◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理! [Gecko★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739623806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Gecko ★
2025/02/15(土) 21:50:06.08ID:zochn3Yz9
投機筋による買い占め説の浮上

江藤拓農林水産大臣は1月31日、「米はあると。(中略)どこかにスタックしていると考えざるを得ない」と発言し、さらに2月3日には「今回は、今まで米を扱ったことがないような人が参入している気配がある」と述べた。これが「投機筋による買い占め説」を後押しする形となり、世論の注目を集めている。

農水省によると、農協を含む大手卸売業者の集荷量が低下しており、通常の流通ルートから21万トンの米が消えているという。この数字を根拠に、「投機筋が米を買い占めている」との見方が強まっている。

卸売業者や、JA、政府などさまざまな犯人説が飛び出し、巷には、さながら名探偵コナンばりの推理をもってSNSをにぎわせている人が増えてきた。はたして、本当のところはどうなのだろうか。

JA農協の関与は?
JA農協が米価高騰を主導しているのではないかという指摘もある。減反政策の名残として、農水省は依然として主食用米の生産量を抑制する政策を続けており、JAはこれを利用して価格を維持しようとしている可能性がある。

実際、令和6年産米の相対取引価格(JA全農などと卸売業者との間の取引価格)は2万4665円と、令和4年産の1万3920円から1万円以上も上昇している。JAは米の流通を管理する立場にあり、「概算金」として農家から米を買い取り、卸売業者に供給する。この流れの中で、JAが市場に供給する米の量を調整することで、価格を高騰させている可能性がある。

卸売業者の動きと「マネーゲーム」
また、卸売業者の動きにも注目が集まる。SNSでは、「マネーゲームしているのは卸売業者」との指摘があり、業者が価格上昇を見越して米を抱え込んでいる可能性があるとする見方がある。農協よりも高値で米を買い取る業者が現れることで、流通ルートが変化し、結果的に市場への供給が減少しているのかもしれない。

農水省の責任は?
一方、政府が主導する米政策そのものが価格高騰を招いているとの批判も根強い。農水省は新たな水田政策として、「水田」を対象とする支援から「作物」を対象とする支援へと転換しようとしている。これにより、稲作農家が減少し、米の生産量が低下しているのではないかとの懸念が広がっている。
(以下リンクにて)
https://coki.jp/article/column/46591/
2名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:51:06.35ID:3/4HQpod0
俺だよ
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
3名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:51:23.61ID:gi7NQn0I0
自民党
4名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:51:45.05ID:oXjSssNG0
メルカリ
5 警備員[Lv.8][苗]
2025/02/15(土) 21:52:09.24ID:rV6SceeY0
結局減反制度が悪いで終わり
6名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:52:16.18ID:coAVX3W/0
JAって言ってたよ。で中抜きして農家に渡さず
7 警備員[Lv.47]
2025/02/15(土) 21:52:56.56ID:ITu1VcvD0
きちんと温度管理できる倉庫を持ってるところだよ
8名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:53:06.01ID:TQqHX1sS0
デビルマンか
9名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:53:19.49ID:xt9CTCXm0
空のかなたに踊る影♪
10名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:53:37.58ID:R+Mfnm3/0
仕事をしてる気になってる口だけ農林水産省を責めろ
11名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:53:38.19ID:WT/TGUDh0
何このサイト
12名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:53:38.29ID:ODgklShN0
新規参入業者は見つかったのか
13名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:54:04.78ID:9IoM0+pj0
よし!見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しや!
14名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:54:05.09ID:3/4HQpod0
暴れん坊将軍によく出てくる
米相場を操る蔵前の札差が現代にもいるんだな
15名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:54:08.68ID:Qcn3ptQ80
集荷業者も絡んでないの?
16名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:54:13.90ID:kkG+waYU0
INVOICEの登録番号から簡単に中間業者が追える
17名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:54:32.30ID:8P8y9TO80
誰のせいでもない
今までが安過ぎただけ

強いていうなら
他国の食糧安保のように、補助金で農業・漁業を守るべき
食管法を廃止したのは間違いだった
18名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:54:49.17ID:/S2V2w1V0
そこそこ大手の業者間で結託して売買回して釣り上げてるんだろう
帳簿上回ってるだけでブツは移動してない
その辺り調べ上げろ
19 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2025/02/15(土) 21:54:56.37ID:2/9JQ4cW0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 主犯は糞壺自民党
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党がマスゴミを使って高騰を煽って高笑いしている
20名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:55:00.69ID:GfsXFQjV0
マッチポンプぉつ
21名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:55:11.95ID:P1ffhMDV0
いろいろ言われてるけどこれっていう決め手がないんだよな
22 警備員[Lv.47]
2025/02/15(土) 21:55:32.20ID:ITu1VcvD0
主食を守らず先物取引にしてしまうアホ政府
23名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:55:42.27ID:8yTKu1mO0
何でデビルマン?
24名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:55:52.57ID:yURmYfah0
>>1



何故、岸田、石バカ政権になった途端、



こんな事、ばっかりなのか?!!!




25名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:56:11.49ID:j3JoEaLp0
新規で米を買い集めてる輩ってマスクの転売ヤーと同じ構図だと思うわ。
26名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:56:31.87ID:N6+w3QbL0
農民が買い取りに来た怪しい人に売ってしまったからと言われている。
27名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:56:36.16ID:VDw8cghs0
手を打てる立場に居て手を打たなかった奴が犯人に決まってるだろ
28名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:56:44.50ID:0YlElzLr0
3行くらいで答え出してくれ
29名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:56:55.77ID:3Podbe2V0
犯人はヤス
30名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:56:59.06ID:HCm7E/m/0
雇われ転売ヤー
31名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:56:59.51ID:552uIxEU0
空のかなたに踊る影~ 赤い思想の(ででってでーん)ユダヤマ~ン
32名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:02.42ID:reaODZu30
きっかけは南海トラフだよな
33名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:06.02ID:0ovmvJ+N0
>誰だ?誰だ?誰だ?

なんで3回も繰り返すんだよ?
ガッチャマンか?
34名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:12.74ID:VOYhc1Ls0
儲けた奴の勝ち
グダグダ言ってる奴が負け
35名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:13.24ID:OEpXz7V80
南海トラフとか言い出した岸田
36名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:13.96ID:VDw8cghs0
控えめに言っても自民党には政権担当能力がない
37名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:16.98ID:gTk44pQ10
みんな怒ってたけど、備蓄米でてきて価格も落ち着いたらもう犯人探しなんてしないし興味ないよねw
はい解散解散w
38名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:18.05ID:2EMmZZNW0
日本の農家の平均年齢は75歳差を超えてるんだって
犯人探しより農業が丸ごと日本から消える心配をしたほうがよくね
39名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:31.22ID:2i9eP8Jd0
去年大阪に米先物取引場作った奴らじゃね?
40名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:44.59ID:fbuzLApK0
スレの流れガッチャマンじゃねーのかよ(´・ω・`)
41名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:52.35ID:etiT3bQ30
>>1
ステルス増税。
この一言に尽きるでしょう。
物価が上がれば消費税収入も伸びますからね。
企業がやむを得ず値上げする場合と異なり
このお米のケースは何らかの“見えざる力”が働いているでしょう。
政府が備蓄米を放出することでいったんは値段が下がりますが、
それを1年以内に再備蓄しないといけない規則があるので
結局また上がることになります。
他の商品ならば価格が上がれば購入者が減るので
税収もさほど変わらなかったりしますが、お米は違います。
生活必需品に近いものですから、値上げしても購入者はついてきます。
そこを逆手にとって、意図的に価格を吊り上げてるのでしょう。
もうあの手この手でお金を絞り出さないといけないようでは
この国は終わっています。
ウクライナ戦争の費用は日本持ち。
アメリカ民主党の戦争事業にどれだけこの国が疲弊していることか。
共和党のトランプ大統領が誕生したことが唯一の救いです。
42名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:54.94ID:30OYA4gO0
米先物取引を再開させた自民党が犯人
自民党に献金して米先物取引を再開させた企業が超犯人

で、超犯人はマスゴミの広告主だから報道しない自由炸裂w
43名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:55.93ID:I3BN+O+i0
越後屋
44名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:57:56.00ID:M5XiXcVE0
デビルマン派とガッチャマン派に分かれそう
45名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:58:20.67ID:uYreXgcu0
皆殺しにしろ
46名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:58:23.20ID:rl8K86L30
そりゃ投機筋でしょ
でもそれを認めるのは政治の失敗を認めるって事だから
ずっと「何が原因なんやろなぁ」ってすっとぼけ続けてるだけ
47名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:58:30.33ID:neS+QXQP0
お米の大量保管は場所とコストが要るから、
ぽっと出の投機筋には厳しかろ。
48名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:58:41.31ID:EY2X3Mq90
業者業者と言われるけど
どこの業者なんだよw
マスコミは仕事しろ
49名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:58:55.33ID:yURmYfah0
>>1



糞バカ無能石バカ政権が、「インバウンド」で

足りなくなった!とか抜かしてんのが、

本物の無能キチガイ糞バカ国賊石バカ政権!!

安倍総理政権では、毎年毎年、莫大な人数の

インバウンドに来たが、こんな米騒動には全くなってねぇええええええぞ!無能石バカ!



50名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:28.77ID:vBklHvdm0
>>18
伊藤忠とか大手商社レベルじゃ無いと
凄い量だし流通考えても無理だろ
51名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:29.67ID:nbzv6wtS0
>>1
米はストックして儲かるものでもないから卸問屋が持ってるとは思えないが
政府の減反政策の失敗は間違いなく原因の一つだから農水省は責任を取るべきだが
52名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:34.87ID:VDw8cghs0
>>37
自民党議員が全員落選するまでは言い続けるよ

自民党には政権担当能力がない
53名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:36.98ID:CxSsyBJ70
万博の大量来場者用に隠しているというのは本当なのか
54名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:40.90ID:yURmYfah0
>>1


糞バカ無能石バカ政権が、「インバウンド」で

足りなくなった!とか抜かしてんのが、

本物の無能キチガイ糞バカ国賊石バカ政権!!

安倍総理政権では、毎年毎年、莫大な人数の

インバウンドに来たが、こんな米騒動には全く

なってねぇええええええぞ!無能石バカが!!



.
55名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:42.40ID:/o9Xsd0c0
一度投機筋に目をつけられたら終わりだよ
ガンプラ転売だって未だに解消してない
56名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:52.64ID:cw0pZzob0
松原のスクラップ屋だったんじゃね
57名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 21:59:58.68ID:yURmYfah0
>>1


糞バカ無能石バカ政権が、「インバウンド」で

足りなくなった!とか抜かしてんのが、

本物の無能キチガイ糞バカ国賊石バカ政権!!

安倍総理政権では、毎年毎年、莫大な人数の

インバウンドに来たが、こんな米騒動には全く

なってねぇええええええぞ!無能石バカが!!



.
58名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:00:03.17ID:WzFIkXXS0
白いつばさの塔の ガッチャマン♪
59名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:00:10.96ID:rK0H/Iko0
サバみたいに勝手に売ってる奴がいそう
60名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:00:13.66ID:fEPM8Cu50
闇が深いな、すぐわかりそうなもんだが
61名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:00:30.43ID:h18EdEXu0
>>1
魔女狩りかよw
陰謀論者が記事書いているんだな
62名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:00:35.10ID:yURmYfah0
>>1


ウジテレビやオールドメディアが一番持ち上げ

ゴリ押ししているのが「小泉進次郎」だ。

そしてコイツの指名通り、NHKからウジまで

女子穴達を性上納させていたのは有名な事実。

そして最後に滝川に中出しして「孕ませて」

デキ婚という性犯罪者の小泉進次郎も、

早く、辞めさせろや!!!



.
63名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:00.99ID:yURmYfah0
>>1


>政策は全て安倍総理の継承。

>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。

>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。

>会見後には完全無視されさっさと帰られるw




これが、石バカの外交?wwwwww
64名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:10.39ID:/o9Xsd0c0
とりあえずメルカリでの転売禁止したら?
って思うけど自民党って弱みでも握られてんのかってくらいメルカリに甘いな
65名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:13.21ID:bxJFNqLh0
これは生活に直結してる問題だ政治に無関心層も今回は動く
夏の参議院選挙までに元値段に近い値まで下がらないと与党大敗
66名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:16.33ID:btsMvSNU0
先物取引が原因に決まってんだろw
「倉庫が~保存が~」とか言ってる奴等は馬鹿か?
頭悪すぎだろwww
67名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:18.57ID:nbzv6wtS0
>>55
米はガンプラと違って保管が大変だから全然違うぞ
虫がついたら終わりだし
68名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:20.99ID:oZ0oSS+60
誰だー新米の価格を釣り上げてるのはー
69名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:32.72ID:7vPm3Ps00
政府「誰だか分かんなーい」
どんなアホの子でも誰が犯人か分かるわ
70名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:40.89ID:k4vdT9Ut0
>稲作農家が減少し、米の生産量が低下しているのではないかとの懸念
18万トン増えてます
71名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:54.63ID:WwBsdNZY0
絶対にもうけさせるなよ
反社黒幕を追い詰めろ
72名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:01:59.91ID:qTDIeUN40
今までが安すぎた
73名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:16.65ID:oZ0oSS+60
もう食べれん もう食べれん もう食べれん もう食べれん もう食べれん
74名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:17.21ID:yURmYfah0
>>1

石破=オールドメディア共に捏造の大絶賛させ
持ち上げまくってんの、たったの0.3%%しか
支持あがらずwww


オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
悪辣キモい無能=石バカ、ゴミズミ、ハリス。



オールドメディアに叩かれ誹謗中傷され続ける
政治家=正義、有能、天才安倍総理、トランプ


.
75名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:18.16ID:FaPZw8dY0
>>47
籾のままなら梅雨前まで常温オッケー
76名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:30.93ID:lo4NA74q0
>>1
ディープステイツだよ。溜め込んでる奴なんてイナゴに過ぎない
77名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:46.30ID:/o9Xsd0c0
>>67
買い占めなんぞする連中は虫がついた米普通に売ってきそう
78名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:48.74ID:yURmYfah0
>>1

石破=オールドメディア共に捏造の大絶賛させ
持ち上げまくってんのに、たったの0.3%%しか
支持あがらずwww


オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
悪辣キモい無能=石バカ、ゴミズミ、ハリス。



オールドメディアに叩かれ誹謗中傷され続ける
政治家=正義、有能、天才安倍総理、トランプ


.
79名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:50.44ID:+AKcEejO0
最近コメッコが売ってない。悲しい。
80 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:02:51.58ID:4obWCj2W0
米の先物取引認めたせいって聞いたけど、
よくわからんから中学生にわかるように簡単に教えてください
81 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/15(土) 22:02:54.44ID:cXl5C6+g0
わかった敵はギャラクター
おのれベルクカッツェめ
82名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:02:56.18ID:btsMvSNU0
>>71
自民党に献金して米先物取引を再開させた企業は「反社会的勢力」なのか?
83名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:03:03.78ID:/gn3CW0X0
時代劇では悪代官とどこぞの問屋が
蔵に溜め込んでんの見たわな
84 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:03:39.75ID:4obWCj2W0
>>66
だってマスコミはどこもその話しないもの
自分もここで聞いた
85名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:03:40.15ID:fEPM8Cu50
サンマも中国台湾に沖合で獲らせて輸入してる業者が黒幕なのに名前出てこなかったし
86名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:03:49.52ID:BQfSf5ws0
単純に足りないだけ、21万トンのコメを隠すことができるわけがない
87 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/15(土) 22:04:02.04ID:RR6AIacT0
こいつら全員
88名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:04.62ID:KFSjU4k/0
>>1
何の価値もない、いっちょ噛みしたいだけのクズ記事

ゴミの塊
89名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:10.30ID:552uIxEU0
>>47
投機筋とか輩とは
転売ヤーで言うところの「買い子」だから
買い取り搬出の実行部隊にすぎないね
元締めは結局同じ奴ってわけだが、正体を出してこないということは中国系
それを政府自民党が放置してるという事実、日本政府が手も足も出ない相手
つまりユダヤが黒幕だよ
90名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:16.40ID:972A3qx10
問屋(中間業者)
91名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:18.69ID:7vPm3Ps00
>>80
良い子はこんな所に遊びに来てはいけません
学年末テストの勉強をしなさい
92名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:21.59ID:KSYmU7cH0
卸売業者とも言えない違法買い占め業者
93名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:32.61ID:yURmYfah0
>>1


ウジテレビやオールドメディアが一番持ち上げ
ゴリ押ししている政治屋が「小泉進次郎」だ。

そしてコイツの指名通り、NHKからウジまで
女子穴達を性上納させていたのは有名な事実。

そして最後に滝川に中出しして「孕ませて」
デキ婚という性犯罪者の小泉進次郎も、

早く、辞めさせろや!!!



.
94名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:44.05ID:ay8RM2hG0
財務病
95名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:04:49.50ID:yURmYfah0
>>1


ウジテレビやオールドメディアが一番持ち上げ
ゴリ押ししている政治屋が「小泉進次郎」だ。

そしてコイツの指名通り、NHKからウジまで
女子穴達を性上納させていたのは有名な事実。

そして最後に滝川に中出しして「孕ませて」
デキ婚という性犯罪者の小泉進次郎も、

早く、辞めさせろや!!!



.
96名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:05:04.41ID:wycLWrAY0
法に触れてないなら何やってもいいって裏金議員も言ってたし
犯人が誰であろうと国が許してるんだろ
97名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:05:07.51ID:QzQOjQDZ0
小規模なら影響皆無だろ
98名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:05:19.81ID:yURmYfah0
>>1


NHKの女子アナから民放まで、

小泉進次郎が指名した女子アナを

コイツに性上納させていた事実は

いつ報道するんだ? オールドメディアども!


.
99名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:05:20.13ID:cI15yVLy0
>>35
そもそも南海トラフ級の地震きてどうやって米炊くつもりなんだろ
まず2Lの水24箱分はちゃんと溜め込んどくとこからスタートだ
飲料用も必要だから、米2kgパック余分に溜め込んでも水足んないと思うけど
100名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:05:40.93ID:xoRRPkeb0
備蓄米って、どこの会社が備蓄を任されて管理してるの?
101名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:01.09ID:fpEhCt/o0
業者公開すりゃいいのに
102名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:03.67ID:/o9Xsd0c0
政府が直売で安売りするでもしないと値段下がらんでしょ
焼け石に水だよ
103名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:13.41ID:yURmYfah0
>>1


糞バカ無能石バカ政権が、「インバウンド」で

足りなくなった!とか抜かしてんのが、

本物の無能キチガイ糞バカ国賊石バカ政権!!

安倍総理政権では、毎年毎年、莫大な人数の

インバウンドに来たが、こんな米騒動には全く

なってねぇええええええぞ!無能石バカが!!



.
104名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:23.91ID:8dW1R3bj0
>>6 ここら辺も怪しいんだよな

JA全中が運用費増加で新システムの廃止を検討、「喫緊に決断を迫られている状況」

2025.02.05

全国農業協同組合中央会(JA全中)は2025年2月5日、会計や給与、固定資産の機能を提供する「新Compass-JAシステム」の廃止を検討していると日経クロステックの取材に対し明らかにした。まだ決定したわけではないが、「喫緊に決断を迫られている状況」(広報)という。

 廃止を検討している理由については「想定以上に運用費がかかってしまった」(広報)と説明する。具体的な金額はまだ固まっていないものの、1つの試算では、追加費用はこれまでの分を含めて総額180億~220億円に及ぶ見込みだ。開発当初に想定した以上にシステムのスペックを強化する必要があったことや、保守人材が不足していたことが主な原因という。
105名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:24.13ID:r6Fjv/t/0
まあ農家は通常に出荷してる
誰だか知らんがすけべ心出して流通止めたカスは
しっかり晒しあげた方が良い
106名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:40.84ID:tTTQ7msg0
備蓄米の放出で相場は落ちるのでストック分は落ちた価格でしか売れない
そこで売ってしまえば貯め込み業者として特定され世間から仕返しを受ける
持ち続ければ最終的には備蓄米として安値で政府に買い戻され政府に特定される

ざまぁw
107名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:45.50ID:lo4NA74q0
>>80
先物として米を先に買ってるから。現物で買ってれば所有権はそいつのものだから、
そいつが売らないと現物保管倉庫に蓄えられて市場に出ない。
21万トンはこれだろ。ニュースも政府も先物について一言も言わない。意図的に隠してるわ。
108名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:06:52.95ID:H/gyl20E0
悪いオッサンが
20万トンの米を倉庫に蓄えてるんだろな
109名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:07:10.55ID:btsMvSNU0
>>80
マスコミ使って「夏暑すぎて不作」「インバウンドで米不足」「南海トラフ来るぞ」とか報道させれば大儲け出来る
それに普通の米問屋も便乗した

それを許可したのは自民党(大儲けした奴等から献金)
110名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:07:34.79ID:fEPM8Cu50
危ないことって財閥系の企業やろうな
111名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:07:38.49ID:yURmYfah0
>>1


糞バカ無能石バカ政権が、「インバウンド」で

足りなくなった!とか抜かしてんのが、

本物の無能キチガイ糞バカ国賊石バカ政権!!

安倍総理政権では、毎年毎年、莫大な人数の

インバウンドに来たが、こんな米騒動には全く

なってねぇええええええぞ!無能石バカが!!



