◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740280574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Hitzeschleier ★
2025/02/23(日) 12:16:14.38ID:UKEv21009
アメリカがウクライナとの間で交渉中の希少な鉱物資源=レアアースをめぐる協定について、トランプ政権がウクライナ側に、より厳しい内容の要求を提示したと報じられました。

ニューヨークタイムズは22日、トランプ政権がウクライナに示した21日付の新たな提案の内容を報じました。

アメリカ側が、鉱物資源に加えてガスや石油などから得られる収入の半分を要求する一方で、ウクライナ側が求める安全保障の確約は含まれていないとしています。

天然資源から得られる収入は、アメリカが所有権を持つ基金に積み立てられ、ウクライナは5千億ドル=およそ75兆円に達するまで拠出し続けることが新たに盛り込まれたと報じています。

アメリカ トランプ大統領
「我々が求めるのはレアアースや石油。得られるものは何でもいい。合意にかなり近づいていると思う。そうあるべきだろう」

トランプ大統領は22日、演説でこのように述べましたが、新たな提案を行ったかどうかについては言及しませんでした。

また国務省は、ルビオ国務長官が21日にウクライナのシビハ外相と電話会談をしたと発表しましたが、協議の具体的な内容は明らかにしていません。

こうした中、ホワイトハウスのレビット報道官は、ロシアとウクライナの戦闘終結に向けた交渉の見通しについて「トランプ大統領は今週中にまとまると確認している」と話しています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1748561


関連
トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」 合意しなければスターリンクからウクライナを遮断と警告
http://2chb.net/r/newsplus/1740197208/
2名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:16:32.49ID:IBIN3sug0
ヅランぷよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:17:24.39ID:vptFmVFO0
もうウクライナ人は一生涯アメリカの奴隷として生きるしか無い
4名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:17:33.76ID:jlYjeGtK0
トランプはどうやらあらゆる企業のアメリカ以外の国での工場をつぶしてアメリカ内に移転させたいと思っているようだが、そう簡単にはいかないだろう
移転自体に大きな労力や金がかかるし、移転後にある程度ドル安になってなきゃならないし
5名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:17:47.39ID:aI1XdPpl0
これにはプーさんも苦笑い
6名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:17:56.31ID:FyEeCY1W0
アメリカ一人勝ちになるのか?
さすがやな
7名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:17:58.81ID:I2r+COnZ0
サッシ屋は何したって潰れるから諦めろ
8名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:18:02.09ID:8mNZCNFK0
よくわかんね
9名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:18:03.45ID:f2DDrNQ70
もはや闇金よりあくどい商売やな
10名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:18:13.96ID:x8szMwB30
ウクライナ人の今後のことを何も考えてないな・・・ どうやって生きていくんだよ
11名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:18:30.24ID:P35HFuIK0
よく考えてみるとウクライナにアメリカの所有物が出来るとかロシアは困るんじゃね?
12名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:18:45.02ID:FjQd1e2G0
それらはこの戦争で迷惑をかぶった世界全体に賠償するための資源
テメエだけ美味しいとこ取ろうとしてじゃねえよ
13名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:19:00.65ID:Bn8wsoac0
>>1
もうイーロン・マスクが大統領でいいわ
14名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:19:03.03ID:KJyOVwjV0
ネトウヨがこんな奴を支持したことで中国のこと批判できなくなっててワロタwww
15名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:19:12.76ID:7L4JBwYP0
ヤクザそのものやな
16名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:19:18.74ID:Pfmxtbpe0
いっぽう自民党は、
石破政権はアフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与

ブルンジの食料安全保障の改善及び開発課題の解決を図ることを目的として、
同国の食料及び栄養が不足している人々に対し、
我が国政府米による食糧援助を実施する。
17名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:19:38.56ID:qYD0f8SQ0
日本はどうすんの
ウクライナの復興は日本が金出すんだろ
見返りはあんの
18名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:19:42.74ID:Fb4H4Q5N0
一緒に侵略したかったんだな
19名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:19:49.34ID:XPX7SZZE0
アメリカがっつきすぎ🙄
あれこれ欲しいってばかり言ってる
20名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:20:06.53ID:XYbjj+5v0
>>11
戦争前からすでにあるやん
21名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:20:17.98ID:yAU3mQwY0
日本にもよこせよな
岸田が大量に金あげたろ
22名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:20:21.83ID:7L4JBwYP0
>>17
シゲル~?な!シゲル!
23 警備員[Lv.17]
2025/02/23(日) 12:20:35.65ID:FJmD2qRi0
トランプはアメリカ国内やEUから総スカン食らって諸々撤回してロシア批判始めるだろ
24名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:20:44.72ID:s11hH/MQ0
日本の未来やな
25名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:21:14.20ID:YByfEfUS0
早く合意しないと領土もなくなるぞゼレのバカはw
26名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:21:36.74ID:9OYXRo3E0
>ウクライナ側が求める安全保障の確約は含まれていない
強盗か
27名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:21:51.22ID:o0CKkW/x0
火事場泥棒やんけ
28名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:21:58.74ID:rUE90t9b0
ロシアはアメリカを儲けさせるために戦争したことになるのか
面白い構図だな
29名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:21:59.41ID:qkjAD1ox0
そんなの要求したら余計拒むでしょ
訳が分からない
30名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:22:06.88ID:UGYCp68v0
腐れヤクザ( ゚Д゚)y─┛~~
31名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:22:20.10ID:3u9XKSGQ0
いつまでウクライナ支援をしなきゃいけないんだよ
日本も復興支援とか頑張らなくていいんだぞ?
32名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:22:32.68ID:7L4JBwYP0
ハゲタカ、いやハゲワシか
33名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:22:33.29ID:wmiASFPN0
やり口が完全にゴロツキのそれ
アメリカ人はこういう奴だと分かっていて選んだんだから仕方がない
34名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:22:48.55ID:NXkdrmoJ0
マッドマンセオリーに翻弄されるおまえらw
35名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:22:52.67ID:o0CKkW/x0
>>16
日本国内にはあれほど渋ってたのに
国外にはさっさと支給
36名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:22:59.86ID:rUE90t9b0
風が吹けば桶屋が儲かるの令和版
ミサイルが飛べばアメリカが儲かる
37名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:23:01.60ID:R7ySGZMa0
プーチンを越える悪魔やんw
38名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:23:26.33ID:Ph0CeuL40
>>1
極悪非道だね
15兆円支援したら100兆以上の見返りを要求ってヤクザじゃん
39名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:23:26.98ID:cK+Al/g00
ええで。そのかわり2014年の状態に戻して核武装させてくれって交渉しろ
40名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:23:37.55ID:9OYXRo3E0
日本も備えておかなきゃ不味いぞ
いつ豹変するかわからん
41名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:23:40.16ID:wZOmdgp40
>>1
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
42名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:23:45.12ID:cK+Al/g00
>>33
アメリカ人はともかく日本でトランプ支持する変な人がいるのは不思議でしゃーない
43名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:23:57.33ID:OfGwIxzM0
トランプは893じゃねぇか
44名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:01.20ID:YByfEfUS0
>>28
ロシアも取り分確保
日本はどうすんだよー
45名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:02.74ID:nir1xOif0
「我々が求めるものはレアアースや石油」
何だこいつ何がノーベル平和賞だよw
46名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:04.18ID:wmiASFPN0
日本が差し出すことが出来る物て何だ?
47名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:04.84ID:OT4ZBITW0
緩衝国の価値を理解できずその立場を捨てようとした国の末路はこんなもん
馬鹿な芸人を大統領にして権力を与えたウクライナ国民の自業自得でもある
48名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:09.20ID:jlYjeGtK0
停戦したら日本とロシアの関係は以前のようになるだろう
そうなると日本はロシアのサハリンあたりから天然ガスを買うことも出来るだろう
サハリンなら船じゃなくてパイプラインだろう
パイプラインなら船よりコストがかからないから
安く買えるのでは?
49名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:15.85ID:8mNZCNFK0
>>13
日本の首相も兼任して欲しい
50名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:23.21ID:NmRzYCes0
キチガイ
マジでキチガイ

強姦魔を追っ払ったやつもまた強姦魔だった
51名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:31.67ID:cK+Al/g00
>>40
防衛予算増やして欲しいね
52名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:34.89ID:e+n83JMV0
元々は戦争のどさくさでゼレやネオコンやグローバリストのスポンサーに収奪される予定だった資源や金
トランプがそれに手をつけるのにはゼレは絶対に飲めないはず
となるとウクを米抜きで欧州が支える事になるが…無理だろうな
53名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:40.73ID:hoIrBP5l0
渡したって構わないだろ
どうせ戦後復興資金は日本が全額出すんだし
儲けは全てアメリカよ
54名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:51.54ID:9OYXRo3E0
戦費分をきっちり取りにくるぞ
55名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:24:51.72ID:OfGwIxzM0
武器の代償にアメリカに鉱物資源を根こそぎ献上するか、ロシアに支配されて好き放題蹂躙されるか
56名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:25:14.64ID:fA0wjeGF0
日本も笑ってられないけどな
日米同盟を盾に更なる要求がありそう
57名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:25:20.77ID:RR8P84hc0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
58名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:25:23.42ID:naz7uDwL0
共和党がトランプ見捨てるみたいだから中間選挙まで持たないな
59名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:25:45.02ID:yjQEAsRc0
>>10
他国の人間なんて死のうがどうなろうがどうでもいいだろ

それより、このボケ老人は自分のための目先のノーベル賞とか、世界中に広げた核の傘を畳んで自国防衛だけにして軍事費を大幅に安くしつつ、他国に高圧的な外交で朝貢を要求したり、
そのあと世界中からヘイトを10倍で食らうようなめちゃくちゃな亡国政治をやらかしてるのが面白い

馬鹿なアメリカ人にはトランプがアメリカにとってとてもいいことをしているように見えているのかもしれないが・・・
60名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:25:51.88ID:k0I8R47O0
安倍が生きてればなあ
このロシアのスパイも少しはマシになったろうに
61名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:26:01.21ID:Dc2Xg/4m0
日本の報道が遅れてるだけ
最初からアメリカは鉱物、ガス、石油、港湾、インフラ全てと言ってる
ドイツの戦後賠償よりも重いと言われて問題だと言ってる
62名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:26:17.26ID:cK+Al/g00
>>58
不倶戴天の敵のロシアの味方するとはおもわなんだ
そりゃもたんわな
63名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:26:22.92ID:e+n83JMV0
>>44
米民主党の奴隷な自民が要求するわけないやろ
64名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:26:42.46ID:eXykOrCV0
もうウクライナは復興名目で日本から1000兆でも2000兆でも分捕るしかねえな
この金もアメリカに掠め取られるんだろうけど
65名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:26:42.55ID:lsDmsuCj0
NATOは介入出来ないから代わりにロシア削ってくれって支援してたのに
ここに来てにこの仕打ちw
66名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:26:53.82ID:8mNZCNFK0
ロシアのスプートニク通信見たけど、ほとんど電波記事じゃねえか
北朝鮮のニュースみたいな印象だ
67 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/23(日) 12:26:56.54ID:EwPMnIPL0
まぁ流石のアメリカも拒否してくるとは思ってるでしょう
戦争が終わってもそれじゃ意味がないしw
68名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:27:17.13ID:sLWd3AWu0
別にバイデン(民主党)だって口に出さないだけで
レアアース利権目当てで支援していたんだよね
そんなボランティアで金出すわけないもん
むしろウクライナ側から言い出せよあーん?て方が嫌らしいわ
69名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:27:28.12ID:vOEV12bq0
現代のポーランド分割だな(´・ω・`)
70名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:27:32.23ID:rIel5MlM0
アメリカに比べたら、遥かに少ない支援しかしていない
イギリスに港やガス貯蔵施設、ガス運搬ライン、高品質の鉱物を渡す協定を結んだら
トランプはキレて当たり前だろ!

英連邦のカナダを51番目の州に、イギリスに本部がある香港の会社が実質経営しるパナマ運河を
アメリカにというのも当然
71名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:27:43.65ID:mdByw5dS0
ま、普通利権を持つなら利権防衛のための施策とセットでないと危なかっしくて投資が進まんのだが、トランプだからねえ。
72名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:28:18.69ID:766kbB+j0
世界史に残る悪行になるかもしれん
73名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:28:19.08ID:nA8ZPRd60
ウ「一億円くれ」
米「しゃーないな、ほれ」
ウ「金が足りなくなった、もう一億くれ」
米「なら担保になるものよこせ」

これが893なの?
74名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:28:24.93ID:1OmeRu3c0
ウクライナは欧州と何らかの密約があって
それを知ってるアメリカが
それなら俺にもよこせとゴネてると
邪推

これだと今までの援助も含め、話は合ってないかww
75 警備員[Lv.10][新]
2025/02/23(日) 12:28:26.77ID:hWjS+HG10
普通に断ればいい
断らない理由がない
76名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:28:59.73ID:QlWyDgre0
半分だけで良いとかトランプ優しいじゃん
本物の悪党なら根こそぎ要求するよね
77名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:28:59.97ID:Bj2LCZLF0
2回目のほうが要求が高いって肉マムシじゃん  (´・ω・`)
78名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:02.51ID:5OcOto9U0
ヤクザにケツ持ち頼んだ奴の末路
79名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:03.55ID:6Ea7RBEN0
52番目の州にしたいんやろ
80名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:04.02ID:sLWd3AWu0
まだウクライナは穀物やらエネルギーやら売るものあるからいいけど
日本が同じ立場になった場合格安の安で車売るとかしかないもんな
台湾には半導体があるが
81名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:04.29ID:V19qZfVp0
>>29
ウクライナが受け入れる→超おいしい
受け入れない→ロシアと西側ヨーロッパが疲弊する(アメリカは損しない)
おまけ:対ロシア「お前に有利な条件で交渉してやったぞ」
82名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:14.42ID:7Ndp3GSI0
マスコミは報じていないが
日本はウクライナの借金の連帯保証人である
なぜ日本が巨額の債務連帯保証人になっているのかはバイデンから岸田に下された命令なのだとは分かると思うが
トランプはなぜアメリカが国として支援していたウクライナに56兆円もの金を返せというかと言えば
バイデン民主党政権が巨額のアメリカの金をジャブジャブウクライナに使うのに野党である共和党が猛反発
アメリカ国民が貧困インフレで困っているのに他国に巨額などとんでもないと(日本政治家もよく聞け)
だからバイデンは無償ではなく有償であり貸しているだけだと共和党に説明して予算を通していた
だからトランプが貸した金返せと言うのは正当な権利なのである
金で返せないならレアアースや資源で
ゼレンスキーが納得し資源で返してくれなければトランプの矛先が連帯保証人である日本に、、、
83名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:15.89ID:LlZ6kN3h0
>>45
トランプが求めるものは平和じゃないってこった(´・ω・`)
84名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:18.40ID:ACAB93PI0
カネ出したんだから返せって言うの当たり前じゃん
何が問題なわけ?
85名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:34.08ID:VTvPczmG0
安全保障はしないが資源よこせってなんじゃそりゃ
ヤクザだってショバ代出せばそれなりに対応はしてくれるぞ
86 警備員[Lv.32]
2025/02/23(日) 12:29:38.83ID:FrLy5Ab40
こんな阿漕な要求を続けたら
畳の上で死ねないぞトランプ
87名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:47.20ID:yjQEAsRc0
>>56
家畜なんだからいつかそのうち屠殺されるのは分かってたことだろ
そうなる前に独立主権国家に戻れって散々説いたけど、だれも俺の話に聞く耳持たず、アメポチをやめてシナロスケポチになるって決めつけてパヨクレッテル貼って口汚く誹謗中傷されまくったこの20年間
88名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:47.61ID:E6DrNkwo0
トランプは世界中の歴史の教科書に悪人として残るな
89名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:29:57.32ID:tx/N7BW80
ゼレンスキーは、これに応じてしまうという手もあるかもしれん
おまけにクリミアもアメリカに割譲とか付け加えて
プーチンがどんな顔をするかが楽しみ
90名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:01.16ID:e+n83JMV0
ゼレのスポンサーが飲めない条件出したって事は、ゼレを対手とせずってことよ
さっさと大統領選してゼレ引きずり下ろして弾劾裁判
91名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:04.96ID:dvSx/60i0
強請り国家アメリカ(笑)
92名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:08.32ID:4Hgj3G2j0
現実的に今まで援助した分何で返せるの?っていったら資源だよね
93名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:22.27ID:tsTd2mcQ0
>>73
ゼレンスキー、支援を簡単に考えてるよね
94名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:23.28ID:eONNdwow0
ひでえw
これは新しい形の侵略行為だなw
ただ明日は我が身
まずは台湾有事、次に日本だからな
95名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:25.31ID:Bj2LCZLF0
>>78
組長が変わって悲惨な抗争が発生するみたいなVシネマありそうだよね
96名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:33.29ID:hmndnq9R0
シューやプーよりも強欲じゃんw
97名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:30:38.15ID:fA0wjeGF0
>>87
そこまで言うなら国政選挙に出たことあるんだよな?
98 警備員[Lv.10][新]
2025/02/23(日) 12:30:41.79ID:hWjS+HG10
お断りです
この一言でおわり
99名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:01.54ID:MlHrJZz90
>>55
EUが黙ってないよ
ウクライナは大変だよ
ロシアEUアメリカの思惑と戦わないといけなくなった
100名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:11.30ID:4LmG1MmE0
日本が中国に攻められたら、トランプは無料でアメリカ軍出してくれるよね?
101名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:19.84ID:Bj2LCZLF0
ジャップは大丈夫だろ
四季と水道水ぐらいしかないじゃん
102名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:22.49ID:8+4psAlc0
植民地爆誕
103名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:28.38ID:ofaOpqWZ0
>>84
アスペ
104名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:32.42ID:zYRGJbo20
当たり前だろ、もういくら使ったと思ってんだ?
寧ろなんの見返りもなしに滅び去る国へ勝手に税金をばら撒いた岸田を牢屋はぶち込むべき
105名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:41.03ID:k7s7jNhs0
おめでとう
ヤンキーからギャングに進化した!
106名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:45.11ID:JvSN/9Nb0
ヤクザかよ
107名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:47.42ID:sLWd3AWu0
次ロシアが侵攻したら無条件でNATO加入になるってのはいい条件だと思うがね
108名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:51.94ID:WrB3HtxZ0
高いおしぼり代だな
109名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:53.64ID:Tbthy/PT0
>>100
当然だ
安倍一族が信じてきた日米安保があるんだから
110名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:31:53.61ID:dvSx/60i0
>>85
アメリカとロシアでウクライナ山分けしようくらいに考えてそう
111 警備員[Lv.13]
2025/02/23(日) 12:31:55.30ID:2/LrjAH40
援助してもらってたんでしょ。なら仕方ないね
112名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:32:01.47ID:Bj2LCZLF0
>>106
はい
113名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:32:26.36ID:AAyxKYNo0
さすがアメリカンファーストwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:32:40.64ID:JhoRYGIv0
金を盗られるだけの売国ジャップ移民党には絶対に出来ないこと

トランプ総理になってくれwwwwww
115名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:32:41.02ID:gMFLvJMR0
こうなるならもっともっと早く停戦してた方が良かったかもな
116名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:32:41.82ID:AAyxKYNo0
>>106
で?何か?
117 警備員[Lv.13]
2025/02/23(日) 12:32:47.97ID:uWk5Rqla0
アメリカに頼らず欧州でなんとかしろというメッセージやな
で、ロシアは図体のデカい独裁国家として存続させて封殺
良いところ狙ってんねぇ
118名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:32:50.61ID:E4Ma8KEp0
30兆円も支援してるんだから当然
119名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:32:58.12ID:0fyAFKUF0
素晴らしい、日本政府もトラプ様を見習ってウクライナに全額返金を迅速に求めるべきだ
120名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:33:04.93ID:Rtc1mmtj0
これ日本にも同じことやられるね
121 警備員[Lv.10][新]
2025/02/23(日) 12:33:07.61ID:hWjS+HG10
今回発生した損害はすべてロシアが払わないといけないからな
122名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:33:12.94ID:0fyAFKUF0
素晴らしい、日本政府もトランプ様を見習ってウクライナに全額返金を迅速に求めるべきだ
123名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:33:13.19ID:4LmG1MmE0
>>109
でも、日本はアメリカが攻められても自衛隊ださないよ
124名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:33:37.54ID:R6o4DtXM0
アメリカ強すぎるwwwwwwww

戦争で負けたのに利権だけはがっぽり回収wwwwwwww
125名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:33:45.37ID:kxybQgfJ0
ウクライナ国民馬鹿すぎるwww
くたばれ雑魚
126 警備員[Lv.10][新]
2025/02/23(日) 12:33:47.49ID:hWjS+HG10
請求先が間違ってる
127名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:33:57.50ID:tPmENhJR0
ロシアと変わらねぇじゃん
128名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:04.74ID:DlYsWSe60
これ勘違いしてる人いるけどそもそもレアアースの採掘権譲るから今後の安全保障確約してくれって言い出したのはゼレンスキーの方だからな
それをトランプが「いやそれは今までの貸し分とチャラで貰うわw安全保障はまた別の話な」って吹っかけてるとこな

いわゆる条件闘争
129名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:08.74ID:/AUKsJiK0
ウクライナとアメリカの軍産複合体はズブズブだ
アメリカ政府がウクライナに金やるとアメリカの軍需産業に金が入る
トランプはそこを潰したいからウクライナを攻撃してんだよ
停戦を引き出してアメリカの負担を減らすためにな
130名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:22.00ID:80un69kc0
ロシアに資源を総盗りされたくない米国の都合で支援してたくせに(´・ω・`)
131名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:33.46ID:wqQ1aZR60
たかりや虎ちゃん
132名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:43.52ID:pty40JuX0
やはりキチガイだな
133名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:45.19ID:XLVuk1MG0
>>125
一番バカなのは戦後復興に金を出すと言った岸田と日本国民だぞ
134名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:48.67ID:dvSx/60i0
使い道のない旧世代兵器の消費先としてウクライナ
ロシアの国力を削いでウクライナの資源を強請るぜ!
135名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:51.15ID:yjQEAsRc0
>>97
ほらきたお決まりの 「じゃあお前が議員になれ」 wwwww 今まで10回以上言われたわ

選挙に出ても良いけど、10億円くれよ
俺が今やってる自営店舗をドブにすてて人生の収入失う対価として3億円
ヤクザ雇って政治闘争しながら当選まで行くまでの資金7億円

