いわゆる「加計学園」問題に絡み、文部科学省の前川喜平前次官に、8000万円近い退職金(5610万円説もある)が支払われていたことが報じられた。
『あきれた公務員の貴族生活』(ベスト新書)の著作もあるジャーナリストの若林亜紀氏が、前川氏の経歴をたどりながら、
霞が関の高級官僚の年収と生活、出世のコツなどを分析する。(夕刊フジ)
前川氏は、麻布中学・高校から東大法学部を経て、1979年に文部省に入省した。入省当時の官僚の給料は安い。
人事院によると、国家公務員大卒キャリアの初任給は当時9万7500円だった。今年度は手当てを含め21万円8216円という。
30代半ばまでは金融や商社の方が高い。官舎の家賃が月1万円程度なので暮らしていけるが、若いうちは横浜など郊外が多い。
出世コースに前川氏が乗ったのは、入省直後、実妹が中曽根康弘元首相の長男、弘文元外相と結婚したからに違いない。
前川氏は31歳の若さで宮城県教育委員会の課長に出向する。宮城県人事委員会によれば県庁には課長が903人いて、
平均48歳、平均月給は50万円前後という。その後、外務省にも出向し、34歳でパリの日本大使館勤務(一等書記官)となる。
特筆すべきは、外交官の待遇だ。基本給以外に、現地海外手当てが出る。パリならば、基本給が月46万円程度、在勤手当が月54万円、住居手当が25万円、
奥様手当が11万円、子女教育手当が1人7万2000円まで。まるで貴族のような暮らしができる。
帰国した前川氏は94年、39歳で、中曽根元首相の懐刀である与謝野馨文相の秘書官に抜擢される。年収は約1000万円。
この年代の官僚は、新宿・大久保や渋谷など都心にある官舎に住む。民間なら家賃月50万円以上の立地のマンションに3万円弱で住める。駐車場料金は月956円だ。
以後、前川氏は教育財政局財務企画室長、初等中等教育局財務課長などを歴任していく。本省課長のモデル年収は1219万円。そして、2013年、58歳で初等中等教育局長に着任する。
民間で言えば取締役であり、年収は約1765万円となる。
文科官僚のトップである事務次官(年収2318万円)には16年6月に上りつめるが、翌年1月、組織的天下り斡旋(あっせん)問題の責任を取って退任し、
翌月、懲戒処分を受けた。
前川氏は最近、次官在職中に、新宿・歌舞伎町の「出会い系バー」(連れ出しバー)に通っていたことを認めた。「貧困女性の調査」と主張しているが、
教育行政のトップとして理解されるのか。前川氏に多額の退職金が支払われたことにも、国民の疑問が浮上しそうだ。
http://www.sankei.com/politics/news/170627/plt1706270016-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170627/plt1706270016-n2.html 前川の天下りと退職金批判をしていた人が、今は絶賛だもんな・・・
天下り斡旋 出会い系バーエロジジイ 退職金8000万円
こんなヒーロー気取りの糞にコロッと騙されるマヌケ国民wwwwwwwww糞ミンス笑い止まんねえなwww
>>1
「前川=天下り問題でクビの人」
全然言われなくなったなぁ。 都内の何処にいても!