.
112名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:07:40.56ID:r6Fjv/t/0
こういう事安定させるのが政治だろと
113名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:07:46.07ID:dCbkmMh50
買い占めてる奴がいるとしたら、今放出しないとダメだろ。
それがおきないといとうことは?
114名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:08:04.64ID:vfKK3cZx0
あのな
量は流通しててJAの買取単価が上がって
普通の値上がりなのになんで文句言ってんの???
車とか家なんて2割から3割高くなってんじゃん
それと同じだよ
115名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:08:15.88ID:YXNRWTyx0
JA批判して先物取引再開せよ 自由取引にしたら値段はもっと安くなるとか言ってたゴミ沢山いたよなぁ

結果どうなりましたか?
116名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:08:26.17ID:7vPm3Ps00
>>99
過去の非常事態では日本人は生米でも食べたので
117名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:08:28.71ID:y83NbacY0
黒幕は普通に農協だが?
それ以外にあるわけないだろ
118名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:08:46.36ID:vfKK3cZx0
>>113
そもそも秋と違ってスーパーとかで品薄になってないやろ
119名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:09:03.76ID:btsMvSNU0
>>117
ちがう
自民党に献金して米先物取引を再開させた企業
120名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:09:58.39ID:of2an25r0
どんどんモラルが低くなっていくね!
やったね
121名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:12.62ID:G/oSzUSC0
参拝業者だって証言あるのにスルーすんなよw
122名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:13.81ID:/o9Xsd0c0
なんで米の値段上がってんのか誰もはっきり言わねぇなと思ってたけど
マジで誰もわかってなかったんだな
123名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:17.31ID:6YJ+Frbp0
今売っているお米の販売社名見てみればいい
米騒動前には扱いの少なかった某大手の名前が
堂々と書いてあるから
124名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:25.84ID:nbzv6wtS0
>>116
今の人達生米食べたら漏れなく腹下しそうだけどな
125名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:28.92ID:r6Fjv/t/0
>>114
米だけ5割とか8割とか上がってんのよなあ
126名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:32.65ID:wnUncCXD0
正解はベトナム人
127名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:36.73ID:asyUf5rE0
流通してるのに高騰してる理由
128嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/15(土) 22:10:45.80ID:m+xzjLi40
昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
ユダヤが確固たる意志と目的を持って物価を意図的に上げているので下がることはありません。
129名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:10:56.52ID:YOKE6K0N0
業者名バレたらフジどころの騒ぎでは済まんぞこれ
130名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:04.13ID:btsMvSNU0
>>121
SBI証券とかソフトバンクな
131名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:05.73ID:7vPm3Ps00
>>114
キミは家だの車だのを主食にしているのかもしれんが
日本人にとっての主食は米なんで
132名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:14.40ID:EY2X3Mq90
黒幕は財務省
133嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/15(土) 22:11:31.99ID:m+xzjLi40
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
134名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:41.89ID:T+GrCoyu0
以下ガッチャマン禁止w
135名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:46.50ID:qTDIeUN40
特に問題ない
136名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:47.36ID:lo4NA74q0
>>107
いや、調べたら先物って現物触らないんだな。んでも先物で吊りあがると、当然現物も自然と吊り上がる罠w
137名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:50.73ID:552uIxEU0
>>102
政府は根本的に解決しようとなんてしてない
一時的に「やってますアピール」をしてるだけ
本来ならば様子見なんてせず、年金や生活保護のベースアップをしなければならない緊急事態なのに
そういうことは一言も喋らない
138名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:11:58.59ID:SDu52w8D0
コクゾウムシの影響もあるんだよな
139名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:01.27ID:puCY7X7h0
犯人はメルカリとかのフリマじゃないかね。もちろん貯めこんでる業者はいるかもしれんが、それ以外に農家が直接売っちゃってたとか
140名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:03.12ID:zjr4QKso0
そらJAやろ
141名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:05.78ID:/gn3CW0X0
どこね誰かは知らないけれど
142名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:07.27ID:cI15yVLy0
>>116
いやカンパンでいいわ
日持ちしないし
143名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:13.13ID:fEPM8Cu50
米の上昇率って国民民主党の年収の壁の値と同じなのが気になる
144嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/15(土) 22:12:13.10ID:m+xzjLi40
アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)

@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。
145名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:15.93ID:btsMvSNU0
>>129
ガッツリバレてるよ?
マスコミの超広告主だから報道しないだけ
146名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:20.70ID:9q5zxZPD0
>>1
JAが集荷したお米を隠して抱え込んでいるんでしょ。

全農が投資に失敗して5000億円越の赤字だっけ?
147名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:45.39ID:FRTeMCQu0
コメがずば抜けてガンガン上げてCPI引き上げて利上げで住宅ローン払ってる奴が死ぬ
148嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/15(土) 22:12:48.88ID:m+xzjLi40
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
149名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:52.00ID:vT9JgTy30
>>119
再開させたの農協潰して自民の既得権益奪おうとした民主党政権だけどな
150名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:12:56.91ID:r6Fjv/t/0
>>138
ねえだろw
そんなんずっとある問題だわ
151名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:13:00.62ID:WwBsdNZY0
増税政治しかしてこなかったから
こういう時てんでダメだな
それともわざとか
152名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:13:03.99ID:nbzv6wtS0
>>114
買取単価は上がってるけどそれ以上に消費者側は上がってるんじゃなかったか
ガソリン代も値上がりしてるから輸送等に金がかかるのは当然だが それでもいきなり倍はどうかと思うが
153名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:13:10.44ID:h6B1yR6a0
先物開始で投機
売り渋った奴がいまーすww
154 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/15(土) 22:13:11.32ID:ndgzXLHS0
数の子買い占め業者と同じ末路をたどるがいい。
155名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:13:37.51ID:h7VW45wK0
事故米の時の様に問屋間で回してる分が消えている様に見えているのでは
安い事故米を問屋間で回して小売段階ではほぼ普通の価格にしてたからな
156名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:13:45.03ID:y83NbacY0
>>119
アホか
その程度の知識でレスしてくるな
157名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:13:54.71ID:BNmKJ1mc0
松原の業者が壊滅的な打撃を受けますように
158名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:13:58.63ID:wZRVCWQ10
見つけたらリンチだな
ネットでぶっ叩くぞ
159名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:08.28ID:zjr4QKso0
水や米は強いからな
買い占め規制してない国が無能なのよ
160名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:20.57ID:btsMvSNU0
>>149
民主党の再開は失敗した
自民党の再開にSBI証券やソフトバンクが乗った
んで、大成功して米価格高騰
161名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:21.69ID:WMfBdsJm0
あの方に違いない
162名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:21.75ID:EebFQwbs0
令和の米騒動待ったなし
163名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:32.14ID:RLbygxop0
財務省だろ。
164名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:34.36ID:D99FjGOh0
これが資本主義アルヨ
165名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:37.21ID:KOZErtyn0
マスゴミと関係者全員だろバカが
166名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:14:38.21ID:K//+PRbZ0
これが現実
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
s://i.imgur.com/RYwQHEi.jpeg
167名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:02.12ID:xyuXZz8q0
だから、農林中金が出した損失の影響で各単組が分配金もらい損ね
価格あげてなんとか取り戻そうとしてるんだから。あーだこーだ言うんじゃないよ。
168名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:04.76ID:NQpRpqDv0
許すから名乗り出なさい
169嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/15(土) 22:15:10.20ID:m+xzjLi40
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
170名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:10.64ID:FRTeMCQu0
買い占めた米もどうせ汚いスクラップヤードに放置してんだろ
備蓄米の方が出所明らかでマシまである
171名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:14.30ID:nbzv6wtS0
>>136
理論的には小豆だろうが米だろうが代金払って現物もらっても良いんだけどな 貰ってもしょうがないから普通やらんが
172名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:24.12ID:btsMvSNU0
>>159
馬鹿「黒幕はJA」
173名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:31.00ID:xDMnLzi20
北朝鮮兵でしょ
何でみんな言わないの
174名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:49.22ID:zjr4QKso0
まぁ国が減反政策してきたのも事実

インバウンドとか全く検討せずにイケイケで外国人招き入れた結果でもある
175名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:50.90ID:fEPM8Cu50
B地区米は古米で安く外食に売るんだよ
176名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:15:59.21ID:bsV2nN8q0
誰という事はなく業者から消費者まで薄く広く買いだめしたトータルだろうに
昨年新米が前倒しで出た埋め合わせが今回の備蓄米に当たるからあの時に備蓄米を出しておけば良かった
177名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:01.38ID:552uIxEU0
>>114
買い取り価格上げたら小売り販売価格も下がらないし
去年値上がりしたコメ価格を維持してるだけで価格吊り上げを承認してるのと同じことだろ

収穫したコメに対して補助金出せばいいだけなのに買い取り価格上げてどうすんだ
178名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:04.32ID:lo4NA74q0
>>166
懐かしいなぁ。それ米騒動時、半年くらい前の話だよな
今も溜め込んでるんかな。
179名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:05.98ID:XxZzAj2Z0
ウェルシア何かの株主優待券からも米が消えた
180名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:08.51ID:3ZDjhjIQ0
米は集荷組合にはあるんだろう卸業者に販売しないのかもな
卸業者は卸を制限してるのかもな共同で制限をしてるのかもよ
181名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:14.85ID:w5iHe+NA0
昨日ニュースで匿名希望の米卸売業者が1.5倍は仕入れてるしどこもそんなもんと言ってたよ
あと農家も
182 警備員[Lv.39]
2025/02/15(土) 22:16:16.73ID:qpxRa+pZ0
これだけははっきりさせておこう
政府の責任ではない
日本の秩序の変更を求める者は皆敗れるのだ
183名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:28.56ID:V9dXjpjb0
堂島の相場が原因だろ
184名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:31.94ID:asyUf5rE0
それは南海トラフから始まった
タララーラーラータラララーラー
185名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:38.24ID:RLbygxop0
指示役が財務省、実行役が自民党。
186名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:52.13ID:TW4cWBXE0
>>1
転売ヤーはゴキブリ
187名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:16:56.29ID:T5Fr9imQ0
一昨年に比べて去年の生産量が18.9万t増えても政府が20万t備蓄したら一昨年より減っちゃうじゃん
188名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:05.88ID:cI15yVLy0
JAが黒幕だったら、もっと前から米の価格釣り上げてただろw
189名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:10.19ID:85h050ah0
また転売屋が暗躍しとるようやな
190名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:14.21ID:zjr4QKso0
>>172
JAも今や金融に保険にと金余りだからと言って手広くやり過ぎなんよ
191名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:16.46ID:luo5tfMM0
金利全然上げない日銀のせいだろ
インフレ確定だから問屋が売り渋るわけで
192名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:19.27ID:GCVreMmZ0
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
193名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:23.69ID:mlVTs3wv0
全国民が少しずつ買い増しした結果なのか
194名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:24.53ID:3ZDjhjIQ0
出荷制限してるのを見て見ぬふりをしてるのが国なのかもな
195名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:33.53ID:Gw8Wgt2f0
先物はただの相場遊び
生産者が参加してない市場なんてなんの意味もなさないよ
価格にはまったく影響力ないだろうね
むしろ現物価格が先物に影響与えてるだけであーだこーだ言って投機遊びをする場
言い換えれば後物相場だこんなのは
196名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:44.18ID:V9dXjpjb0
JAが集荷が足らないって言ってたのもう忘れたのかよww
197名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:44.24ID:FRTeMCQu0
金利上げてコメの関税撤廃
これしかない
198名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:47.64ID:a+yCgX010
米の先物取引が始まった去年の夏ごろから
急に米価も上がり出してんだよな
無関係とはどうしても思えん
裏で悪さしてる連中がいるだろこれ
(´・ω・`)
199名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:52.52ID:3iR9Rzbh0
主食の値段が上がった原因すら未だにわからないとかやばくね
200名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:53.40ID:NQpRpqDv0
これから生産量以上にブランド米増えるのは分かる
201名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:55.47ID:YXNRWTyx0
堂島取引所(大阪市)による米の指数先物取 引が8月13日から始まる。農家のリスク回避
につながるとの期待がある一方で、需給バラン
スを乱すことへの懸念も残る。

堂島取引所(大阪市)が運営する米の指数先物取引が本格化してから、27日で1週間となる。取引を活発化させる専門業者が参入したことなどで成約数が増加して、価格も急伸。26日には、5日連続となる上限価格のストップ高を記録し、成約価格は60キロ当たり2万円の大台を超えた。




去年始まってからすぐにこれだから
JAのせいとかいい加減にしろ
202名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:55.87ID:cI15yVLy0
>>166
米は堂島にあり!
203名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:56.54ID:nbzv6wtS0
>>177
補助金を出して支えるのは国の仕事でJAの仕事ではないが
つまり国の政策が根本的に間違えていたって事
204名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:17:58.90ID:lo4NA74q0
>>171
出来るのなら、ガチの食糧危機の時、現物よこせっていう輩も出そう
205名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:18:01.69ID:XxZzAj2Z0
需要と供給が追い付いていない
206名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:18:23.60ID:QAh6JiPh0
新規参入業者がJAより高く買い漁ってる
これが米価格高騰の原因
207名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:18:24.85ID:laUoF1dy0
>>183
大阪の堂島先物市場が新しく出来たから
リスクヘッジしながら全力で買い占め出来るんだもんな
208名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:18:39.14ID:r6Fjv/t/0
>>187
一昨年の備蓄米ゼロかよw
209国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/15(土) 22:18:39.49ID:X2/0Dojy0
米なら家の倉庫にあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:18:39.77ID:V9dXjpjb0
>>204
百合子は現物配ったけどなw
211名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:19:16.72ID:1vl+5AxG0
コメの買取価格が1.5倍になってるんだから
最終的な小売では2倍になるのはおかしくないのでは?
212名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:19:24.54ID:lL/2i2LO0
悪代官と悪徳商人と昔から決まってる
「そちもワルよのぅw」
「お代官様こそw」
213名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:19:44.90ID:3ZDjhjIQ0
去年の秋に収穫した新米が集荷組合にはあるんだよ
集荷組合が卸業者に販売を制限してるのかもな
卸業者が卸を制限してるのかもしれない
214名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:19:48.31ID:V9dXjpjb0
アメリカや中国では安く売られてるのはなぁぜなぁぜ?www
215名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:19:57.16ID:zjr4QKso0
減反政策進めて置いて「備蓄米放出した!」とかマッチポンプにも程があるw
216 警備員[Lv.71][苗]
2025/02/15(土) 22:20:02.23ID:j4XULk5r0
血祭りじゃ生贄じゃ!
217名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:03.20ID:kjX8Yxf40
農家が売ったやつが犯人なのでは
218名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:15.97ID:XxZzAj2Z0
俺は親戚から貰っただけ
219名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:31.57ID:NQpRpqDv0
ほんとに怒らないから名乗り出なさい
220名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:36.97ID:zjr4QKso0
>>196
集荷が足らない!(倉庫にはたんまり)
221名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:41.50ID:PuEUJDcD0
高く買ってくれる海外に売ってるやついるだろ
222名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:43.98ID:q641b88J0
>>190
元々は総量規制で合併させられて銀行屋や天下りが組合長やってた辺りから組合員に融資しないとか農地を貸し剥がししたりしておかしくなってる
223名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:20:54.55ID:luo5tfMM0
その辺のサラリーマンよりコメ農家の方が儲かる時代
224名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:02.90ID:yvg/XXyL0
政府のやらかしといえる訳で迷惑料としてひとり10万給付な
225名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:11.48ID:nbzv6wtS0
>>211
中間業者が相当入ってりゃ2倍もアリだが そんなに入っていたか
226名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:21.73ID:cI15yVLy0
>>215
だってお米はあるし、高いだけで
227名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:22.49ID:HhkEX+G70
コロナ禍でマスクの転売してた自民党の地方議員いたよな
228名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:27.78ID:zjr4QKso0
>>223
いや昔からそうやろ
229名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:34.71ID:3ZDjhjIQ0
どっちにしても米の流通関係者が出荷を制限してるから
米の値段が2倍になったのはまちがいない
230名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:47.64ID:FRTeMCQu0
>>221
令和6年米はインドが輸出制限緩和で国際価格は低下
231名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:47.98ID:V9dXjpjb0
堂島の相場再開と狼少年が原因だろw
232名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:21:59.23ID:oOz5CGrz0
日本食人気で海外にこっそり高く流してんだろ?
233名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:02.29ID:Jsf4GZe40
JAが黒幕なら、
社員離れ無し、ボーナス増額
234名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:05.25ID:zjr4QKso0
>>226
なんで高いの??
235名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:27.76ID:FbpVKo430
買い占めしてるやつに遠慮しなくていいから、放出して破産させろよ
食糧の買い占めは国賊だろ
236名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:28.57ID:OOmtvKUg0
みつけ次第56せよ
とんでもない大罪だと知れ
237名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:29.09ID:+PEkzNRs0
転売ヤーは無いよな
日本全体品薄にさせるってどんだけ溜め込むんだよ
238名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:41.64ID:3ZDjhjIQ0
集荷組合には米がるのに出さないんだろう
239名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:42.58ID:zjr4QKso0
>>229
そう、つまり黒幕はJA
240名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:42.60ID:Gw8Wgt2f0
高く買ってくれるなら高く売るわ
そんなもんは当たり前の話
241名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:44.24ID:vT5VqmVN0
>>1
犯人にはみんなでビンタだな
242名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:22:58.58ID:u6oljZhH0
あれ?鉄くず屋って聞いたけど違うの?
243名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:06.65ID:WU2B5aS+0
アメリカで日本米投売りされてなかったっけ?
244名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:24.56ID:zjr4QKso0
>>236
別に法には抵触してないたろ
245名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:28.06ID:lo4NA74q0
で、ビーチク米を買うには何処に並べばいいんだい?
246名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:28.82ID:tzZPq88O0
食糧から配給にして共産化にする算段だろうからシナリオ通りだろアメリカの操りからして黒い日本政府
247名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:31.69ID:fEPM8Cu50
コメ出せよ、貧乏人が食べる米がないんだよ
248名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:48.70ID:V9dXjpjb0
>>237
海外に売ってるんだよ
おにぎり屋が乱立してるってさw
249 警備員[Lv.39]
2025/02/15(土) 22:23:54.64ID:qpxRa+pZ0
しかし、なぜ投資家が外されている?
投資家さん、円とコメ、価値の伸びに期待出来るのはどっち?
250名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:58.17ID:zjr4QKso0
>>247
国「米減らしますねー」
251名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:23:59.55ID:tYhofGzY0
卸売業者。
252名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:06.59ID:irY0BdYt0
橋下が言ってたけど
これは別に誰も悪くない
資本主義社会では当たり前のこと
逆に今はやってないけど減反とか国がコントロールするのはよくない
好きなだけ米作らせればいいと言ってた
253名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:08.62ID:fEPM8Cu50
稼ぐ力はついたのか?
農水省さんよお
254名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:18.07ID:r2X/nzc20
高温障害で生産量が落ちてるのを農水省が
把握できてないからな
255 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:24:25.58ID:RdCdmaw90
主犯はJA
裏の黒幕が農林者
共犯が買い占めた業者
政治家は、JAや業者からカネをもらうだけで、
表には出てこないし、
やたらとカネをもらったら昨今では面倒なことになるから
深くはタッチしてない
256名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:26.70ID:3ZDjhjIQ0
米があるのに出さないのは集荷組合だろう
それとも卸業者から売ってくれと言われないのかい
257名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:35.38ID:q641b88J0
>>244
独占禁止法
広義ではあるけどな
258名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:39.09ID:m3nsNVpd0
打ちこわしが始まるのか
259名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:39.85ID:OOmtvKUg0
手首を切り落とせ
260名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:40.35ID:nbzv6wtS0
農家に直接買い付けに行ってる人達はそこまで高くなってないのも事実だからな 付き合いもあるだろうが
何にせよ政府の無策は否めないが
261名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:51.01ID:zjr4QKso0
水と米なんて1番大事に保護すべきなのに政治家が無能お花畑だらけなのが日本の悲しいところ
262名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:24:59.06ID:LItQBWlY0
支那人がらみでしょ
インバウンドで外食産業にプレミア米を出さなきゃならない
263名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:04.70ID:m+AkRHdp0
>>1
根拠のないデマ記事かよ
264名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:10.48ID:VSSJUT+E0
>>242
それもふくめいままで全く取り扱っていなかった異業種の新参者が買いまくったと言ってた
それがこの騒ぎの何%を占めるかはわからんが
265名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:12.21ID:V9dXjpjb0
>>254
魚沼産コシヒカリはここ数年特A落ちしてるそうだね
266名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:13.19ID:671LlzLm0
名探偵コナンはワロタ
267名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:18.49ID:mMLchjaG0
スクラップ業者が参入してるとつべで盛り上がってるが、本当かいな。だとしたら外人やないか。
268名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:21.89ID:AqHuq/I10
後手に回ってる対応は叩かれるべきだけど黒幕は政府じゃないだろ
269名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:25.93ID:AqqIP5PK0
農家なのか農家のフリしてる奴なのか知らんが
ようやくまともな金額になった
これまで安すぎた連呼してるアホいるよな
相対取引価格150%マシの現在が適正だというなら
去年までの数年間2/3以下の価格で推移してたのは何だったのか
本当に安すぎたならその期間の間に米の農業が滅ぶくらいの絶望的な状態になってる筈なのにな
270名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:38.29ID:ZMh1XSMY0
投機バカが買い溜めた米なんて虫湧きまくりだろうな
温度も湿度もなんも考えてない
271名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:40.71ID:yND2e7ix0
今回の米騒動は、
米の価格が上がる前に相場上げたやつと
米の価格が上がってからさらに上げた2つの犯人がいる

みんなが見つけたいのは最初の方
272名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:42.00ID:zjr4QKso0
>>257
別に独占はしてないだろ
高く買ってくれる所に売ってるだけ
273名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:42.38ID:Gw8Wgt2f0
輸入規制緩和すればいくらでも安い米入ってくるよ
274名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:25:55.27ID:cI15yVLy0
そういやヤ◯コメだとJAが悪さしてる、とか去年夏に備蓄米出してれば!とかアホな書き込みばっかりで投機に関する書き込みは少ないんだよね
まぁ件の会社も投機に手を出してるならそうなるかぁ…と納得した
275名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:00.32ID:FSa6i4yt0
やっぱり米騒動起こして焼き討ちするしかねーな
大正の時も買い占めた業者がいたそうだし
人間そう変わらんなwwwwww
276名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:01.09ID:nbzv6wtS0
>>252
露骨に減反とは言わないが転作奨励金はいまだに出てるんじゃね
277名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:06.07ID:3ZDjhjIQ0
市場に米が無いのなら集荷組合が出せば良いじゃない
どうして出さないんだろう
278名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:10.12ID:XpqkjL/g0
🇯🇵日本の🌾米不足は人工的に作られてる
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚

日本の米が無くなると同時にアメリカのスーパーに大量の在庫がセールになってる
値札に21ドルと買いてあるが、アメリカの時給は40ドルあるので30分で稼げる額と同じ

日本の時給を1200円とすると30分で600円なのでアメリカで売られてる🌾日本の米は600円という在庫処分価格になる
279名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:17.68ID:k6+TmAja0
まあ米利権奴全部でしょうね
280名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:18.82ID:wwxpBt+M0
犯人はヤス
281名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:19.48ID:jd182gx80
農家は所得税の代わりに年貢米納めたらいいのでは? 昔みたいに
282名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:23.13ID:m3nsNVpd0
コロナ初期のマスク騒動と同じ
誰も買わなきゃ良い
そのうち供給過多で崩壊する
株と同じ
283名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:25.38ID:9VzIFfUV0
1人は犬猫野菜の兵庫県民
兵庫県にある中小の卸売業者
「自分らもお米がないと商売にならないからね。余ったら余ったで米やから絶対売れるからね。
だからもう買えるときに買わんと」と説明。
284 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:26:31.13ID:RdCdmaw90
>>254
お前は毎年秋口にやってる作柄調査をまったく知らんな
高温障害があろうとなかろうと、
作柄が良いか悪いは結果で調査してる
285名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:32.86ID:hRV8VjXX0
日本はなんであらゆる方面から崩壊してるんだろう?
みんな疑問に持たないのだろうか
崩壊してないジャンルあるのだろうか
286名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:36.34ID:pKDt7XBQ0
賢い農家はJA通さずネット販売。
287名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:26:42.73ID:5v+sS2RD0
今日普通の安いスーパーでお米売り場見てきたけど
5kg 6000円だった
山形のつや姫ってお米だった
288名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:03.89ID:xereDXXO0
世界中で販売されているiPhoneの定価を比較する時に使われる方法だけど
各国の価格を円にレート変換するのではなく
各国の1番よく見る時給で何時間働いたらiPhoneを買えるかで計算する
これだと円安とか円高の影響を受けずに物価を計る事ができる
289名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:12.37ID:EREyTKVc0
YouTubeの関テレニュースがエグかった。
290名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:15.64ID:0fN1g9wb0
犯人さがして叩けば米の値段もとに戻るだろ
米値上げしてるバカども徹底的に叩け
291名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:20.00ID:XxZzAj2Z0
コシヒカリみたいなブランド品種もあまり流通させるのやめようみたいな噂をちらっと聞いたな
292名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:20.27ID:2IWfxKpE0
パンや麺食えばいいだけの話
293名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:28.73ID:zjr4QKso0
>>285
唯一の原因はお花畑の性善説主義

ここから抜け出せないと世界で戦えない
294名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:31.75ID:iMLWLO1m0
スーパーの棚から日本人の主食が消えても何の手立てもしなかった自民党が諸悪の根源
295名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:39.45ID:DMGaguxo0
米騒動のきっかけは米の値段を上げるために引き起こされた。米の値段を上げてほしい人が犯人という事になる。

米の値段を上げる方法は、
1.米の生産量を減らす
2.米の消費量を上げる
3.米の流通を止める
4.生産量はそのままで米自体を日本から消す(海外に流す)
この4つが考えられる

1はいろいろ問題あるのでできない
2は恵方巻きとかでやってるが効果がなく失敗
3と4が今回実行されてる作戦
こんな事ができるのは一般人にはいない
296名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:41.94ID:V9dXjpjb0
>>287
つや姫は高級品だぞw
297名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:27:57.85ID:F6LiAr2Q0
スーパーの棚から日本人の主食が消えても何の手立てもしなかった自民党が諸悪の根源
298名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:05.52ID:yvg/XXyL0
ふつうに考えて価格下がらないなら関税の話になる、トランプも貿易赤字を問題にしているし丁度良いディール
299名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:12.39ID:3ZDjhjIQ0
今の時期に集会組合に米はあるよそんなに売れるわけがない
300嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/15(土) 22:28:15.54ID:m+xzjLi40
昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
ユダヤが確固たる意志と目的を持って物価を意図的に上げているので下がることはありません。
301名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:17.84ID:OlRzmL2p0
🌾米の生産量の多い国は?

