◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【出版】電子版「薔薇族」、Amazonで販売中止 「ポリシーにそぐわない」とアカウント即時停止に [おっさん友の会★]ニコニコ動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739192967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本のゲイ雑誌の草分け「薔薇族」の電子版が、AmazonのKindleストアから排除された。
日本のゲイ雑誌の草分け「薔薇族」の電子版が、AmazonのKindleストアから排除された。同誌の初代編集長でバックナンバーの電子化を手がけていた伊藤文學さんが2月8日にXで公表した。
伊藤さんのポストによると「ここにきて、薔薇族がKindleのポリシーにそぐわないということで、アカウントが即時停止となってしまった」という。問い合わせても「強いアダルトは禁止です」という簡単な回答のみで、具体的な説明はなかった。
「これだけ多様性とうたわれているなか、結局はこれなのかという徒労感にさいなまれる。Amazonはグローバル企業だからこそ大丈夫じゃないかという期待はあった。しかしそうではなかったようだ」(伊藤さんのポストより)。今後は新しい配信場所を探す考え。
ITmedianews
2025年2月10日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/10/news143.html Amazonはアメリカ企業だから、
手のひら返しに必死なのよ
トランプ トランプ トランプ
トランプ トランプ トランプ
トランプ トランプ トランプ
同サロがピンク送りになったり薔薇族が排除されたり
密かにゲイモノが色んなとこから排除されてるよね
ゲンスルー、サブ、バラ
あいつらやっぱりホモだったん?
いいぞいいぞ
これを機に日本でもクソみたいな多様性だのポリコレだの全廃に持っていこう
ホモとかオカマとか純粋に気持ち悪いだけなんだから垢BANは当たり前
高校生の頃はこれはネタ本だと思ってた
シャレが効いててよく作り込まれてるなぁとマジで思ってました
淡い青春BLがいつの間にかゲイの話になってたりめちゃくちゃだからな
性犯罪者が場を荒らしてアーティスと言うてるようなもんやね
>>1 LGBT差別だろw
女性向けホモ本も当然販売中止だよね?
男女の行為は生殖行為として教える必要もあるけどゲイ行為は完全に趣味だからね
多様性への手のひら返しが実に早い
ブームの終わりが来たんだな
「レズは美しい!」(山本晋也監督)ので、Amazonでも販売中止にならないのは差別
コレはポリコレが発狂錯乱しないのか?w
有害図書って検閲だろw
別にアナルにオチンチンを入れるのが好きな奴が、いてもいいけど
こっそりやっとけって事なんだよな
何でお前らに合わせなアカンねん
薔薇族はネタで知ってたけど、kindleで取り扱いがあったんだw
これは駄目だろう、薔薇族は多様性じゃなくてポルノじゃん、
ホモじゃないけど
アナルにちんちんを入れたい男は多い(´・ω・`)
実際くそみそテクニックとかホモを小馬鹿にした内容だしな
>>1 はあ?
30TBでめっちゃお買い得なSSDとかはポリシーにそぐってんの?
アメリカのkindle本でゲイポルノってどうなってんのかチラ見したら
少年物がまるっきり見当たらないから
割と少年愛系とかがあった薔薇族は、その辺の規制引っかかったのかも
さぶとかG-menとかサムソンなら問題ない?
>>41 amazonはポルノ自体はめっちゃ扱ってるぞ
これでLOや百合姫まで規制されるような流れなら許さないぞ
いやKindleは普通にR18のポルノ本も扱ってるよ
一応閲覧前に(なんの効力も無いけど)ユーザーに認証もさせてる
薔薇族だけ排除されるのよく分からん
特集!この夏ノンケをモノにする!って
煽り文句がゲイ雑誌の表紙にあって
怖かったです。
>>23 そんな吟味して評価できるほど
中身読めるってどういう事よ
>>58 彼はバディのライターだか編集やってたんだよね
もージェンダーレスは古いからな〜
今は男と女の二つだけやでー
昔はよく河原や海岸や山に落ちてた。
ふつうのエロ本!と思って拾い上げると
ガッカリした
どちらかといえばニュー速+よりゲイスポ+の話題では?
>>55 LGBT時代はトランプ復権に伴い終了しました
ポリシー云々なら中華のパチモンも全部排除してみせろよ
>>1 散々多様性とか言ってる民主党系Amazonが本物の多様性のある漫画は販売出来ませんって
やっぱり万国共通でサヨクってバカしかいないな
>>63 ガチムチ熊オッサンのグラビアみたいのは普通にあるから
>>70 中華にも日本のをパクったゲイ雑誌があるのか?
