◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【加計学園】獣医学部新設決定「正当」、「国家戦略特区諮問会議」の民間議員5人が反論©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1497413469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
獣医学部新設決定「正当」、民間議員5人が反論
2017年06月14日 09時59分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170614-OYT1T50018.html 政府の「国家戦略特区諮問会議」(議長・安倍首相)の民間議員を務める八田達夫・アジア成長研究所長らが13日夜、内閣府で記者会見し、学校法人「加計かけ学園」の愛媛県今治市への獣医学部新設について、「政策判断、規制改革のプロセスには一点の曇りもない」と述べ、選定が「加計ありき」との主張に反論した。
諮問会議は首相と関係閣僚、5人の民間議員で構成され、特区や事業計画の認定を担う。会見では「総理から獣医学部の新設を特に推進してほしいとの要請は一切なかった」とする5人連名の文書を発表。設置決定までの経緯を約1時間半にわたって説明した。
会見で八田氏らは、獣医学部の新設について〈1〉2014年から継続的に議論してきており、『加計ありき』で検討されたとの指摘は事実に反する〈2〉規制が合理的だとの根拠を示す責任は新設を認めない文部科学省側にあるのに、同省は十分な根拠を示せなかった――と語った。
切り貼りされている捏造メール文章を表に出して来て、それで国会を混乱させておいて無罪ってわけいかないでしょ。
メールドメインも8年も前に廃止されてる疑いもあるしね!
切り貼りされている捏造メールでも確信部分が同じなら問題無いっていう馬鹿な小倉智昭、伊藤惇夫がいるが、捏造されている時点で証拠能力は無いし、まさに怪文書なんだよ。
菅官房長官は最初に怪文書って言っていたが、初めから知っていたのかも知れませんね。
そもそも政治家が有権者から陳情を受けて、それで政治家が役所側に口利きをして、それで役所側が忖度したら罪になるんですか。
金銭の授受が無いのに何が罪になるのか教えて下さい。
まして安倍さんが文科省に加計を優先しろと口利きをした明確な証拠も無いのにもかかわらずパヨク、テレビ局、ジャーナリストそして野党4党が何をしたいのかわかりません。
それに何故、今治市に岡山理科大の獣医学部を設置する話になったかと言うと、設置する場所の近くに獣医学部が無い事、それと1校しか認めないと言って来たのは日本獣医師会。
それで京都産業大学が降りた話のくせに何で政府が便宜を図ったって話になるんだよ。
玉木を忖度してやったのに、これで騒いで安倍政権を倒そうとする連中は頭がイカれてますね。
結局、利権を破壊された文部省の怒りのリークだったのか
それでポロポロ出てくる訳だ
適当な内部文書が無いので、切り貼りで作ったのか文部省が
今治市は、何年も前から申請しているから、話題にあがるのは当然ではないの?
高井議員や、江田五月民進党最高顧問も活動していたでしょ。
文科省は役にたってるのか、なくてもいいんじゃねえか
>>7 国家戦略諮問会議では今治市と内閣のやりとりに過ぎないんだよ?
事業者は決まっていないって今治市と内閣が言ってるんだし
テロ法案が成立したら、加計も森友もマスコミからスーと消えてくんだろうな
>>12 消えない消えないwww
もっと盛り上がるよ?
都議選も近いし
反対派
日本人じゃない党首
共産主義
今治の人じゃない人
偽物右翼→精神科医
左翼メディア
天下り組織→前川(依願退職)
獣医学会→玉木(献金)
今治加計獣医学部問題を考える会→黒川Mの夫(選対長)
反安倍勢力→村上(脱原発、今治市選出)、野田(反アベノミクス)
加計である必要性は全くないな。
愛媛大が獣医学部新設して今治キャンパス作ればいいんじゃねw
山本は1月12日の時点まで加計学園ありきでは無かったと国会で主張しているのに、
民間議員は11月9日の会議で加計に決まっていたかのような発言で完全に矛盾している。
>>15 簡単に言うけどw
52年間も出来なかったのに?
愛媛大は申請が却下されたの?
安倍を下すためならなんでもありなんだね。
そもそも国家戦略特区法では公平性のため利益関係者は排除と規定しているのに
安倍や竹中が関わるのは法令違反
理屈は後から貨車でついてくるってか?
血税を注ぎ込んで新たに作った獣医学部とやらが店員割れをしたら、一体誰が責任を取るのかなぁ?
地方空港が赤字になって、責任を取った為政者は一人でもいるのかな?
: ・・・。(-_-)
漏れ 「基本的には、民間企業・行政の仕事を請け負う福祉関係の仕事を、
公務員系の香具師が経営する会社やNPOが請け負うのは好ましくないな・・・。」(-_-)
漏れ 「行政の下請け作業、公務員的な思考となって、
自由な発想が阻害されると思う。」(-_-)
http://shinko-center.org/free/rijichou
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) ←荒井正吾
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
漏れ
漏れ 「馬鹿が・・・。」(-_-)
漏れ 「税金・予算を握って、自らの権力基盤を拡大する腐れ議員と公務員。」(-_-)
漏れ 「NPOもそのツールでしかない。」(-_-)
ヘ⌒ヽフ
⊂(・ω・)つ-
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
https://www.le-noble.com/d/s/product_info/493743240435/
二階堂「・・・。」(^_^;) 獣医学部新設したら、鳥インフルと口蹄疫を重点的に研究する部署を
設けてほしい。
鳥インフルエンザなら京都産業大学の研究が世界トップレベルだけどな
加計孝太郎
2016 10月31日 ボーリング調査申請
2016 10月31日 ボーリング調査実施
2016 10月31日 土地評価査定実施
じわじわくるんだけどwww
これ見ても問題無いって言い切る奴はもう何言っても基礎知識が無さ過ぎてムリだと思うわw
竹中はLEC大学の新設をごり押しし文科省に認可を出させたが結局2013年には生徒が集まらないため
廃校になった実績がある。
その反省もできていないのに竹中が設置の可否を決める民間議員に入っているのでは信じることは出来ない。
藤原審議官も財政難で今治市は夕張になると
本音では言っていたしな
「国家戦略特区諮問会議」
第三者機関風の名前であたかも客観性のある意見であるがごとく印象操作するための機関。
安倍が礼賛者をメンバーに集めた集団で、ひたすら安倍礼賛するしか役目の無い機関。
安倍専用印象操作機関と名付けるのが最も正しいネーミング。
>>29 もろに国家戦略特区の利害関係者の竹中が諮問会議のメンバーなのはおかしい。
国家戦略特区法に違反している可能性が高い。
疑惑の御用学者5人組
八田は途中から豹変して加計に積極的になったことが判明している
他も文科省などに頭ごなしの高圧的にイチャモンをつけていたことが議事録から分かる
そして、無責任にも定員管理は必要ないという暴論をホザいていた
>>27 出まくってるだろw
国会中継みようw
虚偽答弁連発やで
>>15 正解
愛媛大学に、鹿児島、山口各大学の共通獣医学科を拡張して新設すれば良い。
公務員獣医が不足してるなら、国立大学法人に作るべき。
それに、新設の私立獣医学部なんて、教育レベルで低すぎる、先生も生徒もレベルが低くて役に立たない。
共通獣医学科にして、カリキュラム、単位とかを既存の獣医学科と共通にして、教育レベルを下げない処置が必要。
新設の獣医学科とか作っても、精々茶髪の町獣医を量産しペットフード産業が儲ける。
よく恥ずかしげもなく顔をさらして「安倍さん悪くない〜」って言えるな。
諮問会議が安倍の「御用会議」なんてもう誰でもしってること。ただのアリバイづくりwww
竹中よ〜お前が会長のパソナは、安倍と一緒に派遣法を改正してどんだけぼろ儲けしたんだ???
もう安倍のまわりは利権に群がる悪代官ばっかりだ。
今年の1月20日に加計に決定したのに、なんでその前から獣医学部の校舎の工事進めてるの〜???
竹中でお馴染みの民間議員でございますwwwwwwwww
何が民間議員だ
四国の畜産は50年も潰され続けてきたのに
今後も潰され続けろってか
地方の切なる願いを無視して特定の利権団体の利権を代弁する民間議員とか何?
>>19 もうちょうい自分の書き込みのバカさ加減を理解したらいいよ。
まぁバイトだから仕方ないけどwww
外国人家事代行サービス利権竹中への利益誘導は明らか
国家戦略特区とは安倍と安倍友が税金を貪るためのものだろう
>[国家戦略特区] 内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナ、ダスキン、ポピンズの3社認定 フィリピン人30人受け入れ...今秋にも開始
>政府は15日の国家戦略特区諮問会議で、新たに広島県、愛媛県今治市、
千葉市、北九州市を特区に指定することを決めた。
千葉市で小型無人機「ドローン」を活用して医療用医薬品(処方薬)などを
配達する規制緩和を進める。ネット通販大手の米アマゾン・ドット・コムが
参入する見込みだ。
安倍晋三首相は「経済効果の高い提案があればスピーディーに対応したい」と
さらなる指定に意欲を示した。特区の指定は3回目で、計10地域に拡大。
広島県と愛媛県今治市は一体でひとつの特区として指定された。
千葉市は東京都などの「東京圏」の一部に、北九州市は既に指定されている
「福岡市」に合流する。
農業に外国人を雇用しやすくするよう提案した秋田県大潟村や新潟県阿賀町、
佐賀県鳥栖市・基山町、福岡県小郡市などを次回以降の指定候補と位置付けた。
千葉市はドローン宅配のほか、自動車の自動走行を提案。
広島県・愛媛県今治市は外国人による家事支援、
北九州市はロボットによる介護サービスの充実を検討する。
日本経済新聞
こういう安倍仲間たちって出れば出るほど不正が明らかになるよな
>>37 獣医が増えたら四国の畜産業が繁栄するの?
どう繋がるの?
今治市の税金も含め、96億の税を投じる価値はあるの?
今治は債務が900億円以上だっけ、マジで夕張の二の舞になる可能性あるな
年20億の経済波及効果だってさ。
夕張はかつて炭鉱の街で栄えたが、炭鉱終了した。
メロンは有名だが、基本産業が他に何もなかった。
今治はタオル、造船、など夕張とは事情が違う。
今治が夕張になるなら愛媛の他の街がまず先になる。以上
>>47 その20億はどこが試算してどういう内訳なの?
定員160も集まらないんじゃかいかって言われている中で、まさかお花畑試算じゃないよね?
>>47 ソースを頼むわ
それでもここまでに至ったプロセスを指摘されてるんであって関係無い議論ですけどね
ここ笑ったわ
田村「京都産業大学と今治市の特区提案を比べてどこがより今治市のプランが優れてると判断したのですか?」
山本大臣「えー… 今治市は専任教師も72人確保できるという点でもより優れていると私が判断しました。」
田村「え?今治市がですか?w」
山本大臣「はい」
田村「今治市にできる大学って公立でしたっけ?何で今治市が専任教師を確保してるんですか?」
官僚、官邸サイド全員(しまった・・・)
それは市長案だからなんとも、詳しくは市長に聞いてくれ。
ただそこまで悲観する必要はない
160人で6年だと960人が今治が外から生活することんなる。
店員が100だとしても600人
それに、不動産、飲食、イオン、色々あるだろ。
一人分の生活費を15万だとして、960人だと一年に1億4000万ほど生活費がかかるよね。
600人だとしても9000万だ。
それに大学で働く職員、食堂、清掃など、雇用も生まれるだろう。
>>20 そんなことは書いてないがどこなのか説明できる?
>>51 学生が月15万、学費を除いてそんなに使うって多過ぎるだろ
しかも愛媛の田舎だぞ
そもそも160人が外から入ってくるという前提だとしたら、わざわざ四国に作る必要ないだろ
地元の獣医学部に入れば良いんだから
頓珍漢だなあ
>>51 それで肝心の産業獣医師不足はどう解消されるわけ?
全くそこからは見えてこないんだけど
>>50 www
あと、山本といえば獣医師需給予測はと聞かれ
「そんなのは神の見えざる手、神様しか知らない」とブチキレ答弁
内閣自体が獣医師養成にいい加減な態度、4条件を蔑ろにしていることも明らかに
俺個人としては忖度とかは本来はあるんだろうと思っている。
どの世界でも、誰もがやっていることだろ。
誰かが誰かにお願いする時、普通知り合いに通じてお願いしてくれませんか?
そんな感じで頼まないか?
人脈は政治家の力、人脈生かしてそう言うのができないのであれば、政治家の価値がないのでは?
