http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171017/soc1710170005-n1.html
毎日新聞の記事で、20代以下と30代の若者に内閣や自民党の支持者が多かったという調査結果が紹介されている。「政治的な知識不足」「現状維持を望む」といった解釈のほか、「雇用の売り手市場」なども要因とされているが、若者は保守的なのだろうか。
この種の調査では現時点での傾向はつかめるが、変化については経年的な調査の方が分かりやすい。
そこで、内閣府で継続的に行われている「外交に関する世論調査」を参考にしてみよう。
日本で「保守化」や「右傾化」とされる代表的な特徴は、中国への態度である。この調査では「中国に親しみを感じる」割合について、年代別の経年変化が分かる。全世代でみると、中国に親しみを感じる割合は、1978年の調査開始以降、85年6月には75・4%だったが、それ以降低下し始め、95年10月に5割を切り、直近の2016年11月では16・6%(20歳以上)まで下がっている。
世代別の数字をみると、1999年10月では全世代で49・6%、20代で48・9%、60代で47・4%と、ほとんど差はなかった。しかし、直近の2016年11月では、全世代で16・6%、20代(18、19歳を含む)で31・1%、60代で12・8%と世代間の差が大きい。このデータでは若い世代ほど「保守化」「右傾化」していないことが分かる。
一方、自民党支持についてみてみると、若い世代ほど支持する割合が高くなっている。より正確にいえば、若い世代は、それほど「保守化」していないが、自民党支持が強いと説明することができる。
もっとも、これは自民党というより、第2次安倍晋三政権の特徴だといえる。実際、民主党への政権交代を許したときや、第1次安倍政権の際にも、若い世代は自民党支持は多くなかった。
なぜ、それほど「保守化」していない若い世代に自民党支持が多く、「保守化」している老齢世代で自民党支持が少ないのか。筆者が思うに、若い世代は雇用を重視し、情報はネットなどテレビ以外から入手する。一方、老齢世代は雇用の心配がなく時間はあるが、情報を主にテレビに頼っているからではないだろうか。
大学教員をしている筆者には切実な問題だが、大学生にとっての最大の関心事は就職である。初めての就職がうまくいくかどうかが、その後の人生を決めるともいえる。
民主党政権時、残念ながら就職率は低く、就職できない学生が多かった。ところが、安倍政権になってから就職率は高まり、今では就職に苦労していない。正直なところ学生のレベルが以前と変わっているわけではなく、政策によってこれほどの差があるとは驚きだ。
しかも、今の学生の情報入手はネットが中心で、左翼色が強く政権批判が多いテレビをあまり見ない傾向がある。そうした意味で老齢世代と若い世代は正反対だ。
安倍政権の金融緩和と表裏一体の雇用重視は本来、左派政策なので、「保守化」していない若者にも受けるのだろう。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一) 極悪捏造 極悪印象操作 極悪偏向報道テロリスト番組 あさチャン!
極悪印象操作捏造偏向報道反日売国奴テロリスト性悪コンドーム司会者 夏目三久
マル暴が付いてるということは、ヤクザはまだ絡んでないということだね。笑
【黒川】も、【菅野】も、誰も書かないけど、
こないだからの【倒閣さわぎ】って、
ホントのところをいうとさ、
【田中派】 (どちらかというと【新進党】) と、
仲のいい【盗作学会】あたりの方が
関連性が深いんだよね。
【森友】は、土建屋絡みで、【維新】の話が多いね。
【加計】も、やはり土建屋絡みで、【新進党】の話が多いね。
「地方創生」担当大臣の【山本幸三】についてはこちら。↓
「こいつは金にならないピョーン」の【豊田】も、
【徳洲会】から金もらってたね。
【スピード】は、【沖縄ライジング】とかでつながりそうだね。
http://56285.blog.jp/archives/50501557.html
よーするに、【 マッチ de ポンプ 】のリアルタイム教材なのかな?これ。^^
相関図を見てほしいんだけど、
土建屋が重要なんですよ。
加計の場合もそうだけど、
見通しのない計画ばかりぶち上げて、
赤字続きだったんです。
で、誰が儲けてるのかというと、
土建屋さんなんですよ。
加計さんの息子さんが、家を貸してもらってたでしょ。
返さなくていいとかなのかもしれないけど。