と一瞬思った。
阿部さん「良かったのか?ホイホイ販売して。俺はノンポリだって構わず食っちまうような人間なんだぜ」
Amazonで買うと、
検察した履歴がでてきて
家族にでも見られて恥ずかしい思いをする
性別は男性と女性の2つのみとすると声明あったやろう
多様性の時代は終わりやでー
ジェンダーレスは廃止なんやでー、何時までも古い考えに縛られるなよー
>>47 少年愛のコーナーがNG判定受けたらしい
ジャニーはアウト
>>53 だよね
ゲイがゲイのために作ってるコンテンツくらい何の問題もない
>>76 アレはゲイから見てもギャグマンガだから…
多分大丈夫じゃない?
昔はこういう本は勇気出して対面販売の本屋で買ったものだ
電子書籍が販売中止になると若い奴はパニックになるんじゃないか?
性別は男性と女性の2つのみやから仕方なくね
もー多様性の時代ほ終わったんやでー
>>1 寄生獣って漫画がアメリカで獣姦NGで違法扱い受けたんだがアマゾンJPでは普通に置いてあるw
まぁ今回の判断は反ポリコレ思想だろうけどね
>>83 多様性とかは関係なく
別に販売停止にしなくてもよくね?ってレベル
声だかに叫んで前面に出てこなければいいよ
アメリカのポリコレ側は思想強制的なところがあるんだよ
それが原因
だから戦争になりやすいんだ
まぁ少数派は同人誌でやれってことだな
あっちは国内事業だから規制できん
アマゾンからアマゾンで禁止された部分だけに多様な商法ができるゾーンが出来上がるって意味でもある
>>76 ガチもんには少女漫画みたいなタッチだからダメってコメントが当時からあったそう
>>86 そもそも今もう昔みたいなゲイ雑誌ないでしょ
復刊後の薔薇族も伊藤氏の個人出版に近くなってるんじゃない?しらんけど
読む気もしないし
>>97 そりゃ共和党のバックはキリスト教保守派だからな
宗教が過激になるとイスラム原理主義とかと同じ
稲沢国府宮の全裸祭りを
終えたみんなが手を振って
おほしさまに帰ってゆく
桜井誠さんもショックだろうなあ
://video.fc2.com/ja/content/20220228U77Wdv4z
://www.nicovideo.jp/watch/sm40496577
://i.imgur.com/nFqVhYs.jpeg
>>106 このスレのネタ的には、これから本当の裸祭が始まるとかでしょ
気になるニュースがあって探しに来たんだがこのスレ開いたらどうでもよくなった
>>47 さぶは角刈り褌のイメージ
同じ出版社の別雑誌に投稿、持ち込みしてた時にさぶの方に書かないか?って誘われたが流石に断った
bookwalkerとか
最近BL作品のサムネイル出さなくなったよな
エロなんてほぼないようなBLすらそれなのに
一方でエロ描写えぐい作品が少年少女漫画ジャンルで普通に並んでたり
多様性とは?となる
>>102 隣か
流石にマルイの地下にあんなエロ本屋無いかw
>>26 トラが天下取ったからな。
ま、そういうことだ。
>>108 あらあら
なんでだろ
田亀センセのとか児雷也とか普通に売ってるのにね?
権利関係?
ゲイ雑誌はあの分厚い一冊にろくでもない内容のページは絶対あった筈だから
多様性どうこうじゃなく何かしらに接触しててもおかしくないんだよなぁ
昔からのゲイやレズなら分かるけど
LGBTQて少数派だから虐められると権利ばかり主張して気持ち悪い
薔薇族がまだあったことにも驚いたが伊藤文学がまだ存命なのがもっと驚いた
トランプの勝利で変わったな
スーパーボウルも変わったし
ホモ雑誌をレジに持っていく度胸ってすごいよな。普通のエロ本より更にキツいやろ。
初めて薔薇族を買った30年前の高校生のころでもすでに爺さんだったけどググったら92歳だと
ゲイ雑誌普通に売ってたと思うがKindleだとダメなんか
ホモオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
> 。問い合わせても「強いアダルトは禁止です
> これだけ多様性とうたわれているなか
何の反論にもなっていない
これだからホモは
>>134 フィストとかで脱肛した状態の肛門をアナルローズって言うけど
多分雑誌の薔薇族とは関係ないとは思う
ネット系の起業は問い合わせに向き合わないよな
理由も説明されないし
やり交わして振り切る事しか考えてない
>>138 アマゾン「多様性?LGBT?DEI?