>>59 例えばコンペの土俵に上がるのに忖度や陳情はあっても良いかもしれないけど、他者の排除までしたら行政が捻じ曲げられるだろ
【悲報】96億円を加計学園に献上した今治市。それで税収が「3000万」も増えて回収するのに「たったの320年」かかることが判明!
まぁ15万はあれかもしれないけどな。
とりあえず今治の目線からすると、今治はどうしても外から人が入ってきてほしいんだよ。
人が減っていく一方だからな。
人を増やすには大企業の誘致か大学しかなかったんだろ?
それ以外に人を増やす方法があるなら教えてほしい。
>>60 もちろんそうだ
だから京都も認可するべきだと思ってるよ。
50年も認可しなかったあの利権構造はどうかと思う。
森友のときと違って、あまり忖度という言葉を誰も言わなくなったのは
文書や
今治資料に記されているように
「総理のご意向」「総理の主導」とみんな分かっているからね
「まず皆さんの時は、構造改革特区というのは、上がってきたら、めくら判ですか?違いますよね。
上がってきたら、め、めくばらんですか?これ、あがって、あがって、あがってきた、あがってきたものをですね、
あがってきたものを精査するわけですよね、で、あがって、あがってきたものについては、先ほど申し上げましたように、
自民党政権においては、熟度等も含め、あるいはですね、獣医師会等との関係においても、対応不可、対応不可であったわけであります。」
「で、いずれにせよですね、いずれにせよ。
の、今の、あの、めくばら、えーめくら判についてはですね、ちょ、ついては、言葉として、問題がありましたので、訂正をさせて頂きますが、
しかしですね、いわば、これはですね、あの、基本的にはですね、上がってきて、上がってきてですね。
先ほど申し上げましたように国家戦略特区諮問会議でですね、民間議員がですね、民間議員が、民間議員が、真摯に議論をするんですよ。」
「いや、責任をと、責任があるから、責任を、私の、私の責任をとると、え、え、これ、
中身についてはですね、中身については、あの、敢えて申し上げる必要はないと思います。」
ガイジレベルの答弁を繰り返す安倍晋三は即刻退陣せよ。
>>61 それ税収だけね。
というか誰がどう見ても3000万はないだろ。
TVのコメンテーターに失笑されてたよ。
ゴルフ場やサーキットでも作れよ。
加計でなくてもいいだろ。
ヤンキー先生は犯人探ししているし。
>>63 Fラン大がぼこぼこできて大学としての価値そのものが問われてるけど、加計はちゃんとした大学作って運営できるの?
定員割れが続いてレベルどんどん下げるような事しないの?
ゴルフ場やサーキットは、今治の人ならそんなものは誰でも無理っていうよ(笑)
もちろん加計である必要はない。
今治に大学が来るならどこでもよかったんだと思う。
獣医学部新設は問題無いよ
なぜ加計になったのかだろ、問題なのは
Fラン大、外国人家事代行業促進
外国人受け入れを進めたい安倍の意思が伝わってくる
四国に学校一つ作ることで、なんでこんなに大騒ぎしてんの?
あほなの?
もっと大切なこと、ないの?
(知ってるよ、ねぇんだよなw これ以上に重要なこと、お前らにはねぇんだよなwww)
>>68 レベルは下がる可能性もあるよね。
でもさ、獣医が増えると社会では競争が始まるよね。
価格競争もだけど、何よりその人の腕。
競争の結果ダメなものは潰れ良いものが残る。
だから長期的にはレベルは上がると思ってる。
その結果今の自分の利益が脅かされるかもしれないから、今の獣医会は大反対してるよね。
>>72 残念ながらその通り。
今治はコンビニが初めて出来た時もえらい騒ぎだった。
だって今治に大学が来るんだぜ?ありえないよ。
>>73 どれだけ勤勉なのかは、入試でわかるでしょ?
それこそ本当に熱意があるなら遠隔地の大学目指して勉強するさ
>>71 ちなみに今治は外国人多いよ。
今治主要産業の造船業界は中国、ベトナム、タイとかから働きに来てる。
中国の女の人はタオルとかで働いてる。今治タオルね。
>>70 ホント、論点がコロコロ変わるよな、あんたら
自由競争なら税金抜きでやってくれ
加計が全て自費で獣医養成するならかまわん
それと四国に獣医が足りてないってはそうだろうな。
畜産農家さん大変だよ。
安倍首相の指示なんて絶対出てこないというか有り得ないでしょ
そこまで脇が甘い人じゃない
というか、政治家が先頭に立って官僚のしりをたたくスタイルは民主党政権もご推薦の
政治主導のやり方じゃなかったのか? 何がいけないのかさっぱり分からない
>>80 森友もそうだが、民主党政権の時にこれだけ多額の税金が特定法人に流れたっけ?
>>81 加計と今治市から見れば、「広域的に・・・」という条件が有ろうと無かろうと、
今治に獣医学部を作るプランはどうせ採用になっていたわけで、
「安倍首相が広域的という条件を付け加える事でお友達の加計学園に金銭的な便宜を供与した」
と言うのは妄想
>>77 反安部は国会でもここでも
印象操作というか雰囲気作りしかしない
>>78 良いね。
ただそれだと今治の"あの場所"に大学を作ろうとは思わなかったんだろう。
交渉力だよね。
でも半分は加計側が自分で出すんだし。
経営はきちんとしないといけないからな。
あの場所に大学ができると、新都市っていう開発途中の住宅地も助かる。
この前できたイオンモールに人が来るようになるし。
もしかしたらFC今治のサポータにもなってくれるかもね。
岡ちゃんは本気でJ1行く気だしな。
とにかく若い人が今治は来てほしい。
それが獣医大学である理由は俺的にはないかな。
>>82 税金が投入される以上、自由競争原理じゃないということ
>>82 正規の手順で私学助成金は入ってるだろうが、こんな出血大サービスも許容すんの?
皆ずるい今治だけ!と思うけどそれが経済特区なんだよね。
今治からするとありがたい限りだ。
100%正当な法的手続きの下、加計学園に決まったプロセスがよくわかった。
文部科学省が全く挙証責任を果たなかったことに尽きるんだな
文部科学省の体制は変える必要があるよね。
戦後から続く利権構造。
天下りと大学や企業の癒着。
>>73 じゃー 何でそもそも今まで52年間規制されてたんだよ?
本当に獣医師学会の利権だと思うか?
医師、獣医師、大型船舶免許、飛行機パイロットは規制かけてるけど、何でそもそも規制があったのかそこの理由を考えたことないだろ?
防疫上の空白地帯を埋めるという国家的必要にちょうど応える形になる上、
学園も地元今治市も大いに乗り気という点を考えれば、今治の加計獣医学部プランは
十分合理的で実現性のある競争力の高いプランだろう
しかも今治市と学園が共同で長年申請し続けてきたので関係者の間でも知られていた
劣ったプランなのに政治家が圧力で無理やり金銭的な利益を与えたとする意見は
単なる感情論でしかない
現に加計と今治市から見れば、「広域的に・・・」という条件が有ろうと無かろうと、
今治に獣医学部を作るプランはどうせ採用になっていたわけで、
「安倍首相が広域的という条件を付け加える事でお友達の加計学園に金銭的な便宜を供与した」
と言うのは妄想
>>15 >>34 同意、Fラン加計では碌な獣医は育たん
犬猫病院が繁盛するだけ
>>95 獣医師会利権に決まってるじゃんw
それ以外のまともな理由があるのなら、文部科学省や農水省が諮問会議で論理的な反論を展開し、
獣医学部開学を阻止していたはずだろw
>>98 愛媛大学は学部増設なんてできませんって最初から乗り気じゃない
政治なんて利権の奪い合いだからね。
誰かが得したら誰かが損をする。
損する奴が反対する。
今治は10年以上前から加計と組んでるから今治獣医学部=加計という前提で計画進んでおかしくないと思うけどなあ
自治体が大学誘致するためには大学探さなきゃならなくて
10数年前に方々に声を掛けていい返事をくれたのは加計だけだったんだから
>>98 獣医学部のある大学には偏差値的には相当低い大学が有るけど、
そんなところでも獣医学部だけは競争率も偏差値もかなり高い
偏差値が高ければいいのという議論はおかしいし、獣医学部は
同じ大学の中でも偏差値が高くなるという点を見逃している
天下りで依願退職した前川氏や、獣医師会と繋がりのある玉木氏が反対するのは当然
熱心だったのが愛媛なんだし、新参の京産に決まるほうが不自然では?
>>55 今治が人を呼びたいから招致してんのにアホかお前
>>47 20奥の経済波及効果だってか。それで税収はどんだけー増える?とてもじゃないが100奥の投資を取り返せるとは思えん。
獣医だから問題になってるんだよな〜。
大学なら本当にどこでもよかったんだと思うよ。
頼むから大学来てくれ!ってず〜とやってたからね
文系の前川が全く「重要見込み」の計算式すら知らないどころか、反論は農水省が考えてくれるものと職務怠慢をきめこんだ結果
竹中や八田にフルボッコ論破され、しぶしぶ加計学園の開学を認めさせられたと言うだけのお粗末なお話w
「空白地帯と限定したのは獣医師会」 安倍の嘘
「一切スケジュールは教えていない」「今治市資料 総理内閣主導でスケジュール共有」山本の嘘
「今治市職員と会っていない」「やっぱり会ってた 加計のこと話した」 藤原審議官の嘘
安倍と安倍友は国民に嘘ばかりつく
民間議員もだろうね 外国人家事代行利権の竹中もいるし
つまりもう今治としては、建築が始まった時点でほぼ勝負はついてるんだよね。
今のまま後出しジャンケンで色んなこと言われても、完成すれば勝ち。
これ、高速道路を移動したおかげで発生した山を削ってできた
使いようのない土地だろう
タダでさえ老人が多い地方都市に若い学生や教員が毎年たくさんやってきて
ものを買ったり使ったりという経済活動を行ってくれる
それだけでも大変ありがたい事で、地方自治体にとって大学誘致は
のどから手が出るほど欲しい案件だよ
>>51 学生数二千人の千葉理科大の銚子市ですら赤字になっているのに、定員が半分の今治市でプラスになるはずがない
>>112 いっぱい書いた割には、1つも違法行為がない件www
これどこも報道してないんじゃない?
安部ちゃんの有利になることは揃って無視するのか
>>114 その通りですね。
あの土地見たことある人ならわかると思うけど。
たとえ金出してもらってもいらない。
というか大学が来るって決まってから、土地の価格が上昇したって話も聞いたよ。
だから厳密には100億とかではないんじゃないかな?
15年も昔から今治市と加計学園が共同で文科省や関連の役所に陳情していたのだから
計画があるのは関係ある人たちの多くが知っていたわけで、事前に名前が挙がっていたのは
おかしいなどの疑惑は考えすぎ
>>115 今治市民の民意が決めたんだから大きなお世話だろ?w
>>115 2000はきついな。
2000も用意して入らなかったら赤字でしょう。
今治ではこれぐらいがちょうど良いと思う。
>>109 大学なら天下りできるから問題なし
獣医学部なんて専門性高いのは、役人にとっては天下り先にならないから不要w
>>99 全く違います。
そもそもなぜ医師、獣医師、歯科医師、飛行機パイロット、大型船舶免許は規制がかかっているのか?
人の命のやりとりをしている現場だからだよ?
自由競争=価格競争だ。命のやりとりをしている現場ではこんな競争をさせたら危ないってのが理由なんだよ。
規制=悪
これが間違い。
>>118 あと、地方自治体が大学のようなものを誘致する時に土地を無償で提供するのは
よくある話で、しかも「大学としての教育活動を終了する場合には土地をかえしてもらう」
という特約が付いているのが普通
確かに土地の広さに周辺の土地の単価を掛け算すれば数十億円という時価は計算できるけど、
その金額の金を学園が懐に入れて運用したり使ったりする事ができるわけでは全くない
だから、何十億円もの土地を無償でもらった大学は大もうけで、それに誘導した政府自民党は
圧力で加計に利益誘導したなどという言い方は感情論に過ぎない言いがかりなんだよね
>>122 それ、今回の問題の発端だと思うよ。
野党がいろいろ言ってるけど仕掛け人は誰かな
>>123 獣医が人の命のやりとりしてるのか? w
>>98 とんでもない暴論。
順天堂出身の医師は碌な医師じゃないってか?
順天堂の国際教養学部は偏差値50に満たないぞ。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2460/difficulty.html 学部が違えば偏差値も変わるのに。バカだろお前。
これ、きょうの朝のNHKで放送しとったなw
珍しく加計を題目にしたとオモタら安倍擁護w
前川さんの件を無視してよー。
ほんま、NHKが安部放送やというのがわかりやすい。
まーしかし騙せるかのう?
