◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京「放射第7号線」18年かけて1キロの区間開通…墓地移転が難航し全線開通のめど立たず [♪♪♪★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739701228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.fnn.jp/articles/-/829910 工事開始から18年かけて、1kmの区間が開通しました。
東京の目白通りを伸ばす放射第7号線・大泉区間は、東京都が整備を進めていますが、計画の前からルート上にある墓地の移転が難航していて、全線2kmでの開通のめどはたっていません。
今回、地元住民からの要請を受けて、西側の半分のみが暫定的に開通となりました。
強制執行できないと思ってるんだろうな
オーバーパスにしちゃえばいいのに
地下通すとか、避けるとかできねえの?
ていうか地下鉄の上通してんだっけ?
ここだけクイッと曲げなよw
つってもそっちも居座られるかもしれないけど
>>1 東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w
都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w
都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww
何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロックww
国から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
都「道路つくるからどけて」
善行院「それはいいけど補償はどうなる?」
都「道路が通るとこの土地分たけ補償金出したる」
寺「墓の移転って手間も金もかかるし、なにより寺が二分されると困る。一括して移転できないもんか」
都「ムリ。道路が通る部分しか補償できない」
寺「うちもお金ないから移転できないお(´・ω・`)」←今ここ
一括で買い取ってれば解決してたのに
寺側は専用の連絡通路作るとかでも良かったみたいだし
んんなん待ってるよりワク珍と放射線でマッハで100ワクしちまうっ痛にな~ああ㌧菌?(笑)
福島第一原発で出た放射能と土を混ぜて道路にばら撒け!!
長ーいストレートの途中にあんだよな
ストリートサーキットにして大泉グランプリ開催して名物シケインにしろよ
オーバーテイクポイントとして盛り上がるだろう
ボックスカルバート置いて墓地持ち上げちまえよ。見晴らし良くていいし、移転しなくて済むし
たいていの人は目白通りは関越に乗るための道路だと思ってる
墓地だけが残ってる奴だろ
墓地部分だけじゃなくて全部買い取れよ
どこに支障があるんだよ
墓地や寺は最初から避けないと
地元でも墓地に掛かる道路が計画されたけど移転交渉だけで30年近く掛かってたわ
そもそも墓地の代替え地を近隣で見付けるのはまず無理だし
それよりもさぁ、、
都道420号線を一直線にしてよ
大崎から武蔵小山とか三宿通るやつ
あたしのお気に入りの夜のドライブコースなんだから
>>16 むしろ隣の空き地買い取って移転すればいいだけのような
>>33 どう考えてもそれが一番なんだけどな
これ役所が圧力かけてるだけ
圧力でなく脅迫か
>>25 東所沢までつながる道路なあ
寺は移転に同意してるけど都が道路部分しか補償しないと言い続けているから開通しない
>>1 墓地の北側に畑エリアが有る
道路計画を少しだけ変更すれば今頃は開通していた
墓地を壊せるとの奢りが招いた
責任を取るべき
>>14 >>16 モーニングショーで放送した案件だと思うけど、寺の言い分も一理ある。
寺は立ち退きそのものに反対しているわけではなく、道路用地にあたる寺の敷地内にある墓地の敷地の一部だけ立ち退くと
寺の敷地が道路の左右に二分されてしまい、寺として機能しなくなるから反対している。
寺の敷地を丸ごと移転するのには賛成しているので、敷地をすべて買収して寺を丸ごと移転させたらいい。
寺は無理難題を言っているわけではないから、それに税金を投じても怒る納税者はほとんどいないと思う。
敷地を丸ごと買収して道路の開通を優先させたほうがいいだろ。
さっさと東所沢まで整備しろよ
新青梅か川越街道使うのめんどうすぎる
府民が東京に行くと迷子になる。
東西南北碁盤目に張り巡らされてる道路に
慣れてると放射線道路は、難解だ(笑)
本堂と墓地が道路隔てるっていってもせいぜい50m弱程度
信号待ちもせいぜい数分、墓地に行く用事があってもその程度は誤差の範囲
墓地で道路にかかる区画は行政側が代替地を用意したのに
本堂側の敷地と併せた合計面積分の区画でなきゃ移転拒否とか虫がよすぎる
お寺は特権で税金免除されてるんだから積極的に協力すべきと思うんだけどね
いやーでも自分ちの敷地に道路通るとしたら普通に嫌だよな
家を出て信号待ちして道路の向うに駐車場や物干し場、物置小屋や庭があるみたいな感じかな
みな同じ条件で立ち退きをしているから特別扱いをしたらそれなら俺も同じにしろという声が必ずてる
そしてここの道路だけ特別にしたら全国の用地買収でも同じにしろとなるから国側も譲れないんだろう
今日めっちゃ近く走ったのに
全然気づかなかったw
全線開通したら便利になるけどなあ。
あの辺り道幅が狭すぎるし。
日本の伝統的な宗教観を破壊してキリスト教化するためにワザと墓地を破壊するルートを選定したんじゃね?