そう言うと今度は、愛国の士なんだから何もかも投げ捨てて国に尽くす気なのは当然だ。それが出来ないなら日本人が自民党を支持することに異論を挟むな朝鮮人め! と罵ってくる
136名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:51.46ID:gMFLvJMR0
>>101
日本はすでに属国だから大丈夫
有事の際は日本の空域も海域もアメリカの物
137 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:34:53.01ID:c92GVJGm0
>>115
そもそもミンスク守っとけば良かった。勝てない相手と武力衝突するなってポリシー
138名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:34:54.60ID:mdByw5dS0
どっちみちウクライナレアアースの経済性もはっきりしてないし、5000億ドルの価値もねえぞという学者もいたり、仮に協定結んでもトランプ政権のうちにぱっとした成果になるほどの時間はない。
139名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:08.65ID:JKkfVnx20
>>1
「ともあれだ!飲むんなら金を払いな」「この国のおきては金よぉ」
140名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:12.96ID:tx/N7BW80
プーチン「スラブ民族の資源がアメリカに奪われるのを阻止しなければならない!」
141名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:20.80ID:wmiASFPN0
ウクライナは暗殺部隊くらい持っているだろうし
トランプは畳の上で死ねないんじゃないか?
142名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:39.60ID:sLWd3AWu0
何の見返りもなく金だけ出す日本
日本人は誇りに思ってるかもだけど外国ではいいカモだって笑ってるよ
もうやめようよこんなの
143名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:40.98ID:cXDIrTQy0
>>133
ウクライナ復興とかもう要らんだろ?
どうせ親露派政権に戻る
144名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:43.98ID:nA8ZPRd60
>>45
ウクライナがアメリカの要求を飲むということは、それだけ強い継戦の意志を表明するということ
で、それを持って「ウクライナはまだやるつもりだけどどうする?もうちょっと退かないと終わらないよ」とロシアに強気に出れる
そういうふうに駆け引きをしようとしているんだろ、トランプは

もちろん戦争が続くことになってもアメリカに得るものがあって損する一方じゃなくなるようにもするということでもある
145名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:48.48ID:o0CKkW/x0
>>141
アメリカへのテロは増えそうね
146名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:51.71ID:J+xR2d2E0
ウクライナさっさと降伏しとけ
147名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:35:54.45ID:naz7uDwL0
今回のトランプの失敗はアメリカ国民がそこまで望んでないということ
下院議員が軒並みトランプ批判してる現状、手のひらかえしする道しか残ってない
148名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:36:03.81ID:Cunf6dMx0
えらく分かり易い火事場泥棒政権w
149名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:36:05.27ID:zIg89J0t0
闇金張りの強欲さで糞ワロタw
150名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:36:18.18ID:JKkfVnx20
>>3
ウクライナは消滅
アメリカとロシアで山分けだな

むしろウクライナからロシア連邦入りを希望した方がまだマシまである
151名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:36:24.30ID:SC95NAFN0
もう全部ロシアにくれてやってアメリカの取り分ゼロにしてやれよゼレンスキーw
152 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:36:24.78ID:c92GVJGm0
>>133
自公連立とそれを支持する統一創価教信者だから
日本人巻き込まないで
153名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:36:42.35ID:tx/N7BW80
>>147
トランプの支持層は「ようやっとる」と思ってるだろ
154名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:36:44.10ID:XLVuk1MG0
>>143
要らんと言うかそういう約束だからね
ウクライナが借りてる銀行の保証人にも日本がなってるから
155名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:36:55.68ID:jtikWer10
実質侵略じゃないか
米国は信頼できない
156名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:06.25ID:yjQEAsRc0
>>101
最近春と秋が無くて、夏は毎日のように夕方にスコールが降る
水道はコスト削減を叫ぶアホジャップのせいで民営化され、中国人が経営権を握って生臭い泥水が流れてくるようになる

もう日本が誇れるのは売春婦ぐらいしか残らない・・・・
157 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:37:06.28ID:c92GVJGm0
>>151
そうなってもバイデンが悪いで終了
158 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/23(日) 12:37:15.45ID:ajeRl8+30
カツアゲやん
159名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:17.08ID:n3IQZFvz0
アメリカが助けなくてもさ
ロシアの緩衝地帯が欲しいならEUが頑張ればいいだけだからな
アメリカがウクライナ助ける理由ってないんよ
いままで助けてたのは民主党と軍産複合体とウクライナ政府がズブズブだったから
トランプ政権には何の関係もないんだから切り捨てるのは当たり前だよな
160名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:37.76ID:kJZpmcHT0
やべえ、ヤクザじゃんwwww
161名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:40.78ID:JKkfVnx20
>>49
「弱ぇ奴は死ね!」の時代になるよ

マスクは南アフリカでの高校生時代にいじめで殺されかけてるから人を信用しない
162名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:40.90ID:fzH9F8ok0
どんどん要求が増える地獄
もういいからすぐにサインしとけゼレンスキー
さらに要求が増えるぞwwwwwwww
アメリカと議論してもお前の意見なんか考慮されないwwwwwwww
163名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:41.92ID:5TBQfF0y0
新たなトレンド「ジャイアン主義」誕生
凄いよ!藤子先生!
164名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:44.92ID:tsTd2mcQ0
>>118
ニューヨーク、ロサンゼルス……
アメリカの大都市で
ホームレスが溢れ返ってるからね

まともな政治家ならこういう人達を救ってやりたいと思うだろ、かたやゼレンスキーは言うがもがな
165 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:37:48.84ID:7tXQ8++00
これがdealだ
戦争を継続してもやめても資源が手に入る
アメリカのスタグフレーションも解消するだろう
ウクライナに選択肢はない
166名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:55.95ID:mG/YZ9x90
>>151
いっそウクライナ消滅してロシアになっちまえば返済しなくて済むなw
167名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:37:56.82ID:Hr7cVp5N0
まるで戦争に負けた国みたいだな
168名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:10.38ID:2RaikTVp0
腰抜けやめちまえ
169名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:11.72ID:+a1cDQe40
むしろ今まで無償だった方が異常だと思うけどね
170名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:19.63ID:wmiASFPN0
ロシアがウクライナを守るために立ち上がるかも
171名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:22.44ID:cK+Al/g00
>>144
何も考えてないんじゃね?
ボケのトランプと
アスペのイーロンマスクだぞ
172名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:23.67ID:dvSx/60i0
如何にアメリカ・ファーストとはいえここまで国際秩序軽視するとは思わなかった
それどころかロシア以上に損害受けてるウクライナに対して強請りに回るとは思わなかった
173名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:31.23ID:gMFLvJMR0
でもこんな要求してんのが報道されたらウクライナ国民は反米化しそうだけどな
それがトランプの狙いなんかね
174名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:36.04ID:n3IQZFvz0
>>161
人間みたいなゴミを信用する方がおかしいだろ
175名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:41.22ID:B70mIzCG0
>>166
旧ソ連がやったのでだめです
176名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:44.43ID:GAI6z6hT0
>>165
カッケーw
177 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:38:46.63ID:7tXQ8++00
>>151
その場合半分もらえる確約はプーチンとしてるだろ
178名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:47.46ID:V+h8HLJ00
裏でバイデン、トランプも
がっちり握手していたりして
怖すぎるな
179名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:50.85ID:kJZpmcHT0
ビジネスマンとしていかにアメリカが儲けるかだけしか考えてない
クソ大統領トランプww
180名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:53.57ID:mdByw5dS0
>>159
軍事大国ロシアの弱体化そのものが目的だっただけだよ。
181名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:54.38ID:iJS+oNto0
これ、停戦終わっても反米国家誕生するんじゃないの
182名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:38:59.63ID:RWH1NTHg0
このあと

アメリカで世論の大分断が起こるのではー
183名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:00.92ID:IqHSdF6V0
ゼレ公ザマア!( ゚∀゚)
184名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:04.50ID:TE5ueZs20
すげぇー交渉術でクソワロタ
譲歩して要求減らすのかと思ったら逆に要求増やすんだw
さすが不動産王
アメリカンビジネスで勝ち抜いてきた男やで
185 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:39:16.30ID:c92GVJGm0
>>173
反米になる前に反ゼレンスキーになってるだろ
186名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:27.82ID:uldsienB0
>>177
金の亡者やな
187名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:31.41ID:SIsvJWCw0
真の侵略者アメカス
188名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:34.16ID:W4vBWd9V0
拒否されたらさらに厳しい案を提示とか
ならず者国家かよ
189名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:37.13ID:f/DCV91F0
完全にヤクザのやり口
190名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:37.18ID:8H+SpNwy0
オバマ・バイデン政権に踊らされてロシアと戦い
トランプ政権に脅迫されて資源を奪われる
191名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:46.42ID:cLk0EoRq0
トランプ強すぎる
192名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:39:51.86ID:JKkfVnx20
>>151
真面目な話、ウクライナ国民にとってはロシア連邦入りした方がマシだよな
ただそうなったらゼレンスキーは吊されるから大反対するだろうが
193 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:39:55.90ID:7tXQ8++00
これは米株買うしかないな
194名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:04.62ID:tx/N7BW80
>>173
ウクライナのみならず、ほぼ全世界が反米化するだろ
195名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:07.17ID:e+n83JMV0
>>129
トランプはアメのエスタブリッシュメント、所謂ディープステート潰しの一環として吹っ掛けてるのは間違いない
USAIDとウクライナ軍資金で相当儲けたろうからね
196名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:08.19ID:cI/vBOUC0
ロシアがクリミアと東部二州から撤退する様に話を
着けてくれるという見返りが無いと割に合わない。
197名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:12.30ID:cK+Al/g00
>>169
アメリカ人の血を流さずにロシアの軍事力を削ったんだから、返済しなくてもいいくらいだ
198 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:40:24.96ID:7tXQ8++00
>>182
トランプの支持率は高いままですよ
199名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:25.26ID:ekCW1oby0
アメリカをありがたがってるのは日本くらいだろ
200名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:26.38ID:uKUhZ7Qa0
火事場泥棒
201名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:38.84ID:aBkslMcS0
そのうちウクライナ中の若い女差し出せとか言ってきそう
202 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:40:40.37ID:c92GVJGm0
>>184
日に日にウクライナの領土減ってウクライナの価値下がってるから当たり前なんだが
203名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:50.83ID:C+qhtYvZ0
金が絡むと血も涙もない
トランプはそうやって富豪に上り詰めたわけだしな
204名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:51.24ID:SmgyFFR50
アメリカの映画やドラマに出てくる敵
・中国
・ロシア
・北朝鮮
・ウクライナ
205名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:57.28ID:n3IQZFvz0
戦争に関して若き日の仙水みたいな認識で止まってる奴大杉
ただの金儲けだぞ
トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
206名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:57.75ID:mdByw5dS0
>>173
トランプとするとウクライナ人の不満より国内のアメリカ人に俺は仕事してるぞと見せたい。ただでさえインフレと緊縮財政で国内の不満は高まるだろうから
207名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:40:59.57ID:2/jpGxy+0
>>16
備蓄米を海外供与のところ
どこに何トン渡したのかもうすこし詳しく書いて
208名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:41:24.82ID:TxCIX+VC0
敵が「塩を送れ」って要求してるようなもんだから
そりゃ割高になるのは仕方無い
209名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:41:29.90ID:n3IQZFvz0
>>180
んなわけない
210名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:41:30.11ID:5TBQfF0y0
真面目な話彼の口にする「ディール」とやらは我々の知っている商取引とはかけ離れていて違和感しかないのだけれど何かこう既視感があったんだよね
分かったよ、マフィアのやり方じゃないかこれ
ゴッドファーザーで見るやつだぞ…
211名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:41:33.61ID:qCXDsfS50
>>151
トランプ泣かしたいからそれで(´・ω・`)
212名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:41:39.31ID:o29YsgxQ0
魔法大統領レアアース
213名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:41:49.48ID:l/BigYjN0
>>1
プー
「半分差し出すぐらいならこっちに来るか?」^^
214名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:41:52.94ID:4E2Y+V8T0
そんなんでウクライナの間違いをチャラにしてくれるなら死ぬほど安いよね
215名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:00.97ID:dvSx/60i0
日本さんも早く核持った方が良くない?
トモダチ支援したあとその1000倍の額強請られるよ
216名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:06.57ID:s11hH/MQ0
>>204
日本が多くね
217名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:11.15ID:jnyi3omC0
あかんゼレンスキー
もうお前の負けや
素直にサインしろw
トランプと争ってもお前には勝ち目ない
218名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:31.87ID:cK+Al/g00
>>209
これ以上な理由はない
ロシア中国イラン北朝鮮の勢力を削る
219名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:43.88ID:Tb/hDUgy0
翻って日本に当てはめてみたらどうだこれ
220名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:47.40ID:Ds81d3Sm0
強い国はヤクザなんだよだから大国なんだ
221名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:49.37ID:iscEIvWN0
これでノーベル賞確定だね!
222名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:50.99ID:LX1FAyH/0
ハリスとバイデンはモラルがあり過ぎた
それが敗因
223名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:42:55.63ID:bDu5urVB0
ウクライナは敗戦国扱いだな
224名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:00.50ID:yBfrDLzX0
火事場泥棒トランプ
225名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:01.40ID:naz7uDwL0
>>153
トランプ支持層はウクライナから手を引くのは賛成だけどロシア側に行くのは望んでないよ
226名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:06.22ID:TyUEroN30
ゼレカス借りた金返せよ
227名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:14.56ID:/MduBsAz0
プーチンより酷くね?白旗掲げた方がマシじゃね?
とゼレンスキーに思わせる作戦かね
228名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:19.21ID:vY+oyiet0
これで75兆ゲットだなw
さすが閣下抜け目がないw
まもなくウクライナの地下資源で金儲けの時間の幕開けw
買う準備しとけよw
229名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:23.58ID:Bj2LCZLF0
  トランプ 「ロシアもウクライナも同時にNATOに入れるのはどうだろう」

これ来るか?
230 警備員[Lv.10][新]
2025/02/23(日) 12:43:27.63ID:hWjS+HG10
ウクライナは復興にも復興した後にもカネがいる
強盗に襲われたことで発生する損害を払う理由なんかどこにもない
231 警備員[Lv.47][苗]
2025/02/23(日) 12:43:43.12ID:nXp3+zfI0
>>207
スレ立ってるぞ

石破政権、東アフリカ・ブルンジ共和国に10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1740279609/
232名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:54.27ID:wmiASFPN0
中国やロシアがウクライナに甘い顔を見せて取り込みに来るぞ
ウクライナは反米化すると思うね
233名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:56.03ID:15Z4l3y40
戦争に負けるって惨めだな
234名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:43:57.32ID:fA0wjeGF0
>>135
お前が頭悪いのはよくわかったわ
供託金さえ納めれば誰でも選挙に出てるのに選挙制度自体を理解してない
お前みたいなつべこべ言い訳して土俵にも上がらないカスが偉そうに国を語るな

当選云々じゃなくて自分の意見を国民に説いたのか聞かれてんのに頭悪すぎだろお前
一生引きこもってろキチガイ
235名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:03.40ID:vLGw+ICv0
>>219
日本なんか露中に勝ち目ないからトランプロジックだと助けてくれへんやろなw
236 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:44:12.50ID:c92GVJGm0
>>218
イギリスが削りたかったのはEUだよ
EUはウクライナで揉めて得することなんか何もない
237名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:15.40ID:E4mRavx70
終戦時に、竹島や北方領土盗んだ南朝鮮やロシア同じクズ
238名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:17.25ID:JQQHC4ES0
世界は所詮誰かのゲームの盤上なのさ
駒が自分を駒だと自覚することはできない
自分はプレイヤーだと思っているヤツすら、ただの駒のひとつにすぎないのさ
239名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:19.06ID:Bj2LCZLF0
>>228
詳しくは知らんけど、ウクライナの地下資源ってそれで金儲けをできるタイプの資源じゃないって聴いたけどな

掘り出して精製したりするのに金がかかる場合、資源としての価値はあんまりない
240名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:19.49ID:nmnG49P00
もう戦争も継続し関税も全部やらせて4年間アメリカを放置すべき
干上がるのはアメリカも同じ
241名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:27.96ID:+Y1JSpBm0
>>12
ホントこれ
トランプはただのヤクザに成り下がったな
242名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:33.62ID:fA0wjeGF0
>>156
お前が日本を語るなキチガイ
243名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:48.80ID:7L4JBwYP0
「スマンスマン兄弟(笑)勿論タダや言わんからよ!請求はシゲルに回してくれや!言い値でかまんで!」
244名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:50.07ID:JjOdOJq30
>>231
日本国民には配るのはおろか米を買わせるのさえしぶるのにな
245名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:50.40ID:UMrxAVTp0
これが敗戦するって言う意味やで
246名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:44:58.07ID:sqQilB3N0
これが略奪王トランプの目指す偉大な国
247名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:08.54ID:7OMaKL8F0
>>222
西側は、新植民地主義体制を維持するためなら何でもするつもりだ。この体制の下で西側は、ドルの力と技術の専横により世界に寄生、つまり世界を略奪し、人類から真の年貢をかき集め、覇権への地代という不労所得の源泉を獲得してきた。この地代を維持することが、彼らの最重要かつ本当の、そして完全に打算的な動機なのだ。

だからこそ完全に主権を喪失させることが彼らの利益にかなうのだ。

西側による独立国家や伝統的価値観、独自の文化への侵略も、支配が及ばない国際・統合プロセス、新たな世界通貨、技術開発の中心地を台無しにする動きも、すべてそこが発端だ。あらゆる国がアメリカに自国の主権を明け渡すことこそが、西側にとってはきわめて重要なのだ。

一部の国々の支配層は、自主的にそうすることに同意し、自主的に家来となることに同意する。買収されたり脅迫されたりする国もある。

そしてうまくいかない場合は国家全体が破壊され、後に残るのは人道的破局と惨禍、廃虚、何百万という人の破滅した運命、テロリストの群雄割拠、社会的災害地帯、保護領、植民地、そして半植民地だ。西側にとっては、自分たちの利益さえ確保できれば同じことだ。
248名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:15.89ID:e+n83JMV0
ゼレはアゾフ大隊にロシアを挑発させたのがそもそもの間違い
さっさと大統領選で下ろして弾劾裁判して次の大統領がトラと交渉すればいい
249名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:20.16ID:gMFLvJMR0
アメリカの支援でクリミア奪還まで成功したら要求を呑む
ゼレンスキーができそうな駆け引きはこれくらいかな
今の現状維持でこんな要求呑んだら国が潰れちゃうかもだし
250名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:28.02ID:9Exd6EZK0
>>245
流石です日本ニキ
251名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:31.07ID:zWpUOIYL0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj

この不審児の共犯者の不審者 
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G

集団スっとか〜走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F

梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加す〜と〜かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと〜か〜チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走る救急車やパトで 納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
救急車はひっ迫してるんじゃなかったのか???公務員が副業していいのか???禁止やろwww

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
252名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:39.28ID:INHqp5AL0
帝国主義おかえり
253名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:46.67ID:01VVDuON0
ヤクザやなぁ
254名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:48.60ID:MlHrJZz90
>>184
日本は少子化で移民欲しがってるんだから
ウクライナから沢山の女達を引き受けるべきだよ
男はハングレ化したらダメだから引き受けない
戦争で困った国を助けてあげるべきだ
255名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:49.53ID:DpOXZOkp0
糞過ぎて笑える。
こりゃEUとも仲違いするな
256名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:49.58ID:y16HtK1g0
日本もこのくらいウクライナに要求していかないと
257名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:56.73ID:zIkaMSLy0
日本も特許や技術を譲渡せんと防衛せんよとか言い出しそう
258名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:45:59.94ID:/MduBsAz0
そういやウクライナの借金を肩代わりするとか戦後ウクライナの復興支援を約束をしている国がありましたね…
259名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:46:04.33ID:8VkUQXY20
ハルノート?
260名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:46:06.15ID:vtso51+j0
日本はウクライーニより酷い扱い受けてるからそれで済むなら良いじゃん
261名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:46:19.84ID:0fyAFKUF0
アメリカの世界王者のトランプ様の指示に従わないウクナイナはもう終わりかもな
262 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:46:27.07ID:c92GVJGm0
>>227
ウクライナはもう詰んでる、続けても損するだけなのに引き延ばすなってこと
ゼレンスキーは終戦したらウクライナ国民のリベンジが怖いから終わらせないだけ
263名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:46:30.60ID:7ivsGAeF0
トランプ居なくなるまで耐えるしかないなゼレン
264名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:46:45.17ID:4ZVdC6yK0
トランプはもはやレッドチームやな
根が暴君だからレッドチームの方にシンパシー感じてる
265名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:46:52.40ID:0vSl3Gkr0
>>1
ウクライナはネトウヨしすぎたからな。
滅んで後悔すればいいんだよ。
266名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:46:57.48ID:7OMaKL8F0
>>249
西側がやったことは、人々をみな麻薬漬けにして、土地と資源のために民族全体をせん滅し、獣のように本物の人間狩りをした。これは人間の本質そのもの、真実、自由、正義に反する行為だ。
267名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:14.99ID:7OMaKL8F0
>>264
西側がやったことは、人々をみな麻薬漬けにして、土地と資源のために民族全体をせん滅し、獣のように本物の人間狩りをした。これは人間の本質そのもの、真実、自由、正義に反する行為だ。
268名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:16.22ID:0vSl3Gkr0
>>1
ウクライナ美人流れてこないかな。
可愛がるよ?
269名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:17.06ID:JjOdOJq30
>>258
もうウクライナ国民の年金まで払う約束してるよ
原資は僕らからの増税
270名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:17.32ID:NcCoQRJa0
こりゃほとんどヤクザw
271名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:19.25ID:nA8ZPRd60
>>239
「おい日本、工場を作るぞ金を出せ」
272 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:47:19.80ID:7tXQ8++00
資源ががあればスタグフレーションも起こさず豊かになるんだから米国民も満足だろう
273名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:29.14ID:UaHcFdXr0
完全にギャングと同じ
もうアメリカ離れを真剣に考えたほうがいい
274名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:30.32ID:vY+oyiet0
>>239
あまり価値がなかろうが75兆稼ぐまではずっと安値でも売り続けないといけない契約w
少しでも価値上がるような資源開発のお手伝いとそれの買取がお仕事なので頑張ろうぜw
275名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:32.32ID:MYegHTMY0
トランプ後の大統領は尻拭い大変だなこりゃ
276名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:32.80ID:QrTNyjji0
あのとき死んでればな
277名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:39.68ID:m7+wL/PT0
トランプには政治家が持つべきモラルが
一欠片もないイメージ
278名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:40.53ID:88SrRKIk0
じゃあ逆にウクライナはアメリカからの支援金返せる?
今アメ、ウク間で金銭で得しているのは圧倒的にウクライナだけど
279名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:47.02ID:XGx9xuJb0
こんな強盗みたいな真似してノーベル平和賞までもらおうと考える厚かましさ
280名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:49.59ID:X90KC80d0
弱肉強食
資源を差し出せ!!!
281名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:51.87ID:S8Cj3nh10
国際法違反の軍事侵攻、侵略やった者勝ちかよ、マジでトランプロシアの犬やな
282名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:52.57ID:G+imRif30
>>265
ネトウヨ国の運命だよなこれ
中国と戦争したがってるバカウヨは現実を見ろ
283名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:47:53.09ID:Bj2LCZLF0
もう15年前から 「これからの世界は帝国主義の時代に戻っていくだろう」 って言われてるんよね
どこを見るとわかるかっていうと、貧富の格差なんだよ

