◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3 [七波羅探題★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739142485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1七波羅探題 ★
2025/02/10(月) 08:08:05.78ID:reqUzsax9
「慶應と鹿児島大なら、当然鹿児島大学にいくべきという世界があることを都会の人は理解できないはず」
鹿児島大の研究室「こんな形で名指しやめて」とインフルエンサーに抗議 Xで舌戦、外野からは殺害予告まで
J-CASTニュース2025.02.09 18:10
https://www.j-cast.com/2025/02/09501367.html

鹿児島大の研究室「こんな形で名指しやめて」とインフルエンサーに抗議 Xで舌戦、外野からは殺害予告まで

鹿児島大学の「坂井研究室」公式Xが2025年2月9日、インフルエンサーの「ゆな先生」に「個人を特定する形で中傷されました」と明かし、法的措置をとる意向を示した。

■「慶應と鹿児島大なら」
坂井研究室は、鹿児島大学で、「日本語に関する分野の全般(現代標準日本語~方言~古典日本語)」を扱っている研究室だ。

発端となったのは、インフルエンサーの「ゆな先生」が6日に投稿した「慶應と鹿児島大なら、当然鹿児島大学にいくべきという世界があることを都会の人は理解できないはず」とのポストだ。

地方と都会の教育格差について説明する中でのポストだったが、鹿児島大学を引き合いにしたことについて、同校の坂井研究室は「ウチをこんな形で名指しで挙げんのやめてもらえますか? コメ欄含め、ウチの学生達が見たらどんな気持ちになるか」と反論した。

「たしかにおっしゃる世界線は地方差やジェンダー問題に絡んで深刻ですが、SNSで話題にするにあたっては『有名私立と地元地方大』で良いですよね。学生達の気持ちに配慮してくいやんせ」

坂井研究室は、「テキトーにウチを例にあげやがって。コメでも非当事者の大人達が好き勝手言いよる」と怒りをあらわにし、「学生達、たしかに当該の問題は地方社会に存在し鹿児島も例外ではない。だが、弊学に入学したあなた達にはここで学びたいことを学び、学生生活を謳歌し、将来に夢を持つ権利がある。何と言われようが胸を張って進め」「私達教職員は、全力で支えるのみ」と決意をつづっていた。

一方、ゆな先生側はこれに「この突然キレ散らかしてる感じ、鹿児島大学の学生が心配になります」と反応。投稿について「慶應行けるレベルの学生が鹿児島大学にもいる、都会の人はそれを知らないという話をしてるのに、なぜ突然それを嫌がるのか不思議でならないです」と釈明した。

だが坂井研究室は「なぜ鹿児島大学の名前? 適当ですよね。その適当な行動によってコメ欄どうなってますか? 含意が拡張されてうちの学生が傷つくのが出てきますよね。投稿前に予想つきませんでした?」とたたみ掛けた。

実際に、坂井研究室の元には誹謗中傷めいた投稿が寄せられているという。また、ゆな先生の主張に対して「鹿児島大の学生にもいろんな価値観の方がいると思うが、名指して挙げられて不快に思った学生がいるのも想像に難くない」「先のポストの全文を読んだけれども、普通に鹿児島大学を腐しているとしか読めなかった」などとする声が寄せられている。

坂井研究室は8日、改めて「最初から言ってるが、この社会問題の議論を提示するにあたって、特定の大学を名指しで安易に引き合いに出す必要はないし、出してはいけないんですよ」と訴えた。

自身のこれまでについても「経済的理由と女だからという理由で、偏差値84だが東京に行かせてもらえなかった」と明かし、「その当事者としても言う。安易に当該の問題を個別名を出し煽り炎上させないでほしい。早急にお引き取り願いたい」としている。

坂井研究室は9日、ゆな先生による「坂井准教授のひねくれた主観、思い込み、うがった見方によるレス反応により、それを見た人々から逆に鹿児島大学の教員のレベルに疑問を持たれ、そこで学んでいる学生の扱いが悪くならないか私は心配になりました」とのX投稿を引用し、「さて、『ゆな先生』というかたから、個人を特定する形で中傷されました。大変遺憾ですので名誉毀損で法的措置をとらせていただきます」と報告した。

同時に、「関連し、私個人を特定する形で誹謗中傷した全ての投稿を画像に記録しました。情報開示請求の上、名誉毀損でご連絡が行くと思いますので該当者よろしくお願いします」としている。

舌戦は「場外」に飛び火。坂井研究室は殺害予告や大学への爆破予告まであったことを明かし、「警察に通報しました」と報告した。これにはゆな先生もXで、「鹿児島大学の方々への誹謗中傷などはやめてください。そんなことをしても何にもなりませんし犯罪です」と呼びかけている。

★1:2025/02/09(日) 19:18
前スレ
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★2
http://2chb.net/r/newsplus/1739114614/
2名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:08:28.31ID:X4c6w00H0
くだらねー
3名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:09:32.82ID:yL2QnmY40
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
4名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:10:17.03ID:phv9ziM90
サッシ屋は終了
5 警備員[Lv.57][SR武][SSR防]
2025/02/10(月) 08:10:39.69ID:f8R4iCNG0
なんでのびてるの?
6名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:11:40.49ID:iZGAUIed0
このインフルエンサーが素直に謝ればいいだけだろ
幼稚だなあ・・
7名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:11:55.64ID:MBY7R0QF0
鹿児島大学工学部 偏差値42.5www
8名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:13:17.56ID:oP4julnH0
九大卒で一番有名な人が高校で野球部だった宇宙飛行士な時点でなんか違う
なんで宇宙ステーションから阪神-巨人戦の始球式してんだよあの人
九大はキャンパス内の池ですっぽんぽんで泳いでるから通報されてるし体育会系すぎて草
9名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:13:18.96ID:YHEaTfJi0
慶應早稲田とか東大等の国立に行けなかった一流のなりぞこないが行くような所だしな
ヤリサーとかでイメージ悪いし
10 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/10(月) 08:14:00.89ID:/u02Tcq30
偏差値84!?
11名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:14:32.09ID:yQjC+sgJ0
ここの人たちが卒業したときのような価値はもう大学にない
12名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:15:07.28ID:WDwmCkZ60
国公立が正解だよ
13名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:16:24.32ID:Ht7wK0uM0
鹿大は田舎の駅弁で害は無いけど慶應馬鹿日本のガンだからなw
14名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:16:31.80ID:OrCs9NQ30
ゆな先生ってのは典型的な「謝れない大人」なんだな
15名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:16:51.08ID:r28Fzojy0
成績は良いんだけど、お金がないので上を狙わず地元の国公立に行くというのはあるだろう。
でもその場合は最初から東京の私立なんて受けないので、要するに例えが悪い。
16名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:18:03.74ID:THdT8CPP0
で誰?
17名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:18:10.86ID:0DpwO7up0
医学部なら鹿大だな
医師免許取るだけなら
それ以外はKO
18名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:18:28.16ID:Ge6z+HHG0
X界隈殺伐としすぎだろ
19名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:18:54.37ID:kxF6G7ti0
>>13
影響力の差
20名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:19:13.11ID:CHHnlFw00
>>9
確かに東大等国立だが
実態は東大京大一橋東工大まで
阪大以下の場合は早慶合格は上位者のみの特権
甘くないよ
私立と言っても
早慶≫≫上智理科大ICU≧MARCH≧同志社>その他私立
位の差がある
早慶と上智の間に阪大~北大、神戸、筑波、横国まで入る
21名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:19:22.10ID:WpizO1z30
そのナントカ先生が何か言ってても放っておけ
相手する価値もない
22名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:20:06.66ID:NCZjkjpj0
昔の県立高校の先生方にはゴリゴリの国公立至上主義者が多かったから、確かに鹿児島大>慶應の価値観もあったと思う
ただそういう人たちは流石に定年で全員引退したんじゃないか
23名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:20:35.85ID:AStMQMu+0
>>15
要は貧乏人って事だなw
24名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:20:50.16ID:rDfxqmip0
ゆな先生ってXで嘘ばかりついてるって評判があるな
男とか複数人だとかの噂もある
25名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:21:01.24ID:UtMIakFs0
地元大好き鹿児島です!
親父がチョンコの地元ヤク◯を国政に送ります!
26名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:21:15.07ID:XG8YKag80
130万円>54万円が、最低4年間。学費の差は大きいね。
27名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:21:27.67ID:KdkMcnMC0
 
私大卒なんて高卒と同じ↓

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
28名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:21:42.79ID:DjqrFWnB0
鹿大の准教授が最初にキレたポイントがよく分からないんだけど
ご本人が頭良かったのに家庭の都合で東京の大学に行けなかったトラウマが刺激されたのかな
29名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:22:12.60ID:2+Y8VoMj0
鹿児島大側が面倒臭いわこれ
30名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:22:27.79ID:7Eph+D7N0
性欲余ってる金持ちの子供ならKO閥の不思議な力で不起訴だし良いんじゃね
31 警備員[Lv.24]
2025/02/10(月) 08:23:36.59ID:aNNRZNqO0
当事者が悪い気持ち持ったんだから
真意はどうあれ表現方法を誤るべき
32名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:23:59.74ID:8BDcosXe0
慶應って大学から入っても大丈夫なの?
しかも地方からやろ
内部進学にあらざれば人にあらず、って世界じゃないんか
33名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:24:07.87ID:Lkz6eIIC0
慶應って東京の高級駅弁
34名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:24:08.62ID:KOuOTxd20
東京はもう身分社会。
親が慶應卒、親が取引先の重役、親が資産家なら採用。それ以外は一生働き蟻
35名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:24:20.37ID:GsTFN+NS0
面白いからインフルエンサーがどんなおっちゃんかバラされるとこまでいけ
36名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:24:38.16ID:PEB86y9k0
>>28
だとしたら「鹿児島大みたいなとこにも慶應合格レベルの学生いるんですよ」のXにイイねしないとダメだろ
何で噛みついてんだよ
37名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:24:58.66ID:oP4julnH0
>>23
そもそも国公立大は貧乏人は学費無料や

>国公立大学には授業料免除制度があり、経済的な理由によって授業料の納付が困難で、かつ、学業優秀と認められる学生は、授業料の納付が免除されます。
>各大学とも、家計と学力による基準が設けられていますが、それほど厳しいものではありません。金沢大学(学部・学類 平成26年度前期実績)を例にとると、申請者の85.8%が全額または半額の免除を受けています。

news.hoken-mammoth.jp/menjo/
38名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:25:07.13ID:79j3GIPm0
慶応には農学部・水産学部がないし、理工学部にも地球科学が
ないから、そういう世界を学ぶには鹿大のほうがいい
39名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:25:22.15ID:I6K7AJfx0
鹿児島大のことを低く言ってる訳じゃなくて、東京の有名私立に通う奴らへの戒めじゃないか。
どの辺に腹が立つのか分からない。
周囲もそんな感じだろう。
40名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:26:01.98ID:05RdwR+F0
鹿児島大で医学部だけは慶應に勝ってる
41名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:27:22.44ID:i0xWQv6f0
>>40
慶応医学部に?
42名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:27:50.71ID:4fLAOhY80
古来より薩摩藩は先進的だったからな
俺も鹿児島大行くわ

慶應なんか行っても芸能人に犯されて人生壊される人もいるし、世間的な価値と現実が合ってない
43名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:28:16.19ID:iZGAUIed0
>>39
具体的に名前を出して、貧乏人に「底辺だけど幸せな人もいるよね」と名指して言ってるようなものだから
そりゃ不快になる人もいるだろw
44 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/10(月) 08:28:32.77ID:l5oy2Cmi0
炎上するほどインフルエンサーとかいうクズの思う壺
45名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:28:45.18ID:PyfYMqca0
勘違いの特権意識を持っているから慶應の奴らはレイプとかやるんだよねw
46名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:29:09.65ID:sU0Gzl2i0
そんなの慶応に決まってんがな

東大京大一橋なら話は別
あと慶応が医学部ではなくて地方国公立が
医学部でも話は別
47名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:29:51.77ID:7Eph+D7N0
義という言葉で私利私欲のため協力して事()を行うし塾訓は唯我独尊だっけか
48名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:30:50.81ID:AStMQMu+0
>>37
その貧乏人で相応に賢いのを繋ぎ止めていた特典効果が弱ってきたんだろうなw
大学無償化でトドメになるw
49名在り 名在り です
2025/02/10(月) 08:32:16.09ID:f+CtBS9K0
いざ尋常に!

言葉で表現をしている者です 詩人とも名乗りますが
50名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:32:37.87ID:CHHnlFw00
>>27
もっと最近の数字でないのかな?

因みにその年の駿台偏差値は
東北大理系、名大理系が57
基本的に57で8割受かるという偏差値なので、東北大名大の入学者平均はそれより下
だからその年も慶應理工>東北大、名大
51名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:32:49.23ID:52dgMeGR0
鹿児島大の就職先を見ると中小企業か大企業の子会社が多い
大手商社いない
52 警備員[Lv.16]
2025/02/10(月) 08:33:06.53ID:gUnI/VNA0
>>46
元記事読めよ
53名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:33:19.20ID:DjqrFWnB0
>自身のこれまでについても「経済的理由と女だからという理由で、偏差値84だが東京に行かせてもらえなかった」と明かし

この准教授とインフルエンサーは同じ問題意識を共有してるように見えるけど
鹿大の名前出されたのがそんなに許せなかったのかな
分かる分かるで済んだ話な気もするけど
54名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:33:20.10ID:HhC+A8JK0
そういう意図で発信したんじゃないですが、不快な思いをさせたのなら謝ります。すいません。

これで全て丸く収まるのにコミュ障なんか?
55名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:33:35.72ID:t6TABrR30
>>43
うーん、見かけの偏差値は低くても慶応並みの人が大勢通ってる、のどこが悪口なのかさっぱり分からん。
56名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:34:19.26ID:1WrBWV0V0
関東出身としては慶應と鹿児島大なら慶應行くかな。
57名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:34:21.17ID:3Ihj3YNv0
明治初期まで鹿児島は日本語が通じない文化不毛の僻地だった
幕末にはイギリスの入知恵で割拠を唱え独立国(薩摩琉球国)を詐称してた
維新後は廃仏毀釈で県内のお寺や文化遺産のほとんどを焼き払ってる
今でもこうした特殊な実態はさほど変わってないのかも
58名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:34:36.97ID:6GWCsUzN0
慶應より上の大学に行った者だけが慶應を批判しなさい
59名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:35:03.76ID:Ec3iDQW70
>>32
大学から入るなら早稲田を選ぶよね。
60名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:35:15.05ID:oP4julnH0
>>48
大学無償化がおかしいだろって話だが・・・
国公立大の貧乏人学費免除は昭和からあるぞ
親父が免除やが九大卒業するのに4千円しか払ってない
4万ではない、4千円や
61名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:35:17.18ID:sWJujyXO0
偏差値84は存在するのか
偏差値84なら東大余裕だろw
62名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:35:26.37ID:ngJjlgYs0
>>55
その見かけ通りの偏差値の人が多数って取られるんでは
63名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:35:45.04ID:HhC+A8JK0
>>58
総理大臣になった者だけが総理大臣を批判しなさい
64名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:36:01.44ID:4o+QFU5E0
>>54
現役女優の身体切り抜いてアイコンにしているインフルエンサーとその囲いに正論言っても…
65名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:36:29.91ID:2SEQ20EO0
何で鹿児島大が切れてんのかサッパリ分からないんだけど
旧帝入れなきゃ地元の国立大行くって人地方にはいっぱいいると思うけど
66名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:36:30.55ID:kxF6G7ti0
>>41
医者の世界を知っていたら鹿児島大を選んだりしないんだがな
67名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:37:11.40ID:dT9Z9shO0
鹿児島大学は水産学部と工学部だよな
68名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:37:28.30ID:AStMQMu+0
>>60
ガンガン学費上げて強みを消してるんだから仕方ないねw
69名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:37:37.95ID:D/t+pQwD0
慶応より青山行くわな
70名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:37:54.15ID:7Eph+D7N0
医局という制度が既におかしいんじゃないかな
71名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:38:13.15ID:1WrBWV0V0
>>40
医学部なら断然慶應でしょ。学費を支払えないなら話は別だが。
72名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:38:24.03ID:xKnAokWi0
>>54
まあ自分の発言により不快に思った人が居たのならサクッと謝るのが大人よな
恨みを買って得することなんて無いし
73名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:39:04.22ID:YHEaTfJi0
昔の慶應早稲田は優秀だったのかも知れないけどねぇ
だからこそ学閥が出来て慶應早稲田の卒業生が大手企業に就職しやすいのもあるのだろうし
ただ、そういったコネ入社みたいのをしてるだけだから実際は馬鹿が多くて日本企業が衰退してるんだろうね
74名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:39:18.50ID:7Eph+D7N0
>>72
政治家官僚は小人の集まりって事だな
75名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:40:28.69ID:kxF6G7ti0
>>73
それは間違いない
しかしそれは東大でも同じ
76名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:40:51.11ID:dT9Z9shO0
>>71
学費払えないことはないにしても余程金持ちじゃない限り国公立医学部にいくわ
学費年間50万だぞ
77名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:40:53.75ID:FVgTvZSp0
だから言ってるだろ
Xやってるヤツは馬鹿しかいないって
78名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:40:58.27ID:PkwnX4n50
俺の兄(爺さん)が高校生の時の担任が東大落ち地元駅弁だったと言っていたな
いまなら記念受験としかみなされんだろうが当時は普通にいたんだろうよ

そりゃこういう先生からしたら私大なんて唾棄すべき存在
79名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:41:02.79ID:iZGAUIed0
>>55
前提に鹿児島大学が駅弁だと言ってる点だろ
そうやって一般論に終始して名指ししなければよかっただけよ
貧乏人に(君は貧乏だけど)幸せになる人もいるよと言えば不快になる人もいるわ
これで理解できないなら、これ以上の説明は出来んな
80名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:41:04.26ID:i+997B5Z0
名指しされたとこが実名上げるのは勘弁してクレメンス言うてるのに対して
はぁ?別にディスってねーし褒めてやってんだから素直に受け取れよ
は流石に傲慢やろ
81名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:43:23.09ID:uEnQlHCY0
>>54
ゆな先生って今まで存在すら知らなかったが一応インフルエンサーなんだろ
おそらく謝ったら影響力が無くなると思ってるんじゃね
82名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:43:24.00ID:NOUnznUz0
茨城も筑波大>東大だな
83名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:43:42.98ID:Ec3iDQW70
>>65
中国・四国・九州地方からだと

東大>京大>阪大>九大>広大>早慶>駅弁=MARCH

かな。

一橋、東工大(現科学大)、名古屋大、神戸大は優秀なのはわかるけど、
そこに行くなら、阪大、九大、広大を選ぶな。
84名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:43:51.11ID:7pw/mOot0
やっぱ文系研究室か
文系ってバカだなw
85名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:44:05.34ID:3vYZNupS0
偏差値って合格者の底辺同士しか比べてないよな
慶應の底辺層が地方大学に入った同じ偏差値の学生と比べて将来どうしてるか比べてみたら?
86名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:44:06.12ID:AsyZRuxD0
内容にネガティブな要素を含むのに、実名を出したらそりゃ苦情は来るだろ
名前出さなければ一般論で済んだ話
インフルエンサーもバカな反論するからこうなる
87名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:44:18.72ID:oP4julnH0
>>53
鹿大と馬鹿大を空見するからその略はやめなさい
88名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:45:13.18ID:Pv8+uEie0
東京で就職したいなら、地方国立大より早慶なんだよね
就職活動の距離の問題もあるし
89名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:45:50.02ID:6+EerxBd0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いめぴく.jp/20250206/309630

お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w

「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる

朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → いめぴく.jp/41z3lcnn

いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www

ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)の知り合いかなんかの
草加警察車両に乗ったマスクでしっかり顔を隠した草加警察官に犯行を隠蔽してもらってるからって
他人の家を盗聴してまーすって、そんな品性下劣で卑しいことこと、よくひとに堂々と言えるよな〜、
恥ずかしいwwww 警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
要するに他人に嫌がらせすることで金もらってたバブル期の地上げ屋の嫌がらせ代行みたいな副業だよな〜

れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
90名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:45:56.42ID:jMOFepET0
社会人にもなっていまだに学生時代の話で盛り上がるとか・・・
今がつまらないから輝いてた学生時代の話題をするのかな?
楽しいこと見つけよう
91名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:45:58.34ID:ZcsMz0ad0
10年前に東京にある通信制短大に通ってたけど
スクーリング(集合授業)の鹿児島率の高さよ。
その10年前は北海道沖縄だったらしいけど、鹿児島は大学なさ過ぎるみたい。武道に励む文化が強いのかな
92@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/10(月) 08:46:18.99ID:nMHrY8dZ0
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
93@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/10(月) 08:46:28.93ID:nMHrY8dZ0
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
94名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:46:33.39ID:VcL7ndvT0
>>83
九大はともかく広大には驚き
95名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:46:38.76ID:nMHrY8dZ0
着畝位加医火世鵜
96名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:46:44.42ID:DcJF04/i0
まぁ慶應にクズ多いのは事実やけどな
自民とかレイパーとか
97名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:46:58.34ID:kFAD4S2I0
>>79
「これで理解できないなら、これ以上の説明は出来んな」
これで不快になる人もいるんですが
98名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:47:01.66ID:PkwnX4n50
俺も爺さんだけど3流私大卒だな もし当時数学も理科も出来たら、どういう受験をしたかな?
確実なのは九大と早慶のダブル合格なら九大を選んだだろうな ただ当時、一緒によく麻雀を
していた九大生は早稲田は落ちたと言っていたな、理科大は合格
99名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:47:31.27ID:kxF6G7ti0
>>87
地元でも鹿大(かだい)で通ってたと思うがw
100名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:48:09.98ID:U7CGuHse0
>>42
島津斉彬が長生きして近代化が中断しなかったら鹿児島大学はアレキサンドリアみたいな学問の中心になったかもな
101名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:48:18.69ID:oP4julnH0
>>76
医者の子すら国立にやるため中高一貫や予備校に入れてるぐらい学費違う
病院は医師しか院長になれない縛りがあるから開業医はガキの学費は死活問題
102名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:48:28.27ID:P3wMa8uH0
>>83
さすがに名大より広大はないだろう
103名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:48:48.31ID:iZGAUIed0
>>97
ごめんね
104名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:49:11.59ID:AsyZRuxD0
>>91
鹿大を目指さなかったら県外に出ちゃう感じだね
あまり地元愛無いかも
105名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:49:34.01ID:FzqvNvZw0
ゆな先生はブロックしてる
106名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:51:12.07ID:HOkhwMp50
慶大と鹿大なら鹿大を選ぶ人もいるという話をしたら、私は家庭の事情で鹿大を選ばざるを得なかった!ってブチ切れたのか
107名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:51:23.60ID:zI9ps+nh0
この事情は、インフルエンサーCが比較対象として2大学A、Bを挙げたら、比較されたAの関係者が(違うかもしれないが)「当該インフルエンサーがB関係者としてAを貶める書き込みした」と誤認して、CにではなくBに脅迫メールを打って
そこでBが公式にインフルエンサーCにそういう比較はやめて欲しいと申し出たら、Cはいいじゃんって返事
そんなこんがらがった論争スパゲッティ構造になってるてことでしょ?
きっかけはCだけども。。。。
108名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:51:25.21ID:5DJ0kcq20
まぁ鹿児島で生きていくなら鹿児島大から九大の院にでも行けば無双じゃね
109名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:52:30.08ID:LcmqW3Gl0
ニューインプレゾンビの食い物にされた
110名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:52:40.61ID:P3wMa8uH0
このスレタイの言葉がなぜ炎上するのか分からない世界があるということを学歴厨の人は理解できないはず
111名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:52:54.79ID:r28Fzojy0
慶応大学なら借金背負って田舎から進学してもそれ以上のリターンはありそうなんだけどな
112名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:54:01.21ID:PkwnX4n50
宮崎美子とか ひょっとしたら早稲田とか合格できる力があったかもしれんよな
この時代の九州ならそりゃ国立優先だし娘を東京には出したくないから
113名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:54:09.72ID:TfMviKHH0
>>61
上位層が受けない模試ならあり得る
駿台河合全盛時代に代ゼミの模試受けたら偏差値80出た
進学校だったので受けたこと自体恥ずかしくて周りに言わなかったけど

あと他人だけど駿台の東大実戦模試で数学の偏差値102っての見たことある
114名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:55:00.77ID:qpWuPnvk0
>>107
いやいや
駅弁にも早慶クラスがいることもあるんですよ
は悪意だろ
115名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:55:01.13ID:P3wMa8uH0
>>79
>>97
悲哀を理解している人間にしか悲哀は語れない、ということやな
116名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:55:51.99ID:AsyZRuxD0
いや、そんな面倒じゃなくてw