まだそんなこと言ってるのか時代遅れだな」
米アマゾン、年次報告書から多様性の記述削除(ロイター)
https://jp.reuters.com/business/technology/GGIVDKANQZJWBB2BPTGQTJ4ZNQ-2025-02-10/ >「包括性と多様性」に関する記述を削除した。
同社は昨年12月、米国の企業における社内方針の動向に従い、
多様性・公平性・包括性(DEI)に関する
>「時代遅れの取り組みを2024年末までに打ち切る」と従業員に伝えていた。
>>135 badiとかは電子版まだ昔の売ってるみたいだし
薔薇族だけ規制のようだ
やらないか
という稀代の名言を残した雑誌
(´・ω・`)
今日の東海地方の夕方ニュースははだか祭りでポロリもあったのに
トランプが大統領に返り咲いたから同性愛物は廃除方向だろう
>>135 ゲイ無罪
ショタコン有罪
小児性愛まで纏めて扱ったんでアウトになった
昔薔薇族読んだけどほんとにエロかったよ
近年の薔薇族は知らないけど、ゲイの人の下ネタのラインって一般人が不快になるレベルで本当に下品だから、その辺どうだったのかは見ないとジャッジ下せない
ゲイ雑誌だからダメという事ではなくて
アダルトはダメという事でしょ
>>167 アダルトは元々結構あるよ
局部の白消しが滅茶苦茶大きいけど
∧ ∧ 購読前
( ´∀`)
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
∧__∧ 購読後
( ゚Д゚ ;)
(⊃⌒◎⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>1 イメージ
強いアダルトは禁止です、ってそのままじゃないの?
ノーマル向けの18禁アダルト雑誌は売られてんの?
>>53 薔薇族は少年愛もあるからみたいだね
他の雑誌より性対象が未成年寄りだからか?
アドンは一冊700円位だったかな。文通欄で知り合った人と寝た事あるけど
Amazonはトランプの多様性反対に
賛成の姿勢だからね
ホモとか許す筈ない
ゲイ術だとはは
ケッして言えるような内容じゃないのねん
2次元のショタマンガとかオタク雑誌全部販売中止でいいよ。
まあ、アマゾンは多様性項目削除したからな。遠慮なくアカウント停止できる。
BL漫画は平然と売られててドラマやアニメ化もしてるのにな
大学の寮に入ってすぐゴミ置き場に漫画や週刊誌やエロ本に混じって
薔薇族が束になって置いてあるのを見つけて恐怖を感じた思い出
Kindleのって結構普通にエロ系売ってないか?
なのにこれはダメなんだなぁ
変なの
過激なアダルトグッズだってあるんだから
アダルトは建前で、多様性というかゲイ排除だよね
アメリカ様のご意向ってこと
ばら色の人生ってそういう意味だったとは知らず
日常でもよく使ってた
だから勘違いされやすかったんだろうな
>>207 電子版は無いようだ
紙のコミックスで中古でならある
僕の出口は今日から入口
>>211 これ毎回好きw
名目は性感帯チェックも結構イイww
>>151 去年、アマゾンプライムで山川純一劇場がアニメ化配信されたぞ。
「くそみそミックス」をアニメで見られる日が来るとは思わなかった。
他に2本配信されている。
アマゾンはこれも配信停止するのかな。
>>47 アメリカで少年物とかあるわけないだろ
日本人の母親が子供のお風呂姿とかをなんの気無く撮っただけで捕まる国だぞ
>>221 米国のゲイの間では養子縁組の影響か義父だったり叔父だったりがそこそこ人気ジャンルなんで根が深いよ
ショタ好きとパパ(父性強めの老人や大人)好きが同ジャンル扱いでぶち込まれる地獄のジャンルだから互いに地雷も踏みやすい
>>211 全員めっちゃ強そう。無理やりこられたら終わりだなコレ
外資に依存するとかあほかよ
いまさらすぎてもう生きるつもりがないと考えざるを得ない
>>198 BLはホモやゲイじゃないし同性愛なんて描いてない
一番見たくない同性を排除した腐女子向け欲張りパックってだけ
大友向けレズ物も同じ
これらはガチなゲイはまず興味を示さない
が、まあエロ本であることに違いはないんだけどね
多様性揺り戻しでまたハイルヒトラーな時代に逆戻りよ
大学生の時に誘われて遊びに行った先輩の部屋に置いてあったな
>>235 わざわざ見える場所に置いてたのかな。こええ
>>236 俺も部屋の入口に置いてあるわ
なんとなく見せたくなりゅんだあアレ
>>39 こっそりやってる範疇でしょ
誰もお前に本を買え、受け入れろなんて言ってないんだしな
この流れは調子に乗りすぎた反動だべ
フジとポンユー中居みたいな感じ
伊藤文學氏って存命で92歳で駒澤かよ、ニュースになったの初めて見たかも
動画再生すると画面からガチホモの怨霊が出て来て掘られる
っていうホラー映画考えたんだけど需要あるかな
まあね
エロとキモヲタは日の当たらないところでひっそりブヒブヒやるべきだよ
もうネットに居場所はないよ
ガチホモの人に聞きたいんだけど、
薔薇族が廃刊になることで地方の中小ホモビ制作会社の仕事減る?潰れる?