人類の経済格差って紀元前からかぞえて2025年がもっとも大きくなってるんだよ
1人の個人が120兆円を持っているなんて時代はいままで存在したことがない
284 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:48:01.12ID:7tXQ8++00
>>273
損得考えたらついていかないといけない
285名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:03.51ID:QIcQ/JLd0
台湾、真っ青だろコレ
286名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:05.85ID:7OMaKL8F0
>>270
西側諸国は何世紀にもわたり、自分たちはほかの国々に自由と民主主義をもたらすと言い続けてきた。何もかも正反対だ。もたらしたのは民主主義ではなく抑圧と搾取、自由ではなく奴隷化と暴力だった。一極集中の世界秩序そのものが本質的に反民主的かつ不自由で、どこまでもうそと偽善だ。
287名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:07.73ID:TyUEroN30
アホな大統領を選んだ罪はあるが
犬死にしたウクライナ国民が気の毒
資源メジャーの草刈り場として頑張れや
288名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:10.98ID:iSJkwTXl0
ヤクザに金を借りるとこうなる
289名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:11.22ID:e+n83JMV0
>>247
あ、そのロジックUSAID解体でもう終わったんですよ
要職も反民主党な奴ばかりだし
290名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:12.70ID:+Y1JSpBm0
>>49
米大統領と違って帰化一世でも総理になれるもんな
イーロンさんたのんます
291名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:27.69ID:7OMaKL8F0
>>283
西側諸国は何世紀にもわたり、自分たちはほかの国々に自由と民主主義をもたらすと言い続けてきた。何もかも正反対だ。もたらしたのは民主主義ではなく抑圧と搾取、自由ではなく奴隷化と暴力だった。一極集中の世界秩序そのものが本質的に反民主的かつ不自由で、どこまでもうそと偽善だ。
292名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:27.63ID:OPFrvY960
ユダヤが元凶
293名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:30.49ID:FjQd1e2G0
能登なんか全然進んでねえらしいじゃん
そんな状況で世界に金バラ撒いてんだぜ
アホだろ自民党
294名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:33.43ID:P004UVMJ0
>>262
てかこれじゃウクライナ民もぜってー降伏すんなのムードになるのでは
295名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:33.92ID:mdByw5dS0
>>239
レアアースって別に中国しか取れないわけじゃなくて、中国から安く調達できるからシェアが大きかったんだしな。ま、アメリカとすりゃ中国と喧嘩するなら経済性悪くても調達の多角化を図っとくことは必要だが
296名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:47.12ID:tsTd2mcQ0
大統領就任からまだ1ヶ月なんだよな
297名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:48.10ID:62AyuLmk0
>>285
アホなこと考えずに素直に平和的に統一しろ
298名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:48:56.63ID:PuRGJctU0
ウクライナって自分達はタダで何でも恵んでもらって、自分達は人から金まきあげるとか、頭おかしいからな。
ロシアの侵攻とは別の話だ。
299名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:49:00.26ID:12qXXS/90
この要求が飲めないなら今すぐ貸した金返せや(´・ω・`)
300名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:49:31.87ID:+Y1JSpBm0
>>58
まぁこんなことしてたら
だれも支持しないわな
人道的にアウトすぎる
301名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:49:34.86ID:7OMaKL8F0
>>292
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は16日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の「名誉」を傷つけていると述べた。
302 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:49:35.52ID:7tXQ8++00
>>285
台湾は中国に差し出すことで露中と話は済んでるかもしれない
303名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:49:47.18ID:WnGj1ubM0
日本もいつか通った道
304名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:49:48.25ID:62AyuLmk0
>>293
しかも建設リソースは万博に割いたし
305名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:02.97ID:4Uilf6Vj0
ヤクザでもこんなに用心棒代取らない
306名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:06.12ID:kJZpmcHT0
儲け次第で動くならゼレンスキーが上手くやればウクライナ側にアメリカを付かせる事もできるのでは
307名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:06.66ID:4F+Md8CJ0
支援打ち切りは確定してて、相手から断らせるためにやる常とう手段
308名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:18.28ID:EIPokD+O0
ウクライナ、世銀が15億ドル融資へ 日本政府が保証=首相
By ロイター編集
2023年7月21日午前 10:53 GMT+92年前更新

[キーウ 20 21日 ロイター] - ウクライナのシュミハリ首相は20日、世界銀行から15億ドルの融資を受けると発表した。日本政府が保証を提供するという。
シュミハリ氏はメッセージングアプリ「テレグラム」への投稿で、融資は社会保障の強化、ロシアによる対ウクライナ戦争に巻き込まれている人々への支援、経済の再建に充てられると説明した。
https://jp.reuters.com/article/business/15-idUSKBN2Z103B/
309 警備員[Lv.15][苗]
2025/02/23(日) 12:50:22.04ID:7tXQ8++00
>>305
心強いだろ
310 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:50:22.66ID:c92GVJGm0
>>279
バイデン、ハリスは火をつけて燃料補給してるだけで終戦への筋道全く示さなかったからな。
それで実際にウクライナに加担した国の国民生活めちゃくちゃになってるし、停戦したら表彰されるの当たり前レベルな感覚
311名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:28.25ID:cvbF//TN0
プーチンよりひでえ
312名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:32.20ID:xA6t+vyB0
敗戦国日本から一言!
耐えがたきを耐え忍び難きを忍べ!
313名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:42.20ID:ySXkfIHX0
敗戦国への要求なみだなこれw
314名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:43.82ID:Jx3ShFh90
>>1
資源をがめて復興や防衛力強化の財源を無くしてロシアの再侵攻をアシストするつもりだな
315名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:50.74ID:exRTUp/h0
>>58
だから力や暴力でねじ伏せようとしてる
強さを履き違えてる感は否めない
316名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:52.39ID:JnIaQPdV0
腐れアメリカ、死に絶えろアメリカン人
317名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:50:56.63ID:UCfUrO+W0
プーチンもドン引きやな
318名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:00.52ID:P004UVMJ0
>>298
レッドチームが侵攻してきたんだから援助は当然だろ
トランプがロシアと手を組み始めたほうがおかしい
これじゃ中国も野放しだ
319名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:02.35ID:EIPokD+O0
岸田総理 ウクライナ支援で6000億円超の追加支援表明  議長国締める G7会合

[2023/12/07 09:57]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000327306.html?display=full

 岸田総理大臣はG7=主要7カ国の首脳とテレビ会議を行い、ウクライナや中東情勢などについて議論しました。ウクライナに対しては日本として総額45億ドル(約6600億円)の追加支援を行う意向を表明しました。

 会議の冒頭には、ウクライナのゼレンスキー大統領も出席しました。
320名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:05.24ID:nA8ZPRd60
国際秩序を守るというけれど、戦争を続けることが守ることになるのか、戦争を停めることが守ることになるのか
321名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:09.06ID:0vSl3Gkr0
>>282
中国人の友人達の皆んなロシアは中国、ウクライナは日本として見てる。
日本人はどう上手に中国に全面降伏するか今から考えた方がいいだろうね。
あの芸人大統領みたいなネトウヨしたら日本滅ぼすよ。
322 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:51:11.99ID:c92GVJGm0
>>285
台湾の立場って今回のドンバスポジションでしょ
323名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:16.82ID:jKS/mW/80
さすがジャイアン
324名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:17.05ID:vptFmVFO0
鉱物資源って採取するのに危険が伴うから中国やウクライナのような人権が無い国しか労働者いない
325名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:17.85ID:XMLDAr030
こんなん、ロシアの奴隷になるかアメリカの奴隷になるかやんけ
全盛期のブリカスも真っ青やな
326名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:22.21ID:Ca6VgQ0L0
>>313
いや完全に敗戦したじゃんウクライナ
327名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:24.29ID:zhEe1amo0
こりゃあ核もてなかった日本も詰みか
328名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:26.06ID:0a8mFIs60
>>1
お前ら他人事のように思っているかもしれないけど、対中戦略において日本もこれと同様のことを要求される未来だぞ
真剣に中国との和睦を考えたほうがいい
アメリカについて行っても絶対に未来はない
329名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:26.11ID:xRs754YS0
島田紳助そっくりの崇史いいかげんにしろ
330名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:32.01ID:8mNZCNFK0
途上国にニコニコ近付いて高利で貸し付ける中国と変わらんくなってきたな
331名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:32.23ID:YV4/c/8N0
>>306
こんなん要求に応じれば一瞬で手のひら返すでしょ
332名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:34.61ID:NXkdrmoJ0
>>300
人道的にアウトなのはタダで武器兵器を貰おうとしたり
支援された兵器を転売したり支援金を着服してるほうでは?
333名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:38.85ID:8H+SpNwy0
>>296
このスピード感を日本の政治家も見習うべき
334名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:39.15ID:7OMaKL8F0
>>298
西側の情報飢餓状態がそのまま表れている。度を超えて攻撃的なプロパガンダを使い、神話や幻想、フェイクの大海原に真実を沈めてしまい、ゲッベルスのように夢中になってうそをつく。うそが信じがたいものであるほど、人は簡単に信じてしまう。この原則に従って動いている。

しかし印刷したドルやユーロを人々に食べさせることはできない。紙を食べさせることはできないし、西側ソーシャルネットワークの膨れ上がったバーチャル投資で家を暖めることもできない。私が話しているのはすべて大事なことだ。いま言ったことも大事で、紙を食べさせることはできない。食料が必要だ。膨れ上がった投資で誰(の家)も暖めることはできず、エネルギーが必要だ。
335名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:41.40ID:W4vBWd9V0
>>272
トランプのやり方だと採掘コストの高い資源に頼ることになるからコストプッシュインフレ起こすよ
今まで資源を輸入してたのは輸入した方が安いからなんだから
原油もそうだけど自給できる=低コストではない
336名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:45.13ID:tLYswCnx0
>>295
精錬するのに環境負荷が半端ないんで、
そんな事平気で出来るのは中国ぐらいなんだよな
337名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:46.25ID:M5HZJmA20
もはや交渉にもなっていない…
338名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:51.00ID:VRY/onNe0
>>3
そりゃそうだ
これまでアメリカに何兆円も使わせたんだし
339名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:58.12ID:6mNsQKti0
もしも日本に天然資源が見付かっても、全部アメリカに取られて終わりだなwwm
340名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:59.12ID:xrMEUjHy0
アメリカとイギリスはこんなもんだろ
341名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:59.65ID:EIPokD+O0
ウクライナ、世銀が15億ドル融資へ 日本政府が保証=首相

By ロイター編集
2023年7月21日午前 10:53 GMT+92年前更新

[キーウ 20 21日 ロイター]
- ウクライナのシュミハリ首相は20日、世界銀行から15億ドルの融資を受けると発表した。日本政府が保証を提供するという。

シュミハリ氏はメッセージングアプリ「テレグラム」への投稿で、融資は社会保障の強化、ロシアによる対ウクライナ戦争に巻き込まれている人々への支援、経済の再建に充てられると説明した。
https://jp.reuters.com/article/business/15-idUSKBN2Z103B/
342名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:51:59.72ID:MlHrJZz90
>>306
それはないよ
EUが黙ってないからな
貴重なヨーロッパの資源をアメリカに握られるのは無理だ
343 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 12:52:01.38ID:7tXQ8++00
>>58
関係ないな
合衆国憲法も書き換えるよw
344名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:11.48ID:z33hvUEb0
ロシアウクライナ戦で世界がどう動くかもうバレたな
台湾有事の時に福岡で保護したら絶対日本に攻めてくるよ
アメリカは絶対助けてくれないよ
武器を援助してくれるだけ
在日米兵はみんな基地で待機
領海に並んだ中国軍艦は自衛隊のみで対処しないといけなくなる
本土にミサイル撃ってくる可能性は低いが無いとはいえない
345名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:15.59ID:DpOXZOkp0
>>259
満州の権益を全部俺らによこせ。
断れば武力行使だ!
まさしく現代版ハルノートだな
346名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:17.27ID:C/7E6JGB0
トランプが自分のSNSでバラしてたけど、アメリカから軍事支援名目で供与した金の半分が行方不明になってるらしいよね
多分、ゼレンスキー経由でDSの懐に流れたと思われる
そりゃ、トランプも反ウクライナになるわw
347名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:21.94ID:P004UVMJ0
>>321
トランプのせいで全面降伏が一番賢くなった
348名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:22.40ID:ghdVvTVe0
米中露で世界を山分け
349名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:28.14ID:SwieB9EZ0
>>16
自民党のクソ議員全員死ねばいい
その支持してる老害とタガメみたいな乞食連中ml同様に
350名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:28.28ID:+lPK6qUl0
これ、ゼレンスキーにバカにされた恨みで吹っかけてるだけだろ
ヅランプに高度な交渉戦略など考える頭があるとは思えない
351名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:32.08ID:mdByw5dS0
>>274
そもそも西側が投資しなきゃ掘り出して運ぶこともできん。それをコスト相応で売らなきゃ誰も投資しない。ましてや紛争の最前線でいつ利権が消えるかわからんところではな。
352名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:40.13ID:ySXkfIHX0
プーチンよりひどいってw
仲介国が侵略国よりひどい仲介料を請求するってどんな詐欺だよ
353名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:42.33ID:El8bArTL0
ゼレンスキーもこれがアメリカ軍駐留とかで停戦&ロシア再侵攻の阻止に役立つなら飲むんだろうけど、トランプにその気はないからな
354名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:42.43ID:JjOdOJq30
>>307
総額20兆以上タダで支援してますからねぇ米国は

さすがにもう「なんで俺たちのカネを?」って感覚やろね米国民も
わざと断らせようとしてるトランプは優秀だよ
355名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:44.15ID:UTY5+KnH0
なんだこのジャイアンというかただのヤクザ手法
356名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:49.05ID:GNxTL54z0
>>338
ロシアに対抗したいアメリカの都合で出したんだが
357名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:52:57.26ID:NcCoQRJa0
これ譲歩してもプーは知らんことだしまた侵略するだろ
同士で仕組んでる侵略ビジネスが成立しちゃうぞ
爆笑な新世界秩序だわ
358名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:06.98ID:+hiZDJF70
>>330
アメリカもロシアも中国のも自国の利益が第一
アホみたいに海外支援してニコニコして衰退して貧困国に転落したのは日本だけ
359名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:07.80ID:oFd7ZRD00
これみると核兵器以外に身を守る術は現代世界の国家にはないのだな
無理に無理を重ねて原発と核兵器製造技術を磨き続けてくれた日本の諸企業と台湾のTSMCには
日本と台湾の国民は足を向けて寝られないね
360名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:08.84ID:PuRGJctU0
>>318
じゃあアメリカが支援した分をお前が肩代わりしろ
これもアメリカ国民の税金だ
ずっと無償とで支援続けろとか舐め過ぎ
361 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:53:23.70ID:c92GVJGm0
>>325
可哀想なのはゼレンスキーの肉壁にされてるウクライナ人
ゼレンスキーのせいでアメリカの利益のために人生捧げさせられる。
362名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:24.76ID:FT8NH4lV0
>>339
それがわかってるから海底資源とかに本気にならないんだよね日本は
どうせ取り上げられるだけだし
363名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:28.75ID:+Y1JSpBm0
>>77
要求を早く飲む方がダメージ少ないやつやな(´・ω・`)
364名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:32.33ID:Iyb3CsZq0
武器供与してやってんだから金よこせって事なんだろうけどな
トランプ政権では国際秩序はカオスになるか・・・。
WWⅡ以降西側の世界の警察の役割を担って出張ってきて
ここで梯子外されるのはたまらんな。
365名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:33.61ID:vY+oyiet0
トランプ閣下の金の回収はウクライナにとっては悪いことではないんだよw
これから金の回収にアメリカと愉快な手下共が開発とかに来るから上手く利用しなさいw
366名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:44.14ID:ZPyk1yz/0
>>325
ウクライナという独自のナショナルアイデンティティを持った独立国家が存在しているかの誤解
367名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:46.92ID:gBclYeam0
日本にもくれよ
かなり支援しただろ
その影で日本人はひもじい思いしてるんだからさ
368名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:47.66ID:i0MIZ9nv0
アメリカの大統領なんだからそりゃアメリカへの利益は求めるわな。
アメリカ人に損害を与えるアメリカ大統領じゃおかしいだろ。
369名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:47.82ID:en6IuvZ70
たかり屋ゼレンスキーの苦境は心地いいんだけど 仲良しの岸田も追い詰めて欲しい
370名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:49.53ID:7OMaKL8F0
>>357
家来に対する命令や乱暴で侮辱的な怒鳴り声を「ヨーロッパ大西洋の結束」と呼び、ウクライナなどでの生物兵器の開発や人体実験を、高尚な医学研究と呼ぶ。

みずからの破壊的な政策や戦争、強奪により、アメリカは現在の大規模な移民の流れを誘発した。何百万もの人々が、困窮や虐待に耐え、何千人もの死者を出しながら、同じヨーロッパ内の国を目指している。

そして今、ウクライナから穀物が輸出されている。「世界最貧国の食料安全保障」という口実のもと、この穀物はどこに向かっているだろうか。どこに向かっているか? すべて同じヨーロッパの国々に運ばれている。わずか5%が世界の貧困国に向かった。またしてもいつものペテンとあからさまな欺まんが行われた。
371 警備員[Lv.47][苗]
2025/02/23(日) 12:53:55.03ID:nXp3+zfI0
ウクライナはEU市場を求めた
またウクライナはアメリカの支援を求めた
この時点でアメリカに高い高い借りが出来た、
そうは思わないかね?
借りる目的があったことだろう
しかしその達成は困難だ、それが借り先の判断だよ

だが待ちたまえ
まだオバマやバイデンによる洗脳が解けずバイデンのアジアのリーダー岸田が要人として在り続ける日本がある
日本の体制の護持と増税を期すのだ
外国勢力ということにはなるが気にすることはない
日本はCIAの知行地だ
ウクライナはCIAと共にあります、そうだろう?
フッフッフッ
372名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:53:56.23ID:fw8Q+ymi0
昨日の敵は今日の友とかアメリカらしい
中東やテロリストへの対応も一緒
373名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:01.60ID:b+gALPez0
>>361
攻め込んで来たロシアのせいでしょ?
374名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:02.63ID:8mNZCNFK0
アメリカ経済が崩壊寸前だから、なりふり構ってらんないのは分かる
375名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:04.59ID:Q/Szj6Zu0
>>3
トランプ政権は4年で終わるんだけどw
376名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:12.76ID:O4atzpPU0
ウクライナからしたら、酷い裏切り行為に見えるだろうな・・・
笑えねーよこれ
377名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:13.89ID:cSgjQE6m0
地下資源を採掘している間はロシアは手を出せない
止めて出て行けばすぐロシアが入ってくる契約
378名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:16.11ID:P004UVMJ0
>>354
共産国のボスの一人と戦ってんだから当然だろ
言っとくがアメリカ満場一致の敵だぞ
379名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:23.37ID:n3IQZFvz0
>>356
違うだろ?ゼレンスキーがバイデンに金要求しまくってただろ?
今の状況はそのツケだよ
アメリカは慈善団体じゃないんだが?
380名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:25.05ID:AIoeW4Sf0
>>369
無職っぽい
381名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:31.23ID:pw6JFzEc0
ロシアよりさらにウクライナからぶんどるのがアメリカってのは凄い皮肉だな
382名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:31.78ID:ixGTKm/S0
>>81
>受け入れない→ロシアと西側ヨーロッパが疲弊する(アメリカは損しない)
>おまけ:対ロシア「お前に有利な条件で交渉してやったぞ」

あんまり追い詰めると、ウクライナの背後にいるイギリスが新たな
安全保障の枠組みを作ろうとする流れを加速させることになる

アメリカ抜きでNATOとは違う組織をイギリスは作ろうとしている
383名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:44.92ID:DvRAWPg/0
ウクライナの土地と資源は全て借金の抵当に入りました。 やはりこの世界では国が積んだ借金は返さずに済むわけが無かったんです。
384名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:50.99ID:El8bArTL0
>>357
次は台湾と沖縄だ
中国が太平洋に伸び伸びと出るために必要な魔の三角形
385名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:53.31ID:4q4ap3qT0
>>10
スラブのクズ共なんてどうでもいいだろ
386名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:55.09ID:ySXkfIHX0
ほんとプーチンもドン引きするような内容だな
387名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:56.07ID:oigGn9iG0
日本の未来やね
388名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:57.28ID:yNShBR8a0
トランプ信者の元ウクライナ人のネトウヨ息してるのかな
389名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:54:57.42ID:XGx9xuJb0
>>352
核放棄させた責任とる覚書交わしといてね
390名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:09.46ID:nkpMsSNR0
素晴らしい

日本もウクライナに、税金から巨額の資金援助をしたのだから、これぐらい強く要求すべき

国益を守るためには、ただのお人好しのATMでは駄目

要求すべきものは要求しないと
391 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 12:55:10.65ID:7tXQ8++00
>>367
米中露のこの交渉に潜りこめなかったのが日本のダメなところなんだわ
392名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:11.59ID:PRUAB9lA0
日本も「強固な日米同盟ごっこ」演出のために多くのもの差し出したからなwwww
393名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:17.47ID:M8ONZMX50
>>373
違うよ?ロシア無視してNATO加盟を画策し始めたゼレンスキーの責任
394名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:33.09ID:UUFLeF4R0
アメリカの植民地になるかロシアの植民地になるか好きな方を選べ
395名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:39.07ID:uPIx8Qoj0
欧州と組んで資源も欧州で分かち合えばいいよ
アメ公には金だけ分割で返済してやればいい
復興もアメ公に関わらせなくていい
そして二度とアメ公に依存しないよう核も装備するべき
ウクライナには技術があるしな
396名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:40.01ID:4F+Md8CJ0
>>378
目的さえあってりゃ何でも良いわけじゃない
プーチンが寿命になるまで、ずーっと支援し続けるとかアホすぎる
損切り損切り
397名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:44.66ID:LXrJKUTo0
アメリカの奴隷になるか、ロシアにホロドモールされるか選べとトランプが言ってる
398名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:49.89ID:vptFmVFO0
ウクライナ人の未来は奴隷のように安い賃金で危険な鉱山労働させられるだけ
399名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:50.94ID:F/FvUhrA0
トランプとプーチンてグルだよねこれ
400名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:52.46ID:e+n83JMV0
侵攻当初のバイオラボ制圧を色んなメディアがデマ扱いしてたけど、
そのメディアがUSAIDでアンコンされてたのをトランプがバラした
そしてウクライナ騒乱を起こす支援をしてたUSAID
ネットも怪しいダッピもどきが暗躍してたよな~
401名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:55:59.35ID:oigGn9iG0
>>390
じゃあ日本が攻められた時は
これぐらい払わないといけないで
402名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:00.09ID:pw6JFzEc0
これウクライナがもし復興しても何も残ってないな
403 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 12:56:06.58ID:7tXQ8++00
>>386
プーチン上機嫌じゃん
何よりだわ
404名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:07.56ID:SmgyFFR50
トランプ「ウクライナはクソ」
ヴァンス「ヨーロッパはクソ」
イーロン「アメリカはクソ」
405 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:56:12.99ID:c92GVJGm0
>>373
いや、ミンスク合意蔑ろにして武力衝突招いたゼレンスキーのせい
406名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:14.55ID:VFzNpyM/0
トランプ無視でいいだろ
欧州とトルコが金出してロシアと継戦しろ
407名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:21.61ID:en6IuvZ70
日本にも米兵大量撤退で自公政権追い詰めていいよ