炎上しそうな話題に実大学名を挙げるのやめてって言ったのに、
インフルエンサーが教師側を腐したから、こじれただけよ
117名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:55:58.73ID:YHEaTfJi0
>>75
馬鹿の割合は圧倒的に慶應早稲田の方が上だと思うぞ
主にエスカレーターのせいで
118名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:56:03.82ID:jMOFepET0
他人がどの道進もうが自分の人生に何一つ関係ないだろ
なに親面しとんねん
119名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:56:18.76ID:tR8d1myG0
>>111
一番美味しいなとこは親からコネだらけのクソみたいな連中で学閥で余り物みたいなのを回されるだけじゃねえの
フジも慶應体質がかなり影響してるだろ
120名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:56:34.32ID:hRGZcm/80
正直、しょーもなって話ですな。
これで訴訟訴訟っていう話でもない。
121名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:56:52.72ID:DlkdBslI0
慶応の今を見ていると、プライドだけは一人前だが実力が無く落ちぶれてゆく日産と同じだと感じた
122名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:57:52.75ID:5DJ0kcq20
>>112
宮崎さんは大分上野丘高等学校から編入で熊高からの熊大法学部法律学科だな。今ならありえそうだな
123名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:58:00.23ID:sNAruNwM0
東京生まれでも「親の母校に行け」と言われたり面倒はあるけどね
124名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:58:22.75ID:CHHnlFw00
まあ過去は過去として、現在に目を向けると、首都圏へ人口流入し地方からは流出する傾向が続いている中で、相対的に地方国立のレベルは低下し、首都圏の国立、私立のレベルが上昇している
特に最上位の東大の定員が増えてるわけでもなく、現役志向が高まる中で、その受け皿となる早慶のレベルも年々向上している
年配者もそれは認識しておいたほうがいい
125 警備員[Lv.30][苗]
2025/02/10(月) 08:59:12.21ID:ryR6GJeV0
>>37
学費は無料でも生活費が高騰してるからな
126名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:59:18.45ID:1ARO+9/N0
西南の駅
127名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:59:20.68ID:oP4julnH0
>>100
藩主レベルは華族になって東京に移住したからそれはない
藩閥を盛り立てるために地元から賢いガキを上京させた
早稲田なんか佐賀に附属があり佐賀民と福岡民を東京に呼び寄せてる
大隈重信が佐賀
128名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 08:59:23.35ID:yqfkXoCx0
坂井美日ちゃんはカワイイね
129名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:02:56.43ID:YHEaTfJi0
>>124
少子化も含めて考えれば優秀な子の割合もトントンじゃないっすか?
130名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:03:55.05ID:IuX3uk5m0
>>48
学費より東京の家賃が払えないんだよ
131名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:05:06.47ID:oTnrP+W10
鹿大は目標でもあるけど地元民のホントの印象としては
鶴丸高校(一中)卒>>鹿大
ではあるw
132名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:06:14.65ID:IuX3uk5m0
>>41
医学部以外の慶應には勝ってるよ
133名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:06:15.12ID:nkkYdIrL0
昔の話だが、鹿児島大学医学部を蹴って慶應文学部にきた女性を知ってる
東京で花の女子大生をしたかったってさ、鹿児島のマスコミに就職したよ
134名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:07:03.01ID:tt13AxSI0
>>119
東大京大を卒業してもコネの有無で変わってくるのかな?
135名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:08:03.31ID:oP4julnH0
慶應NY高と早稲田シンガポール幕張高校は内部進学に入りますか??
136名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:08:31.85ID:i+QCRRNw0
琉球大の方がまだましばい
137名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:08:49.73ID:AC+VC2IO0
真面目な話早慶と同レベルの国立ってどの辺?
学部によるとかそういうのは無しで
138名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:08:54.20ID:DBo3YGvx0
wakwakTVもそろそろ訴えられるんじゃね?
大学側としては
少子化による経営難で学歴煽りは笑い話で済まなくなってきてる
139名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:09:01.65ID:w6n6m7kH0
フジテレビの上層部
全員早稲田慶応
140名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:09:30.40ID:ZrAW7/Q10
東京生まれでもないし東京に親戚もいない人間に高い学費と下宿代出させて上京させて何がしたいの?
這ってでも行きたい人はそれでも行ってるだろうし他人の子供の事なんてほっとけよ
このゆな先生って人とお友達が上京学生のための基金でもやってんのか?口だけでしょ
141名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:10:07.04ID:DjqrFWnB0
>>128
本人の当事者云々の話から勝手に鹿大出身だと思い込んでたけど奈良女→阪大院なんだね
立派な学歴だと思うけど本人的にはどうしても東京の大学に行きたかったんだろうな
142名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:10:17.69ID:jv4CF7/40
まーn
143名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:11:35.30ID:DUqdGHuV0
地方国立のコンプが酷すぎてウンザリ
144名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:11:40.32ID:1FToaVMo0
>>1
鹿児島大も迷惑のインフルエンサーって誰www
こんな選択は鹿児島土人ぐらいしかしないのに
145名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:11:45.20ID:DBo3YGvx0
>>138
訂正
wakwakTV

wakatteTV
146名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:11:47.98ID:r28Fzojy0
>>138

wakatte.tvのこと?トマホークはまだマシだが、これはシャレにならん時がある
147名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:13:15.93ID:CHHnlFw00
>>137
阪大だろうね

一橋や科学大よりは下だろう
148名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:13:21.53ID:nkkYdIrL0
九州大学医学部を蹴って慶應に来た奴も知ってる、慶應も中退したけどなw
親が太ければ地方から東京の大学に出るし、人生色々、一橋を蹴って慶應に来た人間も複数知ってる
149名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:14:10.69ID:CHHnlFw00
>>129
世代間の話も含めるとややこしくなるので、あくまで同一世代での相対位置な
150名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:14:15.02ID:oP4julnH0
>>134
在学中にコネ作る
というか京大の同期同窓会は卒業生の別荘で家族ぐるみ30人合宿ぐらいの規模であってる
そんぐらいの別荘持ってるやつが学年な1人はいる
151名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:14:34.44ID:uhAwnRpr0
>>139
さもありなん
無責任なタレント医者も大概慶應医
152名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:14:38.16ID:+jGry+/O0
この坂井っていうのは女だったんだ。エラく攻撃的なヤツに見えたからそうは思わなかったよ。
153名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:15:06.95ID:LzBx6oxj0
地方だと東大>その地方の旧帝>駅弁>その他の県の国立>>早慶(名前だけ)>>>>私立だし
154名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:15:35.16ID:U2c6PhET0
>>137
一橋と両方受かったらどちらに行こうか悩んだら、8対2ぐらいで早稲田と言われたよ
結局一橋は落ちたけど
155名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:15:51.89ID:CHHnlFw00
>>153
え、そんな評価聞いたことないけどどちらの地方様で
156名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:15:57.95ID:nS0tSw0q0
ゆな先生も出身地の高知大学にしとけばまだ地元で説得力あったのに
円も縁もない鹿児島大学とかネタに使うから叩かれる
157名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:16:58.58ID:rVjrFZV+0
>>134
大学の先生や先輩のコネで就職
つうのもあるらしいぞ。
158名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:17:24.64ID:Wv95jMlN0
>>141
その学歴なら東京コンプ丸出しというか、東京そのものに怨念さえ持ってるかもしれんな。
159名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:17:25.42ID:nS0tSw0q0
>>146
そいつ等このスレにも書き込んでそうw朝から真っ赤にして学歴自慢してるやつ居るしw
160名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:18:39.74ID:mRP3kMjv0
>>101
ふふふ、病院も法人化してしまえば、理事長というポストもあるのだよ、先日耳鼻科に行ってきたが、
動物の名前がつく国立大学医学部の助教、当時は助手と呼んでたんだけどな、であられた素敵な
ドクターを指名して大変待ったが、とても明るくて明断ぶりで、処置も適切、早いこと!
ブリリアントなドクターだったよ。
筑波大医学部卒の医者がいってたが、鹿児島とか熊本とかのナンバープレートをつけた車を
見ると、『あっ!動物ナンバーだ!』なんて喜んでいたなw
161名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:18:54.39ID:zYzrceLq0
女が男だらけの病院のトップにはどーせ立てないので馬鹿大でもKOでもかわらんのは事実だろ
162名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:18:55.39ID:51CcNO4m0
まあ国立の最下位校でも私学の10番目より上だからなぁ。
163名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:18:55.86ID:r1WuMAmh0
金無い地方民は地元国立に行くしかない
この地方格差を打破するにはネット教育を重視するしかないのだができますか
164名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:19:23.09ID:Vg4GX7b20
この論点分かってない感じがインフルエンサーwwwって感じがして好き
165名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:19:34.07ID:JnhF5Pvn0
>>116
こいつの批判されたら急に「そういう意味じゃない。慶應入れるくらい優秀な子達が地方国立にもたくさんいるという意味」みたいなムーブが謎
じゃあ最初から馬鹿にしたように大学名晒すなよ、と
166名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:19:38.34ID:P9981rhI0
気に食わん奴にウザ絡みして誹謗中傷に誘導し、信者は犯罪予告、カウンターで開示請求
一連の流れ全てが准教授のシナリオ通りならインフルエンサーの方は完全に手玉に取られてるな
167自公禍
2025/02/10(月) 09:22:24.53ID:J7JBJOYi0
薩チョンは人の恨みを買うのが得意やっでなぁ
168名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:22:29.17ID:pZvCnc/s0
地方は地方のヒエラルキーがある

確かに愛知県感覚だと、
名古屋大学が圧倒的で、慶應やら早稲田は魅力を感じない

都会の人からしたら、偏差値やら就職やらで納得できないかもだけど、それが地方のリアル
169名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:22:44.38ID:mRP3kMjv0
どげんして殺害予告までに発展するのか、おいどんにはどげんもこげんも分からんのでごわすが!
かごんまのおなごは気が強かですもんな!

まあ、ラ・サール高校卒なら認めてあげられるがな!うふふ。
170名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:23:02.52ID:1FToaVMo0
>>156
田舎の低学歴同士の争いかよwww
171名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:23:05.85ID:hUjeCulK0
理系の研究実績はどっちが上なん?
172名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:23:35.22ID:3gQZBKw+0
いまだに男尊女卑の激しい鹿児島ならそうかも
173名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:24:41.78ID:+6jFLt5s0
ネカマバレすんの楽しみ
50代の男性とかだろうなぁ
174名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:24:45.51ID:/VQEfKdp0
>>1
おだまLeeee

はい論破
175名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:24:52.81ID:jydYmVNZ0
>>158
偏差値84で東京に出させてもらえず奈良女ってのも意味不明なんだが
京大の滑り止めで別日程の奈良女とかあるんかね
176名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:25:00.21ID:H70wx3FL0
普通に慶応に行くわ、ちな一橋既卒
鹿児島なんかで学生の4年間とか罰ゲーム、人生の無駄遣い
177名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:25:10.27ID:7pw/mOot0
>>124
ほんと地方国立の偏差値は落ちたよなあ
年配のOBは悲しいだろうな。俺は首都圏国立なのでそういう意味では良かった
178名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:25:27.72ID:S+sZtA2J0
>同校の坂井研究室は

記事書いたやつが高卒だとわかるフレーズ
やたら大学同士を対立させるのも高卒
179名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:25:42.52ID:oP4julnH0
>>169
ゲイサイトでラサール卒東大生と知り合ったがバイが多いらしいな
全寮制だし
180名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:26:12.38ID:CHHnlFw00
>>168
それは理解できる
知りたいのは、だからといって
その他の国立>早慶
という評価になるか?という話
(地元ではないから)魅力的でないという意味では同じだと思うがどうなん?
一方で当の受験生たちは模試の判定とか見てるから半端な実力では早慶無理なのを理解してるだろうけど
181名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:26:24.07ID:mRP3kMjv0
>>168
愛知県民だけど、確かに名古屋大学は圧倒的に凄い!動物大学からなごやー大学医学部に移った
先生を知っているが、なぜかみな一様に研究費改竄などの不手際に手を染めてしまうのは
なぜなんだかな?
とにかくだな、顔も性格も最悪ななごやーだけは、脱出せんといかんとですたい!
182名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:26:25.56ID:vrZ9ntdQ0
論を展開するのに特定の大学名を出す必要はないな
183名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:26:53.31ID:WzIWtlUd0
法的に何の違法性も感じられないし
お互い表現の自由の範囲で好きにやってくれ
184名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:27:09.77ID:JnhF5Pvn0
>>168
大学じゃなくて学部で考えてみ。
名大医学部と慶應医学部合格したらどっちに行く?
大学名だけじゃ比較出来ないのよ
185名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:27:15.12ID:8ZDbY3Pc0
文系なら慶應で正解地方国立で文系は就職厳しいから理系なら地方国立でも東京からの求人あるが
186名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:27:26.10ID:eVgPJozH0
ゆな先生とやらを有りがたかる世界ってのもあるんだね
187名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:27:26.27ID:mRP3kMjv0
>>182
そうよね。うん。
188名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:28:02.32ID:AsyZRuxD0
>>165
話題に挙げるなって言ってるのに、言い訳は燃料にしかならんよね
教師に喧嘩売ったのも意味不明だし
189名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:28:24.77ID:eVgPJozH0
>>181
薩摩弁の愛知県民、妙だな
190名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:28:49.35ID:dDYV61Q00
Xはネカマが多すぎる
ミソジニー男が女の皮を被ってスケベ男を釣ってるのは草
191名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:28:53.47ID:8ZDbY3Pc0
>>184
そりゃ名大だな宮廷医学部という慶應には越せない壁があるあと臨床考えたら名古屋以西の医学部ならそちらのほうが有利
研究でいくなら東大や慶應というのは分かるけど臨床なら地方国立のほうがうまいのよ特に西日本エリアになると
192 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/10(月) 09:29:21.49ID:gnE6QzYR0
慶応閥の会社に就職したいなら慶応だろうけど
そういうのがなければ地方の国立大でも問題ないだろうし
たとえば医学部だったら安い国立大が絶対お得だろう
193名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:30:46.80ID:R1Yb73gr0
カゴンマから見ればまさにそう
1教科2教科で入れるとか義務教育してたのかレベルやし
194名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:31:02.39ID:mRP3kMjv0
>>185
動物県から、慶應の仏文科を出たスーパーお嬢様を知っているが、彼女が一番俺のオフィスで総合的に
賢かったね。専務も慶應卒だったけど、賢くて頭の回転が凄く早く、思い遣りに溢れた人だったな。
外見もシルバーグレイの素敵な人だったワイ。
195名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:32:10.07ID:oP4julnH0
>>175
年齢によっては女子は女子大にしか入れなかった
だから国立で女子大があった
今は逆に国立で管理栄養士取れるのが女子大だけだが男子が入れないのは差別とか裁判までなってる
確か前の裁判は男子が負けた
196名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:32:10.41ID:AsyZRuxD0
大学に行きたい目的は個人によって違うって話に終始すれば良かった
封建的な地域性とか、学力の比較に関しては炎上の燃料にしかならんよ

ゆな先生って、実は○○ちゃう?
197名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:32:13.41ID:D51jZseV0
浜辺美波もいい迷惑
198名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:32:44.26ID:xuFvkyi50
>>137
文科系しか答えられないけど
慶應は神戸大
早稲田は筑波大
199名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:32:58.26ID:CHHnlFw00
>>191
そうかなあ
首都圏での慶應医のプレゼンスも相当よ
少なくとも医科歯科(科学大)よりもかなり上の存在
わざわざ地方で医者やりたい人のほうが少ないと思うけどな
だから地方は高給で募集せざるを得ない(それでも来ない)
200名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:34:02.62ID:mRP3kMjv0
>>191
鶴丸だっけな?そこ出身の女医さんと見合いさせられそうになったけど、俺には到底勿体ない話なので、
逃げたわw
今考えると、会うべきだったかと、あーあ。
201名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:34:16.32ID:S+sZtA2J0
>>1
>偏差値84
全教科平均がだいたいいつも84なんてありうるの?
俺もバグった時に1教科90出したことあるけど平時65〜70やで
202名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:34:23.62ID:LAvCjIqz0
鹿児島大学って地元ではゴールド聖闘士扱いなんだぞ市役所か県庁か学校の先生になるなら鹿大
あとは地元の金持ち息子さん
203名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:35:23.18ID:7pw/mOot0
早慶って受験で入学した人は優秀なんだろうけど
内部進学が多いから優秀でないのもいるイメージ
204 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/10(月) 09:35:31.33ID:uQt2isDZ0
>>36
たし蟹笑
205名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:35:56.32ID:Vg4GX7b20
偏差値の算出方法を知らない可能性まであるな
84とかバグの可能性の方が高い
206名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:35:58.92ID:WBQWyrYY0
「かだい」?
「かごだい」?
207名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:36:11.96ID:Es77R9QW0
>>137
ワカッテtvで慶應生に聞いたのは千葉大と横国大が多かった
208名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:36:14.78ID:pvY5p/VQ0
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3  [七波羅探題★]->画像>3枚
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3  [七波羅探題★]->画像>3枚
209名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:36:40.43ID:UOU0cOno0
>>20
上智は北大、横国よりは上だろ
210 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/10(月) 09:36:51.37ID:uQt2isDZ0
特定の大学を挙げたの悪手だろ笑
ごめんなさいすればすぐ済んだのに笑
211名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:37:11.50ID:AsyZRuxD0
>>206
かだい
212 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/10(月) 09:37:12.25ID:uQt2isDZ0
>>206
しまだい
213名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:37:27.08ID:1FToaVMo0
>>185
地方国公立の理系に
東京からの求人って具体的に何?
214名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:37:29.32ID:U7CGuHse0
偏差値については科目多い鹿児島大学が低く出るけど勉強量については文系でも数理が必要で二次試験が記述の鹿児島大学の方が必要じゃない?
215名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:37:39.21ID:YHEaTfJi0
>>176
まぁ学校のブランド、関東圏での就職のしやすさ、遊ぶ所の多さではそうだろうね
でも大学の本質を考えれば、そんな理由で行くべきでは無いよね
大学の本質とは、そこでどんな研究を出来るかだからな
遊ぶ所がないのも研究に専念出来て良いだろう

確かに沢山遊んで人生経験を積んだり、コネを沢山作るには首都圏の大学に行く方がよいって考え方もあるけど、衰退しっぱなしの日本の現状を見ればただの詭弁だとわかるよね
皆頭すっからかんでただ遊びたいだけじゃん
216名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:37:40.88ID:9fbQ4S+P0
>>203
内部進学者は大学では上澄みと底辺に分離するだろ
217名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:38:24.71ID:IIyjzY580
今どき早慶なんてどんな輩が紛れ込んでるかわからんからブランド価値は下がってるけどな
218名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:38:30.27ID:mRP3kMjv0
>>199
あのね、地方の大学の医学部で研究とか開業したかったら、そこの県の高校〜大学出てないと、
酷いイジメに遭うんだわんw
東北大学医学部の博士号取った親父のコネで九大医学部に研修医として
入った筑波出の人いたけど、教授は面倒見が良いんだが、まあ当然かw講師の先生に学会の会場でなんか
ひでーこと言われたらしく、シューン!となってた人いたね。
219名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:39:22.15ID:rVjrFZV+0
>>184
名古屋大学はノーベル賞とかも
出してんだし、
ナンパ以外で慶應医は。
220名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:39:51.02ID:iwJFoSm20
「日東駒専」
「大学名名指しとは何事だ!!」

こんな感じよな
基地外なの?
221名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:40:05.16ID:9fbQ4S+P0
一橋既卒って意味わかる?
222名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:40:41.34ID:oP4julnH0
>>202
鹿児島って公務員が逃げ出して困るってスレ立ったぐらいだが
離島と桜島があるからパワハラターゲットにされたら悲惨
223名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:40:44.02ID:I6K7AJfx0
地方国立には早慶より優秀な奴らもゴロゴロいる、って言ってるんだから、偏差値84で鹿児島大に行かざるを得なかったセンセーは寧ろ意気投合する所じゃないの?
これは噛みつかれた方が災難だわ。
センセーの日本語読解力に問題あるのでは?
224名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:41:00.19ID:Wv95jMlN0
>>215
その研究の行き先がポスドクなら人生のムダ。
225名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:41:00.24ID:CHHnlFw00
>>218
いやだから地方ならそういう事情があるのはわかるんだわ
一方で慶應医の首都圏での扱いも同じくらい高いですよ、と言いたいだけの話
どちらが上とかではなくね
226名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:41:02.14ID:mRP3kMjv0
まあ、地方は平家の落人伝説とかあるから、そりゃ言語学というか、古文の世界は楽しいだろうなあ。
俺っちもそこの研究室でベンキョしたいわさw
227名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:41:15.36ID:UOU0cOno0
家庭の事情で県外に出られない場合もあるからな駅弁とか地方私大って早慶レベルの学生が一定数潜んでいるから侮れない
228名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:41:41.77ID:iwJFoSm20
>>28
かつての放送大学の学長みたいに淡々と応じてれば格好よかったのにな
なんでキレ散らかしてんのか全然分からんw
229名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:42:16.06ID:IIyjzY580
東大も完全に大陸に乗っ取られてるしな
東京に過度に夢を見てたらスパイ呼び込みのための工作員として働くしかなくなる危険もある
230名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:42:22.75ID:7pw/mOot0
早慶に限らないけど数学ができないのは駄目だな
私文だと難関でも受験に数学がなくて暗記だけで合格しちゃうのもいる
231名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:42:34.17ID:mRP3kMjv0
>>225
うん、あなたの仰ることはよく理解できますですよ、はい。上下もクソもないでふよね。はい。
232名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:43:00.30ID:m4G2VAwi0
慶應にも鹿児島大学にも行く能力がない奴が語るなよ
233名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:43:03.57ID:1FToaVMo0
インフルエンサーってところでお笑い
低学歴の知ったかネット知識はイリュージョンだのうwww
234 警備員[Lv.39]
2025/02/10(月) 09:43:11.11ID:Nki9Z6ue0
>>137
国立理系に合格できる脳の持ち主なら最初から私立文系専願にしていれば早慶でも余裕でしょ
235名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:44:06.96ID:UOU0cOno0
>>203
早慶の附属上がりは外部受験組よりむしろ優秀
236名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:44:20.48ID:uP2PVmQ50
大学で何を身に付けるか
武器が手に入る大学学部に入るべし
海外も含めて

大学の名前なんてナンセンス
237名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:44:50.91ID:1FToaVMo0
>>1
偏差値84ってどこの業者のどういう算出?
238名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:44:57.56ID:mr0jEveu0
>>156
高知大は高知県民の割合が非常に低い
この件とは別の教育格差が問題になってる
239名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:45:05.50ID:IIyjzY580
>>235
何言っちゃってんの笑
240名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:45:26.88ID:oP4julnH0
>>221
資格浪人
241名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:46:03.18ID:tR8d1myG0
>>134
成績良けりゃ学校に残ったり校外の研究施設に行く道もあるしな
242名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:46:22.73ID:99oA8BlJ0
>>20
早大政経以外センター数学も怪しい私文にイキられてもなぁ
系列高校入試組が優秀なんだろうな
243名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:46:25.82ID:mRP3kMjv0
>>230
俺のことだなw二次試験の数学がクソ不味くて、サッパリ解けなかったよw
センター試験は何とか体力と僅かなのう「そで7割取れたけど、
国語と英語は198点だったので、なんとか国立の文系に合格したが、宮廷は文系でも数学があるからなw
どうしても頭が上がらんよ!
244名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:46:28.38ID:d73td3vo0
阪大と早慶ダブル合格で早慶選ぶ人あんまみないな。
245名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:47:38.95ID:01q25WjD0
>>237
共通テストが私立大学受験にも浸透して来たんで今後は偏差値でなく共テ〇教科〇〇〇点ですってのに変えようぜ
246名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:47:57.70ID:/wVdTD1j0
>>12
東大>九大>>鹿児島大>鹿屋体育大・北見工大・琉球大>>>(超えられない壁)>>>早慶
247名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:48:01.49ID:Ec3iDQW70
>>102
広大のカウンターパートは神戸大

岡山とか香川、徳島あたりだと神戸大だけど
それ以外なら広大でしょう。
248名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:48:10.85ID:8ZDbY3Pc0
>>213
大手やその子会社の技術系採用
大手の技術採用は宮廷や早慶だけでは足りないから地方国立からの採用は普通にある子会社プロパーになると地方国立ばかりに
>>200
女医と結婚するなら旦那が嫁の仕事を支えてやらんと無理だなつまり旦那が主夫になって
嫁の代わりをするそれくらいしないと嫁のほうがキャリアが悪くなる

>>199
地方でもエリアによるかと西日本みたいに各エリアに点在してる地域もあれば東日本のようにもともとの医者の数が足りてないところでは状況が違うかと基本日本の医療体制は西高東低といって戦前の人口構成基にした体制で今でもやってるから東日本は医者が不足気味
249名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:48:18.59ID:ce6ZGG/Y0
私立はカス

これは太陽が東から昇るのと同じくらい動かせない事実
250名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:48:42.31ID:UOU0cOno0
駅弁も大学によって格差デカいぞ
鹿児島大クラスの田舎国立なら、5教科7科目まともにやらなくて合格出来るレベル
251名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:48:48.09ID:N6ksSNy20
早稲田と慶応の凋落ぶりが大きいなぁ