放射第35号もずっとあのまんまだしいつになったら開けるんだよ
まとめて移転っていうけど移転先なんてそうそうないんじゃね
誰だってある日突然隣に広大な墓地が移転してきますって言われたら嫌だろ
考えられるのは残った墓地の土地にビル型の墓地を道路事業費で建ててやるくらいかな
>>53 >そしてここの道路だけ特別にしたら全国の用地買収でも同じにしろとなるから国側も譲れないんだろう
国ではなく東京都だって。下記のソースより
情報ライブ ミヤネ屋|記事|【なぜ?】都心で幹線道路寸断、18年経っても開通せず 既に立ち退いた家や、新しく建ったスーパーなども…
道を塞ぐのは由緒ある寺の“200基の墓”「全ての墓と本堂を合わせて一つの寺だと考えている」|読売テレビ
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/article/page_zfeom5g7lvlt4va7.html >>1 問題になっている寺と墓地付近の航空写真
>>12 最長で2,115年まで有料のままでいいんじゃねって去年の4月に国会で審議されていたよ
今のままだと確か2,065年までは有料化のままじゃないかな
団塊の世代ジュニアが80歳超える年齢だからまあ大多数の国民には無償化の恩恵はないだろうね
>>62 なぜオスプレイは沖縄でしか不時着しないんだろうな
>>60 そうだった
小池がまったく動かないからちょっと前まで菅原当選で変わるのか考えてた
ちなみにそうはいっても埼玉と東京は本腰入れてかなり協力してやるようになったらしい
東京都とのスクラム強化による道路整備(放射7号線)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1002/asakadouro-3410housya7.html >>62 (自己レス)
本堂の左側にある空き地と農地は売ってもらえないのだろうか。
縦長の白いものは、ビニールハウスの屋根。
墓地を道路で分断しておいて、離れ小島になった側の墓地の移転費用は出さないって言ってんだから一生無理だよ
寺側は近くに代替地を用意してくれればいいって現実的なこと言ってんのに、用地買収の制度自体に欠陥がある
寺側が寺の土地一括で買い上げてくれと言ってるのに
道路にかかる分しか買わないと言われ寺の土地が真っ二つになるから売れないって言われてんだろ?
代執行で墓どかすのかね?
九州で訴訟までやってみかん畑潰したのあったけど墓は土建屋も嫌がるだろうな
この辺の子供らは道路予定地の空き地が広々としてて遊ぶのに良いなw
お役所にとって工期なんて概念存在しないからな
うちの近くでも永遠に工事してる場所あるよ
>>8 無知だな
放射七号は関東大震災後の帝都復興計画が起源の文字通り100年越しの悲願だ
役人は人が目先の利便性より面子が大事
別に敷地が分かれてる墓地なんていくらでもあるし、飛び地になる墓の持ち主だって今でも寺の入り口から墓まで歩いて行かなきゃいけないし、それが墓地を通り抜けるのかする道路を渡るかだけの違いじゃん
飛び地に水場ぐらい新たに作れば今より楽になって利便性増すのに
なぜ墓の立ち退きは進まないのでしょうか?
立ち退きを求められている日蓮宗善行院の住職は、「円満に速やかに寺と墓を新しい場所に移すことには同意」しています。
しかし、東京都は「道路建設に関わる部分の代替地しか保証しない方針」で、約200基の墓のうち約70基が補償の対象外にっています。
>>41 100年越しの大計画だぞ
役人は完遂あるのみ
計画変更はあり得ない
>>76 飛び地の墓の持ち主が同意しても、道路用地で立ち退きの対象になっている敷地内にある墓の持ち主は同意しないだろう。
>>62 こんなもん
寺と墓地をつなぐ押ボタン式信号でも作れば
万事解決じゃねぇか。
本堂が道路にかからなくて新築できないから
イヤガラセで反対してるだろコレ。
寺の歴史と墓地という特殊性に鑑みて特例を認めればいいんだよ
議会で特例を設ける法改正して、余分に税金を使うことについて知事が都民に頭下げて説明すればいいだけ
>>50 代替地に既存の墓が入り切らないから反対してるんだよ
地方に無料の高速道路作るのやめてこっちにカネ回せよ
買収部分しか補償しないという意固地な姿勢が計画を遅らせて経済的損失をだぢてる。もっと柔軟に対応すりゃいいのに。そんなに前例を作りたくないのかよ。
>>85 特例を認めるには新たに法律作らないといけないのかな
>>97 何度も書くが100年前の計画だぞ
出世を棒に振って公僕に徹する役人なんかいるわけない
>>97 逆じゃね?
前例通りしないと今まで切り売りした人から苦情がくるから
柔軟な対応が出来ないと思うわ
道路に引っかかる部分の代替地が寺の本堂の隣地に確保されてるの認識してないヤツいるだろ
骨壺を使わずに埋めてた時代の墓が混ざってると移転が大変そうだね
現代の紫衣事件だな
言うこと聞かない坊主なんか遠流刑に処してしまえばいい
無駄に空いた敷地にはSAとか作ってドライバーの憩いの場にすればよい
今墓の下にいる先祖だって、きっとそっちの方が喜ぶだろう
この手の道路計画は大昔に決まってる事だからなあ
60年とか70年前とか
この寺の周りが畑だらけの頃に決まった事なので
寺は幾らでも移転するチャンスはあったんだよなあ
>>109 墓地建設前に道路建設が決まってたというソースある?