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html
東京新聞の政治部長は、イオンの弟なんだよ。
で、本宮勇が村上の元秘書。
村上-村上の妹-イオンというつながり。
いわゆる「2ちゃん工作員」にしても、
書いてるのは、江田五月どまり。
じゃあ、あいつらの正体って何?^^ >>1
雇用改善はアベノミクスとは関係なく少子化亢進(若者不足)と全体の人出不足による・・・・もともと悪すぎだった
非正規増加で賃金上昇には結びついていないので内需は期待できない >>10
アホか
人手不足になったのは景気が良くなってきた証拠じゃないか
景気が良くなったのはアベノミクスの成果だ
民主党政権はろくな経済政策も打てなかったではないか
立憲民主党も格差是正を訴えるだけで、経済政策を披瀝していない 当たり前だ
別に保守云々じゃない、若者にとって就職こそが何よりも最優先だよ
左翼といっても政治に対して具体的な考えがあるわけでもなく政権に対して
自分勝手に喚いているに過ぎないということがすっかりばれてしまったということだろうな
保守とかあんまり関係ないんだよね
若い人から見たら戦後何十年も変えられなかった憲法や安保を変えようとしている安倍の方がずっと改革者に見える
若い人はいつでも前世代を否定したがるものだ
この視点がないからいつもマスコミの論評はピント外れだ
自称左翼が馬鹿晒しまくった結果だろ
支持率1桁のくせに国民の声を代弁しているかのように発言する政党とかもな
なぜ支持率1桁になったのかを党内で議論してみろっての
自分の選挙区でエゴサしたらやたら共産とアベガーばっか出てきて笑ってる
>>10
少子化の影響はあるだろうね。
だから安倍総理でなくても就職率は上がっただろう、自民党が与党なら。
でも民主党が与党のときのグダグダ見ると、自称オールスター内閣の同じメンツを取っ替え引っ替えな民進(希望か立憲)がやったらまた景気に水差すわ さあ、日本人は選挙に行こう。
日本の選挙権がないので、
民主主義選挙の組織的な妨害ヤジと
ツイッターのアカウント複製(笑)と
絶叫デモしかできない外国人プロ市民に
日本国民の民主主義の力を示そう!
うるさく叫ぶだけで北朝鮮には甘い
無能な9条左翼や、反民主主義勢力に
日本人の力でお仕置きしよう!
↓
日本経済新聞社は第48回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。
それによると、衆院定数465議席のうち、自民、公明両党で300議席に迫る勢いだ。
自民だけでも安定多数の244議席を上回る見通しとなっている。小池百合子東京都知事が立ち上げた新党「希望の党」は選挙区で苦戦し、比例代表と合わせても70議席程度にとどまるとの結果になった。
ネット世代は、極左反日の新聞やテレビに騙されないニダ。
>>17
むしろ少子化なのに若者を就職難にした民主党って一体… 若者が保守化してるのかどうかは分からないけど、毎日新聞が変態なのは分かる
自民党を保守や極右って言ってるうちは左翼は負け続けるよ
自民党をリベラルと言った方が自民党にはダメージが大きい
その場合、自分たちを左翼や極左と認めることになるがな
普通の思考力があれば自民を選ぶ
しかも反権力、反体制かっけーみたいのはなくなった
そういう奴らを冷ややかに見てるだろう
「ああはなりたくないもんだな」
意味もなく先生にたてついたり、痛車乗り回したりはアホ、ダサいという評価だ
保守だリベラルだ、右だ左だ、なんていうくだらないイデオロギーで選ばず現実的な政治という観点で選んでいるだけだよ
政治家はいつまでもイデオロギーで争ってないで早く気付け
反戦の逆は戦争推進ではないからな
かつてあったような侵略戦争をどんどんやれとはもう思ってないからね
左翼だけがおかしな妄想のなかでアホをさらしながら生きているのでしょう
>>1
今回の選挙では共産党及びその支持者はネトウヨの方々と対立しません。
(「ネトウヨ」という言葉を使って誰かを攻撃したり日本を貶めているのはおそらく民進党の支持者です。共産党の関係者ではありません)
共産党は決して反日主義者の集まりではなく、愛国心と国防意識のある政党です。
繰り返しますが、共産党側にはネトウヨの方達を攻撃する意志は一切ありません。
選挙にあたって騙されないようにご注意ください。 >>1
そら若者は現実見えてるし、スマホでネットも見るやつばかりだからそうなるでしょ。
テレビと新聞しかみない団塊世代とは、根本から違う。
そして、これからは彼らが主流派になる。 そもそも保守化していたら悪いのか?
