ソウル~静岡空港が増便になり静岡人気らしい。
静岡旅行/修善寺で十割蕎麦、清水港でマグロを食し、静岡市内で田丸屋、「ななや」で買い物して、「はらかわ」で鰻を味わう韓国の人。わかってるねえ🍵🗻
さわやかは混んでて諦めたようだ笑
静岡空港→静岡市内泊→修善寺泊→富士宮市内泊→白糸の滝→田貫湖辺りが黄金ルートかな
これ以上増えたら東山線名古屋駅から人がこぼれ落ちる
飯が美味いって逆に飯が美味くない県なんてあるのか?
全部美味いだろ
北海道だけはレベルが違うが
>>260 ほんとそれな。なぜあいつらは飯を美味くしようとかいう努力をしないのか
でも天むすうめーなと思ったら実は三重のなんですって言われた時はズコーってなった
>>210 温泉なら名古屋近郊の方がいい所ある
東三河はただ田舎なだけで森林は人工林で花粉症は酷い景色は悪い温泉はいい所ない
交通手段は飯田線だけでただ不便なだけ
観光面で言うと十大都市の中で一番魅力が無いのは間違いないなあ。
まあ別に観光立都じゃないから気にしなくていいよ。
それでも熱田神宮がゴミまみれになってるんだわ
どんだけだよインバウンドまじ来んな
インバウンド少ないならオレが行くわ
科学館とか最高に面白いぞ
>>264 平成の大合併で周りの町村がみんなぶら下がったからなあ
飯は三河湾と伊勢湾から魚介がくるから
そっちにしとけ
京都が可哀想だからガンガン名古屋に観光客送り込もう
金沢
金沢駅鼓門
近江町市場
ひがし茶屋街
21世紀美術館
兼六園
金沢城
長町武家屋敷街
国立工芸館
鈴木大拙館 世界中の禅ヒッピーが集まる
県立図書館 映え図書館として人気
卯辰山見晴らし台 ラブライブ!蓮ノ空の聖地でヲタが集まる
ウルトラマンスタジアム 地味に全国からウルトラヲタが集まる聖地
金沢フォーラス ポケモンセンター、キデイランド、蓮ノ空ゲーマーズがあり県外客に人気
片町 北陸一の歓楽街おでん屋はいつも観光客で行列
なんで木造の城なんて将来も維持費大きくかかるここへ予算割くかなだわ
あの城はそのままにしておいて、他へ予算回せば良かったと思うわ、新たな観光施設作る方へとかさ
名古屋市民が観光であちこち行けばええやんか
隣県に名所が沢山ある
福岡市って人口160万ぐらいやん。名古屋市の230万に及ばんがな
名古屋城しか見る物が無いって、城の内部は鉄骨ビルでガッカリだったのに?
>>180 名古屋に来たからにはモーニングを食べねばなるまいと喫茶店に入ったら、注文と違うものを持ってきたので違いますよと言ったら、
能面顔のウエイトレスがすみませんも言わずに他のテーブルに持って行った
世界の山ちゃんも名古屋行かなくても都内に有るからな。
名古屋に行く必要は無い。
>>278 ガビーン、湯谷温泉に今度行く予定だったのに・・・
名古屋の観光業はトヨタに蹂躙されたようなもの。メリットもあるんだからあきらめるべき。
>>282 その一方で名古屋市の西には大金持ちの村があったりする
札幌2030で文字通り世界のニセコになってたのに、
東京2020汚職のとばっちりでIOCにキレられて終了w
城しかないしな
更に隣接県に複数観光スポットがある
まあ金には困ってない都市だし普段の住みやすさ的には国内上位だと思うからそっちに力入れればいい
日本なんてどこも見るとこないじゃん
ナイアガラの滝でも見てこいよ
味噌カツは美味かった
どて煮とかひつまぶしとかきしめんとか一通り食ったけど、別に名古屋まで来てくう必要はないなと思った
名物なんてどこもそんなもんだが
静岡発全国展開したキルフェボンに続き、ななやも青山、京都に出店。WCBも東京へ本格出店するようだし、もうノリノリだね🗻🍺🍵
i.imgur.com/9FOyfBU.jpeg
i.imgur.com/0lf4kCg.jpeg
YouTuberが名古屋の紹介をすれば観光客が増えるだろ
特に江戸時代の文化伝統が名古屋にはかなりあるから外国人へ向けて紹介しろ
すぐに京都並みにパンクするから
>>293 言うほど城の内部構造なんて真面目に見るか?