伏見通りから大泉ICまで繋がらないと
したみち通りという凄い細いのに大量に車が通って事故多発区間通るしか無いんだよな
たまに関越道使うからはよ開通
これ悪いのは東京都。
寺は早くから移転に同意しているのに、都が道路部分だけの保証しかしてくれない。
道路で分断された墓地と境内でどうしろと。
>>106 そんな時代の骨は遺族ももういないはずだ
>>110 しつこく書くけど原計画は大正だ
道路拡張に当たって全家屋のセットバックを強要できた時代だ
後代役人どものやる気のなさは予算ゆえだろ
>>111 大泉から伏見通りまで繋がったら東久留米方面から伏見通りに入る丁字路が大渋滞しそう
>>116 俺が言ってるのはトンネルじゃなくて伏見通りの北側の端っこ
東久留米の栗原から来て伏見通りに入る丁字路が今ですら渋滞してるんだよ
でもなぜか右折信号もなく時差式ですらない
>>119 あっち側も混んでるな。いつも反対の方から大回りして左折で入ってしまって回避してるw
ここ数年の新たな問題として、移転を期に墓じまいをされる事が寺側のデメリットという事で全面移転だとしても実は寺も消極的
放射7号線・・・ベトコンラーメンのような売れ方をしそうな道路の名前だな
>>118 役人が決められないなら区長が決められないの?
一応仮にも区民の投票で選ばれた代表者のはずだけど。
もしそうなら、練馬区民揃ってみんな終わってんな。
>>124 別に練馬区民は開通求めてない
開通求めてるのは練馬に楽して来たい埼玉県民
>>122 その辺は都にとってはちょっとした額で解決するはずだが?
つまりその額を釣り上げているということだな?w
寺を通る箇所だけ大深度地下にするとかは?
今あちこちで問題になっている陥没は、墓地ももちろん影響あるけど金で補償できる範囲だろ。
地下トンネル掘るのに莫大なコストが掛かるとは思うけど、こちらも結局金で解決できるわけだし。
>>127 都にとってちょっとした額でも「例外」を極端に嫌がるのがお役所
>>126 現状だと埼玉県民はあまり関係ないだろ
仮に大泉から伏見通りまで繋がったとしてもそこから埼玉まで繋がる見通しが立たん
恩恵受ける埼玉県民なんてごく一部の新座市民くらいだかその新座市民にとっても俺が上で書いた丁字路渋滞で迷惑被るのは目に見えてるし
>>129 後出しでトンネル掘ると、先に立ち退いた地主が「不平等だ」と言うし、コストを負担する納税者もキレるから絶対にしない
と言うのが都というより、一般のお役所の説明
東京都側が補償費用で全移転できる代替地を提示してきたのがあきる野市のとんでもない奥地だったと聞いた
そりゃまぁ練馬区から五日市の山奥へ引っ越せとか断るよな……
>>131 恩恵を受けるのが練馬区民よりほよ新座市民が圧倒的に多いのだが
これ、例えば家の土地の真ん中が道路用地になった場合、その場所だけ買い取って、道路の両サイドの土地は買い取らないって話だろ?
流石になぁ。そりゃ反対するだろ。。
>>132 それじゃあ永久に解決しないね。
あ、よく考えると役人にとってはそれでいいのか。
まとまる見込みが全く立たない「交渉」をただ続けるだけで定年までずっと俸給が入ってくるもんな。
北方領土の交渉している外務省(だっけ?)と同じ図式か。
日本の闇が見えてしまった気がするな。
>>114 都市計画が認可されたのは昭和2年のようだ
沿革
1927年(昭和2年)8月10日 - 東京都市計画道路新設認可(放射第7号線)
1946年(昭和21年)3月26日 - 都市計画決定(放射第7号線)[6]
1950年(昭和25年)3月2日 - 放射第7号線の計画幅員縮
>>136 西東京、清瀬、東久留米市民あたりだな
そこに新座市民を加えることもできるがいずれにしても恩恵を受けるのは埼玉県民より東京都民の方が多い
>>136 恩恵受けるのは外環と関越道使ってる連中だな
>>136 そうでもないだろ
23区から圏央道まで一直線の下道になるぞ
>>140 まず後藤新平が大風呂敷を広げたあと大幅に縮小して認可したという流れ
>>143 そんなの数十年先だわ
伏見通りから先が遅々として進まん
環八の久ヶ原の辺りにも長年立ち退かない民家が有ったね(多分50代じゃないと分からないと思うけど。)
>>141 地元民だが正直な所、国道254があるから、あれば便利だが無くても良いレベルの道路。
多額の費用かけて土地買い取って、道路を新設する金があるなら、道路の維持管理に金回せと思うレベル
>>134 当たり前すぎてわざわざ説明しないだけ
説明を求めたらそう答えるよ
逆に、公平性度外視で、道路・街路事業で予定地以外を買収する事例複数上げられるか?全国で見ても無いだろ?