何故が悪いように印象操作するマスゴミ
マジ死ね
震災時の年齢もあるんじゃないかなぁ
自分で選んでもいない政府に対して
強烈な歯がゆさを思春期に感じたわけでしょう
それが左派に対する抜きがたい不信感になってもおかしくはないかも
安倍の政策は中道左派で、とても保守や右傾といえるようなもんじゃないぞ
民主党政権時代に、大学生で就職活動やってた世代が、一番歯がゆい思いしたんじゃないの
自分達の後になって、政権交代した途端に景気が回復、そして就職戦線も買い手市場から売り手市場へ
民主のせいで就職できなかった若者も、大勢いるでしょ。
そこの反民主(反サヨク)は、一生戻らないと思うよ
右傾化とか保守的とかじゃなくて、SNSの普及で左翼の反日を知ってるだけでしょ
民主政権時日経平均株価は7000円台
今3倍の21000円越え!!
誰が民主時代の悪夢をくり返したいの?
在日だけでしょ(ゲラゲラ
日本転覆を画策している奴らの希望の星ブラックホールww
>>25
では何故、自衛隊はイラクのサマワにまで行ったのかな?ご所見をお伺いしたい。 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。 当然だ。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、
今後激しい逆風が吹くことを 覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の
名の下にところん追い詰められるぞ。 自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
今回の選挙もこの郵政選挙時の悪夢の繰り返しかね、
ドM日本人は学ばないねホントに
つまり、テレビしか見ない老害だけが 左翼メディアに
洗脳され、若者はネットで現実を知ってる。という事。
あと10年で団塊は半減するからな〜
やっとまともな日本がやってくる
>>35
何故、自衛隊はイラクのサマワにまで行ってはいけないのですかね? >>29
これ割と重要。
今二十歳ぐらいの子って、政治を本格的に意識しだしのが大体民主党政権時でしょ?別に言えば長い
自民(公明)党政権にいい加減飽いてるってプロセスを経てない訳だ、俺みたいなオッサンのように。
しかも震災後のあの何ともいえない閉塞感の中政治と自分の関わりについて考えることを余儀なく
されたんだから、菅だの枝野だのが腐った旧体制のシンボルで安倍はそれを打ち倒してくれた存在、
となるのは当然と言えば当然なんだよね。それは保守化と決めつけるのはちょっと違う。 単にわけーのが馬鹿ってだけだろw
世界中で若者は革新って構図で実際中東はひっくり返ったし
アメリカでさえ日常的に権力に意思表示してるってのに、
日本の若者は無能としか言いようがない
何故若者が革新かなんて、考えれば当たり前の話で、年寄りが
作った既成権威で仕事がなくていろいろ自由もない。
自民なんて既得権益と上級国民の代表だから、いまみたいな
低賃金派遣当たり前で都合が悪ければパワハラで速攻首なんて
狂った世の中なのに、歴史の勉強もしないから、それを喜んでた
りする。安倍ちゃん?全然漢じゃねえしなwうまいもん食って身内だけ
大事にするって、腐敗そのものだろ。都合が悪いとお腹が痛いとかで
あろうことか政権放り投げとか、小学生かよ。
そんな狂った馬鹿につき合わされて世の中が腐っていくのを黙って
見てるわけにはいかないな、おじさんたちは。
日本の未来は明るいじゃないか
クルクルパヨクが淘汰されて
サヨクが弱者の味方「しかしない」ことがわかってきた。
「べつに弱者じゃねーし」と思ってる若者にはさっぱり刺さらない。
青筋立てて悲壮感漂わせて金切り声で叫んでるイメージ。
蓮舫代表はつくづく便利な党首だったなぁ。
「台所から政治を変えた」四半世紀前は違った。
偉そうで鈍重な年寄りの政治家を、お笑いブームに慣らされた庶民が
公然と笑い者にするようになった。
自民党が、テレビに笑われる存在になった。
それで山が動いて、日本は「世界の工場」を根こそぎ中韓に明け渡した。
若者のみなさ〜ん。
雇用改善の起源は民主党ですよ〜!