ネトウヨ「日本!!」
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
302名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:34.13ID:cO6UlJd30
💰海外の物価を調べる時はドルを円に変換する計算では円安の変動が盛り込まれるから間違える

現地に住んでる人が何分働けば買えるか時給から計算しないとダメ🙅‍♀
303 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:28:37.42ID:RdCdmaw90
>>252
そんな「合成の誤謬」で、
日本では少子高齢化がドンドン進んで、
人口が減ってるんだけどね
食べるコメが無くなってもイイなら、橋本の話はなりたつが
304名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:45.61ID:EdtWNBi/0
外国人が日本に来て🍙おにぎり買うとベトベトしててびっくりするらしいな
見たこともない米に困惑
鬼滅の刃とかに出てくる🍙おにぎりとイメージが違う
305名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:53.74ID:pyWI4eEN0
黒幕は自民と立憲
306名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:58.46ID:RwmHF2Vu0
1トンでもすごい量なのに21万トンだからな?
1トンだよ!?1トン!!持ち上がらないやん
それが21万個だよ!?

210,000トンだよ!?

どうやって消えるんだよこんなすごい量
なにでどうやって運ぶんだよ
307名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:28:59.92ID:zjr4QKso0
>>295
その1をやってきたのが政治家やぞwwww
308名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:03.64ID:WwBsdNZY0
米先物取引の認可を取り消せや
309名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:05.95ID:U4y5Vg1I0
先物釣りあげて現物買い占めてるんだろう

きわめて単純な相場操縦

それを可能にしているのが農水省の減反政策

玉数が少ないほど相場操縦が容易なのは投資の常識
310名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:12.16ID:Ulyqg6DD0
🌾小麦の生産量の多い国は?

ネトウヨ「日本!!」
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
311名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:27.20ID:8+OaTZBu0
これからはブランド米なんて食ったことないような子供達が当たり前のように出てくるんだろうな
米嫌い?お前は本物を食ったことがないからだ!みたいな
312名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:27.69ID:yEHcxCAA0
JAだろ、よく考えてみろ、それだけの米を保管できる倉庫と移動させる手段を用意しねえといけないのだぞ
そんなものを持っているのはJAぐらいだろが
313名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:30.90ID:b8GRms5D0
JAを解体して、米は政府の統制品(専売品)にすればいい。
昔の塩とかタバコみたいに。
314 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:29:34.24ID:RdCdmaw90
>>285
団塊の世代がしにたえる、
少なくとも日本の権力者の座から追い落としが終わらないと
絶対に日本は良くならない
315名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:34.56ID:WyUiBBxY0
21万トン分の流通米を補充したからとかなら闇が深いんだがw
316名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:42.18ID:hWZBMjq10
米農家「倒産・廃業」過去最多
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/01/250115-78865.php

米農家の倒産・廃業、前年比2割増
4分の1が「赤字」、過半が「経営悪化」
「倒産予備軍は10倍いる」との見方も

コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
317名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:29:46.36ID:X/LpxK0N0
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
318名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:30:11.82ID:M2cU5rIP0
😎闇の黒幕が日本にとどめを刺す

2025年7月に大震災が起きると予言されてる

2024年秋頃から日本の米を消し始める

2025年2月くらいから備蓄米を使い始める日本

9月まで新米の収穫はないから在庫が減り続ける

2025年7月に大震災発生
日本は食べる物がなく崩壊する
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
319名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:30:20.11ID:wwxpBt+M0
わしはずっと5kgで1000円の復流米を食べてきたが、あの米はどこへ行ったのだろうな
320名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:30:32.80ID:V9dXjpjb0
まぁ一番悪いのは高く買ってくれるからって売る農家だけどなww
321名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:30:59.96ID:Gw8Wgt2f0
いや、実は日本人はあまり米食わない
1人あたりの消費量は世界で60位くらい
いっぽうパンは5位くらい
いつの間にか日本人の主食はパンにすり替わっていた
322名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:31:14.21ID:IKsJmhtl0
JAが前受金を過大に払って高騰、それを転売ヤーが買い占め
323名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:31:23.44ID:3ZDjhjIQ0
備蓄米を出さなくても集荷組合にある米を出せば良いじゃん
米が不足すれば輸入すれば良いだけだろうどうして出来ないんだろう
324名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:31:24.91ID:552uIxEU0
>>181
そんなの誰でもなりすましできるだろ
もし俺が買い占めの黒幕だったらマスゴミどもにカネをばら撒いて、カモフラージュ記事を垂れ流すわ

オールドメディアの情報なんてラジオ番組のリスナーからぼお便りと一緒で
いくらでも自作自演が可能なのだから
325名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:31:27.33ID:fBnFJFSi0
探偵のワイがこの米騒動の真相を暴くわ

近年、炭水化物は太ると言う情報が流行り、日本人が米を避けるようになった

スーパーに米がたくさん残り安売りされるようになった

米農家の米価格も下がり農家が貧困に陥った

なんとかしないといけないと思い込み国が動く

恵方巻など米の消費が大きくなるお祭りも仕掛けたが巨大すぎて買う人が増えずほとんどが破棄になる問題発生

農家の倒産件数が拡大、収入減が進んでいるので米の価格が上がるように仕掛ける

米を大量に買い取ってすべて海外に爆安で流すという作戦に出る

日本国内の米が足りなくなるほど流したので大高騰
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
i.imgur.com/iE48nt7.jpeg
i.imgur.com/uPSc7xW.jpeg
i.imgur.com/RNlpKS3.jpeg
326名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:31:45.98ID:m3nsNVpd0
上がるから買う
薬局の開店前にマスク買う為並んでたジサバサを思い出せ
転売対策も買わなきゃ良いだけ
327名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:31:49.93ID:cuLczOsV0
やっぱり🇯🇵日本は🌾米だよな~

どこがやねんwwwwwwwwwwwwwww
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
328名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:31:58.91ID:tWp3bLBg0
自分が犯人だとは思わないのね
329名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:01.42ID:7vPm3Ps00
平成の米不足の時には緊急輸入したのにさ
今回は政府が値上げに加担している以外の選択肢がない
330名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:02.06ID:r2X/nzc20
>>284
いや、わし米農家やけど、作柄調査が間違ってると思うわ。周りの農家は米粒小さいって言ってるのに
指数100ってw
331名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:03.22ID:Xk3+/4MV0
>>6
それな、
農協は農家の金主だから
332名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:03.28ID:PkNg5O2n0
銭ゲバは何でもやる
この5年間どいつらがどこで何やってるかを見ただろ
333名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:05.75ID:kDtHKOsT0
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker 小学3、4年闇バイト女児

とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)と
とよつ公園の間の道路を通学

とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年闇バイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w 泥棒の仲間だからだよね♪

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて
こいつが不審児童やろ
土曜は学校がお休みで
土曜9時の不審児童実物→いmepic.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子?普通の子は泥棒言わんよなw

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

※この不審児の共犯者の不審者 
◆いめぴく.jp/bSTrajK2 ◆いめぴく.jp/4jjjzx4n
◆いめぴく.jp/0WKDXlDS ◆いめぴく.jp/Maj6D3k1

※梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん在中
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa ◆いめぴく.jp/msamLkbO

取れたてほやほや!集団す〜っとかチャリ部隊
◆いめぴく.jp/7FcWARgD(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw

更に今日は 上記タク営業所の前を サイレン鳴らしながら緊急走行しない
のろのろ運転救急車が登場だ♪ 車一台走っていない孤独な道を
時速30キロていどで延々ノロノロ運転 怪我人病人ほんとに乗せてんのか?

れっきとした犯罪児童です 通報、拡散お願いします
334名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:17.73ID:wB8eBhl80
日本食ブームもテレビメディアの嘘だったしな

海外で日本食はまったく流行ってない
ごく一部で流行った寿司ブームとかを和食が大ブームとか大げさにニュースにしてるだけ

むしろ日本人ですら和食は食べてない、年間ほとんどが洋食、中華
335 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:32:19.06ID:RdCdmaw90
>>307
物凄い低脳馬鹿
政治家は減反政策になんか反対してきたぞ
農林者に言うがままの政府と政治家は立場が違う
336名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:25.30ID:cI15yVLy0
そういや備蓄米放出の話も出たというのに逆に値上がったりしてたんだっけ?
市場のマインドなら普通は下がると思うんだけどね
カルテルでもやってんのかよ…
337名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:37.00ID:V9dXjpjb0
新規参入の鉄くず業者、どこに消えたんだよwww
338名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:41.30ID:aEg9Y+o20
☀猛暑で不作などというウソを言い広めてたやつも共犯
昨年度より収穫量微増だから不作はぜってーない
339名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:43.67ID:fpEhCt/o0
可能性は日本在住の外国人だな、円安の内に買っておけば儲かると思っているのでは?
340名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:46.58ID:ln0DIrn80
ねえみんな
やめようよ犯人探しなんて無意味だよ
もういいでしょ?
341名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:51.79ID:jd182gx80
日本のパンが主食ってあり得ない
米に比べて腹持ち悪い
欧米人が食べるようなライ麦パンとかだとわかるけど
342名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:32:53.84ID:R3Fkuvo70
1000億ぐらいあれば買い占めて値段を釣り上げることができるのか?
そしてそれで1000億単位の利益を得られるとなれば、、
まじでこういうの法律でガッチリ守っとかないとヤバいんでね?
343名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:33:32.59ID:tWp3bLBg0
>>322
よく馬鹿って言われるでしょw
344名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:33:32.74ID:Ij4+XcQl0
お米版転売ヤーの仕業?
345名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:33:40.23ID:H9zRGMwo0
流通経路見直さんとあかんな
346名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:33:51.07ID:8+OaTZBu0
>>324
匿名希望のくせに顔も倉庫も丸出しだったんだよね
あれ簡単に特定できるだろ
347名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:33:54.73ID:zjr4QKso0
>>306
ちなみに茶碗1杯は約100g、1人1日3食として
21万tは7億人の1日分、日本の人口でおよそ1週間分
348名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:02.35ID:l9w5U+9P0
転売ヤーがいるんだよ
ホント寄生虫みたいな連中だよ
349名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:04.05ID:ueCXzNT00
11kg入りの米が1週間前は税込み約6900円、水曜は約7300円ほど
今は7558円に
サイヤ人の戦闘能力みたいな上がり方してきてる
350名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:06.30ID:0wl4eI6M0
>>313
1995年までは政府が流通も価格も管理してたらしい
2004年に価格も自由化
351名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:06.27ID:WwBsdNZY0
いやーやっぱ米だろ主食は
パン食ばかりじゃ炎症まみれになっちまう
352名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:07.71ID:XxZzAj2Z0
ロサンゼルスの山火事が影響していると推測する
353名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:11.01ID:sJcPtlFW0
業者が隠し持ってるんじゃなくて単に消費量が多くなっただけじゃねぇの?
354名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:18.06ID:V9dXjpjb0
農家から領収書でも出させればすぐ分かるだろ
何やってんのww
355名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:32.27ID:dDZYfm/I0
協会、連盟、連合、組合
一つもまともな組織はない
「利権公金チューチューしますよ」って宣言しているようなもん
356 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/15(土) 22:34:43.41ID:RdCdmaw90
>>325
こんな事するのはイオンくらいの最大手だろ
あ、立憲岡田克也の実家はイオンだったよな
357名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:47.31ID:Gw8Wgt2f0
まあ、ずっと日本人の主食は米って刷り込まれてきたからな
信じられないのはわからんことはない
なんとかバイアスってやつだ
しかし日本人はあまり米食わないのは事実、パン食いまくるのも事実
358名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:48.53ID:zjr4QKso0
>>342
次は水が狙われる
359名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:34:54.22ID:cwe+jKWj0
これは値上がり待ちの転売ヤーというよりも
エバ民苦しめたい壺界隈だと思う
360名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:35:04.44ID:CIshj15y0
隠し米してる業者は国民生活の敵
殺せ
361名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:35:12.16ID:552uIxEU0
>>318
こういうのも選挙絡みの不安煽り工作だよな

おそらく備蓄米を放出してもコメの値段は下がらず、むしろ上がり続ける
選挙絡みだから当然そうなる
362 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/15(土) 22:35:20.38ID:U597wOPw0
>>1
え?昨年夏にデマ報道で買い溜め促進させたクソメディアだろ?
363名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:35:20.85ID:V9dXjpjb0
>>358
水はもうシナに渡ってるがなw
364 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/15(土) 22:35:23.50ID:RdCdmaw90
>>330
ソレは調査員の問題
365名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:35:28.00ID:zjr4QKso0
>>335
政府が政治家と違う???
366名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:35:53.80ID:yEHcxCAA0
JAと農水省の役人どもが結託してんだよ
農水省がこれまで米をどうして放出しなかったと思ってんだよ
JAと結託して価格を吊り上げるためだよ、だから理由付けて
放出させなかったんだよ
今になって放出しようとしているのは世論に押されて総理と大臣が
動き出しちゃったからだよ、だから仕方なしに動いているの
そのかわり量を21万トンと制限して1年後に買い戻すと言って
価格が下がらないようにしてんだよ、下がらなくても責任とるのは
大臣だからな、農水省のやつらは笑って儲けた金を数えるだけだよ
367名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:35:58.67ID:3ZDjhjIQ0
卸業者の卸値が2倍になったから小売りも2倍になったんだろう
卸業者に販売してる集荷組合は2倍にしてないのかい
誰が儲けてるんだよ
368名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:36:00.88ID:U4y5Vg1I0
先物の限月で見ると今年いっぱいはコメの値段上りはしても下がらない
それどころか暴騰するかもしれない
369名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:36:04.02ID:Qoxp2obN0
自由化したら投機の対象になるのはあたりまえだろ
食わないわけにはいかない
だから売る方も強気でいられる
370名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:36:04.69ID:QW6CxVJh0
一番悪いのは、しょぼい地震で備蓄をしつこく呼びかけた気象庁とマスコミ
371 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/15(土) 22:36:22.87ID:RdCdmaw90
>>340
で言ってるヤツが、給食費を盗んだヤツ
372名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:36:24.40ID:oJh6bmPI0
国の備蓄米を放出するからさ
米袋の表示ロゴが決まったよ

「ありがとう自民党! 感謝感激米」

だって
373名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:36:58.81ID:7PavmmIv0
JAと政府(農水省)はあくまでも責任者
実行犯は卸売業者なのは明白だろ
374名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:36:59.12ID:tWp3bLBg0
>>338
アルミホイル巻こうねwww
375名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:37:24.42ID:3ZDjhjIQ0
これって商売だから何処が儲けていても何にも言えないんだろうか
376名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:37:53.19ID:cI15yVLy0
>>358
サ◯トリーと喧嘩勃発だな
377名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:37:56.57ID:zjr4QKso0
>>375
言えないよ
水だってそう
378名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:38:14.98ID:552uIxEU0
>>346
エキストラだろ、オールドメディアを信用してはダメだ
オールドメディアはカネのためなら韓流ゴリ押しでもジャニーズ隠蔽でも何でもする
379名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:38:54.07ID:Vbisw7+v0
>>28

メルカリ
一億
転売ヤー
380名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:39:01.86ID:tWp3bLBg0
>>353
マックスバリュの店長が米も高いけど小麦はもっとだから回帰が起きてると
381名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:39:28.13ID:V9dXjpjb0
>>377
どっかの自治体はもうシナの業者に委託してるそうだなw
斎場もシナだし、もうシナづくめwww
382名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:39:40.86ID:yEHcxCAA0
新規業者にはこんなことはできないよ、だいたい大々的に買い集めたらすぐにわかるだろ
JAと卸売業者、農水省がタッグを組んで演出してんだよ
383名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:39:41.42ID:Yb14AWUW0
高騰させてるのはアメリカもそうだが、政府高官だよ。
384名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:39:45.80ID:npVWS0rv0
竹中平蔵らしいじゃんw
あいつなんなんまじで
385名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:40:01.43ID:oJh6bmPI0
そんな貯めこんでる業者なんてそもそも存在しない説が濃厚だけどね

備蓄米を放出しても、放出した量だけ来年に政府が買い取るからさ
米の価格は安定することはもうない
386 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/15(土) 22:40:11.32ID:RdCdmaw90
>>365
アホやな
コメ生産地が地盤の政治家は、常に政府の減反政策に反対し続けてきた
その見返りに補助金の引き上げとか、農道の整備とかを要求してきた
新幹線なんか、人口が少ないのに米の生産量が多い北陸東北に整備されて、
政治新幹線って言われるのはそういう事だ
387名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:40:24.04ID:4qorEc5c0
ストックしてないなら高値で集めて高値で売るのはいいけどw
388名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:40:25.81ID:3ZDjhjIQ0
集荷組合は2倍の価格で販売してないのなら卸業者が丸儲けじゃん
国は何にも出来ないのかい
389 警備員[Lv.39]
2025/02/15(土) 22:40:27.92ID:qpxRa+pZ0
去年無くなるほど買ったのは誰だ
東京人さんだ
政府や在京メディアのお膝元の人達だ

犯人は分からない、これが今の日本の正しい答えだよ?
ふふふ
390名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:40:35.98ID:Yb14AWUW0
鳥インフルもインチキして屠殺して価格高騰させてたし
391@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/15(土) 22:40:36.90ID:iDyoI00F0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
392名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:40:37.08ID:cI15yVLy0
>>366
去年の夏?
もう早場米用意してたのに、備蓄米放出とか現場大混乱の上、新米出るときと被って迷惑極まりないやつだね
はぁ〜、ほんと都会のボンボンはよ
393名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:40:39.85ID:tWp3bLBg0
ヘゴも何とかしろよ
394@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/15(土) 22:40:57.94ID:iDyoI00F0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
395名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:41:00.85ID:RoDo68JI0
「消えた21万トン」
映画化決定
396名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:41:11.65ID:iDyoI00F0
希畝胃貨威妃夜羽
397名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:41:29.70ID:mFwtTFQt0
害國、害人に米流してんのバラせよ、んでそいつら死刑な
398名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:41:32.26ID:85h050ah0
誰かも言ってたけど
一度高くなったものは安くなったりしないのか
399名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:41:47.54ID:4FmzuIly0
米の先物取引を言い出したのが、吉村知事
400名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:41:53.78ID:yEHcxCAA0
米が足りないってのは帳簿上の話だけだよ、JAの倉庫に山のようにあるんだよ
帳簿操作だけで儲けているんだよ、連中は
401名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:42:10.65ID:Yb14AWUW0
日本人は役人の言動は正義だと信じ込むからね。
>🇺🇸米国農務省の検査官フィリス・フォン
フォン元検査官は、家禽類や卵の価格を人為的に高騰させる目的で、検査結果を捏造し、CDCに偽情報を発表させ、FDAに60万羽の鳥を屠殺させ、メディアにパンデミックを煽らせた疑いで逮捕されました。農場主には命令に従わなければ40億ドルの罰金と懲役刑だと脅迫していました。
402名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:42:22.66ID:552uIxEU0
>>384
ユダヤのフロント企業代理人みたいなものだろうと思う
403名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:42:37.16ID:V9dXjpjb0
>>398
農家が高値で買って貰えるって禁断の実を食べたからw
もう戻るのは難しいだろうね
404名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:42:53.16ID:oJh6bmPI0
>>398
ありえない
だって燃料、水道、電気、人件費、肥料と全て値上がりしてるんだから
これで米だけ値上がりしない状態があり得ないよ
405名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:43:09.34ID:3ZDjhjIQ0
消費税も倍になったから国も税収が増えただろうな
集荷組合が2倍の価格で販売してないのなら儲けたのは卸業者になる
406名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:43:10.18ID:A00rsSIR0
全部グル
407名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:43:39.09ID:YXNRWTyx0
今までこんなに上がってないんだけど
自由に新規業者入れたらこうなってんですけどぉ
408名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:44:12.56ID:lo4NA74q0
>>398
インスタントラーメンだね。小麦の値段なんてとっくに激安になってるのにそのままにしてボロ儲けしtげる
409名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:44:20.39ID:U4y5Vg1I0
農林中金は借金1兆5000億円あるからコメが暴騰しないと困るんだな
すべて計算通りじゃないの?