増税の次は自衛隊入隊義務化に向かう
408名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:27.54ID:cNj97fiE0
>>387
こんな地獄な未来を回避する唯一の方法わかるよな?
日中友好!日露友好!この2点だ!
409名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:32.52ID:1qWpHQTa0
アメリカを敵に回してどうすんだゼレンスキー
もう落選は確定だろ
ああ、だからせめて選挙戦で負けないよう抵抗してるのか
不幸の連鎖だな
410名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:37.76ID:4q4ap3qT0
ロシア大勝利おめでとうございます
開戦当初から逆風の中ロシアを応援してた甲斐があったよ
411名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:38.76ID:7OMaKL8F0
>>406
西側エリートの独裁は、西側諸国の国民を含め、あらゆる社会をねらっている。これはすべての人への挑戦だ。

このような人間の完全否定、信仰や伝統的価値観の転覆、自由の抑圧は、「逆さの宗教」、純然たるサタニズム(悪魔崇拝)の特徴を帯びている。イエス・キリストは“山上の垂訓”で偽預言者を暴露し、「あなたがたはその実で彼らを見分ける」と言った。この毒の実は、わが国だけでなく、西側の多くの人々を含めすべての国の人々にとって明らかだ。

世界は革命的な変容の時代に入った。この変容は根本的な性質を持つ。発展の中心が新たに形成されている。それは多数派、国際社会の多数派を代表し、自分たちの利益を主張するだけでなく守っていく用意もある。自国の主権を強化する機会を多極化の中に見いだしている。これはすなわち本当の自由と歴史的展望、自立的で創造的な独自の発展や調和の取れたプロセスを遂げる権利を獲得することだ。
412名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:45.73ID:CJK5egKT0
次は日本だぞ。
日本の保守は命を捨ててアメリカと
戦ってくれるんだよな?w
愛国風保守ですか?w死ねよ。
日本終了かよ。
413名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:56:46.15ID:t9uNLGPF0
>>379
アメリカだって議会を通さなきゃならんのだよ
414名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:07.22ID:xbeJ0cj80
ロシアよりエグいやん
415名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:07.65ID:tXt8UWWD0
謎の勢力「しゃもじ返せー!!
ゼレンスキー「!??
416名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:10.15ID:1qWpHQTa0
>>406
欧州「私たちねもうあんまりお金がないの・・そうだ日本が出してよ」
417名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:11.25ID:eS57LlAt0
元から対外債務残高が世界トップクラスのウクライナ
それでまた戦争で債務重ねたんだから、返済するには資源売るしかないのは当然
渋るウクライナがどうかしてるよ
小麦の生産なんてすぐに復活できないんだから
418名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:25.66ID:0a8mFIs60
USAIDがどうこう言ってる連中もいるが、そんなのは問題の入口にすらなってない
”アメリカ”っていう存在自体が悪なんだ
こいつらをなんとかしないと本当に未来がない
419名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:33.87ID:ZwVn3GFm0
やりたい放題だなW
420名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:34.18ID:pw6JFzEc0
核さえ手放さなければこんな事にはならなかったのにな
うまくロシアとアメリカはめられたな
421名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:44.93ID:P004UVMJ0
>>360
なにいってんだ
日本が戦後援助されて復興されありえない条件で安保組んでるのも共産国と戦うためだぞ
トランプが全部反故にした
422名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:46.25ID:lWsdNczP0
>>406
はい資金武器供給停止ね!スターリンク遮断ね!
これでもうウクライナ軍おしまい!
423 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:57:46.95ID:c92GVJGm0
>>397
基本的にウクライナで発生した損失はバイデンのせいで終わるから、ウクライナ終わって物価高解消できたら次も共和党が勝つし
424名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:49.34ID:7OMaKL8F0
>>412
今、われわれが闘っているのは、公正で自由な道を進むため、何よりも自分たちのため、ロシアのために、独裁や専制をいつまでも過去のものとするためだ。誰であろうと自分たちが例外的だという考えや、ほかの文化、国民の抑圧の上に築かれた政策が、本質的に罪であり、われわれはこの恥ずべきページをめくらなければならないと、各国と国民はわかっているに違いない。

始まってしまった西側覇権の崩壊は元に戻せない。改めて繰り返すが、かつてのようにはもうならないのだ。われわれが運命と歴史に呼ばれて来た戦場、これはわが民族、大いなる歴史的ロシアのための戦場だ。大いなる歴史的ロシアのため、そして未来の世代のため、われわれの子、孫、ひ孫のための戦場なのだ。奴隷状態、心と魂を壊す恐ろしい実験から、彼らを守らなければならない。
425名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:57:54.33ID:e+n83JMV0
>>399
手段や理想は違えど目的が同じなだけ
グローバリストやネオコンのスポンサーたる国際ユダを止めようとしてる
426名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:07.72ID:vptFmVFO0
>>416
岸田「やれ」
石破「はい」
427名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:13.43ID:en6IuvZ70
詐欺師のゼレンスキーの逆襲あるだろ あれもただでは転ばない
428名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:13.43ID:3rVCJVxb0
ロシア人に殺されながらアメリカに搾取され続けるウクライナ人wwwwwww
戦争の代償がこれです
皆さん歴史に学びましょうね
429名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:15.47ID:GYhhMsJy0
>>410
大損害だけどなw
430名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:30.03ID:1qWpHQTa0
>>405
関ケ原の石田三成じゃないけど
責任者ってこうやって後から作られていくよなw
まあ、ゼレが悪いのは同意だが
431 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 12:58:34.71ID:c92GVJGm0
>>406
それでいいよってトランプも考えてるだろ
432名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:43.64ID:ZZslSnRA0
これは何かのテストなんか?w 地下迷宮つくるほど鉱物資源あるんだろうし、
ヒマワリ油は中国ごっそり 大卒の工業系エリート多く開発頭脳すごいのに、腐敗だらけ
って国内に虫がいるとしか思えない。
433名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:47.03ID:azoe95or0
これはプーチンが↑↓
434名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:54.47ID:HIaoSmtj0
みかじめ料国家、日本はその三下ってところか…
435名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:58:56.68ID:qUU3gGig0
これやってることやーさん
436名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:04.52ID:egLuAw/G0
バイデンってバカだったよな
437名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:05.83ID:7OMaKL8F0
>>416
今われわれが闘っているのは、ロシアを、われわれ民族を、われわれのことばを、われわれの文化を、歴史から消し去ることができようとは、決して誰の頭にも浮かばないようにするためだ。今われわれに必要なのは、社会全体の統合だ。団結の基礎となるのは、主権、自由、創造、正義だけだ。われわれの価値観は博愛、慈悲、そして思いやりだ。
438名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:10.02ID:TyUEroN30
東西の禿鷹にタカられウクライナ死亡
439名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:14.46ID:eLRWyVWQ0
>>418
弱小国ジャップが何勘違いしてんの?
大国の間をうまく渉るしか生き残る道はないんやで
440名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:20.30ID:1qWpHQTa0
>>429
大損害与えたからもうしばらく心配しなくていい
それより中国がビビる
これでアメリカの戦略正面は中東と北朝鮮・中国に絞られた
441名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:24.88ID:lYo6Y5Yh0
プーチン「ちょっとひどくない?」
442安倍晋三 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/23(日) 12:59:24.83ID:PLXeBQwP0
保証人になってる日本もこれくらい強気に要求しろよと思う
443 警備員[Lv.17]
2025/02/23(日) 12:59:27.06ID:pSovvkxz0
ヤクザやな
444名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:32.02ID:V5d4c3cM0
>>10
自前の金と武器だけじゃ戦えないのにやーさんの家に石投げたのが悪い
やーさんにぶちギレられて助けてジャイアンしちゃったのが今のウクライナ
なおこの世界にはドラえもんはいないw
445名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:33.73ID:sFpcJWXn0
[ф|(|´|Д|`|)|ф] にぶち込まれるのは マジで プーではなく [ф|(|´|ㅆ|`|)|ф] になりそう
446名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:37.12ID:vY+oyiet0
>>351
そこの安全保障は確約するんじゃないw
こういう話が表に出る前にロシアとの話は出来てるだろw
破られたら破られたで面白い展開にするだろうけどw
447名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:37.34ID:DBa+yb6g0
次は日本だろう
令和の時代に三島由紀夫がいれば
448名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:42.30ID:uPIx8Qoj0
そもそも条件付き援助の時点でアメ公は舐めてんだよ
最初からロシア領土内も攻撃OKにさせれば
ここまで酷くならなかったわ
449 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 12:59:49.39ID:7tXQ8++00
>>418
善も悪もないだろ
国際社会で誰が判断するんだそんなもん
450名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:50.22ID:QAutvmUQ0
>>3
今の日本みたいにか?
451名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:53.46ID:LXrJKUTo0
>>406
トランプは無視できるが問題はイーロン・マスク
スターリンク打ち切ると言ってる
なんならスターリンクの情報全部ロシアに流しかねない
452名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:56.04ID:G/EE284l0
ウクライナのGDPが25兆円ぎらいだとすると、75兆円の鉱物資源はGDPの3年分ぐらいに当たる

トランプらしいディールだとしても強欲すぎないか?
453名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:56.66ID:7OMaKL8F0
>>439
今われわれが闘っているのは、ロシアを、われわれ民族を、われわれのことばを、われわれの文化を、歴史から消し去ることができようとは、決して誰の頭にも浮かばないようにするためだ。今われわれに必要なのは、社会全体の統合だ。団結の基礎となるのは、主権、自由、創造、正義だけだ。われわれの価値観は博愛、慈悲、そして思いやりだ。
454名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 12:59:59.06ID:MlXmv/J40
最初からウクライナのシェールガス狙いだろ?アメリカは
バイデンの息子かトランプの息子かどっちか吸いとるかの違いで


トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
455名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:02.99ID:uPIx8Qoj0
支/援って何でNGワードなんだ?
456名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:19.94ID:vE3HEs280
醜いアメリカ
457名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:24.88ID:ZX31NzjQ0
>>418
こいつらをなんとかする?日本ごときがどうやって?
458名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:25.80ID:SmgyFFR50
汚職が酷過ぎてEUに入れてもらえなかった
防衛関連にも汚職が蔓延してて戦力はスカスカ
戦争始まってからの兵士の食糧調達すら汚職まみれ

こんな国があるそうな
459名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:28.81ID:0a8mFIs60
>>420
振り返れば結局、ロシアに吸収されるしか生き残れる道がなかったってことだ
米英にそそのかされて民主主義革命をやったけど、その結果の未来がただの奴隷とか、どのあたりが民主主義だって言うんだ
じわじわと首を絞められて死んでいくのが民主主義なのかよ
460名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:41.84ID:1qWpHQTa0
>>431
トランプはアメリカが抜けられればそれでいいので
後を日本や欧州がボランティアしてくれるなら何にも言わないよ
でお前ら消費税あげられてもいい?
461名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:44.45ID:Tk+ufsYx0
ロシア山分けすりゃいいじゃん
462名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:49.19ID:oJI/CL6e0
復興にお金かかるだろうに可哀想じゃね?
463名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:51.01ID:hDYfCART0
これウクライーネ国家弁務官区ですか?
464 警備員[Lv.6]
2025/02/23(日) 13:00:52.31ID:c92GVJGm0
>>440
基本的に中露は今もこれからもお互い片方倒れて得することは何もない
465名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:00:58.47ID:7OMaKL8F0
>>452
バイデンによる武器の賃貸借契約だよ。この取り立てだから強欲も何も無いだろ。ボケナス
466名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:00.38ID:zrtGR/JS0
21日にゼレンスキーはビデオ演説で素晴らしい提案と言っていた

ウクライナ、対米経済協力案を作成 「近く署名」とトランプ氏
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日のビデオ演説で、米国との政府間協定の草案作成に両国のチームが取り組んでいると明らかにした。
詳細は判明していないが、トランプ米政権が支援の見返りに要求しているレアアース(希土類)供給に関する協定とみられる。
 ゼレンスキー氏は「われわれの関係を強化し得る協定だ」と評価。「公正な結果を期待している」と語った。
467名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:03.55ID:+u6t9BFc0
アメリカが正気に戻ったな
468名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:04.58ID:vY+oyiet0
>>406
それだと欧州が分断してトランプの笑いが止まらんだろw
構わないけどw
469名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:16.22ID:vptFmVFO0
>>450
危険な鉱山労働させられてないし、日本人はいろいろ恵まれてる
470名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:20.86ID:yNShBR8a0
悪の象徴がヒトラーからトラプーに変わりそうだな
471名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:22.54ID:z33hvUEb0
日本がもし核武装しても世界中から批難されるのは最初だけやな
戦争仕掛けてもペナルティは安いもん
結局やったもん勝ち
同盟組んでても助けてくれることは無い
472名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:24.79ID:MlXmv/J40
>>70
イギリスが一番ウクライナに肩入れしてんのに援助一番少ないもんなw
473名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:25.58ID:0a8mFIs60
>>449
俺達に決まってるだろ
ウクライナと同じ未来になりたいのか??
474名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:26.31ID:P004UVMJ0
>>425
トランプは完全にユダポチなんだが
475名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:31.14ID:Zg6xLQd00
>>59
まぁアメリカ人もワガママ王様を一回やってみたかったのかもしれないな
後々大変だが…
476名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:37.72ID:en6IuvZ70
汚職大国のウクライナはたかりまくって金あるよ

盗られすぎて日本すっかり貧国になった
477名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:38.41ID:tXt8UWWD0
>>413
一方日本は森羅万象あらゆることを閣議決定してしまういわばまさに民主主義への挑戦であります
478名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:40.22ID:20j3rEVc0
プーチンから見たってウクライナから穫ろうと思ってた賠償金をカッさらわれたようなもんだろこれw
479名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:53.78ID:hX//npBj0
あれ?
トランプってもしかしてプーチンよりヤバイ人?
480名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:55.15ID:0a8mFIs60
>>457
IDコロコロしてレスしてくると思ったよ
481名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:01:59.51ID:RWH1NTHg0
>>198
不支持率は順調に高まっているのが見れますが

確かに支持率はまだ高いままなんですよね

今後の動向が全体的に興味深くー
482名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:07.14ID:7OMaKL8F0
>>461
資本主義を否定する共産主義かよ。パヨパヨばーか
483名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:09.24ID:yjlXp8l00
ロシアが獲ろうとしたもんをアメリカが横から持っていこうとしてるのか
484名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:15.60ID:IXiiTFTI0
>455
それとても気になる
近いうちに 支 の字使っただけで投獄されそう
485名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:20.48ID:gv/auIRM0
ガセネタ流してないと死ぬ病気www
486名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:29.20ID:MlXmv/J40
>>458
最初はロシアの資源を山分けするはずが
結局はウクライナの資源をアメリカとロシアで山分けして

ヨーロッパや日本にはなんのおこぼれも無しとか
笑えないよな
487名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:29.37ID:egLuAw/G0
ぜレンスキーもよく頑張った方だと思うよ
ウクライナの大統領がスガちゃんだったらロシアに侵略されても
携帯料金のちょっと引き下げぐらいしかやっていなかったと思うな
488名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:40.47ID:sLDXnrq20
>>470
トランプは戦争を止めた英雄だぞ?
ヒトラーとは真逆だろ?ヒトラーに近いのはバイデンオバマだろ?
489名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:42.25ID:QAutvmUQ0
>>458
ソビエトから分離して30数年間
真面な国に成れなかったのがウクライナ人の不幸だな
プーチンレベルの愛国者が居れば…
490名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:44.68ID:CZ3LpgCr0
ただで助けて貰えるわけがないだろう
アメリカは警察官ではなく
ヤクザだ
491名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:46.95ID:NeTwle9g0
>>478
いや、プーチンとの交渉の結果だろ
向こうも100%利益を得られると思うほどの馬鹿ではない
492名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:48.22ID:3u9XKSGQ0
クリミア半島とか、もともとクリミア・タタール人のものでウクライナの土地じゃないし
いつまでウクライナの都合に付き合って支援しなきゃいけないんだよ
アメリカが止め時を作ってくれるなら、日本も一緒に止めばいい
493名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:49.68ID:SBGsExtD0
武富士も霞むほどのボッタクリw
494名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:02:56.46ID:EW2j/4rZ0
ウクライナ「ひょっとして、ロシア側に付いたほうが良いんじゃね?
495名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:01.85ID:W4vBWd9V0
>>446
普通はそう考えるしウクライナもそれなら仕方ないと考えてた
でもトランプは安全保障なんてしないこれは今まで支援してきた分だからお前に四の五の言う権利はない無条件で資源寄越せって言い張ってる
496 警備員[Lv.7]
2025/02/23(日) 13:03:02.72ID:c92GVJGm0
>>460
日本は欧州で勝手にやってろで終わりだろ
497 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 13:03:06.77ID:7tXQ8++00
>>482
もう紅組青組の時代は終わった
498名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:07.60ID:LXrJKUTo0
イーロン・マスクはアメリカに従わないならスターリンク打ち切ると言ってる
これはAWSとかGoogleとかアメリカに依存してる国は同じことやられる可能性がある
インフラは結局国産化するしかないわ
499名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:07.77ID:tDxPw6bX0
日本→ウクライナ→アメリカ
こう言う構図にならないか?
500名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:11.22ID:nA8ZPRd60
欧州にとっても、ロシア頼みの資源がアメリカからも入手できるようになるので悪い話ではない
気に食わない話だとは思うが
欧州がアメリカ同様にウクライナに資源よこせとは言いづらいしな

トランプ(と周りのスタッフ)は何だかんだで肝心なところをしっかり突いている
501名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:14.70ID:BcBI8+pa0
ネオ帝国主義だな
ウクライナはアメリカの植民地
502名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:16.59ID:QvCcV90v0
>>1
武器密売USAID野郎ザマア
503名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:20.55ID:MlXmv/J40
>>461

最初はロシアの資源を山分けするはずが
結局はウクライナの資源をアメリカとロシアで山分けして

ヨーロッパや日本にはなんのおこぼれも無しとか
笑えないよな
504 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:03:21.35ID:nXp3+zfI0
欧州の市場を求めてアメリカを頼る、
欧州に対する影響力の維持拡大をNATOを介して軍事で為すのが好きな米民主党系以外にとっては、
それは問題のある形なのだよ
ウクライナと欧州がその問題の是正の形をアメリカに突き付けられた
欧州の権益になる予定のあれこれが、
最大の債権者アメリカに大部分を持っていかれてしまう

欧州が捧げるか抵抗するか、見てみよう
505名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:24.96ID:7OMaKL8F0
>>475
一党独裁制に憧れるミンミンかよ。気持ち悪いなぁ。
506名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:29.04ID:1qWpHQTa0
>>481
不支持が高まってもそれがウクライナ支援に結び付くことにはならない
民主党支持層でも金は国内向けに使えという主張が過半数
507名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:37.99ID:4S1GUkCk0
ヤクザかよ
508名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:39.37ID:ZZslSnRA0
岸田は何の契約書にサインさせられたんだろな。
来年には米ロに日本国民が首しめられてるかもw
509名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:41.04ID:08U/q9KY0
どうせ4年後にリセットだろ
510名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:43.11ID:en6IuvZ70
復興は岸田がおかしな契約したから日本が肩代わりだぞ 増税に歯止めが効かない
511名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:46.47ID:vcrp40TL0
>>1
ロシア大勝利なんて頭の悪い妄想する共産ガイジが多いけど

普通は戦後にやる見返りの交渉を今やるってことはトランプが成果アピールするためのただのパフォーマンス
しかも拒否されても交渉を続けているってことは既に支援継続は決まっているってことだぞ
512名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:48.82ID:eGnvVWeT0
>>493
アメリカに敗戦の汚名が降りかかった名誉回復分も必要だわな
513名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:51.69ID:Bj2LCZLF0
明海大学教授:小谷哲男


トランプ政権1期目にトランプ氏とプーチン氏は数回の首脳会談を行っているのですが
毎回、側近を一切入れずに話す時間があるらしいです
そこで何が話し合われているのかは未だに分からないと言われています

またトランプ氏は大統領でいなかった4年間に、何度もプーチン氏と直接電話で会話しているのではないかと言われています




(´・ω・`) なにこれ?
514名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:03:53.84ID:fllhoe9P0
こんなんロシアに併合されんと生きていけんやろ
515名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:00.24ID:91ZYBygj0
>>469
と思い込まされる工作資金を支払わされてんだな
516名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:00.56ID:Fe6OWPRS0



https:




(`谷´*v)。。。
517名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:10.75ID:0a8mFIs60
>>488
誰のヒーローだよ
518名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:11.10ID:f/DCV91F0
プー「4年後民主党政権に戻ってもアメがウの資源利権を牛耳るじゃねーか」
プーが大喜びしてるわけないわ
519名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:12.98ID:nwgbY6YI0
日本には資源がなくて本当に良かった(´・ω・`)
520名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:18.35ID:xZ+c5fXD0
>>452
仕入れ値の3倍なら良心的だろ、ボッタクリ天国日本に住んでるなら格安過ぎると思うけどなぁ、コーヒーなんて仕入れ値の最低20倍が基本だからな。
521名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:20.84ID:5f4oFhgS0
>>107
それアメリカが勝手に言ってるだけで、NATOは了承してないって書いてあったぞ
522名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:28.83ID:yqmGz/2G0
ここまで要求しておいて、かと言ってウクライナを守る約束はしないんか
目標額まで基金積まれたら、そっくり返してあげるなんて優しいことするとも思えんし
523名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:36.93ID:en6IuvZ70
岸田を仕留め損ねたあいつは死刑でいいよ
524 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 13:04:38.24ID:7tXQ8++00
>>509
合衆国憲法書き換えて身内を大統領にするつもりとか噂されてるぞw
525名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:39.01ID:7OMaKL8F0
>>503
ボケナス、ウクライナはヨーロッパ破壊のネタだよ。
526名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:45.57ID:yiSctOEa0
>>481
関税でガツンと物価が上がれば、白人貧困層の支持率は下がると思うけどな。
527名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:53.30ID:vHdXqRPQ0
>>10
恨むのならちんぽこ芸人を選んだ自分の不幸を恨むがいい
528名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:04:59.44ID:gNMFOV1h0
>>150
それはロシアにとって最悪のシナリオだろ
529名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:00.13ID:QAutvmUQ0
>>494
気づくのが遅すぎだな
異民族のコメディアンをテレビドラマに乗せられて大統領にしてしまったのが運の尽き
530名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:01.50ID:P004UVMJ0
>>488
喧嘩してるやつを片方殺して喧嘩がなくなったねっていうサイコパスだぞ
531名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:01.50ID:lf4eJIAu0
>>479
余裕でヤヴァイよ アナザービフやソリティアゴールドのボスのモデルにもなった奴やからな
おかげで [ф|(|´|ㅆ|`|)|ф] がまさかの現実味を帯びてる
532名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:07.30ID:DvRAWPg/0
西側NATOの全ての国がケツ持ちしてくれるとなれば、ウクライナがロシア相手に軍事的大冒険してしまったのも共感できる。
まさに全世界対ロシアの構図だったもんな だが彼等はロシアにボロ負けしました。
533名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:10.09ID:mDDDVsBB0
ロシアになったほうがマシまである
534名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:14.05ID:FT8NH4lV0
さっさと領土割譲してでも停戦しないからこうなる
攻め込まれる前の外交で譲歩して攻め込ませないのが本当の正解だけどな
535名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:16.26ID:7OMaKL8F0
>>521
了承しないと破綻するよ♡
536名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:20.42ID:CameIPuV0
>>517
人類のヒーローだろ?
売電政権続いてたらさらに追加で何十万人ものウクライナ人が死んでた
537名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:22.82ID:zrtGR/JS0
>>522
半分は今までの分