氷河期以降の若者は、現実主義の人が多いから、パヨクの様なお花畑は眼中にないだけだろ。
民主の地獄の被害者世代だし。
いま日本の女子高生の間では新しい韓流ブームが…(吐血
もう若い人はテレビの偏向報道にウンザリしてるんだよ
だからテレビが批判してる自民支持になる
保守化してるんじゃなくて自分で考えるようになっただけだろ。
日本のは左翼じゃなくて半島右翼だろ。
どこの国でも左翼だって国旗を掲げて政治集会、デモ、選挙活動しているよ。それが普通なんだ。
あと3日!
さあ、日本人は選挙に行こう。
日本の選挙権がないので、
民主主義選挙の組織的な妨害ヤジと
ツイッターのアカウント複製(笑)と
絶叫デモしかできない外国人プロ市民に
日本国民の民主主義の力を示そう!
うるさく叫ぶだけで北朝鮮には甘い
無能な9条左翼や、反民主主義勢力に
日本人の力でお仕置きしよう!
↓
日本経済新聞社は第48回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。
それによると、衆院定数465議席のうち、自民、公明両党で300議席に迫る勢いだ。
自民だけでも安定多数の244議席を上回る見通しとなっている。小池百合子東京都知事が立ち上げた新党「希望の党」は選挙区で苦戦し、比例代表と合わせても70議席程度にとどまるとの結果になった。
就職云々じゃない、民主党政権時にだ
公約どおり、格差の是正が実行されてたなら自民党支持はない
非正規でも、正社員でも同じ収入が実行されてたなら今でも民主党が支持されてた。
出来ない事言って政権交代した詐欺師が民主党国会議員。
枝野幸男
別名 シンガポール枝野
由来 東北大震災のあと、いち早く家族をシンガポールに避難させたから
日本国民には『直ちに影響無い』キリッ
って言い続けてたのにね
実際には直ちに影響あって、いまだに福島の人たちが苦しんでるのはご承知のとおり
管直人の到着待って、ベントが遅れて被害拡大したのにね
立憲民主党に投票することは、そう言う日本国民軽視の政治を望むってことになるんだよね!
>枝野 「 金利が高いと景気が良くなる 」 「 消費税の本質は社会保障 」
>枝野 「 20年間のデフレ不況は、資本主義経済の終焉。 社会保障を増やすのがデフレ対策 」
まあこんなデタラメ言ってたからな枝野は
経済を知らないとかいう問題じゃない
>>1
左翼色ならまだマシだが、パヨク色だから始末に負えない。
イザベラバード曰く、カスゴミはまるで息を吐くように嘘を言う。 日本国民は、安倍総理が絶対的に唯一無二の揺るぎなき民族指導者であることをよく理解している。
日本と民主主義を守るために、安倍総理の指導の下突き進むのだ。
産経は何をいまさらこんなことを書いてるんだ
シナ朝鮮に媚びへつらう朝日毎日が、親会社の人民日報や朝鮮日報の指示通り報道するのは今に始まったことではない
日本人はバカではないからその辺はよくわかっているw
テレビの選挙報道チェック 野党に投票呼びかけ 国民投票は強制? 放送法の「政治的公平性」はどこへ
テレ朝やTBSの衆院選をめぐる一部の報道が、客観的に公平性を担保できているだろうか。
「リベラル系のテレビメディアの一部報道は明らかに放送法に違反している。
論拠のない『疑惑』による政権批判に躍起となり、北朝鮮危機など国家の存立に関わる
重大な争点を放置するなど視聴者への配慮が欠落しており、国民の知る権利の侵害に
つながるといわざるを得ない」
http://www.sankei.com/premium/news/171021/prm1710210004-n5.html どんなに工作しても、学内掲示板で求人数一桁のミンス時代は大学で伝説になってるぞ
若者は自民を保守だと思ってません。
公明党、共産党を保守だと思っています。
安倍内閣は中道左派政策が多い
・中央銀行の大規模緩和 ← 左派政策
・貿易自由化、TPP賛成 ← 左派政策
・集団的自衛 ← 先進国標準
・テロ等準備罪 ← 先進国標準
・働き方改革、女性労働者増進 ← 左派政策
・移民はスキルがある人 ← 右派政策
・韓国と慰安婦問題合意、オバマの広島訪問 ← 左派政策
左翼が安保粉砕、9条守れで
労働者を無視してるから余裕で支持を奪えてる
団塊Jr.でネットがなかった時代に受けた義務教育を振りかえったら日本は極左だったとよくわかったから
せめて当たり前のことを当たり前にしようと言ってるようにしか聞こえない安倍ちゃんを支持してるだけなんだけど。
そりゃ超高給取り特権階級で朝鮮人いっぱいのマスコミが
庶民の味方だの
労働者の味方だの
リベラルだの
全く響かないのよ