スーフリ事件の後は特に
252名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:49:14.99ID:99oA8BlJ0
>>238
高知市以外に人が居ない
土佐は県外志向
公立高校教育崩壊
253名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:49:15.24ID:kwYb4NaR0
国立って研究室配属も数人で構成されるから教育の面で言えば私立より充実してると思うよ
よって理系なら慶応より鹿児島に行ったほうがいい
254名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:49:45.93ID:F67XVWWj0
早慶も地方私大のひとつだから
その地方では評価が高いと言うだけ
255名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:49:54.40ID:S+sZtA2J0
>>230
数学的思考は文系職でも毎日のように使うからな
統計資料読めなかったら分析も何もできんし、引用でも意味のないデータ引っ張ってくる
もっと簡単なところだと日程調整でも数学使うし、社内で共有するような文書作りにも使う
256名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:50:10.16ID:ajqpQaZY0
>>234
国立理系って言ってもピンキリだからな
例えば5科目45.0の鹿児島大理系が3科目に絞っても早慶文系65.0~は無理よ
257名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:50:40.54ID:mRP3kMjv0
>>244
俺の恩師は阪大の博士だもんな、エゲレスのシェフィールド大学かダラムだったか忘れたが、
有名な言語学者リーチ博士の秘蔵っ子だったらしい。頭良すぎて、そして社交的で、話題が豊富で、大好きだったわ❤
258名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:50:42.12ID:UOU0cOno0
>>244
国公立の方が試験が後
二次まで受ける人は100%そっちが第一志望だドアホ
259名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:51:05.71ID:8ZDbY3Pc0
>>83
医学部なら広大より岡大だろそのエリアなら
岡大系の広島市民病院が広大病院より格上だぞ
260名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:52:18.10ID:V8NuZN9v0
目標あるのなら大学行って学んで研究することは大切

まぁ理系の俺から言わせてもらえば
大学名より教授名の方が強いって傾向はあるね

文系の世界は知らんけどw
261名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:52:24.00ID:kPTV1Fgf0
>>168
今はどうか知らないけど名古屋大学は原子力の最先端研究施設だったので
みんな名古屋大学を目指した

その後原子力ブームは去ってしまったけど権威は生きていると思う
262名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:52:41.85ID:oP4julnH0
>>226
京都の私大に行って北野天満宮で太宰府ダンスを踊ったら大学職員から叱られた
楽しかった
福岡民
263名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:52:45.20ID:kkXgRLbc0
>>209
上智は女子大
男子進学校からはメジャーな進学先ではない
264名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:53:41.69ID:UOU0cOno0
>>239
早慶の附属は開成、筑駒の滑り止めレベル
地方進学校など問題にならんよ
265名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:53:48.34ID:1FToaVMo0
>>255
文系職ってなんだよ?
266名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:54:00.56ID:V8NuZN9v0
>>259
岡大医学部は元は京都大学医学部だからね

だから岡山の中でも偏差値が異質なんだよね
267名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:54:07.29ID:AsyZRuxD0
>>222
教師だと、校長になるには離島を経験しないとって風潮はある
パワハラというより通過儀礼だな
268名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:54:16.05ID:UXO+U5yw0
意味もない私立叩き、文系叩きが多いから、
国立や理系を嫌う人も多くなるのだろう
269名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:55:11.59ID:81j4Pug40
こんなクソガキ社会的に殺せ
270名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:56:31.20ID:kPTV1Fgf0
>>180
地元民にとってはコスパいいだろ?
早慶に入っても地元じゃ評価されないけど名大に入れば地元で神輿に担ぎ上げられるんだから

難易度だけで大学を決めると言う考え方はどうなのかと
271名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:57:04.90ID:UXO+U5yw0
東京叩き、私立叩き、文系叩きは、もう地方民の娯楽になってるだろう
東京も知らんくせに
272名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:57:06.30ID:81j4Pug40
>>137
東の早慶!西の大和!
273名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:57:16.80ID:R1Yb73gr0
早慶学生見ればその近辺ローカルの出身者がほとんどで
つまり全国から人集めてないのは周知の事実じゃん
274名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:57:57.11ID:S+sZtA2J0
地方だと高校の評価が一生続くから
公立トップ校から三流大学に行ったやつの方が
2番手高から難関大に行ったやつより「頭いい」と思われがち
東大京大とか行けば別だがそれ以外だと地元国立と箱根駅伝の大学くらいしかしらないし
275名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:58:09.94ID:mRP3kMjv0
>>248
プロパーw懐かしい言葉だわ!今なんて言うんだったかな?MRかなんかだよね。
医者にヘコヘコ頭下げて、うちの薬使ってつかあさい!の世界よねw
女医さんとケコンするのは、仰る通り主夫となるか、自分も研究室で勉強しながら、臨床医もせんといかん。
俺の甥っ子なんて今30だぞ?まだベンキョしてるワイ。
276名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:58:29.95ID:AsyZRuxD0
> 鹿児島大学を例に出したのは「鹿児島が封建的な文化が強く残る地域の代表だからです。特に女性の大学進学や上京に対しての抵抗が未だに強い。鹿児島県は女子の大学進学率が30%しかなく、全国の都道府県で最も低いのです。東京だと70%あります」とした。

言い訳の中で、鹿児島大学と鹿児島全体に喧嘩を売ってるんだよなw
277名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:58:31.63ID:V8NuZN9v0
理系目指す高校生は教授名で選べ

就職する時教授の力は絶大だからね
278名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:59:05.60ID:UXO+U5yw0
東京で暮らしたいなら早慶、地方で暮らしたいならその地方の国立でいいだけの話
思ってる以上に東京での早慶の評価は高い
3代続けて慶応、3代続けて早稲田というのは、実に名誉なこと
そういう価値観もあるということだ
東京の本当の金持ちの間では
279名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:59:24.37ID:1FToaVMo0
ネットの田舎者の低学歴は
すぐ知ったかしてメッキが剥がれるのうww
現実に引き戻して突っ込まれると逃走する
280名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 09:59:25.08ID:oTnrP+W10
>>235
地方公立進学校から都会のキラキラ有名私大に行く子たちが多くなってる印象。
私の周りのお子さんたちは高校の勉強の方がハードだったと、親に言ってるよ。
試験組も推薦組もハードな勉強してた子達だから当然だろうね。
初めに付属から来た子たちの学力のレベルの低さと金持ち振りにカルチャーショックを
受けるってことだったw

それを聞いて思うのが、地方の優秀な子達を有名私立は受け入れてるけど
相応の教育を受けさせて卒業させているのか?疑問に思う。
大学の教育レベルは地方国立の方が上なのでは?
281名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:00:40.00ID:XAjLsBKw0
東京でも獣医になりたい人は鹿大とか行くと思う
282名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:00:49.13ID:81j4Pug40
>これにはゆな先生もXで、「鹿児島大学の方々への誹謗中傷などはやめてください。そんなことをしても何にもなりませんし犯罪です」と呼びかけている。


はあ?おまえが始めたことだろ
283名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:01:36.68ID:kPTV1Fgf0
>>278
初代はそんなに頭良くないよね
田舎で金持ってて帝大いけない人が上京して入るところだったから
284名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:01:41.71ID:8ZDbY3Pc0
>>266
岡大の価値は医学部だけかも実際に地元に住んでる連中も岡大といえば臓器移植手術で世界初を連発するすごいとこという医学部絡みでしか良いイメージを持ってない
285名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:01:54.17ID:UXO+U5yw0
ガリ勉と部活しかない地方民に、
花より団子(ちょっと古い)の価値観を知るのは難しい
ただ、婚活するなら金持ちが多い東京でするのは間違ってない
そこら中に金持ちの一族の子息・子女がいるからな
労働だけが人生じゃない
286名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:02:25.74ID:01q25WjD0
>>275
ここでいうプロパーってその意味じゃないよ
出向社員でなく子会社正社員ってこと
287名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:02:37.89ID:CHHnlFw00
>>274
そんな無知蒙昧の輩からの評価なんぞどうでもいい
288名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:02:44.94ID:mRP3kMjv0
>>271
俺のセンパイ、明治に受かるのに東京で10年近く浪人せいかつを送り、弟の方がさっさと明治学院だっけな?というめちゃオサレで金のかかるところに入って、
親父は地方の銀行員、まあ、その土地では名士なんだろうが、お母さん苦労しすぎてガンで
かなり早くなくなってしもうたよw通夜に行ったが、すんげー広ーいお屋敷でびっくらこいたわw
289名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:02:46.35ID:FcC+4i5M0
理系は理系就職する前提なら国立のがいいよ
290名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:03:24.22ID:kPTV1Fgf0
>>287
無知蒙昧の人口が9割以上なんだよ
291名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:03:28.48ID:mRP3kMjv0
>>286
あ、ごめんなさい。知らんかったわ。
292名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:03:53.88ID:UXO+U5yw0
地方の小金持ちと東京の大金持ちは比較にならんぞ
293名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:03:59.18ID:UOU0cOno0
首都圏大企業が東大と早慶を優先的に採用する時点で、学力と能力が保証されてる
関西その他の未開人が何を言おうと、そんな戯言が全く通用しないんだが
294名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:04:28.76ID:6OKy79Yx0
なんか学歴しか誇るものが無い人が暴れてる感じ?
295名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:04:56.78ID:7pw/mOot0
>>264
附属はそれなりの難易度だろうが親が金持ちだったら入れるようなイメージがある
296名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:05:06.85ID:8x0V6IUV0
実際、都内有名私大の地方民って概ね金持ちよな
297名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:05:20.36ID:8ZDbY3Pc0
>>275
医者は専門医になってから初めて稼げるからストレートで医者になったとしても30後半までは勉強必要ただそこから大きな病院で出世できるのは一握りでだいたいが医長で終わる
298 警備員[Lv.9][新]
2025/02/10(月) 10:06:12.07ID:ODw5KL2j0
>>103
謝る必要ないやろ
不快になったわ
299名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:06:19.28ID:mRP3kMjv0
>>285
東京は刺激的で楽しいよね!しょちゅうゲイノージンややきう選手とかに出くわすしねえ。
お金がないと楽しくないけどね、リッチなセレブリティのパトロンというか、スポンサーがいれば、
ウハウハだわw
300名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:06:20.57ID:s4zc741E0
鹿児島で生活するなら地元大学で就職斡旋してもらわないとな
お勉強できるだけでは公務員以外ないだろ
301名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:06:29.45ID:3Y736G760
大学ゴールだから東京で遊びたいだろ
302名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:06:52.15ID:8ZDbY3Pc0
>>278
地方は財布が厳しい家庭が多いから地元国立理系で卒業して就職で東京や大阪に出る人が多いのよ文系はそれこそ東京行かないと就職響く
303名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:06:56.20ID:Lm1aFpBZ0
大学名を上げるべきではないって意味分からん
実際に学力あっても鹿児島大に縛られる事例があるなら出して何の問題がある?
自分らを不可侵の存在だとでも思ってんのか
304名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:07:34.60ID:kPTV1Fgf0
東京近辺は人口が多いけど大学はそれほど多くなくて都内で大学行きたい人がひしめき合ってる
便利な都会から出たくない一心で勉強する

その人たちが競い合うので東京の私立大学の偏差値がガンガン上がる
でもそいつらは特段賢いわけではない
305名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:07:57.00ID:S+sZtA2J0
>>290
若い時の合コンでもMARCHのやつは
「すごーい」「頭いいんだねー」と女の子からチヤホヤ
東大以外の難関大のやつは
「どこそれ、聞いちゃまずかった?」「気まずくなっただろクソが」みたいな空気
306名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:08:02.67ID:CHHnlFw00
>>293
最近はインターン経由の採用が増えてるし、早慶の優位性は圧倒的だわな
インターンなんて何個か経験することが有利だし
それが地方にはできない
地方進学校からMARCHの流れもこの辺りの事情を反映したもの
地方での評価が~なんてのは地元の県庁や市役所勤めが関の山の人には良いけどそれ以外はノーメリット
307名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:08:18.06ID:8ZDbY3Pc0
>>289
理系は修士までいくのが当たり前になってるから地方出身者は親の財布考えたら地元国立修士というのが理想になる
よほど頭が良いなら東大なり京大に出してもらえるけど
308名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:08:59.44ID:UXO+U5yw0
お金というのはある程度以上あると勝手に増えていく
要するに、働く必要がない貴族になるということだ
東京には過去にご先祖様が成功した資産家一族がいっぱい住んでいる
教科書に載っているような人間の子孫はみな東京ということだ
で、ご先祖様の株や不動産を大事にして、ご先祖供養してるのが東京のエスタブリッシュメント
309名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:09:00.09ID:Js6iWU370
うちの親も大学は地元以外行かせないタチの人間だった
310名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:09:03.52ID:mRP3kMjv0
そりゃ、俺だって行けるものなら、東京のスーパーオサレでリッチでフェイマスで、インテリジェンス溢れた大学、オックスフォードに
行きたかったワイ!あれ?
311名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:09:40.14ID:3Y736G760
距離的にはせいぜい筑波大まで
312名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:09:59.06ID:yGWDfKW80
>>83
九大って旧帝最弱じゃん
早慶よりはずっといいけど
313名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:10:23.49ID:kPTV1Fgf0
就職してしまえば受験戦争や学歴なんて何の意味も持たない
意味がある場合はそこの風土が良くないと言うこと

どっぷりとつかると差別的な発想に至る
そして学歴馬鹿が熟成されていく
314名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:11:01.75ID:1FToaVMo0
>>296
地方の金持ち程度は
私大で上京すればみんな東京の生活が苦しいんだよ
315名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:11:02.04ID:S+sZtA2J0
>>309
そりゃ中途半端な大学なら地元以外行かせたくないわ
突き抜けてきたら借りれるところから金も借りるし対応変わる
316名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:11:18.35ID:Js6iWU370
言いたくないけど女性はそういう目にあいがち
違うなら教えて
317名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:11:49.69ID:chKtovQl0
まあ勝手に名前を使われた鹿児島大は不愉快だろうけど、受け答えが少々子供っぽい
318名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:11:52.05ID:DaTdsCrt0
行けるところで行きたいところに行けば良い
自分に合ったところに
319名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:12:11.97ID:Js6iWU370
>>315
あなた大学受験経験したの?
320名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:12:15.03ID:UXO+U5yw0
東京で上級子育てをしたかったら年収(所得)5000万か、
親の援助(土地等も含む)が必要だからな
勘違いするなよ
321名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:12:24.25ID:CHHnlFw00
>>312
両方受かったらとかそんな心配しなくても
阪大以下の旧帝では早慶理工にまず受からんから安心しろ
https://ameblo.jp/ginga7ginga7/entry-12780618385.html
322名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:12:54.10ID:chKtovQl0
短大の子がじぶんで学費稼ぐってアルバイトしてて、なんて親だうわぁーって思ってたな二十年前でも
323名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:13:15.63ID:tt13AxSI0
>>274
地方田舎だと
はぁ?早稲田?バカ田大学?
と思ってる人も多い(笑)
324名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:14:11.62ID:mRP3kMjv0
>>308
そうなんよねー、俺の親会社の地方の営業所の所長は、
渋谷区の大山町にどでかいおやしきに住む、旧華族出身の人だねえ、
毎晩のように料亭でご馳走になっちゃってさ、単に俺が食いっぷり良いという理由だけなんだけどねw
色々高い時計買ってくれたりして愛されてたわwみんなから嫉妬される位に。
幸せだったわあ。知らない世界の人だったからねえ。
うちは、地方で代々商いをやってるまあ、裕福っちゃいえばそうだが、所詮はあきんど、士農工商でいうところの最底辺層だもんなw
325名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:14:11.82ID:Js6iWU370
地方はな、簡単に親が地元をだしてくれんのよ
特に女子
326名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:14:30.67ID:S+sZtA2J0
>>319
2つ受けたよ
親目線の回答をしただけ
あなた子育て経験したの?とは聞かないよ俺は優しいから
327名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:15:24.19ID:R1Yb73gr0
カネと上昇志向があるやつ、東京にわざわざでるなら海外行くべよ
だってその海外大のほうが上じゃん就職先もなにもかも、違うか
328名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:15:26.93ID:Js6iWU370
>>326
したの娘が大学卒業して5年経つ
329名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:16:01.47ID:3Y736G760
国立大は基本越境禁止にしないと地方創生なんて出来ない
330名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:16:20.12ID:Js6iWU370
他人を腐すしか脳がない人間になったら終わりやわ
331名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:16:34.33ID:mRP3kMjv0
>>325
んだんだ、実家から通うというのが条件の銀行って多いしねw
まあ、銀行を推薦するとか言われたけれど、俺に金の勘定なんかできるわけないでしょw
丁重にお断りしたワイ、あああ。、
332名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:16:59.06ID:kXxoC/bq0
この記事、鹿児島という南国特有の事情があるから名指ししたんだよ。

「地方国立大学」
溶かしても、すべての地方国立大学に当てはまる話じゃないからな。

鹿児島という地域の閉鎖性、九州という男尊女卑の土地柄、東京が遠すぎて博多もそんなに近くない。
そんな鹿児島だから言えること。

これを、「地方国立大学」に言い換えたら間の抜けた記事になるし、
最近量産されているバカなAI記事と同レベルになる。

ちゃんと事情を知っている人間だから、「鹿児島大学」と名指しできる。
他にも似たような地域は、九州大学とか名古屋大学とかいくつかあるけどな。
333名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:17:00.55ID:8ZDbY3Pc0
>>325
地方はリケジョとか頭が良くないと出さないからな地元国立行けたら御の字でしょうと
334名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:17:05.33ID:zNyu7V8m0
文学部で博士課程いっちゃうやつって何なの?
マジイミフなんですけど
335名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:17:22.03ID:kPTV1Fgf0
今はどうか知らないけど子供を遠隔地の大学に出すと
月々最低10万は必要だった
その他にも学費などが必要になる

生活費が重い
地元の公立に行くとそんなにかからない

東京の私立に平気で出せるのは金持ちだけなのでみんな東大を目指し落ちたら浪人して翌年東大か京大に行く
すべり止めで早慶なんて世界線はなかった
友達で東大一浪して入った人もそういう状況だった
336名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:17:31.77ID:OHPPu2O/0
>>122
今でも余裕だわ

2024年
熊本 東大14 京大16 一工06 阪大10 九大54 早慶27 国医44 九医05
上野 東大06 京大03 一工02 阪大14 九大60 早慶17 国医34 九医04 理Ⅲ01
鶴丸 東大06 京大07 一工06 阪大12 九大42 早慶19 国医40 九医02 京医01

2023年
熊本 東大25 京大14 一工07 阪大20 九大69 早慶37 国医59 九医04
上野 東大09 京大08 一工03 阪大13 九大62 早慶23 国医27 九医02
鶴丸 東大06 京大09 一工08 阪大07 九大18 早慶30 国医38

2022年
熊本 東大18 京大10 一工08 阪大17 九大33 早慶28 国医48
上野 東大18 京大05 一工02 阪大18 九大66 早慶21 国医29 九医03
鶴丸 東大06 京大02 一工02 阪大08 九大41 早慶19 国医26 九医03 阪医01

2021年
熊本 東大15 京大20 一工10 阪大16 九大65 早慶37 国医71 九医04 慶医01 京医01 理Ⅲ01
上野 東大12 京大08 一工01 阪大15 九大72 早慶19 国医28 九医03
鶴丸 東大10 京大12 一工09 阪大14 九大51 早慶24 国医29 九医01 京医01
337名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:17:51.59ID:Js6iWU370
>>331
地方銀行なんてあれこそ世襲の最たるもの
高卒の腰掛けやん
338名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:18:32.05ID:CHHnlFw00
>>335
この場合一浪しても東大ギリ落ちた人はどこに行くのです?
339名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:18:43.77ID:K050+xUd0
どちらにせよ上位1%以内のエリートなんだから
合格すりゃ万々歳だろう贅沢な比較としかおもえん
340名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:19:03.33ID:kPTV1Fgf0
>>338
京大
341名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:19:32.87ID:0yNTX0ZC0
>>32
どういうイメージよ笑
別にそこまでの選民思想なんかないぞ
むしろ外部生は内部生を馬鹿にしてる
全然勉強してないから
342名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:20:00.04ID:Js6iWU370
いまは地銀いうても
ファイナンシャルグループになってるから賢い大学でてないとまあ無理やわな
昔話や
うちの叔母や母が高卒銀行員だった
343名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:20:28.49ID:CHHnlFw00
>>340
今国立基本的に1校しか受けれんよ
後期少ないからな
だから東大の受け皿としての早慶が増えてるんだけどね
344名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:20:41.98ID:o1STCdE50
>>334
大半は公務員落ちてコンティニュー狙いじゃね
345名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:21:25.08ID:kPTV1Fgf0
>>343
話が読めないならレスしないでくれないか?
346名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:21:25.69ID:tNMCnRk70
数学出来ない私立文系 = ガイジ
まあさほど間違ってはいないなw
347名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:22:04.45ID:UOU0cOno0
恐らく地方の高校教師は私大=3教科バカとか洗脳して、
生徒を地元国公立に無理やり行かせようとするんだろ
単に優秀な生徒を東京に持って行かれたくないからだと思うが
348名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:23:07.97ID:mRP3kMjv0
俺の知り合いの中央法の博士号のセンセの娘さん、上のが確かケイオーで下のお嬢さんがICUかなんかで
上のオジョーサマは、ケイオーでセンセしてて、下のオジョーサマはちと身体が他人と較べると弱いらしく、
地方のギンコーにお勤めらしい。
いいねえ、リッチな人々というのは、どんだけでも選択肢があるということは、素晴らしいことですわい!
349名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:23:25.83ID:0yNTX0ZC0
>>61
そこまで珍しい数字じゃないんだが
高卒くんか?
350名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:23:49.03ID:SSk8YqTv0
まあ別に鹿児島でのみ起きてるとか顕著であるという訳じゃ無いかんなぁ
普通に軽率扱いされても仕方無いわな
351名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:23:54.39ID:Js6iWU370
>>348
あんたなんか心病んでない?
352名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:24:16.21ID:kPTV1Fgf0
大学の進学先はまず国公立が選択肢

超有名国立大学にいけないなら地元の大学か隣県の大学に行く
自分は余裕持って地元の大学を選んだ
私立と言う選択肢はなかった
353名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:25:48.08ID:1FToaVMo0
しかし田舎の低学歴って頭悪くて暇人だね
すぐバレる嘘をつくし
特に西日本の田舎もんwww
田舎もんはそれで騙せるんだろうな
354名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:26:31.76ID:Js6iWU370
>>353
ゆな先生知らんってあなた老人?
355名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:26:43.57ID:ajqpQaZY0
>>113
逆に灘で学年最下位の人が数学で全国偏差値30取ったら、
校内偏差値はマイナス10だったって
356名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:26:46.30ID:0yNTX0ZC0
>>73
学歴コンプこじらせているせいでそう思いたいんだけじゃん
自分の周りは東大早慶ばかりだけどやっぱりどいつも頭は切れて優秀だよ
357名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:26:52.87ID:ZhlKEu800
私立はありえないわ
358名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:27:01.24ID:mRP3kMjv0
>>334
Can’t you understand that, do you?
I am so sorry for your stupidity, I am deeply so sorry for you.
359名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:27:17.35ID:1S348u8a0
鶴丸はさすがにないだろうけど、甲南とか鹿児島中央あたりだと慶應より鹿大とかトチ狂った進路指導してそうで怖い
360名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:27:22.28ID:3Y736G760
5ちゃんは『学歴』と『国籍』しか拠り所の無い氷河期の巣窟
361名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:28:02.67ID:1FToaVMo0
>>354
知らないね
ネットの低学歴のローカルネタ?
やっぱ田舎もんの低学歴って暇なんだな
仕事のない低学歴そのもので情弱www
362名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:28:21.42ID:PeWskyx20
大阪大学は凡人の最高学府!!
363名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:28:37.99ID:xvWSAwBZ0
>>306
市は千差万別だけど、県はドベの鳥取県でも3600億の予算を持ってて、これは原価性がないから企業の営業利益と比較可能でJR東とかパナソニックHDに匹敵する規模
県庁就職は普通に大企業勤めと同じだよ
早慶出てワンサカいる同窓生と戦いながらソルジャー営業で実績上げて、いつまであるかわからない企業の部長クラス目指すより、駅弁から素直に県庁幹部を目指すほうが大きな仕事できる可能性あるんじゃないかねw
364名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:28:40.65ID:mRP3kMjv0
>>358
あ、間違えた、can you?
たわw疲れてるから、もっかい寝るべ。
365名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:29:15.74ID:Js6iWU370
>>358
r u ok?
u must go to Shrink dr.
366名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:30:06.46ID:R1Yb73gr0
九大や駅弁の方が評価高い
地元就職先でそいつらが上位を占めてる実績
国立型勉強で早慶受けても意外と滑り止めにならない&受験コストが高い
結果早慶受験さえしない、まあローカル思考なら最適解だよ
367名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:30:19.68ID:kPTV1Fgf0
田舎の小さな学校だったけど小中の同級生は2人東大に行った
部活のチームメイトも東大に行った
誰一人塾にも行ってないし家庭教師もつけてない
東大落ちた人だけ浪人時に予備校に行ってたけど高校でも全然普通にいつも一緒にゲーセンで遊んでた