どうせスマホに取るの外観だけだろ
ニセコや白馬みたいに外人専用の街になった方が地元民は儲かって嬉しいの?
正直名古屋は観光雑魚だが神戸は更に悲惨
反面大阪京都が強すぎる
大阪は大都市だが京都とか田舎やぞ
何が違うんだ
>>293 うん。城すら見るところじゃない。が正解
名古屋城を見に行くくらいならネタ目的で県庁を見に行った方がいい
その城もなんちゃって城で、世界遺産じゃないからねえ…
最近は木曽路が人気だそうだ 馬籠宿〜妻籠宿
ああいう古い日本の街並みが残ってるところのほうを外国人は見たいんだよ
ヨーロッパでも人気のあるのは新市街ではなく中世の王国の雰囲気が残ってる旧市街のほうでしょ
別に観光地になろうとしなくてもいいんじゃね?
トヨタあるんだし
東京秋葉原も大阪日本橋も廃れてしまったから、大須を新たなアニメ・サブカルの街として開発すれば一発逆転あるだろ。
ただ大須だからな…
福岡も大宰府ぐらいしか見るとこないよ。小倉ならまだしも福岡市には城ないし。
>>293 外側もまるでそぐわないエレベーターがくっついてて見てて痛々しかった記憶
>>311 神戸は山と海に挟まれて狭すぎるからでは?
>>267 逆だ
インバウンド増えて悪名高い西成地域は整備されて安全地帯が増えている。
欧米人は日本人よりマナーいいし
アジア人達もマナーいいヤツの方が多い
儲かって色々整備されてるからいい事の方が遥かに多い。
オールドメディアに騙され過ぎや
>>301 IOCの前に市民にブチギレられたんだぞ
IOCの本音はしょっちゅう札幌にやらせたいまで思ってる
東に東京
西に大阪がある立地に尽きるんじゃないか
名古屋から入ったり
名古屋から出たりの旅行ルートを立てにくい
おまけに今年の4月から神戸空港が国際化して
姫路城の集客力が増すから城アピールも厳しくなりそうでな
中国四国九州の各地が観光客を西日本に引っ張ろうとなるので
ますます名古屋の立ち位置が難しく
>>1 インバウンド誘致してる方が負け組
外国人だらけで生活不可能
>>284 >京都が可哀想だからガンガン名古屋に観光客送り込もう
ロンドンに来たぞー!
と思ったらルワンダなのだが。
>>297 湯谷温泉は加温しないと入れないからね
忌野清志郎は好きでチャリでよく来ていたみたいだけど
日帰り入浴だけならもうちょっと奥の東栄温泉の方がいいけど
あのへん泊まれる所が少ないから
>>319 大湊公園は城跡じゃなかった?
池とホードしか印象はなかったけど
>>268 大阪も似たようなもんだろ
万博公園は吹田市
仁徳天皇陵は堺市
そんな外人に来て欲しいんか?
一昔の景気も良く物価が世界トップクラスに高い時代に日本に来る外人はまだ金も持ってて教養やマナーもあるやつ多いが
今の没落して安くなった日本に来れるようになった外人なんて金も教養もないやつばっかだぞ
東京や観光地は外人だらけで治安も崩壊しとる
名古屋〜大阪圏なら
三重と滋賀もショボい
岐阜と奈良が大人気
これも意味がわからんな
名古屋城に関しては、まぁ普通
外国人にはウケはいいのかもしれないが、日本の城見慣れてる身からしたら平城だし特段見応えがあるわけでもないからな
>>325 名古屋空港からスタートして近鉄使って難波へ出て帰りは関空コースでいいだろ
もう東京とか来なくていいから
地元民の憩いの場場必要だけど海外から呼ぶ施設なんかいらないだろ
>>311 外国人にいわせると
初見は京都だが
何回が行くと大阪や奈良の神社やお寺、旧屋敷なんだと
京都の神社仏閣はテーマパーク化してるけど
大阪や奈良は風俗(エッチの意味じゃないぞ)として
残ってるのがいいだとさ
愛知ならありそうだけど、名古屋はそういうの残ってる?
>>326 名古屋の風俗こそ日本最悪なんじゃないの。風俗好きな連中が口を揃えて言ってた記憶しかない
ブスしかいないのに馬鹿みたいに高いって。そもそも栄に風俗のイメージないだろ
外国人観光客はいないけど
外国人労働者は沢山います。
治安はいいけど
自動車盗難率全国No1です。
名古屋が人気なくてホントよかったブスだらけだし飯は不味いしガサツでホントに人間か?と思われる民度だし外国人観光客にはとても見せられない日本の評価がだだ下がりになってるとこだわ
>>329 キャナルリゾートて良くね?