自民党が「右傾化」した理由としては、その前史として、
自社さ政権というものがあったと思う。
この当時、実質的に政権を運営していたのは、
河野洋平、加藤紘一、橋本龍太郎、野中広務といったハト派の有力議員だった。
そして、小沢一郎はといえば、自民党に社会党と新党さきがけを取られて、
閣外に出てしまった、つまり、新生党や日本新党は、ここで野党になった。
そこで、公明党だとかとくっついて、新進党を作った。
でこのときに、自民党は、この新進党と対立をして、
今では信じられないが、創価学会への批判なんかもやっていた。
で、自社さがダメになると、今度はこの、
新進党にいた連中と、連立を組むようになる。
これが小渕内閣からのことで、自自公なんかも含めると、
もう20年近くになるんじゃなかろうか。
いわゆる「失われた20年」とはややズレるんだけど、
細川内閣、羽田内閣といった非自民政権の頃、もっと前からかな、
小沢や海部がやってたことを考えると、同じことだろうな。
小渕さんの時は、景気も良くなかったし、バブルの後処理もあった。
それで、「景気対策」とか言って、ハデにカネを使うんだけど、
森さんのあたりになると、年金の問題だとか、
財政的なところが問題になってきた。
そこで槍玉に上がったのが、肥大化する社会保障費だ。
これのムダを無くすこと、具体的には、ナマポの不正受給を無くすことだとか、
それから同建協だとか、(特措法は小泉内閣で廃止)
この他にも、こないだ終了した対中ODAと国内空洞化の話だとかが出てきた。
まあ、外交問題でいえば、北朝鮮の核開発なんかもあったとは思うけどね。
この開発費の中には、野中さんが口添えしたとかいう例の朝銀組救済の金が
含まれているんじゃないかという話もあったな。
とにかくこのあたりの予算配分を巡って、争っているということが、
「社会の分断」であるということなんだけどね。^^
財政の話はその後、リーマンショック、それから、東北大震災とあった中で、
うやむやになってしまった。
民主党政権では、社会保障の拡充のために財源が必要だとかいうことで、
事業仕分けをやったんだけど、必要とされる金額には及ばなかったために、
菅内閣の時に、消費税を上げるといい出して、選挙で総スカンを食らった。
そこにもってきて、今度は、東北大震災だ。
震災の復興にかかる経費が上乗せされたことで、
国の一般会計は、一気に2倍以上に膨らんでしまった。
そんな中で、消費税を大幅に引き上げるだとか、(これは野田政権の頃に合意)
年金の受給開始年齢を引き上げることになった。
pokpo
小渕政権のときに、男女共同参画事業を支援する法律が成立して、
国や自治体が支援することが義務付けられてしまった。
この事業は、国や県が複合施設を建設し、メンテナンスし、
そこにNPO法人を住まわせ、補助金、委託金を与えることで運営されている。
もちろん他の社会福祉法人のような、人権ヤクザの巣窟と化しているようなところも
たくさんあるだろうが、それはともかく、ハコモノが別会計というのがすごい。
新進党にいた小沢一郎(自由党)、海部俊樹(保守党)、創価学会(公明党)、
この連中と、自民党とが連立を組み始めた小渕政権は、
赤字国債の上限を取り払って、「景気対策」と称して
はでに財政出動をしたことで有名だ。
日本の借金の大部分は、小渕時代にできたものだ。
そもそも「日米構造協議」というのは、海部と小沢の時に決めたものだ。
続、23億円の債務超過 「アウガ」経営の三セク「青森駅前再開発ビル」
http://n-seikei.jp/2016/06/post-38269.html
kpok 津田さんによると、↓
-----------------------------
小沢氏と同年代を生きた代表的なテレビ局社員でいえば、
元フジテレビプロデューサーの澤雄二氏(公明党元参議院議員)がいます。
フジテレビ入社後、報道局政治部などに在籍し、
プロデューサーとして「スーパータイム」や「報道2001」などを立ち上げます。
「報道2001」では小沢氏を頻繁に出演させました。
93年には報道センター編集長に就任します。
しかし、00年代に入ると、国際局次長を務めたあとに、
03年には公明党からの出馬要請を受け、フジテレビを退職するのです。
04年7月の参議院議員選挙に東京選挙区から公明党公認で立候補しますが、
「議員任期中に66歳を超えない」という理由で10年に引退しています。
このように、同時代のメディア関係者が第一線から退きつつあるために
バッシングが強まったのでしょう。
http://tsuda.ru/tsudamag/2013/04/2442/
-----------------------------
