dupchecked22222../4ta/2chb/813/94/seijinewsplus146979481321738605504 【経済】政府の経済対策 払い込み10年で年金受給 低所得者に1万5000円給付 [7/29]©2ch.net->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】政府の経済対策 払い込み10年で年金受給 低所得者に1万5000円給付 [7/29]©2ch.net->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1469794813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2016/07/29(金) 21:20:13.14 ID:CAP_USER9
政府の経済対策 払い込み10年で年金受給 低所得者に1万5000円給付
東京新聞:2016年7月29日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016072902000132.html

 政府は二十八日、景気を下支えするための新たな経済対策を与党に提示し、大筋で了承を得た。
無年金者救済対策として、年金を受け取るために必要となる払込期間を二十五年から十年に短縮することや、消費の底上げを狙った低所得者への現金給付、国の信用力で借りたお金を民間に低金利で貸し付ける財政投融資によるインフラ整備などを含めた。
細部を詰めたうえで来月二日の臨時閣議で閣議決定し、一部は九月召集の臨時国会に提出する二〇一六年度第二次補正予算案に盛り込む。

 経済対策の事業規模は二十八兆円超。
このうち国・地方自治体の追加歳出六兆円超と財政投融資の六兆円超を合わせた「財政措置」は約十三兆円になる。
リーマン・ショック後の〇九年の約五十七兆円、〇八年の約三十七兆円に次ぐ規模になる。

 第二次補正予算案の財源は一五年度決算の剰余金と国債の利払い費の減少分に加え、二兆円程度の建設国債を追加発行する。

 経済対策では消費をより活性化するため、最低賃金の引き上げなどと合わせて住民税非課税の低所得者(約二千二百万人)を対象に現金を給付する。
与党に示した案に金額は明示されていないが、消費税増税の負担軽減策として一六年度末で終了する予定だった「簡素な給付措置」を引き継ぎ、増税延期期間の二年半分に当たる一万五千円を一括給付する方針。
公明党が求めていたプレミアム商品券の配布は見送り、「効果を検証し、あり方を検討する」とした。

 年金受給資格の短縮は一七年度中に実施する。
保育士や介護職員の待遇改善について一七年度当初予算以降、継続して予算を投じる。
インフラ整備は公共事業に限定した建設国債を発行し大型客船が停泊できる港湾整備などを進める。
財政投融資を活用し、JR東海に三兆円を融資してリニア中央新幹線の全線開通を四五年から三七年に最大八年前倒しする。

 <現金給付>
 最低限度の生活を保障する生活保護のように、低所得者や子育て世代の支援といった政策目的に沿って、国などが現金を支給すること。
医療や介護、保育などのサービス提供である「現物給付」と対比される。
消費税率を5%から8%に引き上げた2014年度に、低所得層の負担を軽くするため始まった「簡素な給付措置」(臨時福祉給付金)もその一例。
この措置は10%への増税時に軽減税率といった本格的な低所得者支援策を導入するまで続けると法律に規定されている。



▼関連スレッド
【経済】低所得者に1.5万円 現金を一括給付で消費喚起 8月2日に閣議決定 [7/28]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469721453/
 
【政府】経済対策の事業規模28兆円超…首相表明 キーワードは『未来への投資』 福岡市の講演 [7/27]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469627028/

【社会保障】15年度の公的年金運用、5兆3098億赤字 GPIFが発表 [7/29]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469787354/
 
2 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:24:40.88 ID:g2PUDdEb0
どんな政策をしようと年金が掛け捨てで ピラミッドが崩れているなら払うのは
損。
3 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:32:52.62 ID:qJXB31d60
都政のダニ 3人組 
http://goo.gl/CdeVi2
4 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:33:24.77 ID:ijgLl9p+0
土建も観光も海外だのみじゃ危険過ぎる
中国人に補助金二万円出して、九州に来てもらうとか言ってたし
それで地方空港は赤字を解消しても、地方からチャイナタウンになっちまうわ
5 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:43:45.82 ID:rnqOxnvC0
2万余裕で出せるくせに
6 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:51:20.07 ID:0bCAOeEW0
おいしい晩ごはん食べて「ご馳走様^^」