NHKはほとんどが左翼系が見とる放送局やし。
それに週刊誌ががんばっとるで、アレー?となり安倍の嘘つきとなる。
大学なんて、そんなもうかる商売じゃないよ
それでも地方自治体がのどから手が出るほど欲しいのは
実際に若い人が毎年大勢やってきて、街に住み着いて生活してくれるからだよ
ただでさえ老齢化が問題になっている地方都市にとってどれだけ有り難いかわからない
>>131 100年以内には回収してしほしいけど
いずれにせよ今治は未来に投資したってことですよね?
悪いのか?
>114 ではなんで銚子市は赤字になってるんだい?大学誘致のおかげで毎年約2奥の赤字らしいじゃないか
>>131 大学経営なんて、貧乏な学生を相手にするんだから地味そのものでそんなもうかる商売じゃないよ
金儲けしたいなら、同じ金額を土地の売買のようなバブリーな投資でもした方がまだ手っ取り早くてましだ
天下りとゆとりの旗振り役だよ前川さんって・・・・。
そもそも獣医大学一つ作って国家戦略ってのから胡散臭い
岩盤規制ってほどの事ではないだろう、せいぜい獣医の既得権を弱める程度
それより国会議員の定数配分こそ岩盤だろう
一票格差の根本是正をしろ
>>136 銚子なんて普通に大昔から赤字だよw大学が原因じゃないしw
人が来て欲しかったっていってるじゃんかwww
それにあんな土地売れねぇwwwww
テレビ局は、公平性だと言うのなら
これもちゃんと報道するべきだよね、
ニュースで流すんでしょ? TBSさん テレ朝さん
そらそうだろ
自分の仕事にじぶんでケチつけるバカはいない
>>127 こういうこと言ってくる鞭必ずいるとおもった
>>145 この手の詭弁がもはや通用しなくなったから、前川はフルボッコに論破され、加計学園の開学が決定したんだろうw
>>123 何で価額だけの競争になるのか
技術の競争ならない理由はなんだよ
明確な理由をのべてみろ
>>140 鳥インフルエンザや口蹄疫のような悪質な伝染病の防疫上、空白地帯を埋めるのは国家的必要性がある
特に新型のインフルエンザは鳥を介して韓国や大陸からいつ飛んでくるか分からない上、かつての
スペイン風邪のように人間に感染する性質に変化して何十万何百万の人の命が失われる
可能性が有るので、それを防ぐインフラを作っておくのは合理的
>>141 バーカ。大学誘致関連に限っての話だ。バカは害悪でしかないな
まぁ他が調布がダメだったから、今治もダメとはならないでしょう。
逆もそうだけど。
学生なんて生活はするけど納税はしない。行政サービスは受けるが税金は収めないからその文も地元民の負担になる
>>149 アホwだったら大学誘致は大都市圏以外は禁止と言う法律でも作ったほうが早いぞwww
何度もいうけど今治は外から人が来て欲しかった。
このままだと過疎は止まらず、人は減って行く一方
何の手も打たずに放っておくといずれ終わってしまう。
外から人を呼ぶためには大企業か大学の誘致しかない。
失敗したら財政破綻?いいんじゃないでしょうか?
何の手も打たず死ぬのを待つよりは。
生き残るために投資をしただけ。
印象操作と批判してる輩が正反対の印象操作を煽動してるみたいで、サッパリ訳が分からん。
>>152 お前の家の家計簿は、税金以外の項目は無いのか?
今治市は夕張になるんだよね
藤原審議官も本音をもらしてた
>>127 やってますよ?
動物の病気を治すという事は結果的に人間に病気がうつる前の対策に繋がるから
>>147 技術の競争は規制がある今現在でも起こっています。
医師、歯科医師の医療報酬は点数制なので基本的は変わりません。
ですが獣医師になると全く話が別です。
犬の骨折を治すのに獣医師業界で価格競争が起こってしまいます。
よーは安売り合戦です。
安売り合戦が起こると人件費や設備を削る事も考えるようになる。
これが価格競争の弊害です。
何でもかんでも規制は無くすのが正解ではダメなのです。
>>148 口蹄疫などに対応するのは県の畜産課だ
国家戦略とか関係無いわ
>>157 それは今治の民意に任せとけばいいだろ?大きなお世話だw
>>138 そりゃ、朝鮮人にとっては第一次安倍内閣で朝鮮人に規制をかけた相手だから信じられんだろうな
逆に前川は朝鮮学校の無償化を目指した英雄だろうからな
固定資産税がタダで毎年補助金が入ってくるんだからおいしいよな
だから加計はこの少子化の時代に学校を増やしてる
>>59 悪質な伝染病は都道府県を越えて国際的に広がる
それに備える人員の配置は国家的、国際的問題で国が関わってちっともおかしくない
文科省にも獣医師会から裏金回ってんのか?
何れにせよ今の野党は全部必要ないな、国政の邪魔をするだけ
民進党議員:特に山井は頭も口も大丈夫なの?
>>159 口蹄疫とか流行ったらインバウンドも企業誘致も期待できないぞw普通に国家戦略だろw
>>159 悪質な伝染病は都道府県を越えて国際的に広がる
それに備える人員の配置は国家的、国際的問題で国が関わってちっともおかしくない
伝染病対策なら
鳥インフルエンザ研究世界有数の京都産業大
>>167 京都産業大学は来年承認してやればいいじゃん!な、賛成だろ? アレ???w
>>158 競争が価格だけという出鱈目を支えるために長々と的はずれをありがとう
サービスそのものの質が上がれば両立する
そして、技術の無いものは排斥される
結果として助かるものが増える
で、その犬の骨折の価格競争のために直らなくなった犬がいるのか?
その為にどれだけの人件費が減った?
それはその獣医師の問題じゃないか?
実際には治療が昔に比べてコストがかからなくなった為の低下ではないのか?
>>159 はしかなどが何故「法定伝染病」に指定されているかよく考えてみよう
グローバル企業の利益を代表する一部の人々が
労働や医療などわが国の制度を決めている
医療や農業などの現場を知らない人達
この人達が国家戦略特区諮問会議のメンバーですw
>規制が合理的だとの根拠を示す責任は新設を認めない文部科学省側にあるのに
逆だろう、新設が合理的である事が重要なわけで
総数が足りているのに、増やしてどうするんだよ
足りない地域の獣医師が増えるとでもいうのか?
どんだけ税金無駄にするんだよ
お友達優遇に無駄金使う方便いらね
>>171 貧困調査の専門家が国の制度を決める方が良いの? w
>>15 愛媛大学にやる気ないなら、やる気ある学校にさせた方が余程いいだろ。
なに言ってんだ?
>>168 >>50 加計ありき
京産大は落としたい安倍、山本
>>168 民間議員はまずは1校となったが成功すれば2校3校と
認可して行くべきと語ってるね
でも民珍はそういう主張はしない...やっぱタマキン?
>>172 だったら前川が需要見込みの計算式ぐらい覚えて、竹中や八田を論破すればよかっただけだよねw
つまり・・だ。 既得権益の岩盤規制を、
この人たちが壊した。 安倍政権の政治主導による功績でもある。
既得権益を、守りたい文部科学省と農林水産省。
それに乗っかった 反アベ政治の民進党や共産党。それの子分のパヨクテレビ局。
つまり、これは国民の生活や安全は一切関係がなく、官僚とパヨクによる政局なわけだねー
国民は、置き去り・・・それが分かるから民進など野党の支持率は、上がらない。
>>171 山本「獣医師需給は神様しか知らない」だもんなー
内閣が受給予測を放棄
まったく獣医師養成や4条件に対してやる気なし
>>138 前川の「貧困調査」なんて激白信じる神経は既に日本人ではないわ。
北信越に獣医学部がないんだよ
京産大よりこっちを先にしてくれよ
>>178 論破どころじゃない、ゴリ押しで決定したから問題になっているんだろうが
今でも、安倍側は合理的な必要性が説明できていないじゃないか
まぁ、そりゃ、説明できないよな、お友達優遇の利益供与ですって
その真実を隠そうと奔走しているだけだから。
>>176 安倍や山本は京産大どころか、手を挙げた学校はすべて承認してあげても良い岩盤ドリルの改革派だよw
今回は獣医師会の要望を忖度して、一校に絞ってあげたんじゃんw
獣医師会がゴーサインさえ出せば、普通に、来年京都産業大学を承認してあげるよw
前川が信頼できない人間なら
証人喚問すればいいのに
>>165 >>166 田舎に私立の獣医学部新設して何が国家戦略だよw
岡山理大は東大北大レベルの研究をやる、って言ってるんだから
受験生は必見だと思うぞ
>>184 規制してる方が合理的な理由出せなきゃ
足りてない地域有るのに規制オカシイってなるだけ
>>189 既に総数が足りているじゃないか
足りていない地域は、待遇や環境改善でやり方はいくらでもあるだろう
加計に流れた440億円で公務員獣医の待遇を挙げればよかったのにな
>>191 その総数が足りてるって根拠示せなかったって話だが
>>185 獣医養成には莫大な税金が掛かるから
むやみに乱立はできない
>>187 都会に獣医学部作っても非効率だしw表参道ヒルズみたいな商業スペースに利用した方がはるかに効率的なんだよw
むしろ学校は田舎向きのビジネスモデルなんだよw
>>194 50年ぶりに加計と京産大の2校程度を開学させたところで、全く需給バランスに影響なしw
>>193 地域的な『偏在』はあるものの、総数としては足りている。
これは、農水省、文科省をはじめとした政府の公式見解
>>197 だからそれを証明する「重要見込み」の計算式すら知らないどころか、反論は農水省がしてくれると思い込み
一切の挙証責任を放棄したのが前川。その結果、竹中・八田にフル論破され、加計学園開学が決定したんだよw
>>123 完全な間違い。どんな職種であれ一定の競争と選別がないと
安全安心は担保できない。どんなに良い人を選択し教育しても
かなりの割合でその職種に合わない人あるいは意欲をなくする
人は出る。見込まれる需要数にあまりに合わせるとかえって危
険だ。既存の利権にしがみつき岩盤規制などというばかばかし
い政策は最悪最低の政策だ。
>>186 これ以上国会を腐れ野党のパフォーマンスに使われたらたまらんわ。
文科省の天下りで、
大学教授の質が下がってね〜か?
教授が下がれば学生も下がる。
TVに出てくるのは?って人が多い。
中指立ててるのも居たなw
>>198 論破じゃなくゴリ押し
所詮理屈で突破できない素人大臣が専門家プロの官僚を論破する事などできなかった
だから問題になっているんだよ
金田大臣や稲田大臣見ていても思う、この人たちの政治主導とやらで強権を使わせたら
官僚主導より悪い方向に進む。
>>201 文科省ー内閣参与ー加計グループ大学学長と天下りして
現役官僚にまだ加計の大学開学を圧力をかける木曽のように
安倍が天下り斡旋して、F欄を増殖させるからね
>>200 安倍、前川、内閣府官僚を証人喚問すればすぐ終わる
>>197 計算上の総数が足りていても、口蹄疫が1頭でも発見されたら、その地域の家畜数十万頭を
殺処分しなければならない今の制度では、獣医師も獣看護師も足りているとは言えない。
>>202 全く違うw前川が一切、竹中や八田に反論出来ず完全論破されまくったからだよ、
すべての審議会でねw
大学の許認可権は文科省の聖域だって闘ったのが前川なんだろ?
許認可権をちらつかせば天下りするのに有利だしな
共謀罪や安倍に反対のパヨクやマスゴミが文科省利権派と共闘して天下りまで擁護してるのが今の姿
パヨクやマスゴミは地方活性化や天下りの禁止より共謀罪が大事ってだけ
>>204 国会使いたいならいちゃもんレベルじゃない証拠揃えて疑惑固めてからな。
何が不正なんかすら曖昧なふわふわ疑惑で貴重な国会審議時間浪費されるワケにはいかんのです。
>>208 何が不正かわかっているから
世論調査でも国民の多数が前川証人喚問を求めているんだが
総理を侮辱した不正で証人喚問となった籠池の時より
>>187 獣医学部なんだから家畜がいないと話にならないだろ。
お前は銀座で牛飼うのか?
>>169 >>199 そもそも論で需給、供給の面でみなよ
「獣医師不足」
これが嘘の答弁だったんだろ?