クラスで頭がいい人は普通に東大行くんだなとそういうのが当たり前なのか
と思ったら社会に出ると全然違うとわかった
368名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:30:44.78ID:jzKEJw/K0
就職で東京行ったら京大卒の知り合いが早稲田より下扱いされるとぼやいてたな
地域で早慶ブランドの乖離が激しい気がする
369名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:30:47.60ID:mRP3kMjv0
>>353
カッペライフを楽しむしかないもの、うふーん。静かで良いよ?水も空気も飯も美味いから。
寝るわwおやすみなさい〜
370名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:30:54.42ID:ojIIzwHA0
私立と公立だったら公立でしょ
371名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:31:22.46ID:Js6iWU370
>>369
今から寝るってなんなん
病んでる
372名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:32:35.73ID:UXO+U5yw0
>都会の人は理解できないはず
田舎の価値観のほうが全面に出てるからおかしくなってんだろう
東京だと早慶は強い
東京にずっと住みたいなら早慶出とけば問題はない
地方は知らんし、行くこともないから興味ない
373名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:33:17.24ID:Js6iWU370
ぶっちゃけ、地元で生きるなら地元の方がいい
374名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:33:32.45ID:mRP3kMjv0
>>365
Thanks a lot! Yes, I have to go to sleep now because I am extremely exhausted at this moment with many matters recently.
God bless you.
375名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:33:48.29ID:oqSvFIOv0
九大に100人以上入る福岡の高校出身だが、鹿児島大の医学部以外に進む奴は0~1人くらいだった。
同じ九州でもこれだからな。
西南大>鹿大、これが現実。
376名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:33:55.15ID:8ZDbY3Pc0
>>368
早慶は首都圏限定だから地方行くと???
みたいな扱いになる
>>362
橋下の倅が阪大行ったのは親父を学歴的に抜けるからだろうし西日本のほうは私立行くやつは数学出来なかった馬鹿の行くところという考え強いから
377名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:33:59.45ID:Js6iWU370
>>374
神のご加護やらいらんわ
378名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:34:19.16ID:1ieXb85I0
>>312
九州て笑
そんな田舎でしか通用しない田舎の大学行ってどうすんの
その狭い世界で死ぬまで生きてくつもりならそれもいいんじゃね笑
379名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:34:32.45ID:Js6iWU370
>>375
そうなん?わたし西南やがそれはないわ
380名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:34:37.06ID:mRP3kMjv0
>>371
病んでるのよ、その通り。みんながバタバタと死んでてねえ。泣いてばっかりなのよ。
祈るしかないの。
381名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:34:49.77ID:nTtdsZSj0
競馬会職員も宮崎大獣医 岐阜大獣医、山口、新潟他地方国立出身者みてきたが、鹿児島は聞いたことないな、それと意外に慶應が少ないような? 後藤 吉田と二代続けて早稲田出身者が理事長だけに
慶應閥が存外か
382名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:34:53.00ID:UXO+U5yw0
東大に関しても東京だとイメージが違う
地方だと神童が行って立身出世っていうイメージなのだろうが、
東京だと塾講師に多い大学って感じのイメージ
国立だと最多の人数だし、思ってる以上に東京には東大卒が住んでるからな
学歴だけで成功できないのは東京生まれが一番わかってるから
383名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:34:56.05ID:ajqpQaZY0
>>370
最近は地方の定員割れ私立大学が自治体に泣きついてFランク公立大になってるんだよ
384名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:35:07.94ID:Js6iWU370
>>380
あなたが老人だからよ
慣れなさいとしか言えない
385名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:35:28.80ID:Lml0pytO0
日本を発展に導いてくれるなら高学歴様と崇めても良いんだけど、現実は現状維持も出来ず衰退させてるだけだからな
そんな状況で高学歴イキりされても反応に困る
世界の大学ランキングでも日本の大学なんてゴミクズレベルだしな
まさに井の中の蛙

労力かけて何の成果も出さないで産廃ばかり作ってる高学歴より、インフラの土木作業員の方が価値高くない?ガチで
386名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:36:16.88ID:mRP3kMjv0
>>312
北大があるやんwもうわからなくなってきたけど、わうーん!
387名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:37:39.73ID:CHHnlFw00
>>376
大阪に住んでるからだろ
大阪なら
阪大>早慶
首都圏なら
早慶>阪大
それでええやん
で首都圏の人口≫京阪神の人口
388名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:37:45.03ID:mRP3kMjv0
>>384
うん、ありがと。精神年齢は23歳のままなのよ。慣れるしかないわよね、くすん。
あなたは優しいのね、好きよ❤
389名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:38:42.69ID:0yNTX0ZC0
>>83
君、超一流企業で働いた経験や超一流企業との付き合いとか全くないでしょ?
ほぼ東大京大一橋早慶しか会わない
東京本社だったら圧倒的に東大早慶ばっかだな
390名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:39:59.86ID:UOU0cOno0
>>366
旧帝ビリの九大が早慶を滑り止めとはおこがましいわw 世間知らずだな
391名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:40:06.89ID:/qLtWFOJ0
西南戦争以来の大激戦だと思う。田原坂。
392名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:40:52.74ID:oP4julnH0
>>386
北大は札幌
九大は博多駅からバスで40分の位置に移転して偏差値落とした
393名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:41:48.18ID:UXO+U5yw0
全国規模組織の地方の大学卒って地方回り要員として採用されてるだけじゃないの?
394名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:42:21.86ID:Js6iWU370
>>390
地元の御三家の公立なんて九大しか目指してない
東大なんかに行く層は私学中高一貫にいくんよ
395名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:43:36.34ID:/d2lTxLA0
>>390
九大の滑り止めはMARCH、関関同立、西南
これが福岡の高校生の常識
396名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:43:43.12ID:iZGAUIed0
>>298
俺も不快だわ
397名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:43:50.69ID:Js6iWU370
びっくりするくらい、学歴厨の人ってリアルを知らんよね呆れる
398名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:43:59.15ID:8ZDbY3Pc0
>>387
関西は
頭いい奴は国立理系馬鹿は私立文系というカーストが昔からある医学部でも国公立じゃないと馬鹿にされる医者でも首都圏だと私立医学部は言うほど抵抗ないが関西等の西日本はあからさまに国公立より下に置かれる私立医=外科手術だけすごく上手いというイメージ
399名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:44:11.52ID:UXO+U5yw0
例えば九州の工場に東京育ちの人間を異動させたら辞める確率はかなり高いからな
そもそも合わないし
そういう会社だと最初から九州の人間を多めにとっとくんだろう
400名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:44:21.04ID:oP4julnH0
>>390
早稲田が佐賀に附属があり公立二番手の滑り止めポジションなため早稲田の評価が低い
大隈重信が佐賀
佐賀でラグビーの早慶戦やって慶應大学生を佐賀まで呼びつけて佐賀でボロ負けしたときは目眩がさそた
401名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:44:27.74ID:mRP3kMjv0
>>391
田原坂はマジでヤバい心霊現象満載の土地だそう?肝試しなんてとんでもないからな、発狂して精神病院暮らしの人がいるとかなんとか。
俺もなんか霊感全くないけど、ドヨーンとなんかイヤーな感じがして、全くの健康体なら連れが
いきなり酷い頭痛を訴えたので、すぐおさらばした。官軍墓地とかあるしね、もうアンタッチャブルなエリアよ!
402名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:44:54.60ID:Js6iWU370
受験科目数から違うのに
よくまあ知ったかぶりするよね
403名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:45:49.62ID:OHPPu2O/0
地方での評価は旧帝国立>早慶
はたまた首都圏だとその逆になりうる

これは昔から変わらないけど、永遠に交わることはないんでないの?
404名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:45:55.95ID:Js6iWU370
>>400
福岡には上智福岡がある
名の通り上智いく子が多い
405名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:45:56.55ID:mZawpCew0
ゆな先生とかいうゴミとその取り巻きのクズ
406名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:46:13.13ID:XAjLsBKw0
受験エリートのサラリーマン社長が失敗を恐れて果敢に新しいことに挑戦しなくなった
ことが日本の衰退を招いている。
受験勉強は必ず正解がある問題を解いているだけ、大学の研究は正解があるかどうかわからない
成功が約束されているわけではなく失敗に終わることも十分にありうるものを
対象にするもの。
407名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:46:52.32ID:R1Yb73gr0
>>400
早稲田佐賀は愚策だったな
公立にフルボッコで早慶評判下げてる
408名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:47:49.77ID:JVKWD8gq0
この准教授は偏差値84でありながら奈良女子大ということは、京大も阪大も行かせてもらえなかったってことなのかな
でも院は阪大だから矛盾してるよな
409名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:48:04.05ID:ajqpQaZY0
>>366
>国立型勉強で早慶受けても意外と滑り止めにならない

そこは大昔は知らんが今は早慶でなくMARCHだな
特に文系は北大九大東北大の合格者も明治すら大半が落ちる
410名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:48:42.75ID:OHPPu2O/0
>>400
慶應大分なんてあったら更に評価下げることになるな
411名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:48:59.95ID:7lfmWbom0
鹿児島は駅弁の中でも規模大きい上に京セラ関係で金もあるだろ
412名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:49:55.77ID:oP4julnH0
>>399
工場レベルなら大卒はすぐ課長だから割とパワハラする側に馴染む
413名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:50:35.13ID:Js6iWU370
>>407
佐賀って弘学館てあるよね
昔はなかったけど
そこは超進学校よ
414名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:50:39.86ID:XecMBYDU0
>>392
九大はものの見事に自滅した。
場所はどうにかならんかったろうか。
415名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:51:08.22ID:wyDpkQ7h0
>>407
それ早大OBとして恥ずかしい
416名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:51:44.24ID:Js6iWU370
なにもしらんて何なん学歴厨
417名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:51:58.64ID:/d2lTxLA0
>>394
あなたが御三家じゃないのはよくわかった
私立文系でしょ
418名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:52:38.09ID:oP4julnH0
>>407
108-0で県立高校に一回戦負けした伝説のゲームのことですか?
419名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:53:24.24ID:CHHnlFw00
>>409
大体そのとおりだね

旧帝受験生も早慶理工は無理と分かってるから理科大MARCHを併願するけど、滑り止まるのはその一部に過ぎない

北海道総合理系 併願先上位
1.理科大理工 合格率58.3%(合格者83.6%不合格者30.3%)
2.明治理工 合格率48%(合格者77.2%不合格者9.3%)
3.同志社理工 合格率50%(合格者66.0%不合格者35.3%)

東北工 併願先上位

1.明治理工 合格率58.5%(合格者85.6%不合格者37.1%)
2.理科大理工 合格率49.1%(合格者79.7%不合格者31.4%)
3.理科大工 合格率44.9%(合格者62.2%不合格者26.7%)

https://ameblo.jp/ginga7ginga7/entry-12780618385.html
420名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:53:45.18ID:Js6iWU370
>>417
うん
でも横に御三家の旧藩校(ぶっちゃけ修猷)あるけどうちみたいなレベルに来てる子たくさんおったわ
421名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:53:46.53ID:/d2lTxLA0
私文は国立受けないけど
国文は私立も受けるんですよ
422名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:54:26.49ID:Js6iWU370
>>421
当たり前やわ
何いうとるん
423名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:55:22.74ID:yzipimXP0
偏差値84ってすごいな。全国模試は大概100点だったけど標準偏差の関係で偏差値はいつも75ぐらいだったわ。
100点に上位生徒が張り付くせいで分布がきれいな正規分布にならないんだけど偏差値84が存在する試験ってどいういうものなのか知りたい
424名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:55:38.72ID:/d2lTxLA0
>>422
九大落ちの西南進学は御三家でもザラにいるということ
425名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:56:29.44ID:Js6iWU370
>>424
それを書いたんやけどな
なんか齟齬あったみたいやね
426名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:57:09.71ID:+E6eXUqz0
>>1
カンガルー同士の殴り合いの画像が見えたわ
427名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:57:47.48ID:lwY5NuOF0
鹿児島くんだりに行くよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
428名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:58:05.41ID:cK7mFkuE0
インフルエンザは謝ったら負けみたいな病原菌が多いからな
429名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:58:38.00ID:zSwuTmXn0
慶応は新入生がレイブされるんでしょ 地方の人は近づかないよね
430名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:58:45.65ID:SSk8YqTv0
>>408
つーか准教授もそういう風潮あるのは否定していないんよ
”学生達、たしかに当該の問題は地方社会に存在し鹿児島も例外ではない”ってコメントしてるっしょ
ただ鹿児島特有だとか顕著であるという事でも無いんだから、弊害起きるから具体例を挙げる必要無いぞって話してる訳で
431名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:58:46.18ID:UOU0cOno0
早慶系列校を作っても人気が出ないという、地方の私大人気の低さよ
432名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:59:28.55ID:LPYgBJrZ0
>>42
今は良くも悪くもバンカラって感じ
433名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:59:32.99ID:Zktu22lW0
消滅県の断末魔やね
434名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:59:41.70ID:3uByG2bE0
>>424
私立を滑り止めにして国立受ける奴って金持ってんなと思うわ
国立の合否が出る前に私立の入学金払い込みしなきゃいけなくて捨て金覚悟なんだろ?
435名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 10:59:55.02ID:PkwnX4n50
これは年代で違うからな
神奈川の聖光学院出身の小田和正は東北工◎早稲田理工〇だからね
436名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:00:19.76ID:nTtdsZSj0
鹿児島県庁や市役所、鹿児島銀行あたりの昇進出世はいくらか有利なのかは気になる
437名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:00:30.54ID:wJncPvPQ0
国立には何でここにおるん?って連中が一定数いる。
鹿児島大に後期があるかどうか知らないけれど、旧帝後期は東大、京大落ちだったりする。
438名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:00:48.67ID:Js6iWU370
>>434
あの制度はほんと、バカにしとるよね
439名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:00:59.84ID:OccYiwwd0
>>303
イメージだけで語るバカだらけだから問題なんだろがバカ
440名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:01:21.03ID:8ZDbY3Pc0
>>412
日鉄やJFEは九大や京大強いな重工系は院卒でも最初は工場配属必須だから地方出身者のほうが適応しやすい
441名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:01:52.41ID:XVfkxm4H0
英米と違い早稲田にしろ慶應にしろ日本の
私大は研究環境が劣悪過ぎてノーベル賞す
ら取れず学術的には何の実績もないから

就職するならOBコネで有利だけど研究者
や学者になるなら国立の方がマシ
442名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:02:24.61ID:BWAImsGu0
>>438
文科省が悪いなあれは
443名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:03:11.55ID:XZaBcHyk0
なんか教育格差→東京の私立大学にいけるかどうか?みたいな話になるのはどうなんだろう
正直MARCHや早慶に行ける頭があっても選択しない人が増えてるように感じるんだけどな
444名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:03:36.25ID:Js6iWU370
何でその努力もせず、目的達成できると思うひとがいるんやろ?
早稲田慶應なんて努力なしに行けるわけないやん
445名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:03:56.60ID:Js6iWU370
>>442
捨て金やもんな
446名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:04:31.58ID:99oA8BlJ0
>>363
鳥取西と米子東以外県庁幹部はノーチャンスなのがな
447名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:04:37.58ID:/d2lTxLA0
>>425
九大に落ちたら西南でもいいやという人が多いということ
九大落ちて西南に行くくらいならレベル落として鹿児島受けようなんて考えない
要するに西南>鹿児島が国文の考え
しかし私文にとっては、鹿児島大なら科目が多いので難しい
よって鹿児島>西南に見えるということ
448名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:04:48.61ID:XdTEbWUd0
田舎もんは世間知らず閉鎖的
449名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:05:04.37ID:zSwuTmXn0
慶応を滑り止めにできる国立は少ないけど、慶応が滑り止めにできる国立はほぼ存在しない
450名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:05:58.80ID:PkwnX4n50
>>443
いやいや俺の頃と違って国立の凋落は凄いだろ 昔は田舎の駅弁>マーチだったが
今はマーチ>中堅駅弁ぐらいでは?
451名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:06:28.38ID:Js6iWU370
>>447
よーわからん
鹿児島は地元ですらない
452名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:07:51.21ID:Js6iWU370
地元から出してもらえない子がいます
これが論点やけどな
453名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:08:07.82ID:OccYiwwd0
>>447
それは福岡土人だけだろ
454名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:08:35.18ID:Js6iWU370
>>453
土人いうなハゲ
455名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:09:33.95ID:93+mmZMb0
ラ・サール高校、鶴丸高校の出身者の意見は?
ちなみに、ビジネスを動かす経済界は圧倒的に慶應だけどな
456名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:09:46.99ID:XZaBcHyk0
>>452
経済的な問題が大きいからな
457名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:10:52.61ID:CHHnlFw00
>>452
そういう事情がある人の存在はわかるけど、それを元に地元国立と慶應を比較するのは意味ないとは思う
難易度の比較なら予備校の偏差値のほうが客観的だからな
458名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:11:02.72ID:93+mmZMb0
>「日本語に関する分野の全般(現代標準日本語〜方言〜古典日本語)」を扱っている研究室

で、この研究は社会にどう還元されてるの?
459名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:12:05.76ID:ajqpQaZY0
>>441
その「国立」をスレタイに沿って「鹿児島大学」に置き換えたらどう?
460名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:12:33.08ID:zSwuTmXn0
西南も鹿児島も知らん ただ、履歴書には国立鹿児島と書かれるから国立と分かる
461名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:12:47.15ID:oP4julnH0
>>447
まあ九大は伊都に移転して
あの辺はNHK朝ドラ「おむすび」で初期の舞台にされてどんな位置か全国にバレたから
462わーををわこぬま
2025/02/10(月) 11:12:57.78ID:oxQmRqu50
道民だけど
鹿児島の大学は無理
遠すぎ
463名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:13:10.36ID:Lml0pytO0
物価高で子どもを首都圏の大学に活かせられない家庭も多そうだし
これから地方の国立も盛り返すんじゃない?
知らんけど
464名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:13:36.69ID:99oA8BlJ0
>>381
獣医より馬術部出身者のほうが優遇される感じなのか
465名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:14:34.42ID:PkwnX4n50
>>463
それは無理だな 少子化だからね 受験生の多くが首都圏にいるんだから
首都圏の受験生が医学部以外で僻地の駅弁に来ることはない
466名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:15:04.40ID:oP4julnH0
>>451
本州民は西南大学は鹿児島にあり西郷隆盛が作ったと思っておる
467名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:15:48.07ID:WBJALP1c0
無償化全部やめて、優秀な人は都会の家賃無償化にしてあげたほうがいい、それと学生寮を作って
468名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:15:49.05ID:ajqpQaZY0
>>462
北海道は北大に入れなかったら道内に他にロクな大学無いから厳しいよな
樽商も大昔は凄かったと思うが、今は日東駒専レベルだろうし
469名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:15:56.31ID:LxKVoSxd0
>>235
高校受験、中学受験と受験生の年齢が下がるにつれて本人の力というより家庭環境の及ぼす割合が大きくなる。もちろん子供本人も努力しているのだろうが大学受験と比べると全く質が違う。

附属校は高校1年生なみの知識で入学してそのままの学力でエスカレーター進学するケースがざら。
470名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:16:01.00ID:3uByG2bE0
野球とサッカー、きのこたけのこくらい不毛な議論だなこれ
471名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:16:01.85ID:Lml0pytO0
>>465
いや地方の受験生がわざわざ首都圏の大学に来なくなるんじゃないかって意味
472名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:16:10.42ID:zSwuTmXn0
ビジネスって上納でしょ 地方民には無理やな
473名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:17:15.30ID:7iOqC4uY0
京セラの稲森さんが鹿大だったな
474名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:17:17.62ID:6e3Fn/jh0
>>378
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
475名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:17:21.53ID:v3vYW5iP0
書けない
476名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:17:45.96ID:PkwnX4n50
>>471
もちろん貴方の言いたいことは分かっている だけどそもそも地方の受験生が少ないという話ね
477名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:17:49.36ID:powZ6sGY0
>>53
正にそれ
慶応に受かるレベルでも諸々の事情で都会に出られず地元国立に行く人もいるんだよという話
ただ、自分も地元国立に行かざるを得なかったコンプレックスを抱える中で
慶応>鹿児島という前提で勤務先を出されたことが許せないってだけだろう
偏差値的には医学部除けば成成明学獨國武〜日東駒専くらいのレベルでしょという都会認識と
偏差値関係なく国立>私立という選択肢が少ない田舎認識の差を示したかっただけ
478名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:18:15.64ID:Js6iWU370
>>457
この人がいいたかったことは
優秀な人材が地方にもいますってことだったのに
脊髄反射した鹿児島大学の関係者がそれ持ちだして怒り狂っただけで
479名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:18:35.84ID:baopFDNa0
ゆな先生の中身は男だと思ってるわ

でもなんで琉球大にしなかったの?
結構県外の人間いるから?
480名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:19:02.63ID:j92GIVkF0
フジテレビの中嶋優一も慶応だしな
481名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:19:38.75ID:Z7Tmk8tq0
氷河期は学歴の話をすると発狂するよ
482名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:19:46.72ID:8d9JlseK0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
483名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:20:15.84ID:t7J06BBV0
大学なんか頭悪いから勉強しに行くわけで
どっちを卒業しようが無能は無能、有能は中卒だろうが有能
何で中身で見ないんや?
484名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:20:36.03ID:Js6iWU370
いまの受験生の親世代は40代半ば?
じゃあもっと地方は深刻やろ
485名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:20:42.35ID:t/NJe5+T0
早慶以外なら鹿児島と私大で私大という選択肢は全くないな。首都圏でも。
自宅から通えるという理由でもなけりゃ。
理系限定の話だが。
486名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:21:04.81ID:iA07W5Qb0
慶応大→九州人が創設した大学
早稲田→九州人が創設した大学

この事実は中々受け入れがたい
487名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:21:20.77ID:oP4julnH0
>>463
18歳成人になったんで自由意思で上京してる
二十歳成人だった時代は現役生は親のハンコがないと部屋も奨学金も借りれなかったため抑止されてた
今は高校生で成人するから卒業したら闇バイトや立ちんぼしてでも上京できる
488名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:21:49.79ID:iA07W5Qb0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3  [七波羅探題★]->画像>3枚
489名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:21:52.82ID:7UKNKqLQ0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3  [七波羅探題★]->画像>3枚
490名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:22:21.10ID:Js6iWU370
私学4年行くの、学費500くらいかかる
地方の普通家庭がそれプラス仕送りを出せると思う?
491名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:22:36.75ID:1fRJGOCm0
さすがに鹿児島を慶應と比べるのはムリがあると思うわ
あえて比べるとするなら早稲田やマーチじゃないか?
492名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:22:51.52ID:7ltp2Oyl0
>>332
東京すら女子アナ上納とかやってる男尊女卑社会じゃん
493名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:22:52.84ID:AsyZRuxD0
>>478
>>優秀な人材が地方にもいますってことだったのに

そう言いたいならそう言えばいい
炎上しやすいネタなのに、実名を出したのはインフルエンサーが悪い
実際炎上してるじゃない
494名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:22:57.21ID:CHHnlFw00
>>486
明治政府の主要メンバーは薩長土肥なんだから明治時代に設立された大学がそうなっても普通では?
495名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:22:58.08ID:t/NJe5+T0
鹿児島大関係者といったって東大卒や旧帝卒なんてごまんといるし
で、かれらの多くが鹿児島大に愛着を持ってる。
496名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:23:25.76ID:Js6iWU370
>>493
Xでやりとりを見てくれば?
497名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:23:43.35ID:ajqpQaZY0
>>53
>鹿大の名前出されたのがそんなに許せなかったのかな

この流れだと慶応と鹿児島大の両方が激しく攻撃されると思うが、
規模が大きく叩かれ慣れてる早慶と違って、
殆ど攻撃に対する免疫のない鹿児島大を守りたいという気持ちは理解る
498名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:24:04.79ID:hBPeiQgw0
>>496
お前が見てきなよ
499名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:24:11.07ID:7UKNKqLQ0
>>494
なんでそんなやつらが東京乗っとってるんですかね
500名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:24:48.23ID:Js6iWU370
>>498
ゆなをずっとフォローしてるからスレに参加してるの
501名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:25:26.83ID:oFqTvxCp0
学問よりも権力者とのコネが優先させるのがKO大学www
福沢諭吉が泣いてるぞwww
502名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:25:36.22ID:AsyZRuxD0
>>496
X見ても感想は変わらないよ
このインフルエンサー、なんで逆ギレして教師に喧嘩売るかね
503名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:25:49.93ID:Js6iWU370
若い人にとって
老人てマジ流れないクソよね
504名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:25:55.99ID:ajqpQaZY0
>>486
それは生まれの九州を捨てて東京に来た人たちが創設した大学では
505名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:26:04.99ID:SSk8YqTv0
>>493
Xだと鹿児島の実名を出さざるを得なかった説明でもあるん? いや煽りでも何でも無くさ
506名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:26:07.72ID:GYzOEuB40
鹿児島大学 河合塾偏差値