狭小で本当に使い道のない土地などはナシな
>>150 だよなあ
恩恵受ける埼玉県民なんて新座市民の中でもごく一部
圏央道乗るなら川越街道使って和光から入ればいいだけだし
>>139 まとまる見込みが全く立たない「交渉」をただ続けるだけで定年までずっと俸給が入ってくるのに責任なんか取りたく無いよ
あと、お役所的に先輩の役人がやったことを否定できないからグダグダ続けないといけないってのもある
>>129 そんな事をするとBYCが駄目になり計画凍結されるだろ
>>151 よくわからん事例を複数要求する前におまえが言った説明の例を一例だけでもいいからあげてみろよw
土地の私的所有なんてのをいつまで認めてるんだろね
人が少なくて土地が余ってた時代の思想でしょ
>>150 ほんとそれ
地元民が望むとしたら交通の利便性というよりしたみち通りの危険性の観点でしかない
あきらかに埼玉の連中の運転ヤバすぎだし電柱に擦りすぎだし
ID:SsBHcx/v0は現実知らすに妄想ばかりだな
>>62 中国でこんな画像あったな
トンキンも同類だな
>>157 つまり恩恵受けるのはしたみち通り渋滞が減るという理由なんだろ?
もろに練馬区民じゃんかwww
今日の一部開通で、保谷駅に向かう道と交差する放射7号側の一次停止地点で予測されてた渋滞の問題が確認されてる
歩行者も自転車も多い通勤道路との交差点で、明日の平日は双方慣れないので要注意
>>148 墓の持ち主の意向確認や後始末も都がやらないといけなくなるから手をつけたくない
>>160 あとはしたみち通りで外環、関越を使う東久留米、西東京市民かな。清瀬や所沢市民は所沢インター使うだろうし。
でも、金をかけて作るもんでも無い
斜めに伸ばすよりもっと縦を増やせよなー
家とっ潰しまくっていいからよ
>>163 そうだよな
狭山まで開通するって話ならともかく東久留米清瀬市内の計画が遅々として進まない現状だと伏見通りまでの開通を求めてるのは西東京市民と練馬区民だわな
工事を進めない方が混雑して人が多いように見える見えるトンキン戦法
>>57 35号は昨年平和台トンネル開業したし、ゆっくりながら確実に進んでるぞ
一方、芝公園〜浜崎橋〜勝どきが都道319号線で結ばれる構想もあるそうです
外苑東通りと外苑西通り
http://2chb.net/r/way/1643645243/ あそこか?とGoogleマップで確認したら、お寺さんのレヴューが酷いことになってる
>>111 したみち通りは、小泉橋以西はセンターライン付きで幅10mくらいあるからまだいい
狭くて怖いのは小泉橋~北園
墓地の一部だけの買い取りではなく、全部買い取れば問題解決やん
寺だって、墓地の一部だけ買い取るって言っても納得せんだろ
全部なら売るってい言ってんだから
東京都の担当者ってアホなのか ?
>>77 これはどう見ても東京都のほうが頭おかしい
>>173 www
://i.imgur.com/tBzLDGR.jpeg
>>14 道路を通すって、
たいてい敷地の必要な場所しか買わないよな
30坪の狭い土地に家が建っていて道路を通すから家の外壁1mだけ売れって言われても
普通は売らんだろw
1mだけ削られたら一軒家のトイレと階段が無くなる
それを平気で言うのが公共事業
頭おかしい
あのあたり不平不満の多い住民だらけだから、富士街道なんて田舎臭いから目白通りにしろとか言い出すのは目に見えてる
大事なのは首都高と関越を繋げることだろ
こんなわけわからない道どうでもいいだろ
それにしても日本は全てが遅いね
中国ならトップダウンの命令で半年で完成してるわ
これが日本が追い越された理由だね
今の時代軽く独裁国家が強いんだよ
自由民主主義は古くて馬鹿な国だよ
>>182 首都高を関越まで延伸する計画はもうなくなった。
今の早稲田出口のところの分岐が、計画の名残。
>>186 クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、未来永劫繋がらなくていいよ。
>>187 環境考えたら開通した方がいいだろ
開通して便利になればエンジン吹かして二酸化炭素ばら撒く時間が少なくなる
便利になれば車を使う人が増えるという考え方もあるがそれでも渋滞減らす方が環境にはいい
>>14 ウンコ噴水に出す金あるなら寺の移転費用くらい余裕なはずなのにね
なんで道路だけ買い取ろうとしてんの?
寺が困るだろ
役所の仕事?馬鹿なの?
リニアもこうなるのが目に見えてる
俺が生きてる間どころか開通するまでにこの国はあるのか
>>189 全通すると圏央道~目白通りが一本になってしまってたぶんトラック街道になると思うから
むしろ7並べで誰かが隠しているような感じの未完のままの方が案外平和かと
>>193 アンカー遡ってくれ
目白通りの話ではなく関越と首都高の話だぞ
>>191 ただのオカルトの平将門(いばらぎから一歩もでていない)を大事にするくせに、墓地は軽視するのがジャップ仕草
>>147 あの辺りはバブルに地上げ屋が放火しまくったやばい場所でもある。
ピコーン!
この道路使いたい奴が
クラウドでお金集めて、お寺の用地を買収してやればいいんじゃね?