今のところは
410名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:44:25.04ID:0JHQ/LTG0
>>37
その猶予で調べられたりはするだろうし、法的にガチガチにされる可能性は否定できない
411名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:44:37.48ID:M5XiXcVE0
>>385
放出分は輸入米によって補填すべきだね
放出した分買い戻すなら結局同じこと
412名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:44:48.39ID:mMuvOTOu0
39万トン不足することはわかってた農林水産省が悪い

2010年から始まった米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律
通称米トレーサビリティ法を活用すれば転売目的の米買い占めではないことが分かるはず

なのに責任を取りたくない農水省は仮想転売ヤ―がいることにして批判をかわそうとしてる

国内流通米 補助金あり
海外輸出米 補助金なし
なんだこの変なシステム

海外輸出も行って国内で不足したら輸出を減らせばいい
農林水産省は減反政策をやめるタイミングを間違ったが
その間違いを認められないんだろう

そういうのクソどうでもいいんで早急に国内米が不足しない体制に移行しろよ
海外輸出米にも同額の補助金を用意しろ
農林水産省は減反政策がそもそもの間違い

面子とかどうでもいいんだよ
日本国民の食を守れ
日本政府は面子にこだわるのか?であれば使えない

日本産のコメに競争力が無い?そんなわけあるか
アホみたいに手入れする日本の農家さんが負ける理由がない

国内流通米 補助金あり
海外輸出米 補助金なし
なんだこの変なシステム
413名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:44:57.98ID:YGf5HyV60
米の高さに潜む影~
414名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:44:58.37ID:yEHcxCAA0
新規業者なら調査すればすぐにわかるだろ、それとも名前のわからない連中に売っているのか、JAは
そんなわけねえだろ、これでわからないとかいってんなら犯人はJAだろが
415名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:45:35.82ID:zjr4QKso0
>>386
そりゃ生産地の政治家はそうだろう
何言ってんだお前
416名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:45:36.53ID:0wl4eI6M0
自分は儲ける為に働いてるのに他人が儲ける=悪いことって考えるのが日本人の悪いところだと思う
417名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:45:46.60ID:u6oljZhH0
中国人は今回思い出すだろう
普段大人しい日本人が食い物の事では本気で怒る事を
418名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:45:54.94ID:3ZDjhjIQ0
卸業者に取材に行って報道して欲しいわ
何もわからないじゃん
419名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:46:16.77ID:oJh6bmPI0
>>411
それ法律でできないとか言ってた
法律が問題なら改正しろよだけど
420名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:46:26.67ID:nRfk+2E+0
その新規参入業者が見つからないならただの調整不足だろw
421名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:46:40.51ID:V9dXjpjb0
>>414
おまえはアホかw
JAに行く前に農家が勝手に新規業者に売ってるんだよ
叩くなら農家と新規業者を叩け
422名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:47:02.60ID:lo4NA74q0
>>409
損なんかしても赤字国債擦ればいいだけなんだけどな。担保は幾らでもある。
GHQが作った財政法4条を守る財務省が原因だね
423名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:47:09.62ID:zjr4QKso0
>>416
やることやってりゃそれも頷けるんだが、保護もせずにお花畑満載で被害が出た時だけ「ずるいー」だからな
424名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:47:15.73ID:yEHcxCAA0
中国とか新規業者とかじゃねえよ、そんな連中ならすぐにわかる
いつも扱っている連中がみんなグルになってやってんだよ
425名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:47:33.13ID:n1TqApvE0
>>1
やっぱり先物取引の話??
426名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:47:48.54ID:NkAekdcB0
これで何も無しならやりたい放題やったモン勝ちだな
あ、前からそうか
427名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:48:07.34ID:zjr4QKso0
>>421
別に農家悪く無いだろ
誰だって高く買ってくれる方に売るのが当然
428名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:48:11.08ID:3ZDjhjIQ0
米で儲けるのは越後屋と同じだろう主食を2倍にするとは
越後屋もびっくりかな
429名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:48:17.59ID:Bz2wclFm0
規制管理監督の責任者は農水省の大臣や官僚なんだから
犯人は大臣や官僚に決まってるだろ!😡
430名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:48:21.93ID:4FmzuIly0
>>411
5年後、工業ノリメーカーへ卸されるよ
431名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:48:32.29ID:zjr4QKso0
>>424
そう、つまり黒幕はJA
432名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:48:59.84ID:V9dXjpjb0
まぁラスボスはインバウンドを躍進して相場再開させた政府だけどなw
433名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:49:22.93ID:zjr4QKso0
日本人はバカだから米や水の重要性を1mmも理解出来てない
434名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:49:33.28ID:3ZDjhjIQ0
国は犯人捜しはしないだろう
435名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:49:44.05ID:nZ4cL1b00
結局政府の責任では?
436名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:49:58.62ID:YXNRWTyx0
>>414
通常、農家が生産した米はJAなどの集荷業者に集められて、卸売業者を経由してスーパー・飲食店などの店から消費者に届けられるわけなんですね。

しかし、何が起きているのかを取材して分かってきたのは農家が直接、消費者に販売している。去年、店頭から米が消えた「令和の米騒動」がありましたが、あの時にできた流通経路が拡大したという見方が一つ。

そして、もう一つは一部の集荷業者が、農家がJAなどに米を販売する前に農家に対して「JAよりも高く買い取りますよ」と交渉して買い取った業者もいるだろうと。
その業者が「今後もっと高く売れるのではないか」ということで、米を売らずに様子見をしているのではないかとも見られているんですね。




だそうです
437名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:50:09.65ID:h8HfSOfm0
農林中金「損失出したから、今年は補助金無しね」
JA「農家がうるせーし、仕方ねー、米の価格あげるかー」
438名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:50:14.52ID:yEHcxCAA0
黒幕は農水省の上の連中だろ、大臣だけが知らなという馬鹿らしさ
439名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:50:25.62ID:RaFS7wrw0
松原市の奴は手◯か幸◯って噂はあるな…jaが1番臭いけど。
440名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:50:43.65ID:3ZDjhjIQ0
国もグルだと考えると納得が出来る
441国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/15(土) 22:51:06.55ID:X2/0Dojy0
さいきん馴染みの🐤がおい!って呼ぶんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:51:11.51ID:4FmzuIly0
>>436
売買において税務署へ自己申告が行われる
追跡が可能
443 警備員[Lv.11]
2025/02/15(土) 22:51:20.45ID:lEhgkhi10
むかしは買い占めは資金力のある総合商社一択だったが
今はなんでもありだからな
政府が本気で調べれば倉庫の保管米の名義ぐらいすぐバレるのにやらないのは政治家が絡んでるんだろう
444名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:51:42.41ID:nln8VN6t0
犯人は世界で唯一経済成長してない日本国そのものですよ
445名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:51:42.75ID:cI15yVLy0
>>403
米価格が例年の1.5倍だとして
その1.5倍の価格に2倍の価格を付けて販売していいわけはない
2023年産が60kg14000円として2024年産は
14000×1.5=21000
14000×2=28000
28000円が去年の2倍で売る価格なんだよ!だから実際は2倍以上の値段で売ってんだ!
446名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:52:22.25ID:zjr4QKso0
>>436
まあ健全な資本主義だね
447名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:52:36.23ID:WwBsdNZY0
国だな元凶は
米先物取引を認可すりゃこうなるのわかっていたのでは
448名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:52:42.20ID:V9dXjpjb0
真のラスボスは農水省の上の官僚クラスだろw
大臣だけは知らされて無いというお約束
449名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:52:42.93ID:hy9ng+l50
買い占めた奴も売らなければただの購入者だしなw
450名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:52:43.06ID:yEHcxCAA0
>>436
農家は名前も住所も知らん連中に売っていたのか、そんな大量の米を
451 警備員[Lv.8][芽]
2025/02/15(土) 22:52:48.20ID:l0ggpnrt0
>>1
買い占め程度で価格が2倍になるのはおかしいだろ
小売が便乗値上げしてんだよ
452名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:53:18.01ID:6YJ+Frbp0
なぜあの商社の名前が出てこない?
資本も倉庫も販路も元々持ってるぞ
453名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:53:23.15ID:552uIxEU0
>>424
そのとおりだが、中国系の手口だから共産ユダヤ民主党が黒幕だと分かる
おそらくはトランプ暗殺でハリスとかいう女(正体はベルクカッツェ)が大統領に就任するのの合わせて
日本も一気にパヨク政権に作り変える計画だったのだろう

韓国の混乱ぶりを見てもそれは明らかだ
454名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:53:23.87ID:zjr4QKso0
>>450
水源地すら売り飛ばすのがお花畑裏切り者日本人だからな
455名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:53:44.77ID:V9dXjpjb0
>>450
鉄くず業者ってバラされてるよw
他にも色んな業種から参入してるとか
456名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:54:46.15ID:XxZzAj2Z0
日頃文句言われるから安売りなんかバカのすることと農家は怒っている
457名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:54:49.18ID:8+OaTZBu0
トマトがやっと安くなってきた
これでサンドイッチにトマト挟める
野菜はちゃんと時期が来れば安くなる
野菜農家さんありがとう
それに比べて米農家ときたら
458名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:05.24ID:YXNRWTyx0
>>446 糞ですね 大事なお米までマネーゲーム化
結果のはザマです
459名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:17.24ID:r1FIbsJR0
そもそもの話
日本の食料自給率を見てもわかるように
日本の農業が上手くいってないのに
JA1強体制が続いてるのが
問題の根本にあるでしょ(笑)
460名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:23.83ID:3l03DeS20
資金力から考えて
jaか大手商社が市井のコメ問屋使って
買い漁らせてるんだろ
一斉にほぼ横並びの値上げとか
考えたらやっばJAだろ
表に出てこないだけで
461名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:24.71ID:yEHcxCAA0
>>455
米倉庫も販路もノウハウねえスクラップ業者が全国のコメ不足を起こすほど大量に買っていたのかw
そんなもの誰が信じるんだよ
462名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:34.28ID:nln8VN6t0
>>385
そもそも備蓄米も足りてない説あり
備蓄米放出して南海トラフ地震や台湾有事来たら詰むな
463名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:41.87ID:VSV6rffB0
>>428
倍どころの騒ぎじゃないが
60kg1万円前半が2年で4万7000円だぞ
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
464名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:55:45.39ID:WpHNb+Iq0
グラボ抽選販売に群がるやつらが誰か、もうみんな分かってるだろ?
465名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:21.38ID:FH0KLtoS0
前の大臣の坂本も詰めろよ
466名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:27.27ID:sAdTLuSF0
農家は売っちゃって手元に無いから犯人ではないな
467名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:29.15ID:r5dJX/yV0
消費量より生産量が少なかったうえに外食産業の需要増で業務用に回ったってだけでは?
減反政策も一因だし今までが安すぎで生産者が減ったってのも原因
468名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:33.43ID:lmAxCqPa0
投資で大穴空けた農林中金が黒幕だという説は根強いけど自分はこれには懐疑的
やはり先物取引の開始がここまで高騰した主原因のひとつじゃないかと思う
469名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:43.40ID:WwBsdNZY0
主食たる米をマネーゲームの餌食にするとかアフォか
470名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:50.26ID:V9dXjpjb0
>>464
あの日たまたまアキバ駅に居たけどすげー大混雑してたよ
平日の夕方なのに異常だった
471名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:51.18ID:9q5zxZPD0
>>450
JAは馴染みの取引先だよね・・・。
472名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:51.78ID:wcxDK5Hx0
米価格高騰の根本原因は米が不足してること
不足してるから買い占め業者なんてものが出て来た。
その米が不足してきた主因は減反政策
473名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:56:58.56ID:0fN1g9wb0
米の値段釣り上げてる犯人探し出して徹底的に叩け
そすれば米の値段もとに戻る
その為のネッツだろメディアだろ
474名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:57:01.01ID:4uxXseqX0
>>421
ひとつはっきりさせたいがその新規業者とJA
JAより高値つけるから農家さんは新規に売ったって話で間違いないよな?

だがそうだとしても卸や店舗へ流す値段は一緒
いやJAだけが特別に安く買い上げて安く卸ろしてるなら別だが

新規業者ってか、、、現状、JAはボロ儲けじゃね?
475名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:57:35.35ID:lCnxHxov0
🍌バナナの生産量の多い国は?

ネトウヨ「台湾!!」
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
476名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:58:09.71ID:iJVL9SSw0
なんでこれ犯人探しせんの?🥺
下手な犯罪より国民が迷惑してると思うんだけど
477名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:58:12.78ID:9s9bDRPj0
また大阪か
478名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:58:16.07ID:+1TQYTLP0
日本の米の年間生産量は6,800,000,000kg
とても個人やお店が買い占めできる量ではない
お前ら10kgだって重いと言いながら持ち上げるだろ?
この量をスタックできる真犯人は国しかおらん
479名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:58:20.14ID:NogolLdz0
金余りだから資金が流れこんで来たんかねえ
480名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:58:25.52ID:WkzPkKhW0
もしかして最初から作ってないんじゃ?
潰した畑や埋めた水源の溜め池は沢山知ってるけど、米畑を増やしたって話は聞かないし
481名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:58:35.79ID:kGyEXWRd0
やっぱり日本の寒い地域のお米って美味しいよね
昼夜の寒暖差がある方がもっちり甘いお米ができる
新潟魚沼産コシヒカリ、山形県産つや姫がお気に入りだったのに、今は高すぎて買えないわ
早く元の値段に戻してほしいな
482名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:58:55.41ID:0wl4eI6M0
JAが農家から安く買い叩いてるせいなんじゃないの
483名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:59:24.68ID:1nmiMYI60
年閒生産量680萬トンの米だぜ
この膨大な量を全國規模で品薄を演出できる組織と言へばwwww
農林中金さんゴミ屑の米國債でこさへた2兆圓の損失を大分補塡しましたよねwwww
JAさんも利害關係者ですよねwwwww
神明とか伊藤忠も從犯ですけどねwwww
484名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:59:27.14ID:yEHcxCAA0
>>476
調べるはずの農水省もグルだからだろ
犯人の仲間が犯人を捜してんだから見つかるわけがない
485名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 22:59:57.46ID:I56vD8ep0
買い占めたのは誰…

誰…
誰…
誰…

…俺!

俺!

俺!俺!Ole!Ole!

Ah~~~~~!!

真夏の
Jamboree~~~~!!

レゲエ<砂浜<<Big Wave!!
486名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:00:00.61ID:Jickup8O0
買い占めなんていないって言ってたぞ?
いろんな人が普通に購入されてるだけで買い占めみたいなのは存在しないと

また架空の敵作ってる奴がいるのか?
そんな事してるから本当の原因が追求できないんやぞ
487名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:00:11.86ID:R30GE+8b0
先物取引きなんかにしたのが悪いんじゃない 取引所怪しい大阪にあるし
488名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:00:18.26ID:I3kS0cT20
米の転売ヤーはいないと思う
10トン単位でやらないと在庫に致命的ダメージ与えられない
こんなの個人でできないし、そもそも邪魔だわコメとか体積でかすぎる
489名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:00:36.31ID:KVsrVLtZ0
備蓄米を使い切った後に買い戻せるほど米が無いはずだよな?
なんで自信満々に農林水産は「1年以内に買い戻す」って言ったんだろう
やっぱりあいつらが米の在庫操作してるって事なのか?
490名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:00:46.57ID:CNt4Mvl20
>>476
ほんまこれだけどマスクの時も放置してたからな〜
政治家も儲けてる奴らのお仲間なんだろ
491名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:06.79ID:V9dXjpjb0
>>474
>JAより高値つけるから農家さんは新規に売ったって話で間違いないよな?
それは間違いない
テレビで幾つものニュースで言ってるからそうなんだろう
だが、問題はここからで
新規業者が海外に売りつけた線もあるのでは?
奇しくも海外は和食ブームでおにぎり屋が繁盛してるそうだ

JAの線もあるかもしれないが
JAなら露骨なことしないんじゃね?って感じ
492名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:12.27ID:r1FIbsJR0
農林中金の欧米国債での1兆4000億の損失と
JA全中の新システム開発失敗で
200億円が余計にかかるとかな
493名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:15.83ID:oJh6bmPI0
>>489
買い戻すことは可能でしょ
ただ、また米が高騰するだけで
494名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:26.01ID:T4X8J2fu0
備蓄米を放出するのヤバくね?
震災があった時に被災地へ輸送する大切な米なのに、備蓄米使い切ったタイミングで大震災きたらどうすんの?

特に2025年7月は大震災が予言されてる時期だし
新米が9月に出るとすると7月は1番米がないタイミングになる

「私が見た未来」 (1999年刊行)著たつき諒 買っておけよ
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
495名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:30.92ID:mMuvOTOu0
農水省は余剰米を作らないことを重視して米価の安定を図った
それはわかるが不足しないと思った?
減反政策してるが生産量は増えてる?
その通りだが39万トン不足することが分かってたよね?

なぜ去年夏に備蓄米を放出しなかった
農家のために価格を維持したい?
消費者のことは考えてないわけだ

これまで米の価格は安定しすぎていたが
後継者不足が表面化した
高齢化

農水省は本当のことを日本国民に伝えるべきだと思うよ
なぜ隠す
496名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:31.81ID:Hk41I8HO0
米だからまだいいけどパンがこうなったら嫌だな
497名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:36.04ID:XxZzAj2Z0
インバウンドで高値で売れればそうなるわな
498名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:36.99ID:+hmf3e7t0
>>476
主犯は農水省と卸しですからね
今盛んに悪者アピールしてる新規事業者なんてあと乗りでコメ抱えてたとしても大した数字じゃないでしょ
499名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:01:41.84ID:Nza1XM3q0
>>2
メシウマ
500 警備員[Lv.39]
2025/02/15(土) 23:02:01.36ID:qpxRa+pZ0
市場に品が無いでは困る、
高かろうが緊急時に買い上げられないようでは困る

政府はいったい何を知り、
市場に買えないコメがあるように仕向けたのだろう


話を拡げるならこれ系もな?
まったく世話の焼ける
501名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:09.91ID:VSV6rffB0
5kg4000円の米ってのは1kg800円
60kgだと4万8000円だからな
502名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:16.46ID:pnp9IdVA0
大手飲食チェーンが買い溜めしただけやろ
こんな大量の米を保管管理して転売で儲けようなんてしないやろ
503名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:21.04ID:gAHU9gpH0
紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で経済を回復させることは絶対できない
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚

完全に的中してて草
504名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:24.69ID:Uh00ZnVQ0
まーこれ犯人バレたら袋だたきだろな
ゲーム機やプラモの転売とはわけが違う、食い物の恨みは恐ろしいよ
505名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:30.81ID:552uIxEU0
>>467
外食も確保してるに違いないが、去年と異なってクズ米が不足してない状況で
高値のときに買い漁るのは矛盾してる
ってことは政府からコメ高騰が続くから買っとけよ、と事前情報を知らされているからだろう

そういう情報を貰うためのパーティー券の裏金協力なのだから
506名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:35.93ID:zjr4QKso0
>>469
お花畑の無能日本人は水やコメの大事さを理解出来ないのよ
バカだから
507名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:39.76ID:V9dXjpjb0
>>481
北海道のゆめぴりかが大好物なんだが、今では高くなってつや姫と同額になってるw
ので、つや姫買ってしまうww
508名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:39.76ID:wuaq0nuJ0
その新規参入業者を連れてこいよ
売ってるなら卸売りや小売りに高値で売らないと捌けないだろw
509名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:42.09ID:ZjybsZiJ0
転売ヤーの中国人
510名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:02:55.76ID:CNt4Mvl20
マスクとかもそうだがこういうのを買い占めるやつは国家反逆罪で死刑でいいんじゃね?
511名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:06.51ID:maYKSFHx0
去年の在庫ゼロを経験してる各家庭の買い置きが増えてる
512名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:19.38ID:LOWGjLgm0
高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/583ee5bffa543979ee335c1922eb6822ce3e4108?page=2

コメ農家
「誰が(コメを)持っているんだろう…」
コメ農家
「業者間でやりとりしている間に消えているとしか思えない。農家はもう売った段階で、それ以降の流通は全然みえないので」
実は今、生産したコメが市場に出回らず“行方不明”に。農水省は、生産量は増えているとみていますが、市場に出回っている量をみると約21万トン、茶わん32億杯分ほどのコメが“消えた”というのです。農水省も、これを問題視。

コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
i.imgur.com/zCvjHh5.jpeg
i.imgur.com/JIxFq1F.jpeg
513名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:29.78ID:UXGkuL8K0
物価高に乗じた便乗値上げの機会をずっと伺ってたんだろう
514名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:35.33ID:34q3VxhR0
ありゃーみんな本当に怒ってるね、そりゃそうだよないきなり主食の値段倍にされて犯人だれだかわかりませんじゃ済むわきゃないね
515名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:40.52ID:mtrUSHVu0
何処でも転売ヤーは悪だな
516名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:43.37ID:yEHcxCAA0
鉄くずの新規業者が買い付けているなんてほんと馬鹿らしい
そんな業者が買い付けてどうする、販路も倉庫もねえのに
517名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:46.21ID:Mbewecvo0
不作でもないのにたかが数年で倍の値段が定着するっておかしすぎるだろ
政府はなんもしないのか
518名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:48.00ID:49D495Kp0
>>1
webメディア名乗るなら推理じゃなく取材で明らかにしてから記事書けよ
519名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:03:50.42ID:Ni6p1le50
先物市場での価格はどこで見ればわかるの?(´・ω・`)
520名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:12.14ID:vQeIHgUN0
主食だしそりゃ怒るわなあ
521名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:15.43ID:HWZz6UFt0
食べ物の破棄量ランキング🍙
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚

🇯🇵日本は世界トップレベルに食べ物を捨てまくってる
522名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:19.42ID:7OdoplO40
そんなもん天かす業者だろ
転は死刑でいいよ
甘すぎるんだよ
グエンの窃盗も死刑上等
523名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:29.98ID:GkaKYBhV0
>>510
国家反逆罪はないから内乱罪だな
死刑でいいよね
524名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:43.45ID:2OoUL/Ha0
どんどん高くなってついに今は完全に2倍になったな
525名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:43.68ID:BBvlpmK20
日本の米が本当においしいなら残さないわ
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
526 警備員[Lv.8][芽]
2025/02/15(土) 23:04:44.66ID:RmFPRHwi0
高い高いと文句言いながら買うやつだろ、値段釣り上げに加担してんのは パンうどんパスタに切り替えろよ
527名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:54.05ID:WwBsdNZY0
2500円で買って4000円で放出してる業者
どこのどいつだ
528名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:04:55.80ID:r1FIbsJR0
新規参入業者程度で
ここまで米が値上がりするわけないじゃん

普通に考えて大きな組織しかないよな(笑)
529名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:02.09ID:Za4ppkz80
コメを残して捨てる日本人の言い訳がこちら
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
530名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:07.51ID:2sfLHp/q0
>>1
すごいな どこにも取材せず疑問系だけで記事にしちまってるよ
531名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:07.87ID:UXGkuL8K0
まさかトンピン絡んでないよな?
532名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:30.84ID:VSV6rffB0
昨日ドンキに行ったら
米5kg税別で4000円がわりと普通になってたぞ
税込だと4400円くらいだ
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
533名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:33.19ID:2JTKmdu+0
日本の🍣シャリ捨ては美しいと世界でも定評あるからな
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
534名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:48.40ID:PDV+wbIt0
>>92
転売ヤーとコメ先物で儲けようとしてる業者かなぁ
コメ高すぎだろう
535名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:05:50.75ID:U4y5Vg1I0
農林中金「チキショー!米国債で大損ぶっこいたわJAからもっと金せびらんとな」

JA「インフレチャンス!コメも高値で売りさばきたいわ、先物再開して相場操縦しよう」

農水省「子分ども、安心しろ、わしが掛け合って先物再開してもらいよう掛け合おう、せいぜいコメ買占めしておけ」
536 警備員[Lv.37]
2025/02/15(土) 23:05:59.65ID:WIAdlMXD0
スレタイの投機筋(先物取引)はちっと悪意あるなぁ…
問題は先物じゃなくて現物の流通でしょ
先物は文字通り先を見越して売買される訳で
取引システムが悪いのではなく、流通ダブらせてる業者がいるor経路に問題があるyてことが先物取引で洗い出しにされたというのが正しいでしょ
法改正と監査機能を強化しないとダメ
537名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:13.09ID:gXsT4uwS0
でも、日本の米はまずくてみんな捨ててるから
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
538名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:13.71ID:ZuCCHicC0
コロナの時の使い捨てマスクみたいに
中国人が買い占めてんじゃないの
あの時みたいにどこかの中国人の家に米俵が山積みになってそう
539名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:35.84ID:4KBHdPv20
🇯🇵日本人の米捨てる行動は有名だしな
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
540名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:38.39ID:lwJx6t340
JAじゃないの?
備蓄米放出にJAは反対してけど
541名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:41.14ID:eIjrm8ob0
もう自由主義資本主義の世の中なんだからしようがないじゃん
貧乏人は麦をくえで行こうよ(´・ω・`) おかねもちのためによのなかはできているんだから、ムダムダ(´・ω・`)