残り半分の権益をアメリカの渡せば守ってくれるよ
538名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:28.72ID:syrrbIiR0
>>46
お寿司かな・・・
539名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:47.57ID:QdiFZi4f0
武器供与してるから当たり前だよな
540名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:05:55.20ID:MlXmv/J40
アメリカは結局ウクライナのシェールガスが欲しいだけなんだよ
シンプルに
541名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:07.93ID:WYBqTvON0
>>57
お前はどう思う?
542名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:14.16ID:aV4Bmt6b0
>>446
どうだろうな。トランプ外交ってそんな緻密なもんにも見えんがな。
ましてやまだ露米交渉がどうなるかもわからんし。
543名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:20.76ID:QAutvmUQ0
>>539
あくまでレンド「リース」だからな
544名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:21.98ID:CameIPuV0
>>530
殺してないだろ?
ちょっと財布から貸した分の金を回収しただけやん
545名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:26.86ID:MlXmv/J40
ウクライナのシェールガス目当てなのはバイデン政権もトランプ政権も同じ
546名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:31.00ID:MPPYGysY0
植民地?
547名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:35.18ID:7OMaKL8F0
>>540
レアメタル
548名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:42.45ID:TyUEroN30
何にしても終わりそうで何より
549名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:44.21ID:BdDninkm0
お前ら真逆だよ
レアアースの権益をアメリカが握ることにより
ロシアによる影響が排除される効果がうっすらと期待できる

そこまでトランプの考えが及んでるかは疑問だが
550名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:06:49.59ID:P004UVMJ0
>>534
日本も宗男と中国はだれだ?とにかく交渉強いやつ連れてこないとやばい
551名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:00.11ID:bzGK3o+P0
ちょっと前までは「ウク信息してる?」だったけど、今はトランプがウク信が吸う酸素まで奪おうとしてるよ
552名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:00.23ID:rIel5MlM0
>>472
その癖、ウクライナの資源だけは持っていくのがイギリス
流石は諸悪の根源、ブリカス様た
553名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:08.91ID:2nd83bhd0
日本は資源がなくてよかったね
資源があったら他の国に狙われてたね
554名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:16.33ID:08U/q9KY0
我が国はウクライナから見返りに核の技術を貰おう
555名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:17.90ID:egLuAw/G0
>>542
G7ボッチのスガちゃんよりかは緻密だと思うな
556名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:19.20ID:AhEXyzP20
アメリカにそんな莫大な賠償金払うくらいならロシアに全土割譲、ロシアの領土になった方がマシじゃないのか
557 警備員[Lv.18]
2025/02/23(日) 13:07:34.14ID:FMbxt6RN0
>>1
日本にもくれよ
岸田ー
558名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:34.78ID:Zg6xLQd00
>>526
唯一白人である事を頼みの綱にしてた奴らがこんな筈じゃ…と絶望顔するのは正直見たくはあるw
559名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:46.66ID:7OMaKL8F0
>>552
これから、締め上げるよ。アンドリューが裁判にかけられるよ?
560名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:49.66ID:4LmIKCHP0
>>523
ホント、色んな意味で重罪だよな
561 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 13:07:55.40ID:7tXQ8++00
>>540
関税を武器にしたアメリカの繁栄にはもの(資源)が必要ででないとスタグフレーションになることはトランプもわかってる
だから掘って掘って掘りまくれなんだよ
562名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:57.72ID:wHE94vKz0
プーチンやトランプみたいな凶漢相手には、恥も外聞もない土下座外交で地球を漂流するしかない
私は共産党員だが安倍は日本の舵取りに必要であった
563名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:57.83ID:lHdMfBIK0
グローバリズムは世界を2周しかけてるがもうオワコン
ポリコレなんて受け入れられないで反発が増してる
地域や民族の壁を取り除いた多様性なんて無理でしょ
日本がやるべきことは名誉白人()という名のポチからの離脱のみ
564名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:07:58.32ID:q611on+O0
>>459
どうせまたウクライナ人は親露政権をひっくり返す
コサック兵の誇りがあるからタダでは隷属しないよ
能力が高いからロシア人を抑えてクレムリンを乗っ取るまである
565名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:00.13ID:0a8mFIs60
>>536
それでもウクライナ人は死ぬ方を支持してるだろ
トランプの反ウクライナ発言でゼレンスキーの支持率が急騰してるのしってるだろ
死ぬのは悪ってまさにユダヤ人と同じ思想だなお前
最高に気持ち悪いよ
566 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:08:06.17ID:nXp3+zfI0
ウクライナは東欧を介して欧州を見ていたことだろう
東欧はドイツを介して欧州やアメリカを見ていたことだろう

残念、その欧州像やアメリカは欧米左派が汚い部分を削って作った虚像だ
567名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:16.73ID:F/FvUhrA0
日本は中国と握っといたほうが良いんじゃないかこれ
568名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:16.97ID:mDDDVsBB0
アメリカが入り込むことでロシアも迂闊に手を出せなくなる
という発想なのかもと思ったけれどもまあ結果的にそうなるだけでそれが目的ではないんだろうな
569名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:17.41ID:aV4Bmt6b0
>>495
トランプとすると米軍の駐留でもロシア再侵攻のときの防衛関与でも万が一のロシアと直接ドンパチだけは絶対避けたいからな。
570名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:17.34ID:Bj2LCZLF0
>>553
絶妙に中国からも遠いしな
すごく遠いってわけじゃないけど、占領するのに動くってなると割と面倒っていう

近かったら100パーいま中国語喋って毛沢東のぬいぐるみで遊んでたわ
571名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:18.14ID:+u6t9BFc0
>>556
ロシアが欲しいのは緩衝地帯
国土にしたいわけではない
572名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:18.79ID:LvGKQPSR0
ロシアに支配されるかアメリカに支配されるかの二択じゃねぇか
まぁこれでプーチンが「話が違うだろトランプ!」ってなったらめでたく世界大戦の始まりやね
573名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:24.22ID:QAutvmUQ0
>>549
まぁ考え方によっては
みかじめ料を納めれば世界最強の組に守って貰えるとも言えるな
574名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:27.83ID:fBNBxzT40
アメリカ大統領なんだから少しくらいカッコつけて正義の片鱗を見せればいいのに常に金の話ばっかりだなこのハゲ
575名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:28.61ID:QvCcV90v0
日本だってコレのせいで歯の詰め物が爆上がりして、歯の治療も断念してる非正規労働者は多いと言うのにいつまでこんな助けてもなんの得にもならない詐欺師芸人ゼレンスキーの資産中抜のために何兆円も奉仕するんだよ馬鹿もやすみやすみやれや
576名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:31.08ID:7OMaKL8F0
>>555
菅義偉は蝋人形
577名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:33.99ID:CameIPuV0
>>565
じゃあ死ねよ
578名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:38.09ID:egLuAw/G0
>>558
工場国内回帰が目的だし長期的には勝ち組になるからな
579名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:43.21ID:gNMFOV1h0
>>46
しゃもじ
580名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:54.87ID:ZZslSnRA0
バイデン政権はめ込み、トランプで回収。
581名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:57.48ID:pE04D14q0
これじゃあポーランド分割ならぬウクライナ分割じゃないか
582名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:08:59.63ID:uPIx8Qoj0
>>553
資源あると思うわ
北海道なんか特に
国立指定されてるとことか
583名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:21.75ID:AmrkjSAq0
>>553
いや、資源はごまんとあるよ 北の海の底に
そこに眠るメタハイことメタンハイドレートを狙ってる
584名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:22.51ID:MlXmv/J40
>>547
ウクライナ紛争の背景にあるエネルギー事情(その2)
ー天然ガスを巡るウクライナとロシアの確執ー


レアメタルやレアアースなんて
たいして旨味ないのよ
585名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:26.07ID:B/0fIVBx0
>>567
米中露3カ国との友好を維持するべき
どことも対立しちゃいかん
586名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:27.67ID:VqxZFrk/0
>>575
それなのよねえ~~
587名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:27.79ID:ko04hvph0
中国が港かっぱらっただのなんだの、言えたもんじゃねえな
588名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:27.84ID:xW9w3JY70
まさかの植民地化
589名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:37.61ID:7OMaKL8F0
>>572
われわれが闘っているのは、公正で自由な道を進むため、何よりも自分たちのため、ロシアのために、独裁や専制をいつまでも過去のものとするためだ。誰であろうと自分たちが例外的だという考えや、ほかの文化、国民の抑圧の上に築かれた政策が、本質的に罪であり、われわれはこの恥ずべきページをめくらなければならないと、各国と国民はわかっているに違いない。

始まってしまった西側覇権の崩壊は元に戻せない。改めて繰り返すが、かつてのようにはもうならないのだ。われわれが運命と歴史に呼ばれて来た戦場、これはわが民族、大いなる歴史的ロシアのための戦場だ。大いなる歴史的ロシアのため、そして未来の世代のため、われわれの子、孫、ひ孫のための戦場なのだ。奴隷状態、心と魂を壊す恐ろしい実験から、彼らを守らなければならない。

今われわれが闘っているのは、ロシアを、われわれ民族を、われわれのことばを、われわれの文化を、歴史から消し去ることができようとは、決して誰の頭にも浮かばないようにするためだ。今われわれに必要なのは、社会全体の統合だ。団結の基礎となるのは、主権、自由、創造、正義だけだ。われわれの価値観は博愛、慈悲、そして思いやりだ。
590 ハンター[Lv.283][木]
2025/02/23(日) 13:09:38.24ID:2CNEb3x+0
マジで分割される
591名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:09:46.58ID:YNafsXnt0
ヤクザかよ
592名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:01.98ID:egLuAw/G0
>>582
技術力開発能力無いからな
593名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:10.56ID:D2fJ3O6L0
火事場泥棒かよ
世界観が100年前の植民地時代だな
594名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:15.84ID:MlXmv/J40
>>581
まぁウクライナが勝ってる時はロシアを分割して資源を山分けしようとか言ってたからな
595名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:22.45ID:QAutvmUQ0
>>581
ポーランドは一時期歴史からその名前を消したからな
まだ良い方ととらえれば…
596 警備員[Lv.16][苗]
2025/02/23(日) 13:10:39.04ID:7tXQ8++00
次は北海油田をもつ北欧だ
日本の北海道も例外ではない
597名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:39.81ID:QvCcV90v0
ウクライナに日本が支援した事も韓国がしてると思ってる国民な?知ってたか?あ?騙されんなお人好し日本人
598名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:41.09ID:hN5+0POA0
酷すぎw
ヤクザやんけw
599名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:42.60ID:R1Sle/vS0
侵略者アメリカ
600名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:46.33ID:oehLxLo50
ウク信はなんでウクライナが勝てると思い込んでしまったんかね?
601名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:10:47.41ID:7OMaKL8F0
>>586
岸田文雄が自己制裁してしゃもじしてたからねぇ〜
602名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:01.92ID:kF0vbUHq0
日本も相乗りしようよ。
金を出した分対価をきっちり返してもらいたい。
金はないが資源があればそれを担保としていただくのは当然の権利

ウクライナは所詮捨て駒。ロシアとの関係を日本は重視したい。
603名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:08.08ID:vcrp40TL0
>>589
プーチンガイジすぎて草
604名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:11.62ID:SVJnZC3+0
日本は力の強い方にくっ付いて行くのみ
という訳で米露同盟にくっ付いて行きますね~
605名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:14.74ID:nGZ02D1e0
>>575
保険適用のレジンなら数千円で治療出来るが
606名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:15.07ID:FIPSb5Ws0
アメリカはこーでないとw
世界のリーダージャイアンアメリカ
607名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:19.34ID:0a8mFIs60
>>577
やっと理解したかよ
頭悪すぎ
だから誰のヒーローだって聞いたんだぞ
608名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:20.02ID:Bj2LCZLF0
前提知識をあまり持っていない奴が散見されるから情報を書いておくぞ


ロシアがいってるのは 「ウクライナの東南部はもともとロシア帝国もしくはソ連がウクライナにあげた土地なんだから、西側に寝返るなら俺たちに返却しろ」ってことなの
そして目玉になる都市は、 オデッサとドニプロ 
この二つの都市はロシア皇帝エカテリーナ2によって土地を軍事的に占領してから都市が建設されているから、ロシア政府は「これは俺たちのものなんだ」って言ってるわけ


この話に正当性があるかどうかは別の話な
609名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:21.32ID:FIPSb5Ws0
アメリカはこーでないとw
世界のリーダージャイアンアメリカ
610名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:23.97ID:7OMaKL8F0
>>594
勝ってないのに…お花畑くん…
611名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:26.49ID:tI/MGjr70
アゾフ大隊
612名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:27.21ID:LTjTAfu00
リボ払いに気づいた時にはもう遅い
613名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:28.11ID:VqxZFrk/0
>>601
しゃもじね~~ʬʬ
614名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:35.72ID:9f1CFTNB0
今までただで一兆円以上の金を渡してきたんだから
それくらい寄越せって話になるよ
615名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:42.76ID:QAutvmUQ0
>>600
テレビしか観てないからやろ
616名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:44.56ID:egLuAw/G0
>>600
バイデンみたいに呆けてたんじゃないの?
617名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:47.70ID:WrB3HtxZ0
レアアースをアメリカにやれば
それを守るために軍が駐留することになるのでもうロシアは攻め込め無いでしょ
618名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:48.84ID:Sum1/yBF0
クリミアでのカジノ開催権で手を打とう
モスクワとカムチャッカもおまけにつけよう
ロシアの公式歴史はほぼウソだからな人種不明の野蛮人でモンゴルの忠実なる僕としてルーシ族から年貢の取り立てしていた
高麗王の場合を見るように称号は高麗王でも妻子や大臣はハーンの宮殿内に人質として暮らすわけで代々のモスクワ公妃はモンゴル人があてがわれる
数代もすればすっかりモンゴル顔、ていうか元々アジア系だからこそ白人金髪のルーシ族に取り込まれる心配がなかったのだ
モンゴル人の過酷な支配から民族を解放したなどというストーリーをよく恥ずかしくもなくご披露できるのか呆れてしまう
実際にはヨーロッパに対してはキエフ公国の後継者を名乗り、アジアに対してはモンゴル帝国の継承者を名乗って侵略を続けた極悪国家
619名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:11:54.75ID:LgchOqLR0
厳しい提案か?
って疑問符は何?
オールドメディアは推察でいいの?
620名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:00.37ID:7OMaKL8F0
>>604
頭悪過ぎ…お花畑くん…
621名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:06.84ID:QtQ8v8QI0
国力低下させられてまた侵攻されるな
622名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:07.40ID:RWH1NTHg0
>>506
ウクへの要求の是非は詳細が不明なため論じてませんし
現時点で断定されても知らんがなとしかー?

支持層の話も自説に有利な数値を抜きとりはじめるとキリがないので
あえてわざわざ「全体的」としてるのでー
623 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:12:10.64ID:nXp3+zfI0
ヤクザ言うなよ
マフィア
624名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:16.77ID:zrtGR/JS0
岩塩とか石炭を入れてないのは
東部はロシアのものと言っていることだからな

ウクライナは鉱物や天然資源の宝庫
ウクライナの鉱物資源は、燃料(石炭、石油、ガス、オイルシェール、泥炭)、金属(鉄、マンガン、ニッケル、チタン、ウラン、クロム、金)、
非金属(岩塩、カオリン、耐火粘土、セメント原料、フラックス石灰岩など)の鉱物(120種類)で構成され、世界有数の豊富さを誇っています。
この量は、ウクライナ国内の産業を発展させるのに十分な量であると言えます。
現在、ウクライナでは94種類の鉱物が探査され、8,000の鉱床が開発されています。
ウクライナ経済にとって特に重要なのは、マンガン(CIS埋蔵量の75%)、鉄(31%)、チタン(40%)、石炭(25%)、天然硫黄(80%)、
カオリン(60%)、黒鉛(50%)、耐火粘土(35%)の鉱床です。
例えば、ウクライナの主な石炭地域はドネツク(ドンバス)地方で、推定埋蔵量は1,090億トンとされています。ロシアによる侵攻を受けている地域です。
625名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:18.37ID:GYrql8lB0
「日本は資源がないから日本人の預金くれ」
626名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:21.25ID:Fe6OWPRS0
レンコリアン中塚中指チョウセンシナ特亜 でぶスペクター湯田

また負けたのか
627名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:23.60ID:HG5H7Azy0
>>604
米「1兆ドルよこせや」
露「北方領土よこせや」
628名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:31.62ID:/ApFziN/0
ジャップが渡した151兆円はウクライナの復興費用かな
629名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:33.03ID:YGdjekai0
これの半分は日本が負担するからウクライナは心配する必要ないよ
630名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:35.30ID:0a8mFIs60
>>590
こんなことをずっと企んでたとか人間じゃなくて悪魔だよ
631名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:40.67ID:aV4Bmt6b0
>>549
だからウクライナは安全保障を約束して形にしろと言ってるけど、米兵プライスレスなトランプはそっちの取引はできん
632名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:40.74ID:G1F2/f7e0
まさか見返り不要だと思ってアメリカから金受け取ってたの?
633名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:46.83ID:Zg6xLQd00
>>578
青い顔で泡吹いてて大丈夫かと思うが多分大丈夫なのだろう
きっと生き残るさ…
634名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:12:58.83ID:vY+oyiet0
>>495
安全保障はロシアが再度進行したらNATO自動加入で折り合うしかないよw
詳しい内容見ないとわからんなw
635名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:01.47ID:6Ad/XDph0
>>556
ゼレの切り札は無条件降伏してロシアになっちゃうことだろうな
ゼレ自身は逃げないとヤバイが
636名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:07.57ID:GLA/nXIt0
日本は力の強い方に付いてくのみ
という訳で米露同盟にくっ付いて行きますね~
637名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:21.66ID:a10dEH560
もう欧州、カナダ、日本等でアメリカの支援累計上回っているんだよ。
取り引きも度を超すと、取り引き自体がポシャる。
638名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:26.09ID:MlXmv/J40
>>610
結局は戦争に負けた方が分割されて山分けされるんだよな

日本やヨーロッパはウクライナにオールインしてるから分け前ゼロになったというだけで
639名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:29.58ID:LgchOqLR0
もしかして日本の金も貰いっぱのつもり?
640名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:51.10ID:QvCcV90v0
>>605
なん出安いか知ってるか?プラスチックで従来の金属より半分の寿命なんじゃバカタレ。割れたりよくあるんじゃアホタレ
641名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:51.94ID:kjPK5RVJ0
安全保証が欲しければ日本の思いやり予算みたいに毎年二千億くらい払えよw
642名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:59.26ID:pDcgujD20
>>4
そうだね、最初は良くても長い目で見れば脱アメリカも進むし、
かえって投資も滞る方向に振れかねない
まあただ今回のはアメリカ国内でリセッションを進めたい、
国内が落ち着くまでは絶対安静、ってことでもあるけどね
どちらかというと強いアメリカによる独断的強行というよりは
国外には大っぴらにいえないけど「財政破綻」しちゃったから
スケジュール組んで立て直し計画をやりたいって風に見える
643名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:59.31ID:QAutvmUQ0
>>629
ドコの馬鹿が判をついたんだ
連帯保証人w
644名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:13:59.55ID:HG5H7Azy0
>>636
ウクライナよりタカられる立場だが
645 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:14:08.33ID:nXp3+zfI0
あー、忘れそうになるな
日本はウクライナの、でっけー借り作ったお後の地獄と共にあります
646名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:14.21ID:Bj2LCZLF0
逆に、ウクライナがこれに同意した場合はどうなるの?