うーん、まぁいいんだけど、なんだかな^^;
7 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:51:26.01 ID:Hk9XzA5f0
安倍のせいで
食料品と飲食系店舗だけは便乗値上げ半端ないからな
なんでそんなにあげる理由があるのっていうくらい値上げしてる
給付金もっと出せって感じ
8 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 21:53:12.34 ID:qJXB31d60
都政のダニ 3人組  
 http://goo.gl/CdeVi2      
9 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 22:01:50.33 ID:btXxKp6H0
ゴミ虫はさんすうも出来ないのですね

そのうち円が国債にとって替わられる世代が来そうですね
10 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 22:12:08.89 ID:+bPsbEbt0
>>払い込み10年で年金受給

これ民主党の嘘つき詐欺公約だったろ。できるのか?
11 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 22:26:05.68 ID:B5/rGQez0
10年払って 1年で18万 10年で180万か
受け取り 月5千円程度か

325ヶ月払ってたった月7万だぞ
12 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 22:27:22.95 ID:Pp21FXFw0
なんやこれ。10年払ったら、後は年金払わないほうがいいじゃねぇか
13 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 00:09:22.40 ID:eF++6PE30
>>12
督促は来るよ
14 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 00:25:06.95 ID:olR9LT8g0
低所得者と言っているけど、これって高齢者向けがほとんどだぞ
年金が大幅に減額されることが確定している将来世代にさらに借金を負わせる
形で、何で年金に無料乗りしている高齢者をこれ以上支援する必要があるのか
意味が分からない
最低賃金を文化的な生活ができる最低限度の賃金としているのであれば、これ
以上に低所得向けの支援は不要のはずで、どうせなら子供の教育などに支援し
てやれよ
今の子供が成人した時は、外国語でのコミュニケーションがほぼ必須になるん
だから、そういう所に金を使えば
15 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 00:48:20.08 ID:oD7zkEDv0
生活保護が急増するよりましだということでしょう
16 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 16:38:52.96 ID:yrJ+u1Yh0
   


慢性の人手不足が続いている。


また移民を大量流入させるためだけの経済対策。


途上国の最底辺を食べさせるために

おまえらは大借金しながら働かせられる。

http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html


安倍・自民党
 ↓
「土建業ぐらい世界の最低ゴミを引き受けるのに使える業種はない」


おまえら日本は、また土建業の振興か、

アメリカは科学技術の振興しかしてない。

もうすでに戦後から長い期間が過ぎていて、

大きな差が開いたな。


途上国の最低層を安倍は移民流入させたいのだよ。


日本は、世界のゴミの捨て場所 !


   
17 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 17:46:37.73 ID:uHmI6k7y0
こんなの別スレにあった。

信頼できる情報筋では
都知事選立候補者、在特会の桜井氏がすごいことになってる。
もしかしたら東京都知事になる可能性も十分在り得る。
これを知ったSEALD’sや蓮舫の連中がどう出るかだ。
まぁあいつらのことだ、得意のテロテロ坊主に出るのは明らかだろう。

凄いことになりそうだな
18 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:19:15.31 ID:mPgksxcb0
[ 生活保護法による扶助 ] ( 八王子市 )

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――-
    事業費         国庫支出金      都支出金
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――-
 H28 199億 8,995万 8,000円 148億 6,394万 4,000円 -
 H27 195億 1,474万 3,000円 145億 8,892万 4,000円 -
 H26 200億 2,167万 0,000円 148億 5,751万 4,000円 9億 2,869万 7,000円
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――-

・生活扶助を受けている延べ人数は、13万 7,697 人。

・住宅扶助を受けている世帯数は、8万 1,706 世帯。
 ( 八王子市の世帯数は、26万 1,830世帯 )

・生活保護による医療扶助を受けている人は、23万 9,683 人。
 ( 八王子市の総人口は、56万2,019 人。)

・職員の人件費は、単純計算で、平均790万円。

・それはそうと、東京都からの支出金が、
 この2年ほど、出ていません。


 舛添さんが「公明党」に見捨てられた、本当の理由
 都知事になった舛添さんは「三多摩軽視」
 http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/21/news046_4.html
19 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:19:33.85 ID:mPgksxcb0
[ 生活保護法による扶助 ] ( 八王子市 )

 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――-
    事業費         国庫支出金      都支出金
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――-
 H28 199億 8,995万 8,000円 148億 6,394万 4,000円 -
 H27 195億 1,474万 3,000円 145億 8,892万 4,000円 -
 H26 200億 2,167万 0,000円 148億 5,751万 4,000円 9億 2,869万 7,000円
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――-