法文学部
47.5~50.0
教育学部
45.0~47.5
理学部
45.0~47.5
工学部
42.5~45.0
農学部
45.0~47.5

https://search.keinet.ne.jp/1465/general/border_rate
507名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:26:27.09ID:OMHtrV2f0
>インフルエンサーの「ゆな先生」
だからこいつは誰なんだよw 匿名なら5chの自称学歴エリートと変わらんぞ
508名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:26:27.30ID:Js6iWU370
>>502
キレたのは鹿児島側

わかってないやんw
509名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:26:32.97ID:EWGSprIz0
ニューメディアも東京賛美
フジ問題はまごうことなき東京の問題なのに
「田舎企業体質だ!」といって田舎的なイレギュラーとして切り離して
東京の問題にはしないようにしてる
510名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:26:45.04ID:oFqTvxCp0
権力者トノコネノススメ
511名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:27:57.30ID:jOU5u2k70
田舎で我慢を強いられている人が居ると言いたいのか?
都会だろうと学力は有っても行けない人なんて幾らでも居るだろ何が言いたいんだか
512名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:27:58.24ID:7UKNKqLQ0
>>504
東京生まれ以外は都民じゃないとか
三代住まなきゃ都民じゃないって価値観はお休み中?
513名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:28:00.84ID:oP4julnH0
>>482
佐賀県に大学が2つしかない事実も併記してやれ
佐賀大学と西九州大学しかないぞ
そんな佐賀に早稲田の附属高校がポンとあって公立高校にフルボッコにされてる
大隈重信が佐賀出身だからしがらみがあり変な立地にあり早稲田佐賀は人気がない
514名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:28:03.07ID:AsyZRuxD0
>>505
一応説明はあるよ
でも大学は実名である必要はないし、ネタ元の女性はしっかり匿名←重要
515名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:28:10.10ID:CHHnlFw00
>>499
明治維新があったから、でしょ?
ま、だからといって、今の時代の薩長土肥に住んでる人たちと首都圏に住んでる人たちとの比較は意味がないよね
統計的には人口に比例する
516名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:28:47.09ID:7cv65ko40
今時東京に憧れる時代じゃないのに関東人が当然慶応でしょ?と言うから問題になる
地元意識の強い九州なら尚更
517名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:28:52.45ID:TbHb6maE0
九州は九大、熊大が双璧
それ以外はゴミ
518名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:29:16.08ID:7UKNKqLQ0
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←現実は中学受験受かって大半がニッコマで明治大でも優秀扱い

昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。

 しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。
https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html
519名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:29:48.22ID:AsyZRuxD0
>>508
教師をあおる必要はあるか?
520名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:30:01.37ID:Uh/EFXpe0
田舎の三年都の昼寝というしね
521名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:30:41.79ID:cBiVKmRX0
稲森和夫が一万円札になる世界
522名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:30:51.09ID:oFqTvxCp0
「KO大学通ってる」って恥ずかしい事ではないのかwww?
523名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:30:52.51ID:6GT9l3Wq0
僻地で自分らがおかしいの分からないんだよ
すぐ切れるし明治テロるのも分かったw
なんだかんだ言ってトンキン関東は凄いよ
頭良いなら出た方がいい
あと背が以上に小さいな
524名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:31:10.57ID:cBiVKmRX0
稲盛だった
525名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:31:32.82ID:03J26QHk0
薩長同盟が明治維新成功させてすぐに首都を鹿児島にしたらよかったな
526名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:31:40.05ID:RE3ZyfXm0
>>517
熊大は旧制高校時代から歴史ある伝統校だけど経済学部がないのが残念
527名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:31:52.13ID:CHHnlFw00
>>516
それでは首都圏の人口流入が続き、地方の過疎化が進行している現状をどう説明するの?
統計情報は嘘つかないよ
528名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:31:57.21ID:SSk8YqTv0
>>514
おおすまん >>496にレスするつもりで貴方にしてしもうた 謝罪します
529名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:32:02.53ID:8ZDbY3Pc0
>>517
長崎もでしょうBSL4施設を事実上国内で唯一稼働させられる場所
530名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:32:16.98ID:oFqTvxCp0
学問よりも権力者とのコネを優先させるのがKO大学www
福沢諭吉が泣いてるぞwww
権力者トノコネノススメwww
531名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:32:35.33ID:quHePnX40
学歴ばかり身につけても人間性が身につかなきゃ終わりだよ
532名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:32:52.38ID:4JaQMcGV0
知り合いが金沢大と早稲田受かってもちろん早稲田行ったわ
533名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:33:00.02ID:8ZDbY3Pc0
>>526
熊本は医学部でしょ価値あるのは長崎や岡山だって大学よりも医学部が評価高い
534名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:33:43.37ID:ajqpQaZY0
>>516
憧れという定性的は話は置いといて、
実際地方から東京に出てくる人が多くて地方は転出超過になってるからな
535名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:33:48.72ID:jOU5u2k70
>>518
塾選びは大事だが一番大事なのは結局両親の地頭なんだよね特に母親
母親の腸内細菌が子供の知能に影響する事も分かってきた
それなのに自分が高学歴だからと無茶振りする父親や夫が高学歴だからと無茶振りする母親が多い
そんなのが多いから結局MARCH止まり程度にしかなれないのさ
536名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:34:09.83ID:7UKNKqLQ0
>>515
地方的なものもしくは九州的なものへの侮蔑的なイメージの問題なのに
人口問題にすり替えられてもね
地方蔑視は幕末にも明治時期にもあったわけだし
甲州財閥の若尾逸平なんかもそう言ってる
537名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:34:46.59ID:99oA8BlJ0
>>492
ああいうのはカキタレや自分より偏差値が下の大学出身者を使って何かあっても力でねじ伏せる
今回は被害者も慶應だったから大ごとになった
538名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:35:15.77ID:XAjLsBKw0
鹿大の前身の旧制第七高等学校はノーベル賞受賞者を出してるが、慶應は?
539名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:35:23.62ID:8ZDbY3Pc0
>>534
文系は東京の学校来ないと就職に影響するから地方は就職考えると理系じゃないと生きにくいのよ
540名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:36:06.22ID:XZaBcHyk0
>>518
関西でも進学校のボリュームゾーンが産近甲龍だからな
あながち間違っていないな
541名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:36:43.53ID:UXO+U5yw0
地方の神童とやらは、
上位15%に働くエリート効果が得られるから、
環境面としては恵まれているが、以外に地頭はたいしたことない
そういう神童が東京に来ると、
東京の本当に能力ある人間に負けてしまうのは当たり前
542名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:36:47.91ID:7cv65ko40
>>534
少なくとも今時九州から東京に出るのは外国人
543名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:38:58.85ID:QeC9mQX/0
>>532
金沢大は駅前から山奥に移転して不人気になって私大より少ない2科目入試になった
544名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:39:00.31ID:CHHnlFw00
>>536
昔は藩だったからヒト・モノ・カネの移動が困難だった
黒船来航や尊王攘夷などで幕府の求心力が急速に衰えるなか、海外との交易も独自に行なっていた薩摩等、薩長土肥には相対的に力を持っていた
今の地方、首都圏と当時は状況が大きく異なりすぎて参考にならない
545名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:39:10.59ID:oP4julnH0
>>525
長州閥はどうなるん
546名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:40:04.37ID:7UKNKqLQ0
鹿児島もラ・サール校があって東大京大早慶進学してるのに
つまらんSNSのツイート一つでごく一部を全体に広げて自称論客や不満大衆はてはメディアが全体的なことのようにして
あーだこーだ議論してる点でもうね
547名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:40:11.80ID:l03Gfu8D0
まだやっとるんか。
この件、鹿大云々というより鹿児島、特に鹿児島市をを叩くと湧き出てくるお国自慢的な話だぞ。
548名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:40:15.07ID:UhtSm90J0
そもそも鹿児島財界だと鹿児島大と早慶どっちが強いの?分かりやすく地銀の幹部ならどうよ?
549名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:40:56.84ID:hp/Ogpic0
鹿児島大と言わないで、地方国立大といえば済むだけじゃねーの?
550名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:41:10.71ID:oP4julnH0
>>535
女を選んだのは男だから文句言うなw
551名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:41:34.16ID:7UKNKqLQ0
>>544
薩摩っぽなんて蔑称もあったし
梶井基次郎なんかは訛りのせいでおおさかっぺといじめられていたり
侮りはそう変わらん
552名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:41:45.11ID:7UKNKqLQ0
東大・京大に受かる県、受からない県
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3  [七波羅探題★]->画像>3枚
553名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:41:50.33ID:KzJo+Wjq0
そうかな?
鹿児島の人って上京したがるぞ
で、上京して出身者で繋がりたがる
554名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:42:21.53ID:99oA8BlJ0
>>509
慶應の體育会がもつ気質の延長線上にある事件だが、校歌応援歌練習や全校規模の定期戦といった早慶戦的価値観を引きずってる高校が地方に多いっていう逆転現象もあるからな
特に鹿児島や宮崎は夏の県大会応援には準決勝から私学が動員する程度の一方、春に特定の学校同士で行われる定期戦は全校規模の一大行事となっている
555名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:42:22.02ID:4JaQMcGV0
>>543
駅前に金大あったことなんかないぞ。
556名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:42:26.23ID:tQM4sP+X0
そもそも慶応を賢いみたいな使い方してる時点で間違い
幼稚舎上がりのアホやAO、推薦もいるのに
こういうのは東大と地方国立大で言うんだよ
軽はずみに名前出すなとかキレてる人も謎
557名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:42:39.60ID:oP4julnH0
>>546
ラサールは全寮制で大半が余所者やで
知人も実家は福岡の医院や・・・
558名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:42:58.20ID:7cv65ko40
>>549
名指ししたのがまずかった
馬鹿にする意図はないと釈明しても鹿児島大はいい気がするわけがない
559名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:43:31.45ID:yPjOmEF30
地方民は地元の国立が好きだよなぁ
最近は感覚変わってきてそうだけど
560名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:44:29.37ID:yPjOmEF30
>>556
賢いみたいな言い方てw
内部の慶應生はある意味1番の勝ち組だろw
出自こそ人間の価値だから
561名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:45:22.37ID:7UKNKqLQ0
単純な話、金銭問題が先にあって価値観が生まれるケースがほとんどだが
どうも価値観ばかり叩きあって先行して原因にたどり着けない
562名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:45:39.04ID:7cv65ko40
>>559
逆で昔の方が東京の私大にガンガンいってた
今は東大ですら眼中なくなってきてる
563名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:45:39.92ID:JVKWD8gq0
>>368
早慶から見たら京大は駅弁の一つだよ
特に文系の人はそんな感じ
理科単科の電通や理科大なんて専門卒扱いされる
564名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:45:51.77ID:R5V/Ddd+0
自分は理系で高度な専門分野が
学習できればどこでもよかったから、
慶応と鹿児島大なら、鹿児島大を取るな。

私大の理系は高いもん。
565名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:45:55.21ID:1anSQhvt0
九州大学と北海道大学なら北海道いくよな?
566名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:46:27.04ID:WuqE0kxT0
信州大受かったのに
日大に進学した奴を知ってる
ソイツは「俺は浪人すれば東大に入れる!」
と三浪した挙げ句、
早稲田も落ちて信州大か日大かの2択に。
で日大選んだ
駅弁大を馬鹿にしていたところがある奴だが
だったら信州大受けなかきゃいいのにw
567名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:46:56.62ID:7UKNKqLQ0
>>513
都道府県別大学数

1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55)  21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49)  21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39)  21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36)  21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32)  21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30)  27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27)  28.長 野(7)
8.神奈川(27)  28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
568名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:47:02.55ID:Z0CivZEF0
>>555
金沢城で駅から徒歩5分くらいか
569名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:47:13.89ID:eerdO7+00
>>560
勝ち組とか家が金持ちとかそういう話はしてないんだけど大丈夫?
570名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:47:24.36ID:2kWGNFti0
世間ではK大学と言えば慶応か鹿児島大かの二択なのは事実
571名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:47:56.41ID:CfDlOm700
鹿児島ってmaxで売上1500億くらいの企業一つ
あとは400億くらいの東京基準で中小企業レベルしかない
役所行くしかないだろ
わざわざ大学置いて税金費やすだけの存在作る必要あるかね?
572名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:48:37.47ID:CJr37q030
別にディスってる訳でもなさそうなのに鹿児島大学の名前を使うなって意味が分からん
法的根拠あんの?それってあなたの感想ですよねってやつにしか思えない
573名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:48:40.98ID:7UKNKqLQ0
早慶なんて半分は推薦AO幼稚舎組だし首都圏生まれがダントツ有利(大学受験自体が首都圏出身者に有利だがその比ではない)
なんなら親が上級なら学力なんてゼロ同然でも入れてしまうのが早慶

そんなんを東大と並ぶ日本三大大学だ~みたいな印象操作を東京メディアが喧伝してるもんだからますます東京一極集中や地方の東京コンプレックスが加速していく

そしてそれは同時に首都圏の上級国民にものすごく都合が良かったりする
知能や努力の評価が、公立中学レベルもチャランポランな早慶AO幼稚舎ボン>北海道の田舎町から苦学して北大合格した秀才
になるとかこんなん階級国家そのものだろ
574名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:48:41.79ID:R5V/Ddd+0
高校は、地方では私立は学力が低い人が行くところだからね。
575名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:48:42.97ID:oP4julnH0
>>565
凍った学舎の屋上で漆原教授がスピードスケートして学生が作ったかまくらにダイブしてきりたんぽダメにするような大学ヤダ
576名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:48:55.61ID:ajqpQaZY0
>>564
理系でも工学系は地方国立だと財政難でキツイかもな

先週のNHKで高知大理工学部の研究室では遠心分離機が故障しているが、買い替えできないって
577名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:49:10.08ID:4JaQMcGV0
>>568
駅から金沢城まで30分以上だぞ
578名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:49:25.01ID:yzipimXP0
>>563
理系から見て早慶なんて論文見たことないし国際会議でも会ったことないから存在すら意識してないのと同じだな
579名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:49:40.20ID:8ZDbY3Pc0
>>559
頭いい人は国立
馬鹿な人は私立
頭いい人は理系
馬鹿な人は文系

こういう考えが地方(特に西日本)は強い
580名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:51:15.20ID:onUVoPYL0
>>578
分野によっては理系でも東工大の論文なんか見たことないとなるが
581名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:51:18.81ID:yPjOmEF30
>>569
誰も賢いかどうかの話なんてしてないだろこの話題
地方国立より都心のイケてる私立大学行くよねって話だろ
医学部は別な、医学部が一番価値あるのは当然のこととして
582名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:51:33.53ID:CHHnlFw00
>>563
早慶から見て東京一工を下に見る風潮なんてないだろ
そこは流石に京大だよ
阪大~は個人差あるだろうけど、旧帝に対してはそれなりの敬意がある
ただし、駅弁は…
583名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:51:47.59ID:R5V/Ddd+0
>>576
予算つかないとそんなもんよ。
近大マグロも予算が切れて
水槽の加温ができなくて全滅なんてこともあったな。
あそこは国立じゃないが、予算がなければそんなもの。
584名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:52:05.74ID:ajqpQaZY0
>>423
満点だらけというと進研模試かな
585名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:52:32.87ID:vvbMCdqw0
鹿児島とか宮崎って女子の大学進学率が全国ワーストレベルなんだよ。
どんなに学力があろうと、女子がわざわざ東京の大学に進学するなんてあり得ない。
だが地元の国立なら仕方ない許してやろう、となった家庭の娘が集まるのが鹿児島大学。
「有名私立と地元地方大」じゃその説明になってない。
有名私立の方は早稲田でも同志社でもいいけど、これは南九州特有の事情であり鹿児島大学特有の事情なんだよ。
586名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:53:34.80ID:yPjOmEF30
>>579
あるなあそれ
もちろんそれも間違いじゃないけどね
587名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:53:54.70ID:xLYvfBXZ0
>>580
東工大は医学部無かったし
588名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:54:13.62ID:Js6iWU370
つーかさ、道路が陥没するような国に成り下がってること
九州も地元の過疎村にも立派な道路を整備したのって昭和よね
こんな国に誰がした
589名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:54:21.24ID:onUVoPYL0
>>583
遅刻って競争的資金(笑)を取らないと理系でも研究室に30万とか50万しか来ないらしいぜ
590名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:54:41.20ID:8ZDbY3Pc0
>>578
シンガポールの就労ビザ取得の審査で一流大学出てたら最高点付く項目あるけどそこでの「一流大学」に早慶はカウントされていない件についてされてるのは東大京大東工大東北大くらいだったはず
591名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:54:45.91ID:onUVoPYL0
>>587
そんな話をしてると思ったのか
592名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:55:12.07ID:LruJDoEU0
慶応も情報工学とかいいんだよな
593名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:55:51.39ID:Js6iWU370
学歴厨って何で子供産まなかったの?
594名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:56:29.06ID:8ZDbY3Pc0
>>586
あとノーベル賞取った人が西日本出身かつほぼ国立卒という認識もあるから余計に
595名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:56:37.51ID:yPjOmEF30
>>583
魚かわいそう
596名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:56:39.69ID:jMOFepET0
自分が正しいと思う道を進めばいいけど
こんなやつに決められるのは嫌だな
ここの奴らも抽象的で偏差値でしか語れないし
ゆな先生というのと同レベル
597名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:57:18.33ID:4qIbftbO0
慶應(医学部以外)と鹿児島大学医学部なら鹿大だろうが
598名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 11:59:05.55ID:oP4julnH0
>>590
表あったが貼れない
S1ビザが東大、京大、東工大の3つ
S2ビザが他旧帝と早慶、なぜか立命館
「立命館の場違い感、空気読めない立命館」で話題になったやつ
有力者でシンガポールからAPUに行ったやつがいたせいだと思う
599 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/10(月) 11:59:18.19ID:cp2P6ehQ0
>>450
まさに東京一極集中の弊害
地方国立よりMARCHの方が簡単で楽しくて就職も有利ならみんなそっちに行くに決まってる
600名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:00:02.19ID:Js6iWU370
>>598
あなたはシンガポールに住んでるの?
601名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:00:04.26ID:yPjOmEF30
>>597
そりょそうだろw
医学部、医師こそ頂点
それには誰も異論は無いはず
602名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:00:21.33ID:eXF9mQ6o0
早慶は東京ローカルの就職予備校だよ
就職に強い!とか広告うってても不思議ではない
603名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:00:41.76ID:tBCqB/Zp0
今では 慶応キムチ大学 と揶揄されるという現実。
604名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:01:21.28ID:Of8pr5me0
鹿児島大だからな。せめて熊本大なら盛り上がっただろうに。

筑波・横国vs慶應ぐらいが一番荒れる。
605名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:01:27.91ID:Js6iWU370
>>601
伊藤忠や三菱、三井はヒラでも2800万から天井なしの収入なんだけどな
606名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:01:38.55ID:8cWZJ8lD0
>>577
グーグルマップで見ると金沢城は金沢駅の近くだろ
607名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:01:45.38ID:4JaQMcGV0
どんな国立医学部でも早慶以上の学力だからな
608名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:02:13.12ID:wAKtyi/s0
スラムダンク・バガボンドの作者も鹿児島出身だけど
熊本大学に行ってるんだよな
(漫画家になったんで途中で中退してるけど)
609名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:02:21.86ID:aPa0oFaP0
研究志向の理系なら地方国立
中央での就職を希望する文系なら早慶

大まかにいうとこうだろ
なんで早慶って入試難易度のわりに研究がパッとしないのか
610名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:02:25.75ID:8ZDbY3Pc0
>>598
シンガポールの大学と関係深い大学は割と高評価されるみたいねあとS1はイギリスのランキングで仕分け
611名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:02:58.65ID:Js6iWU370
だから商社に入るために慶應行くんじゃん
地方国立狙いは目的から違う
612名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:03:04.98ID:RFIVA2yH0
慶応ほど全国民から嫉妬されてる大学はないわな
女子受け会社受け100点満点やしな
613 警備員[Lv.9][芽]
2025/02/10(月) 12:03:21.85ID:DCweDN6O0
鹿児島大やらの地方国立は昔から変わらないが、むしろ早慶が変わってきてるわ悪い意味で

一部の貧乏人向け入り口だけ偏差値高くして体裁は整えてるが実際は中の人のポンコツ混じりが酷い
614名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:03:41.94ID:oP4julnH0
>>600
いや、普通にビザでぐぐると出るぞ
615名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:04:12.45ID:Js6iWU370
>>614
シンガポールなんて行きたくもないけど
あなたは行きたいわけ?
616名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:05:10.57ID:ajqpQaZY0
>>604
いや筑波・横国より鹿児島大の方が荒れる
国立vs私立以上に理解しあえない、
東京vsド田舎の戦いになってるからな
617名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:05:56.97ID:yPjOmEF30
>>605
金なんざどうでもいい
金が稼げることに価値があるなら高卒のお笑い芸人やYouTuberでも金稼ぐわ
もちろん総合商社は立派な仕事だけどね
618名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:06:32.80ID:Js6iWU370
福岡市内からなら東京はdtdで2時間もかからんのやけど
そんなとこに住みたい理由がわからん
619名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:06:41.52ID:7UKNKqLQ0
秋田の無名大学 主な就職先
https://web.aiu.ac.jp/career/employment/
620名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:06:48.72ID:oP4julnH0
>>610
というか立命館って西園寺公望の塾で、キャンパスを寄付したのはラストエンペラー愛新覚羅溥儀やで・・・
立命館が西園寺本を出したのが90年代でそれ以降に受験生した人は知っとると思う
621名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:07:25.33ID:IK9L4ONZ0
いくらなんでも「個人を特定する形で中傷」は無理筋では
622名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:07:58.95ID:0efoMxLe0
>>341
文章を訳す時にThursdayを火曜日とした奴が
講師に「君、内部だろ」と言われていた
623名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:08:01.35ID:yPjOmEF30
>>612
出自が良い人が多いからね
血筋は何をやっても変えられないからな
624名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:08:02.48ID:Js6iWU370
>>617
他人様から尊敬されないと死ぬ病なんかな
そんなの40年前に終わらせとけと思うけど
625名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:08:35.65ID:W8YXDcSw0
京大卒だけど西南なんて初めて聞いたぞ
626名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:09:11.10ID:XswGbu0Y0
でも慶応SFCって国語小論の実質1科目だよな
三角形の面積すら分からんでも入れる
627名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:09:19.58ID:yPjOmEF30
>>624
地方の土建屋みたいな価値観だね
まあそういう人もいるのかな
医師ほど立派な仕事はないよ
628名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:09:30.73ID:Js6iWU370
>>625
知らんでよろしいわ
むしろそれが正解ですよ御仁
629名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:09:50.11ID:yPjOmEF30
>>626
スーファミは慶應じゃないやん
630名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:10:33.83ID:n3YBNbcf0
ゆな先生という性別年齢不詳の保守思想が強い変なやつが絡んできたから左翼の研修室が反発したんだろう
これはウヨサヨ問題
631名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:10:36.69ID:Js6iWU370
>>627
この国は高齢者医療はやりすぎ
死なせてやりゃいいのにゾンビやん
632名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:10:46.61ID:PRSR0QaV0
ど田舎だとマジでこれだから。そう言う価値観
があると公表するのは問題ないよ

大阪なんかも早慶や関関同立が過小評価されて
る。両親が田舎っぺだと大学受験で苦労する
633名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:11:04.99ID:cBlo8EnJ0
>>604
残念ながら熊大でもかわらん
文系理系の差の方が大きい
634名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:11:23.24ID:yPjOmEF30
>>631
会話にならないね
635名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:11:26.00ID:Js6iWU370
身の丈に合った暮らししないと病むわよ
636名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:11:32.61ID:ajqpQaZY0
まあ大抵この手の話では早慶の最底辺>>626と鹿児島大のトップ>>1が比較されるよな
間違っても逆は無い
637名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:12:09.86ID:Z5cHCvAp0
>>137
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3  [七波羅探題★]->画像>3枚
638名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:12:32.47ID:Js6iWU370
>>634
彼ら老人は自然治癒力もないのに切り刻まれて生かされて
なんだか得体の知れない物体でしかないやん
639名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:12:36.89ID://rq3IRs0
地方下位駅弁ぐらいしかいけない自称進学校なんていくのは時間の無駄
夏休みはほとんど補習なので実質2週間程度しかないし、模試とかで土日潰れるし