っていいたくなっちやうよね (´・ω・`)
542名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:52.96ID:wNRY1hJm0
令和の打ちこわしが始まるんです
543名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:55.49ID:yEHcxCAA0
米はマスクとは違うんだぞ
マスクなら個人が買い付けて家に山のように積んでネットで売れるが
米みたいなでかいのを家においとけるかよ、新規業者だってそう
544名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:55.95ID:cI15yVLy0
>>489
今年はまだ苗植えてないんで
飼料米のとこに主食用植えればいいよ
そのお願いはJAとかでするんじゃない?苗も主食用を多めに販売すると思うし
545名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:06:58.11ID:DoI5YNiy0
【2/14のニュース】「売るコメないと商売できん」
"買いだめ"ではなくストックと話す業者
備蓄米放出でコメ価格はどうなる?〈カンテレNEWS〉 - YouTube
v=JcLG2caDpSk

既存の顧客向けって言うて1.5倍の量を貯めこんどる業者の話
546名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:07:03.09ID:liWZfdro0
日本ではシャリを残してわざわざ写真撮って投稿するのがクール
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
547名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:07:15.83ID:rmnkyeWS0
>>316
1970年から2000年までの30年間では年間10万戸の米農家が廃業した
2000年から2020年までは 年間5万戸程度が廃業するようになった
米農家の廃業は鈍化していることは有る
2020年以降はさらに鈍化していることはありそうで
しばらくの間年間数万戸程度米農家が減少しても
農地の集約化生産の効率化には程遠いほどの米農家の戸数が有る
548名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:07:28.12ID:XJmnFo1o0
🇯🇵日本の米はマズくてみんな捨ててるからな
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
549名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:07:41.33ID:r1FIbsJR0
ここ数年、一般人でさえ投資で儲かってるのに
巨額の損失とかどうなってるんだろ
550名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:07:42.17ID:PDV+wbIt0
>>535
こりゃ暴れん坊将軍水戸黄門レベルの正義の味方が出てこないと
551名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:07:54.46ID:eIjrm8ob0
>>536
食管制度再開でもすんの?
552名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:08:02.43ID:dgjtzlPw0
経済成長遷移
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚

これが犯人やろ?
553名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:08:05.85ID:ylthmTns0
でもまぁルール通りにやってるから問題ないよ
税金貰いながらくそな仕事しかしない自公に問題あると思うがね
何この現状
554名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:08:14.94ID:o7AAkGXI0
>>2
はっはっは、死ね死ね
555名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:08:21.18ID:vMpM+urD0
>>6
JA系のスーパーとか、米安いのに?
556名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:08:22.46ID:V9dXjpjb0
専売公社に戻せやw
557 警備員[Lv.11][新芽]
2025/02/15(土) 23:08:30.77ID:qmYxJAX/0
全部悪いんだろうけど怒りは全て農家に捧げる
558名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:08:53.52ID:OY1Iwz0K0
>>502
もともと飲食店とかの大規模消費するところって
収穫時に1年分の量は抑えとくもんやろ
使う量は大体わかってるんだし
559名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:09:05.35ID:lwJx6t340
自給自足の時代がくる
560名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:09:11.64ID:yEHcxCAA0
>>535
これ本気でやってんじゃねえの、こいつらが組まないとこんなことできんだろ
561名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:09:39.57ID:fVDWXPIn0
外食産業に聞いてみな
簡単だろ
562名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:09:56.26ID:BTy5U+Jz0
無策な政府が主犯、米国産米の無制限輸入解禁でコメ農家全滅させるよ
563名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:05.29ID:XxZzAj2Z0
昔米不足でタイ米と混ぜたもの食べた事があったよな
あれはあんまりおいしくなかったな
そういう反省から誰かがストックしているのかもしれない
564名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:06.15ID:ZaHdv7Id0
先物に触れなきゃ怪しまれるだけだろうに
普通にインサイダーかもな
565名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:08.72ID:rmnkyeWS0
>>400
農協の倉庫には米が大量に積んである
その名義がコロコロ変わる間に値段がどんどん上がる
566名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:18.65ID:lwJx6t340
>>558
となると大阪万博もあながち間違いじゃ無さそうか
567名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:28.94ID:ylthmTns0
農家ユーチューブが言うには農家儲かってないらしいな
多額の差額は何処へ消えているんだい農林中金
568名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:34.10ID:VSV6rffB0
>>551
このままだと何かあったら簡単に食料配給制になるぞ
569名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:10:36.10ID:0fN1g9wb0
米相場バカ上げしてる犯人あぶり出して徹底的に叩け
元の値段に戻すには叩くのが一番よ
570名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:11:02.68ID:V9dXjpjb0
>>558
ちゃんとした飲食店はそうだよね
独自で農家と契約してる
けどインバウンド客目当ての外食業者がねwww
571 警備員[Lv.39]
2025/02/15(土) 23:11:15.75ID:qpxRa+pZ0
日本の市場、それは官製に彩られている
官製価格体制の失敗か、あるいは暴走か

いずれにしろ、政府に責任は無い
何人たりとて日本の秩序の変更は認められない
それが日本だ
572名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:11:17.51ID:4FmzuIly0
先物取引を導入するよう与党へ迫ったおおさか維新の会 代表が原因か
573名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:11:23.41ID:ylthmTns0
馬鹿が外交で外国投資云々言ってたが是非国内へ目を向けて欲しいもんだわ
574名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:11:32.53ID:cI15yVLy0
>>560
それをやるならJAが米握ってた2023年までにやりゃいいだろ
じわじわ値上げしてたらバレないよ
575名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:11:44.07ID:lv2C2J4z0
>>532
マイバスケットや近場スーパーより若干高いね
あきたこまち5キロ税込4100円位が最高値クラスだった
ちなみに実家だと農家から30キロ7~9000円で買ってるから低見の見物できてるけど今年は売ってくれるかわからんなぁ
576名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:11:49.59ID:U1whN0JU0
お!
令和の米騒動か?
どこを焼き打ちすんだ?w
577名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:12:24.64ID:V9dXjpjb0
>>572
え? 取引再開迫ったのって維新なの?
氏ねじゃなくて死ね
578名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:12:25.71ID:SDOyOtt10
あんな重くてかさばって玄米じゃないと長期は保存できないようなものを溜め込むことができる奴なんて限られてるだろう
保存状態もかなり悪そうだから放出されてもまずくなってそうだ
579名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:12:40.66ID:yEHcxCAA0
>>576
農水省がいいんじゃねえの、たぶん黒幕だろ
580名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:13:16.11ID:OY1Iwz0K0
>>532
普通に高いんだが
>>570
左様
普通のところは
581名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:13:17.67ID:0fN1g9wb0
>>576
大塩平八郎が今ブームになってるそうなw
当時と今の日本の状況がすっごい似てるんだって
582名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:13:27.12ID:nln8VN6t0
米高騰に加えて八潮の陥没事故で水道代値上げも来るから覚悟しとけよ
583名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:13:33.89ID:luo5tfMM0
備蓄米は出した分買い戻すこと確定なんだから
買い戻す時に値上がりしてしまう
584名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:13:35.75ID:zqSniZ680
黒幕は米米と騒ぐ家畜人間ども
騒ぐから転売ヤーどもが買い占める
米なんていくらでも代替があるのに
585名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:13:38.54ID:r1FIbsJR0
日本人は大人しいから暴動なんて
起こらないと思ってたけど
コメの価格高騰では暴動が起こりそうな感じもするんだよな

ネットの書き込みを見てると
586名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:13:54.05ID:552uIxEU0
>>535
中金の巨額損失の時点で茶番だろうな
いくら数兆円蒸発したとしても、国民の主食が2倍の値段に跳ね上がるなんて有り得ない

政権が吹き飛ぶレベル
587名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:05.37ID:onUwSy1V0
バレても政府与党に政治献金握らせて農●省官僚の天下りポスト提供してウヤムヤにしてもらえるよ
588名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:23.37ID:bOKJ9YIq0
そもそもほんとに生産量が足りてたかも怪しいからな
589名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:24.04ID:q5a+FssN0
まあ、とても我慢強くておとなしい某国民ですが
これまでの事件では、ネットなどでも、食い物のことだと怒る ともしばしば云われましたよね(´・ω・`)
いや、おんびんにおんびんに。
590名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:42.33ID:AXcuAynh0
>>585
今日、財務省解体デモやってたな
591名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:42.79ID:V9dXjpjb0
>>585
大塩平八郎の乱とか教科書で習ってないの?
普段は大人しいけどヤル時はやるよw
592名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:46.66ID:9wzgyUIi0
>>17
ソレは国民が否定した、農水省もあの手この手で米価を維持しょうとしたが、国民が全て否定してしまった
今回の値上げも国民が否定してるから、政府も備蓄米放出で答えたからな
農家は肥料や農薬等の値上されて、更に国民に見捨てられたから、ヤル気を無くして離農が進むだろうな
大規模農家は肥料や農薬等の値上げから採算が合わず破綻へ一直線
593名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:50.49ID:OY1Iwz0K0
>>583
1年後の話だから
農水省「今回は外国から買い付けて調達しました(テヘペロ)

つうこともありうる
594名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:53.14ID:fVDWXPIn0
まあJAは知ってるけど口を割らない
太客だからな
595名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:14:58.91ID:yGl/29RL0
転売は悪いことではない


すべて
対策しない
財務省の官僚が悪い
596名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:15:31.07ID:0fN1g9wb0
>>585
日本人は食い物の事だけは本気で怒るぞw捕鯨
はよ米値上げしてるバカども探し当てて徹底的に叩けよ
597名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:15:35.85ID:p12NBJcN0
このところのコメの高騰で庶民のフラストレーションが溜まっている
598名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:15:42.06ID:F6wPCUzi0
番外 ボケジジイ 毎週5キロの袋を買ってくジジイがいて家族に伝えたら自宅はコメだらけジジイはホームに収容という記事が
599名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:15:46.97ID:VhAhUuFK0
主食を使って私腹を肥やすのは重罪にしてもいいと思うね
600名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:15:49.09ID:ihx1vKEo0
ビーチク米って、もうすでにスーパーで売ってんのんの?
601名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:15:56.05ID:cI15yVLy0
>>536
だって、スーパーの棚にはちゃんと米並んでるしな
流通は問題ない、不足はしてない
何故か2024産からいきなり値上がってて、丁度先物取引が始まったのとタイミングも一緒ならそりゃね
602名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:16:03.97ID:zqSniZ680
家畜が騒げば騒ぐほど商品価値が上がり、転売ヤー達は嬉々として買い占め、吊り上げを行う
603名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:16:14.73ID:9wzgyUIi0
>>54
嘘だよ、多少でも信じたお前がバカ
604名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:16:17.16ID:luo5tfMM0
この異次元の高値で
コメ農家がやる気無くして離農とか
ねえよ
605名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:16:26.66ID:nln8VN6t0
>>593
1年後はさらに円安進んで外国米なんて買付出来なくなりそう
606名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:16:26.73ID:GZSKIit30
悪い話だけでもない。ご飯を2食分100円食パンに変えたら身体にも財布にもやさしいことに気付いた。
607名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:16:30.36ID:VSV6rffB0
>>580
ドンキみたいに今までスポット価格の安い米扱ってた販売店ほど
今はスポット価格が爆上げしてて
その影響でクソ高くなってるんだわ
608名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:16:46.39ID:V9dXjpjb0
>>600
まーだだよ
3月に入って業者が入札開始するから市場に出回るのは3月下旬じゃね?
609名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:17:01.85ID:+5s5nZ4u0
価格高騰の犯人
JA
農林中金
米問屋(伊藤忠、神明etc.)
中国人テンバイヤー
政府の自作自演
ケケ中
610名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:17:01.99ID:r1FIbsJR0
日本人にとってのお米って
それだけの存在なんだな

自分も1番好きな食べものだけどさ
611名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:17:36.96ID:u0QK/Q570
米騒動も買い占めから始まった
612名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:17:48.04ID:zWDIcD9c0
投機筋は無いな
買うルートも無いし倉庫も無いし運ぶトラックも無いし
そんな事するくらいなら今やってる投機に集中したほうがいいもん
613名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:17:54.48ID:i/ItVjYs0
>>14
去年の夏にこれをやった

「堂島コメ平均」は堂島取引所に上場する商品先物取引の商品の1つです。

これが暴れん坊将軍が江戸時代に始めた堂島米会所
614名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:00.46ID:nln8VN6t0
>>606
パンも値上がりしてね?
少し前まで138円だった超熟やロイヤルブレッドが今は特売で税抜198円だが
615名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:03.81ID:Rv3LPYhR0
販売ルートや倉庫持ってるのはJA関係だと思うけどね
616 警備員[Lv.93]
2025/02/15(土) 23:18:05.15ID:I1QoHJCB0
犯人が誰だったとして、こんなに長い間、日本人の主食の価格が高騰してるのに放置した石破自公カルト連立政権がクソ
617名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:10.63ID:OY1Iwz0K0
>>605
農水省が買い戻すという形に関しては関税考えなくてもいいから
円安になろうと十分安いぞ
618名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:11.94ID:74sLL3Je0
>>2
味落ちてるコメなんかゴミやで
619名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:13.55ID:V9dXjpjb0
タイ米再びの悪夢はもう辞めてねw
620名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:13.93ID:552uIxEU0
>>606
次の値上げが小麦粉だろう
ギャラクターを甘く見てはいけないって南部博士が言ってたぞ
621名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:28.20ID:VSV6rffB0
>>605
カリフォルニア米は国産米より1000円安いが
この円安でもな
昨日のドンキホーテ

コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
622名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:40.11ID:rmnkyeWS0
>>601
米卸は 年間通して米を供給しなければならないので
1年分の米をストックしてある
それを小出しにしていくから1ヶ月あたり出る米の量は限られる
だから取り合いが発生して高価格になる
要するに米が足りない
623名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:42.49ID:Vc1C10jY0
主犯 くそめがね
共犯 sbi米先物
共犯 最近参入した転売ヤー
624名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:49.54ID:bOKJ9YIq0
なぜか今は値上がりしたコメがスーパーの売り場にどっさり積んである
スポットで安いコメばかり調達して特売してた時と違ってスーパーも強気だ
625名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:50.52ID:+hmf3e7t0
新規事業者も黒幕に指示され買い占めだけやる場合もあるからな
スケープゴートに利用してるんかもよ
626名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:54.67ID:BkbR/x2j0
マスクと一緒で転売は犯罪扱いにすれば良いよ
まぁ飲食業界が買い占めるから値上がりは避けられないと思うが
627名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:18:58.77ID:cPjcxlOK0
10kgじゃなくて8kg売りもあるな
628名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:19:06.76ID:fVDWXPIn0
米も値上げできると思った人が犯人すなわち投機筋ではない
629名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:19:27.03ID:9wzgyUIi0
>>80
米の先物相場…は無い、有るのは先物「指数」相場だ
買い占めて値上がりさせるのでは無く、なんとなく上がりそう…なのに掛ける賭場
630名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:19:29.71ID:i/ItVjYs0
>>17
農水省と農協と農家が協力して減反政策をやってきたからだろう
減反して米の価格を上げるために
631名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:19:46.29ID:/vmAu2YH0
無能政府がよ
632名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:19:49.85ID:/S1+GWc90
万博でまだまだ値上がりするてほんとかね
633名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:19:50.49ID:SJpf61rQ0
備蓄米ぶっこんで値段下がらなかったら絶望だな
634名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:20:17.81ID:EYh6jnVP0
令和の米騒動
635名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:20:22.99ID:552uIxEU0
>>616
石破は自民党政治を終わらせる役割だから
当たり前っちゃ当たり前なのだが
636名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:20:33.55ID:LOWGjLgm0
>>585
石破ーー!デモしてるから参戦すべし
youtube.com/shorts/Eoeawbgdv40?si=zD2R6cUK5EVEc8h3
637名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:20:34.23ID:rmnkyeWS0
>>621
1500円以上もするカルロ―ズなんて誰が買うんだ
国産前の5年物古米と同じ程度の味だ
638名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:20:46.41ID:0dvDH7ji0
万博のインバウン丼とか寿司で荒稼ぎする分も隠されてるのか?
639名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:20:58.14ID:VSV6rffB0
輸入米には280%の関税掛かってるんだよな
280%って2.8倍だからな
それでも国産米より安いアメリカ産の米とか
今の国産米は異常だよ😫
640名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:20:58.22ID:rcbxPbWa0
輸出用の米を独占的に扱ってるのはJAそして背後には農水省だよ犯人は明らか
641 警備員[Lv.39]
2025/02/15(土) 23:21:05.17ID:qpxRa+pZ0
民間が備蓄を増やす時、
政府が政府の備蓄を例年通り買い付けると、
どうなるでしょう?
つか政府は備蓄米を出しましょう

単にこれだけのことかもなのだが、
政府の責任などでは無い、この原則に反する


ガチな子ちゃん、ガチな子ちゃん、
おコメがいっぱいあるのは政府の倉庫だからね?
642名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:09.88ID:3xvhzFCy0
白い翼の
ガッチャマン
643名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:13.77ID:fVDWXPIn0
米が高くなったら儲かる人が犯人。
すなわち外食産業でもない
644名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:19.76ID:cI15yVLy0
>>622
いやだから米置いてあるけど?高いだけで普通に売ってるって書いてるでしょ?
スーパー行かないの?
わざととぼけてんの?
645名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:41.08ID:nln8VN6t0
>>620
最初にコロナ禍やウクライナ侵攻の影響で小麦価格が跳ね上がり、米需要が増えた影響もあるからな
インバウンドが1個400円超えのおにぎりや7千円の海鮮丼を安い!って食べてるのを見ると情けなくなるな
646名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:47.20ID:XYXOtVxr0
JAは農家の事を指しているのだが良いのかコレ
647名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:53.22ID:U75GBleE0
大手商社でも絡んでたら面白いことになりそうだけどな
648名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:53.77ID:zWDIcD9c0
どっちにしろ備蓄米放出は反対
あれ緊急時の為のもんだし
人気無いからってポピュリズムに走るなって
649名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:21:59.10ID:/EAEaqVU0
たぶん外食だろうけど6月には決算の棚卸資産でどこか判明するんじゃね
650名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:22:01.82ID:i/ItVjYs0
>>38
まさにそれ
政府がはじめに一番やらないといけない事だと思う
食糧問題は大切
651名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:22:05.31ID:pi+qdCl10
農水省もグルだったくせにどの口が
652名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:22:06.89ID:VSV6rffB0
今の外食産業は輸入米ブレンドしてるよ
653名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:22:41.46ID:0dvDH7ji0
田舎だから近所のスーパーに普通にあるよ
10kg税込7千円くらいだけど
654名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:22:51.32ID:nln8VN6t0
>>643
外食チェーンも追随して値上げしてるけど、潰れる店も多数だろうな
655名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:22:53.66ID:rmnkyeWS0
>>643
米が高くなるのは米の数量が少ないから
米の生産量を制限している政府が真犯人
656名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:22:55.84ID:+5s5nZ4u0
国民全員で不買したら面白い
657名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:23:03.19ID:QOW3pu0M0
解 卸売業者・投機筋・JA・政府

みんなでやれば怖くない精神。完全犯罪のつもりだろう
取引監査機構復活急務だな
658名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:23:08.15ID:z9kNRkLF0
JAを経由した米で値上げした分の利益を丸取りしてるJA
中国スクラップ屋が溜め込んだ転売米
一般が買い占めてるメルカリ米
万博需要分を溜め込んでる農水省

誰が犯人でしょうか?
659名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:23:21.47ID:Vc1C10jY0
>>629

証拠金いれれば、ガッツリ買立てれるでしょ。

値上がりや。
660名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:23:42.16ID:nln8VN6t0
>>38
結局は少子高齢化、東京一極集中が効いてるな
661 警備員[Lv.28]
2025/02/15(土) 23:23:57.40ID:mlFzpQft0
米米CLUB
662名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:23:59.92ID:+syI/jXQ0
維新が絡んどる可能性高いやろうのぉコレわ
663名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:24:06.33ID:TG/T1ztO0
こたつで推理じゃなくて足使って調べてこいや
664 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/15(土) 23:24:28.83ID:ndgzXLHS0
>>38
アメリカの農業のように機械化を進めるべきだったが、1990年の時点で既に手遅れだと指摘されている。
665名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:24:43.47ID:rmnkyeWS0
>>644
だから 1ヶ月限られた米の数量を出して足りるだけの単価売れすぎないような価格になるように均衡している
要するに米が足りない
666名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:25:01.69ID:Vc1C10jY0
クソめがぬを許さない会発足。
667名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:25:24.22ID:VAdxj9Gb0
他より比較的安いコメ売ってるOKストアとか
安いっても400円いくかいかないかだけど
先週米の棚がガラガラだったわ
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
668名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:25:27.11ID:cI15yVLy0
備蓄米投入して値下がりなかったらカルテルじゃん?
669名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:25:28.62ID:cgZuoWio0
本文中にもあるけど米生産量を絞ってるのが主要因だと思うなぁ
ここ数十年の日本の問題は大体人災だ
670名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:25:33.74ID:LOWGjLgm0
>>621
お前が日本人ならそういうのやめろって
日本の米の話をしてるんだよ
千円強値上げしたから買えないのではない
論点が違う
671名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:25:52.73ID:i/ItVjYs0
>>644
高いから誰も買わなくなっているのでは
672名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:26:16.42ID:ksfa10FS0
投機な気がする
673名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:26:22.30ID:wluB7Wkw0
>>384
コレかなw
674名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:26:26.17ID:ksDl6Dw+0
入札で談合で私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)違反(不当な取引制限)の疑で刑事告発クルーズ船
675名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:26:40.33ID:y1upRmyE0
黒幕は、自民党と公明党だろう?
676名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:27:06.20ID:TG/T1ztO0
>>655
馬鹿には難しいかもしれないけど
安いと誰も作らなくなるんだよ
だから生産量調整して価格維持が必要なわけ
677名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:27:19.98ID:cI15yVLy0
>>665
いやだから足りてるって
一月の消費分だけ精米して店に並べるのは当たり前じゃんか
まさか精米後でも1年中持つとか思ってんのか?
678名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:27:25.66ID:Qq/zYA0/0
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
679名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:27:43.87ID:qX9/zfLz0
>>667
たけえ
5キロ3600円か
これでも安い方なんか
680名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:27:46.02ID:cXFZBofx0
😺☖🚑🏍
681名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:27:52.17ID:flvJbkoF0
周りの中華ショップで謎のコメ山積みしてるのよく見るんだがどこで仕入れてるんやろ
682名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:13.71ID:+5s5nZ4u0
>>667
今安いのは生協
5kg3200円位から売ってる
683名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:17.01ID:552uIxEU0
>>633
それが狙いだよ
国民が絶望するほどの選挙工作が今回のコメ騒動
さすがにジジババも自民党を見限るだろうが、石破は平気だ
最初からそのつもりで総理になってる

ビートたけしも予言させられてるだろ、石破は徳川幕府最後の将軍みたいだと。
共産ユダヤがそういうシナリオで動いてるってことの証明だ
684名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:17.67ID:ksDl6Dw+0
競争入札で談合

