金融庁が暗号資産(仮想通貨)を有価証券に並ぶ金融商品として位置づける方向で検討に入ったことがわかった。事業者により詳しい情報開示を求めて投資家保護を図る目的だ。仮想通貨で運用する上場投資信託(ETF)の解禁を視野に活用の促進にもつなげる。
金融庁は現在、有識者との非公開の勉強会で、仮想通貨に関する現状の規制が十分かどうかを検証している。この勉強会での成果を基に
日本経済新聞 2025年2月10日 5:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB05DTK0V00C25A2000000/ ETFだけ分離課税てこと?今の取引所の差益は総合課税のまま?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
つまりピークは終わり。
日本はオワコンになってから参入する
株でもマネーゲーム言われるのに
完全に死に金じゃん
メルカリに3万円分ある俺のビットコインもEDFになるのか?
サトシ・ナカモトさんに許可は取ったの?
取ってないでしょ
当然サトシナカモトが誰かを
米国政府は把握している!
日本政府では無理!
所得税1割 住民税1割 の税は計2割で
利確の80%貰えるように法を改正して
金融取引でインターネットを使って時点で
オマエのモノはオレのモノ
おい、半減期終わったから来年は暴落するだろ
遅すぎる
ということはタイミングよくショートして儲けなはれってことか
そのタイミングがすこぶる難しいんだが
>>14 オメーはオンラインでもガチ投資じゃなくてスポーツベッティングだろうが
仮想通貨なら翔平の金を増やしてむしろ喜ばれたかもしれん
まず、アメリカの仮想通貨ETFを買えるようにしてくれ
仮想通貨現物買うのは税金高すぎる
トランプがOKだしてから、仕方ないやろな
それだけ
然しトランプ関税の煽りで
アメリカ株とともに下げてる(・(ェ)・)
2030年までに
1ビットコ=1億円
確定やぞ\(^o^)/
勝手に借金して死ぬのは置いといてさ
そこで信用創造しちゃった分が胴元というか金持ちの力になるからね
ギャンブルするならそこら辺も考えておけよ
次の暴落に間に合うかだな
でなければメタプラ・MSTR(ともにビットコイン大量保有会社)を半々で買って
どっちかが飛んでもどっちもハイリターンだからカバーし合える作戦を採るしかない
17世紀のオランダの黒いチューリップと仮想通過はどっちがに価値がありますか?
日本の暗号資産・仮想通貨・NFTはもう駄目です
欧米の値動きにコバンザメするのみwww
元は金子の通信技術。お前ら汚ねぇことしやがって許さねぇ(´・ω・`)
ギャンブルにしかならんからやらんで良い。
なんなら課税強化でも。
日本円以外の流通なんざマネーロンダリングの温床だし、メリットなんざない。
流通のコントロール失うデメリットより得られるメリットは無い。
チェコはキャピタルゲイン無税
チェコ中央銀行は外貨準備にビットコインを加えることを検討
アメリカの10州以上もビットコイン準備金
を推進中
日本は遅れてる
批判する老害が居るから日本が最先端の技術に着いていけなくなる
バイデンが仮想通貨嫌いだから今まで規制してた
トランプが仮想通貨好きだから規制解除に入った
テレビや新聞を観ちゃうから自民党と財務省に洗脳されるんやで。
あの「報道しない自由」の手口を見破る事は不可能だからね。
これって何かに似てると思ったら「詐欺師」の手口と同じでしたwww
自分たちの都合の良い情報しか与えずに、自分たちの都合の悪い情報は与えない。
情報を与えられる側は都合の良い情報だけが全てであり、都合の悪い情報は無いのと同じであるため、
都合の良い情報だけで判断してしまう事になる。
つまり、全てのテレビと新聞が自民党と財務省の支配下にあり「詐欺師」の手口を使って日本人を意図的に洗脳しているという事😠😠😠😠😠
だから全てのテレビと新聞は絶対に一律で観ちゃダメなんだよ。
テレビと新聞しか観てない人は自ら詐欺に遭いに行ってるって事やでwww
ビットコインは**商品貨幣(commodity money)ではなく、商品的デジタル資産や信用貨幣(fiduciary money)**に近い性質を持っています。
商品貨幣とは?
商品貨幣とは、金や銀のように内在的な価値を持つ財が貨幣として機能するものを指します。例えば、金貨はその金属自体に価値があるため、貨幣としての信頼性が高いです。
顔文字コピペマンは意外と無知だった
言葉の定義も知らないとは
金融商品関係全部20%分離課税にしとけよ
ついでに全部特定口座にして確定申告ゼロにしろよ
ところどころ総合課税が混じるとかウザいんだよ
外貨預金の為替差損とかとかFXのスワップとか外国の業者使う時とか
雑所得の20万円の上限もそろそろ倍に上げてもいいんじゃないの
ポイ活してたら超える額だぞ
こんなの金持ち同士で勝手に金増やしてるだけだしなあ
たまにちょっかい出して勝手に寄付する人いるけどw
とりあえず税金安くしてくれ
今の税率だと利確しても税金払ったら別の通貨のマイナス分とでプラマイゼロになるw
ビットコ以外の99.99%は無価値の詐欺コインって周知徹底して
>>68 DOGEなんかは表向き裕福層による寄付コインだから上限なくいくらでも発行できる
なので貧乏人による資産目当てじゃないんだな
ビットコもマイニングコストの暴騰っぷりを上回る価格上昇を続けられるわけがない
>>67 税率上げても良いくらい。
かわりに株式、投資信託等の有価証券を15%まで下げるとか。
だだし、有価証券における収入がある場合非課税世帯からは除外。
自民党は今年の参院選までに暗号資産を分離課税にしろよ
金融大国では
ビットコインETFは始まってるからな
日本の周回遅れが目立つ
>>72 スクショ出せって言っても出せないんだろうなぁwww
トランプは、献金減ったら手のひら返しでマネロン温床だと規制暴落するやろな
そんな綱渡りババ抜きゲーム