もう安倍、菅ですら口にしなくなったぞw
獣医師不足は起きていないが政府公式見解で一致してるしな。
起きていないのに増やす理由はどこにもない。
>>7 下痢サポ必死やの
全てはアメリカ様 - 小泉 - 竹中 - 安倍ラインの悪行なんだよ
>>209 全く違う。国民はただ、籠池や前川をネタとして楽しんでいるだけだw
>>207 いや、大学許認可に圧力掛けるため木曽の天下りを斡旋しているのは 安倍
需給予測は神様しか知らん、山本大臣の答弁から分かるように
内閣も4条件がいい加減のままにしているのに
話が進められ加計に認可が下りたのが
前川の言う、安倍により行政がゆがめられたということ
>>15 無理。
愛媛大が獣医学部を増設するなら他の学部の教員定員を供出させる以外にない。
国立大学法人の正規教員定員増なんて私大の学部新設よりも遥かに難しい岩盤規制。
文科省はむしろ地方国立大学法人を潰す方向で動いている。
>>211 いや、だからそれを前川が証明できなくて、竹中や八田にすべての審議会でフル論破され、
加計学園開学が決定したんだよw前川は何と、需要見込みの計算式すら知らなかったw
>>206 アクロバティック脳フル回転やなw
国家戦略特区試問会議では石破4条件の話題など一切出ることもなく加計ごり押ししてんだよ
議題にもあげずに決定ありきで進んだものをどうやって文科省が反対できるのかね?
さあ、低脳なりに頑張ってアクロバティック擁護してみよう
>>127 食の安全は命にかかわることだよ。
さらに言えばライフサイエンスは新薬の開発などに生かされる。
MERSやエボラ出血熱までカバーしているレベル4の施設を新設予定だ。
これで人の命が関係ないなど認識不足も甚だしい。
この程度認識しかもたず人の命とは関係ないから規制は不要と政府が言うなら間違いだと言うことがはっきりした。
愛媛大学学長も加計利権の人間
>学校法人加計学園(岡山市北区理大町)は30日、
任期満了に伴う岡山理科大(同所)の学長に、
愛媛大前学長の柳沢康信氏(67)を、
千葉科学大の学長(千葉県銚子市)に
内閣官房参与の木曽功氏(63)=尾道市出身=を選任したと発表した。
任期はいずれも来年4月1日から4年間。
>>221 一度でいいから、審議会やワーキンググループの議事録読んでみw
>>220 前川が証明じゃないんだって
・文科省
・農林水産省
・内閣
・日本獣医師学会
一致見解
「ペット獣医師にばかり偏っている現状があるが、獣医師不足は起きていない」
公式見解ですよ?
前川が言ってるんじゃない
>>226 つまり、4条件崩壊、
獣医学部新設の正当な根拠がなくなった
>>1 野党4党\(^o^)/オワタ
たまき、\(^o^)/オワタ
自称識者会議自体がインチキ
共犯者に聞くだけ無駄なアホさ
国賊どもだしな
>>223 それを言ったら、水産学部も医療器具やらエネルギーを扱う理工学部・材料素材・原子力工学等、なんでも人の命に関わるわw
何時迄も、 50年前の詭弁を盲信するなw
マスコミが酷いわ
民主党政権時代に同じことやったら「政治主導」ってことで全力擁護したんだろうな
>>228 そそ そう言うこと
4条件が最初っから崩壊してるのよ
しかも面白い統計がある。
現在、最大規模の定員数がある青森県の北里大学。
一学年に120名の生徒がいます。
卒業後に青森県に残るのは3名。
うち2名はペット獣医師なる。
残った1名は産業獣医師になりましたが、給与が安く仕事が大変なので退職して現在は全く別の職業にw
加計学園作ったところで産業獣医師不足は全く改善されない証拠ですwwwww
地域に産業獣医師不足が起きる原因に大学有無は全く関係なかったのですwwww
>>226 獣医師学会は公務員獣医師の待遇改善や奨学金を出すことで偏在を解決できると
ずっと主張している。
実際、畜産農家と家畜数は毎年減り続けている。
そもそも加計の獣医学部は既存技術のカバーでは無いのだから畜産獣医の補充とは関係ない。
更に今不足しているのに平成30年に開校だから早くても平成36年まで不足の手当ては出来ない。
公務員獣医師不足と偏在は待遇改善でするべきなんだよな。
>>231 獣医師の仕事の質の低下は、人への悪影響は直なの
狂犬病一つでも考えてみろ?
ここを怠れば人間に死人が出るんだぞ
加計に流した税金440億で公務員獣医師の待遇向上したらよかっただけ
無駄に税金も使わない
>>187 技術立国は過去のものとなりましたね。
世界登録遺産を狙っているな。
安倍ちゃんGJ
そういや、元横浜市長の中出し宏が今も加計学園の教授になってて笑える
>>232 構造改革特区で検討したが公務員獣医師不足は偏在によるものだと理解し設置の許可は出さなかった。
4条件を作って岩盤規制を打ち破れたことは称賛されるべきだが、
公平性、公正性を欠き更に4条件をクリアしていないなら許可を出すべきでは無かったな。
せめて競わせるべきだった。
アダム山本が神の見えざる手を例えに出したが大学の設置にむしろその競争の考えを使うべきだったな。
>>231 工学部、理学部は増やすことができ、新規大学が増えてきた。
水産学部は船が必要なので、増えていないけど、近大まぐろ等の農学部水産研究所等は
水産学部じゃないけど、成果を上げている。
>>235 >>237 そそ アナタ達の認識が大正解
加計学園の獣医師問題を介護士に例えたらバカでも解りやすいと思う。
「愛媛、四国で介護士が不足してるから今治市に介護士学部の大学を作ろう!」
すげー発想だよね
>>235 待遇改善は待遇改善ですればいいんじゃないかな
学部新設と天秤にかけるんじゃなく両立する話だし
>>231 直接的に、人間が食う肉の安全を確保してるのは獣医だぞ?
Fラン安倍チョン 加計孝太郎 愛媛県バカ政治家トライアングル
>>231 全て大学設置には認可基準がありそれを満たさなければ新設できないぞ。
原子力工学など国ごと滅ぼす可能性まである。
薬学部や食品なども業界ごとに厳しい規制で健康や職の安全を守ってきている。
レベル4の施設からウイルスが流出でもしたらその地域は大打撃だ。
理学部でそんな問題が起きることは無い。
原子力は試験炉を持っているが新設は許されていない。
その業界ごとのリスクに応じた厳しい規制があるのはそれなりの理由がある。
何でも神の見えざる手に任せるなら政府など不要だ。
税金の投入で成功するなら夕張市や過疎無いのも分からないのが
バカチョン安倍チョン
パヨクの言い訳が少数精鋭ならレベレが高いだとw
そういうのは多数の落伍者から少数を選ぶからなんだよ
裾野を拡げてこその話
得意気に間違ってることをどや顔でのたまう
高卒の自分でも解ることが解らないでネトウヨは底辺ってか?w
地方活性化や天下りの抑制より共謀罪でお仲間のテロリストの活動が大事か?w
此の五人はキチガイ一族と伝えます!コイツラノガキドモニ
義家ひろゆき認証済みアカウント @yoshiiehiroyuki 6月11日
その他
常にアンテナを張り、緊張感を持ちながらも、週末は「汗」と「笑顔」にまみれる時を過ごさせて頂きました。感謝、です。...
http://fb.me/99MRiqaP5 加計孝太郎も岸信介の孫で朝鮮人なので
税金ドロボーが人生
>>234 まったくその通りだ。
俺は地方の国立大学出身だが、俺の科では地元に残った人などごくわずかだった。
都会の獣医師と地方の公務員獣医師を比べれば給与も高く仕事も楽な都会のペット獣医を選ぶのは当然だよ。
愛媛出身の生徒は愛媛に残る可能性はあるが県外から来た学生はまず残ることは無い。
今の待遇なら生徒がいくら増えようが公務員獣医師の偏在は解決できないだろう。
今治に獣医学部を作ったことにより偏在が無くなるという考え自体が間違いだ。
新設の正当な根拠なく、安倍と加計のための獣医学部
だから安倍関係者は国民に嘘ばかり付くんだろ
「空白地帯と限定したのは獣医師会」 安倍の嘘
「一切スケジュールは教えていない」「今治市資料 総理内閣主導でスケジュール共有」山本の嘘
「今治市職員と会っていない」「やっぱり会ってた 加計のこと話した」 藤原審議官の嘘
民間議員も嘘つきだろう 竹中も居るし
偏差値35からの国家戦略
加計学園 岡山理科大学 #獣医学部
倉敷芸術科学大学 動物生命学科
安倍晋三
加計孝太郎
加計悟
「週刊金曜日」2017/6/2 片岡伸行氏の記事では
確保した教員72人のうち、
30人が65歳以上(定年した先生)!
21人が大学院生!
なんですかあああああああああこれ?wwwwwwwwww
>>255 竹中が出てくるまではまだ、今治に決まったプロセスが出てくれば納得できるかもしれないと思っていたが、
竹中が出てきた時点でもう完全に信じることは出来なくなったわ。
LEC大学をごり押しして文科省に設置認可を出させた前科があるからな。
竹中だけは大学の設置にかかわらせてはいけない。
今度は地方に大学が有っても残る人は居ないだってw
じゃあ東京に有れば地方にわざわざ来てくれるの?
地方に大学が有ればなんか有ったとき地方自治体はその大学に聞いたり連携する事が出来やすいわな
地方自治体が獣医師確保したければ都会にわざわざ奨学金出して行かせるより地元の大学に通わせる方が負担も少ないし合理的だわな
一点も曇りもない加計ありきw
まだ加計に決まってないのに内閣府と今治市がスケジュール共有
まだ加計に決まってないのに今治市からの無償譲渡案
まだ加計に決まってないのに平成30年開学
今治市職員「(このスケジュールは)あくまでも内閣府主導という想定で作成」
うああああああああwwwwwww
今治市の開示資料7840ページを徹底検証した結果
加計学園、申請日と工事着工日が同じ日wwww
なんですかあああああああああコレ?wwwwwwwwww
場所に制限付ける理由が、鳥インフルが一番発生するのが琵琶湖周辺だから、研究のためにその周辺とかならわかるけど、空白地なんて加計にするための屁理屈
大学3つもある北海道でも公務員獣医は不足なんだから、大学の場所は関係ないよ
【今治発・加計疑獄】総理主導のカツアゲに住民が差止め請求
「土地とカネ奪うな」
総理主導のカツアゲに住民が差止め請求 「土地とカネ奪うな」
今治市民たちが、きょう、カツアゲの被害届を提出した。
加害者は加計学園と内閣府。悪党の元締めは李晋三一族
>>237 440億ばかりでどういう待遇向上をするの?
>>259 地方で区切るなら都道府県の数や人口を考えても四国地方と区切るより中四国地方と区切る場合が多い。
今回はあえて四国地方と区切ったが、広島、今治市の特区地域と言うことを考えても中四国地方を一括りにすべきだ。
従って中四国地方だと山口大学、鳥取大学に獣医学部があるから今治は3校目になる。
一方近畿地方は大阪大学1校のみだ。
地域性を考えるなら中四国地区で2校ある今治市より近畿地区で1校しかない京都の方が優先順位は高くなる。
>>264 高知県は公務員獣医師に新任手当として月5万を15年給与に上乗せするとして
公務員獣医師の欠員を補充できた。
給与を上乗せする方法が最も早く効果的だ。
卒業後に公務員獣医師として勤務する約束で自治体が返還不要の奨学金を出す方法ある。
金額にすれば例えば100人に対し年間100万円給与を増額してもわずか1億円で済むことだ。
増やした給与はその人がその地元で使ってくれるなら経済効果もある。
四国の公務員獣医師不足は欠員が出ているほどでもないし、北海道の70人や東北に比べ深刻ではない。
まずは待遇改善や奨学金で解決するべきだな。
>>254 獣医師の偏在を無くすために、年間どれだけ投資すれば良いの?
で、「獣医師だけ優遇して!」って言われたら、他の分野にも投資が必要なの?
そのお金はどこから出るの?持続は可能なの?
出来る中で、なんとか理想に近づける事が大事じゃないの?