私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)違反(不当な取引制限)の疑で刑事告発
685名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:30.23ID:rmnkyeWS0
>>664
そうでもなくて 生産効率は年々向上してきていて10アール当たり100時間の労働量が必要だった 昭和から平成時代は10アールあたり30時間に減り
現在は10アール当たり20時間の労働力で生産できるので
効率化は一応 進んでいるが
何性 小規模すぎる米農家がいるんで自家消費したらその分が生産に回ってないことになるので
全体としてみた数字上は非常に生産効率が悪い
686名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:35.18ID:y1upRmyE0
また〜 悪の宗教政治屋だよ!
687名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:36.61ID:EhmLNinH0
>>585
米はかなり効いてる感じあるよな
言葉より行動に傾いてる
688 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/15(土) 23:28:37.49ID:3HLc0ej00
小売や飲食店が品切れにならないように確保すると言っても需要は変わらないので
いずれ投げ売りされて放出することになるだろ
689名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:41.39ID:+lSLYEOX0
消えた米は備蓄米として備蓄されたんじゃね?
つまりはマッチポンプなんじゃね
690名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:28:46.68ID:Cq6q5kq20
ちょっと前に問屋がガンプラ転売してボロ儲けしてたの見て思いついただろこれ
やってる事が全く同じだ
691名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:29:02.09ID:0JHQ/LTG0
>>558
たぶんそこは計算されてるとは思う。大手は、だろうけど
692名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:29:24.11ID:V9dXjpjb0
>>667
OKもここの所また品薄になってる
693名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:29:45.23ID:rmnkyeWS0
>>676
楽して生産できる稲作は 農家はやりたい
作付けしたくても作付けさせてもらえない
694国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/15(土) 23:29:47.70ID:X2/0Dojy0
左翼食用にS形のオマイ開発してはいかがか
695名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:29:47.94ID:LOWGjLgm0
>>671
5kg千円強値上げしたからと米を買わない人いない
696名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:30:02.07ID:i/ItVjYs0
>>676
それがそもそも間違っているような
自分の国の主食を税金を投入してまで減らして価格調整するとか
かなり頭がおかしいと思う
697名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:30:08.05ID:rmnkyeWS0
>>677
べらぼうに高い価格だから売れなくて 店頭には米があるだけだ
698名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:30:24.41ID:ek5moBMk0
>>89
もうここは第二中華人民共和国だよ
だから黙認
万博だって個人情報を某外国政府に共有するつもりだったじゃん
699名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:30:37.67ID:q6Wqxy4K0
法律を元に戻して自由を縛れば転売屋が消え失せるし逮捕可能になる
700名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:30:55.90ID:XWgxfGdb0
一回たりとも中国朝鮮がこういうのに関わらなかった事なんてねえんだよ馬鹿だからわからねえか
701名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:31:03.20ID:+lSLYEOX0
なんで備蓄米を小売店におろさねーの?
販売価格を固定して小売店におろせばいいだけじゃね
702名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:31:29.54ID:+5s5nZ4u0
政府は本気出してスタックしている業者なり人物なりを調査しろよ
どこまで無能なんだよ間抜けデブ石破
703名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:31:34.15ID:LUe8SJeW0
誰もいないよ
単に供給不足ってだけ
備蓄米を放出したって下がるのはまぁ1キロ100円程度だろうな
704名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:31:35.60ID:LOWGjLgm0
>>697
違う
705名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:31:41.21ID:2uERVHM30
黒田東彦でしょ
円安にしたせいが半分はある
706名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:31:48.98ID:cI15yVLy0
>>682
いつもコープで2kg1000円の米買ってたから、今年の農家からの買取価格参考にしたら妥当な販売価格だと思う
707名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:07.21ID:5w0t5zla0
備蓄米放出で投機筋が焦り始めてるらしいな
708名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:08.60ID:DoI5YNiy0
我が名はイオン。全ての商店街を消し去り、そして私も消えよう。

みたいな感じで効率悪すぎで特権に浸っとる零細農家を滅ぼす
農業界のイオン的な存在が必要やな
709名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:09.63ID:gXXAQA8M0
あきらかに米先物取引きを始めたからだろ
710名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:18.46ID:EhmLNinH0
ワクチンよりよっぽど陰謀論加速するわ
お上の言ってることちょいちょいズレておかしいんだもんよ
711名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:18.64ID:JkM/XzSF0
来月で10㎏軒並み終売の通達きたし既に去年の8月みたいな感じになってんぞ
712名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:18.83ID:qX9/zfLz0
>>701
災害時じゃないからじゃね
経済調整用じゃないから
713名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:38.23ID:bOKJ9YIq0
>>696
逆ザヤや所得補償で税金投入もやだってのが民意だったからな
主食って言ってる割に着々と消費量は減ってるしな
714名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:38.79ID:XXLuTO4i0
大元の犯人は米食わなくなった消費者だよ
715名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:41.42ID:+lSLYEOX0
米の販売価格を固定すりゃ解決するんじゃね?
生産数決めてる時に販売価格も決めりゃよくね
716名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:52.29ID:qX9/zfLz0
>>709
なにそれ
717名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:32:52.49ID:11Q8EIi40
>>679
そう安い方
同じ日でOK近所の業スーでは
税抜き3900円税込み4220円
割れクソ米は3690円
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!  [Gecko★]->画像>2枚
718名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:13.58ID:i/ItVjYs0
>>695
実際に高いからうどんやパスタ多くしてる世帯が増えてるとニュースでやってる
719名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:16.24ID:X8JcxQ4m0
農林中金がらみじゃないの?
720名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:20.36ID:552uIxEU0
>>698
中共のバックにいるのが共産ユダヤだから第二中華人民共和国とはちょっと違う
ユダヤの金融植民地だよ、日本は
721名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:24.96ID:+lSLYEOX0
>>714
それは、100%ちげーは
722名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:31.29ID:br1NelBn0
重罪人からは全て没収や
723名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:37.65ID:ksDl6Dw+0
神明ホールディングス】
神戸市に本社を置く企業で、コメ卸売業の最大手

木徳神糧
年間のお茶碗約44億杯分のお米を扱う日本トップクラスの米卸売会社

株式会社ヤマタネ
大正13年に創業した企業で、米穀卸売販売のほか、物流、食品、情報、不動産など幅広い事業を展開
724名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:41.27ID:2QLrL/XE0
>>620
ギャラクターの総裁って結局正体不明だったもんなw
725名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:42.97ID:Vc1C10jY0
日本に足りないのは、即席裁判と執行が可能な秘密警察ではなかろうか?
726名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:33:54.44ID:nln8VN6t0
>>701
備蓄米は災害や有事のストックだから
お前も自宅に備蓄してある缶詰を缶詰の値段が上がったから全部食べるのか?って話よ
727名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:02.00ID:dhhs5bkk0
リサイクル業者。
728名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:09.08ID:11Q8EIi40
>>711
去年よりもっと酷いことになるぞ
729名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:10.00ID:fVDWXPIn0
米の値段を上げたい人が犯人
だから投機筋や外食産業ではない
商社、JA、問屋
この辺
730名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:15.93ID:E0OAfDMC0
2年前からJA通さなくて良くなってるから価格がおかしなことになってるのでは?
731名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:23.72ID:rZdfz6Hm0
流通を把握していないことに驚くよね
732名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:28.36ID:gJblZb6Q0
who's bad?
733名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:31.30ID:qX9/zfLz0
>>720
ユダヤとか関係ないから
どうどう
人工地震は科学的に無理じゃないかなー
734名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:46.95ID:+lSLYEOX0
>>726
???
735名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:49.67ID:cI15yVLy0
>>697
需要と供給の点からの価格高騰じゃないのは明白じゃん
736名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:34:54.89ID:0ovmvJ+N0
安くなればいいってもんでもないしね
輸送コストや流通コストより安くなってしまったら
いくら作っても大量廃棄されてしまうだけだし。
737名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:03.07ID:EhmLNinH0
>>729
誰かがウソつきなんだろうな
738名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:08.41ID:1QozDU0s0
>>629
だったらどうなの?
739名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:16.21ID:cm7x25GM0
農家が犯人に決まってんだろ馬鹿
740名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:22.02ID:4oM5d6fS0
江戸時代なら打ちこわし案件
741! 警備員[Lv.6][新芽](聖なる僻地)
2025/02/15(土) 23:35:26.78ID:Uw319P/r0
米の生産量が少なすぎる
742名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:27.59ID:LOWGjLgm0
>>709
維新と自民が儲けてるな
743名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:29.93ID:+lSLYEOX0
流通カットすりゃよくね、小売店に降ろせばいいやん
744名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:35:58.11ID:1RvfTiUo0
そのうちキャベツみたく米も中国産を安く売るようになって米市場も中国産に乗っ取られるさ
745名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:01.83ID:ksDl6Dw+0
米業界の大手企業は?
神明ホールディングス(神戸市、24年3月期連結売上高3850億3300万円)、木徳神糧(23年12月期連結売上高1148億3500万円、このうち米穀事業の売上比率は79.9%)、ヤマタネ(24年3月期連結売上高645億1200万円、うちコメ卸業の「食品部門」売上比率は52.9%)などが大手。
746名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:08.79ID:hy9ng+l50
過去20年分くらいの価格調整を1年でやろうとするとそらこうなるわ
747名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:16.30ID:Vc1C10jY0
キシダが外国にばら撒き、日本人から食料を没収した。イシバカが、日本人に払う金はねーといいきった。こいつら消えろww
748名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:17.10ID:i/ItVjYs0
>>716

大阪に本社を置き、農産物市場、貴金属市場 を運営する、設立70年余を誇る商品取引所です
商品先物取引法に基づき、上場商品及び上 場商品指数について先物取引並びに上場商品 の実物取引をするために必要な商品市場を開設 しています
749名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:17.83ID:At8vBx620
>>50
その通り
犯人は投機筋、つまりトレーダーと見るのが最も近しいことになる
今回のに近いのだと十数年前にロシアで小麦の不作が起きたときに今回と同じような状況が発生してる
これで儲けたのは”トレーダー”
投機目的で買い漁った連中だ
先物でいうとオイルショック時やリーマンショック時も似たようなことは起きてたけど、同一っていうのだとロシアのときが一番近いはず
ロシアのときも先物市場での連鎖的な取引が小麦の実売価格の高騰を招いた
先物価格の上昇具合もほぼ同等で、関係性を無視できるような状況ではない
ちなみにロシアは最終的に小麦の輸出を禁止する措置を取った
750名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:20.79ID:qX9/zfLz0
>>734
いやカンパン出すようなものだろ
災害備蓄品を家の電球切れたからと使ってしまったら
なにやってんだかわからんじゃん
751名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:24.12ID:Yf7Wdh1C0
体型維持でまったく米食べなくなったから別に値上げでもいい
752名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:25.92ID:dmSl7yhK0
米の先物相場なんか作った自民党公明党とSBI証券による人災なんじゃないか
753名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:26.09ID:Uhd+xIx90
何処か特定されたら焼き討ちされても文句は言えんな
食べ物の恨みは怖いよ
754名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:36:30.38ID:E+hxEAR20
白い素肌のばっちゃまか
755名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:00.84ID:11Q8EIi40
>>737
責任者の農水省からして嘘つきだから
今の爆上げした米の価格が物語ってる
756名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:06.29ID:CP9uShTp0
>>581
そんな骨のある役人が今居るんかね?
警察官僚が私兵率いて貧困層のために蜂起するみたいな話ぞ?
757名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:10.10ID:Dv1+dLiZ0
堂島打ち壊ししたほうが良いんじゃね
758名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:18.21ID:2QLrL/XE0
>>678
ムキーっ
759名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:18.32ID:LOWGjLgm0
>>718
まだニュースを信じてるのかよ
760名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:20.62ID:nln8VN6t0
>>736
結局は日本だけ経済成長しなかったのが全ての元凶
米だけ値上げの波から取り残されてたから反動で一気に値上がりしただけなのに
小麦製品とか卵とか牛乳とか食用油とか一昨年からどんどん値上げしてたのに
761名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:30.53ID:rGsgb+5Z0
それ以前に…
ずっとバカやってる物価の値段先に上げろ知恵遅れ政策からの
農水省の【減反政策】だよ

ここ数年の度を越したこれ
しかも担い手が居なくて自然減少してるところへこれやった
そら米失くなるわ

秒で責任擦り付けようと去年からしてたけどな
762名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:43.71ID:VT1/TNPP0
借りてる倉庫だってただじゃないし
後半年以内に処分しないと古米になるし
そろそろ市中に出てくるはず
763名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:52.28ID:YqoufdAC0
>>729
投機筋は値段うごけばそれでよくないの?
なんのために投機しているの?
764名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:52.89ID:dxrTb9c10
大阪ぎやけに不足してるらしいが万博関係とか言われてるな
765名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:37:53.75ID:5w0t5zla0
コメの値段を上げたがってる奴ら全員グルだろ
766名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:00.06ID:mMuvOTOu0
これまで米の価格の安定が農家さんの犠牲によるものであれば変えるべき
労働に見合うだけの対価を我々は支払うべきだ

需要と供給でモノの値段が決まる資本主義を捨てて
コモン主義へ移行できるか?

資本主義 カネ持ってるから偉い 能力が高くなくても多くのカネを得られる
コモン主義 人類への貢献度 奉仕量によりポイントを得る
社会主義 働かなくてもカネを得られる

おそらく全世界でコモン主義を採用できる可能性があるのは日本国だけ
767名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:00.24ID:IBT7F6NN0
米の流通で、農家と国民の中心にいる農協は正義でなければならない。

犯人が農協なら、農家や国民への裏切りに留まらず、詐欺事件に発展する。
もうつぶれる。
だから犯人は金儲けの投機筋で、あるいは中国人か。
768名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:11.85ID:yEHcxCAA0
JAが主導して農水省が協力、卸売り業者が実行だろ
769名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:18.00ID:nln8VN6t0
>>750
備蓄米放出直後に大震災が来そうな予感
770名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:32.52ID:rmnkyeWS0
>>731
農協も 政府も 米問屋も流通の実態は本当は分かっていなくて
米専門の運送屋が米は実際にどういう風に動くかの実態がわかる
米問屋や農協は書類がどういう風に動いているかわかるだけで実際の動きはわからない
771名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:39.64ID:qX9/zfLz0
>>751
カノウ姉妹みたいなやつなのか
772名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:47.39ID:NqgKBT4y0
品薄になると聞いた途端に衝動買いするアホが多すぎたな
773名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:48.16ID:+5s5nZ4u0
>>709
岸田が認可したんだよな
774名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:52.52ID:mjO9NrfJ0
暴利をむさぼってるやつを晒せ
775名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:53.52ID:cI15yVLy0
>>742
万博もカジノ関係だしきな臭いんだよな…
今は万博跡地の土地価格で関電のとこだけ3倍で買ってとか訳わからんことやってるし
776名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:38:54.44ID:5i065LZm0
米って流通経路が解るようにしてるはずなんだけど
なんで行方不明になるんだろう?
777名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:39:17.22ID:fjVP9VdZ0
農水省と農協が外国にばらまいてんだろ
778名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:39:18.77ID:HcYtp+Vy0
米は去年から農家はJA通す必要がなくなったからそりゃ値上がりするでしょうよ
779名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:39:54.10ID:Uh00ZnVQ0
農水省に財務省、官僚やりたい放題だな
そのうち痛烈なしっぺ返しくるぞ
780名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:39:55.52ID:i/ItVjYs0
>>759
これ
こういう意見はまさに工作だろう
というか頭のおかしな人が増えたな
781名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:01.13ID:QZhWtMyF0
猛暑で収穫量激減したって農水省が言ってるじゃん
犯人は猛暑だろ
782名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:19.33ID:552uIxEU0
>>715
最低限の買い取り価格を保証して
無制限に国が買い上げればいいんだよ
そのコメを缶詰め調理加工して保管しておき災害時に配布する

災害が起きなければ消費期限内に海外の貧しい国や難民キャンプに提供すれば無駄にはならないし
ユダヤ資本の許容範囲で国内農業を調整、維持ができるはず
783名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:20.45ID:rmnkyeWS0
>>735
米が少ないから出し渋ることによって
べらぼうな価格の高騰が生まれる
需要と供給のバランスが崩れてるから起きる価格の高騰で説明出来る
784名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:21.73ID:yEHcxCAA0
>>762
借りている倉庫だったらね
自前のいつも使っているJAの倉庫なら問題ないからそのまま保持で高値が続くだろうね
785名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:23.52ID:qX9/zfLz0
>>778
そうなんだ
制度変更のせいなんだ
それ早く言わないのかなマスゴミは
786名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:28.03ID:ZZxaKqte0
普通に海外に輸出だろ。補助金つけて。
787名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:32.68ID:07dBWwf00
米価の価格高騰は大正時代の米騒動と同じ構図
先物市場を通じて買占めがあり
買占められた米は倉庫で高くなる度に少しずつ放出される
堂島の先物市場止めたらもとに戻る
788名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:40:47.07ID:0fN1g9wb0
米値上げしてる犯人あぶり出して国民総出で叩きまくれ!
元の値段に戻すにはこれが一番よ
叩きまくれ!
789名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:41:21.60ID:4FmzuIly0
>>765
米先物取引で介入した人とおおさか維新の会だろ
790名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:41:24.25ID:nln8VN6t0
>>765
米だけ値段上げるなってのもね
米農家いなくなっちゃうよ
次がバス運転手や医療従事者あたりかね
経費増加分も価格に転嫁出来ないんじゃビジネスとして成り立たない
791名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:41:27.55ID:yvg/XXyL0
石破政権になってからひとつでもなにか良いことあったか、支持してた大手メディアですら困惑するレベル
792名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:41:50.70ID:qX9/zfLz0
>>789
またあの辺なのか
うさんくさいやつら
793名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:41:53.18ID:UMchKn600
かなり前の食糧法の改正の時に今回の事態を予見して撤回を求める陳情が出ていた。

主食・米に対する国の責任を全面的に放棄する食糧法「改正」案の撤回を求める陳情書

陳情趣旨
政府は、食糧法「改正」案を今国会に提出し、5月20日から審議を始めています。
これは、昨年12月3日に決定した「米政策改革大綱」を
具体化するための「新法」ともいえる全面改正であり、
主食・米に対する国の責任を全面的に放棄する内容のものです。
戦後、わが国が主食である米の自給を達成し、かつ、安定的に供給できた原動力は、
国が農家に再生産を確保できる水準の米価を保障する規定を設けたからです。
この規定は、食糧法にも一応引き継がれました。
ところが、今回の「改正」案はこのような規定をすべて取り払い、
今後は、再生産を確保しない「入札」価格で公然と買い入れようとするものです。
また、届出さえすれば誰でも米の集荷・卸・小売を自由に行える、
流通の完全自由化を目指しています。大手業者の産地偽装表示や、
輸入米100%を国産米として販売するなどの違反行為が
今でさえ後を絶たない状況下で、完全自由化をしたならば、
買い占め・売り惜しみなどの価格操作や、今よりもひどい偽装表示が蔓延するでしょう。
米投機と米騒動、丸紅モチ米買い占め事件などの再現を許してはなりません。
稲作農業をさらに窮地に追い込み、国民の主食までも外国に依存させ、
「日本を米を作らない国」にする食糧法「改正」を行わないよう、
政府に対し意見書を提出していただきたく陳情します。
794名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:41:58.47ID:11Q8EIi40
>>781
それは2年前の話
去年は豊作
795 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/15(土) 23:42:02.00ID:3HLc0ej00
需要は変わらないんだから
いくら備蓄しても放出しなきゃいけなくなるだろ
その時は投げ売りだよな?
796名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:42:07.99ID:1hWZRnaa0
>>13
マジで殺してぇ
797名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:42:14.77ID:bOKJ9YIq0
>>776
農家からの集荷状況から21万トン消えてると言うのが政府の説明だからな。
そもそも最初からそんな米はないのかもしれんがw
798名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:42:16.49ID:Vc1C10jY0
岸田暗殺失敗は痛恨のミスだった?

日本人から米を盗んだクソネガね、

英語のお遊戯発表と、海外お金配りの合わせ技、

日本人を侮辱www
799名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:42:31.62ID:qX9/zfLz0
>>790
そうは言ってないけど
いまの経緯がうさんくさいから
800名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:42:57.19ID:HRgArbPX0
18万トン増えて不足は無いだろw不足はwww
801名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:43:08.55ID:yL1HORh20
>>776
そんなこと言ったら新潟産コシヒカリの収穫量を、流通量がはるかに上回ってる件に有効な対策打ててないのがおかしいわけでw
802名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:43:10.45ID:lwJx6t340
>>797
だれかが嘘ついてそう
803名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:43:49.74ID:Zbvtal790
>>1
空の彼方に踊るハゲ~♫
804名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:43:50.00ID:rmnkyeWS0
>>775
万博も先物取引もどちらも関連している 万博用の米を確保しなきゃならないこともあるし
先物取引があれば日本には米価の指標というものはないんだから
唯一ある指標としてそれを参考にしてその値動きを見て価格を決定することはある
べらぼうな価格の上昇が起きる原因は
米が少ないから
常に値が上がる方向に動く
805名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:43:50.23ID:4uxXseqX0
>>707
どうも投機筋主犯説は薄いように見えてきた
仮に本当に新規の投機筋が絡むなら
売り逃げで近々米が市場に溢れ値下がりフラグが立つがどうも違う

米先物市場主犯説もこれまた薄そう
あまりに取引規模が少なすぎる

海外におコメ流出説はまだわからない可能性はある

消去法だと、やはり国と農水省とJAのグル説が怪しいんだよな・・・確証はないが
806名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:43:55.56ID:n0xVET6u0
飲食店にはもともとの価格で出回ってた
807名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:43:57.50ID:i/ItVjYs0
>>787
また戦前に戻るのか
歴史を繰り返すのか
808名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:44:02.62ID:cI15yVLy0
>>783
需要と供給の点からって書いてるのに、その返事は明らかにとぼけてるだろ
809名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:44:13.72ID:yEHcxCAA0
>>776
単に帳簿上から消えただけだろ、実際にはJAの倉庫にある
全部がJAが仕掛けてんだよ
810名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:44:47.80ID:552uIxEU0
>>733
戦前の日本が何故戦争に突っ走るしかなかったのかも知らないのだな
まぁ日露戦争の後、日本の行動が原因ではあるが
原爆だけでは終わらないのがユダヤのしつこさだ
811名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:44:58.00ID:03eB+6S80
米の末端価格上げても米農家の収入増えなかった時点で失敗でしたね
812名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:45:09.92ID:cPjcxlOK0
今の価格推移だと今からでも前倒しで放出した方がいいよ
813名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:45:14.27ID:11Q8EIi40
ヤミ米だよ
814名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:45:22.14ID:bOKJ9YIq0
>>802
確実にわかってるのは末端の小売で米が高いことぐらいだからなあ。
生産量も現物確認して「これだけ確実に取れた」って言ってるわけじゃないしね。
815名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:45:23.97ID:LZJxfMoG0
21万トンって国民1人あたり2キロも無いから
最高値から少し下がったタイミングで買い込んだんじゃないかな
つまり既に店や食品工場やご家庭にストックされてるのでは
816名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:45:29.14ID:+lSLYEOX0
金のながれ辿ればわかるやろー
国税局と協力すりゃええのに
817名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:45:43.20ID:qX9/zfLz0
>>810
人工地震とか無理だから
信じないか信じないかはあなた次第なんだよ
818名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:46:12.40ID:07dBWwf00
>>789
農水省が天下り先を農協以外に確保しようとしてる説を唱えたい
食物商社は食糧倉庫持ってるから先物市場で買い集めた米を利用して
価格を操作して儲ける
その操作ビジネスに一枚噛む農水省はそこに天下れる
819名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:46:12.83ID:fVDWXPIn0
農水省が初めから原因を調べようとしなかった。
この不自然。
すなわち身内
820名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:46:29.03ID:4FmzuIly0
米の先物取引は、政府介入で止めさせる
二度と行わないよう警察が監視させる
821名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:47:05.14ID:qUktIAJS0
ユダヤが買い占めたんだろ
そのうち養鶏場も焼かれて卵も値上がりするから
822名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:47:38.13ID:rmnkyeWS0
>>808
需要の供給のバランスが崩れているから 何か別な要因があれば
さらに値が動く原因となりうるんだろう
単純に 1+1は2になる 3-1=2になるそういうものじゃないんだから商品価格ってのは
823名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:47:46.19ID:5w0t5zla0
>>809
所有者がころころ変わって現物はずっと倉庫に眠ってるパターンか
824名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:47:57.35ID:VexZ5mng0
>>128
日本がユダヤに何をしたって言うんだよw
世界を支配する上で日本人の存在が邪魔になるのか?近代以降第二次世界大戦まで俺たちに歯向かったから絶対に許さんとか?それとも有色人種で非一神教の日本人にも優秀な人材がいて肥沃な土地や美しい自然を所有して怪しからんみたいな嫉妬からやってるのか?
825名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:48:22.74ID:pT2dn5330
去年の8月もそうだったけど特に大阪で不足してるから万博絡みじゃないかな
826名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:48:25.85ID:QJq3rLTo0
古米になるんだからそのうち大量に出てくるよ
827名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:48:28.98ID:FnDy9qBr0
みんな怒ってるけど、スレあと何本か消費したらもう飽きてスレもたたなくなってどうでもよくなって来月には笑顔でごはんもりもり食ってるよ
間違いないw
828名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:49:24.36ID:YEJ2TXHE0
そういうことか
不足していて値段が上がってるんではなく
先物で米を買う連中が増えたから米の価格が上昇してるだけか
先物用の米を集めてる市場や卸のところで高騰してそう
農家は農協以外のルートで卸したほうが得かもね
829名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:49:25.61ID:n7Z/TImk0
>>809
JAについて何も知らないで妄想で語ってそう
830名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:49:41.38ID:vSRfGqhf0
官僚が意図的にやってるんだよ