一言だけど分かりやすい説明だよ
ゲイは認めても、強いアダルトは認めていないってことでしょ
LGBTQの異常なごり押しに声を上げないから揺り戻しでこうなる
>>30 本当のレズはタチがヒゲ生やしたほぼオッサンで汚いけどな
>アカウント停止となると、それまでの売上も支払われないと言われた。ぼくは詳しくないが、そういうものなのだろうか。
これは訴えれば支払われるだろう
犯罪じゃなくてせいぜいガイドライン違反なんで
昔のゲイ雑誌は小学生や中学生をヤッちゃう小説だの今で言う児ポの広告だの満載だからな
よく今までKindle載せてたなあと思う
少年愛ということなら「風と木の詩」は漫画だとセーフなのかね
そもそも対象は未成年だったんだろうか
そういう基準ならBLやエロ漫画はもちろんだけど
ヤンジャンやヤンマガあたりのエロ系だってもはやアウトだよなあ
表現の自由や多様性が重視されればされるほど逆に規制が強くなるし分断が生じる
皮肉というか矛盾というか
>>263 昔のヤングアニマルとか半分くらいアウトじゃないかな
表現の自由や日本の法律よりAmazonのポリシーが優先されている事態に、アニメや水着撮影会に反対されてキレてた表現の自由戦士たちが当然だという冷たい反応してて草
>>260 厳密に現代の基準に照らせばアウトになっちゃうでしょ
テーマが高尚なら、作家が大御所なら、古くから愛されてるならセーフとはならない
もちろん個人的にはアウトになることは許せんが
>>265 ベルセルクのエロシーンだってアウトになっちゃうよな
>Amazonはグローバル企業だからこそ大丈夫じゃないかという期待はあった。
ゲイに限らずパヨクもグローバル企業を過大評価してるよな
どう考えても逆なのに
米はもう多様性は害悪という舵取りだろ
遅れてるのはこっち
>>266 ゲイ雑誌と水着撮影会が同列に見えるアホフェミ
Googleも多様性に配慮するのやめるって言ってるし
Amazonもそうなんだろ
トランプ大統領の御威光
>>215 「さぶ」の方は大方そうだったんじゃない?
田亀御大がマンガ描いたり小説書いたりしてたし
(別ペンネームでだけど)
SM系の色が強めでもあった気がする
まあ
>>115は多分、腐向け雑誌の老舗「June」の方に持ち込みしたんだろうし
貴腐人であらせられると思われるが(同じ出版社から出てたんよ)
しかし「さぶ」の方に書かないか勧められるとは、SM系入った小説とかだったのかな?
薔薇族って廃刊になったはずでは
と思ったら
バックナンバーか
名版もありそうだなあ
三島由紀夫のードとか
>>267 今の北米じゃ難しいんだろなあ
非実在のキャラなのにね
>>1 アメリカの企業は多様性辞める方向に舵を切ってる
そもそもAmazonは18禁は販売してないはずじゃ?
ゲイ雑誌という理由で削除された訳じゃないのに、LGBTガー多様性ガーって書いてる奴は馬鹿なの?