>>16 一般の家も全部買い取ってくれるならそれでもいいよ
実際、環状線って言っても山手線みたいに完全に環状になってる単一名の道路ってあるの?
えっ18年かけて1kmってどういうこと???
中国なら18年で大陸横断道路を完成させるわ
あの墓地じゃw
いい加減一部じゃなくて 全部買い取れよw
そもそも町中に墓を建てるという日本人の計画性の無さが問題なんだわ
>>1 なになに?地上なのか?地下なのか?ハッキリかけよ
放射と原発不明ガンとか
ちょいちょい匂わせてくるのはなんなんw
正義が命名してんのかな
墓地移転くらいサッサとやれ・・・、いやボチボチやりなさいよ
>>95金の出処が違うだろ
トンキンカッペは頭悪いな
不謹慎と言われるかも知れんけど墓地には何の生産性もない
だだっ広い土地を平たく占有し過ぎじゃないかね
都市部の墓地はウルトラ課税しても良いのでわ
トンキンセコすぎw
これだから公約もまともに達成していない小池を都知事に選んだトンキンどもだなぁw
墓地を分断したら、墓参りにきた年寄りが道路を無理やり横断するだろうね
墓地の卒塔婆見ると令和6年のも立ってる
移転話は何十年も前からでてるのに、寺はほいほい新規のお骨収容して関係者増やしてるあたりが商魂たくましい日蓮宗だなと
>>214 僧侶の給与は所得税源泉徴収される
宗教法人が収益事業を営んでも課税対象になる
隣に用意してもらった代替地に納骨ビル建てれば飛び地になる70基も全部収まりきるのに、寺は移転によって新しい本堂にしたいのだろうか
立派な本堂なのにもったいない
>>228 その結果が未だ存在するナリバンだけどな
立ち退き完了してない内から強行した歴代の担当者が責任取るべき
>>10 迷惑かけてるのは
50年前に直線引いただけの適当な計画作った都職員たち(故人)だろ
都はいったいどんな交渉してるんだ?
寺側の要望はハッキリしてるのに、それを何一つ満たせない案を
何ひとつ変えずに「そこをなんとか」と言い続けたって、話は進まん。
>>10 1962年の計画だった
迷惑かけてるのは
63年以上前に直線引いただけの適当な計画作った都職員たち(故人)だろ
>>89 どっちも2040年には出来てそうだが、こっちは…
移転費用自治体が100%負担するって言ってたのに
割合変えたんじゃなかった?
それで墓地の所有者側が拒否してるんだって聞いたよ
>>147 民家じゃ無くて鵜の木の光明寺さんの、そこも墓地があった。
そこは隣接地に替え地を確保して開通にこぎつけてる。
墓地の移転に伴い調査したら古墳も確認されてる。
>>224 嘘松乙
卒塔婆に墓作った年月なんて記載されてないし
そもそもお盆の度に追加されていくものだし
>>237 払えのは道路の分だけだよ
残りは払えないって断言してる
敷地全部買取なら寺の住職も合意してるんだよな
敷地の真ん中だけ買い取ろうとするから永久に開通しない
寺の言い分を呑んだら、切り売りに渋々と合意した人たちから
不満が出るかもしれんし、今後の道路開発で
同じように主張する地権者が続出しかねんし。
下手に前例を作ったら、あとあともっとややこしい事に、
と躊躇う気持ちも分からなくもない。
墓壊して作ると心霊スポットになるからやめてくれ
大概そうなる
こういうの見ると共産主義国家って強いんだよな
財力さえあればばんばん高速道路作る
今の中国とか山間部のアホみたいに高いところを
高速道路通しまくっている
(危なっかしくて到底通ろうとする気は起きない)
18年かけて1キロって事実上計画自体がとん挫してるわけで中止でいいよ都庁が意地になってるだけで無駄すぎる
寺側の条件は明確なんだから担当になった歴代の都職員が何もせずに先送りしていただけでしょ
お願いした!拒否された!俺は仕事したので次の担当者ヨロシクね!で済むのが公務員
なんであの墓の下なり上なりを通さないんだろうな
20年もほっとくならとっととやりゃいいのに
>>77 トトトトトトトトトトンキンwwwwwwwwww
まだ高速作ってて草
だから一般道が陥没するんじゃん
あの爺さんは自民党にコロされたんだよなあ…ホント可哀想だし明日は我が身だよ
>>243 切り売りで進めた行政が悪いんだから過去に遡って賠償しとけ
THEお役所仕事って感じだなw
金が無いんじゃなくて前例を作りたくないだけと言うwww
道路については寺の権利を抑制する法改正てできないもんなんだろか
>>225 一説によると、首都高の関越練馬インターまでの延伸がなくなったのは
目白通り沿いに住んでいた田中角栄が、家の前を高架が通るのを嫌ったからとも
>>256 その前に補償ができないんだから
法律以前の問題
通せんぼう寺をアンダーパスすると近所の人が放7に入りづらくなるエリアが出るからな
>>257 家の前に出入口作ってやって選挙区へも国会へも信号なし、って言えば乗ってきたんじゃね
>>41 あぁ敷地が三角地になっちゃうお寺か
お墓が幾つか取り残される感じの
アレは不便だしまとめたいって気持ちはわかる
>>36 東所沢辺りは完成してるが清瀬でボトルネックになってて無意味な道路な
東所沢の辺りだけ無駄に立派
>>62 畑沢山あるじゃん
馬鹿しかいないのこの国の役人
>>266 東所沢あたりだけではなく狭山日高ICまで埼玉県部分はほぼ完成している
>>269 無駄に立派なのではなく463や254のバイパスとしてきちんと機能しているんだよ
こういうときのために土地収用法があるんだから強制収用すればすぐに解決する
いつまで経ってもできないのは決断しない小池知事の責任
都内の環状線でも最後までゴネて立ち退かったのは都の職員だった、って話なかったっけ?