●加計学園の何が問題なの?と多くの視聴者
あれだけ捏造印象報道したのに安部政権の若者支持率が68%に上昇、TBSがご不満。
政権支持率だけでなくマスコミ支持率も調査すべきだろう。
マスコミ各社の支持率を周囲ヒヤリングから想定してみた。
TBS 12%
テレ朝 11%
NHK 48%
日テレ 42%
フジ 41%
MXTV 65%
TBSに嘘報道するなとクレーム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170613-00050016-yom-soci TBSビビットで、カンニング竹山が、学校法人「加計学園」をめぐる騒動に「何が悪いのか、よく見えない」と疑問を呈した。
番組では冒頭から、加計学園問題を収賄汚職でもしたかのように執拗に取り上げた。
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞グループや民進党、社民党は、
大使召喚など韓国に生意気な態度を取る安倍晋三首相が憎らしくてたまらない。
加計学園の理事長と長年にわたる親交があるだけで問題だとしている。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13190074/ 安倍総理が賄賂をもらっていれば犯罪だが何が罪なのだろうと多くの日本国民が思っている。
地元の県や市の積極的誘致なので土地は地元が無償提供、建設費は地元半額負担など国にとっても安く済み喜ばしいことだ。
民主党政権では本当の犯罪事件ばかりだったが、刑罰や懲役から逃れていてもマスコミは非難すらしなかったからおかしな話だ。
▼民主党の菅直人総理が仲良し孫正義のために再生エネルギー法案採決
民主党の菅直人は同じ韓国系である孫正義のソーラー事業助けるため再生エネルギー法案を採決しているが、露骨に便宜を図っているのにマスコミは批判すらなかった。
◎この法案早くお願いしますと孫正義
▼民主党の党首だった小沢一郎はゼネコンから4億円賄賂
ジャーナリスト鳥越俊太郎がTBSニュース23で誰が見ても真っ黒な小沢一郎は賄賂もらってないと擁護していた。あの小沢一郎で悪くないなら安倍総理は全く問題なしだ。
▼民主党の鳩山由紀夫は、母親から10億円を越える巨額生前贈与が発覚。
億を超える脱税でそれまで懲役にならなかった例はありません。鳩山由紀夫は刑罰から逃れていますから何か圧力をかけ便宜を図ってもらっています。
現役の首相が行った脱税としては日本史上空前の額の脱税でしたが、マスコミは追及すらしませんでした。。
巨額脱税で問題ないなら安倍総理は全く問題ありません。
▼民主党の菅直人や鳩山由紀夫などは国連制裁中の北朝鮮系団体へ6250万円も寄付
http://blog.goo.ne.jp/ysnfd/e/74a41c02d05cfbe73cf2883d7560ed42 菅直人首相の資金管理団体「草志会」は、テロ組織「市民の党」から派生し、北朝鮮とつながりがある政治団体「政権交代をめざす市民の会」に計6250万円の政治献金をしていた。
日本に親北朝鮮の民進党政権を樹立するための団体で朝日新聞や毎日新聞などマスコミの在日社員も沢山関わっています。
菅直人や鳩山由紀夫など日本の総理が国連決議に違反しています。
>>265 京都に沢山大学あるし、
地方活性化も一つの理由だろ?
四国という海に隔てたれた地域に獣医学部が有ってもおかしくないし、中国四国地区って区切らなければならないの?
元々は地方創成がメインの話だし、都会に大学増やすって話じゃ無いんだよな
だから今治市が加計と組んで大学設立を申請して認可されたんだから
>>259 はい それも対案でてます。
日本獣医師学会は獣医師バンク設立で改善できると言っています。
全国の獣医師が登録するバンク制度であり、緊急事態が陥った場合には全国の獣医師バンク登録者が応援に駆けつける制度です。
医師、看護士にはすでにあるんですね。
加計問題でパヨクの勢い無くなっちゃってるな 報道前から凄い鼻息だったんだけどw
まあ玉木のテンションも急降下しちゃってるし無理ないか 森ゆうこも玉砕特攻みたいなもんだし仕方ないかw
>>267 加計だけでも130億円の税金が土地と建築費を合わせて支払われる。
獣医学部160人なら30億の経費が見込まれ、授業料の収入などが20億ほどで年間10億円程度不足すると予想されている。
不足分は私学助成金すなわち国税が投入されることになる。
これらの初期費用や毎年の費用を待遇改善に回せば年間で9億円ほどお釣りが出てくるだろう。
初期費用も全く掛からないし、待遇が改善されれば公務員獣医師は定着しやすくなり慢性の人手不足は解消される。
>>270 そんなの災害が起きたら自衛隊でも、他の地方自治体でも応援に駆けつけるから医師に限らず当たり前だろ?
普段はどうすんのよ?
>>273 緊急時に合わせて公務員獣医師を増員したのでは緊急時以外は仕事が無くなる。
従って緊急時の人手不足の手当てを考えた制度だよ。
普段の人手不足は待遇改善や奨学金で人を集める方が確実でコスパに勝る。
>>259 四国に獣医学部を作っても四国から通う人より関西圏から進学してくる人の方が圧倒的に多いだろ。
人口比率考えても160名の定員なら、四国の人は数名程度だろう。
人に対する地の利を考えれば圧倒的に京都の方が交通の便は良い。
>>274 別に緊急時の体制の為に獣医師を緊急時に合わせて増やせなんて誰も言ってないわ
地方自治体が奨学金で獣医師確保したり、待遇で確保するのは構わんが地方活性化と複合的に四国に獣医学部置くって判断だろ?
大学も一極集中で地方の過疎化を加速化させるつもり?
政治って対極的に見なきゃならんだろ?
何でそんなに四国に獣医学部出来るの反対なの?
安倍が憎いから?共謀罪に反対だから?
>>275 都会の金を地方に流させる為だろ?
地方なんてどうでもいいや、一極集中で合理的にしちゃえってならいいけど
地方の活性化を考えるのも政治の役目だよね?
>>276 そう感情的になるなよ。
公務員獣医師不足が今治に160名もの定員の獣医学部を新設する根拠にならないことを示したんだよ。
経済効果は千葉と比較してみれば良い。
1000名程度増えたところで経済効果は大したことは無い。
今治は60億も負担するのだから財政は間違いなく悪化するだろう。
設計や工事は岡山の業者のアイサワ工業と大本組が請け負って愛媛は市長に近しい下請けが1社入れただけだ。
工事の受注でも潤うことは無かった。
それに、地方創生なら国家戦略特区でなく構造改革特区にすべきだ。
国家戦略特区は成功すればそれを日本全国に広げるための試験だよ。
もし、竹中の言うように日本中に獣医学部を作れば160名の獣医学部はたちまち定員割れで赤字経営になるだろう。
>>278 仮に加計が成功しても日本全国に獣医学部を作れなんて誰も言ってないじゃん
今治市が税金かけて大学誘致するのにかけたって話だろ?
企業誘致出来ればいいけど簡単に来てくれないし、それなら話に乗ってくれた加計と大学誘致だって単純な話
政府だって、そういう地方の長年の願いをむげにも出来ないだろうし
どこの地方も過疎化で悩んで、何かしなければ廃れるだけって解ってんだよ。合理的かどうか解らんが政府が地方に温情見せてる構図じゃん
後は地方自治体が頑張るしかないんだよ
今治市が内閣府から言われてやってた規制緩和の一覧の資料の中に
「高度人材外国人(今後、認定申請)」 「外国人家事支援人材(今後、認定申請)」
そして、国家戦略特区の発案者はパソナ会長の竹中平蔵
獣医なんかより、外国人特区作るのが本当の目的だろう
竹中平蔵の発言
「賃金も下がらなければならない」
「不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、
その後に成長できる」
「若者には貧しくなる自由がある」
「いま(増税という)若干の痛みを我慢する」
「正社員をなくせばいい」
「トリクルダウンは起きない」
>>277 だから大学で地方活性化って今治市の考えがおかしいのw
バカなんじゃないのって発想だよ
2018年問題って知ってるか?
これから大学は超少子化の影響でバタバタ潰れていくんだぞ?
これは逃れられない確定事項。
そんな中で新しい大学作って地方活性化ってバカの極みでしかない。今治市は自殺してるんだよ。
>>279 東京一極化、地方の過疎化を防ぐのに地方がいっくら自力で頑張ってもムリです。はっきり言えます!ムリです!
地方が頑張るのではなく、東京に人口が集まらないような政策をやるべきなの。
東京都の住民税、法人税を3倍に増やすとかね。
>>278 今治市の言い分だが
大学誘致のためにプールしてる金が40億あるらしい
土地も地元の人が見向きもしない山の中だし
予算方面で攻めるのは難しいよ
>>276 【加計問題の経緯】
・獣医師会は既得権益を守るため、獣医師の不足に関係なく、獣医師が増えるのを常に妨害してきた
半世紀以上に渡り、獣医学部の新設に反対するという異常な行動を続けてきた
・農水省は獣医師会や利権議員に忖度して、獣医師の数は足りていると言い続ける
(具体的な数字は出さない)
・文科省は農水省から数字が出てこないのを理由に、認可は出来ないと主張(岩盤規制)
・獣医学部の存在しない四国は、戦後一貫して獣医師会や利権団体から見捨てられ続ける
四国は悲願の獣医学部を求めて獣医師不足を訴え、獣医学部の申請を十数年以上するも、文科省は拒否
・四国へ獣医学部の開設に尽力したのが、加計学園のみ
(加計学園が断念すれば、今後は永遠に獣医学部は四国に出来ない)
・内閣府は、農水省と文科省が無視し続けるなら、内閣府が主体の特区でおこなうことに活路を見いだす
特区が出来上がるのを待って、農水省と文科省に認可を出すように指示
(これが怪文書の元ネタになる)
・農水省「獣医師の数は足りています」「数字は出しません!」
・文科省「許認可既得権と天下り先が潰された!」
「官僚の自治(本気で言っている)に、政治が介入された!」
・文科省、前川(文科省で違法天下り利権の中心人物)
・民進党、玉木(父親が香川県獣医師会の副会長、弟は獣医師)
香川県は、中国、四国、九州地方で唯一、民進党が小選挙区で当選者を出した、民進党汚染地区
近年、四国内の主導権争いで香川県は愛媛県と対立、愛媛のやることを香川は徹底して妨害する
・朝日新聞(反日、反安倍で、捏造報道の経験豊富)
・違法次官の前川、民進党で獣医師会利権の玉木、捏造報道の朝日新聞、これで怪文書が成立
・文科省を調べても、当然ながら怪文書の当該文書は無かった
・前川「怪文書は俺が流した!」「首相介入は、証拠はないが真実だ」
「我々官僚の既得権を奪う安倍政治は許せない」
・前川、違法天下り斡旋が問題になっても辞任せず、出会い系での援交買春が告発されて辞職
(文春記事で2011年からの援交買春が発覚、貧因報道は2年前から)
・東京新聞、朝日新聞「前川の違法天下り斡旋は、良い天下り」「面倒見が良くて、すばらしい人格者」
・前川、次官だった現役時代には、なぜか何も言わなかった
今、発言しても、当然ながら裏付ける証拠も怪文書も何も無い
・前川が次官時代に存在すらしなかったメールが、なぜか今になって捏造報道される
・共有メールと言いながら、共有フォルダにはメールが一切存在しない
(作成者は文科省での共有フォルダの存在を知らない人物)
複数の証言者が存在かのように印象操作をするが、メールのあるパソコンは一台も存在しない
・メールは民進党の玉木に直接送られて来たと、野田幹事長がうっかり証言する(メールはこれしか存在しない)
・差出人は民進党の専属チームですら公表不可能な謎メール
・メールは、継ぎはぎ、ヘッダー部分を含め、異常に偽造の多すぎる不自然さ
(第二の永田メール事件)
・民進党「官僚様の自治や許認可利権に政治が口を出す特区はおかしい」
「地方を発展させる特区は廃止しなくてはいけない」と、特区廃止を求める謎対応
民進党の地方議員は「これでは選挙にならない」と、唖然とした声
・民進党の玉木は、辻元事件と共に一連の捏造疑惑の中心にいる
民進党内では「玉木はこれでアウト3つで、スリーアウト」の声
愛媛大にとか言ってるのはバカか?
文科の天下りを受け入れると補助金大幅アップが約束されてるのに、文科の方針に反対する様なことをする訳ないだろ。
住民税を増やすなんて東京都が住民逃げるような事やらんだろ?
国税じゃなくて地方税なんだから国が地方に指図出来んし
法人税も税の公平性から東京だけに高い税率設定出来ねーだろーし
国が出来ることったら行政組織の地方移転とか、大学の新設は地方に限るとか、行政特区を地方に作るぐらいしか無いよ
>>286 そりゃそうだよ。
あくまで例だ。
だとしても地方に自力で頑張れはもうムリです。
東京都に人が集まらない政策を打たなければ日本が終わりますよ?
ってかもう手遅れかもしれんがw
先進国はどこでも首都に人口や機能が集中しないような政策やってるの。首都集中一極化をやってるのは日本と韓国くらいだぞw
質が下がる、というが資格試験も実技研修もあるんだろう?