舛添さんを一躍有名人にしたあの番組も、↓
-----------------------------
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著) 出版社: 第三文明社 (2004/01)
https://www.amazon.co.jp/転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605
kpo 財政出動をするたびに、不当な格差が開いていく。
組織選挙で勝利するたびに、民主主義と市場原理が形骸化していく。
まあ、税金や自己負担率が下がったところで、中国人奴隷には勝てませんけどね。
国内市場に根をはってるところは、どんどんダメになっていくでしょうね。
一部の宗教団体やら、暴力団関係者などに、
生活保護予算にたかっている連中がいるから、
一般人に支給されない、という話だよね。
餓死した女性の最後の言葉
「おにぎりがたべたい」
生活保護に2.9兆円、
男女共同参画事業に7.8兆円もかけてるのに、
どうして死ぬ人が出てくるんだろうな。ww
少子高齢かもそうだが、制度上の問題であって、
給付金やら公共工事では、解決しない。
問題のある法律の改正か廃止、それしかないが、
それでは金にならないということなんだよ。
いくら公共工事をやっても、大手ゼネコンは
こぞってタックスヘイブンを利用してるんだから、
応分に税収が上がったりするはずがないんだよね。
住宅で母親と小学生の長男死亡 無理心中か 7月23日 6時18分
https://web.archive.org/web/20160722221537/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605571000.html
【この発想はなかった!】ツタヤ図書館、
CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!
異常な高値でも大量購入
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15283.html
共産党からして資本主義をギャンブルだと言っているね。
でも、現状からするとこれはもうギャンブルでさえない。
イカサマなのよ。
いずれにしても、こうした儲け話の類は、胴元しか儲からないようにできている。
ギリシャみたいに公務員を増やすとか、
スペインみたいに土建かしまくるとかしても、
それはいずれ未来の国民に重い負担となってのしかかる。
pkjp >有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
http://www.myskc.net/yuko.php
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
当然くるわけがないのだ。
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
ijo いまの若者は、新聞読まないから放射脳の影響はないんだろうね
「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓
村山連立政権の成立によって、
一応民主化二年目の幕開けには欠かせなかった
小沢失脚が達成されたのだった。
小沢氏は海部氏を自民党から脱党させ、
中曽根康弘と渡辺美智雄の両氏を、
自民在籍のまま海部支持に引っ張り出した。
この結果、自民党から腐敗の巨悪二人と、
操り人形業界の一人が実質的に消えて、
自民党内部の大掃除が、また一段と進行した。(p.136)
ところで村山政権の成立に困惑しているのがクリントン政権だが、
これは社会党が政権の中枢に座ったせいではなかった。
自民党も社会党も、とっくの昔から政治イデオロギーはポーズだけのもので、
いわゆる五五年体制は、自社の馴れ合いだったことを承知している。
困ったのはこんどの政変で小沢一郎が失脚し、
八〇年代の自民党の中曽根政権から昨年来の細川、羽田の反自民連合まで、
一貫して小沢氏を通して日本にアメリカの要求を次々と飲ませてきた、
こんなに便利だった小沢レバーが使えなくなったことである。
八〇年代に始まり、歴代の駐日アメリカ大使は小沢氏という闇のチャンネルを使って、
通信、建設を筆頭に、日本市場をアメリカに無条件に譲渡させ、
湾岸戦争で一兆五〇〇〇億円もの金を拠出せしめた。
また、ペルシャ湾の掃海に日本の海上自衛隊を派遣したのに続いて、
PKO部隊の海外派兵を、国連の隠れ蓑を使い、