・生活扶助を受けている延べ人数は、13万 7,697 人。

・住宅扶助を受けている世帯数は、8万 1,706 世帯。
 ( 八王子市の世帯数は、26万 1,830世帯 )

・生活保護による医療扶助を受けている人は、23万 9,683 人。
 ( 八王子市の総人口は、56万2,019 人。)

・職員の人件費は、単純計算で、平均790万円。

・それはそうと、東京都からの支出金が、
 この2年ほど、出ていません。


 舛添さんが「公明党」に見捨てられた、本当の理由        
 都知事になった舛添さんは「三多摩軽視」
 http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/21/news046_4.html
20 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:19:51.03 ID:mPgksxcb0
猪瀬さんについては、
徳洲会と創価学会とが、奄美大島の選挙で
仲がいいらしいということと、
月刊「潮」に、特集記事とか連載記事とかで、
たびたび登場していたことがあったみたいですね。^^ ↓

http://www.twitlonger.com/show/n_1sousri


一水会でつながる徳洲会と猪瀬直樹、そして創価学会。↓
http://h09.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-536f.html

舛添さんはこちら。^^ ↓


「日本復活のカギは「地域」の再生にあり」 舛添要一 (「潮」2010年4月号 )
【経済】政府の経済対策 払い込み10年で年金受給 低所得者に1万5000円給付 [7/29]©2ch.net->画像>2枚

「障害者をもつ人を「納税者」に」 (「潮」2001年8月号 )
http://www.prop.or.jp/news/clip/2001_12/200108ushio.html

舛添雅美「(窪田) 知子さんと私たち夫婦は、
     長年家族ぐるみのおつきあいです。」
http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/image-12160263985-13645752908.html

     
なんか、火消しに躍起みたいなんですが、
そもそも、舛添さんは、実質的に
公明党が推してきた候補だったみたいですね。
21 :
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:20:13.96 ID:mPgksxcb0
月刊「潮」2005年2月号
連載対談 内館牧子の「今日もがぶり寄り!」38
公約を守る知事が挑む岩手の“あるものさがし”。 ゲスト(増田寛也) 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=34


月刊「第三文明」2013年2月号
てい談
福島の復興に政治が果たす役割
増田寛也/室井照平/立谷秀清[司会]東村邦浩
http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=91302

月刊「潮」2015年4月号
【特集】 地方再生の指標
・ ≪対談≫ 北川正恭 vs 増田寛也  「地方創生」の本筋を語る。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=329


この人なら、八王子の予算を
取り戻してくれそうですね。^^


日本創成会議の座長だとかで、
あちこちで講演会を開いて、
「自治体の消滅を防ぐには、一刻も早く地方創生を!」
みたいなことをおっしゃっていたようで、
公明党の先生方も、ずいぶん前から
目をつけておられたようですね。^^


実績が売りの増田さんですが、
こんな情報もあるみたいですね。↓


都知事選出馬の増田寛也氏、
岩手県知事時代に「自殺率急増」データ     
特に目立つのは現役世代の自殺
http://president.jp/articles/-/18572