JAの赤字は兆円単位で、露呈して国税投入ということになれば政局になるからな

昔の住専とか長銀救済の時は銀行団の奉加帳方式だったが、JAはできないので
国民にツケを回してるだけ
831名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:49:43.46ID:mMuvOTOu0
日本政府が嘘をつく可能性を排除しないでくれ
832名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:49:43.63ID:0BJWWrsT0
>>827
痴呆はおまえだけじゃね?
833名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:49:57.66ID:8+OaTZBu0
安いクソマズ米子供に与え続けて米を嫌いにさせれば米離れできて未来は明るくなるのでは
834名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:49:58.59ID:pyWI4eEN0
2021.06.14
立憲、徳永エリ議員
https://tokunaga-eri.jp/19740.html
皆さん、5キロ5000円の米でも茶碗一杯、わずか70円。安くて栄養があって、どんなおかずにも合うお米。コロナ禍の今だからこそ、買って食べて応援!
835名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:01.08ID:yEHcxCAA0
>>827
スーパーで米の値段を見るたびに怒りが再燃されるよ
836名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:04.72ID:DoI5YNiy0
三菱地所がロックフェラー・センターを買収しようとしたからユダ公は日本人にキレた

ロックフェラー・センターの前のクリスマスツリーにたかる愚かなキリスト教徒を
所有者であるユダヤ教徒が見下ろすという小さな幸せを奪おうとしたから
837名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:10.23ID:qUktIAJS0
コオロギ食わせようとする流れの背後にユダヤ
838名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:10.58ID:1/0kp3Xx0
>>23
ガッチャマンかもしれない
839名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:16.90ID:fsG8BVte0
>>809
じゃあなんでスーパーよりJAの方が米が安いんだ?
840名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:47.68ID:4uxXseqX0
>>802
現在、地域差はあるかもしれんが
かつての平成のコメ不足みたいに米が全く手に入らないなんて話は流れてこない
ただただ店舗にはあるけど高いだけだ

品不足による値上がりだったら多少は世間も納得するが違いそう

となればそもそも秋口に実際コメ不足っぽくなった一件にかこつけて
ただただ高値推移を容認してきたとしか思えず

で、そんな事できるプレイヤーは相当限られる
841名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:51.64ID:bOKJ9YIq0
>>831
選挙で負けたくないがために架空の「悪者」作ってる可能性もあるからね。
842名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:50:53.25ID:rmnkyeWS0
>>827
5kg1000円の米と5kg6000円の米がどちらも商品として成り立つような風にならないと
笑顔でご飯なんか食べられないよ
全部が4000円前後ってのは異常事態
843名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:51:01.64ID:2UY9Ha2o0
何罪にになるの、実際
844名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:51:23.48ID:U4mdCt2q0
>斎藤元彦・前知事が再選 ★25(2024.11.17
>「何が正しく、何が真実か。判断いただいた」再選の斎藤元彦氏 ★2

だめだこりゃ

>斎藤元彦兵庫県知事 県庁職員1000人を前に「生まれ変わる。謙虚な気持ちで」 
>吉村氏、兵庫前知事巡る百条委継続に疑義 県議会自主解散も視野か
>斎藤元彦知事『SNS条例』制定を検討「誹謗中傷は控えるべき」 ★4
>【独自】兵庫県・斎藤元彦知事が「石丸伸二」と組んで新党結成か…

>斎藤元彦氏「民意を得た。職員は一緒にやることが地方公務員の責務」 ★3
>「文書問題」巡る立花氏の主張の真相は? 斎藤元彦氏「立花さんは元々存じ上げてもない」...
>【兵庫】斎藤知事の就任に県職員「選挙がおかしい。正直、辞めたい」★6
>斎藤兵庫知事、百条委を欠席 25日の証人尋問、公務理由に ★4
845名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:51:33.46ID:U4mdCt2q0
本人と取り巻きと、アベ高市菅小泉萩生田松井橋下前原玉木朝鮮(同和)糞マズゴミがバカしかいないからこうなるしかなかったんだろうけど
846名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:51:42.36ID:U4mdCt2q0
本人と取り巻きと、アベ高市菅小泉石破森山萩生田松井橋下前原玉木朝鮮(同和)糞マズゴミがバカしかいないからこうなるしかなかったんだろうけど
847名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:51:43.48ID:IBT7F6NN0
投機筋なら売り逃げするはず。
まだコメの売り逃げが出ていない。

どうも犯人は?
848名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:51:51.86ID:gUhOZMiN0
>>776
わかる人が関与してるからだが
なんで?になるんだよ
849名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:51:56.06ID:U4mdCt2q0
【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★63
2024.11.22 /newsplus/1732548977

>>1
>斎藤氏がパワハラ問題などで県議会で知事の不信任決議案が可決されて失職したことに伴う選挙だった... 最終的に大逆転の当選を果たした要因として、巧みなSNS戦略が功を奏したと解説されているが、そのSNS戦略を担った兵庫県のPR・広報会社が

不信任で失職してその選挙にまた自分で即立候補ってのが、そもそも違法みたいなもんでは。
どうでもいいけど、クビにされたのに、またのこのこ出るっていう神経が普通じゃないよね。
850名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:03.68ID:VexZ5mng0
或いは日本人が倫理的に問題があるとか?でもさ、お前らも言うほど神の似姿のような立派な人間なのかよ。
851名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:05.22ID:rmnkyeWS0
>>834
昨年の国会でのカップ麺よりも安いっていうのがなければ
ここまで上がってなかったかもしれない死んで欲しい
852名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:10.43ID:U4mdCt2q0
>>849 続きだけど >>1
民意で選ばれた県議会議員によって、全会一致で不信任・免職(クビ)になったんだから、
それを受けた選挙(N国立花等も出馬、嘘を流す+票分散)で斎藤が当選しても無効でしょ
853名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:12.58ID:pN6bKIBf0
◯◯米穀や◯◯食糧って名のついた業者だよ
奴等大手なのに汚いことしてるよ混ぜ混ぜも
854名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:23.45ID:U4mdCt2q0
>>852 続き >>1
あと、ここでアベ菅高市前原玉木そうか統一朝鮮維新ネトサポDappiゲス工作員類が、選挙コンサル折田楓?とかいう
のに全責任被せようとしてるけど、悪いのは全面的に、自分から金渡して仕事依頼した (アベ西村維新)斎藤元彦だろ
855名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:29.25ID:2qA97TMo0
デビルライスは地獄米
856名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:43.65ID:U4mdCt2q0
【独自】斎藤元彦知事 代理人弁護士 PR会社にポスターデザイン費として約71万円払うも契約書はなし
2024.11.25 /newsplus/1732526398

>>852 >>1
> 25日、斎藤知事の代理人弁護士が関西テレビの取材に応じ、「今月4日に『ポスターのデザイン費用』などで71万5000円をPR会社に支払った」/
> PR会社との契約書については「なかったと聞いている。私は現段階で把握していない」と説明/
> またPR会社代表が「広報全般を請け負った」とコラムに記載したことについて、
> 代理人弁護士は「認識と全く違う。選挙運動の中核にいた認識は全くない、あくまでボランティア」だとして、「公職選挙法違反には該当しない」

斎藤元彦が公選法や政規法他に違反したかどうかは斎藤本人が決めることじゃないだろ、
聞くことを聞いたら、さっさと警察に届けろよアベ菅ソウカ統一朝鮮糞メディアカスは
857名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:44.84ID:Yb14AWUW0
今度は卵を再び値上げしたわ。しかも大幅に。1個制限付きで。
858名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:48.13ID:4uxXseqX0
>>839
JAの仕入れ値が他より安いならマージン取ったって安く売れてしまう
859名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:48.96ID:552uIxEU0
>>817
すっとぼけは朝鮮人の得意技だからやめたほうがいいぞ
朝鮮パヨクの共産テロリストならば、そうはいかないかも知れんが
860名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:52:49.22ID:wbybP0QG0
どこかわかんねー時は大体自民党だろ
861名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:07.07ID:yEHcxCAA0
>>840
そう大本が価格を調整して出し渋ってんだろうね、農家から集まりませんでしたって言ってね
足りなくなったら高値で裏からドンドン出てくるパターンだろ
862名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:07.75ID:U4mdCt2q0
PR会社にポスターデザイン制作費などの名目で70万円あまりを支払ったと認める 斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い指摘
2024.11.25 /newsplus/1732511850

>>856 >>1
>斎藤知事の代理人弁護士はけさ、JNNの取材に対し、PR会社にポスターデザイン制作費など5つの名目で70万円あまりを支払ったと認めました。
>MBS 2024年11月25日(月) 11:41

斎藤元彦側が単に取材にそう言ったからといって、金額や金の出所など含め、実際その通りとは限らないだろ、
アベ検察警察はさっさと取調べろよ(第一報道者のマスコミはさっさと届け出ろ)
863名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:22.55ID:bPOf3/L00
外人が円高で押し寄せて食ってりゃ米も足りんなるわ。
アホ政府は目先のことしか考えず、国民層貧困へ突き進む。
864名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:23.44ID:34q3VxhR0
>>860
865名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:26.29ID:RnSup8ys0
世界最強の米の投資銀行
金玉男尺八
866名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:28.71ID:U4mdCt2q0
折田楓氏より前に斎藤知事から「助けてください」と懇願された選挙コンサルタントの後悔 ★2
2024.11.29 /newsplus/1732882985

>>862 >>1
> ...今年9月末、斎藤氏から電話でこう懇願されたのは、選挙コンサルタントの藤川晋之助氏だ。
>藤川氏はSNS戦略を駆使して7月の東京都知事選で善戦した石丸伸二氏の選挙参謀を務めるなど、選挙のプロとして知られ ..
>藤川氏はこう振り返る。「 ..『しっかりしてください。あなたは全然悪くないから、大丈夫。.. 』
> まさか選挙のシロウト同然のPR会社のキラキラ社長に頼るとは思いもしませんでした。...
> 結局、こんなつまらないことで足を引っ張られるのであれば、私が(広報戦略を)やってあげれば良かったと思っています」

…って、↓ ↓ ↓ 藤川しんのすけは、斎藤元彦の選挙運動広報宣伝をめちゃくちゃ手伝ってるじゃん。


斎藤元彦・兵庫県知事(46)を待ち受ける独りぼっちの執務室《立花孝志が告白「政策に感銘は受けてない」、県議9割は“反斎藤”》【全文公開】
news.yahoo.co.jp/articles/b06570b243961af25cb4eb5652ad1e503e4d7340
11/21(木) 11:00配信 文春オンライン

▶︎石丸選挙参謀が豪語「ウチの部隊も30人参加させた」  👈  👈  ! ! ! ! !
 
867名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:34.47ID:mW6KHJpd0
1番知りたいことはこの先
米の値段は下がるのか
868名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:37.48ID:VDhCoyTW0
森羅万象すべての
出来事は俺の差配
869名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:46.94ID:Yb14AWUW0
米と卵を値上げするとは国民を殺す気マンマンだ。
870名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:49.02ID:Vc1C10jY0
堂島にロケ蘭か。日本人はコオロギ食えと、舐めた真似した輩は許せねぇ。
871名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:53:57.90ID:U4mdCt2q0
東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長
2024.5.14 /newsplus/1715654210

>>866 >>1
>広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)=1期目=は ... 任期満了に伴う7月の市長選に出馬しない意向を表明した。
>都知事選への立候補を問われ..「前向きに検討する.. 国政選挙に出馬する可能性は低いが、この先の選挙全てが選択肢..

どうせアベ二代目池田大作の政治マニア選挙マニア創価学会(自称戦勝国民朝鮮進駐軍/朝鮮総連/日本会議/統一協会)でしょ?
872名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:54:05.45ID:qUktIAJS0
犯人がユダヤなのでタブーになるよ
やってる感は出すけど
世田谷一家と似たような流れ
873名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:54:11.13ID:SKDGbahw0
あれ?万博用にどっかの組織が大量にストックしたからって話じゃ無いの?
874名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:54:17.70ID:U4mdCt2q0
【AERA】蓮舫「私ほどふさわしい人はいない」 国際都市・東京のトップを目指す理由 ★7
2024.5.30 /newsplus/1717158270

>>871 >>1
>蓮舫「私ほどふさわしい人はいない」 国際都市・東京…

って、アベが大好き台湾(中華民國)人の蓮舫さんは、すでに日本人の十何倍もいる中国人(台湾/韓国/朝鮮人も同族)を
安倍/小池(石原舛添猪瀬/橋下鈴木馳浩)みたいに、わざわざ日本人の国の日本(東京)で、もっと増やしていくんですね。
875名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:54:26.36ID:H2YU/SXx0
ABC朝日放送「正義のミカタ」2/15

「キー局は政府の発表を垂れ流している」
「ザイムと記者クラブの関係のようだ」

山下一仁氏
「08年のカビ米流通案件でトレーサビリティ法が制定され、コメの流通の流れを行政は掴んでいる筈」
「1万トンのコメを1年備蓄するのに1億かかるから不自然」
「21万トンの放出発表は天下りを受け入れている可能性もある集荷業者へということでこれの出どころはより消費者へ近い卸売業者へ卸していたコメの可能性もある」
876名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:54:35.84ID:U4mdCt2q0
石丸伸二氏 10、20代と無党派層で小池氏支持上回る 次は国政?「例えば岸田首相の選挙区で」
2024.7.7 /newsplus/1720387404

>>871 >>1
>集まった支援者は若い世代や女性が目立ち、落選の結果に「何でだよ」と嘆いたり、すすり泣いたりする人の姿もあった。報道陣から国政進出の可能性を聞かれると「選択肢としては当然考えます。例えば広島1区。岸田首相の選挙区です」

石丸のバックは自民政治塾(萩生田)東京都連(木原)増税裏金安倍晋三[二代目池田大作<菅小泉河野高市>]=統一教会(韓鶴子)創価学会=スパイ朝鮮超左翼DS
877名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:54:46.04ID:bOKJ9YIq0
そもそも、政府が生産量は足りてる だけしか言わないから 犯人捜しになっちまったわけでな。
国が率先して混乱のタネをまくとか、いかれてるわな
878名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:07.36ID:GkaKYBhV0
その辺で売ってる米の値上がりが激しいけど、雪椿はそんなに値上がりしてないから雪椿買ったわ
879名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:12.79ID:DK/YxUbs0
コメが転売、買占めできたら
何でもできるな・・・
ライフラインに関わる衣食住については
自由主義がーっていってられないよね
880名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:23.75ID:gUhOZMiN0
自分の親または祖父が日本兵として戦った話をしてない政治家は
反日帰化の通名だから投票するなよ
881名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:36.94ID:yEHcxCAA0
>>857
今日スーパーへ卵買いに言ったらなかったのはそういうわけか?
882名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:44.56ID:/I7GIL2B0
高値でつかんだ業者どもは損切りの準備しとけよ
883名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:49.51ID:1oH6dkie0
そもそも備蓄米出しますとなったのはJAにコメが集まらないからという理由でJAルートがコメ不足になってる
JAは卸しが抱え込んでるという言い分で一方卸しはJAが買い負けしてるという言い分
なのでコメはJAにはなく卸しにはたくさんあるはず
884名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:59.06ID:Yb14AWUW0
買い占めと輸出で価格支配
885名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:55:59.67ID:11Q8EIi40
>>867
上がる
886名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:56:11.50ID:yXeMvF9c0
犯人とかいねーから
まともにコストを価格に転嫁したらこの値段になる
887名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:56:23.85ID:IJ1FmULu0
犯人などいなくてただのパニック買い
飲食大手に行き渡った頃には値崩れする
888 警備員[Lv.34]
2025/02/15(土) 23:56:25.54ID:isrCZLzT0
>>797
消えたんじゃなくて大手集荷業者の集荷量が減っただけなんだけどな
要するに米の流通が多様化して大手以外に21万トン流れたって話

まぁそれ以前に各農家が縁故米を少し増やしただけで10万トン単位で大手集荷量減るけどな

去年の米騒動で親戚や知人に泣きつかれた農家が、「今年は縁故米用の玄米5袋だけ多めに残すか」とやっただけで米の集荷量は10万トン以上減る

もちろん全部の農家がやるわけじゃないけど、米農家は70万戸あるので1戸あたり玄米をたった5袋多く縁故米に回すと、それだけで10万トン以上の米が市場に出なくなる
889名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:56:27.90ID:rmnkyeWS0
>>858
JAも全農JAやホクレンのような元締めと地方の農協の違いがあるから
地方の農協の場合は比較的安い
全農ホクレンが絡むと高いっていう状態になってる
890 警備員[Lv.43]
2025/02/15(土) 23:56:41.88ID:OG+kiaw/0
>>2
正解早すぎ😇
891名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:56:51.88ID:cI15yVLy0
>>857
それ鳥インフル
892名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:56:54.60ID:rFFnotZK0
米だけじゃないから、それで分かるだろ
893名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:57:43.63ID:pN6bKIBf0
コメを適切な条件でストック出来る業者なんて限られてるよ
894名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:57:44.74ID:VhAhUuFK0
主犯はガクブルだろ
895名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:57:46.14ID:r/hoj+pH0
この程度で文句というかヘイト買うくらいだから農家になるか米の卸すれば儲かるんじゃないの?
急げみんな
896名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:57:48.01ID:5WNj6eGz0
古物商持ってる大手のとこ
って全ての人が言ってる
田舎の米所
農協、問屋よりかなり高く買い取ったって農家の人も言ってる
体力のある業者が流通に乗せられない業者が大量に抱えた
ってのが地元のお話し
897名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:58:12.64ID:jvzyrVYz0
で問題のスクラップ業者とIT企業はどうなった
農水省さんや、犯人分かってるけど面倒だから逃げるの待ってるとかそういう落ちじゃなかろうな
898名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:58:17.69ID:IJ1FmULu0
>>886
農家曰く買取価格は30%ほどしか上がってないそうだからその説だと全ては説明できない
899名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:58:17.85ID:6XSN7LWF0
>>1
犯人は100%上級だぞ
900名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:58:45.27ID:XrwNQf600
転売ヤーになんか売る農家が悪いよ
901名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:58:55.26ID:VexZ5mng0
>>836
そんなくだらないことで。異教徒を見下ろして喜ぶ時点で最低だし、三菱地所がやろうとした事が日本人全員の罪になるのかよw
902名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:07.17ID:fVDWXPIn0
米の値段が上がらないと
困る人がいるのよ
903名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:13.72ID:gUhOZMiN0
>>883
備蓄を出したと証明できるのかね
隠した米を出すのかもしれないよな
904名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:21.19ID:Yb14AWUW0
>>891
鳥インフルが原因とは書いてあったよ。しかしそれは農水省の嘘だと思うよ。アメリカでは検査の嘘データで価格上げるから。
905名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:27.72ID:zg+mFri60
新規参入の銭ゲバ野郎って言ってなかったか?
906名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:34.64ID:YjKABM+Y0
犯人は政府でした
907名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:35.18ID:NpnHZuGk0
ヘイゾー
嘘だと思うなら調べてみろ!