だからって停戦できるってわけでもないだろ
ウクライナは土地を返してほしいんだから
647名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:14.44ID:xW9w3JY70
まぁ天文学的な金援助してるし仕方ないな
648名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:15.85ID:6cLqxPyu0
NATOには入らないが米軍が駐留したりして
649名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:21.38ID:OZAFGQ2P0
ハリスが勝ってたらずっと無償支援のままだったのかな
アメリカ的には国民な不満出るよね
650名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:27.71ID:xZ+c5fXD0
>>628
ウクライナ人の生活費
651名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:32.84ID:Oh3KZHsA0
いい気味
652名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:34.71ID:MlXmv/J40
>>623
でももし仮にウクライナが勝ってたら
日本を含む西側はロシアを分割して資源を山分けにしてたんだろ?
653名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:45.53ID:VqxZFrk/0
>>640
落ち着いてください~~
654名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:45.53ID:cTA2Dq7M0
日本もアメリカ様に追従せなアカンから戦後復興費は無かった事にしよう
655名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:53.10ID:ww5XHuhU0
トランプーチンやん
656名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:54.00ID:PM89M1Y20
タダで金がもらえるわけがないだろゼレンスキーw
657名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:14:56.78ID:CEjA8EHy0
敗戦国としてロシアに賠償することになったらこんなもんじゃ済まないから、損切りするつもりで受け入れた方が賢明やろ
658名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:14.33ID:wHE94vKz0
ゼロコロナであれば中国が台頭し
ウィズコロナであればトランプが台頭しロシアを保護する
まさに恐怖の王冠ウイルス19

EU崩壊およびロシア西征は時間の問題
風の時代、ノストラダムスの大予言は20年越しに成就しつつある
659名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:15.95ID:R2V7CHU30
75兆円分のアスホール出せよ
660名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:19.70ID:zhpN5OCo0
ロシアの方がマシだったんじゃね?
661名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:21.88ID:5FLlbVT20
ただの火事場泥棒じゃん
662名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:29.55ID:HG5H7Azy0
>>656
トランプは金もらった挙句関税までかけてくるもんなw
663名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:36.01ID:e+n83JMV0
>>474
ユダポチのUSAIDを解体してるんだが
664名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:36.56ID:LgchOqLR0
いったんみんなウクライナから手を引いたほうがいいだろ
ゼレンスキーにたかられるだけだぞ
665名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:39.41ID:4FpPDTvu0
これまずいだろ。
あれもこれもよこせって取り上げたらドイツの二の舞になるじゃん
666名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:41.11ID:/ApFziN/0
戦争屋でビジネス左翼でもあるアメリカの植民地さんは
同盟を結んで大丈夫なの?
667名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:41.12ID:MlXmv/J40
>>661
損切りだろアメリカの
668名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:42.27ID:W4vBWd9V0
>>634
それはロシアもウクライナもアメリカ以外のNATOも受け入れられないから無理
669名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:43.92ID:xZ+c5fXD0
>>656
ウク信も本気で思ってたからw
670名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:47.01ID:9U3uMVrp0
(米)いままでの支援の分カネ払え (露)敗戦国はカネ払え
→賠償金などでハイパーインフレ もらったカネは紙くずに 国民生活崩壊

資源よこせ→インフレ起きず、ウクライナ国民も安心
671名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:47.02ID:hVkqYlaq0
>>570
中国は弱すぎて問題外だアホ
周辺の遊牧民にも負けて異民族王朝が続いた
672名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:57.89ID:lHdMfBIK0
DS売電にそそのかされて
ウクライナの連帯保証人になったメガネがアホなんだが...
673 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:15:58.47ID:nXp3+zfI0
>>652
そんな仮を信じてたやつが、、、
いたわないっぱいこの板に
674名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:15:59.72ID:nqTc2qG50
そのレアアースや石油の見返りってなんなの?
ロシアの要求通りの停戦させて武器の供与もやめるしNATOにも入れさせないしでウクライナは何をもらえるの?
675名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:04.71ID:QAutvmUQ0
>>661
だからそうなるよって言うてた人居ったやろ
676名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:09.46ID:pCtVbpxZ0
ウクライナが国として合意しても
尖った組織が多いから戦闘自体は止まない気がするな
2022年以前の姿に戻る感じじゃない
677名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:18.45ID:Zg6xLQd00
>>597
ロシアのために血を流した北朝鮮様にのみ込まれる属国韓国は恵まれてるなw
678名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:23.40ID:vcrp40TL0
ウクライナを支援した日本は〜って言ってる共産ガイジが多いけど

日本も戦後に見返りはあるから支援してるって理解できない知能なのだろうか…
679名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:30.76ID:HG5H7Azy0
>>664
まずトランプたかられてんだけど?
680名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:35.58ID:LTjTAfu00
でも今いるウクライナ人邪魔だな、あ日本に行かせればいいか😊
681名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:36.74ID:ZZslSnRA0
かくしてケーキは切り分けられた。ポーランドは3坪もらえるのかどうか・・・
682名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:36.69ID:rIel5MlM0
>>670
ウクライナの金なんて、何の価値もない
683名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:39.14ID:/ApFziN/0
戦争屋でビジネス左翼のアメリカ
日米同盟は日本にとって
どのようなメリットがある?
684名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:16:46.65ID:ysMP1Zxd0
ここまで強欲な姿を見せてもまだトランプマンセーのネトウヨ
685名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:00.40ID:OZAFGQ2P0
土地は諦められるなら
アメリカが考えた次回ロシアが侵攻してきたらウクライナは自動的にNATO加盟で妥協しそう
ロシアはウクライナにNATO絶対加盟させたくないんだったら侵攻しなきゃいいし
686名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:04.38ID:izbooEaG0
>>674
今要求されてるのは今までの支援に対する見返りだぞ
687名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:09.04ID:zrtGR/JS0
>>601
岸田がやったセルフ経済
ロシアから安い肥料輸入できなくなり高い肥料に切り替え農作物が高騰
 なおアメリカはロシアから安い肥料を購入してロシアの軍事費に貢献していた

岸田でもできなかったこと
 天然ガスと水産物の輸入継続してロシアの軍事費に貢献


日本の農業にもウクライナ侵攻の影 ロシア産の肥料原料、輸入できず
 「取引先から6月に化学肥料の値段を倍にすると言われた。使う量を考え直さないといけない」

ロシア産肥料を米企業が積極購入、戦費調達に貢献と米メーカー
ロシアがウクライナ侵攻した2022年以降、米農業企業はロシア産肥料を積極的に輸入している。
米肥料大手CFインダストリーズ(CF.N), opens new tabは2日、これが知らず知らずのうちにロシアの戦費調達に貢献しているとの見解を示した。
688名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:10.78ID:MlXmv/J40
>>674
そんな
「私女なんですけど…?」理論通るワケないだろw
689名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:11.40ID:P004UVMJ0
>>608
これが通るなら日本は北海道とか沖縄すーぐとられちゃうねぇ
トランプもニッコリ
690名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:21.87ID:vY+oyiet0
>>542
トランプの金回収への執着心は凄いと思うけどなw
ロシアが面子潰してトランプの任期中に再度攻め込む可能性は低いかなと思ってるw
691名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:24.02ID:45kkzcjf0
リース代で首が回らなくなるのは当初から言われていた事だよな
ロシアに併合してもらって国ごと精算するのが一番マシ
692名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:24.29ID:kLtm//H10
>>678
日本は何をウクライナに要求するの?
今のままじゃあ全部アメリカに取られそうだけど?
693名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:26.02ID:LgchOqLR0
>>679
出した分は返してもらうのは当たり前の話だ
日本みたいに税金でなんとかしようとするほうが異常
694名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:34.02ID:KV0hd3tM0
核捨てるのは国捨てるようなもんやな
もはや北朝鮮以下やん
695名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:38.52ID:D0uYYa4T0
敗戦国の扱いより酷いな
696名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:48.11ID:5FLlbVT20
アメリカが1番おいしいところを先にいただいて欧州にはなにもやらんというひどい仕打ち
697名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:53.37ID:QvCcV90v0
韓国の恩恵だと見せるための偽装に何兆も払わされたばか、自民党なんかに投票すんなバカタレ。ウクライナ人に聞いてみろ日本で知ってること聞いたら寿司と天ぷら以外は韓流ドラマやK-POP言いやがるの知ってるんか?ボケが
698名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:54.30ID:s9OF3gKR0
>>600
ビジネス右翼のネット街宣が、連中にとって「真実」だからな
699名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:55.10ID:Fe6OWPRS0
米露連携深まるww  ロシア天延ガス依存で戦術核レッドラインも怖いユーロは交渉蚊帳の外


露を米がアシストするつう事は、盟友中国も関係改善か。中露は世界経済で
米欧経済圏を上回る、親日インド含むBRICS経済圏の主要国
そして日本は米欧の一因だが極東アジアのお隣さんお付き合いで
中露との経済通商もずっと盛んだ。 ロシアのウクライナ特別軍事行動
発動後も制裁は対露制裁は温度差があって日露経済通商は継続、サハリン大油田
輸入も継続だった

これはムネオハウス日本の勝利でゼレ公への金やりも大幅削減
高金利金貸しへの変更とウクライナ・ロシア戦後復興特需への
日本企業関与好況になるな。 ヤタ―w
700名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:17:57.10ID:HG5H7Azy0
>>686
トランプは支援の見返りに関税0にしろ
701名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:13.43ID:OCfs24690
>>1
アメリカの植民地になるくらいならロシアにごめんなさいして対アメリカ核ミサイル基地になった方がマシかも
702名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:14.50ID:vptFmVFO0
>>680
ぜんぜん邪魔じゃないよ
誰が鉱物資源採取するの、そんな危険な仕事はウクライナ人にしか出来ないでしょ
703名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:18.41ID:AhEXyzP20
日本もウクライナに与した敗戦国だから北海道をロシアに割譲しないとね
704名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:23.00ID:QAutvmUQ0
>>685
EU自体が揺らいでるのに
次回までNATOあれば良いがな
705名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:29.85ID:RR8P84hc0
>>541
何も変わらんとは思うが
706名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:31.00ID:MlXmv/J40
>>600
このデマを日本で広げまくった奴らの責任は重いよな
707名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:32.64ID:vcrp40TL0
>>692
それは戦後の状況を見て決めるだろう
少なくとも今出すべき要求じゃあない
708名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:33.44ID:9bIEx2Sc0
ちょこちょこ日本に来るボクダンとか何なんだろうなw
本当にウクライナに帰ってるのか?w
709名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:37.00ID:xZ+c5fXD0
>>692
見返りは拍手喝采で受け取り済、
710名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:42.63ID:eM40iiB90
>>696
欧州は諸国も素直に俺にもよこせって言えばいいのにな
何紳士ぶってんだろうか
711名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:42.73ID:s11hH/MQ0
>>692
小麦の優先取引
712名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:46.40ID:P004UVMJ0
>>663
プロレスか工作だろ?
安倍も韓国相手によくやってたじゃん
あいつイスラエルに有利なことばっかしてきたもん
713名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:47.98ID:leqJ9b+g0
ウクライナって日本じゃ報道されないけどさまざまな闇深い商売の拠点になってるような国
支援金も半分以上戦争に使われず闇に消えてる
そんな国に岸田が復興は日本が全部やると言ってしまってなんの得もないし帰ってくるものもない
アメリカみたいにレアアースよこせも言えない
ウクライナ支持岩屋も林もしたし敗戦国になり国民の税金はウクライナに消える
714名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:56.32ID:HG5H7Azy0
>>693
トランプは日本に返すどころかアレコレ命令してくるが
715名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:18:59.67ID:s9OF3gKR0
>>602
あれれ?

ロシアの侵略を容認したら次は北海道が狙われるんじゃなかったの?w
716 警備員[Lv.11]
2025/02/23(日) 13:19:02.75ID:Q6+XGJSd0
このくらい厚かましい政治家が
日本にも欲しい
717名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:10.57ID:45kkzcjf0
>>689
北海道本島がロシア領になった事は一度もないよ
718名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:16.00ID:9Wb3Dwlj0
>>1
>合意にかなり近づいていると思う。そうあるべきだろう

ボケ爺の願望かよ
719名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:18.88ID:4aXpsrIn0
トランプそこまで言うなら
アメリカの州にしてやれよ
アメリカの州になればどこの国も
手を出せない
720名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:20.06ID:LgchOqLR0
>>600
岸田
721名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:33.01ID:uPIx8Qoj0
>>685
ロシアは絶対にウクライナのNATO入りは許さないし
NATOは加盟国の全会一致の原則があるのに
アメリカの独断でどうして決められるのよw
そもそももうアメリカの言う事は信用できないし
722名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:39.59ID:TyUEroN30
背伸びして防衛してもろくな事にならんな
そもそも狂犬に噛まれないよう慎重な政治屋を選ぶしかない
723名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:39.72ID:1T+GNEAd0
レイアースと読み間違えた
724名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:44.37ID:TgkPBlh00
この話の重要な点は米国政府の独自調査でレアアースの埋蔵量が微量だと判断したからだが
これでウクライナのエネルギーインフラの旨味を全て差し出すことになるな
有望な農地はブラックロックに売り払い鉱物、エネルギーまで、、ウク人なんのために戦ってるの?w
725名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:48.78ID:MlXmv/J40
>>718
でももうすぐ三周年記念日だから
なにかしらの発表はあるだろ
726名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:51.18ID:QAutvmUQ0
>>715
どんだけロシア無敵なんだよw
727 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:19:55.74ID:nXp3+zfI0
なんだろう、
「日本の政府与党を見てみろ、対外的にカネ離れが良い」
と間接的なアレの擁護方向の連中が一方で活躍してるスレな気がする
728名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:56.17ID:LgchOqLR0
>>714
守ってもらってるやん
思いやり予算なんか安いもんやで
729名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:19:58.51ID:mDDDVsBB0
>>648
いざってときにはNATO加入させて巻き込んだほうがアメリカも楽できる
欧州もドンパチはウクライナの中で済ませたいから受け入れる
730名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:03.53ID:45kkzcjf0
>>715
アホウヨがアホヅラ晒しながら言ってたよなw
次は台湾だ北海道だってさw
731名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:05.39ID:0a8mFIs60
>>646
それはありえない
イギリスEUが全力で阻止してくる
その結果、アメリカが撤退するとなると、今度は本当に連合軍対ロシアになる
俺はこうなる確率のほうが遥かに高いと思う
そして今回は日本も連合軍側だwww
732名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:07.77ID:rIel5MlM0
>>689
似たようなことをコソボで先にやったのは、西側NATOだけど?
皇后陛下の大伯父君である小和田国際司法裁判所長は
「独立は中央政府の許可も、他国の国家承認必要ない」
と判決を下しています
733名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:08.11ID:6Ad/XDph0
>>694
結果論だけどウクライナの核解除はNATO加盟と引き換えにすれば
こんなことにならなかったな
734名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:11.10ID:vcrp40TL0
それにしてもここは共産系の頭が悪い工作員多すぎんよな
735名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:13.16ID:Y0X7TV0f0
>>646
鉱脈利権など購入した米金融資本がロシアに奪われて、それを取り返すために反攻作戦(アウディーイウカ周辺の鉱脈地帯)を行ったが奪え返さなかった。
損失分を政治的な取引でウクライナに保証させたいんじゃないのか
736名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:29.97ID:MlXmv/J40
>>724
最初からウクライナのシェールガス目当てだよ
バイデン政権もトランプ政権も
737名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:38.52ID:dGaqAvV20
アメリカはヒドすぎだな
金を貸したのはアメリカ以外にもあるから比例配分で金の回収スキームを作らなきゃ駄目だろ
738名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:42.59ID:HG5H7Azy0
>>728
竹島の実家支配いつ追い出すの?
739名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:42.76ID:LgchOqLR0
>>734
五毛がほとんどじゃね
740名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:43.29ID:zrtGR/JS0
・ロシアにウクライナ侵攻の責任はない
・ロシア制裁を解除する
・G7にロシア復帰させる

トランプ大統領 “G7の枠組みにロシア復帰を G8に戻すべき”
www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722201000.html

「ロシアは全土占領可能」 トランプ氏、侵攻責任認めず

米ロ、ウクライナ停戦で制裁解除議論へ-月内に首脳会談とトランプ氏
741名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:50.56ID:QvCcV90v0
>>708
幼少期神戸に住んでた事で解るやろ日本一闇だらけのところやで。
742名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:51.14ID:eM40iiB90
>>707
いや早い者勝ちだろこう言うのは
743名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:57.50ID:P004UVMJ0
>>717
アイヌを使って工作するんだろ
見た目とかでこじつけて
744名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:57.51ID:HG5H7Azy0
>>728
実行支配
745名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:20:58.03ID:wHE94vKz0
結局、鈴木宗男と鳩山由紀夫が正しかった

露朝は同盟化、中露協商も年々強化

日韓は馬鹿面並べてプロレスしてろ
746名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:06.86ID:0XJOaJs30
>>680
ウクライナ美人受け入れて、代わりにハンマー女出せばいいな
747名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:10.01ID:xZ+c5fXD0
>>733
そのNATO加盟国に借金踏み倒しとかしてたからな、
748名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:17.58ID:LgchOqLR0
>>738
もう遅いよ
自民党を恨め
749名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:39.98ID:s9OF3gKR0
>>717
アイヌが民族浄化されてる非人道的な地域だから「解放」に来るかもな
750名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:49.11ID:8LKXGCwR0
>>713
ロシアの北海道侵攻計画書が流出してたし
ウクライナ戦争を1ヶ月で終わらせて、次は日本予定だったんだろ

ウクライナの善戦で助かったわけだし援助するのは当然だと思う
シベリアにおいてあった対日本用の兵器の大部分がぶっ壊されただけでもありがたい
751名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:50.14ID:za7+Waxi0
マジで中小国連合作らないと大国に好きにやられ放題だな
752名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:56.19ID:3u9XKSGQ0
>>678
ウクライナが勝ったとしても
政治的に弱い日本への見返りは後回しになるの目に見えてるじゃん
やめようウクライナ支援
753名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:21:56.31ID:MlXmv/J40
今月末にはウクライナの運命はもう決まるんだろうな

この先どんな形で国として存続できるのか知らないけど
754名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:16.92ID:0qlCVCCJ0
日本は力の強い方に付いてくのみ
という訳で米露同盟にくっ付いて行きますね~
755名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:26.88ID:vcrp40TL0
>>739
中華共産党員の工作ならもっと中華上位アピって来るわ
実際のリアル中共もことある毎に中華凄いアピって来るし
なので多分日本国内の共産ガイジかロシア共産ガイジ
756名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:28.44ID:vY+oyiet0
>>668
でもキレちまったプーチンはNATO加盟国にも攻め込む用意してるからなw
国際秩序壊しに行くのでw
どのみちNATOは試される局面になるよw
アメリカはNATO脱退も視野に入れてるw
757名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:28.85ID:eM40iiB90
>>751
烏合の衆では何もできない
758名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:34.67ID:QAutvmUQ0
>>750
誰が言ってんだそんな事w
またテレビか?w
759名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:42.00ID:v5nIM4Yw0
流石に指示できない
760名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:49.44ID:P004UVMJ0
>>734
お前が頭悪すぎるだろ
こんなやりかたしたらアメリカが信用失ってレッドチームに追い風立てるようなもんだ
761名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:53.32ID:LgchOqLR0
>>753
長引かせるだけ領土を失う
それで早期の終結をトランプが計らってる
762名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:54.12ID:8gcjRdKy0
そりゃウクライナに50兆円あげてるんだから、見返り要求するのは当たり前だよな
ボランディアじゃないんだからね
それが標準でしょ
763名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:54.97ID:LqW/TI8I0
日本は米中露以外の国との経済防衛協力を推める必要がある
国産トマホーク開発ドローンロボット部隊創設
米国が国連脱退したら新たな組織をつくって核保有も認めてもらう
財政は苦しくなってもアメリカべったりから卒業しないといけない
764名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:58.62ID:Fe6OWPRS0
レコリアン中塚中指


極北へき地でなーも関係ない余生w
765名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:22:59.30ID:eM40iiB90
>>750
USAIDから流出したのかな?
766名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:23:13.97ID:HG5H7Azy0
>>748
ありがとう自民党🤪
767名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:23:23.03ID:+41LG+DV0
まるで火事場泥棒だね
768名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:23:23.26ID:hscW5fgp0
ウクライナ、ワシントンからの圧力を受け5000億ドル相当の天然資源供与を検討
2025年2月22日

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、
以前はその条件に反対していたにもかかわらず、
戦時援助の返済として5000億ドル以上の天然資源の権利を放棄するという
米国との改定協定を真剣に検討している。

この進展は、ウクライナとロシアの残酷な戦争に終止符を打つ
合意に達するよう求めるワシントンからの数日間の交渉と圧力の末に実現した。

関連して、トランプ大統領は土曜日、米国とロシアの
停戦交渉の新たな段階が火曜日から
サウジアラビアのリヤドで行われると述べた。

ウクライナの代表は新たな協議に招待されなかったようだ。

月曜日は血なまぐさい紛争の3周年にあたる。
ウクライナ当局は土曜日、ロシア軍は侵攻以来、
戦場で86万6000人の兵士が負傷あるいは死亡したと発表した。

戦争研究研究所によると、米国当局は
ウクライナの兵士損失を6万~7万人と見積もっているが、
ウクライナは死傷者数を死者4万6000人、負傷者39万人としている。
769 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:23:26.03ID:nXp3+zfI0
バイデンのアジアのリーダー岸田がどうするかよな
裏ステートなー?
770名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:23:27.79ID:LgchOqLR0
>>755
五毛の重大任務は日米分断
771名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:23:36.72ID:7OMaKL8F0
>>755
ニーハオは破綻するね!バイバイ、中国は終わり(ノД`)シクシク
772名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:23:40.71ID:BnEGmqbV0
ロシアに支配された方がマシまであるな
773名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:03.70ID:xrMEUjHy0
また日本は負け組かぁ
おまけに金も出さなきゃいけないし終わりすぎだろ岸田よぉ
774名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:05.92ID:wYUYvRAJ0
ウクライナにとって最悪なのは資源要求されることよりトランプがウクライナに興味失って完全に手を引くことだから妥協は必要だろう
775名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:11.92ID:vcrp40TL0
>>752
さすがに脳内お花畑すぎんだろ
20世紀の知識かよ
776名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:12.97ID:B6uJnVVk0
核なんて放棄してもロシア寄りの緩衝地帯の国として美味しい思いをしてた国なのになぜか突然ロシアを切ってEUの仲間になろうとしたのが事の始まりだったよね
777名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:14.02ID:/Tbyp37n0
>>750
ロシアは金払う国とは仲良くやるのよ
無限に沸いてくる資源売って金貰う方が戦争より楽チンだろ
ウクライナはガス代払わない上にガス泥棒してたから攻め込まれた
778名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:14.08ID:pCHhV50n0
これはトランプ支持者にとって普通の発想、思考なのだろうか よくわからん
779名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:43.97ID:P004UVMJ0
>>770
トランプの重大責任の間違いだろトラ信
780名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:51.74ID:OZAFGQ2P0
>>721
停戦出来るなら欧州側も飲みそうじゃない
ずっとこのまま無償支援続けたくないよねずっと終わらないよ
781名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:54.47ID:LgchOqLR0
>>778
ギブアンドテイクは社会人なら常識
782名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:58.21ID:8LKXGCwR0
>>758
普通にニュースになってたろ。ググったら出てくるよ
奥尻島のレーダー施設を破壊して、東海村の核施設を破壊して
日本の重要拠点100箇所にミサイルをぶち込んでから、北海道に上陸だってさ
かなり細かい計画書だよ
783名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:24:58.86ID:hJGnNlrX0
バイデンからトランプへの政権交代
トップが変われば国の方針もこんなに変わるんだな
784名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:05.33ID:hN5+0POA0
まさに鬼畜米帝