はっきり言ってすごく後悔してる
640名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:12:56.80ID:aPa0oFaP0
ストレートにいうと、マウントの道具と政争の具(とくにフェミや赤の浸食)にされる場に成り下がった大学という機関はもうほとんど学の都としての機能はなくなった
マウント脳民の雑音から守るために才能あるやつを純粋な環境で育てる新機関・特大学(仮名)が必要
641名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:12:57.44ID:JZdqkDbe0
>>606
1km弱だから徒歩12分くらいだよ
642名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:14:14.90ID:06/4IIVb0
地方蔑視を精神的支柱にして自尊心保ってる都民は一定数いるからね
地方は異常であればあるほど助かるし
地方民はみんな東京に憧れていてそれ以外はコンプレックスだということになって
東京の悪口は許されないこの巨大なムラ社会よ
643名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:14:45.56ID:yPjOmEF30
50レスしてるキチに絡まれて怖いw
644名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:14:48.76ID://rq3IRs0
商業高校にいっても指定校推薦で早慶にいけるところとかあるからそっちのほうが良かった
645名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:15:11.41ID:LRKcND3R0
>>637
646名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:15:15.98ID:tt13AxSI0
>>535
親が頑張っても本人にやる気が無ければ空回りするだけだもんな
やる気がある子は塾行かなくても伸びるが、教材や模試とかで金は掛かる

>>518
5chでニッコマは底辺Fラン扱いなのにな
十分優秀だと思う
647名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:15:39.62ID:Js6iWU370
あ、そっか長生き老人って
子や孫が年金にぶら下がってるんだっけ
うち、両親もう送ったから関係ないわ
648名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:15:45.78ID:D8ZR55UL0
ぶっちゃけ地下鉄も国際空港も無い田舎から出てきた新卒とか採るほうが不安になる
仕事以前に都会に慣れなくて帰っちまうんじゃないかと
田舎大行ったらそのまま引き篭もってなさい
649名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:16:19.80ID:MtNdIijt0
今のXって青バッジが承認欲求とかインプ稼ぎのために極端なこと言ってしょうもない炎上とか議論巻き起こるの繰り返しで面白くなくなった
あとSNSの高齢化が凄い
650名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:16:35.71ID:jFLhgUFM0
慶應だと乗り換えせずに新幹線で帰って来れるけど
鹿児島大だと飛行機しか選択肢が無いから慶応のほうがいけど
今更大学に入り直す気はねんだわ
651名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:16:53.85ID://rq3IRs0
田舎の自称進学校なんて時間の無駄だと思う
652名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:17:07.40ID:ilYABwk20
>>632
基本、私立は評価低いよ
京大、阪大は別格として
早慶より神戸大、市大だったし
公立大になってからの評価は知らん
653名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:17:11.10ID:PRSR0QaV0
うちの母校、旧帝大は少ししか合格できなくて
関関同立や近大がメインなんだが、わざわざ
カッペの保護者向けに、国公立信仰の信仰を
解除するため資料作って保護者説明会まで開催
していたがうちの両親は最後まで理解できず
大学は国公立!みたいに念仏みたいに唱えて
いた。

父親が亡くなった時におばさんから、父が
本当は早稲田大学に行きたかったけど、貧しい
農村だと国立大学しか無理だったらしい
憧れと愛情と憎悪が入り混じった複雑な
心理が年配者の私立大学嫌いにあるはず
654名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:17:12.00ID:cBlo8EnJ0
鹿児島は地元に立派な国立大学があってガチャ当たりの方よ
少子化で難易度下がっているだけで地元民なら十分
655名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:17:14.31ID:MRl/HV8E0
慶應なんか金持ちが行く職業訓練校だから行く目的が違うし
正直慶應は大学ではない
656名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:17:19.12ID:ajqpQaZY0
>>642
憧れという定性的は話は置いといて、
実際地方から東京に出てくる人が多くて地方は転出超過になってるからな
657名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:17:48.46ID:R5V/Ddd+0
>>589
地方国立じゃなくても
科研費を取るのは当たり前

むしろ義務
658名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:17:59.03ID:06/4IIVb0
この前ヤフーで、関関同立に近大も?というニュースあったとき
加えるなんて論外!レベルが違う!という失礼すぎるヤフコメに大量のいいね、これの方がヤバいよね…
659 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/10(月) 12:18:32.03ID:l/yfvte00
ただの一個人が勝手に作った私塾
vs
泣く子も黙る第七高等学校

比べるべくもない
660名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:19:14.65ID:qpmvLDUB0
KOならレイプを示談する方法を学べるじゃん
661名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:19:21.55ID:cBlo8EnJ0
信州とか香川とか山形とかゴミやん
キャンパスランキングならかなり上位だよ鹿大
662名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:19:40.05ID:Q0dXA+/B0
河合塾 鹿児島大

法文 47.5
教育 45.0
理学 45.0
工学 42.5
農学 45.0
水産 45.0
獣医 50.0~62.5
歯学 57.5
医学 62.5

すまん通う価値あるかここ?
663名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:19:45.85ID://rq3IRs0
田舎の駅弁なんて行っても何も楽しくなかったわ
時間の無駄だった
664名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:19:55.98ID:TD9foCA+0
僻地の国立は地元民しか来ないので
見かけの偏差値程難しくないからオススメだよ!って意味でしょ
665名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:20:12.58ID:oP4julnH0
>>615
会社に行かされるやんけ
インドとかインドネシアとかあの辺は健康診断のみシンガポールで受けとるぞ
20億人ぐらい市場ある
666名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:20:34.32ID://rq3IRs0
>>662
酷いな
F欄並だろ
667名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:21:08.19ID:BouDpFTb0
殺害予告した人が早く捕まりますように
668名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:21:21.77ID:R7eeDLob0
早慶>京大>地方旧帝大>>鹿児島大
669名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:21:32.81ID:Js6iWU370
>>665
叔父が繊維会社のタイ支社にいたなあ
もう死んだけど
670名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:21:51.48ID:oP4julnH0
>>658
関関同立はリーグを作ってて
首都圏の感覚なら「六大学野球に日大を加えろ」と言ってる感じなのさ
671名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:21:57.82ID:ajqpQaZY0
>>562
>今は東大ですら眼中なくなってきてる

どう頑張っても入れない対象は眼中無くなるのも無理はない
672名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:22:16.50ID://rq3IRs0
中学の同級生で商業高校にいった人がいて
成績が優秀なので指定校推薦で有名私大に進むことを自慢してたわ
マジでぶん殴ろうかと思ったわ
673名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:22:54.07ID:PRSR0QaV0
>>652
だから、大阪っぺなんだよ
日本企業の本社は東京にあるんだから
大阪くらいは地方でも首都圏にあわせたら
いいのに

京大阪大は旧帝大、阪大は旧三行工大だし、
神戸と公大は旧三商大だから名門なのはわかるが、
早慶や同志社、関学の評価低すぎだわ
674名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:22:57.86ID:R5V/Ddd+0
自分は理系しか知らなかったので
一橋大学なんて名前はごく最近知った。
675名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:23:02.78ID:O7iZLTqi0
これだけは言える、偏差値55以下が受かる大学は要らない
676名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:23:03.95ID:OccYiwwd0
>>454
福岡なんて空っぽのプライドだけ高いカスだろうが
677名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:23:04.55ID:Js6iWU370
そろそろ終活でもやり始める年代が
何が学歴よw
678名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:23:11.55ID:Z5cHCvAp0
>>662
マジレスすると国公立の真ん中が50な
私立と国公立で偏差値表分けてる意味みんな知らないんよな
679名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:24:01.90ID:Js6iWU370
>>676
一応首都圏以外なら福岡市くらいよ
人口増えてるの
680名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:24:37.06ID:yPjOmEF30
>>662
6年の学部ならある
681名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:24:37.01ID:ilYABwk20
>>678
私立の偏差値って
受験科目減らして底上げしてるもんな
682名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:26:37.80ID:PRSR0QaV0
>>663
仲間だわ。地方国公立いってど田舎で悲しかった
青山学院とか上智とか慶応とか都会の学校
行きたかったわ🥺
683名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:26:45.41ID:Js6iWU370
過疎地は外国人でも受け入れて自治体を維持していけばいい
684名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:26:55.00ID:ajqpQaZY0
>>678
>私立と国公立で偏差値表分けてる

分けてないよ
685名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:27:12.86ID:8ZDbY3Pc0
>>576
国立は法人化で毎年交付金減ってるから宮廷もキツイそれでいて事務員が無駄に多いから
ね公務員じゃなくなったからリストラすりゃいいのに
686名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:27:36.09ID:7AgqWW7C0
製薬会社の研究職で活躍してるのは地方国公立の出身者ばかりだから
俺の中では慶應より鹿児島大学のほうが評価高いわ
687名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:27:44.54ID:yNdyyddB0
最近は、マーチに東洋、関関同立に近大を同格にする流れだけど、皆さんどう思います?
自分は、各大学に良いところも多いから、同格にしてOK派です
688名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:28:03.21ID:qU3gHSMy0
>>666
偏差値もわからないアホなんですね
689名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:28:30.70ID:Js6iWU370
子供が減りっぱなしだからもう諦めな
690名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:28:40.97ID:PRSR0QaV0
>>674
東京工業大学か。聞いたことないな
さては高校で遊んで勉強サボったな😁
うちのせがれは信州大学に受かったぞ😤
691名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:28:45.08ID:ajqpQaZY0
>>678
いや「偏差値」分けてるじゃなくて「偏差値表」分けてるかよ!
692名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:28:47.35ID:fE6TU4Py0
ウチの県、大学よりは出身高校差別がスゴイな
多分、大学名だとピンとこないが、高校名だと賢いかどうかすぐわかるからだと思う
なので、進学校からFランのほうが、私立から地元以外の国公立行った人より上に見られがち
というか、県立高校落ちて私立行った時点で敗北者扱い
693名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:28:56.57ID:gv5mQK4X0
鹿児島大学生がバスジャックして横転させた事件をみんな知らないのか?
694名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:29:49.02ID:Z5cHCvAp0
>>684
マジレスすると国公立文系、国公立理系、私立文系、私立理系、医療看護の5個に分かれてる
それぞれの50は全くちがう50だよ
695名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:29:59.90ID:8ZDbY3Pc0
>>632
関西は頭ある人は国立で理系という空気強いから文系は大阪出身者でも東京の学校行く人多い関関同立はレベル低すぎだろ京大阪大の滑り止めの公立大(府立大大阪市立)よりも
696名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:30:41.37ID:PRSR0QaV0
>>686
それは確かに聞いたことある
大手ケミカル企業に派遣で働いたことあるけと
研究職は全員国公立大学の大学院修了らしい
研究は強いね、やっぱ
697名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:31:44.81ID:ilYABwk20
>>687
時代も変わったなぐらい

近大が上がって
関大が徐々に落ちてきてる
関大OBOGは悔しいだろうな
698名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:32:08.09ID:8ZDbY3Pc0
>>673
関関同立行くくらいなら大阪公立で我慢するか浪人するだろ京大阪大落ちた奴からすりゃ
関関同立なんて行きたくない
府知事もセンター失敗したから九大に行ったんだし
699名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:32:12.21ID:fwWN9VoU0
>>332

広島大学
もなかまに入れてください。
700名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:32:33.68ID:ajqpQaZY0
>>694
見やすく分類してるだけだよ>>691
その偏差値を算出するのに模試の母集団は国公立と私立で分けてるのか?
701名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:32:42.96ID:Sm5ubm0H0
>偏差値84だが東京に行かせてもらえなかった

は?鹿児島大学の坂本って人、地方DISしてるやん
702名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:33:05.24ID:CRxwRZ4X0
>>687
実際昔から大して変わらんよ
そもそも私立大学はノーベル賞受賞者ゼロ
なんて早慶ですらうんこ
703名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:33:33.94ID:1anSQhvt0
>>662
ワカッテTV風なら国公立はプラス5
理系ならプラス5
国公立の理系ならプラス10の偏差値
704名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:34:04.16ID:8ZDbY3Pc0
>>697
近大は医学部と原発もってる
関関同立が近関同立になる日も
705名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:34:26.86ID:gv5mQK4X0
>>662
しかも二次試験2科目だぜ
法文は英語国語2科目で47.5
706名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:34:54.50ID:CHHnlFw00
>>632
関関同立が大した事ないのは良い、事実だからな
早慶がなぜか同列に思われてるのが関西のおかしなところ
関関同立なんて所詮はMARCHレベルなだけなのに

大阪工 併願先上位
1.同志社理工 合格率77.4%(合格者93.4%不合格者60.4%)
2.立命館理工 合格率96.2%(合格者100.0%不合格者94.1%)
3.慶應理工 合格率11.7%(合格者24.1%不合格者0.0%)
707名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:34:58.91ID:Z5cHCvAp0
>>700
分けてるに決まってるだろ
鹿児島大よりデジタルハリウッド大学のほうが難しいことになるぞw
708名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:35:31.37ID:wAKtyi/s0
>>679
熊本も都市圏は増えてる
709名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:35:45.64ID:7l2FKis/0
田舎じゃ昔から大学の順位は
東大>京大>地元国立大>慶應・早稲田大>その他国立大>その他私立大
なんだよ

都会にある大学に進学した知り合いの子供が地元に帰ってきた試しなし
東大や京大に進学出来るほどの頭なら進学させてもいいけど、そこまで至らない普通の優秀さなら地元の国立大に進学して県庁や地元インフラ企業に就職してくれた方が一番良い
710 警備員[Lv.25]
2025/02/10(月) 12:35:54.16ID:tHFpsvYu0
地方国立から地方公務員あるいは地銀がゴールドスタンダードなんだよ
わざわざ私立に行く必要ない
711名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:35:58.55ID:bupWGqes0
鹿児島から東大京大なら当然そっちいくけど
慶應なら地元行くんじゃね
712名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:36:05.07ID:JzXR+YAJ0
田舎のコンプレックスは都会の人間が思っている100倍強い
軽々しく口にしてはいけない
713名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:36:08.38ID:uzjha1l00
理系なら
私学は積極的に入学候補から排除して良いと思うの
理系は如何に高額の投資を受けるかでやれる事の幅が全然違うからね
異論は認める
714名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:36:09.93ID:PRSR0QaV0
>>695
京大阪大みたいな上澄みの話じゃなくて
駅弁と関関同立どっちが良いかのお話の

あと、大阪に早稲田の係属校できたけど
全然人気ないから穴場だわ。みんな早稲田
のパワーとか理解していない大阪っぺだからな
715名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:36:21.48ID:gv5mQK4X0
>>703
それは旧帝クラスの2次試験がきちんと課されている大学に限る。
軽量駅弁は別だ。
716名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:36:49.10ID:CRxwRZ4X0
国立にはどうあがいても私立は勝てない
717名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:37:23.85ID:Sm5ubm0H0
>>686
理系はね

なんなら
駅弁>早慶
だから、東大・京大・東科大落ち早慶が病んでしまう
718名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:37:25.71ID:7EomQBq00
>>662
この偏差値では大企業に就職ができないな
719名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:38:21.23ID:iAEV6+Sa0
金持ちなら慶応 貧乏なら鹿児島大
720名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:38:25.45ID:8ZDbY3Pc0
>>137
慶應医学部は適塾で大阪大とある意味同根
格でいうと岡山大と同じくらい 
721名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:38:28.09ID:ilYABwk20
駅弁も研究員なるなら国公立やとおもうけどな
ただ、最近地方公立のレベルは下がってきてるから
地方国立はともかく、地方公立はケースバイケースか
722名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:38:34.70ID:R5V/Ddd+0
理系、文系、医学部で分けないと
全然別物になる
723名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:39:14.71ID:48zdKMPY0
研究者になりたいなら慶應より鹿児島大学
724名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:39:32.54ID:csv7S8Eh0
庆应は中居のようなレイパーだらけ
725名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:39:34.73ID:fwWN9VoU0
>>423
100点満点に直すと、平均点が20点いかないくらいで40点以上が数えるほどもいない、というくらいの試験で70点台ぐらいでトップ取った人なら偏差値80後半行くと思う。

試験がそれくらい難しくないと出ない数字。
だからなんだって話
726名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:39:48.03ID:8ZDbY3Pc0
>>714
親からすりゃ文系なら関関同立で十分と
思ってる人が多いのよ高い金出して東京行かせるなら東大とかにしろって話
727名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:39:56.72ID:iAEV6+Sa0
早慶と互角って千葉大横浜国立あたりまでいかないと 鹿児島大くらいじゃ無理だ
728名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:40:07.43ID:CRxwRZ4X0
研究者は国立卒の方が明らかに結果出してるよな
文系学者やコンサルは早慶が幅利かせてるかもしれんがな
729名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:40:46.75ID:bupWGqes0
東大なら田舎の爺さんでも誰でも知ってるが
鹿児島で慶應とか言われても
スポーツ強いんだねぐらいだろw
山梨学院とかと変わらんよ
730名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:40:52.39ID:PJXqr64G0
国立理系からすると、『学部でわけられないのは私文の悪いとこ』
731名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:40:52.97ID:HHnVcNoC0
>>711
地元に残りたい人は鹿大

親に金あって将来も都会で就職なら慶應他私立大
もしくは関東の国公立大
732名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:40:58.37ID:294RDrhA0
これがトンキンのやり方だよ
自分達から攻撃仕掛けたくせに反撃されると被害者面
クズの中のクズ、まさにクズの世界王者、それがトンキン
733名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:41:07.31ID:ajqpQaZY0
>>707
模試で国公立と私立の母集団を分けるって、具体的にどうやるん?
どっちも受ける受験生多いだろう
734名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:41:29.30ID:XUoiHFTQ0
>>1
ゆな先生の正体はまじで誰か暴いてほしいこいつ絶対男だよ
735名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:41:43.87ID:aPa0oFaP0
>>721
貧すれば鈍するというか、最近の地方国公立は目先の利益ばかり重視する方針で専門学校化が激しいからね
近視眼的じゃない重厚な学問、人材育成はもうほとんど望めない
まぁ私学は昔からそういう性質だけど
736名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:41:46.40ID:Ql5Y159D0
日吉や藤沢ならいいけど
三田とかじゃ家賃高いぞ
学費だって比べもんにならん
737名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:42:00.78ID:PRSR0QaV0
>>712
まじで禁忌かもしれん
早稲田大学に憧れて駅弁大学に進学した
貧しい農村出身の父は、劣化の如く怒り出す
から、それくらい地方民の東京や名門私立大学
への愛憎入り混じった気持ちは軽々しくふれて
はいけないレベルなんだと知ったわ。大喧嘩に
なるからね

葬式の時に父親が早稲田大学に憧れていたとか
初めて知ったよ。昔から私立大学は三流だの
誰でも入れるとか言ってたから

学歴板でも早慶は専門学校みたいなスレが
立つくらいだからね

吾輩は都内住みだから、都内も私立大学も
良い印象しかない。地方国公立大学に進んだ
のほんと後悔😭
738名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:42:11.99ID:8ZDbY3Pc0
>>721
地方国立は科研費取れるとこ取れないとこで差が出てきてる特に研究者の雇用が不安定でな准教授になるまで一息つけないのよ
山中氏も言ってたのは正規雇用の研究者少しでも増やしてくれじゃないと優秀なのに雇い止めされて転職されるパターンが多いって
739名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:42:46.71ID:iAEV6+Sa0
九州大ならともかく鹿児島は別だろ
740名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:42:58.04ID:fwWN9VoU0
>>493
地方国立にもクソみたいなのはあるからな。

鹿児島大学が、全国的には無名でも地元からの評価が高いのは知っている人なら知っている話。
十把一絡げに「地方国立大学」なんてまとめたら、鹿児島大学独自の特長が見えなくなるだけだわ。
741名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:43:08.34ID:EBFyamSP0
九州の県立高校生なら慶應よりも鹿児島大学に行くべきってなりそうだよな
742名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:43:34.50ID:5U1aOWwC0
なんか慶應が全国民の悪役みたいな立ち位置になってきたな
743名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:44:13.23ID:kiBtmwL+0
>>741
流石に学部を選ぶし、親の収入にもよる
744名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:44:30.54ID:iAEV6+Sa0
小泉の責任で慶応が悪化した
745名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:45:29.32ID:7l2FKis/0
>>725
過去に息子が高偏差値を出したときの記録をみたら、東大同日体験受験の物理で平均点29.8点、標準偏差15.9で、87点だったときは偏差値85.9だったわ
746名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:45:38.85ID:PRSR0QaV0
>>718
大企業でも偏差値だけみてるわけじゃないから
入社はできるよ。ただ、地方大学は就職活動すら
都内に出たり大変。インバウンドでホテルは高いし
部屋も取れない。複雑怪奇な都内な鉄道網にも
なれていない。東京の空気に呑まれる。地方大学
の大変さはずばり田舎に存在していること
747名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:45:48.20ID:Zb2c9lQV0
有名私立 > 無名国立 だったのに。
748名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:45:48.67ID:8ZDbY3Pc0
>>740
鹿児島は医学部と獣医学部が最大の売り物だろ西日本で獣医あるのは大阪公立鳥取山口鹿児島くらいだから加計学園が獣医学部作るなんて話があったくらいで
749名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:45:52.97ID:SYsSUA+n0
そもそも鹿児島大と慶應併願して受かる奴はほぼ0
750名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:46:32.84ID:bupWGqes0
私立なんてバカが行くというのが常識の田舎民は
私大にいいイメージはないからな
751名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:46:35.56ID:zMRZADNY0
ザコクは貧乏人の巣窟
9月になると入学金と授業料の未納者が何十人と掲示板に張り出されて笑った
752名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:46:41.22ID:XAjLsBKw0
統計学の基礎も理解していないような文系人間が偏差値云々を言い出すからおかしくなるんだよ
753名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:47:11.59ID:5U1aOWwC0
慶應が悪の象徴になった今
やはり早稲田しか勝たんと言う事か
754名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:47:23.94ID:SYsSUA+n0
>>746
アメリカの名門大学はむしろ都会にある方が少ない
755名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:47:35.46ID:CHHnlFw00
>>745
え、東大の物理の配点60点満点なんだけど
どうやったら87点も取れるんだい?
756名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:47:45.36ID:Sm5ubm0H0
>>662
文系どころか理系も(医歯獣以外)これはひどい
757名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:47:52.22ID:bupWGqes0
なんなら地元の有名公立高校に行くのが何よりのステータスだからなw
758名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:48:36.27ID:PRSR0QaV0
>>726
地方国公立(旧帝大除く)の下位駅弁に行くなら
地元の関関同立に通学した方がよくないかと
地方出身の親に話したが理解されなかったな
何がなんでも国公立!国公立!
あげくは葬式の時に、おばさんからあなたの
父ちゃんは本当は早稲田大学に行きたかった
とか聞かされたわ
759名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:48:42.87ID:ys/Xej2+0
一ツ橋ならともかく金かかる慶応だと地元の大学のほうがいいという選択は当然あるよね
760名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:48:53.26ID:L2FIRKqS0
阪大名大合格者でも
早慶併願成功率は30〜40%辺り
理工、政経、法なら20%台
761名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:49:31.37ID:7l2FKis/0
>>755
模試だったから物理も化学も配点は100って書いてあるぞ
762名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:49:33.85ID:aPa0oFaP0
早慶が有利なのは、個人じゃなくて集団性で戦う土俵だろ
都心部の会社なんかで学閥を作って戦う領域、あるいは引き上げ合う資産家領域だと恩恵を得られる
でも個人能力勝負の土俵だと早慶はイマイチ
で、受験生君はどっちの土俵で戦うつもりなの?って話になるな
763名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:49:48.85ID:5U1aOWwC0
君たち昼休みだよね?
まさか平日の昼間にずっと学歴自慢してるニートじゃないよな?
764名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:49:50.67ID:Es77R9QW0
>>760
赤本やらないからだぞ
滑り止めに受かりたいのか?
765名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:50:26.51ID:fwWN9VoU0
知り合いで、鹿児島育ちで鹿児島大学の法学部に受かって親はそっちに進んでもらいたかったのに、何を考えたか東京に出ていって東京女子大の文理に進んだ女の子はいたな。

それは、親のほうが昭和脳な感じに思ったわ
766名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:50:27.48ID://nPSj3Y0
よく慶應と地方国立では科目数がって言ってるやついるけど、慶應どころかマーチレベルの人ですら元々地方国立なんて志望校に入れてないのよw
東大無理、一橋無理、なら早慶行くかって感じだから早慶目指してるのが本気で地方国立目指したら今地方国立受かってるやつが落ちる事態もあるぞw
767名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:50:27.61ID:SYsSUA+n0
>>758
最後の最後に学歴の話になるなんて惨めな人生w
768名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:51:22.13ID:S+bIyT3o0
>>641
ぜったい無理
769名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:51:40.12ID:or0ayFtS0
>>6
謝るようなこと?
AよりもBを選ぶ人がいるってことを言っただけじゃないの
770名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:51:49.54ID:SYsSUA+n0
>>766
慶應は文系でも数学選択する割合が他の私大より高い
771名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:52:15.11ID:CHHnlFw00
>>761
それならわかる
同じ時間内に物理化学解くから得意が偏ると得意な方に時間かけて高得点をとり、そちらだけ高偏差値になったりするんだよね
ワイは化学で駿台東大実戦偏差値80超えてたけど全体ではB判定どまりやったわ笑
772名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:52:33.29ID:IU9ek2Ic0
鹿児島の大学進学率が低いのは女子短大の卒業生が多く、短大で充分という地域性がある
県短から公務員はかなり多い印象があるよ
773名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:52:49.20ID://nPSj3Y0
>>770
田舎の人はそういうのわかってない人多いよなw
774名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:52:56.28ID:2ge/hlMJ0
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
リセマム記事