そして社会に出れば腕が悪ければ淘汰される
問題ないだろ
ついでに言うなら、質が下がるというのなら、そうならないように方法や対策を考えるのが本道じゃないのか?
獣医が増えることそのものは悪いことではないんだし、それならそれで増えた獣医の質の向上や待遇改善に努めるのが当然じゃないか?
>>279 国家戦略特区は試験的に地域で行うもので検証を終えて全国展開するものだよ。
今治さえ獣医学部が設置されて潤えば良いという考え方は身勝手だな。
わが町だけ栄えれば良いと言う考えはそもそも国家戦略特区にそぐわない。
規制を外して今治に作ってくれと言って出来たら今度は他県で作るなでは虫が良すぎる。
従って獣医学部設置後数年以内に日本全国に獣医学部の設置を認めることを念頭に置きで国家戦略特区は進められている。
アダム山本の神の見えざる手は規制を外し自由に競争させるためだ。
わが町だけが栄えたいなら構造改革特区や他県が出来ない独自性を出す産業を誘致すべきだな。
獣医新設なんかより、竹中が本当にやりたかったこと
特区で獣医新設と抱き合わせで申請された「高度人材外国人(今後、認定申請)」「外国人家事支援人材(今後、認定申請)」
国家戦略特区の発案者は新自由主義の名の下、規制緩和しまくって派遣、非正規を大量に生み出した、派遣会社パソナ会長の竹中平蔵
>>285 それ以前に、昔今治市に誘われて断ってるし。
>>281 獣医学部が定員割れることはありえんから、安心していい。
>>177 ありえないな。そんなこと信用するのか。人がいいな
>>293 確かに獣医師学部は全国どこでも人気だからね。
加計学園グループで見るとどうだろうか?
俺はここがヒントだと思うわ。
少子化の煽りを受けて加計学園グループはもう後がない。だから人気の獣医師学部を何がなんでも欲しい!ここで他の学園の赤字を埋める予定。
なので160名ってめちゃくちゃ数字を出したんでしょうよ。
>>293 獣医師は今でも需要が足りて免許を持つ12%の人は別の職業に付いている。
既存のペットは10年もたてば大幅に減る。
畜産農家や家畜数も毎年減り続けている。
従って既存の獣医師は余る傾向になる。
余った獣医師が公務員獣医師に就くだろうか?
公務員と変わらないような給与できつい獣医師になる人間がどれぐらいいるか。
獣医学部が定員割れにならなくても余った獣医師は獣医師以外の職に就くしかなくなる。
大学の運営だけでなく卒業生の進路も考えなければならない。
>>295 160は今治市だろ?学生がたくさん来てくれなきゃ地域振興にならん。
>>296 獣医学部出ても獣医師になるとは限らんし。少なくともかなりの学生が入学すらできずに
諦めてるのが現状。
>>198 よくいうな。内閣府から圧力かけてやらせなかったくせに
>>199 では医師も獣医も薬剤師もみんな国家試験やめちゃえばいいってことになるな
6年で最低1000万掛かる私立の獣医学部なのに
ど田舎で実績のない新設のバカ大に定員一杯来るかねぇw
>>297 いいえ それは国会でも追求されており
玉木「160名の根拠を教えてください」
山本大臣「加計学園からそう要請されたからです」
>>298 私学助成金が10億円規模で必要と言われている。
もし作りたいなら私学助成金を受けるなよ。
加計が赤字にならないよう経営すればよい。
卒業して獣医師にもならないなら獣医学部を税金を投入して新設する意味が無い。
獣医学部に入れないのは自分の努力不足で合格できないからだ。
努力不足を棚に上げて獣医学部を新設するなど正当な理由になるはずが無い。
レベルを下げてまで獣医学部を作るなら先端技術を取り入れることと相反する。
レベルを下げるなら卒業して獣医師の免許を取ることすらできないだろう。
>>306 大阪大学が20人の定員増を要求したが却下された。
獣医師は不足していないし今後ペットの減少や畜産農家や家畜数の減少が予想され
単純な定員増すら不要と言うレベルだ。
>>15 アメリカが作った憲法下では国立大学なんてのは元々想定してないんだよ。
私立が基本で、僻地には州立大学が地域の特性に合ったカリキュラムを提供する。
日本の駅弁システムは愚か者の所業。
学部開設に手を上げた方は相当なコストとリスクで頑張ろうというわけだからむやみに却下するならもっと潰した方がいい医学部とか薬学部が有るんじゃないか?
>これから大学は超少子化の影響でバタバタ潰れていくんだぞ?
まさしくそれが加計が獣医学部を欲しがったり理由
私学の獣医学部に通える学生は裕福な家の子がほどんど
そして獣医学部は定員割れの心配がほぼ無い
>>304 2000万だと160×6×2000万で19億2千万の収入だ。
加計の計画通り獣医学部を運営すれば30億はかかると予想されている。
毎年10億の赤字が発生する。
その赤字分を私学助成金か地方自治体が負担しなければ破たんする。
獣医学部が日本全国に設置されれば定員割れは確実だろうから早晩今の計画では行き詰まるだろう。
>>58 山本大臣の神がって答弁聞いてドン引き
このお爺さん認知症入ってるわ、辞めて
>>307 それならなおのこと加計の160人なんて全く不要じゃない
>>311 計算一桁まちがってない?
少なくとも加計はやる価値があると判断し、今治も市長市議会の総意で勝負に出ることを選んだんだ
後は県と政府がこの選択が間違ってなかったといえるようにどれだけバックアップできるかの問題になるんじゃないのかな
>>310 国家戦略特区は地方で実験しその検証結果で良ければ全国展開することが基本的な考えだ。
規制を外すなら今治だけ外し、他は岩盤規制を掛けると言う考え方は認められない。
アダム山本の神の見えざる手は規制を外し自由競争させる理論だ。
民間議員も全国に増やしていきたいと言っている。
自由競争になれば、他の地域に出来ればそちらに行くから定員160名は非常に多いので直ぐに定員割れを起こすだろう。
そうなれば直ぐに赤字が膨らみ経営自体が困難になる。
というか6年で2000万かかるんなら一年間の収入は生徒総数に2000万掛ける計算になるのかな
それでも32億だから加計としてはそう悪くない話ではあるんだろうけど
>>311 >>314 君たちには今治市と加計学園の財務状況の議論しかない。
2000万もかけて頑張って獣医師なった若者に就職先が本当にあるのか?って議論が抜けている。
ペットも減少、畜産農家も減少してるのに獣医師はどこで働くんだ?
>>314 済まない一桁間違えた、他の私立大学の獣医学部を見ると年間200万〜220万ぐらいだな。
年間2000万では誰も来ないな。
まあ、210万で計算しても年間20億程度の収入だよ。
>>319 ワロタw マジそこだよな
今治市&加計学園&安倍「卒業生の進路?w 知るかボケw 自己責任だwww」
>>318 獣医系の私立5大学の学費は、入学金(25〜30万円)、年間授業料(94〜150万円)、
および施設設備資金・実験実習料・教育充実費などがかかり、合計200〜250万円前後の学費となっています。
獣医系私立大学の学費詳細は下表(2015年度データ)を参照。
http://vetnavi.net/expense.html >>323 それに遠方組は住宅費、食費などが乗ってくるわけだ
そこまで金かけて就職先がないんだもんな・・・
>>324 そうだな、家賃や生活費が切りつめても月8万ぐらいかかるからな。
これに年間100万上乗せで6年間だと2000万は軽く超える。
獣医学部に行かせるには裕福な家庭でなければ到底無理だわ。
ここでも安倍の富裕層優遇のニオイがプンプンするわ。
竹中が国家戦略特区の発案者なんだぜ?
国家戦略特区諮問会議は、安倍が議長で、議員は安倍が指名するんだぜw
前川が、審議会のメンバーも安倍首相が直接指名したり、この人間ははずせ
と注文つけると言ってたな。
安倍を大々的に擁護してる全愛媛県知事の加戸守行も安倍が直接指名して
審議会のメンバーになった。
>>322 普通に競争すればいいじゃんか
世間の一般学生はやってんだし
まあ2000万?分真面目に勉強してる奴は大して困らんだろうし
それこそ公務員獣医が高嶺の花になるかもよ
>>319 そうなんだよね
待遇改善・産業振興・少子化対策なんかを全くせずに
新設の私学新設してどうすんだろうって思うのが普通
国公立やもともとならそうなんだ、ふーんって思うくらいだったけど
>>319 ペット数は減少してるが、一匹当たりに掛ける費用は増加の一途だけどな
だからペット病院も微増ならら増加中だ
それを言うなら歯学部はどうだ?総数も減少中、コンビニより多いと言われる歯学部の人員が削られてるか?
>>324 国立なら授業料は他の負担を入れても年間60万ほどだから、裕福でなくても行くチャンスはある。
誰にでも獣医師になるチャンスを与えるなら国立大学の定員増の方が、低所得者の獣医になりたい人にとってありがたい。
市立を新設するより国立大学の定員増の方が余計なコストがかからないから、本当に定員を増やす必要があるなら国立大学の定員増だな。
>>303 今治市と相談の上で、だろ?わざわざ本校から遠い今治市に作るんだから、ある程度の
定員がないとね。
>>305 お前ら、私学助成金ってどういうシステムなのか、知らんだろ?漠然と出るもんじゃ
ないんだぞ、あれって。
>>307 それで今治市や愛媛県を説得してみてくれ。
>>333 どういうふうに出るの?
森友の報道で学校ってこんなにお金じゃぶじゃぶもらえるんだと知って驚いた
>>311 一つの学部が単体で赤字出すってありえんから。そんな決算出ないから。
>>330 歯科医師免許の合否判定を定員制にし厳しくした。
以前は点数さえ取れば全員でも合格だったからな。
増加し過ぎに規制を掛けた形だ。
知り合いが今年卒業で歯科医師の試験を受けたが相当厳しくなったようだ。
>>322 おいおい、国家試験があんのを忘れんなよな?獣医学部出ただけでは獣医師には
なれんぞ?
>>331 国立大学?古いな、国立大学法人(独立行政法人)のことか?
昔とは全然成り立ちが違って独立採算部分が大きくなってるからな
一定数の国立大学の獣医師学部は共同学部?だったか?共同経営してるわけ
独自では拡大する余裕がないんだろ?山口大学とか鹿児島大学とかさ
>>329 私学新設じゃない。あれは岡山理科大獣医学部。
>>336 岡山理科大学は岡山にあるから全て親切で職員も共用ができない。
事実上、今治の獣医学部は違う大学と言っても良い。
30億の試算は加計の計画に基づいているだろ。
そんなにかからないならどうやって10億も浮かせるんだ?
>>337 厳しくなったんだ、それは納得するけど、
歯学部の定員減・学部廃止ってのは今のところないんじゃない?
しかも歯科医院は減少中だよね
>>335 申請して細かい審査受けねばならず、結果によっては減らされることもあるシロモノ。
特別なことやって申請が通ると増えたりする。
>>341 学部単体の決算など出ないよ?キャンパスがいくつかに分かれていても、講師の給与の
出所は同じだし、かけもちする講師もいるしね。備品も一括購入だ。
>>339 国立大学で判らないのかよ。
お前の周りで公立大学法人って言ってる人なんていないだろ。
どうでもいいところに突っ込むなよ。
授業料の話をしてるんだから独立採算で有ろうと国立大学は一定だ。
従って獣医学部の定員を増やす必要があるならまず、国立大学に声を掛ければ良い。
その方が富裕層でなくても獣医学部に行くチャンスは増える。
レベルを保つなら一握りの富裕層の為に定員を増やすより多くの庶民の為に教育のチャンスを増やすべき。
大阪大学は定員増を要求してきた、他の大学にも声を掛ければ良い。
共同経営だと授業料が高くなるのか?お前の言ってることは何を言いたいのかサッパリわからん。
>>343 今回の経緯から考えたら
どんな申請でもウルトラCの理論でお金ざぶざぶ交付される気がする
民進とか売国野党とか大っ嫌いだけど、自民独り勝ちだと
こんなのどんどんやられるんだろうから野党もいなくちゃいかんなと思ったわ
>>345 それができなかったから、岩盤規制と言うんでな。学部新設のためだけに特区が要る
ほどだ。
>>341 加計の獣医学部運営予算が年間30億っていうのは初耳だねえ
ソースあるの?