アメリカの思惑通りに小沢氏はしてのけた。
九四年に入ってからは包括協議での日本の全面譲歩、
そして北朝鮮の軍事や経済制裁に日本を駆り出すために、
アメリカは小沢氏に頼ってきた。(p.137-138)
http://56285.blog.jp/archives/50814290.html
pijoi . ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 2020年度の財政の黒字化、先送りしちゃった・・・
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ …わかった この話はやめよう
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| ハイ!! やめやめ
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / アベノミクスだって失敗だし、少子化も悪化させといたよw。
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ 日本は終わったと思うけど、俺の知ったことではないからw。
n/7./7ヽ._):.:.、 ,. 'l iヽiヽn
|! |///7 トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´ | nl l .||/ wwwwwwwww。
| | | | l {':j`iヽ 丶、 `¨¨´ ト、 ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 | ゝ ',
黒田と一緒に日本を潰したクズ総理大臣w
高度経済成長期でもなく
頭のなかお花畑左翼じゃ生きていけないからなw
最近の若者の方がある意味現実主義なんだろ
マスコミに騙されないから左翼化しないだけ
今の若者は現実的なんだよ
若者はえらそうな奴に反発してるだけ
今一番えらそうな奴らはマスコミと野党だろ
>>35
イラクに領土を増やしに行ったとでも思ってんの? 自民党って、意外とリベラルな政策が多い。
雇用促進、給料アップを企業のトップに掛け合うなんて本来、労働組合の様な人の仕事だろうに。
それを保守と言われている自民党の首相がやるんだから
左翼メディアはある意図、目的で国民、有権者を世論誘導している ヒント コイツら安倍以外なら無能でも誰でもいい
在日韓国・朝鮮人に、どこの国家でもあり得ない、世襲のできる特別永住権を与えたのが団塊世代である。
これのおかげで、日本はぐちゃぐちゃにされ、混乱し対立するようになり、ミスやねつ造まで起きるようになった。
つまり諸悪の根源は在日韓国・朝鮮人なのである。
そして団塊世代は、韓国のねつ造した従軍慰安婦を公式に認め、未確認のまま謝罪まで行ったのである。
これによって今の日本人がどれだけ叩かれ、不愉快でプライドを傷つけられているのか。
まさに先のことまで考えず自分たちの都合を優先し、若者や子孫の迷惑を全く顧みないのが団塊世代なのである。
慰安婦が真実なら謝罪をするのは当然だが、事実は高級売春婦であり韓国得意のただのキーセンなのだ。
慰安婦以外でも強制徴用や東海、旭日旗、軍艦島と次々と捏造した材料で日本叩きを行っており、
これは経済的なライバルになった日本を貶め、イメージを壊して世界各国の日本の顧客を奪うことが目的である。。。
さらに日本に併合され苦しめられたと言う極端な反日教育によって、韓国人は日本に復讐したいと言う考えを実行しているのである。
隣国との共存を無視し、このような韓国や中国の反日教育を放置してきたのも団塊世代である。
韓国や中国は自国民を徹底した国ぐるみで反日教育を行い、反対意見や反論まで弾圧してきた。
このため今の若者は完全に反日で洗脳されてしまい、議論することも困難な状態となっている。
団塊世代が韓国・中国の反日教育を批判せず放置したことが現在の国難を生んだ原因なのだ。
さらに莫大な国の借金と赤字国債や年金問題など経済的な問題も団塊世代は若者や子孫に押し付けている。この問題はますます大きくなり日本を苦しめるのだ。
そして団塊世代は、防衛や憲法問題も放置してきた。軍備を持たないとした日本国憲法に、近代的軍事力を備えた自衛隊が存在している矛盾を放置してきたのだ。
周辺国の緊張が高まっている現在、機敏な対応ができなくなっている。安倍首相が防衛のために必要な自衛隊を認めて整合させようと動いていることに反対するのも団塊世代である。
一体全体、団塊世代はどこまで若者と子孫に迷惑をかけるつもりなのだ?