>>260 あれは今だとNGかもね
ボナールみたいな
危ないやつもでてくるし
>>278 年齢確認とか出て来るだけ
>>211のbadi誌のバックナンバーとか、kindle版はUnlimited会員なら無料で読めるぞ
>>282 あるのか知らんかった
でも記録保存用として電子書籍として出すならKindleじゃないよなとは思うな
lud20250211055357このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739192967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【出版】電子版「薔薇族」、Amazonで販売中止 「ポリシーにそぐわない」とアカウント即時停止に [おっさん友の会★]ニコニコ動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Core i5-3470、GTX 1050 Ti、メモリ8GB、SSD240GBの中古ゲーミングPCが税込51,800円の激得価格で販売中
・【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★8 [スナフキン★]
・配達地図電子化
・赤旗電子版 爆誕
・牡丹峰電子楽団 6曲目
・【大興戦士】大興電子【痛心】
・全国で宝くじの販売中止に
・技術士 電気電子部門
・日立電子サービス 16
・医療犯罪・電子戦犯罪スレ
・ヤマダ電機の電子書店が閉鎖
・中韓(台)の電子機器使う奴大嫌い
・電子回路の設計してるやついる?
・電子エロ漫画を語るスレ
・医療犯罪・電子戦犯罪スレ2
・自炊技術総合30 @電子書籍板
・電子ペーパーP1について
・電気電子工学科はやめとけ
・電子タバコで嫌煙豚に制裁を!
・★野菜は電子レンジでチンして食べよう
・LG電子液晶モニター総合スレッド 35台目
・漫画を全て電子書籍にした結果wwwwwwww
・電子工作入門者・初心者の集うスレ 95
・電子タバコ、有害だった
・電子マネーの使用優先順位を教えろ
・自炊技術総合36 @電子書籍板
・論文を読むのに最適な電子書籍リーダ
・「電子書籍こそ真のオワコン」である理由
・【電子書籍】少年ジャンプ+ Part539
・電子吹奏楽 電子サックス 38
・ENGLISH板電子辞書スレッド61
・電子部品の欠陥を語ろう [無断転載禁止]
・【著者専用】電子書籍について語るスレ
・電気電子の教科書・参考書 2冊目
・sii電子辞書dayfilerを活用するスレ
・C(#,++)、Java、Perlなどで電子音楽
・電子工作入門者・初心者の集うスレ 91
・電子タバコの初心者の質問スレ 52本目
・マイナー職、電子ファイリングを語る。
・電子タバコ初心者の質問に答える143本目
・お前らの電子レンジって何の匂いする?
・9歳の「神童」、大学電子工学部を卒業へ
・電子タバコ 海外通販スレ 4order
・シャアさん、電子決済を体験してはしゃぐ。
・電子レンジで作れるおやつをおしえろください。
・オーブンレンジ・電子レンジ 46台目
・使える100均グッズin電気電子板 22軒目
・何故日本では電子書籍が流行らないのか?
・eBay, アリで電子工作関連のお買い物 16
・■□電子ピアノ総合スレッドPart10■
・電子タバコ リキッド総合スレ 32ml目
・【原文】中国哲学書電子化計画【原典】
・電子タバコ リキッド総合スレ 31ml目
・バナナ、75分に1個の陽電子を放出していた
・トルコ「アメリカの電子部品等の製品をロシアに売りますね」アメリカ「やめろ!!」トルコ「やめません」
・企業のネットが星を覆い、電子や光が世界を駆け巡っても、国家や民族が消えてなくなるほど情報化されていない近未来
・電子タバコ リキッド総合スレ 30ml目
・電子タバコ 市販リキッドスレ 16ml目
・今日の深夜2時にヨドバシ.comで注文した商品、15時に届いてしまう しかもAmazonより安い どうなってんだ…?!
・VAPE初心者の質問に答える141本目 電子タバコ
・VAPE初心者の質問に答える142本目 電子タバコ
・電子辞書DF-X10000・10001オーナースレ
・VAPE初心者の質問に答える136本目 電子タバコ
・【カゴメ・デリ】電子レンジ加熱食品【SBピアット】
・LG電子液晶モニター総合スレッド 36台目
22:38:36 up 31 days, 23:42, 1 user, load average: 61.23, 82.90, 84.85
in 0.053011894226074 sec
@0.053011894226074@0b7 on 021412
|