例えば街中や電車の中、そしてバスの中でも、こんな声であふれかえってます。
「やっぱ自民党だよね」
「なんだかんだと言っても自民党だよね」
「国政も都政も自民党だよね」
「日本の舵取りは安倍首相しかいないよね」
これが都内の老若男女の声です。
次官や局長は給料倍でいいから
公営バスの運転手とかゴミ収集の給料下げろよ
既得権益の保守さんです、何故マスゴミは批判しないんだろ?怖い此の国
世界一成功してる社会主義国家
政治家がいかにボンクラの世襲集団だって分かるな…安倍ちゃん
誰でもなれるもんじゃないし、文科省のトップだから、いいんじゃないの? それにこの収入の期間は短かかったし。退職金は、5000万だったらしいよ。
“ピンクモンスター”豊田真由子代議士の「凶暴トラブル」列伝
これを聞けば、前川なんか、退職金やるどころか懲戒免職にするべきだった。
加計学園の獣医学部新設に賛成、反対の意見に拘わらず、聞いてみるべき。
前川がどんな奴がよく分かる。
♪ 会って別れて前川〜 会って別れて前川〜 おこづかいを渡すの〜よ〜('A`)
早急に被害届を出すべき 東大法学部出身者にはこのような馬鹿が多い。人を見下し、
人の尊厳を平気で傷つける。出会い系バーに通った前川元文科次官も同様、下衆だ。
前川は文書を外部に流出させる常習犯だった。
前川が幹部になってから、取扱注意の文書が どんどん外部に漏れ出した。
それを辿っていったら、全部女性記者だった。
59:00 頃より 歌舞伎町出会い系バー通いし、タイプの女の子を
店外へ連れ出していたのが、週3〜4回は多すぎる。
公務員は稼げない無能なのに
もらいすぎだわな
ノンキャリもレールから外れた年寄りばかり
>>24
連れ出すだけで五千円、
ホテルに連れて行けば3万円。 でもフツーに考えれば獣医師が必要だと思えるのは田舎の方なんだよね。
都会はほっといても獣医師だって集まってくるし、田舎には畜産、養鶏(鳥インフルエンザも!)でどうしても必要だろう。
IPSの研究もいいけど、田舎に絶対数が足りてないことを無視してはならない。
確かな証拠も無く友人に優遇した、と勘ぐってないで、どちらが国益になるか、という視点も忘れてはならない。(ー_ー)
>実妹が中曽根康弘元首相の長男、弘文元外相と結婚した〜
なんであんなに強気でいられるんだろって不思議だったけど
スッキリしたわ
公務員としての生涯収入全額返せ
汗水流して働いたことあるんか
前川とその周辺の連中、
ほんとにクズ野郎だわ、こいつらと野党、
マスコミが自分達の利権を守る為に安部政権の足を引っ張ってる、
税金で援交なんかしてんじゃねーよ!クズ野郎が
>>27
無駄無駄、そもそも「加計ありき」とか言ってるけど「安倍批判ありき」が実態なんだから。
倒閣のためなら地方のこととか知ったことかの野党。だから特区廃止とか言い出せるんだよ。 青山繁晴が激怒!森友学園+加計学園問題の裏で蠢く勢力を青山繁晴が暴露
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 名目マイナス成長、日本破壊男(62歳)
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ ↓
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} あははは 引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i 財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ 全て失敗しちゃいましたw。
`i て ヽソ r'( ヽ .}
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' /
/三{.ヽ :::ミ、 ./ 好きな言葉ですか???もちろん「反日」と
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ 「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 「衰退日本」は、当然に消滅ですwwwww。
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
>>14
まあ誰でもなれる立場ではないからな。
そこそこの待遇は必要だろうね。手厚すぎる感は否めないが。 出会い系バーで未成年に手出した?
なんで逮捕じゃないの?少なくても懲戒免職だろ
復讐魔エロ官僚が2000万超とは税金泥棒!