アメリカは昔から
侵略国家だからな
785名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:05.61ID:2/jpGxy+0
>>602
侵略側の理屈に身を置くと、日本は身ぐるみはがされるだけだぞ
だってお前ら核も外向きに使える軍隊ももってないじゃない
日本は奪われる側です。なるべく耐えてくださいね
786名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:13.67ID:QvCcV90v0
二重三重の詐欺に騙されるな、今これだけネットに流れる事実を嘘だと思いこの国のやってきた真実もしらないなら、取るだけ無駄な捏造新聞紙でもオムツにしてはよあの世へ行けバカの馬車馬
787名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:13.75ID:2jNgfruZ0
>>755
後は在日かな
あいつらの帰属意識訳の分からない事になってるからな
788名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:18.17ID:0a8mFIs60
>>762
その理論が成り立つのはウクライナから核を奪わず、ウクライナを守ると条約を結んでいなかった場合だ
言い出しっぺなんだからボランティアではなく、ただのアメリカの自己責任
789名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:25.68ID:9bIEx2Sc0
>>741
よう分からんけどw
ネットで出演なら、キーウにいようが日本にいようが分からんしなw
で、たまに緊急来日と言ってテレビに出てくるw
ウクライナまで電車で帰ってんのか?
とw
790名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:28.08ID:lHdMfBIK0
>>600
コロナ禍で言論統制がうまくできたご時世だったし
あの頃はテレビもネットも工作員だらけだったな...
791名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:31.94ID:e7vL2Ih90
悪いアメリカの今なら
真珠湾にトラトラトラでも許されそうだな
792名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:41.28ID:gtR6y/kQ0
1998年の今頃、コソボ紛争でNATOはセルビアの首都を人道支援と称して、空爆していたぜ!
セルビアの自治州だったコソボを独立させるために
この独立宣言は国際法上、国際司法裁判所曰く合法らしいぞ
793名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:46.49ID:5PRTTo510
>>778
国土守るため無償で武器を与えられたら何を返すかウクライナも考えるだろ
それがレアアースや石油だったというだけ
794名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:55.62ID:VSMxqipX0
やはり米中露は細切れにしなきゃイカンな
795名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:56.12ID:vcrp40TL0
>>777
欧州へのガス超絶値上げを知らんのか?
796名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:57.90ID:/Tbyp37n0
>>776
ロシアと仲良くやってたとき、ガス代は兄弟価格で市価の7割引きだったはず
797名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:59.02ID:hN5+0POA0
>>781
ウクライナが核兵器放棄したこと忘れてしまった間抜けw
798名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:25:59.93ID:MlXmv/J40
>>770
イギリスがあんなにウクライナ焚き付けてロシアに対する鉄砲玉にしたてて
アメリカが先に利確するとか
この日露戦争の風刺画そのまんまだもんな

トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求  [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
799 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:26:03.49ID:nXp3+zfI0
当初から、
アメリカ側ロシア側共に削り合いで中国様の勝ち
言われてたろ

中国は敵だーだけでどこまで粘る気だよ
800名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:26:10.08ID:ihgi1ECJ0
もう全土併合と復興条件にして、ロシア側と降伏交渉したほうがマシかもしれんな…。
これだとアメリカの要求飲む意味が無い。
801名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:26:14.79ID:bzGK3o+P0
アメリカを信じてウクライナ支援に大金を投じた日本がバカみたいな流れだなこれ
802名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:26:31.80ID:s9OF3gKR0
>>767
さらにノーベル平和賞もおねだりw
803名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:26:39.64ID:9bIEx2Sc0
>>793
まあ、他に何もないしなw
804名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:26:40.74ID:D7pz+fRh0
>>778
アメリカでは支持されているな
多少保守派知識人は批判的だが有権者はウクライナがロシア領だろうと中国領だろう興味がない
805 警備員[Lv.31]
2025/02/23(日) 13:26:48.86ID:4CLe9JCc0
結局のところアメリカが支援停止したらウクライナなんてロシアの敵じゃないんでアメリカとロシアの取り分の取引になる
806名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:26:49.41ID:mDDDVsBB0
>>743
何年か前にプーチンが「アイヌはロシアの民族」と
ウクライナと同じような大義名分でやったれってのが見え見えの発言してたよね
807名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:26:49.59ID:ryjPczuH0
日本も被災地が焼け太りしていくのを見て不愉快に思っている人もいるだろうw
それと同じことだよ
助けてほしいならもっとお金を出しなさいw
808名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:05.48ID:QAutvmUQ0
>>782
仮に攻めた時のシミュレーションの話されてもなw
自衛隊だって奪還作戦の作戦立案とかしてんだろ
これだからテレビ脳はw
809名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:10.46ID:Zg6xLQd00
>>750
それは感謝だよな
810名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:11.48ID:aV4Bmt6b0
>>733
当時の冷戦終結ムードじゃ無理でしょ。
聞き分けのないウクライナはロシアが何とかしてという話になっただけよ。
まだ東欧ですらNATO加盟してない頃だし。
811名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:23.80ID:vY+oyiet0
>>774
正解w
もうノーベル平和賞とかイラネになってバイバイされるのが最悪w
再建不能まで追い込まれていくw
812名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:24.42ID:vcrp40TL0
>>799
中華は少子化とコロナとバブル崩壊で自滅してね?
813名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:25.33ID:MlXmv/J40
>>791
もう解体されたユーゴスラビアと同じ運命だよな
ウクライナの将来って
814名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:27.04ID:R2V7CHU30
チョルノービリ核融合元素合成でもってレアアナル作り放題だよ
815名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:29.52ID:/Tbyp37n0
>>795
そりゃ攻撃してくる奴に安く売るわけねーわなw
アホかよ
816名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:29.84ID:5PRTTo510
日本は立地的にも中国ロシアと仲良くする方が楽だけど
共産主義の防波堤の役割をしてるからアメリカも切らない
817名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:52.75ID:il3PLdMl0
レイアースに見えた
818名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:27:56.14ID:xPQA2v8m0
アメリカの奴隷
ロシアの奴隷
好きな方を選べ
819名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:01.52ID:VSMxqipX0
是連スキーも
守らないってんなら
核兵器返せくらい言えばいい
820名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:03.58ID:AYVW0oYY0
>>1
プーチン=放火魔のヤクザ
バイデン=消化器を売るヤクザ
トランプ=借金取り立てのヤクザ

トランプはプーチンとグルでウクライナを分捕る腹積もり

これでトランプを支持する日本人はバカの売国奴
821名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:05.93ID:VWPcqTtG0
かつてアメリカが日本に対して使った手法の変形
日本の場合は真珠湾攻撃で対抗したがウクライナはどうするかね
822名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:12.76ID:MlXmv/J40
>>801
こんな誰の目にも明白なフラグたってたのに
止められなかったのが悔しいわ
823名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:21.69ID:aXmS3tZd0
>>750
それはない
極東情勢なんか眼中にないし
824名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:29.65ID:hscW5fgp0
ウクライナ議長“鉱物資源協議めぐり米との協定締結へ本格化”
2025年2月22日

ウクライナの議会にあたる最高会議のステファンチュク議長は、
NHKの取材に対し、アメリカのトランプ政権との
鉱物資源や安全の保証に関する協議をめぐり、
ウクライナ政府は、協定の締結に向けて
週明けから作業を本格化させると明らかにしました。

ウクライナの最高会議の議長でゼレンスキー大統領とも近い
ステファンチュク氏が21日、首都キーウでNHKの取材に応じました。

この中で、ウクライナの鉱物資源の権益や安全の保証に関するアメリカのトランプ政権との協議について
「ウクライナの地下資源を共同で開発することはゼレンスキー大統領の提案だった」と述べ、
ゼレンスキー大統領が去年9月にアメリカ側に示した
「勝利計画」の中に盛り込まれていたとしています。
825名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:43.22ID:LWU/12wL0
ヤクザそのもの
ロシアよりタチが悪いかもしれない
826名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:28:54.31ID:QAt50DDu0
>>10
別にアメリカの金が無かったら滅びてた国なんだから問題ないだろ
827名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:29:01.37ID:hscW5fgp0
そして、ゼレンスキー大統領とアメリカ トランプ政権のケロッグ特使との会談を受けて、ウクライナ政府は、
アメリカとの協定の締結に向けて24日から
専門のチームによる作業を本格化させると明らかにしました。

そのうえで「ウクライナは自国の鉱物資源についてパートナーとともに取り組む用意がある。
しかし、ウクライナは具体的な安全の保証が欲しい」と述べ、
鉱物資源の権益と安全の保証はセットであるべきだという考えを示しました。

ステファンチュク議長は、協定締結に向けて建設的な議論を重ねていくとしたうえで
「ウクライナはできるだけ早く会談を実現させたい」と述べ、
ゼレンスキー大統領とトランプ大統領による
首脳会談の早期実現に期待を示しました。
828名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:29:06.99ID:7SG3MrlZ0
日本は力の強い方に付いてくのみ
という訳で米露同盟にくっ付いて行きますね~
829 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:29:22.26ID:nXp3+zfI0
>>812
NATOの東進によってアメリカ側とロシア側の衝突が起こるとか、
中国は天運というか米帝様の動き運に恵まれてるよ
830名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:29:36.33ID:vcrp40TL0
まあロシアはソ連時代に10年で信仰したアフガンから撤退して国が崩壊したから

あと6年ほどすればロシアも同じ末路なのは確実なのよ
831名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:29:41.48ID:MlXmv/J40
>>825
まぁでも西側の援助受けまくった反抗作戦をバフムトにこだわって失敗させたゼレンスキーが戦犯だわ
832 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/23(日) 13:29:43.87ID:7gTIPM0X0
>>826
元々核武装してたんだけどアメリカが放棄させた
833名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:29:45.85ID:hN5+0POA0
ウクライナに核兵器放棄させる
代わりにアメリカが守る

この約束を破ってるのが
キチガイ詐欺師トランプw
834名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:29:52.86ID:Bx3LVg0n0
一か八か、同じ民族としての情に訴えてロシア連邦への加盟を懇願するしかないな
835名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:29:55.49ID:8LKXGCwR0
>>808
テレビ脳っていうか、英紙フィナンシャル・タイムズが全世界に向けて報道してたんだが・・・
ロシアが攻めてこないって思ってる方が平和脳すぎだろ
836名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:07.61ID:BdDninkm0
>>631
どうせ収益得られるのはトランプが消える4年後以降だろ
それにウクライナからはマンガンや(エコエコで利用できなくなる)石炭を除けばレアアースなんて未開発の部類

アメリカがツバつけ開発してくれる鉱産資源にロシアがちょっかい出せなくなるんだから
アメリカが確約しようがしまいがウクライナと安全保障の相互互恵関係になると見做してもいい
837名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:23.79ID:AYVW0oYY0
>>743
>>806
アイヌを日本人による迫害から開放するための特別軍事作戦とか大義名分で
北海道を侵略するのがプーチンだな
838名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:24.73ID:PXM0BrRg0
ヤクザの追い込みと同じ
839名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:25.57ID:8VHWKH+N0
>>813
セルビアからコソボを独立させるために、
NATOはセルビアの首都を空爆したのが間違い
国際司法裁判所も全て国際法上合法との判決を下した
沖縄県知事が独立宣言をし、沖縄県議会が承認したら
沖縄は独立国として認められることになる
840名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:27.08ID:QvCcV90v0
憐れませ系はほとんど中抜の詐欺屋じゃ覚えとけ。本当に可哀想なのは搾取されてポイ捨てされてる日本人や。だから国が揺らいでると言うことね☝心無い酷い人たち!と叫ぶ連中程夜な夜な札束数えとるがな馬車馬。
841名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:37.50ID:1VytCifo
アメリカの侵略やんw
842名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:56.85ID:iSJkwTXl0
まあ善悪の戦いだと思い込んでたバカばっかりだもんな5ちゃんねらーも
843名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:30:58.53ID:TFvN43ui0
核放棄とか何年前の話だよ
大事なのは今だよね
844名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:04.01ID:Bx3LVg0n0
>>791
有色人種がやったら許さんやろ
845名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:04.61ID:KfiJr5tO0
日産あげるから
ウクライナはんに無理難題はやめてあげて!
846名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:10.45ID:/Tbyp37n0
>>801
だから何回も言ったんだよ
ウクライナなんてガス泥棒に金出す奴は阿呆だって
メディア使って寄付金つのって馬鹿みたいって
おまいら絶対寄付すんなっていったのにさあ
847名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:12.04ID:R2V7CHU30
早急に痔核武装しておくベッキーだったね
848名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:14.74ID:+PFrKmmp0
中国と日本の区別がついているかどうかよくわからない
人々が大勢いる国が適切な判断できるのか。まあ、他人事
でないのは承知している。なにしろウクライナ周辺国と
ウクライナを区別できた日本人はあまり多くないと思うから。w
849名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:20.29ID:VWG3h1og0
>>48
たわけ
850名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:20.41ID:vQXb7wmB0
ひょっとしてトランプに比べたらプーチンやキンペーはマシなんじゃ?
851名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:23.17ID:D7pz+fRh0
力のないものはむしり取られて行くだけ
資本主義はそういうふうにできている
アメリカはロシア市場への復帰を待ちかねている
Visaやマスターなどを皮切りにマックからキャタピラーとウクライナ関係なく経済にプラス
852名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:26.26ID:P004UVMJ0
>>812
トランプなんとかせんとどんどん中国に追い風吹くぞ
アメリカなんてレッドチームと敵対してるとこだけは信用されてたから横暴が許されてたようなもんだ
853名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:29.89ID:qQCHoffi0
なんでトランプは戦勝国みたいにふるまってんの イギリスやフランスは暴走阻止しろよ
854名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:32.46ID:QAutvmUQ0
>>835
ウクライナのこの戦争でイギリス発の情報は糞の役にも立たないの3年間で経験したろ
フィナンシャルがーって本当権威主義だよなテレビ脳w
855名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:36.29ID:MlXmv/J40
>>836
ウクライナのシェールガスをアメリカの技術で採掘して
ロシアのパイプラインでヨーロッパに売り付けるんだろ
856名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:49.01ID:4FpPDTvu0
どこも助けてくれないってなったら、ウクライナは核兵器の製造に着手するって予想は現実性あるの?
857名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:53.25ID:yXug7VaJ0
ウクライナは戦争をやめろ
858名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:53.65ID:12aoxV7w0
日本は力の強い方に付いてくのみ
という訳で米露同盟にくっ付いて行きますね~
859名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:31:55.88ID:VSMxqipX0
超大国に苦しめられてる国々は団結して
反超大国連合を組むべき

各国で核武装し
連合で軍隊も組織しよう
その名も地球防衛軍

連合に敵対する国々は
地球の敵とあいなる訳でございます
860名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:03.40ID:Bx3LVg0n0
本当にさっさとロシアに降伏しとくんだったな
てか今からでも即降伏したほうがマシなのでは?
861名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:17.05ID:MlXmv/J40
>>856
ないない
862名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:19.10ID:leqJ9b+g0
>>750
花畑な頭だとそんなふうに思うんですね
ウクライナ復興はアメリカもEUもやりたがらない損しかない仕事で
岸田がやるって言い出して他の国がバカが手を上げてラッキーと思ってる
もちろんトランプも
863名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:19.61ID:QvCcV90v0
ウクライナの支援に日本では淡路が颯爽と名乗ってせっせとやってたことでもお察しなマネーマネー真っ黒マネーww調査済じゃ
864名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:20.73ID:O0rqLYA40
>>841
そもそもバイデン政権下でブラックロックが買収しまくってる
金融屋が儲けて国庫が破綻するより国庫を潤わせろというのがトランプ
865名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:34.13ID:dnYkDly80
闇バイトがプーチン
警察の変装した闇バイトがトランプ
866名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:34.14ID:uxfvKE9v0
>>444
www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=2997
トランプ政権下の「政策転換」を歓迎するウクライナ

しかしこうしたウクライナ市民の懸念とは裏腹に、トランプ政権のウクライナ政策は全く異なる軌跡を辿ることになった。トランプ政権下のアメリカにおいて、対ロシア制裁は解除・緩和されるどころか、むしろ強化されることになった。
またトランプ政権は、ティラーソン(Rex Tillerson)国務長官(当時)の主導によって、ウクライナ問題担当特使という新しいポストを国務省に設け、カート・ヴォルカー(Kurt Volker)氏を同ポストに就任させた。人員削減や空席ポストが目立つトランプ政権下の国務省の状況を踏まえると、このポスト新設の動きはまさに際立ったものであり、ウクライナ問題の解決に向けたトランプ政権の強い姿勢を示すものとも受け止められた。
更にトランプ政権は、オバマ政権が拒み続けたウクライナへの殺傷防衛兵器の供与にも踏み切った。この武器供与は、アメリカによるウクライナ支援強化の象徴とも見られており、再選をかけた選挙を2019年3月に控えるポロシェンコ(Petro Poroshenko)大統領の政治的得点になったとも指摘されている。
このように、トランプ政権はウクライナ政策の分野で、オバマ前政権からの「政策転換」を果たしたことになるが、この「政策転換」は、トランプ氏勝利の際にウクライナ市民が恐れた「政策転換」とはまさに正反対のものである言っていい。すなわち、対ロシア制裁を解除して、アメリカが紛争解決から身を引くという意味での「政策転換」ではなく、ウクライナへの軍事支援を強化して、紛争解決に向けてアメリカが更に関与するという意味での「政策転換」となったのである。

トランプが軍事支援に政策転換してウクライナを焚き付けたんだが?
867名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:43.64ID:B70mIzCG0
>>856
根本的な技術がないんだ
868名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:46.47ID:07oAQHtn0
ホワイトハウス乱入事件が起きればいいのに
869名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:32:49.39ID:rIel5MlM0
>>854
だから、米露戦争にさせたいのがイギリス
870名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:00.59ID:sU6abWkG0
ジャップの未来
871名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:02.25ID:8LKXGCwR0
ウクライナとロシア、ソ連同士を戦わせて国力を削り
最後にロシアに勝たせて、プーチンのメンツを保ちつつ
ウクライナの復興もロシアになげる

悪魔のようなやり口。いつものアメリカとイギリスだよな
パレスチナと一緒やん
872名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:09.71ID:MlXmv/J40
>>841
バイデン政権の頃からウクライナの天然ガスにちょっかい出してもんな
873 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:33:11.40ID:nXp3+zfI0
あれ?一応聞いとこう
BRICSって知ってる?
874名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:27.30ID:rgA6C3PS0
日本からウクライナには北方領土と樺太を求めるよな
875名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:31.89ID:jNTzNv+v0
>>496
さっきから必死で草
876名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:34.48ID:+VASEesr0
日本人て頭悪すぎた結果自分たちを滅ぼす自民党を選んだってことでOK?
877名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:41.13ID:TFvN43ui0
>>856
作れんの?無理だと思うしアメリカ含め周りが許さない
878名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:45.31ID:vcrp40TL0
ロシアは日本に攻めてこないなんて思い込んでるのは日本国で学習していないうえに都合の悪いことは教えないロシアくらいだろ

第二次世界大戦末期ソ連が何したのか知らねーのかよ
879名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:47.66ID:91MuxzTX0
トランプからしたらロシアと一緒にウクライナしゃぶるのが1番儲かるからな
880名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:52.15ID:/Tbyp37n0
>>852
ところがだ、なんと米とロシアが組むことになった
米露vs中国に流れが変わったんだよ
881名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:52.49ID:kxAeapFD0
>>10
普通に考えてウクライナ人そこまで追い詰めたらアメリカ憎しの大量のテロリストを生産するだけだと思わんのかな?
882名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:52.84ID:MlXmv/J40
>>864
オバマ政権の頃から
副大統領のバイデンがウクライナの天然ガスにちょっかいだしてたもんな
883名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:33:58.80ID:Qupmihvx0
>>60
安倍がトランプを、たきつけたんじゃないの?
884名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:00.90ID:0a8mFIs60
>>799
石破くんはとても先見の明があったってことになる
この状況下で中国と敵対するのはあまりにも愚策
台湾は差し上げるから同盟結びましょうくらい言っていい状況だと思う
885名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:05.88ID:NPXqA8S20
ゼレも米軍が出張ってクリミア含むロシア占領地奪還してNATO入りさせてくれるなら呑むって言えばいいのに
886名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:15.01ID:rIel5MlM0
>>871
むしろ、イギリスはウクライナのインフラなどを自分のものに
887名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:15.86ID:O0rqLYA40
>>860
ベラルーシとウクライナを比べれば一目瞭然なのにな
888名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:22.92ID:z/7dvGVE0
これウクライナレッドチーム入りあるのでは?
889名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:27.46ID:46+QvzJK0
アメリカの出資金額を考えれば気持ちはわかるが
復興資金が無くなるほどむしり取るのはどうかと思うわ
890名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:28.39ID:/fsUaCQV0
悪代官かよ
891名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:30.82ID:AYVW0oYY0
>>831
そんなスケールの小さい話じゃないし
そもそもアメリカの指導で行った大反抗作戦が
今のドローン戦争には全く役に立たなかったから
ウクライナ兵が前線でロシアのドローンにやられまくって
たまらずアメリカを無視してウクライナ軍はゲリラ戦をやるようになった

だからアメリカの軍事ドクトリン自体が既に時代遅れだったのだ
あの時点でバイデンの作戦は失敗に終わった

F-35だのオスプレイだの役立たずのドンガラばっか作ってるアメリカはオワコン
今の戦場はトルコのバイラクタルのような小型ドローンが活躍する時代
892名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:43.31ID:hscW5fgp0
パム・ボンディ司法長官は、顧客リストを含む可能性のある
ジェフリー・エプスタインの衝撃的な文書を公開すると誓う
2025年2月21日

トランプ大統領の司法長官パム・ボンディ氏は金曜日、
ジェフリー・エプスタイン氏の事件に関する
衝撃的な文書を公開する計画をほのめかした。
その文書にはエプスタイン氏の顧客リストも含まれる可能性がある。

ボンディ氏はフォックスニュースの「アメリカ・リポート」のインタビューに、
死亡した小児性愛者の事件に関連する「大量の文書」が
「自分の机の上に」置いてあり、検討されるのを待っていると語った。

彼女は、トランプ政権の高官職に就任した直後に資料について説明を受けたと述べ、
資料を見ることは大統領自身からの「指示」だったと語った。
893名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:44.17ID:PXM0BrRg0
ウクライナが助かる道は中国に仲介に入ってもらうこと
中国相手ならロシアも無茶は言わないしアメリカの暴走を止められる
894名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:34:53.72ID:MlXmv/J40
>>886
イギリスが一番邪悪なんだよな
まぁいつもの事だけど
895 警備員[Lv.12]
2025/02/23(日) 13:35:02.27ID:5T8d1aNa0
中国が攻めてきて在日米軍が追い払ったらどんだけボラれるんだ。。。

トランプ「やれ」
プーさん「はい」

これでいくらでもボラれるじゃん
やっぱ国防は自分でやんないとだよ
スイスは正しかった
896名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:06.54ID:TFvN43ui0
ロシアとか資源だけの国だろ
プーチンいなくなったら国内まとめられなくて終わり
897名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:16.36ID:3EY4GCP/0
ポーランドとかフィンランド、スウェーデンあたりはどんな論評なんだろ

欧と米は対立する流れ?
898名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:23.13ID:/f5vb+Jg0
トランプ最大のカードはロシアの金融資産凍結解除
このカードを切るまでは何事も確定しない
駆け引きをあれこれやってこれで打ち切りという場面で金融資産凍結解除が出て来る
それまではニセ情報扱いするのが俺のような賢者のやり方
899名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:34.37ID:ZAKBYIpf0
アメリカや◯ざよりヒデェw
900名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:42.74ID:B70mIzCG0
>>893
核を使わないと確約したのも中国とだしな
901名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:48.50ID:dnYkDly80
>>879
米ソ冷戦より
米露共犯で強盗殺人した方が儲かるのは間違いないね
不都合な事に日本はカモの側なんだが😂
902 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:35:50.08ID:nXp3+zfI0
>>884
バイデン&フミオ半導体インベストメント「回収どうすんの!」
903名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:55.55ID:EwQpUE+Y0
>>10
ウクライナ消滅
トランプ大統領は元ウクライナの若者にJFKされる