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
775名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:53:11.14ID:CmSanEtk0
イミフな逆切れで草
776名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:53:13.62ID:PRSR0QaV0
個人的には小さな公立大学好きなんだけどね
都留文科大学とか高崎経済大学とか
777名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:53:48.52ID:RTA2g6Bz0
と言っても鹿児島大学はTHE国内ランキングで65位、慶応は12位
全国600以上もある大学のうち上位1割以内で比較していることをお忘れなく!
たまには、箸にも棒にも掛からぬ500の大学を思い出してあげてください
778名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:53:50.86ID:ilYABwk20
慶応医学部が強かったためか
私立でも慶応は別格ってイメージだったのに
最近は完全に富裕層が行く大学ってイメージになってしまったね


早稲田?
あれは数学できない、国立どころか公立にもいけない奴がいくところ
(最近やっと経済学部入試に数学必須にしたみいだが)
779名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:55:02.31ID:cEJ157ZB0
地方で公務員するなら地元国立が圧倒的に有利だろ。地元公務員の場合は出た高校も重要になってくると思うが。
780名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:55:22.36ID:DTu1Syql0
地方の親は女の子は手元に置いておきたいというのが多い
地元の広島もそうだった
781名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:55:37.32ID:PRSR0QaV0
>>762
早慶の人は助け合いできそうだね
東大や都立大とか都内にある学校は強い
782名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:56:00.93ID:MBvUtxjr0
慶應なら大手商社に就職できるから直ぐに元が取れる
鹿児島大から大手商社は逆立ちしても無理
783名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:56:48.37ID:7l2FKis/0
>>771
自慢じゃないが息子は物理85.9 化学84.1で全体では75.6でA判定だったぞ
今は院1年
784名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:56:51.87ID:CHHnlFw00
>>778
貴殿の認識はどうでもいいけどそこまで世間知らずだと少し哀れになるね
いわゆる大企業や研究施設などの勤務経験が無い方ですかね?
785名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:57:07.30ID:IXn3DcuL0
>>690
786名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:57:39.40ID:UoSE54du0
偏差値84なんてあるんですねw
787名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:57:48.33ID:CHHnlFw00
>>783
優秀なお子さんお持ちで羨ましいですな
788名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:58:10.78ID:nyTpeduo0
学費が安い方が良いよ
自分で稼いだ金で行くなら私立でも、お好きにどうぞ
といっても駅弁も学費が高騰したよな・・・ありがとう自民党
789名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:58:17.27ID:ilYABwk20
>>784
研究員だと国立ばっかりで
私立の研究員いないな
790 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/10(月) 12:58:40.15ID:pzCW48Er0
前スレの惨めな中卒野郎 自称東大卒w
ツッコまれて、レスでずに逃亡w

715 名前:名無しどんぶらこ [sage] :2025/02/09(日) 21:27:56.59 ID:qojGOFmE0
旧帝大ならわかるけど鹿児島大なんて地方ローカル大やんけ
頭が悪いくせに何イキってんだよ
都市部に住む人から見たら日東駒専以下って見られてることに気付けよ

740 名前:警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 21:32:54.95 ID:yx69groM0
>>715
鹿児島大にさえ合格できない低脳馬鹿の
引き篭もり禿げデブ低学歴ニートがナニ言ってもねェ〜w


そのままレスを返せずに逃亡w
791名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:58:59.84ID:L2FIRKqS0
東北ボーダー辺りが
最初から数学切って共テ科目捨てて
リスニングや記述対策止めて
3教科全振りして早慶10回乱れ打ちしたら
絶対に受かるだろうから早慶の入試難易度は
横国筑波千葉ハム大辺りじゃないかな
792名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:59:01.88ID:uhc8/wBG0
熱くなったんだろうけど84は盛りすぎたなw
793 警備員[Lv.9][新芽]
2025/02/10(月) 12:59:05.82ID:pzCW48Er0
前スレの惨めな中卒野郎 自称東大卒w
ツッコまれて、レスでずに逃亡w

755 名前:名無しどんぶらこ [sage] :2025/02/09(日) 21:35:47.55 ID:qojGOFmE0
>>740
東大卒ですが何か?
高卒のバカは死ねよw

775 名前:警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 21:38:39.64 ID:yx69groM0
>>755
ほうほうw
じゃあ、卒業年度と研究室の担当教授とサポートやってた人の名前を書いてみ?w
今から3分以内になw
オレに即時にレスして来たから
不可能とは言わせないぞw
お前は低脳馬鹿の中卒のクセにw

そのままレスを返せずに逃亡w
794名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:59:15.75ID:arRdUa8i0
>慶應と鹿児島大なら、当然鹿児島大学にいくべきという世界

これ鹿児島大学にとっては名誉のことのように感じるが違うのか
795名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:59:26.05ID:CHHnlFw00
>>789
どこよ?
昔NTTの研究所にいたけど早慶卒普通にいたよ?
796名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 12:59:47.73ID:Le1YEeP00
>>766
まあ早慶と地方国立はだいたい同じくらいだと思うよ。ちょっと早慶が上かな、くらい。

早慶≒地方国立>マーチくらいのイメージ。
797名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:00:28.38ID:PRSR0QaV0
そもそも農村なんて、戦時中とかとかわらん
からね。女子が大学なんて行く必要ないとか
当たり前に言われるし、貧しいから高校
行かずに就職とか、働きながら夜学に通う
とかもある。そもそも村に高校がない

そう言う事情知らずに都会人(東京や大阪)が
「普通に生きてたら大学くらい行って当たり前だろ」
とかレスしたりスレ立てて、地方で日本の食料
を生産してる農家の子なんかを悪気なく傷つけて
るとかはあるから、キラキラ東京が叩かれる事情
もわかる🥺
798ネトサポハンター
2025/02/10(月) 13:01:18.50ID:VfKFGNIR0
 
こんなん分野によるというか
師事したい教授がいるかどうかとか
そういうことなのとちゃうの?

学部の間に〜大の〜研究室で研究したいとか
そういうとこで決まるもんだろ
銘柄じゃねえ
 
799名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:01:52.97ID:QKElbp3m0
鳥取大学とかにしとくべきだったろ
ゲルがキレ散らかすかも
800名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:02:20.26ID:i1B3lvTc0
ゆな先生がフォロワーの数の暴力で相手を叩いてるのかと思ったら逆に鹿児島大学の味方のほうが圧倒的に多いな
ネカマのゆな先生の素性が開示によって暴かれるのが楽しみだ
中身はマスゴミ関係者だと予想
801名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:02:46.61ID:nyTpeduo0
早稲田・慶応は文系ばかり
駅弁は工学部と教育学部ばかり
比較するのに無理がある
802名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:03:24.14ID:ajqpQaZY0
>>792
真っ赤な嘘では無いと思うが、
何度も模試受けてればたまに高偏差値出ることはあるからな
あと既出だが模試の種類にもよる
803名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:03:50.94ID:i+ttGnnm0
九州の国立なんて九州大と熊本大だけ残して整理で。長崎大医学部とか宮崎大農学部はそれぞれ九州大、熊本大に統合でいい
804名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:03:58.49ID:LPYgBJrZ0
>>693
震災の少し前だったな
死者は出なかったが新車のバスが犠牲になって南国バス涙目という
805名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:05:21.38ID:wAKtyi/s0
旧制ナンバースクールではあるんで鹿児島大もプライドありそうだもんな。
熊本が五高、鹿児島が七高だっけか。
806名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:05:39.24ID:1anSQhvt0
鹿児島で就職して住むなら鹿児島大
東京で就職して住むなら慶應
807名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:06:14.63ID:IU9ek2Ic0
>>794
これは慶應が上なのに鹿児島大学を選ぶという考えから来ている
鹿児島大学を京都大学に置き換えたら何いってんの?となるだろう
慶應の方が偏差値的には上なのかもしれないが鹿児島大学に行きたくて行ってる人から見れば大きなお世話だよ
808名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:06:18.80ID:vMtYPRdI0
まあ慶應じゃあJALの再建は無理だろうよ
809名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:08:08.49ID:1s0dWrLX0
別に誹謗中傷でもないし
とはいえ鹿児島大と慶応の比較はなんだかな
両方受けて受かる人間どれぐらいなんだか
810名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:08:29.86ID:aPa0oFaP0
マンモス校は卒業者の数で圧する分野は強いが、学生一人当たりに割り当てられる教育リソースが少ないから個人育成には不向き
少数精鋭私学大みたいのが出てこないと純粋な比較はできんな
811名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:08:38.20ID:us+5s2Gb0
こんなことでヒステリーを起こす人は、冷静で客観的な研究なんかできないんじゃないの、という疑問がわいてしまう。
812名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:10:04.26ID:ajqpQaZY0
まぁいきなりダシにされた鹿児島大は気の毒ではある
早慶の方は有名税で叩かれ慣れてるからこんなのは軽くスルーだけど
813名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:10:14.02ID:nyTpeduo0
早稲田・慶応も就職は、そんなに良くなかったけどな
まあ就職氷河期だから参考にならんけど
駅弁の工学部と教育学部の方が就職はできた
結局、早稲田・慶応って要らないんだよな
不景気になったら採用しないんだし
814名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:10:25.73ID:Zk4fFiRd0
ひるおびの恵俊彰なんて、甲南高校から早稲田大学を3浪しても受からなかったから、受験を諦めたんだよね
815名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:10:27.85ID:yHZSBi4r0
慶應の方が難易度も社会的評価も研究力も上だろ
わざわざ鹿児島の10年後fラン落ちしてる可能性もあるところなんて行かねえよ

そもそも慶應受かるやつは3教科に絞って東工大や都立大にぶっちぎりで受かりにいくはず
東工大A判定で慶應C判定、都立大A判で慶應はD判定
816名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:10:36.52ID:/3e7/cpN0
人は何処に地雷があるかわからんから知らない人とコミュニケーション取るときは不用意に煽らんことだな
817名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:11:00.03ID:PRSR0QaV0
都内で早慶が強い事情は、●●県で●●大学が
強く●●県庁に卒業生がたくさんいるとか
似てるかも

あと、地方だと大学より高校の学閥が強いから
高校のトップ高校いくために浪人する人もいる
818名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:11:06.19ID:IU9ek2Ic0
偏差値とか就職実績で大学を選んでいるひとが多いんだろうけど、この学問を学びたい、とか卒業後ここで暮らしたいという理由で大学を選ぶ人もいる。
鹿児島大学より鹿児島県民をディスられているようで自分が悪いよ。
819名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:11:53.90ID:rVjrFZV+0
>>814
息子が九州大学らしい。
820名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:12:36.12ID:TL1NW3xF0
>>764
かーっ対策してれば受かったのになかーっ
対策してないから滑り止めに落ちたかーっ
↑滑り止めじゃなくてチャレンジ校だろダサすぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:12:47.29ID:/3e7/cpN0
社会で成功するには学歴より相手の自尊心を傷付けないコミュニケーション能力が大事なんだよなあ
人の恨みを買うといつか殺られる
822名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:13:55.74ID:EDMFKnp90
>>803
長崎大学は九州で唯一ノーベル賞受賞者が出てるんだよ
旧制の薬学専門部だけど
823名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:14:28.88ID:Zk4fFiRd0
鹿児島大学出て何処に就職先があるの?
鹿児島県庁ぐらいしか就職先がないんじゃないの?
824名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:16:10.57ID:ajqpQaZY0
鹿児島県庁確約なら良いけど、
みんな入れる訳では無いしな・・
他は何があるんだ
825名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:16:36.27ID:PRSR0QaV0
>>810
成城大学やICUかなー。
826名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:36.10ID:yHZSBi4r0
慶應理工≒東工大
慶應文系>都立大
827名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:17:54.72ID:tyg95VDZ0
地方国立は親思いの優しい人 慶応は自分のことだけ考える犬畜生
828名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:05.45ID:us+5s2Gb0
>>824
鹿児島市役所
829名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:23.80ID:TL1NW3xF0
>>801
普段嬉々として早慶と国立比べるのにいざ国立が負けそうになるとみんなこうやって無効にしようとしてくるんだよな
ダサすぎだろ、お前ら指定校早慶より学歴低いんだぜw
830名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:33.62ID:Hgmtxv2d0
うちのクラスは慶應受けた奴は大体国立も受験してたな
ところが早稲田文系は専願組がほとんどだったから
そういう意味で慶應と比べたら学力の点でワンランク、2ランク落ちる
831名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:19:41.47ID:IU9ek2Ic0
>>823
一部上場企業に勤めている人が何人もいますよ
832名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:20:15.35ID:nWA1zckT0
>>815
それは、いささか東工大舐めすぎ。
理系に限れば、慶應は農工大、電通大、都立大、千葉大と同ランクの認識。
早慶は内部進学多いせいで、人材がピンキリの印象。
833名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:20:34.95ID:Hw4N5goJ0
「地元では就職出世(そしてモテ度)は地元国立が無双」

これも情弱(あるいは虚勢張り)の地方民が撒き散らしてる大嘘
地元企業も優良どころになるほど東京一早慶の率が増し、とりわけ幹部クラスになるほどその占有度は増す
名古屋の例でトヨタ・デンソー・豊田自動織機・豊田通商・名鉄・中日新聞社社長→早稲田、中部電力社長→京大…ちなみに政治方面は愛知県知事→東大、名古屋市長→慶応、豊田市長→早稲田、岡崎市長→早稲田、豊橋市長→早稲田)

他の地方も名古屋ほど早稲田に偏ってはないだけで地元国立(地方旧帝含む)の存在感希薄な点は似たりよったり…近畿でも実績みると同志社関学は阪大神戸と少なくとも同等かむしろ強い
834名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:35.48ID:yHZSBi4r0
>>832
はい受験エアプのかっぺ
慶應理工の入学者平均は東大東工大の後期があった時代ですら東工大並みで東北より高い
835名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:21:39.47ID:AStMQMu+0
西南学院以下だから比較対象が間違ってるよw
836名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:06.34ID:AStMQMu+0
駅弁の魅力は学費が安いことw
学費が高い駅弁に魅力はないよw
大した変わらんなら私立行きますわになるw
837名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:23:27.06ID:UopEmuvZ0
鹿児島大とか知らんしw
838名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:41.01ID:U2c6PhET0
地方出身者は都内の大学を難しく、学費も高くしたら問題解決
839名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:24:42.51ID:AsyZRuxD0
>>740
ということは、このインフルエンサーは、かわいそうな女子をダシにして鹿児島大を叩くのが目的だったって事か

誤解ではなく、明確に喧嘩売ったと、
840名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:34.14ID:nyTpeduo0
>>836
そうそう 特に工学部とか理系で私立は親が反対するからな
あとブサイクでも工学部なら、どこかに就職は出来る
841名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:25:49.96ID:PRSR0QaV0
>>824
県庁に同級生いる、市役所や村役場にいる
ってだけで、工務店でも信金でもつながり
強いわな
842名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:26:04.57ID:UnAbFZ030
九州の国公立って、九大>熊大>その他っていうイメージだった
843名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:26:38.20ID:yHZSBi4r0
3教科に絞ってたら早慶行けてた!←じゃあ3教科に絞って東工大都立大に行けばよかったじゃんなんでわざわざ5教科やって東工大都立大未満のかっぺ国立受けてんの?
844名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:26:56.77ID:8ZDbY3Pc0
>>834
それなのにシンガポールの就労パスの評価はS2と東工大より評価低いんだ
845名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:26:58.82ID:nWA1zckT0
>>834
あーごめん。説明足りんかった。
受験のときの話じゃなくて、企業の立場で書いてしまったわ。
大手メーカーの新卒採用に多数関わってるけど、早慶の印象は思ったよりも、高くない。
最近は社内の学閥の影響もない。
846名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:05.50ID:tyg95VDZ0
中嶋さんのところでしょ 真面目な女子はいかないでしょう
847名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:29:48.17ID:ajqpQaZY0
>>831
正直、一部上場企業勤務を自慢にしてる時点で早慶とは感覚が違うと思ってしまった
アコムとかも一部上場だったし
そもそも東証一部ってもう無いけど
848名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:30:50.31ID:yHZSBi4r0
>>845
嘘に嘘を重ねるなんて笑えるが、日経225の人間として言わせてもらうと就活なら東大東工一橋早慶までで括られるからな
筑波横国千葉農工電通は指定校早慶ですら通れるようなESでボコボコに落ちる
849名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:24.61ID:6OUOFIZS0
俺も家に金が無かったから地元の国立大にしか行かせてもらえなかった
慶應大ではなく東京大学にしか行かせてもらえなかったのは悲しい思い出
クラスの大部分も東大だったからそれは良かった
850名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:25.40ID:yHZSBi4r0
>>844
だって入試難易度じゃなくて世界ランクじゃんそれ
851名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:42.79ID:7XCa14px0
九州の人間って精神病か何かなのか?
鹿児島大でいいと思うよ
だから東京には来るな
852名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:31:54.68ID:us+5s2Gb0
>>845
東工大で有名なのは菅直人とか大前とか吉本隆明とかだね。

研究業績がどれほどかは知らない。
853名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:00.14ID:1anSQhvt0
早慶蹴れる国立大は東京一工くらいだろ
ギリ大阪大
854名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:46.37ID:cBlo8EnJ0
研修室は具体例で出さなくても、鹿児島大学は実例に挙がってしかるべき大学なのでそこは非難しないでほしいわ
855名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:32:48.80ID:IU9ek2Ic0
>>847
聞かれたから答えたまでで実際のところ就職先で慶應には勝てないよ
このスレの住民と比較したらどうなんだろう
856名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:33:01.92ID:yPjOmEF30
>>847
アレな企業でもプライム市場のとこはあるね
田舎ってホント就活の知識無いからな
857名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:33:04.00ID:yHZSBi4r0
>>853
東工大合格者ですら半分は慶應理工落ちてるからな
858名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:34:40.23ID:CHHnlFw00
>>852
大前は早稲田理工やろ
859名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:34:54.75ID:nyTpeduo0
>>848
じゃあ、どうやって工学部の学生を採用するの?
10月頃から、人事の人が研究室を訪問して、一生懸命にPRしていたけど・・
860名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:34:59.94ID:ajqpQaZY0
>>855
>聞かれたから答えたまでで

スマン曲解だったようだ忘れてくれ
861名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:36:03.10ID:Hhy9Imw30
何でこんなに伸びているんだい?
862名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:36:38.40ID:TL1NW3xF0
>>861
地方国立の早慶コンプを刺激したから
863名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:37:11.40ID:Ig42KwEo0
> 舌戦は「場外」に飛び火。坂井研究室は殺害予告や大学への爆破予告まであった

KOの奴ら逮捕だな
ざまあ
864名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:38:08.87ID:5x/XHv520
液便ヽ(´ー`)ノバンザーイ
865名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:38:38.65ID:aPa0oFaP0
>>861
大半の人間の行動原理がマウント欲求だからよ
そしてそれをうまく刺激して搾取するのがソシャゲという装置
それを理解せずに得意げに廃課金してるような人間がリアルにいかに多いことか
866名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:40:12.88ID:DGUrfLnx0
>>857
慶応入学者の1年生にアンケートした
「あなたの人生の失敗は?」
 → 全体の40%の学生が同一の回答。



(東大に落っこちた…)
867名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:40:16.21ID:PTUrl7+E0
>>1
偏差値の上下が話の本質じゃないのに
トンチンカンな事で騒いでる連中や当該の鹿大のゼミの奴らがどうしようもねえなあ
868名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:41:41.05ID:XAjLsBKw0
>>823
かぎん
869名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:41:57.17ID:O6is04+T0
>>866
そんな賢くないだろ?最初から3教科のヤツばかりなんだから
870名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:41:58.86ID:8as1CaGu0
>>108
そうだ鹿児島県庁入って完成
871名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:42:40.50ID:nWA1zckT0
>>848
そちらも本当のことを言ってるんだけど、こちらも本当のことを言ってる。
業界が変われば、ケースバイケースってことでいいんじゃない?
もう一度言うけど、理系でメーカー、今現在の判断基準の話だよ。
872名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:42:41.59ID:yGWDfKW80
早慶大生「元東大志願者のオレが通う大学が鹿児島大に負けるはずがない!」
873名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:02.99ID:xgw/93IB0
慶應は死ぬまでウェ~イで幼稚なイメージ
874名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:34.12ID:yPjOmEF30
>>873
勝ち組やん
875名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:43:54.14ID:XAjLsBKw0
>>823
教員(小中高)
876名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:44:08.27ID:R1Yb73gr0
>>823
各種役所、国家公務員、地銀、じえーたい
877名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:44:33.52ID:8ZDbY3Pc0
>>850
入試難易度なんて誇るもんじゃないってことよ世界から見ると
878名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:44:42.01ID:PTUrl7+E0
>>15
元のツイ読めばカネの問題でもないのが分かるんだけどなあ

カネや偏差値が足りなくてでダメだったと言う話ではない、と言うのがこのセンセイの言いたい事なんだが

まあこう言うのに体験した事ない人間には分からないものか
文字通り「世界」観が違うから
879名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:45:04.61ID:9mExR0+N0
こんなのでいちいち裁判起こされてたら当たり障りのないクソつまらない話しかできなくなる
このツイートがバズってるって事は良くも悪くも人の関心を刺激する発言だったわけで今後そういうのが許されない社会になると皆が退屈になるだけだと思うがな
880名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:45:08.40ID:8as1CaGu0
>>261
カミオカンデ岐阜にあるしな
881名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:45:29.06ID:5x/XHv520
田舎じゃ地元の駅弁が帝王で、中央の世界なんてまったく知らんのよ
882名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:46:31.65ID:PTUrl7+E0
>>108
そう、そしてそのルートを期待する親が地方には意外な程多いから
むしろ東京出て行って戻らなかったら親兄弟や親戚裏切り者扱いだよ
883名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:47:55.52ID:ajqpQaZY0
>>881
信州大コピペみたいな感じかな
884名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:47:58.82ID:8as1CaGu0
>>168
わかる
名古屋圏は一生生まれた地域から出ない地域だしね
同じように石川も金沢大学が早慶より選択される
885名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:47:59.85ID:yHZSBi4r0
>>869
早慶レベルで3教科できたら東工大や都立大に行けてるので鹿児島大学には行きません
886名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:48:43.19ID:us+5s2Gb0
>>858
大前研一は学部が早稲田、院が東工大みたいだね。
887名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:48:56.42ID:yHZSBi4r0
>>871
前にお前みたいなやつが「早稲田は製薬業界にいないから低学歴なんだ」って言ってたなあ
早稲田に薬学部ないのにね
888名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:52:57.57ID:UOU0cOno0
実際に昭和30年代の早稲田って地方の中堅国立レベルだったんだよね
田舎の大人達はその時代の感覚ですっかり止まってるから始末が悪い
889名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:53:02.92ID:TL1NW3xF0
>>872
実際阪大にも負けてないからな
890名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:53:42.40ID:PTUrl7+E0
>>184
うちの地元でも医者の息子で慶応医いける実力あるけど、地元の大学行かされて親にポルシェだか買ってもらってたよ

医者に限らないけど、男の場合は地元に残る代わりに高い車買ってもらうとか
家建ててもらうで懐柔するのは割とある

>>887
製薬の研究職に行くのに薬学部出は関係ないと言うかむしろ化学の方が有利だろ
まあ早稲田の理工に化学のイメージあまりないけど
891名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:53:53.75ID:fGfRAuGT0
【現役生「大学(学部)進学率」上位5、下位5】
1位「東京都」71.3
43位「大分県」42.2%
44位「宮崎県」41.8%
45位「秋田県」41.6%
46位「山口県」41.5%
47位「鹿児島県」36.2%

大学進学率36パーとかアフガキ育ちばっかだな
892名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:53:55.86ID:CHHnlFw00
>>882
今の鹿児島県の人口は150万人ちょっとで、東京23区でいうと最大の世田谷区(100万弱)に2番の練馬区(75万強)を足したより大分すくない
23区だけで1000万弱いるからね
正直、鹿児島県で裏切り者と言われようが首都圏で認められたほうがマシだと思うだろうね
893名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:54:25.03ID:Iy5+uQAq0
外野から見ると激しく言い争う程のものに見えないんだが
894名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:54:37.55ID:yts6hP8I0
立地の問題で東京大学>地方大学になる傾向だから大学そのものの質じゃなく需給で難易度が決まってしまってるだけ