>>344 独立採算にしなくても案分すればほぼ正確な数字が出る。
愛媛と岡山って日帰り講師が掛け持ちできるような距離では無い。
獣医学部は獣医学部の講師でなければ勤まらない。
その為に加計は72人の講師を準備した。
>>346 むしろ文科省に嫌われて意地悪されそうな気がするが。
>>349 うちは新幹線二駅分離れているが、掛け持ちの講師けっこういるし、大きな行事は
どっちかでやるし。
>>330 ペットは確実に減ってます
日本獣医師学会もデータ出してますし
獣医師業界はこれから間違いなく縮小傾向にあるんです。
何故なら日本人が少なくなるからです。
ペット、家畜は人間が飼うものであり、日本人が少なくなるからには比例して動物も少なくなるのです。
なのに獣医師を増やそうとしてるから意味不明なんです。
>>345 いやさ独立採算が導入されてるって意味だけど?
おまえ無限に予算が認められるみたいに言うからだろ?すぐバレるんだよお爺ちゃん
古いんだよな、情報アップデイトしろよw
国立大学の法人化なんて何年前の話だよ、採算無視して出来るわけ無いだろ?
授業料云々じゃなくて、共同するほど経営に余裕がないってことを言ってるわけ
実例と近隣の山口大学と鹿児島大で挙げてるんだけどね
因縁つけるためにレスしてるのか?
NEWアルバム 村岡 裸のままで
>>349 ついでに言えば、入試業務、広報業務、人事、総務なんてのは大学全体で一つだ。
>>351 俺は岡山に住んでいるが今治まで行くなら大阪に行った方がよっぽど早い。
岡山から今治に新幹線ではいけないぞ。
瀬戸大橋線は風が吹けばしょっちゅう止まるし、今治に日帰りなんて体力的にも続かない。
70人も講師が必要なのに2か所に分けて移動費や移動時間がむしろ余分な経費で無駄になるだけ。
全く別の大学と考えなければならない。
>>350 今のままならを人事握られて粛清人事もされるんだから忖度しまくりでしょ
誰も逆らわなくなると思うけどなあ
>>347 その理屈保守論客が口そろえて言ってるけど
全然まっとうな理由づけになってないと思うけど
しかし凄いよね
2000万かけて獣医師なった若者たちに手取り20万前後の産業獣医師になれって言うんだぜ?
奨学金ならどーやって返せっていうんだよw
>>353 お前、国立大学って言わず人前でも国立大学法人ってわざわざ言ってるの?
結構恥ずかしいだろう。
授業料の話をしていたら共同経営とか言い出したのはお前だぞ。
国立大学は授業料が一定だ、これで富裕層でなくても庶民でも通えると言うこと。
共同経営で授業料を高くできることは無いのだからそもそも授業料の話とは関係ない。
定員を増やしたいと申告してきた大阪大学の例をわざわざ挙げた。
もし、定員を増やす必要があるなら全ての国民に教育の機会を与えれるよう国立大学の定員増を優先すればよい。
>>356 無理だっつーの。費用はすべて共通の財布から出るし、一つのキャンパスだけの
決算なんてどこの大学も出せないから。たとえば入試業務は全校共通。給与を含む
人事業務もな。
>>352 ペット病院は増えてるぞ?
一匹当たりの費用が増加傾向にあるのは事実だと思うぞ?
それで市場は拡大する
地域性があって需要と供給にアンバランスがあることは認めるけどね
それは強制できないもんな
今治って酪農や畜産の盛んなイメージ全くない。出荷量ランキングも上位じゃないし。
本気で産業獣医師を育成したいなら実習や外部研修がたくさんできる地域に大学を作るべきでは?
愛媛には失礼だけど、なぜ誰も行きたがらない不便な場所に補助金という名の税金が使われなければならないのか?
>>358 自由に増やせるなら、そもそも今治市の特区は要らん。
>>360 歳がバレて恥ずかしかったんだろ?w
国立大学は国営、国立大学法人は独立行政法人だから区別したのがそんなに腹立たしいかな?
以前の組織とは違うと指摘したんだけどさ
何年前の話なんだよw →平成16年だね
>>361 会社が新規に事業を始める場合はその新規事業で採算がどうなるか必ず試算をする。
経費は案分すればいいのだから試算は可能だ。
決算は分ける必要などないが、経費が新たに30億掛かればそれが獣医学部の新設に必要な経費だ。
共有出来る部分は使えばいいから試算を出すだけなら何ら問題ない。
収入は年間20億程度と言うことは授業料からほぼはっきりしている。
後は獣医学部新設で維持費を含めどれぐらいの経費が掛かるか試算すれば獣医学部のおおよその不足する金額が出る。
この試算が出ないようなら認可などされない。
>>362 そうだよ?
で、これからも増えるの?
日本は8千万社会がやってくるって言われ、莫大な社会保障に悩ませられる時代が到来だ!
日本人が減れば勿論、ペットも家畜も減るのは確定。
獣医師を増やす理由なんてどこにもないぞ?
>>367 その30億という数字どこから出た?ついでに大学の収入が授業料だけだと思ったら
大間違いだぞ。
>>364 畜産業振興特区とかで組み合わせなら理解できるけどね
それでも私学獣医に行ける家庭の子がわざわざ低待遇の産業獣医師に行くとは思えないけど
>>365 加計ごりおしするくらいなら国公立定員増についてごりごりやるべきじゃない?
しかも日本って自由貿易協定結ぶんだろ?w
畜産農家が一番大ダメージ受けるのは確定
獣医師は増やすけど働く場所は無いってかwww
凄いわ 安倍ちゃん 若者を地獄に叩き落とすんやなw
>>371 獣医師も亡くなるよ?
でも年間に産まれてくる獣医師の数は増えるんだぜ?w
その上で働く場所はない
算数なんだけどなw
>>366 かみつくところが全く的外れだな。
2chで国立大学って書き込みに間違っているぞと全てかみついてこいよ。
悪いがどうでもいいことで、これ以上お前に構ってる暇はないからNGにしておくわ。
>>369 8000万人って何年先の話だよ→50年後
これって何もしないってのが前提なんだろ?
だから若年層の就職内定率を上げる政策をしてるわけ
おまえの意見ならすでにすべての学部の定員を削るべきだな
特に歯学部な、やってるか?
>>372 今治市が考えた特区なんだが、なんで官邸がごり押ししたことになるんだ?
疑わしいから悪い!行政が歪められた疑いがある以上政権に疑惑がある!疑わしきは追求しなければならない!
と証拠が無くても喚くだけの簡単なお仕事
>>375 馬鹿だろこいつw
国立大学法人が独立採算性って知らずにレスして、指摘されてごまかすために強がってるw
他の人のレスにもまともに答えないしな
>>371 毎年1000人づつ増えてますが
そして小動物の病院は小規模零細が多いので引退がすごく遅い
その上大動物上がりの獣医師が退職後の小遣い稼ぎで
まともな臨床経験も無く開業するのもざらですが
>>376 いあ 別に削れなんて言ってないぞ?そんなの自然に沙汰される
必要なのないのに増やす理由は無いって話なんだけど?
日本語解る?
>>380 死ぬ方が多いってなんのデータ見てそう言ってるの?
獣医師って定年ないから老いぼれ獣医師多いぞ?
そんな中で更に増やすんだからな?
D:I38MQxOv0
国立大学が法人かされて、独立採算性の概念が出てきたってことすら知らない馬鹿が反対してるわけだな
そしてそれを指摘したら逆ギレするパヨクの爺
いやーほんとパヨクって情報や知識をアップデイとしないからすぐ歳がバレるんだよな
本人は気付いてないんだろうけどさ
>>382 だからどこのデータ見てそう言ってるんだよww
獣医師は定年無いって意味分かるか?w
それに現在いる獣医師39000人
これでも飽和状態なんだぜww
>>384 それ俺じゃなくね?
IDみろ 別人だぞw
>>382 いつぐらいから毎年2000人亡くなるの?
ここ10年だとじわじわ増え続けてるけど
>>389 どんなに伸びても平均寿命で85歳はいかんだろ。あと20年弱ってとこか。
移民特区だけは勘弁してくれ
あとは二階がやってる利権幹事未満ならスルーで
>>387 おお、これは申し訳ないです
別の人を無下に批判してしまった、訂正します → ID:QxK1z3Uc0
>>388 獣医師の人数は毎年ほぼ一定で積み上げられてきてるのに団塊ガーとか笑える
>>382 52年も新設されていないと言うことは52年間の獣医師は毎年一定の数で増えている。
従って今後も一定の数で増えるなら増える人数といずれ獣医師が減る人数は同じになる。
しかし、ここで160人増えるから獣医師は今後160人ずつ毎年増えることになる。
公務員獣医師不足が160名なら計算上1年で解消できる数字だ。
卒業後50年獣医師が出来るなら8000人獣医師が増える。
ID:QxK1z3Uc0
のパヨク爺は国立大学が法人化されて独立採算制の概念が出てきたこと知らずに他者を批判する意味不明w
山大と鹿大が共同経営してるのに
独立採算性の概念を無視して、国立大学がやればいいだろ?とかさ、
明らかに平成16年の国立大学の法人化を知らなかったことが分かるね
偉そうに言ってるけど単に知識が古いだけなんだよw
淫行省は淫行にだけ励んでた方がいい。
下手に仕事をすると日本が滅ぶ。
特区なんてお友達のために優遇措置をとる寄生虫政策。民間議員なんて
ウジ虫だよ・・。
>>370 加計学園が内閣府の公募に応じた際の提出書類によれば、彼らは、定員1学年160人、教員数70人の規模の学部を想定している。
また、今治市が議会で明らかにしたところによれば、年間の授業料は200万円超に設定しているのだそうだ。
関係者が続ける。
「これなら、単純計算しても、年間に入る授業料は、20億円程度。一方で、人件費や実習・実験の費用、施設の整備費で30億円はかかるでしょうから、
全然足りません」
国の助成金に頼って、ようやく収支はトントンになる程度だというのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170609-00522101-shincho-pol D:QxK1z3Uc0
のパヨク爺は国立大学が法人化されて独立採算制の概念が出てきたこと知らずに他者を批判する変人w
自分の無知を他人に点火して批判するのはパヨクのお得意だね
山大と鹿大が獣医師学部を共同経営してるのに、
独立採算性の概念を無視して、国立大学が増員すればいいだろ?とかさ、
明らかに平成16年の国立大学の法人化を知らなかったことが分かるね
偉そうに言ってるけど単に知識が古いだけなんだよ
パヨクは脳みそアップデイトしないからすぐ歳がバレるわけ
2ちゃんももう終わりやな。チャイナみたいに残酷な天使のテーゼとか。ひろゆき
さっさとこんなとこ潰してやれ
>>399 どんなソースもってくるかと思ったが
さる獣医師会関係者という人が
かかるでしょうから、とか適当に言ってるだけかい
あんたは加計学園が出した経営試算が30億って書いてるぞ
>>399 160人の定員で収支マイナスなら他の私大獣医学部はどうしてるんだろう
このニュース、TBSがほとんど報じなかったとこ見るとかなりクリティカルなネタなんだろうなw
なんか、安部が関与したか、しないかと全然関係ないレスで進行中だな。
愛媛県が足りないのでほしいって言えば向こうの責任でつくらせてやれよ。
今治は今精神科医っていう右翼が共産みたいな街宣してるよ〜。
これも報道してほしい。
そもそも安倍や竹中が関わるのは法令違反だろう
国家戦略特区諮問会議は利益関係者の不参加が決められている
>>399 大学の収入を授業料だけだと思っている?