とかなるだろ
大統領どころか同時多発テロみたいに世界最大のAn-225 ムリーヤ(破壊されちゃったけど)でホワイトハウスに突っ込まれるレベル
904名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:35:59.86ID:8LKXGCwR0
>>877
核兵器なんて80年前でも作れた代物だぞ。いま作れないわけがない
そもそもウクライナにも核分裂を制御してる施設がいっぱいあるだろ

核分裂を暴走させるなんて、余裕だよ
905 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/23(日) 13:36:03.68ID:fAKbZ79O0
ふっかけた後で妥協してみせて当初のディールに持っていくやり方
もうワンパターンですよお爺ちゃん
906名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:07.13ID:MlXmv/J40
>>891
そうだとしても
あの反抗作戦がもう少しまともに実行されてたら
ここまでの負け戦になってなかったと思うぞ
907名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:08.15ID:hrXL3uzt0
米国は対中のため露を取り込みたいようだが、その強引なやり方でEUが離反したら元も子もないだろうに
908名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:13.39ID:Z/UDgVqs0
プーチンを越える悪人が出てくるとは思わなかった
909名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:16.31ID:VWG3h1og0
>>136
米露同盟
米軍撤退
ロシア日本侵攻
910名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:29.98ID:B70mIzCG0
>>896
ウクライナもにたようなもんだから資源カード寄越せって言われてんちゃう
911名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:31.33ID:xuNH7Pu70
ロシアの取り立て役をトランプが始めた感じかね、、、ロシアとアメリカは合体する気なんじゃろうか
912名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:34.27ID:O0rqLYA40
>>876
笹川良一・岸信介・こだまよしお・しょうりき松太郎あたりを調べるとカラクリがわかる
913名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:36.67ID:E+WOsNCh0
日本は力の強い方に付いてくのみ
という訳で米露同盟にくっ付いて行きますね~
914名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:40.33ID:vcrp40TL0
>>884
敵対するのはロシアが片付いた後だわな
915名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:51.97ID:aTGHGWJj0
こんな国との同盟が防衛の主軸の国が東アジアに2つもあるらしい
916名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:36:58.96ID:leqJ9b+g0
>>893
中国はウクライナ紛争についてはトランプ支持を表明しましたが
アメリカロシア中国で同盟しかねないくらいな勢いです
917名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:04.41ID:AYVW0oYY0
>>852
>>880
トランプは昨年の大統領選挙時に習近平から美しい手紙をもらったと自慢してたほどの
大の親中国だぞ
ボルトンが暴露本でトランプは習近平からアドバイスをもらってるって暴露していたからな

プーチン&トランプ&習近平&金正恩

こいつらは一蓮托生
918名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:10.59ID:TFvN43ui0
>>904
昔はできたかも知れないが今出来るか疑問だわ
古い技術だから出来るってもんじゃないんやで
919名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:10.93ID:gTGgHSMi0
まあレンドリースってリースの名前の通り
タダではなく貸しだからな
いつ引き剥がすかの期限は決めていない筈
920名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:11.26ID:0a8mFIs60
>>902
だから中国とくっつけば回収できるじゃん
そう言ってんの
921名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:28.50ID:dnYkDly80
>>893
米露に中国も加わって仲良くチューチュー
922名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:32.18ID:P004UVMJ0
>>880
対レッドチームのくくりじゃなきゃ中国と戦う理由ねーよ
923名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:37.19ID:O0rqLYA40
>>888
むしろ2014年までそっちだったから
何も困らないんだよ
人が死んで国土が荒廃するのが無意味
924名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:39.60ID:axAWHjNm0
相手の弱みに付け込んで私腹を肥やそうとするとかゲスすぎる、
>>トランプ
925名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:50.58ID:MlXmv/J40
>>896
まさかプーチン失脚させてロシアの資源を山分けしようとしたら

ウクライナの資源をアメリカとロシアで山分けされるなんてな
国際情勢って凄いわ
926名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:37:59.05ID:jNTzNv+v0
>>145
パレスチナ人とかもな。
927名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:08.73ID:TFvN43ui0
>>910
わかってないな
ロシアが大国じゃないって所が重要なんや
928名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:11.61ID:PXM0BrRg0
ポーランドとか直接的援助してる国は無視か?
929名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:14.77ID:NXkdrmoJ0
>>888
とっくにシナとズブズブだぞ
930名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:28.74ID:EwQpUE+Y0
>>904
ガンバレル型は簡単だが、小型化するなら爆縮型だぞ
931 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:38:29.24ID:nXp3+zfI0
>>920
おお、それか
932名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:29.88ID:F6xswK3s0
>>908
悪とは?
弱いくせに大国の金で大国相手に戦争やったゼレンスキーの方が悪では?
933名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:31.02ID:emK85HNy0
日本の未来
934名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:38.33ID:vcrp40TL0
>>903
国の象徴であるムリーヤを真っ先に破壊にくると読まれていて破壊に来たロシアの特殊部隊全滅したのは草だったな
935名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:40.91ID:Zg6xLQd00
>>816
日本も三国による分割がーと言うのがいるが現実的じゃないよのね
日本の形を保ったまま今のように各国スパイの避暑地みたいになるならまだしも
まぁどこか一国が攻め込むのはあるかもしらんが
936名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:44.06ID:QAutvmUQ0
>>925
ロシアの資源を山分けってw
ドコの山師が言ってたんだろうな
937名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:44.82ID:p/ZaaBFb0
台湾侵攻も近い
日本も終わり
938名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:38:49.55ID:5mKrxekm0
助けてやるから金を出せ
今後みかじめ料も払い続けろ
反社そのもの
939名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:03.93ID:8DR6PcD60
支那とほぼ同じ笑
940名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:07.06ID:XyrWuHR30
スターリンク止められたらウクライナは死ぬからな。
海外のシステムに頼り切りは恐いね。
まあ、アメリカにたかりまくるゼレンスキーが悪いのだが。
941名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:07.86ID:0qlCVCCJ0
日本は力の強い方に付いてくのみ
という訳で米露同盟にくっ付いて行きますね~
942名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:25.07ID:TFvN43ui0
ロシアはこの先西側資本入らないからなあ
中国と仲良くすんのか?
943名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:35.49ID:vPx+Zxds0
トランプ『ソ連の権益頂けてラッキー』
944名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:36.51ID:VL/+9MZd0
金の亡者じゃん
945名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:39.56ID:O0rqLYA40
>>938
バイデン政権を含めアメリカがヤクザでなかったことは一度もない
946名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:39:43.30ID:TFvN43ui0
ロシアはこの先西側資本入らないからなあ
中国と仲良くすんのか?
947名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:09.79ID:rIel5MlM0
イスタンブール和平案を蹴るように、「支援するからと」態々キーウに乗り込んで潰したのは
ジョンソン元英首相
ブリカスが世界最大の癌です!
948名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:12.17ID:dx4LjEV40
ヤクザワロタ
949名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:15.80ID:iOYykUAr0
>>938
助けてくれるのか?w
950名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:17.96ID:QAutvmUQ0
>>942
インド始めグローバルサウスとだろ
南北巨大回廊なんて話してるし
951名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:27.91ID:dnYkDly80
>>932
中国ロシアが攻めてきても
日本が悪になる黄金のロジック完成したな
952名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:33.19ID:7BCb4HVy0
>>937
上はわかるが
それがなぜ日本の終わりになるの?
台湾がどうなろうが日本にはなんの関係もないだろ
953名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:39.03ID:piXLjKtX0
羨ましいな
トランプとかイーロンみたいな人に日本も運営して欲しいわ
954名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:44.47ID:vcrp40TL0
>>945
共産陣営視点でみているからそう見えるんじゃね
955名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:46.38ID:TFvN43ui0
>>925
最初からそこまで考えてないだろ
国力減らせば良い思っててそれはもう達成された
956名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:40:59.17ID:/Tbyp37n0
>>921
それだけは絶対にない
アメリカはマジで中国潰す気だぞこれ
957名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:04.48ID:hN5+0POA0
EUの支援を受けながら
ゲリラ戦を続ければいいよ

どうせ4年後には
アメリカは民主党政権に戻ってるw
958名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:06.08ID:O0rqLYA40
>>942
ミアシャイマーが戦争前から言ってるが
アメリカは中露を離間しなければならなかったのにバイデン政権がくっつけた
959名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:07.16ID:7BCb4HVy0
>>951
即降伏すればいいだけでは?
なぜロシアと戦うんだい?
960名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:07.79ID:7UvQvJEd0
だれかこの状況の格付けミーム作ってよ
961名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:23.29ID:bzGK3o+P0
考えてみれば第二次大戦でも米露合同で憎き枢軸国を叩き潰したんだよな
共産主義がどうの自由が大切だの表面的な話をもとに米露はずっと敵同士の間柄だと信じてた日本人もバカなんではないかと
962 警備員[Lv.48][苗]
2025/02/23(日) 13:41:30.74ID:nXp3+zfI0
まあ強力な手札を持たれてレイズにレイズを重ねられ、
降りて負け

アンチトランプさんのディール連呼は、負け確と見切ったのかな?
963名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:31.20ID:leqJ9b+g0
>>947
ジョンソンもうやめさせられたのにまだブーブー言ってる真のブリカス
964名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:33.04ID:JmEA2Gti0
ノルウェー政府
「トランプよ、ノーベル平和賞が欲しいなら
  ウクライナの鉱物資源やガス石油などに関わる権利の要求を一切するな
   またウクライナの今後の安全保障を約束し、アメリカがその負担することを誓え」
965名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:33.58ID:kurHMgSx0
ロシアよりひどい
966名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:41.14ID:Ph0CeuL40
日本がウクライナに15兆円貸してあげてそれをアメリカに返済させたらよい
967名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:43.13ID:8LKXGCwR0
ロシアに投資しても、儲かる前に接収される
日本は何回も接収されてるのに、いまだに投資するバカが居るのが信じられない

中国の方がまだ約束を守る
968名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:45.93ID:ph2qFbFe0
こんなの、むしろプーチンの方が飲めないんじゃね
自分が苦労して攻め取った国が、突然アメリカの属国になるようなもんじゃん
969名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:48.63ID:/Tbyp37n0
>>955
これ全部アメリカが考えたシナリオだよ
まーよくできてるわw
970名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:49.31ID:dnYkDly80
>>953
水道工事まで削るぞ
航空管制官削って事故ったように
971名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:52.97ID:ryjPczuH0
口先だけ平和を唱えて何もしてくれないヤツよりも、お金を出せば助けてくれるヤクザのほうがマシだろw
972名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:53.99ID:3u9XKSGQ0
>>938
税金払って、警察官に守ってもらうのと同じじゃん
普通だろ
973名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:41:55.46ID:+PFrKmmp0
俺がもしトランプだったら、待てよ、もしかしたらロシア全体を
全部東にずらす案もありだと考えるかもしれない。これで平和だ
平和だとか・・・。なお、東には・・・。w
974名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:01.35ID:TFvN43ui0
>>950
インドしょぼいわ
まともな物作れないし味方になってもしょうがない
975名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:13.02ID:hN5+0POA0
>>956
それはない
TikTok使ってる間抜けが
アメリカの大統領だからなw
976名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:17.50ID:vcrp40TL0
>>959
死ぬより酷い目に合うから
第二次世界大戦後にソ連に連行された日本人がシベリアでどういう目に合ったか知ってる?
977名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:24.92ID:NShaJKoZ0
レンドリースは無料じゃないと言ったろ…
978名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:29.66ID:O0rqLYA40
>>954
日本視点で見てる
戦前も戦後も鬼畜米英
イギリスの三枚舌外交を知らないわけでもあるまいし
ずっと一貫してダブスタ
979名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:33.45ID:AYVW0oYY0
>>876
>>912
昭和通商で調べるといい
アヘン売人の里見甫、岸信介、東條英機がトップで
岸信介のマブダチが朴槿恵の親父の朴正煕
その下っ端が吉田茂や鮫島純也(小泉純一郎の親父)や金日成や文鮮明
980Hitzeschleier ★
2025/02/23(日) 13:42:35.82ID:UKEv21009
トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 ★2 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1740285732/
981名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:35.97ID:fw8Q+ymi0
>>956
軍事費半分にしたくて今は8%減らしたのに何言ってんだw
982名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:38.90ID:JX/WvXsb0
軍事侵攻したもん勝ちの弱肉強食
核無き国は服従する
世界に変わっていくのか
983名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:46.27ID:/Tbyp37n0
>>968
ロシアは緩衝地帯が欲しいだけ
資源なんてアホほどあるから別にいらんだろ
ロシアの資源と食料はアメリカが高値で買ってくれる
中国は用済み
984名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:57.74ID:WYBqTvON0
>>770
トランプは5毛だったのかw
そういえば給料もそんなだったなw
985名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:42:58.00ID:QAutvmUQ0
>>974
世の中見えてねぇな
次なる覇権国だろ
986名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:01.34ID:P004UVMJ0
>>956
トランプが中国潰す理由ないし
米軍撤退とかもチラチラ言ってるだろ…
987名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:02.75ID:Qupmihvx0
>>956
日本をつぶす気だろ。

中国に日本を攻めろって、
思い切切り、そそのかしてるじゃん。

ウクライナと同じ結末になるわ。
988名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:18.64ID:vcrp40TL0
>>978
昭和で知識止まってんの草
989名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:19.49ID:NShaJKoZ0
>>964
ならお前が金出せ
990名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:23.76ID:bbJBOAld0
>>976
そんなこと今の時代にやらないだろ
時代が違いすぎる
今のロシアは人権を重んじる国
991名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:23.98ID:PA7v9PXw0
トランプは4年持たずに消されるだろうけど今後のアメリカ人がトランプ脳に支配されてゆくことは避けられないだろう
日本はアメリカ頼みを辞めて自主独立の道を歩み出すべきだな
早急な核武装実現を目指そう
992名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:24.44ID:8LKXGCwR0
いままで放ったらかしだったウクライナの資源が
それほど価値があるとは思えない
993名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:25.47ID:dnYkDly80
>>959
アメリカに資源の半分もってかれる
中国ロシアに全部持ってかれる
最高の2択だな~😆
994名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:25.88ID:gTGgHSMi0
>>962
ウクライナはブタしか手札にない状況と
見透かされているしな
せいぜいワンペアでは戦えんわ
995名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:26.02ID:TFvN43ui0
ロシアはプーチン消えれば勝手に終わる
あとは中国潰せば終わり
996名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:26.89ID:axAWHjNm0
土地を奪い取ろうとするロシア
希少資源を奪い取ろうとするアメリカ

弱小国が大国のおもちゃにされている
997名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:31.31ID:Fe6OWPRS0
半導体や充電池用産業レアアース獲得戦
中国「 リチウムなど軍事占領してる西域チベットに多いアルね
制裁かける国には輸出削減♪ 日本ちゃん台湾ちゃん、仲よくしようよ 米国氏ね」
台湾 「ぐぬぬ。。米国宗主様ー 泣」
日本「うーん、それなら日本EEZ海底を調べてみよう。アッ!?こんなに沢山の
レアアース鉱床が。。 またポストリチウムなどの新技術も開発しちゃったよ」
998名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:36.69ID:leqJ9b+g0
いっぱい支援金あげたんだからレアアースくれよはまあ理にかなってる
日本もそれくらい言えよ
999名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:49.05ID:TFvN43ui0
ロシアはプーチン消えれば勝手に終わる
あとは中国潰せば終わり
1000名無しどんぶらこ
2025/02/23(日) 13:43:49.14ID:C9xlgNP20
ゼレ乞食にはこれくらいでちょうどいい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223225305nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740280574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 [Hitzeschleier★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★4
【アメリカ】トランプ政権の対北政策は「失敗認めよ」 ボルトン氏が痛烈批判
揺れるトランプ政権。FBIの操作妨害したという確かな証拠もない噂でアメリカ議会が停止中!
【国際】米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ★3
【国際】米ハーバード大がアジア系米国人を差別か? 「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
元アエラ編集長・浜田敬子「アジア人の経済的成功が嫉妬で差別につながっている。それを広めたのがトランプ政権 [Felis silvestris catus★]
オバマとかいうトランプがアレなせいで人気が上がった政治家
【テレビ】<トランプ政権の異例の報道対応> 挙手したフジテレビ記者はいまだ当てられず...
【訃報】リュドミラ・アレクセーエワ氏死去、91歳 ロシアの人権活動家 プーチン氏を激しく批判
【悲報】一流ロシア通「プーチン政権は事実上崩壊した。プリゴジンはベラルーシで亡命政権を樹立するだろう」
【トランプ政権】トランプ氏がツイート、FBI長官にクリストファー・レイ前司法次官補を指名へ
【パレスチナ】ガザ抗議デモ60人死亡 国際刑事裁判所に捜査要請 トランプ政権の反発確実[05/22]
【壊れたアメリカを結び直そう】オバマ、ブッシュJr.、クリントンの歴代米大統領が党派を超えてバイデン政権を支持 [みつを★]
【再エネ】質高いインフラで中国に対抗 アフリカ会議向け自民提言←地熱発電など 安倍晋三政権が進める「資源外交」を強化
ロシア、アサド政権崩壊でまたも「勢力圏」喪失、国力低下が露呈 ウクライナ侵略の代償、アルメニアに続き [ごまカンパチ★]
【シリア空爆】「すべての責任はアサド政権に」 先進主要国など7ヶ国がアメリカ支持、ロシア、中国、イランの3ヶ国が反対★6
フォーミュラE世界選手権2021 バレンシア
トランプ政権、インテルへTSMCの技術移転を要求
【対北朝鮮】 トランプ米政権、複数の軍事的選択肢を準備
【イラン】トランプ次期政権に反発か、米国産日本車禁輸に
【国際】トランプ氏政権移行チーム、内紛か…作業に遅れ[読売][11/17]
武藤経産相、関税回避へ3月訪米で調整 トランプ政権閣僚と会談 [蚤の市★]
【米領グアム】トランプ大統領のお気楽発言「おめでとう」にグアム政府反発
【中国】新型ICBM「東風41」、近く配備か トランプ政権威嚇
【話題】トランプ政権がついに科学技術政策のトップを指名、1年半ぶり[08/07]
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★59 [BFU★]
【悲報】トランプ政権、米兵の戦争犯罪を捜査する国際刑事裁の検事に制裁 米国内の資産を凍結
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★41 [ばーど★]
【軍事】中国、「ロケット軍」の動き活発 トランプ米政権牽制か[2/06]
【アフガニスタン】米、アフガンへ数千人増派か トランプ氏が国防総省に権限
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★4 [さかい★]
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★14 [首都圏の虎★]
政権を庇い野党を叩き続けるTwitterアカウント「DAPPI」、政党関係者らによる運営が濃厚に
【軍事ワールド】米主力戦闘機をインドが生産…トランプ政権の静かな“対中包囲網”[7/4]
【中国/習主席】「覇権主義に反対」=トランプ米政権を批判−国際秩序の擁護者自任[12/18]
【トランプ政権】「中共の行動は計画的であり、第一級殺人に相当する」法的措置検討中 ★4
トランプ「全部丸ッとお見通しだ韓国は中国の傀儡政権」文政権の対日本は中国を利する為にしてる
神戸市長公用車「クラウン」から水素エネ車に 環境政策をPR、月額リース料はアップ [ひよこ★]
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★42 [ebolanium2014 р★]
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★57 [ebolanium2014 р★]
【経済】トランプ米政権が日本と欧州連合(EU)に対して自動車の対米輸出制限を求める方向 [05/16]
【軍事】米、日本に高性能空対空ミサイル供与へ トランプ政権下で初 北朝鮮情勢の緊張が高まる中[10/07]
【トランプ政権】コンウェイ氏ら米高官に大声で質問した記者、現行犯逮捕 「政府の活動を妨害した」として
【悲報】イーロン・マスク、920兆円の政府資金を管理する財務省決済システムへのアクセス権を獲得してしまう
【国際】トランプ大統領が次々と要職交代 首席補佐官更迭、後任ケリー氏 政権内の混乱ぶり改めて浮き彫り [07/29]
【米大統領選】ポンペオ米国務長官、トランプ政権継続に自信 「2期目に円滑に移行」  ★2 [蚤の市★]
ロシア政府、慌てて世論工作 インフルエンサー「動員は1%!フライドポテトの1%はこれくらい!」
【韓国】 イバンカ氏、訪韓ドタキャン〜トランプ政権の韓国軽視が関係か?韓国の期待はもろくも崩れる[11/02]
【新型コロナ】トランプ政権「マスク着用を」 「一般の人は布なので自作することができる」 感染拡大防止へ軌道修正
トランプ氏の人気を支えるアメリカ社会の「格差と貧困」 「怒り、絶望、不満を残した政策の影響で、彼らは自傷行為をしている」
【貿易戦争】米トランプ政権 さらに2000億ドル、中国製品6031品目の輸入品に10%関税上乗せへ およそ半分に上乗せに
【芸能】ほんこんが政権批判のテレビメディアに苦言「強制的に経済止めるといったら放送止めますか?」 [フォーエバー★]
【ガイジ専用🙄】覇権本スレ シノアリス part631🐇💩【セルラン総合🙆】
【移住連】移民政策に関する政党アンケート「外国人参政権」に反対は自民と維新のみ ★2 [ワロタwwwwwwwww★]
【報道の自由】首相会見、民主政権ではフリーランスも質問できたが安倍政権以降無視され今や質問者は記者クラブと外国プレスが定番に…
在日外国人「トランプ支持デモする日本人はバカ、アホすぎ」「WTF!そのパワーをロクにコロナ対策せず不正してる自国の政府に向けろ」
【ベネズエラ】インチキと独裁の行き着く先・・・ハイパーインフレで食料は手に入らず、子供はゴミ箱漁り 安倍政権が続くと日本もこうなる
中華ウルトラマン、チェックアウト 円谷プロから海外利用権を得たと主張していた企画会社敗訴&「自分たちに『新作を作る権利』はない」
誰が首相にふさわしい?@安倍ちゃん、AFランのくせに自己責任を説く世襲政治家、B軍ヲタ、C厚化粧ババア、Dコスプレ機長、E中国人
【国際】日本政府、イスラエルにシリア・ゴラン高原への入植活動凍結を求める 林外相「日本はゴラン高原併合を認めない立場である」 [上級国民★]
【権力者の年齢】トランプ(78)、習近平(71)、プーチン(72)、ネタニヤフ(75)、モディ(74)、アベ(67)👈あと10年は
【セルラン上等🐰むみぃの🏠】シノアリス partアズレンはクソゲ【覇権:ドラライ🐯補欠:グラスマ🐱ぱすメモ🐹きらファン🐨】
【セルラン総合👑むみぃの無敵艦隊🐰🛶】覇権シノアリス=グラスマ=どうぶつの森🌳Part🐇【ドラクエライバルズ陥落🏯🔥】
第2期ウルトラシリーズ・アンチスレ
高校生ラップ選手権122 アイスレイを崇めろ
08:53:06 up 41 days, 9:56, 0 users, load average: 68.48, 97.73, 100.70

in 1.8346560001373 sec @0.94573879241943@0b7 on 022322