国家公務員の好待遇ぶり 前川前次官に年収2000万超、退職金8千万円 若林亜紀氏リポート
前川なんて朝鮮学校とズブズブの関係だったらしいし、 援助交際で買春もバレてるしー
天下り事件でクビ!の前川。その腹いせに部下に妄想メール書かせて
野党とマスゴミを味方につけ、官僚クーデータ―起こすなんて、ほんとゲスの極み。
第一次安倍政権の、年金問題で倒閣した時みたいな事を狙っての事だろうが、結局、大失敗。バカ丸出しー
前川さんの貧困調査のレポートが出る前に改善しちゃいましたね
子どもの貧困率13.9% 12年ぶり改善も依然高水準 NHK
これ以上、前川を追い込むのは、もう無理なのは分かった。
中曽根家に傷がつく。そんなこと自民党はしないよ
戦後日本における既得権益の担い手は、
田中派だとか、それを支えてきた盗作学会なんだよ。
同和特措法、旧郵政省の電波利権、
郵貯・簡保やら年金基金による財政投融資、
それから中曽根が予算化して、田中が利権化した原発利権。
中国利権も、田中と中曽根だね。
その後継者が、二階やら額賀であったり、
内田と仲のいい小沢一郎であったりするわけだ。
例の、小池についてるとかいう山田慶一も、
内田と仲が良くて、越山会の女王が後ろについていた。
小池にしても、小池を応援してる石破にしても、
それから、いろいろとまずいことをやらかしたり、
証言したりしている連中を見ていても、
見事に新進党の奴ばかり出てくる。
中曽根、竹下、小沢、金丸、このあたりは、
大手ゼネコンの創業者や幹部と親戚関係にあり、
また、このゼネコンや大手企業の幹部らは、
学会の熱心な信者であったりする。
中国利権、原発、ゼネコンは、田中派とか中曽根派なのよ。
また、パソナを見てもわかるように、
派遣や移民も、リベラル・グローバリズム利権なんだよ。
これは昔ながらの植民地経済・奴隷経済の現代版でもあり、
そのために、監視社会が必要となっている。
小沢は安倍を潰したがっている。
それは安倍が嫌いということもあるだろうが、
もっと重要なのは、
安倍の支持者である「右」の勢いを削ぐことなんだ。
「ソンタク」は、田中派のカルチャーなんだよ。
「軽井沢発言」とか、「椿事件」って知ってる?
旧人事院の、マスコミOB指定席だとか、
マスコミの偉い人は、たいがい世話になってるんだよ。
のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客名簿に
人事院のトップやら宮内庁長官の名前が載ってるよ。
外務省 小和田恒
のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客が続けざまに宮内庁長官 ( 風岡 羽毛田 )
――
創価 大鳳会 チャイナスクール 対中ODA
毎日新聞 聖教新聞の貸し刷り 売日WAIWAI事件 百人斬り競争 やらせ報道
朝日新聞 東急の五島浩が学会員 椿事件 田原の娘が第三文明社で啓発本を出版 やらせ報道
NHK 椿勝 民放顔負けのステマ やらせ報道
読売新聞 日テレの報道局長が石井修平 やらせ報道
フジテレビ FNNスーパータイムや報道2001を立ち上げ、小沢びいきの澤雄二が公明党の参議院議員 やらせ番組
東スポ 児玉誉士夫と塚本素山
J-castニュース 武富士
東洋経済 副編集長の西田実仁が公明党の参議院議員 オリンパス事件
文春 木俣さんのパパが野中先生の後援会長
ゲンダイ 小沢一郎を勝たせてやりたい!!
――
規制緩和・新経団連 楽天の三木谷 親戚が創価
派遣屋 パソナの南部
>>40
つまり、安部が民進党と組んで小沢をつぶしにかかるのがベストってことか。 いやいや事務次官は各省庁一人だぞ
たった二千万かだろ
市長とかみてみろよ
退職金とか何千万を何回ももらってるだろ
どっちがおかしいと思ってるのか
問題にするなら天下り先の給与と退職金
さらに天下り先がもらう補助金を問題にしろよ
前川さんの人柄は別にして高額すぎるとは思う
優秀な人は民間で頑張ってくれた方が日本のためだからもっと安くていいよ
国家公務員は誠実さが第一、いくら優秀でも私腹を肥やすのが優秀な人は公務員に相応しくない
/
国際問題・鳥の目・虫の目・魚の目/前川前次官は官僚王国ニッポンの黄昏
◆ キヤノングローバル戦略研究所・宮家邦彦/官僚、天下り
