Windows 10 Insider Previewを試す(第43回) - PC版とモバイル版を同時リリースしたビルド14271
http://news.mynavi.jp/articles/2016/02/25/windows10/
2016年2月24日(現地時間。日本は25日早朝)、MicrosoftはWindows 10 Insider Preview ビルド
14271をリリースした。前回の記事で予想したとおり、2016年2月もビルド14257、
ビルド14267、そして今回のビルド14271と3回のアップデートを行った。
また、Windows 10 Mobile Insider Previewも同じタイミングで、ビルド14267.1004を
リリースしたことから、"OneCore"を実現する開発は1つの山を越えたことがうかがえる。
本ビルドはユーザーフィードバックに基づいたバグフィックスが中心となった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160225_745352.html
PC版の主な変更点は下記の通り。
新ビルドにしたときに、各アプリのウィンドウ境界線に表示されているアクセントカラーがブラックになってしまう問題を修正
タスクバーのプレビューに表示されるGrooveミュージックといったミュージックコントロールのアイコンが高解像度環境でも見やすいように修正
アクションセンターに表示される全アプリのヘッダ部分で右クリックできるように修正
アクションセンターの特定アプリの通知を簡単に下げられるように修正
通知表示時ににテキスト入力するボタンが消えていた問題を修正
ピクチャパスワードでのユーザー変更を高速化
いくつかの32bitアプリがスタートに表示されなかった問題を修正
スライドショーのオプションで任意に設定したバックグラウンドカラーがアクセントカラーに自動的に反映されない問題を修正
既知の問題としては、ハイバネーションからの復帰でブルースクリーンやフリーズしてしまうといったいくつかの不具合が報告されており、修正が待たれる。
モバイル版に関しては、14267で発生していたLumia 550のUSB充電/接続不具合問題と、Visual Voicemailの通知が表示されない問題が修正された。
公式ブログ
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/02/24/announcing-windows-10-insider-preview-build-14271-mobile-build-14267-1004/