これどう責任取るんだよ
希望者全員雇ってやれよ
国が違法に差別しまくってきたとか許されねえだろ
しい‐てき【恣意的】
[形動]気ままで自分勝手なさま。論理的な必然性がなく、思うままにふるまうさま。「恣意的な判断」「規則を恣意的に運用する」
恣意的であって意図的でないからセーフとか言うんだろ?
意図的で無かった誤解があったと擦れは陳謝すると閣議決定
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/22(月) 18:13:32.43
国家が障害者差別とか腐りきった国だなぁ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5301-DBN8)2018/10/23(火) 04:31:41.91ID:FXxlsVBN0
これ今まで表に出なかった原因は何なんだ?
手を当貰ってたんじゃないのか??
知り合いの地方公務員から
資格必要な介護職員募集の紹介されたときに
資格無くても大丈夫
確認しないからw みたいなこと事言ってたし・・・
地方ジャ、利権を自慢げに言う奴出てくるから
地方公務員のこの問題を調べたら実態が浮かび上がると思うけどな
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
①障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
②抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
③引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
④厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:③
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
①②は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
④は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、③が最適な選択肢である。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。