普通はこれで勝負あったと思うけどね。どうなんだか。
結局、首相が物事を変えさせたという証言は、辞めさせられた前川次官のみで、
愛媛県知事、今治市市長、諮問会議議員と全員否定。正式な会議の議事録の中にも読めない。
今治市と文科省の打ち合わせた記録はあるが、そこにも安倍首相は出てこない。
獣医師会の要望、今治市市議会の要望、高井氏の誘致活動等々を考えてもどう見てもボトムアップを調整した結果。特区に係わっており、反安部でもある、駒崎弘樹氏の説明は非常に説得力がある。
どこをどうやって安倍首相が制度をねじ曲げたと読めるんだか。
関係者にお友達がいたからという一点だけで人をたたくと言う行為におおいに疑問がある。
>>410 そもそも制度上無理だからねえ。こんなん偶然にいちゃもんつけてる無理筋でしかない。
こんなアホなことやってたら、政治家に挨拶してた人はみんな利益誘導だーっていちゃもんつけられるからなぁ
関係省庁は、既得権益を内閣府にいじられたくないから抵抗してリークしてんのかね
あほらしい
この文科省女性課長補佐が内閣府側に言い負かされて乱心。
あることないこと文書、メモにまとめたとか、文書を改竄したとか。
外部にリークする時点で正常な精神状態かどうかが疑われるが
http://bunshun.jp/articles/-/2859 >安倍首相が生贄にする文科省女性課長補佐(33)
>再調査では「文書は本物、内容が間違い」と逃げる予定。
>この文書を作成し、流出させたと疑われているのが、高等教育局の女性課長補佐。
>彼女は内閣府の圧力に「ひどいじゃないですか」と憤っていたというが…
もはや独裁者だろ
↓
安倍ちゃん 「告発」に関与した数十人の文科官僚を全員逮捕へ [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497450393/ 状況証拠的にはもう真っ黒
↓
【速報】加計学園のボーリング調査が光速で行われていたことが判明!申請・許諾・着手がたまたま同日! [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497243676/ そりゃ安倍のお友達だから反論するに決まってんじゃん
民進党がどの面下げてと言う問題。
与党時代は同じ様な事をやってるだろう。
目には目を歯には歯をで対抗を
そう言えばガソリンはどうなりましたw
内閣府、国家戦略特区の獣医学部新設発表前に
今治市に資料を渡してたことを認める
↓
うんうん
安倍内閣は資料を勝手に流す官僚は厳しく処分すると言いながら
重要な資料を内閣府は今治市にはリークしてたんだよな
不正しまくりの内閣だな
諮問会議とか選考とか何も意味なかったんだなwアホか
どっちがいいかなんて話をしだしたら
豊洲か築地かみたいな話になるだけだよ
売国奴の安倍政権
↓
【マイナンバー】普及へLINEと連携 政府サービスが「個人向けサイト」に本腰 [無断転載禁止]2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497394557/ >>418 特区をフォローするのが内閣府の仕事なわけでね?
今治選出の国会議員、今治の15年の悲願に反対する意味がわからん。
こんなわかりやすい裏切り初めて見たわ
>>1 ちなみに「総理の意向」メモは特区制度全体についての意味なんだから
大した問題ではないと騒ぎになった当初から指摘されてたりする
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1495084087/13 13 名前:無党派さん:2017/05/19(金) 01:12:32.09 ID:ngIlvVnj
文書にある「総理のご意向」部分は特区制度や規制改革全体に対する内容であって、「今治と加計」固有の案件ではない事も判明。
------
>「設置の時期については(中略)『最短距離で規制改革』を前提としたプロセスを踏んでいる状況であり、これは総理のご意向だと聞いている」
と書かれていた。
>また、この文書には「国家戦略特区諮問会議決定という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか。
との記載もあった。
https://mainichi.jp/articles/20170517/k00/00e/040/243000c?inb=ys
------
>>423 四国中国地方のミンシン議員は全滅だろな
あと他の特区がらみ案件やってるとこも全部ヤバい
安倍を一発殴るために自分らの腹を切ると言うコスパの悪い自爆テロだよこれ
危険な二人(小泉進次郎・吉田ひでお)
特区成立へ向けて反対派へ謀略ビラを撒いた岩野匡史
>>431 安倍を独裁者と呼べるのは言論が自由だからであって独裁者でない証拠。
本当に独裁ならそう呼べない。2chはとっくに閉鎖されている。
大学の認可ついて、2015年の議論ですでに決まっていた。
議論に負けた文科省側が、勝手に総理の意向文書を作り回した。
つまり、議論に負けて認可することになり、その負けた言い訳のような形で作成した内部向けの文章。
議論自体は2015年に行われ、そこですでに決着はついていた。
文章は2016年。
議論の内容は議事録に残ってる。
こんな話が出てきている、
いずれにせよ、もう少しで真相が明かされることだろう。
>>433 大学の認可ってその前に内定があってさらにその前に内々定があるんだよね
内々定貰ったら工事とかに着工する
校舎と教員が整って初めて認可に辿り着ける
つまり正式な認可の数年前に内々定は出てるものなんだよね
野党もマスコミもその仕組みを知らないはずないのに敢えて問題扱いしてるのが気持ち悪い
まだ民主がー言うてるやついないよな?
国家戦略特区改正で在留資格ない外人も普通に働けるようになった感じに今回は愛媛の今治「も」なったって話だろコレ
先日農業も解禁しただろ
大阪の時の事例でそのヤバさを痛感しろ
http://ryotaroneko.ti-da.net/e7753819.html http://www.city.imabari.ehime.jp/kikaku/kokkasenryaku_tokku/ >平成27年12月「国家戦略特別区域」に決定されました
>平成27年12月15日、国家戦略特別区域諮問会議(第18回)において、国家戦略特区の3次指定(地方創生特区の第2弾)として、広島県及び愛媛県今治市、千葉市、北九州市が決定されました。
lud20250213205220このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1497413469/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【加計学園】獣医学部新設決定「正当」、「国家戦略特区諮問会議」の民間議員5人が反論©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【加計疑獄】獣医学部の擁護派が国家戦略特区申請コンサルティング会社で荒稼ぎ、諮問会議メンバーも兼ねる最悪の事態に[08/11]
・【国家戦略特区諮問会議】民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判(週刊朝日)
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★18 [無断転載禁止]
・安倍首相、国家戦略特区に関し「全国展開を目指したい。意欲があれば獣医学部新設を認める」
・【世界最先端】国家戦略特区、今治の加計学園獣医学部の図書館に行ったら 噂どおり本が全然なかった
・【加計ありきで進行/獣医師会長】「加計ありき」 獣医師会長も認識 学部新設 特区方針決定前に
・【特区】京産大は「対象になり得る」 内閣府、獣医学部新設で
・【加計学園“商法”大研究】 獣医学部新設では日本会議人脈…
・【加計学園問題】安倍首相「加計さんと連絡とらず」 特区で獣医学部決定以降 [08/04] [無断転載禁止]
・【加計学園】安倍首相 「獣医師会の要望で1校に限定して特区を認めたら疑念を招く一因になった」 獣医学部新設を更に認める方向で検討
・【閉会中審査】国家戦略特区WG委員 原英史委員が前川喜平氏に反論「利益誘導に加担したかのようなことを言われるのは残念」
・【加計獣医学部反対】加計学園 麻生太郎財務相が持論 「獣医学部新設は獣医師の質の低下招く」
・【獣医学部】「全国での新設を認める方向」発言に大学研究者らが反対声明 「根拠を欠く規制緩和で深刻な教育の質の低下が危惧される」 [無断転載禁止]
・【竹中平蔵の闇】「ミスター特区」竹中平蔵氏が諮問会議議員の利益相反
・【安倍政権】賃金 デジタルマネー払い解禁検討 国家戦略特区
・【政府】農業でも外国人労働者 国家戦略特区で受け入れ解禁検討 [10/02]
・【国家戦略特区】特区審査非公開「他にもある」八田達夫WG座長 提案者が要望と強調
・【毎日スクープ】内閣府、野党議員に「非公式な会合」あったと示唆 国家戦略特区の審査で
・【国家戦略特区】ヒアリング隠蔽 「非公式」審査にも謝礼 内閣府が野党聞き取りに開示
・【加計誤情報】首相「国家戦略特区の認可手続きに影響なかった」「内容について抗議する理由はない」
・【印象操作】NHKのまとめ 島田敏男「国家戦略特区で総理の友達が得した。国民は釈然としない」
・【国家戦略特区で大儲け】竹中平蔵氏がパソナの珍妙「CEO」に――「お手盛りの権化」に集まる冷視線
・【国家戦略特区】「ない」一転、特区ヒアリング文書が存在 水産庁「開催記録か決める立場にない」
・【速報】 消費者庁の徳島移転中止決定 新たに戦略本部を徳島に新設へ
・【毎日スクープ】国家戦略特区 政府ワーキンググループ委員関連会社 提案者から指導料200万円、会食も
・黒岩知事「最近の国家戦略特区をめぐる動きに違和感を覚えている。特区が乱暴なやり方だというが岩盤規制を突破するためだ」
・加計・獣医学部新設に関与した安倍は説明せず不誠実
・【加計学園】獣医学部新設構想、文科相面会時に直接伝達
・【文科省】文科省の審議会 新設獣医学部に「課題あり」と報告 [無断転載禁止]
・【加計/総理発言その後】獣医学部新設「中途半端な妥協でない」
・【獣医学部新設】内閣府が発表「“官邸の最高レベル”文書確認できず」
・【訃報】 「加計」獣医学部新設の妥当性を主張、加戸・前愛媛知事が死去 2020/03/24
・【加計問題】松野文科大臣、獣医学部新設めぐる文書 取り扱い不適切で幹部を厳重注意 [7/5]
・【獣医学部新設】鳩山内閣で実現に向け検討開始、それを安倍政権がさらに前進させ、実現 政府
・【加計/獣医学部経営】「加計学園」の獣医学部新設、本当に儲かるのか ゴリ押しの末路
・愛媛県で獣医師連盟会費の支払い拒否続出 獣医学部新設への対応に不満か、「半数離脱の見通し」
・加計学園獣医学部新設に関与した安倍ちゃんの説明って一体いつになったらあるの?まったく答えず不誠実
・【加計】獣医師ら連盟会費拒否 「獣医学部新設反対側の議員に金が流れるなど、金の使い道に納得がいかない」
・加計学園の獣医学部新設 立憲民主党・福山幹事長「国民の理解を得られるものではなく、われわれも到底許すことはできない」
・【獣医学部】石破茂「誰がどの形でも現実的には参入は困難という文言にした」 新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会と石破の工作だった!
・民主党政権の農水副大臣ら「獣医師整備、緊急の課題」「公務員獣医師の確保困難になる」 加計・獣医学部の新設の主導していた答弁が判明
・【国会】「白紙に戻して」 民進党玉木氏が加計学園の獣医学部新設やり直しを要求 安倍首相「適切なプロセスで進められてきた」と強調
・【加計学園】 安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手(週刊朝日) [無断転載禁止]©2ch.net
・【実況】閉会中審査 獣医学部新設「加計学園」問題質疑 前川氏参考人招致 衆院9:00−13:00/参院14:00−17:00 [無断転載禁止]
・【加計/日本獣医師会】「特区制度に基づく対応はなじまない」
・【立憲】篠原議員の名誉毀損を認定 戦略特区WG原氏が勝訴(東京地裁) [少考さん★]
・【加計/農水省】<加計学園>「獣医特区」は妥当? 農水省、需要減指摘
・今治教委、加計学園の獣医学部開設説明会で“動員”
・加計学園獣医学部 認可の判断「保留」へ 文科省審議会
・【加計学園】獣医学部、一般入試に1000人超応募
・【毎日スクープ】特区ヒアリング開催、官邸サイトで非公開 WG座長代理関与 異なる件数閣議決定
・【ゲンダイ】新証拠で大ウソ確定 安倍首相は獣医学部計画を知っていた
・【加計/牧場で先端サイエンス】加計学園獣医学部は開校延期必至
・【加計/重大欠陥施設】加計獣医学部図面から浮上 バイオハザード施設に重大欠陥
・【加計学園】獣医学部、23日にも認可 同日に加計孝太郎理事長が記者会見
・【加計疑獄】疑惑の獣医学部は人気でも 加計“屋台骨”の経営は青息吐息[02/01]
・【加計/建築費水増し】加計学園、建築費水増しの疑い 獣医学部で市民団体が指摘
・【加計/内閣府懸念】<加計学園>獣医学部 内閣府「学生が集まるのか」懸念示す
・【加計/ズサン施設】住民も恐々 加計学園獣医学部に「バイオハザード」リスク
・選挙中に飛び交った大誤報「加計獣医学部認可は投票日の翌日」は田中龍作の捏造か?確認ミスか?
・【加計学園】新設認めぬ「石破4条件」、獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢
・前川喜平氏「学術会議は、政府に対して勧告権を有する独立した国家機関として残すべきだと思う。」 [少考さん★]
・【社説対決 琉球新報vs八重山日報】道徳教科書採択 琉球新報:決定過程を検証すべきだ 八重山日報:排除を認めれば法治国家は崩壊
・高須克弥院長「緒戦は負けたが今度は勝つ」 大西健介、蓮舫、民進党、国家を相手とする名誉毀損控訴審が9月11日に決定
・【加計問題】加計疑惑で京産大に獣医学部応募を断念するよう担当大臣が説得? 同席の自民党議員を直撃
・前愛媛県知事「獣医学部開設は悲願だった」「夢がかないそうなときにこんな騒ぎが起きてるので怒り心頭」
04:38:54 up 38 days, 5:42, 0 users, load average: 75.57, 65.15, 52.04
in 0.10195088386536 sec
@0.10195088386536@0b7 on 022018
|