週刊新潮(2017/07/06), 頁:53
途上国で製造すれば、給料は5分の1だとかですむわけだから、
ふつうの日本国民が、何年就活浪人やって、自費でスキルを磨いたところで
上回ることはできないだろう。
これはハロワの「不可能求人」と同じ理屈であり、どちらも目くらましなんだよ。
政治家や資本家は、すべてを国民の自己責任にしょうとしているが、
実際には、これは日本国政府からの助成金で成り立っている。
財政上の問題として調査するのであれば、
まずこうした政治ゴロどもの素性を調査し、見直すのが筋だろう。
日本をダメにした役人どもは、合衆国の3倍の給与をもらっています。
この倍率がどこまで増えたとしても、役人は、
「おれは社会に貢献した」と言い張るつもりなんですよ。
実際には、いちばん公金を貪っているのは、役人や政治ゴロなのにね。
国産品であることをうたうには、最終的な組み立ては国内でやる必要がある。
また、国内でないと間に合わないような製品も、国内で作っている。
こういった製造現場や、コンビニ、ファミレスなどの店員などには
安い人員が必要であるので、非正規化や移民で極力安くしょうとしてきた。
途上国への投資というのは、民間であれば工場の誘致のことだが、
その下準備として、現地や国からの補助金というかがあり、
交通網などのインフラ整備が行われている。
で、国が金を出して、有償無償の借款のような、いわゆるODAやなんかでね、
その金で、現地ではインフラの整備が進められるんだが、この工事を請け負うのが、
日本であれば、日本のゼネコンがやるわけだ。ひも付きのODAってやつね。
外務省の手当て以外は特に高いとも思わない
また宮城県教育委員会時代はそれほどもらってない
それから官舎の家賃は安いが比較する民間家賃が高すぎる
しかし前川みたいな人物が出世してしまうことが問題で
公務員給与はこんなもんではないか
天下りについては他国ではどうなのかな
2012年11月06日
田中眞紀子文科相は、宿敵・文教族のドン森喜朗元首相が持つ「新設大学利権」獲得にNOを突き付けた
http://blogos.com/article/49669/
1つは、「学校屋」あるいは「大学屋」と言われる「学校経営」を商売にしているプロのビジネス集団の「大学新設利権」である。
この利権集団と結託しているのが、文部科学省の大学設置・学校法人審議会である。利権集団からの大学新設申請があると、
文部科学相の諮問を受けて、検討するのだが、大体、諮問通りに答申し、文部科学相は、認可する。
私学運営には、毎年、巨額の助成金が国から支出されるので、こんな美味しい商売はない。新設大学の経営者である理事長以下
理事のポストは、「利権屋」が独占し、文部科学省官僚の天下り先ともなる。教授以下の教職関係者には、マスメディアの記者、
アナウンサーらの再就職先として確保される。利権に群がるのだ。
3つ目の問題は、秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大の3大学が、正式認可も下りていないのに、
先走って、学生募集や施設拡充建設などを進めていたことだ。
従来通りのやり方で、すべてうまく行くと思い込んできた点は、軽率だった。
国家財政が、破綻しているという状況のなかで、大学新設は、控えるべきであった。文部科学省の官僚たちも、安易であった。
2017/07/04
【社会】国会議員の副業「先生」が依然人気 学校側にも思惑 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499115693/41-42 【加計問題】自民・青山繁晴参院議員が前川喜平氏に直接質問することが決定…7月10日の閉会中審査で
籠池さんとも昵懇の青山繁晴さん
青山先生は、現在、暴力団に脅されてるらしい
脅してる相手が暴力団なら、早く警察に行けよw
青山繁晴氏を批判していた一般人のアカウントが削除される
でも消すと増えるの法則
カルロス支援
https://vid.me/CarlosSupport 単に前川を叩きたいだけの産経のアベポチぶりが際立つニュースだなw
つべにうpされてるウヨ動画って、「青山繁晴vs前川喜平に都合の悪い真実を突きつけフルボッコ論破!
