないのか、
決死のフランス検察が逮捕、ヤッター!
パリ思う さすがの、土人だなあ 極東アジアは、
こんな評価になるんだぞ
不正を容認したままの オリンピックだったら、
オリンピック自体が不人気になってく。
世界は、そう思うぞ
『 オ リ ン ピ ッ ク 精 神 』
とは人間尊厳に基づくスポーツ教育とそしてスポーツ倫理の普及だ
− フランス・クーベルタン男爵
これまで懸命に積み重ねて来た選手の薬物ドーピングを禁止する、
ということの根拠も消滅するぞ、
ツマンネェーーー、オリンピックは、だなあ。
『 オ リ ン ピ ッ ク 精 神 』
とは人間尊厳に基づくスポーツの世界的普及によって、世界平和の実現を
目指すことを第一の目的としている。 − フランス・クーベルタン男爵
「八紘一宇」来たるべき対米決戦、
世界征服のための捨て石である大東亜共栄圏、
そして世界帝国の帝都たる大東京五輪
でなくても、どこでやっててもテレビで見れるんだけど
戦後日本の校長先生は、どの学校でも、よく言っていたものだったそうだ、
『 世界平和を願う健全な精神に、健全な肉体が宿る。 』とな。
そしてこうして、1964年東京オリンピックは世界の人々に祝福され
成功のうちに幕を閉じ、戦後昭和の歴史に1ページを飾ったのである。
これが、奇跡と呼ばれた、戦後日本ニッポン経済成長の原動力となった。
いまの時代の土人どもは戦後昭和の『 世界平和を願う健全な精神に、
健全な肉体が宿る。 』は、何がなんでもどうしても嫌だそうだ。
エコノミックナショナリズムは世界のいまの時代なんだけどな。
いうまでもなく、フランス製というだけで、化粧品でもバッグでも何でも
ブランド品となって超高価格で売れるよ
支持者のいない新人落選者は使い道無いだろ
切捨てが得策
希望の党と立憲民主党ではお金の面でも
これから雲泥の差が出そうね。
立憲民主党で落選したのはわずか24人。
しかも全員、次回の選挙にも
やる気満々!
一方、希望の党は討ち死にした者が数え切れず。
屍の処理がまだ手づかずに近い状況。
まぁ暢気な政党だったなぁ。立憲民主党の候補に刺客を立てて
惨敗しているんだもんなぁ。
これから先、希望の党は存続するにしても後ろ向きの対応が
迫られそうだなぁ。200人近い落選者の
始末をどうするのよ?
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
まあ金目当てでくっついた仲なんだから
金の切れ目が縁の切れ目になるのがふつーではあるなw
小池の供託金ドロ失敗ってことか
あのババア都民ファーストでも供託金ドロやってたからな
そのへんは目を光らせてやる必要がある
いや、本人が負担したものなんだから供託金没収以外の者にはすぐ返さなきゃ泥棒じゃないのか?
供託金没収になった人の補填は別に考えていくべきで。
「党に金がないからたてかえろ、でも返すのは落ちた奴からだ」って非常識すぎる。