どんだけいい大学でも不便だと選ばれない世の中
895名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:55:00.59ID:UpmcxB2A0
数十年前の鹿児島大学生協は狂産思想者の巣窟だったが、今はどうなんだろ?
学生運動にあけくれ就職先の無い落ちこぼれのアカが職員だったわ。
896名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:56:16.36ID:nWA1zckT0
>>887
他人に脈絡もなくそんな話をされても‥
897名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:56:22.72ID:OMEpwIkm0
鹿大と早稲田なら金かけて早稲田行く価値あるけど慶應だと元が取れないもんな
898名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:57:31.24ID:nG3g/rvH0
鹿児島大にヤバい研究室があるってことはわかったえ
899名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:58:21.59ID:PUKL7wgS0
四大都市銀五大商社の頭取社長輩出するのが
慶応
地銀役場止まりが鹿大
900名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 13:58:29.34ID:PUKL7wgS0
四大都市銀五大商社の頭取社長輩出するのが
慶応
地銀役場止まりが鹿大
901名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:01:19.88ID:us+5s2Gb0
>>885
鹿大の学生は早慶と同列に扱ってもらって嬉しかったりしないのかな?
902名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:01:43.82ID:bg3m9Cw90
>>9
慶應と鹿児島大の話してるのに、何で「東大等」が出てくるの? あなた、頭悪いでしょ? 論点をずらしてしまう典型的なおバカさん
903名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:02:31.07ID:vB+C0J230
慶應ならそうかもね(´・ω・`)
904名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:02:38.04ID:sbgQ/y6G0
当然と考える人は地方でも一部だから世界という言葉を使ったのは不適切だったね
経済的問題がなければむしろ慶應選ぶ人のほうが多いだろう
昔から地方の名士の子弟が東京遊学と称して見聞広める為に東京の大学に行くのはよくあった
905名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:18.34ID:h9azzE8t0
大卒いらね
906名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:49.98ID:Q3bUogIX0
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0930/difficulty/

医学部獣医学部以外偏差値ひっく
907名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:56.56ID:UOU0cOno0
>>891
平均より頭悪い奴らが普通に大学行く東京がむしろ異常
バカは高校出たらさっさと働いて社会貢献しろ金食い虫
908名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:57.11ID:us+5s2Gb0
>>895
数十年前?w
909名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:03:58.58ID:h9azzE8t0
大卒なんかいらねえ
牛乳が飲みてえ
910名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:04:16.08ID:ECi8H/VQ0
よく分からんな
偏差値高いけど東京行けない九州民は九州大学行くでしょ
鹿児島大学()
911名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:04:38.43ID:tClYIiwn0
>>66
学費だけは勝ってるから
912名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:04:39.77ID:ptbyb4PO0
>>799
あいつ高校から慶應
913名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:04:56.67ID:XAjLsBKw0
>>891
大卒ばかりだと下水道の修繕もままならない
914名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:05:04.63ID:h9azzE8t0
>>895
共産思想は素晴らしいじゃん
平等が嫌なんてズルい奴だからだろ
915名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:05:07.39ID:XTAlGjbj0
実は昔ほどの東京志向ないんだよね今の子

ブスとか残念だったとか東京行けばキラキラできるみたいな勘違い野郎が大半
もしくはごく一部の優秀層だがこちらも早稲田慶応は行かない
916名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:05:20.59ID:bg3m9Cw90
>>897
最近の慶應の凋落はやばいね。河合塾偏差値で文とか商とかが65まで落ちて、明治に迫られてるくらい
917名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:06:03.26ID:us+5s2Gb0
>>906
日東駒専以下?
918名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:06:39.14ID:GtftYu1d0
科目数が違うはずだけど、単純に比較できるの?
919名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:11.64ID:Cf8En1a+0
鹿児島県民なら鹿児島大学
九州人ならお好みで
それ以外なら慶應かな
920名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:07:48.00ID:XTAlGjbj0
慶応は大学のフジテレビw
921名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:09:38.89ID:aPa0oFaP0
>>915
ネットの普及で地方での不利がだいぶ減ったからね
Amazonで注文したらマニアックなものでも次の日に届く、って世界は一昔前には考えられんかった
922名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:09:51.79ID:QY06G/1s0
慶応じゃなくて東大にすれば訴えたいであろえことの深刻さが伝わるんじゃないかな?
923名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:09:53.51ID:ptbyb4PO0
正直今後駅弁が生き残るのは厳しいだろ
全部の駅弁の組織を合併させて駅弁大学法人を作って合理化するべきだと思うが
924名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:10:14.04ID:Ouh1kT6Y0
慶應の医学部と鹿児島大の医学部ならそうではないだろうな。
925名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:10:45.57ID:WPtGEdG/0
>>725
まあ通常の試験ならまず出ない数値よな>84

74って打とうとして、タイプミスで84と打ってしまったとかの方が
現実味がありそうだw
926名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:19.70ID:1/0CrFCr0
一般入試をカルトQなみの難問奇問にして
合格者を若干名にすれば偏差値だけは
あがるはず。大学内研究や教育、
卒業生の実積がともわななきゃ意味ないけどね。
おれは合格率5パーの難関をパスした。とは
いえる。
927名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:11:45.65ID:us+5s2Gb0
>>923
組織を合併してもキャンパスが残れば経費は同じ。
928名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:12:08.59ID:GRnp9kdy0
まあ鹿県民みたいなごわすが
東京の大学来ても浮くだけだからね
929名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:12:13.95ID:ptbyb4PO0
>>915
でも鹿児島はいやだ
930名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:13:42.43ID:51VTjQWY0
>>915
人口流出は加速してるぞ
カッペはそろそろ現実受け止めようぜw
931名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:13:44.47ID:oUj7JprZ0
鹿大教育学部なんて学科によっては定員割れしてんじゃんw
国立でも全入のF欄があるって初めて知ったわ
932名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:14:39.61ID:UOU0cOno0
しかし慶應と鹿大を天秤に掛けるって凄い発想だな、神戸大ならまだ分かるけど
933名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:14:41.65ID:0BabAJs50
殺害予告にまで発展するのが今時だな
ネット、SNS
934名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:15:30.53ID:ptbyb4PO0
>>927
学長一人で済むし
キャンパスも徐々に統合していけばいいんだよ
駅弁大学松江校と駅弁大学鳥取校を統合して駅弁大学米子校とか
935名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:16:03.24ID:hq6jf1Nz0
なんでこんなに必死なの
コンプレックスでもあるの
936名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:16:17.27ID:YSO3k9ui0
慶応創設者 福沢諭吉


鹿大は?
937名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:16:44.23ID:n2TU6fTc0
慶應以上の大学出てるなら、慶應だの鹿児島大だの言い合っても良いけど、
お前らどうせ中卒だろ?なんで上から目線なんだよ?
938名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:16:50.33ID:sbgQ/y6G0
そもそも鹿児島はむかしから中央志向が強いから比喩として不適当
警視庁の鹿児島閥なんてのもあったし旧制高校もあったので東大に行く人も多かった
939名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:18:32.15ID:1anSQhvt0
SNS動画で明治大のやつが他のMARCHにすれ違うと高圧的で
そのあと早慶や旧帝が通ると逃げ惑うやつ好き
940名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:18:53.33ID:us+5s2Gb0
>>934
キャンパスを統合すれば、どちらかの過疎化が進むだけ。
大学の存在は地方の浮沈に大きくかかわる。
佐賀県の県立大学構想は良い着眼だと思う。
941名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:19:34.97ID:sbgQ/y6G0
陶磁器で有名な沈壽官も早稲田だったしね
鹿児島は福岡や関西飛び越えて東京って志向がある
942名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:19:49.29ID:ptbyb4PO0
>>940
もうすでに過疎だし
これは撤退戦なんだよ駅弁大学米子校もやがて廃止だ
943名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:21:47.86ID:5ygtqw8y0
鹿児島にとどまるならそれもアリだろうな
944名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:22:17.63ID:/pKGseDY0
大学って公共の場みたいなもんだろ。名前出して批評しちゃいけないとか、おかしいだろ
945名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:22:46.64ID:LJ+Qe70S0
何この議論…(県民)
いけるもんなら慶応いくよ皆
946名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:24:08.08ID:us+5s2Gb0
>>942
とんでもない。
これからは日本再生の道を進む。
小泉-安倍政権で民間企業の利益第一主義になり、東京への一極集中を招いたが、それを分散させるためには、利益を度外視して地方大学を充実させなければならない。
947名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:26:47.66ID:B8NN4KAM0
>>769
当然〇〇と言う自身の判断が入ってる以上それは無いな
948 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/10(月) 14:27:03.94ID:ca+ULX7K0
>>939
宮廷どころか中堅国立以上に負けてる
明治を過大評価し過ぎ
949名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:27:40.32ID:B8NN4KAM0
>>9
どれにも入れなくて悔しいまではわかった
950名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:27:46.10ID:yPjOmEF30
>>891
かわいそう
親ガチャはずれだね
951名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:28:12.90ID:B8NN4KAM0
>>14
自分で先生名乗るってかなり恥ずかしい
952名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:28:23.16ID:PRSR0QaV0
>>765
こんなこと言ったら怒られるけど、東女の
東京女子大生キラキラ生活したいでしょ
自分が女性なら東京行きたいやん
953名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:28:25.32ID:/7wBmCr00
【悲報】慶應大学、全国区では、比較対象は駅弁大だった。トンキン民絶句。
954名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:28:42.57ID:tyg95VDZ0
スーパーフリー、サークルレイブ、上納 行きたい地方の女子っているのかな
955名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:29:09.50ID:7eh/z/WI0
誰か知らんけどインフルエンサーなんだからプロレスだろ
956名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:29:34.41ID:/7wBmCr00
>>946

慶應大学の地方移転から実現しよう。
957名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:29:35.97ID:nyTpeduo0
慶応は文系の大学
鹿児島大学は教育学部と理工農学部の大学
おまいら、よく比較できるよな
学費が安い鹿児島大学は良いだろ ブランドは慶応の圧勝だけど
958名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:29:44.38ID:AI2jdxN80
平均偏差値84て有り得んの?
俺の経験だと模試のトップでも80は行かなかったような?
ババアふかしてんのか?
959名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:31:39.27ID:oUj7JprZ0
鹿児島大学が教育学部の大学ってのは絶対嘘w
去年の入試情報見たけど学科によっちゃ定員割れしてるし
960名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:32:06.70ID:us+5s2Gb0
>>956
移転ではなく、慶応大学鹿児島校舎、かな?
961名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:32:46.37ID:us+5s2Gb0
>>957
偏差値見るとねえ・・
962名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:32:55.94ID:Zhfx6UMj0
鹿児島大学じゃフジテレビのアナになれないぞ
963名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:33:46.11ID:Ul6uLEpB0
鹿児島大学文系と慶應文系は比較にならないが、
年間200万借金して慶應行くのと地元の鹿児島大学行くのなら比較になるかも。オレなら迷わず慶應に行く。
964名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:33:48.25ID:/7wBmCr00
>>938

マッポは滅んだが、長州のやつはいまだ現在。

長州藩の士族富農は、元祖ワークニ民が多く、性質極めて狂暴。
965名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:34:36.37ID:HKra9en60
偏差値84なんてあるのか?
966名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:37:16.70ID:sbgQ/y6G0
偏差値を振り回す都会人の発想で地方の大学が軽視されてるってのはあるかもしれないな
偏差値ってあくまでもボーダライン
偏差値50の大学に偏差値70の人が入っても構わないわけだし地方ならあり得る
大学が密集して偏差値で輪切りされてる都会とは事情が違う
967名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:38:13.15ID:M6KInTut0
慶應なんてアホばっか
半数はエスカレーターで上がってきた金持ちだし
鹿児島は男尊女卑がひどいし就職するなら結局上京になるけど
968名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:39:06.08ID:K7lpIfTR0
これわかる
大分に住む祖母は九大と大分大しか認めてないわ
969名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:40:35.85ID:/7wBmCr00
幼稚園児からお受験対策をして私立小中高大一貫にしたり、小学3年生からお受験対策をして中学受験をしても、東大を諦めて慶應に入ったら、なんと、全国の駅弁大と比較対象だった。

さらに石破さんのマナーの無さも露呈して、
教育投資は意味なかったんじゃ無いか?と疑ってしまう。草
970名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:40:49.96ID:nyTpeduo0
どうせ親が支払うんだから、学費なんて気にしないけど
自分で支払うとなったら、慶応理工なんて最悪最低だけどな
慶応理工で東京に下宿なんて、おまいらも絶対にしないだろ
年300万は掛かるぞ 東大でもない慶応程度に300万だぞ
971名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:40:57.66ID:M6KInTut0
よく経営者とかで慶應出身誇るやついるけどプライドだけくっそ高い
どの高校出身かまで見ないと慶應出身は中身あるやつかわからん
972名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:41:38.07ID:ajqpQaZY0
>>965
あるよ
ただこの人の場合はたまたま一科目で1回取っただけとかかもしれない
973名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:41:44.78ID:qF+A/RTM0
大昔だが
うちの親は
都立大学へ行けと言っていた
都民税高いんだから
だそーだ
974名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:42:22.01ID:7BSjqr450
慶応大学か
滑り止めで一応受けて当然合格したけど行く気なんて微塵もなかったなあ
出身が慶応とか恥ずかしくて人に言えないしな
975名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:43:29.93ID:yPjOmEF30
>>963
誰でも慶應選ぶでしょ
医学部なら別ね
976名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:44:55.94ID:nyTpeduo0
理工の設備なんて、駅弁も酷いけど、早稲田・慶応も金が無いから酷いものだぞ
東大の工学部は別格すぎるだけかも知れんが・・・
文系なら早稲田・慶応は良いよな どうせ受からないから、どうでもいいけど
977名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:45:31.85ID:yzipimXP0
>>965
普通の全国模試じゃ満点でも無理だけどプレ東大オープンみたいな特殊なやつだと出したことある
978名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:45:59.30ID:yPjOmEF30
>>967
富裕層で血筋のいい人間が行く大学ってとこに価値があるんだろ
何言ってんの?
地方から出てきて大学だけ慶應は謎だけどね
979名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:46:15.60ID:/7wBmCr00
>>975

都民の驕り高ぶりがすごいな。

慶應大生は4年間地方で暮らすべきだ。


はじめて、移民党や創価学会やツボが破壊した日本の実情がわかるだろう。
980名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:46:22.01ID:TmpQEQa+0
鹿児島大が悪いんじゃなく鹿児島の考え方が悪いってことだろ
981名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:46:55.84ID:qF+A/RTM0
>>976
鹿児島大学水産学部は船もあるし
生物学環境系は地方大学はむしろ設備有利
琉球大学も北海道大学も
982名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:47:31.11ID:yPjOmEF30
>>979
そんなもん学ぶ必要ないだろw
謎の思考回路だね
983名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:47:39.80ID:wZsYWOTN0
ゆな先生とかどうせ中身は金のないおっさんだろ。正体暴いて晒せ
鹿児島大に殺害予告してるのは無職だろう。そっちは死刑でいいぞ。
984名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:47:41.16ID:KOuOTxd20
藤沢は嫌だ
985名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:47:53.66ID:8QqGCnR30
>>1
民事法的に最初に粗相したのはゆな先生側であり
また訂正謝罪する機会も十分にあった
そして受忍限度を超えた信用失墜含め大学運営業務に支障が出た可能性がある…と考えると

あとはこのまま坂井研究室がレスバに乗らず粛々と法的措置を進められれば
俺らがねらーとして勝ち馬に乗るか負け馬に乗るかの話だけだと思ふ
予想賠償金は判決:100〜300万円台ってイメージ


そして別人の話にはなるがインフラ施設や教育機関への殺害予告・爆破予告は
テロリスト扱いとなり罪状が一気にめっちゃ重くなり
数年単位で捜査が続くのでいくら匿名化しても確実にお縄→重罪でしょう
個人的にもこういう輩は大嫌い
バイバイ
986名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:47:59.93ID:uNOYOJOT0
鹿児島大はわからんが、地元の国立と東京の私学なら、地元の国立優先って普通のことだろ。
「慶応!慶応!!」ってのはフジテレビみたいな価値観だけだろうな
慶応へ行って女子アナになって上納されて芸能人の旦那をGETするのが女子の勝ち組!!!って価値観を植え付けたいのか?
987名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:48:02.80ID:/7wBmCr00
>>978

血筋が悪い経営者多いよ。
日本は何度もリセットされてるから。
988名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:48:25.77ID:nyTpeduo0
>>981
へー知らんかった
良い大学やん
989名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:48:43.95ID:yPjOmEF30
>>987
全員がそうとは言ってない
990名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:49:50.19ID:us+5s2Gb0
>>974
日大出身者かい?
991名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:50:07.76ID:/7wBmCr00
>>982

これから10年20年
東京に対する怨嗟の声はよりデカくなる。

アメリカ人が西海岸と東海岸のルーピーを嫌いみたいにだ。

現実を知らんとあるときひっくり返される。
992名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:50:21.91ID:oUj7JprZ0
お互いの大学の平均生涯年収見て勝ち負け決めりゃいいだろ
大学なんてどこも就職予備校なんだし
993名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:50:54.57ID:7BSjqr450
>>990
東京大学だよ理学部化学科で学位まで取った入口は理Iか
994名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:51:03.34ID:Pp+82nzX0
>>976
その東大の工学部からは
戦略コンサルとか投資銀行に
就職しちゃう人が多いらしい
すごい無駄。
995名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:51:22.34ID:XAjLsBKw0
鹿大には演習林があるけど慶應にはない
996名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:51:49.06ID:yzipimXP0
>>859
理系院卒じゃないと大学の研究室まで企業の人が来てくれるというのを想像できないんだと思うよ
997名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:19.99ID:XAjLsBKw0
>>994
駅弁卒が東大院に入ってその穴埋めをする
998名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:26.48ID:us+5s2Gb0
>>993
東大理1?

バカなの > 慶応医
999名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:40.62ID:bEOmdAXD0
2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
1000名無しどんぶらこ
2025/02/10(月) 14:52:58.90ID:oUj7JprZ0
学位まで取ったってワードでダウト
-curl
lud20250210185141ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739142485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室★3 [七波羅探題★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】自称福島好き慶応卒、「今村復興相はキレて当然」という会見要約うp → 6.7万RTされ記者が悪者との意見が主流に
アホ「吉野家とすき家と松屋なら吉野家が一番美味いに決まってるだろ当然」←そりゃそうだろ [無断転載禁止]
【話題】「レトルト食品を温めたお湯でコーヒーを淹れる」友人のライフスタイルに驚き 「当然だ」という態度に困惑★3
■ ■当然女も戦うべき 今の時代 戦争になったら
【大雨】土砂崩れで車2台巻き込まれる けが人なし 鹿児島 曽於
【サッカー】J2第38節昼 山形×愛媛、琉球×大宮、横浜FC×東京V、甲府×鹿児島、新潟×京都、徳島×水戸、長崎×金沢
【AKB48チーム8】下青木香鈴応援スレ☆10【鹿児島県】
【原発】鹿児島県の三反園新知事、九電に川内原発の一時停止と再点検を申し入れへ
【鹿児島】女子高校生の真後ろから男がスカート近くに鏡を… 出水市でのぞき容疑事件発生か [Lv][HP][MP][★]
【鹿児島県】 大規模ワクチン接種 18〜64歳の予約開始 専用ウェブサイトにアクセスが集中しつながらない状況 [影のたけし軍団★]
鹿児島人が大久保利通を嫌いな理由を考察
九州最強は福岡市なのは認める だが二番目の都市はどこだ 熊本、鹿児島、長崎、大分
上國料かみこ「わたし鹿児島生まれなんです」
大学まんさん 「野党の質問時間削減は当然でしょ?自民党が勝ったんだから」
【朗報】西村大臣「まだや!まだ早い…!緊急事態宣言だけはアカン😤」当然のように発令せず
【中国サンゴ密漁】中国船長2人を逮捕=「サンゴ密漁」と供述―鹿児島
【鹿児島】行方不明のフェリー乗客 海上で発見され死亡を確認
【大河ドラマ】「西郷どん」鹿児島弁がネットで話題、鈴木亮平ら出演者の“薩摩ことば”への思い
【社会】「夫婦でゆっくりしたかった」3歳と1歳の娘を自宅に放置し、ホテルに11日間滞在していた両親を逮捕。鹿児島市 [記憶たどり。★]
東九州自動車道建設推進委員会21【北九州=鹿児島】
長崎、鹿児島、沖縄のゴルフ場 [無断転載禁止]
【鹿児島】排気音が大きな原付バイク、白バイが追跡中に歩道の自転車と衝突…その場に放置し男逃走 副隊長「適正な職務執行」 [ばーど★]
【サッカー】<G大阪>宇佐美と「交渉に入っているわけでは全くない」「契約が残っているので当然、違約金もあるだろうから」
【社会】韓国はえ縄漁船、鹿児島トカラ列島沖で拿捕
鹿児島の高校3年生がいじめ その様子を他の生徒が隠し撮りし本名付きで動画投稿し炎上 [無断転載禁止]
【芸能】大野智が『嵐』休止後に始めるセカンドライフが判明!? 鹿児島・与論島での“意外な計画”とは[11/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
鹿児島県枕崎市
Switchの新型は当然4K60fpsとレイトレ対応済みなんだろうな?
【安倍首相】「人権、多様性の尊重は当然」 杉田水脈議員に苦言
ツイまん、ブチギレ 「日本を侵略して復讐したい、と韓国人が思うのは当然だろ!日本にそれを批判する資格はない」
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ17◇◆
鹿児島のくわがたが採れる場所
【安倍首相】北朝鮮非核化 「平和の恩恵を被る日本が費用負担するのは当然」★3
アメリカ「インドに続き我々も中国製スマホアプリを全面的に締め出す。日本も当然追従するよな?」
【韓国起源】 明らかになった折り紙の歴史「当然、日本より先」 〜源流は「コッカル(尖った帽子)」で、中国で折風を流行させた[11/13]
【福岡女子大】どうしたら慶應義塾大学に福岡出身の女の子が増えるのか【狙い撃て】
就職において慶應は一橋と同等という事実wwww
「慶應義塾大学」というモテ男になるための資格とは?
父親「とうさんはもう、お前を育てるのは限界なんだよ!」発狂俺「なら俺だって言いたいことくらいあるわ!あれは6歳の時!」
ミス慶應候補の白木愛奈さん、巨乳コスプレイヤーのyutoriさん、韓国で韓服を着る 若い女性に韓国が人気というのは本当だった
【東京】渋谷には前夜から仮装した若者グループ集まる ゾンビ姿の相模原市の専門学校生(18)「一年中ハロウィーンならいいのに」 
早稲田政経落ち慶應経済商法合格という昭和親父の学歴
記録というものは、しておくもんです。
噂のクソゲーANTHEMさん、初期武器が最強というハクスラ全否定のゲームである事が明らかに
【話題】日韓関係のため慰安婦像を撤去する!韓国の高齢男性の決死の覚悟 韓国ネット「この人大丈夫か?」「日本が良いなら日本に行け」
【サッカー】<メルカリ>譲渡決め手は“鹿島愛”複数候補から選定!「ビッグクラブをつくるんだという構想がある」
【ソウルメイト】B'z稲葉浩志【きみとなら】 Part.4
小学校の先生で早稲田慶應出た人聞いたことないけど、どういう大学の人が多いの?
原田学園鹿児島情報高校いじめ事件!動画流出! [無断転載禁止]
<共同通信>鹿児島知事選、「安倍離れ」進む ネット「立憲共産推薦も負けた」「共同通信wクソ記事だなw負けて泣いてんのお前じゃんw [Felis silvestris catus★]
【慶應】慶大集団レイプ、残虐手口の全てを被害者側が激白! 「下着姿で玄関にうち捨てられた」★3 [無断転載禁止]
鹿児島県奄美大島の殺人風習
鹿児島県志布志市って知ってる??
【慶應】慶大集団レイプ、残虐手口の全てを被害者側が激白!「下着姿で玄関にうち捨てられた」 [無断転載禁止]
【裁判】小学校から体操服など盗んだ福岡の男(44)に実刑判決 鹿児島地裁「男子児童を主な性的対象とし欲求を満たすための犯行で悪質」
日本棋院「世界のみなさん、囲碁は日本の国技です」
【悲報】NGTの新曲「世界はどこまで青空なのか?」はセカアイの完全上位互換
慶應っていつまで早稲田の上なつもりなんだろうな
【社会】慶應集団レイプ事件で「新一万円札」登場に拍車か ★3 
【画像】慶應義塾大学三田祭で「マジックミター号」 セクシー女優の小泉ひなた・小倉由菜・唯井まひろ・成宮りかがトークショーを行う
今から慶應いこうぜ
【鹿児島🐟】「逃げ水」みたい?すぐ隠れるチンアナゴの新種【ふしぎ発見】
【慶應義塾大学】芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」
鹿児島のテレビを語ろう part42
【東京五輪】鹿児島入り南アフリカ選手団1人 コロナ陽性で練習中止 [クロ★]
16:34:35 up 31 days, 17:38, 3 users, load average: 93.77, 95.70, 94.57

in 0.20934200286865 sec @0.20934200286865@0b7 on 021406