間抜け小市民ども
908名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:36.05ID:al5iZNp+0
先物解禁すればマネーゲームが始まるのは分かりきっている
最初から仕組まれた高騰なんだよ
909名無しどんぶらこ
2025/02/15(土) 23:59:58.42ID:X/kPwiSA0
大塩平八郎さん呼んでこい
910名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:00:09.28ID:p22mtl4p0
ボッタ値で溜め込んでる泣く奴が犯人だろ
911名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:00:12.30ID:NUtM7IvQ0
>>815
既に家庭もあちこちでストックされたんだったら
いや実際エンドユーザーは個々に買い占めたと見るが
そうなると需要の先食いなわけで買い需要は減るはずだよね
普通に市場の需要と供給で考えるなら

ただ雰囲気的に何かおかしい
誰かが絵を描いてないとこの半年間の値動き理解不能が
912名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:00:15.65ID:ukETGgct0
>>883
実際これ以外あり得ないと思う
913名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:00:30.86ID:fjMoY09z0
>>1
関西万博のために米を大量に確保してる連中もいるらしいよ
914エラ通信
2025/02/16(日) 00:00:42.78ID:pFeK0xLs0
犯人は農水省だろ。

コメ価格高騰当初から、値段抑える気ゼロだったんだから

農薬やら肥料の高騰で、コメ価格あげたかったのはわかるけど
さすがに倍になったうえに、さらに高値をうかがった状態で、
おさえる気ゼロだったのはさすがにバレるわ
915名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:00:54.79ID:7jF1SWpz0
よーく考えろよ
コメだけが値段上がってるのか 違うだろ
車の値段上がって高くて買えないと言ってどうする
生産拡大するしか解決しないんだから
916名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:01:10.97ID:Li+/MzHv0
>>904
まあここまでくるとわざと感染させて殺してる可能性もあるし
なんなら感染してもないのにてのもあり得る
917名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:01:13.96ID:Ur5L+vNF0
別に備蓄米は関係ないよ
全部はできないから一部だけ
相場に全く影響がない
また騙されよったバカ小市民どもw
918名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:01:22.69ID:Xl9m9oAC0
米は家庭で長期保存したら味が落ちてダメだろ。せいぜい3ヶ月。
919名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:01:23.27ID:khnPIqNT0
外米が入ってくることで得をした存在は誰か
920名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:01:31.03ID:+zcUo5ic0
>>898
米の全体の生産量は600~700万トンだから21万トンくらいではそんな変わらない
農家の価格ではなく原油価格や円安の上昇が転嫁されてるんだろう
921名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:01:34.81ID:ET2NNsZt0
>>867
米を含めた全ての物価が上がる
金利が上がっても下がることは無いと思う
世界の物価水準に追いついただけだし
今後は物価高、金利高、増税に耐えられない人から淘汰が進む
922名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:01:52.20ID:fjMoY09z0
一方で欧米には大量に日本の米が輸出されて現在余っているからかなり安く売られている現実がある
923名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:02:07.16ID:1ngRqT+v0
自分たちの給料は上げろって言うくせに
米の価格は上げるな
とか無茶いうたらあかんわ。

なんでこんな身勝手な人ばかりになっちまったんかね?
924名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:02:17.81ID:Xh/fOzuA0
犯人は○○食糧とか××ライスとかの御用コメ問屋。
こいつらはクズ自民の支持母体で金を渡している。
政治屋もグルだから備蓄米放出も小出しだ。
925名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:02:18.62ID:hFxh6NTm0
これだけ長い期間があったのにどのマスコミも動いていない時点で反社絡みなのは確実
926名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:02:45.35ID:yBb+HXLT0
>>843
投機家を捕まえる法はないよ
ただ自民と維新の政治家は国家反逆罪で捕まえてほしい
国民の食を脅かすような真似したんだから
927名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:03:12.69ID:Xl9m9oAC0
>>922
日本より若干安いんだよね、しかし安いのは偽物がたくさんあるようだ。
928名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:03:17.11ID:ET2NNsZt0
>>883
まさに日本が食糧やエネルギーを外国に買い負けてるのと同じ構図だな
929名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:03:45.08ID:MgOt1Yuu0
米は不足してないよ
どこでも売ってるだろ
値段が上がってるだけ、値段が上がるのはいいが国民の給与が上がってないのが不満に繋がってる
930名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:03:58.87ID:2I/vtXXk0
古米をだされてもなあ・・
931名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:01.28ID:Mlw7neHW0
>>904
千葉県だったかで鳥インフルで大量の鷄を処分した
ヒヨコが卵産めるのに半年かかるから卵の値段は半年は下がらないかもと言ってた
932名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:06.97ID:le3gkZhQ0
アホな地震学者が南海トラフを煽って米の買いだめ騒動が起きた
あそこが起点
933名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:11.16ID:Xh/fOzuA0
備蓄米を買い増してさらに値をつり上げるのがコメ問屋
もう打ち壊ししかねえわ
934名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:12.14ID:4l6sxZ1q0
>>911
各々の卸や販売店じゃここまでの価格操作はできないもんな
競争原理が働いてない
仕組まれてないと無理なレベル
935名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:14.22ID:oU6gQF6C0
個人農家から買い占め卸業者なのか
農協から買い占め卸業者なのか
どっちだ?
936名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:18.36ID:e7KgT2020
ちなみにABC朝日放送「正義のミカタ」2/15 USAID案件
山田敏弘氏「6000人以上のジャーナリストに数百億以上流れてる」
高橋洋一氏「日本のメディアは報道しないが、ロイターもBBCも報道している」
「日本の外務案件でも、JICAともう一つあったが、支出のコードに何も書かれていないような不透明なそれがたくさんあった、
もう一つの組織は潰した」
937名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:22.83ID:yBb+HXLT0
>>915
生産が足りてないなんて誰一人としていってないんだよ
「21万トンが行方不明になっている」
これだけ
なぜ行方不明になっているの?犯人は??こういうスレだよ
938名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:27.42ID:TFuZ/HtP0
>>920
買取り以降の輸送コストってこと?
1年でここまで上がるかねぇ
939名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:32.14ID:ISHBmxiG0
で農家の利益も増えてるの?
中抜きしてるだけ?
バターと同じやつが犯人か?
940名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:44.09ID:AevijpRh0
主食の流通すら政府が把握できないんじゃ
有事の際は飢餓で略奪暴動大混乱じゃん
941名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:48.85ID:ZrZvEHo+0
国が一括管理した方がいいな、小麦みたいに
942名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:58.28ID:i33A29U40
誰でも自由に農業を始められる様にしないと
同じ事が何度でも起きるだろ
943名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:04:59.16ID:5QdU6nsq0
堂島なの
944名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:05:45.19ID:yBb+HXLT0
>>930
お前が買わなくても食品会社は買うから、それで充足して余った新米はお前が買えるところに回るようになる
945名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:05:48.95ID:Mlw7neHW0
>>915
車は毎年買い換えるようなものでは無い
米は毎日食べないと生きていけない
946名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:05:49.32ID:dncowMH60
>>941
米こそ一括管理するべきなのにな
947名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:05:54.45ID:rBrdFg1D0
コメの値上げはわかるんだけど不足で値上げではないよねって話だわw
948名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:00.68ID:NElWC3qn0
>>793のことから国が早急にやらなくてはならないことがいくつかある。

・国が農家に再生産を確保できる水準の米価を保障する規定を設けること。
米の自由化と競争のせいで今まで異常に安くなりすぎたため米農家は減少の一途を辿り続けた。
おそらく10kg8000円程度の現在の米の販売価格くらいが適正価格ではないかと思われる。
これ以上価格が上がった場合、国民の米離れが加速し、米が主食でなくなる可能性すら出てくる。
その場合も米が売れず結局米農家は潰れるし、米の販売すらも輸入に置き換わるし、
それによって食料の自給率も壊滅的なことになる。
国の食糧の安全保障すら失い、国民が食料を消費することにすら外貨を失い続ける国に未来は無い。

・米の流通の完全自由化を廃止し、信用のおける業者のみに限定し・透明化し
買い占めや独占が行われないように守る。
流通が支配されてしまったら、生産や販売元に問題が無くても
国民は米を手に入れることが出来なくなってしまう。
悪意を持って流通を支配する者が現れないように国が守る必要がある。

・米を投機対象にはしないこと。米の先物や投資を廃止すること。
金や資本に米が金や資本によって支配される状況になったら、
金や資本を持っている存在は国民の生殺与奪すら握ることが可能になってしまう。
米や食料は金や資本によって支配されないように国が守る必要がある。

・減反・減産政策によって減少しすぎた田んぼや畑を、増やさなくてはならない。
米や農作物の収量を劇的に増やすために
農家の田んぼや畑の平均面積を2倍以上に増やすなど大きな改革が必要。
とにかく農家1軒1軒の収量を増やさなくては
米や農作物の自給率は上がらないし、輸入物に競える価格設定には回復しない。
既に米に限らず食料の多くを輸入に頼っており、
食料の自立と安定した供給と安全保障の為に収量を増やす大きな改革が必須となる。
949名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:08.27ID:le3gkZhQ0
農水省のアホに任せてるからこうなる
内閣府に特命チームをつくれ
950名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:08.93ID:NUtM7IvQ0
>>915
米だけじゃなくありとあらゆる物が上がってるから
米価も上げちゃえ!って誰かが仕掛けた所(誰とは言わない)
思った以上に末端価格が吊り上がってしまい
あ、やべ!このままじゃ夏の参院選がマズイべ

って慌てた奴が居る説、に俺は一票かな

誰が犯人とかは言ってない
951朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/02/16(日) 00:06:14.23ID:j6mwOwHj0
誰だ?誰だ?誰だ?

ガッチャマン\(^o^)/
952名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:19.80ID:WPyJU4Qg0
なんとか米穀が怪しいね
953名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:29.29ID:AQoQGLRF0
>>935
横流ししてる事件もあったな
954名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:31.46ID:zPC7nef20
どっちにしろ大阪が原因かあ
955名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:32.45ID:9Y31lGfU0
ワシの推理は「ふるさと納税」だってこと

ここ5年で一番変化があったこと
住民税を米に変える
米はみな必ず食べるので絶対必要で無くなるものに変える
だから地方のふるさと納税に出品してる店が溜め込んでるんだ
956名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:32.89ID:PUq6Kai/0
政府の自作自演だろ
957名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:33.93ID:RAO9BM3I0
江頭2:50
おまいらに一言もの申す~

引っ越し予定ないのにサカイ引越センターに訪問見積もりさせ、米をパクるなよ
958名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:06:57.32ID:yBb+HXLT0
>>941
うん、そう思う
それしかない
米はキャベツだとか白菜だとかとは話のレベルが違うんだよ
959名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:07:12.18ID:aysa0Xnh0
農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。

  ↑

農林中央金庫の損失補填の為に 
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
 
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です

アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に 

俺達の年金をアメリカに差し出す事でした

すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです

日本はアメリカの植民地だって痛感しますね 
  
960名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:07:15.89ID:ET2NNsZt0
>>945
物価高についていけないなら生きることに執着しない方がよくね
961名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:07:21.18ID:aysa0Xnh0
減反政策をし続けてきて 

コメの物流を意図的に止めて

コメ相場を復活させて 

相場操縦で米価格を吊り上げた 

政府主導の反日政策だもんな 
 
962名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:07:46.79ID:TFuZ/HtP0
>>913
それ自体は仕方ない
今年は関西でのコメの消費量は上がるだろうし
ただコメを早めに確保したい勢力が他にも多くて時期が悪すぎたんだな
963名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:07:58.98ID:ugkV61T/0
どこの商社だよ。
964名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:07:59.50ID:R5f74rKV0
前回の米不足の時に食べた細長いタイ米は不味かった
965名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:08:05.57ID:u23DbCjU0
米を一括管理させてコオロギを食わせる
それがユダヤの狙い
これはタブーなので絶対に表には出ません
966名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:08:10.64ID:oQj1SVLy0
>>886
馬鹿な事を言うな
アメリカから1万キロ船で燃料使って1ヶ月かけて輸入して
更には280%の輸入関税かけてる米のほうが
国産米より安いんだから
その指摘はおかしい
967名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:08:13.11ID:i0CawfeJ0
トランプなら真っ先に犯人吊るし上げてくれるよな、多分
968名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:08:16.91ID:ktxV7rlD0
>>937
もともと市中にある米の全体量が1割程度の生産量のブレや1割程度の需要のブレも許容しないほどギリギリになっているから
たった21万トンのブレで大騒ぎになってるということではないのか
969名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:08:22.30ID:7jF1SWpz0
いくらでもスーパーでコメ売ってるぞ
高くてお前らが買えないだけで
970名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:08:23.82ID:yBb+HXLT0
>>955
実はふるさと納税の返礼品に出す米も怪しくなってるんだ
内緒だよ
971名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:08:34.58ID:9Y31lGfU0
しかもふるさと納税を米にすると一番「重い」商品が宅配便で届く
猫の砂とか重いものはネットで購入が基本になったのもここ5年の変化

ワシ以外ふるさと納税用の米が昔と違って溜め込まれてる事は誰も推理していない
972名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:09:05.76ID:ktxV7rlD0
>>948
10キロ8000円 国際価格の10倍ありえない
973名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:09:10.72ID:aysa0Xnh0
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 
 
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

農林中金の金を米国株に注ぎ込ませる 

すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
974名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:09:36.87ID:XbRrWobr0
こんだけ高騰が騒がれてんのにマスメディアも政治も米の先物相場には一切触れない
これが答え
975名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:09:54.28ID:yBb+HXLT0
>>968
ギリギリではない
余裕で足りて余るから備蓄米にして買い取らなきゃいけないくらいなんだ
なのになぜかこんなことになってる
誰も彼も明確な回答ができず困惑してるのはこういうこと
976名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:14.26ID:chXXYUTk0
素人でもすぐ作れればいいけど、コメはさすがに野菜のようには作れない
それをいいことに、物価高になるともうお手上げだね
カネがいくらあっても、コメを食わなければ生きていけない
経済力おちて、足元みられてお手上げの状態が今
977名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:20.49ID:MgwosI6F0
>>911
1年前は米が切れそうになったら買ってた人が
今は不安感があるせいで家に2キロあっても500円とか1000円とか下がってるの見たら買ってしまう状況なら需要は変わらないかと
978名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:25.39ID:55vr1pbc0
投機対象だからマネーゲームになるのは当たり前だろう
979名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:27.70ID:u23DbCjU0
実はコウロギ食が問題となっていた頃に既に
近い将来の米の値上がりは想定されていたんよ
980名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:28.23ID:RAO9BM3I0
鈴木商店は米の買い占めなんかやってない
981名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:28.80ID:62g6Sr9q0
大多数の農家は大量に蓄える設備無いし
農協だって倍になるような買取してないし買取減ったとはいえ大凶作のような減少じゃないし

まぁそういうことだ
982名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:42.00ID:p22mtl4p0
ドイツだかどっかの国ではビールが水よりも高くしてはいけない、という法律がある
983名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:43.15ID:4l6sxZ1q0
>>793
ちゃんと前例があって陳述までされていたのに
984名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:10:56.30ID:oQj1SVLy0
>>972
早場米が出てくる8月まであと半年ある
これからまだ更に上がるんだよなあ
985名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:11:06.98ID:Mlw7neHW0
>>960
労働者を切り捨てるのか
まるでポルポトだな
986名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:11:27.14ID:u23DbCjU0
JAはユダヤの所有になるから見てな
想定しとく
987名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:11:33.51ID:yBb+HXLT0
>>979
想定っていうかどう見ても仕組みましたよねこれ
988名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:11:45.99ID:ET2NNsZt0
>>976
生きなきゃいいじゃん
989名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:11:51.30ID:ktxV7rlD0
>>975
備蓄米は決まって毎年20万トン確保することだから 市中の米の全体量とは関係ない話
990名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:12:01.00ID:1ngRqT+v0
「給料上げろ」「手取り増やせ」
とか言ってるみんなが犯人よね?

米価格を下げたいのなら
「給料下げて」「もっと税金払うから」
とお願いしなくちゃいけないでしょう?
991名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:12:15.88ID:NSbsoNZO0
消費者が溜め込んでるって選択肢はないの?
992名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:12:34.63ID:ET2NNsZt0
>>985
貧乏人と年金老人以外は問題ないだろ
993名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:13:16.65ID:yBb+HXLT0
>>989
余分に作ってなければ必要のない制度なんだよ
実際、今までまともに備蓄米出したことなかったでしょ
そんなギリギリの運用なんかしてないから
994名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:13:47.04ID:NqdR6Q/c0
岸田が先物を解禁したのが諸悪の根源です
995名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:13:55.37ID:H0AIhBHS0
田舎は監視しあってるからそうそう値段あげられねーわ
地元じゃなくて他所に高値で売ってる奴ならいたけどやっぱ吊し上げられてたしな
996名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:14:02.67ID:yBb+HXLT0
>>991
ない
だってもうお前ら買ってないだろ?
997名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:14:05.07ID:OOQDTNaP0
需要700万トンに対しての20万トン
こんなので価格下がるわけが無い
古米は1キロ100円くらいは下がるかもね
998名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:14:14.73ID:oQj1SVLy0
米の国際価格1トン598ドル
1キログラム89円
5kg450円
999名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:14:16.50ID:K8bCDfX20
この制度をこしらえた連中だよ。
はなからこれが目的だよ。
選挙には金がかかるからだろ
1000名無しどんぶらこ
2025/02/16(日) 00:14:31.02ID:+WiblRuo0
>>989
しかし後から放出するくらいなら最初から備蓄停止しとけよ と思わんでもない。
夏の品薄騒ぎで新米に飛びついた客も多かろうに
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216062959nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739623806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理! [Gecko★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【コロナ差別】アメリカの地下鉄で黒人がアジア人にスプレーを吹き付けて差別行為!(動画あり)
全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” ★2 [首都圏の虎★]
【軍事機密流出】自衛隊カレーを新ご当地グルメに 海自、陸自、海上保安部の各レシピ無償提供へ・佐世保
ノジマ、PB有機ELテレビを市場価格の”半額”で投入することを計画 ケンモメンベストバイの決定版なるか
キングオブコメディ高橋容疑者が盗んだ都立高の制服24点、時価総額は37700円…その他600点押収 ★3 [無断転載禁止]
ヤフオク初心者ぼく「ムッ!この出品者評価率は高いけど良い評価は似たようなコメントばっかりだ!怪しい!」
大阪の寿司屋が韓国人客に大サービス!敬称は最上級“チョン” 大量のわさびを入れて辛い物好きの胃袋を鷲掴み 日本人より高い良心価格 [無断転載禁止]
【秋田】メキシコ産マグロを「国産」と産地偽装 スーパーから産地証明書の提出を求められ発覚 卸会社が500万円弁償
【サッカー】<柴崎岳(ヘタフェ)>黒星もメッシ上回る両軍最高タイ評価! 現地紙「ボールを芸術品に変えた」
高市は政調会長、パヨチョン期待の河野や石破は左遷されたわけだが
ビートたけしのTVタックル 物価高騰でどうなる?リユース業界の実情 ニッポン全国 巷の大問題SP フガフガ2
「経済的な死者」の急増を阻止する対策が必要だ 政府の新型コロナ経済対策はどうあるべきか
【国際】世界に広がる「地球平面説」信者 宇宙から撮った地球の写真はフェイク、NASAと悪魔とフリーメーソンの陰謀★3
【経済】ガソリン補助上限を1リットル35円に増額へ…政府が2・5兆円の補正予算案、来月提出 [孤高の旅人★]
朝日新聞記者・金漢一「日本人はどれだけボコボコにしても無問題 カツアゲ暴力やり放題」
【貧困者用iPhone】手ごろな価格の新型iPhone SE発売!!! ビックカメラとヨドバシカメラでも販売 [スタス★]
【速報】米メディア「日本はコロナ死者数が奇跡的に少ない。結果は敬服すべきものだ」★3 [緑の人★]
「地下鉄路線図」がフィギュア化。正確な縮尺で地下を結ぶネットワークを完全再現。価格は7,722円
USBに挿すだけで音質が良くなるモジュールがパイオニアから発売。価格は10万円
【経済】太陽光事業者、倒産相次ぐ…買い取り価格低下で
【パソコン】斬新すぎる? ホワイトハッカーがオススメする“最高の格安PC”とは
【国際】「努力しても家が買えない…」豪州ミレニアル世代の悲痛な声 ベビーブーマー世代の説教に怒り 住宅価格高騰と世代間の分断 [無断転載禁止]
【新型コロナ】 知事に“格差” スピード感の大阪 小池都知事、鈴木道知事、独自方式の和歌山も高評価 [ジェット★]
九州人の陰湿さ、意地汚さ、村八分の横行さは異常 マジで終わってるよな
「マリー・ローズ」たそがスク水姿でお尻を突き出したフィギュアが発売。価格は18,333円(税抜)
【新型コロナ】大阪府・吉村知事「重症者が多いのは早期に人工呼吸器をつけるから」…阪大医学部教授「ありえない妄言」★4 [ばーど★]
「転売屋は役に立ってる 転売屋が適正な価格で売ることで欲しい人は金を出せば買えるようになる」 →反論できるか?
東海地方のガソリンスタンドの価格を語るスレ
【経済】ガソリン店頭価格、5年7カ月ぶり高値 消費税・原油高を転嫁 「供給絞り今後も価格は強含む」
【悲報】万博会場のメタンガス爆発事故、床だけではなく天井もバチーン!と破損していたと判明💥吉村はん!?😨
FF15は海外では評価されてるって言うけど13よりメタスコア低いんだが・・・
【円安】タコやエビ…食材価格が高騰、家計に負担 不漁に円安が直撃
【アニメ/漫画】「To LOVEる」ブルマのずれを直そうとする体操着姿の霧崎恭子1/7スケールフィギュア発売 価格は1万3824円
【原油価格、35%急騰】トランプ氏の投稿好感
かっぱ寿司が本マグロ・大トロ・イクラを贅沢に三段重ねにした寿司を発売。価格は1貫300円(税別)
日本の農業が好調、「ボッタクリ価格でも売れる」とホクホク顔
【農業】コメ、3年連続の豊作見通し 在庫増え価格下落の懸念も [8/27]
【農業】コメ、目立つ品質低下 猛暑影響 店頭価格の下げ要因に
【カーリング】<日本選手権開幕!>平昌冬季五輪銅メダルのロコ・ソラーレが初戦黒星・・・
りゅうちぇる氏、上半身裸で引き締まった肉体美を披露 この体、筋トレモメンの評価はどうなの?
【キャンディ】チェルシー3月で販売終了 53年の歴史に幕「なんで?」「大好きでした」明治に理由聞いた ★3 [Ikhtiandr★]
アンチも多いけど全国的に一番、人気あるのは横浜高校だよな
【ドイツ】独政府、コメルツ銀と仏BNPパリバの合併望む―関係筋=経済誌 [無断転載禁止]
【悲報】安倍首相の背後の黒幕、少年革命家ゆたぼんだった!
ギャン(全高19.9m出力1,360kwセンサー有効半径4,400m)「お前ネットで俺のことバカにしてただろ?」
【コロナ不況】「廃業しろというのか」〜個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★5
【野球】「スポンサー社長宅で女20人」 解説者の金村義明氏が阪神・藤浪らの“コロナ会食”内情迄I ★6
【漁業】ホタルイカの価格が低迷 豊漁、そしてコロナで需要減も [砂漠のマスカレード★]
【経済】30万円超のウォークマン=過去最高価格、10月末発売−ソニー
【PS Vita】「ダンガンロンパ1・2 Reload PlayStation Vita the Best」が5月18日に発売決定。価格は税別で2980円
【ご注文はうさぎですか?】ココアは大人なイメチェン可愛い43
シャープ、「太陽電池撤退」「テレビ事業縮小」「LED・スマホ向け部品工場閉鎖」 完全終了へ
ワンピースというか、またもバンナムゲーのメタスコアが低評価になったわけだが
「関羽」がマイクロビキニでポールダンスを踊っているフィギュアが発売。価格は15,800円 [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】大阪府、20日の新たな感染者85人 リハビリ病院の関係者ら
(ヽ゜ん゜)「ベンツはオワコンもう買う価値ねえわ」メルセデス・ベンツが世界初の画期的なデジタルライトを発表
Core i5-3470、GTX 1050 Ti、メモリ8GB、SSD240GBの中古ゲーミングPCが税込51,800円の激得価格で販売中
【テーマパーク】レゴランド、1日パスポート買うと「次回タダ」。相次ぐ割引に「もともとの価格が高いのでは」との指摘 [無断転載禁止]
日本政治の黒幕は天皇アキヒト、ナルヒト【経済】
iPhone 9 極太ベゼルで来週発売!!!価格はSEから据え置きの49280円(税込)!!!
で、立憲民主党の公約、「最低賃金5年以内に全国一律1300円」って神なの?目玉政策みたいなんだけど
【野球】ダルビッシュ有が驚愕した、「キャッチャーの真実」とは? 「日本は結果論で評価しすぎる」
PS5の価格は税込み65,780円かな 日本じゃ即死だろこれ
【アメリカ】消費者物価、3月は前月比−0.4% 新型コロナで5年ぶり下落率
嫌儲思想が時代の覇者になる 世の中の価値が「ケンモメンであること」以外無価値になる その理由とは
【ガソリン価格】レギュラー「100円以下」全国に ここ10年で最大の下げ幅 ただし今後は上昇の可能性も [鬼瓦権蔵★]
16:30:00 up 33 days, 17:33, 2 users, load average: 18.20, 40.78, 42.96

in 0.98722696304321 sec @0.17319989204407@0b7 on 021606