自分たちは高い給料と高い年金や退職金をもらい、国の制度や外交問題など難しい問題をすべて先送りにしてきたのである。
日本の歴史上、最悪、最低の世代が団塊世代なのである。
>>84
今追いつめられて政治的公平性とやらがカケラも無くなってるのが極左だわな もし私たちが本当に安らかな人生を望んでいるのだったら、
なぜあら捜しをすることにたくさんの時間を費やすのでしょう?
人はちょっとしたことで愚痴をこぼします。
他人の言動にいちいちイライラしないよう努めたら、
この世はずっと楽しい場所になるはず。
そうしたらあなたの人生がどれほど和やかになるか、想像してみてください。
さて、今あなたの時間とエネルギーを大量に奪っている状況について検討してみましょう。
あなたが悪いと決めつけていることに善を見出そうとしたら、どうなるでしょう?
今週、そんなやり方を試してみてください。
そうしたら、うれしい驚きを味わうことができるでしょう。
日本を愛するみなさん、お疲れ様です!
いよいよ明日、日曜日は
外国人は投票できない衆院選の日。
本当の日本国民の意思がわかる日です。
日経新聞の終盤の情勢調査が出たので
最後に詳細を付けました。
-
さあ、日本人は選挙に行こう。
日本の選挙権がないので、
民主主義選挙を妨害する組織的なヤジと
ツイッターのアカウント複製(笑)と
大量デモ動員しかできない外国人プロ市民に
日本国民の民主主義の力を示そう!
平和をただ叫ぶだけで北朝鮮には甘い
無能な9条左翼や、反民主主義の外国人勢力に
日本人の力でお仕置きしよう!
↓
速報 日経新聞 終盤情勢調査 10.17-19実施
1.自民公明
自民 単独で絶対安定多数の261議席を上回る262議席程度
公明 35議席程度 ※自公合計で297議席程度
2.希望維新
希望 56議席程度
維新 9議席程度
3.立憲共産
立憲 54議席程度
共産 18議席程度
洗脳されてないだけでしょ
団塊爺婆はGHQに洗脳され、日教組に洗脳され、左翼マスゴミに洗脳されて生きてきた
もう死ぬまで洗脳されたままだろうw
そりゃ若い人達は、雇用や給与の話を真面目にしてくれる人に票を入れるよ
本当はこの辺って、左翼の人達の仕事だと思うんだが
肝心の左翼?が「アベガー」しか言わんからな
反政府感情が日本じゃなくて中共に向けられてるんだよ
だから若者の情熱的にも反共な国家主義が流行る
それもこれも朝日みたいなのが捏造して売国をリベラルだか詐欺ってきたのが原因
一般労働者を置いてけぼりの「左翼」って
一体そりゃなんだ?って話になるだろよ
なんかこんな話を随分と前にもしたような気が…(デジャブだろうか?
>毎日新聞の記事で、20代以下と30代の若者に内閣や自民党の支持者が多かったという調査結果が紹介されている。
>「政治的な知識不足」「現状維持を望む」といった解釈のほか、
>「雇用の売り手市場」なども要因とされている
雇用以外は、サヨ新聞として、基本的な間違いをしているな
(1)「政治的な知識不足」は サヨの朝日や毎日に 洗脳されたり、することではない
若者は、LINEで十分だ、自分の考えと合う、記事を読むだけだよ
何で、キチガイの辻元や、朝鮮人の主張を読まなきゃいけないのよ、ネットでは読む価値がない
(2)「現状維持を望む」のはジジババだろう、年金含めて逃げ切りだ
若者は自分が逃げ切れる状況になるような 未来を望んでいるんであって、
現状じゃ自分たちの年金も出ないのは、サヨ・マスゴミ様のおっしゃる通り理解している
(3)「雇用の売り手市場」は若者にとっては一番たいせつだろう
「政治的な知識」が足りているから、安倍支持だろう、共産や辻元なら失われた20年の再来は
若者が「政治的知識が十分」だからだよ
>>93
結局は共産主義の腐敗の焼き直しなんだよな
アメリカの方が中国より弱者を救済していたという歴史的事実、
格差を認めながらも裕福を実現した現実から逃げられないんでしょ
中国なんか勝つために弱者を切り捨ててるしね