まぁ有る有るだな
地元では科学薬品を多く使う町工場が引っ掛かったよ
代用地を用意してくれれば移転すると伝えたけど使用している薬品から新たな工場を立てられる土地は用意出来ないとの返事
結局は高齢で廃業を決めるまで20年以上立ち退き拒否してた
その道路は他にも地主の自宅を突っ切ったり墓地に掛かったり等々と問題だらけのルートで完成が10年単位で遅れてた
>>273 代替地無しで立ち退けとは、今回のお寺よりもひでえ扱いだな。
そんなんで、承諾できる奴なんて居るわけねーわ。
>>36 これ完成したら254の渋滞も多少は緩和されそうだな
俺が生きてるうちに全面開通するか怪しいけど
松戸から小平へ月イチで通う俺にとって、この道路か外環の青梅街道までができれば大変ありがたいんだが、どちらも絶望的だな
墓の手前まで開放すればいいのにそっち側の人はこれから何年後なんだよ
道路にかからない部分に転回所でも作って道路用地にすりゃいいんだよ
そうすれば大手を振って用地買収出来る
火葬なら墓の中の骨壺を供養してから墓石と移せば済むけど
昔の土葬の墓があるとそうはいかんのよな
墓地の周囲の民家に立ち退いてもらって、墓地を取り囲むように道路を作るしかないな
墓地を孤立させて、ついに限界が来て廃業したら道路を真っすぐに作り直す
>>283 墓地って事は血筋の人達が沢山いるってことだけど?
かなり広範囲に喧嘩売ることになるかと
>>14 都が頭おかしいだけだった
そのいいぶんがとおるなら、寺を迂回するように片側づつ寺を迂回したらいいやん?
相手の事考えなくていいんでしょ?の 的な反論もまた成り立ってしまう
寺や檀家が墓地の移動快諾したところで自宅の横に墓地が移設されるってなると地価の問題も起きるし候補地の近隣は反対するだろうな
>>282 樹木葬も将来、問題になるのではないかと思っている。
>>286 全敷地を買うとなると、他のお宅との公平性が取れなくなるんだろうね
余計な土地買って無駄な管理費を未来永劫積立てるのを防いだ結果なんだろうけど
>>290 そういうのは都が融通を利かせて寺の言う通りにしてあげないといけない。
>>284 売ればよくね
地元人からすれば道路が通ったほうが地価が上がって得だし、墓地が移転するなら勝手に移転してくれて構わないでしょうよ
せっかく住民みんなで立ち退いたのに墓地だけが空気読まずに立ち退かないせいで道路が開通しないってのも住民みんなからすれば立ち退き損だし
>>291 法律通りに処理して融通なんか利かせたらダメよ
犯罪になってしまう
>>293 そんなことないよ。
土地は価格が決まってるけど、
上モノは融通きかせてるよ。
>>294 融通を利かせたらゴネ得になってしまう
すでに移転した中で損した人たちはどうする
>>295 寺という特殊なところだから
融通を利かせないほうがおかしい。
>>296 さすがにここまで来るとすごいな
寺の関係者の方でしょうか
>>296 こういうガイジを相手にする役所の人は大変だろなw
都の言い分が通るなら
強制収用すればいいだけ
しないってことは
わかるよね
朝のニュースでやっていたけど、寺が立ち退かないせいで開通しない的な報道になっていてかわいそうだった
>>62 道路計画や都市計画に対して、土地接収がうまく行かなくて頓挫するのはまあそれなりにちょこちょこある話だし
うまくまとまらなかった理由にもお互い色々言い分あって、あとから来た野次馬が
おいそれと横から口を挟めるもんじゃないくらい交渉がこじれた結果な場合が普通なんだけど
うまく行かなかったことにムカついた行政サイドが
権利者をこういう系の見せしめ刑に処すのは中国の専売特許かと思ってたわ
こういうのは大体、小さい単位の地方自治体(都)が
融通を利かせて用地買収をして、
国に工事してもらったりする。
市町村が買収して県に工事してもらったり。
金持ち市町村なんかは土地代は市町村で出すから
県で工事してくれと言ってきたりする。
>>302 寺なんぞむしろ人里離れた山奥に移転しろよと思う
墓地以外の部分は全部できてるんだな
こういうのって墓地が移転できる見込あるから作るもんじゃないの?
お盆に祖先の霊が戻ってくる場所はどこなの?