とか全然論派されてもないし前川ネタなんて全然問題視されない事で
切り貼り動画で都合よりタイトルにして勝利ってwwwwwww
すげええええ笑えたwww
文部省は大阪にあるコリア学園に 血税を投入している 政府はなんとかしなさいよ
2017/07/10
【閉会中審査】天下り報告の文科省限定は「官房副長官が指示」と前川氏 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499685429/
389 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 01:14:36.43
>>59
他の省庁の役人が文科省にお願いして
斡旋してもらった分の話だよ
文科省は各種学校や研究機関を配下に
もつから天下り先が潤沢
経産や外務出身の大学理事とか良くいるだろ
前川の証言は、出すのは文科省の役人分だけ
それ以外は出すなと指示されたってこと
410 名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/12(水) 01:23:30.22
>>389
文科省の天下り先は潤沢にあるわけではない。
ただ、外務省、経産省などと天下り先を交換している。
だから、こないだの騒動の時も外務省などから大学教授に斡旋もあった。
635 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 18:35:59.26
これ、意味がわからんのだけど何で他省庁の職員の天下りを文科省がやってるんだ?
646 名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/12(水) 18:47:52.67
>>635
天下り先を交換してゴニョゴニョ・・・
おっとこれ以上は命が危ないので勘弁。
650 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:27:13.57
>>410 >>646
新聞で他省庁OBの大学教授が前川参考人招致の論評してたな
これ、文科省絡みの天下りシステムの中にマスコミも組み込まれてるな
朝日新聞やNHKの記者が退社退局後にやたらと大学教授になってる
慰安婦捏造記者も地方大学から招聘されてるし、
前朝日社長も新設大学教授だ
論文一本も書いことないのに、
何を指導すると言うのか?
このあたりのシステムも暴いて欲しい
マスコミ側が提供する見返りは何だろう?
これじゃマスコミが文科前川の応援してるわけだ
さんざん融通して貰ってるんだから
655 名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/12(水) 19:46:19.98
全容解明したら全省庁の官僚が裏で手を握って作り出した巨大な天下り、じゃなくて、「合法的な再就職システム」が壊滅するから無理。
円滑な国政運営のために必要なものです。何でも潰せばいいってもんじゃないんです。国民の皆様はどうか御理解ください。
この問題はこれ以上取り上げないほうがいい。前川君も元同業者なら少しは自重したまえ。 経団連のくそじじいどもはいくらもらってるよ?ってはなしやわ。
この実行犯が聖人扱いなんだから、それだけで馬鹿チョンのキチガイっぷりがわかるわ
漢字のおけいこ φ(._.)
1000万で大騒ぎする人も結構いるけど、子供いたりしたら
そんなに贅沢できるわけないだろ。
計算してみればわかる。
そもそも前川氏は金とかあんまり関係ないだろうし。
朝日新聞は、天下り斡旋けしからんと、ボロ糞叩いていたのに
政権転覆に使えると思えば聖人扱いw
韓国みたいな新聞社だなw
♀〜24歳 公務員なんてだっさーい
♀〜29歳 年収600万あればいいかな
♀〜34歳 年収400万あればいいかな
♀〜39歳 年収200万あればいいかな
♀40歳〜 男ならだれでもいいかな
2017/07/18
【マスコミ】加計問題を追及するマスコミの本当の狙い 不毛な議論はなぜ続く ©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500351058/
前川氏に対する質疑では、自民党参議院議員の青山繁晴議員のものがもっとも良かった。
青山議員は、「石破4条件」における文科省の挙証責任、既存大学の獣医学部の定員水増し問題、
そして文科官僚の天下り問題との関係について質問していた。
まず挙証責任については、前川氏は当初行った記者会見では「文科省にはない」と言っていたが、
さすがにそれではまずいと思ったのか、どこにあるとも言わずにはぐらかしていた。
また、既存大学の獣医学部では、全国で総数930名の定員に対して1200名までの「水増し入学」を黙認している現状がある。
これで「需要と供給が均衡している」と文科省が判断しているとすればおかしいのではないか、と青山氏は質問している。
これに対しても、前川氏は「既存の体制のままでいい」と苦しい答弁だった。
文部官僚の天下りが大学新設規制に関係しているのではないか、という点についても、前川氏は「関係ない」と述べたが、
これらが関係しているのは霞が関の「常識」であり、規制がなければ天下りもあり得ないということは、前川氏だって知っているだろう。
青山議員とのやりとりで、筆者には、前川氏は平然とウソをついているように見えた。 役人政治家の頭は依然バブル景気に沸いているのでしょうね!