http://56285.blog.jp/
17KB

lud20160809232515
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seijinewsplus/1469794813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】政府の経済対策 払い込み10年で年金受給 低所得者に1万5000円給付 [7/29]©2ch.net->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」 [ボラえもん★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
【経済】低所得者に1.5万円 現金を一括給付で消費喚起 8月2日に閣議決定 [7/28]©2ch.net
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★20
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★12
【経済】政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★2
【緊急経済対策】政府による1世帯30万円給付、収入減少で月収8.3万円以下の人達が対象 ★15
日本政府のドンこと財務省様「現金給付は低所得者限定にしようかな」「公共料金や国税の支払いに猶予をやろう」★2
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★4
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★8
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【与党】自民、経済対策案を提示 低所得世帯向けの給付金やガソリン料金の補助 [シャチ★]
【政治】低所得者向け給付6千円は継続、子育て給付の1万円は休止 再増税延期で政府方針
【菅内閣】困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ  [クロ★]
【緊急経済対策】「3密」回避も…10万円給付で住所変更手続きの人が殺到 [ポンコツ★]
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光や外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★5
【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
安部「高所得者に課税すると働く意欲が失われ経済成長に影響するからダメ」 低所得者「ハァ…ハァ…」17マンエン
【経済対策】参院自民が困窮世帯に1人10万円の現金給付を緊急提言 [シャチ★★]
【経済対策】消費税を引き下げ、貧困者には5万円給付する 立民、緊急経済対策を発表 [シャチ★★]
【松井一郎氏】低所得者対象5万円給付に大阪市長「預金より消費に回して」(Lmaga.jp) [少考さん★]
【現金給付】 1人3万円 経済対策原案が判明 
国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明 ★2
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00
住民税非課税が対象 30万円給付、収入半減でも―経済対策
【政府】コロナ緊急経済対策「児童手当の受給世帯に子1人当たり1万円を上乗せする」
【緊急経済対策】子ども1人当たり1万円給付 コロナは「戦後最大の経済危機」
【新型コロナ】30万円給付に「不公平…」緊急経済対策に不満の声
【30万円給付】岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で 新型コロナ経済対策
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★3
【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★4
【政治】「低所得者に3万〜5万円の現金給付」案が浮上…2015年度補正予算案で本田内閣官房参与が安倍首相に提案、消費喚起狙う
【日銀】追加金融緩和を検討、脱デフレに決意示す 政府の経済対策と連携 [7/22]
【緊急経済対策】現金給付「早くて5月末」西村再生相が述べる ★2
【政治】所得が低い年金受給者への3万円の臨時給付金、対象者は約1250万人…政府が具体的な対象者を決定 [無断転載禁止]
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★2
菅政権のコロナ経済対策が凄すぎるwwwGoToトラベルは来年6月末まで延長する一方で家賃補助、持続化給付金は1月で打ち切りへ
自公、現金給付対応で割れる 首相に緊急経済対策提言
現金給付、富裕層は対象から除外へ 新型コロナ緊急経済対策
【緊急事態延長で未曽有の危機に】鈍い日本政府の経済対策 ロイター [みつを★]
【緊急経済対策】西村再生相、現金給付「早くて5月末」 ネット「野党の審議拒否でさらに遅れそう」「減税の方がいい
【新型コロナ】ひろゆき「飲食店以外にもパチンコ店とか困ってる業種はいっぱいある」 政府の経済対策に疑問 [シャチ★★]
【消費増税】公明「商品券を検討」 低所得者への対策主張
【政府】経済対策の事業規模28兆円超…首相表明 キーワードは『未来への投資』 福岡市の講演 [7/27]
【政府】安倍首相、内閣改造前倒しも 経済対策12日に編成指示 参院選過半数確保で長期政権を見据える [7/10]
【世界経済フォーラム】日本は年金給付に頼らずに生活しなければならない期間が15〜20年にも及ぶ
【経済】特養の食費など8月から負担増 遺族年金受給者ら数万人に影響
【政府】緊急経済対策、旅行に最大3万円のクーポン発行検討 ★2
「経済的な死者」の急増を阻止する対策が必要だ 政府の新型コロナ経済対策はどうあるべきか
【政府】緊急経済対策、旅行に最大3万円のクーポン発行検討 ★3
【超朗報】政府がコロナによる経済対策として一人当たり14万円を支給することを決定
【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★4 [無断転載禁止]
【社会保障】年金滞納者、9割が免除対象の可能性 低所得者の強制徴収に限界 [12/07]
【経済】政府、経済対策で雇用保険料の引き下げを検討へ [無断転載禁止]
【岸田内閣】追加経済対策35兆円検討 18歳以下に10万円 [クロ★]
【絶望】無能ぶりを世界に晒す安倍晋三、コロナ経済対策は「大大失敗」に終わる [戦闘的無政府主義者★]
【風評・風化対策強化事業として7900万円】福島県予算1兆2676億円 2022年度当初 コロナ、経済両立目指す[2022/2/4] [プルート★]
【経済】異常円高106円台 政府・日銀の対策、待ったなし 「秋の臨時国会までは…」予測も 
【全小中学生に4年でPC配置】経済対策13兆円規模に 政府 ★2
日本政府、アベノミクス加速のため事業規模26兆円の経済対策を閣議決定!財源は借金
12:58:25 up 21 days, 14:01, 0 users, load average: 12.96, 11.86, 10.97

in 0.57886981964111 sec @0.57886981964111@0b7 on 020402