1 子孫が住んでる場所
2 自分が最後に住んでいた場所
3 自分が生まれ育った場所
4 お墓
5 その他
そんなとこやってないでサッサと練馬ー早稲田を繋いでくれ高速
東京は中身の無いチンカス馬鹿ばっかりがデカい顔してるからだわ、
今や汚くて中身が無い欲深い口だけ達者な腰抜けの集まりになってるもんな
“同僚偽装殺人事件”塗装会社社長ら3人を再逮捕 ハンマーで下半身を殴ってけがさせ食器用洗剤を飲ませた疑いも 警視庁
2025年2月19日(水) 09:34
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1739388?display=1 同僚の男性を自殺に見せかけ殺害したとして、塗装会社の社長ら4人が逮捕された事件で、警視庁はこのうち3人を傷害などの疑いで再逮捕しました。
再逮捕されたのは、▼東京・小平市の塗装会社「エムエー建装」社長・佐々木学容疑者(39)、▼東京・板橋区の島畑明仁容疑者(34)、▼東京・小平市の岩出篤哉容疑者(30)の3人です。
3人は2023年7月から9月にかけて、会社の同僚の高野修さん(当時56)に対して、出張先の静岡県富士宮市の駐車場に止めた車の中で、ハンマーを使って下半身などを殴って、けがをさせた疑いがもたれています。
3人はおととし7月に、板橋区の高野さんの自宅で食器用洗剤を無理やり飲ませたり、翌8月に静岡県富士宮市のビジネスホテルでプロレス技をかけ、腹を踏みつけたりした疑いももたれています。
また、佐々木容疑者と島畑容疑者については、2020年8月、高野さんの自宅で高野さんの背中などに熱湯をかけて、けがをさせた疑いももたれています。
■“自殺偽装”線路に立ち入らせ殺害か…
3人は2023年12月、会社の同僚の野崎俊太被告(39)とともに高野さんを車に乗せて監禁したうえ、線路に立ち入らせて電車と衝突させ、自殺に見せかけて殺害したとして先月、逮捕されています。
これまでの調べで、線路に行く直前、4人が一緒に高野さんの自宅に押しかけていたことや、高野さんを車で連れ回して橋から川に飛び込ませようとしていたことなどが分かっています。
さらに、高野さんが容疑者らとのLINEグループに、「できなかったら死にます」などのメッセージを送っていたことも分かっています。
警視庁は、高野さんが自ら線路に立ち入らざるを得ない状況にまで追い込まれていたとみて、詳しく調べています。
■これまでの刑事処分
<2023年12月2日〜3日板橋区の踏切周辺での殺人・監禁容疑>
▼佐々木容疑者・岩出容疑者
監禁罪で起訴、殺人罪については処分保留で捜査継続。
▼島畑容疑者・野崎被告
殺人罪と監禁罪で起訴。
18年間で1kmでお給料をもらってる人がいるのだなあ
あんまり変なとこ通すと
事故多発のパワースポットになるぞ
何で道路作りたがるんだよ
馬鹿の一つ覚えみたいに
(東京がマイカー社会なのがそもそもおかしい、
海外の巨大都市はたいてい電車移動が普通だぞ)
>>255 過去に融通きかせて地上げヤクザ介入してきてズブズブになった前例があるから譲らないんやぞ。
練馬区ってほとんど金網で囲まれてないか?
あれなんなん?でっかいムショみたいなエリアなんか
環八も最後まで買収が遅れたの墓地だっけ
ぼちぼち売って欲しいね
>>321 アホか
東京より鉄道が発達していて利用率が高い都市があるなら言ってみろよ
東京ほど鉄道に依存してる都市なんてないだろ
東八道路も東側の中央道につながる部分の完成が遅れていたが、玉川上水沿いを通るルートでやっと開通した。
中央道の高井戸インターも地域住民の反対運動で出口のみとなった。杉並区の住民エゴ。
>>321 海外の多くの大都市は自動車頼りだよ
ニューヨークは渋滞税を導入したくらい車車車
トランプは渋滞税の許可を取り消すみたいだけど
lud20250221184848このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739701228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京「放射第7号線」18年かけて1キロの区間開通…墓地移転が難航し全線開通のめど立たず [♪♪♪★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【通販】「ヨドバシ・ドット・コム」で配達遅延 物流センター移転でトラブル 完全復旧のめど立たず
・【台風19号】JR磐越東線が一部再開 全線開通は11月中旬
・【社会】リニア2037年全線開通に黄信号 静岡県知事が反対するワケは…
・【国道】浜松−愛知間90キロ信号なし 名豊道路の全線開通近づく [ばーど★]
・【東京電力】格納容器のふた高濃度放射能汚染 福島第一原発の廃炉作業、新たな壁 [ウラヌス★]
・【中央日報】「東京の放射線量、ソウルより低い?」…駐韓日本大使館が公開した測定値を見ると[9/26] ★2
・【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★8
・【東京五輪】選手村で福島県産の食材を使用 韓国ネット民猛反発「ボイコット!」「コロナと放射線で接待とは日本らしい」[06/28] [ろこもこ★]
・【天気/東京】25日明け方にかけ東京で降雪の見込み…気象庁
・【史上最強の寒気】明日9日は東京23区でも大雪のおそれ。気象庁が注意呼びかけ
・【東京】硫酸かけ逃走の男、3駅前から男性をつけていたか ★3 [首都圏の虎★]
・【東京】偽電話をかけた相手は元警察官 詐欺未遂容疑で男2人逮捕 警視庁
・【神奈川】藤沢で 新たに20代男性が感染 東京都内の繁華街にある複数の飲食店に友人と出かける
・【東京】駅前で寝ていた男性のバッグを盗み逃走 追いかけてきた持ち主を暴行、重傷 逮捕
・【東京都 小池知事 】午後8時から記者会見を開き、今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけます
・【東京都】 「会食控えて」 小池知事が高齢者・同居する家族に呼びかけ [影のたけし軍団★]
・【東京】道を尋ねるふりして声かけ…女子高校生の尻を触る 24歳男を逮捕 周辺では同様の被害相談 [ばーど★]
・【東京】路上で女装した男性に無理やり抱きついてキスしたり胸を揉んだりした男を逮捕 女性と見間違えてしまった模様
・【東京】女子生徒が突然背後から見知らぬ男に抱きつかれる事件 「お金をあげるから遊ぼう」と声をかけられる 神楽坂
・【東京】歌舞伎町ホストクラブがカフェに…コロナで営業再開の見通し立たず チャージ料はなし [ばーど★]
・東京「千代田のさくらまつり」開催中止、来場自粛呼びかけ、ライブカメラから生配信 3月下旬〜4月上旬 [江ノ島★]
・【東京】「苦情があるなら署に来るように」少年10人が署に押しかけ、警察官が拳銃を抜き取られるも取り返す 足立区 [ばーど★]
・【防犯】「僕は32歳」…小学生女児に40歳くらいの裸足の男が声かけ 田無署がパトロール強化 東京・西東京市
・【東京】舛添都知事「子供が毎朝、テレビに追いかけられ、泣きながら帰って来る」「子供が殺害予告をされている」★5
・【在日韓国人犯罪】「民事裁判が起こされている」とウソの電話をかけ400万円を騙し取ろうとした疑いで韓国籍の男ら逮捕/東京・世田谷
・【東京】「おかえりなさい」「今日の給食何だった?」 小学女児に声をかける不審な男が出没 初老で体操服姿だったという-世田谷
・【ランサムウェア】サイバー攻撃?大阪市ホームページが閲覧できず、編集作業も不能 復旧のめど立たず
・東京都、新たに80人以上が感染
・【東京都議選】きょう投票 ★2
・【東京】女子高生がマグロ解体ショー
・【速報】東京、桜 ソメイヨシノ開花
・大丸東京店「一番辛い和菓子」夏場対策で販促
・東京都の感染者 4万人超の見通し [どどん★]
・【速報】東京都で新たに602人感染 [どどん★]
・【COVID-19】東京都、家庭内感染が増加
・【社会】田母神被告の保釈申請を却下 東京地裁★2
・【そら】東京や大阪など広範囲で「ハロ」が出現
・【地震】東京利島村で震度5弱 [ブギー★]
・東京都で3万1247人感染 22人死亡 [どどん★]
・【速報】東京都、新たに118人感染 4日 ★14
・【社会】知的障害がある女性を複数回乱暴か 男を逮捕 東京
・【衆院選】東京7区 立民 長妻氏 当選確実
・【速報】東京都、新たに118人感染 4日 ★21
・【速報】IOC、感染症対策「東京五輪開催で重要」★3
・【速報】東京都内で110人以上が新型コロナ感染
・【東京国税局】国税調査官を懲戒免職、還付金不正受領
・【気象】東京都心 今季初めて最低気温10度下回る
・【停電】全面復旧はあさって以降に 東京電力が会見
・【東京恒例】凍結や雪でスリップか、事故相次ぐ
・【東京】渋谷警察署の結核集団感染 32人に
・【速報】東京都で新たに3人新型コロナ感染確認
・【安倍首相動静】終日、東京の私邸で過ごす 25日
・【花火】“東京五輪で日程変更” 首都圏の再来年の花火大会
・【速報】東京都で4227人がコロナ感染 [首都圏の虎★]
・【首里城再建】「所有者の移転も議論」玉城デニー沖縄知事
・【アポ電】高齢夫婦から数百万円強奪 東京 渋谷
・【速報】東京都、新たに9人の感染 15日 [ばーど★]
・【速報】東京都で新たに161人感染 計2319人に ★4
・【福島第一原発】放射性物質の放出量が前年比2倍に
・【コロナ】東京都、11人死亡 16日 [ばーど★]
・【BBC】東京医大「入試で女性受験生の点数変更」
・【東京】駐車場に男性遺体、シートにくるまれ上にタイヤ
・【速報】東京都の新規感染者数3000人超見込み [どどん★]
・【東京五輪】小山田圭吾、辞任 ★13 [ネトウヨ★]
・【東京】目黒の「ピタットハウス」に消防隊 火災か
・予定通りの東京五輪開催は「危害を加える行為」 カナダのIOC委員
07:14:08 up 40 days, 8:17, 3 users, load average: 62.57, 70.89, 65.36
in 1.7762289047241 sec
@1.7762289047241@0b7 on 022221
|