天然温泉でありながら中川区で激近
入浴施設も充実している
基本的に徳川が作った城は面白みがない
しかも建て直しとか木造にした所で価値はない
観光公害に侵されて無いなら勝ち組なんじゃねーの?
別に観光に頼らなくても潤ってる街だろうし
名古屋はただの大きな都市、ってイメージしかないわ。
>>319 各地の城見て回るのは城マニアくらいだろ
>>311 神戸は今年からお膝元の神戸空港が国際化して
関西の国際空港が2空港体制になるから
大阪京都奈良と東側に寄ってる重心も少しは改善されるかと
将来的にはセントレアと同規模ぐらいまでは行けそうだし
有馬温泉と神戸ビーフで戦えるだけまだマシ 西には姫路城もあるしね
中華系には国父の孫文ゆかりで推して行けば良い
>>295 名古屋で食べるより東京で食べる方が良い
名古屋で手羽先を食べに行ったら店員に覇気がなかった
>>289 味噌煮込みうどんと、きしめんだけで麺類はいっぱいいっぱいだな
名古屋から出れば、八丁味噌を売りにしたラーメンとか出してる店はある
飯が不味いのが致命的
日本人もお勧め出来ないからな
道路があるじゃないか
日本一の道路で通行税取ればいい
>>342 錦と矢場と栄は三代風俗
栄は特殊な風俗があるイメージ
インバウンド客少ないんか?
名古屋に行きたくなってきたわ
もしかして外人が少ない綺麗な穴場?
>>277 飯がまずい地域の根本原因は水がマズイことだ
これはどもならん
工業地域だからだろうな
負け組で良いと思う
外国人が多すぎないってことだろ
羨ましいわ
名古屋城はそういう目で見るからかも知れないが、トヨタ的というか安定感が有りすぎるんだよな
熊本城は男性的魅力があるし姫路城は華麗、大阪城もシュッとしててスマートで格好良いし
>>369 名古屋へ行っても何もすることがないよw
>>346 アナルリゾートだったら良かったのに・・・
>>366 愛知県を東西に貫く無料の高規格道路がもうすぐ完成
>>295 山ちゃんより風来坊派だな。
どのみち東京にも店舗あるが。
外人が少ないから南京虫が少なくて安心して宿泊できますを売りにできるな
色んな川の流れてるから水には割と恵まれてる地域ではあるけどね
>>349 俺は転勤組だったから何年経っても観光客目線でしか見れなかったが完全に勝ち組
住民的にかなり基盤が良いのに、そこに拠点としてでも多少なりともインバウンドがあるなんてのはもう勝ち組以外の何物でもない
どこもそうだが住民からすりゃ観光要素なんていらんからな
アメリカ人に名古屋城紹介してお前らの爺さんの代に空爆されそうになった城だと紹介しろよ
日本三大都市?なのにインバウンドが本当に少ない。
デパートも電車も街中もよそみたいな、どでかいトランク転がす外人がいなくて
快適よ〜。
名古屋ってダダッ広い新宿って感じだな
住んでる奴らの自己満足感がハンパない
>>379 外国人は昔から多いよ
観光客じゃなく労働者として
戦争で観光資源はみんな焼けちまったから仕方がないな。名古屋城も空襲で焼失
したしな。
NYTで盛岡や山口が勧められていたけど、ここも観光資源らしい資源があった
わけではない。
>>354 名古屋だと京都も新幹線で1時間かからない
そうだ行こうで旅行にいける
便利だからいいんだよ名古屋は
インバウンドいらない
正直、大阪に観光負けても
経済で圧倒してるから観光と飯だけは認めたるわーみたいな感じだが
京都に6倍差とか福岡に完敗とかになると
ハア?何でや?ってなるんよ
この前広島に行ったんやけど、すごいね 駅周辺の開発
南海トラフは四国に守られてるし、これからは広島だと思ったわ
野球場もサッカー場も、広島駅から徒歩圏内やし
観るものあればむしろ行きたいんだが
地元の人には悪い話じゃないだろ
外人が多すぎて息苦しいんだぞほんとに
>>375 南極観測船フジ
東山動物園のモノレールや古民家園
大須骨董市
外人観光客が少ないのは、むしろウリななるのに
ここのヒキウヨは本当に世間知らずだね
>>369 旅行客が少ないだけで在住外国人は沢山いるぞ
パチンコと風俗、車を走らせられる道路があれば工員は満足するから
名古屋は何をやっても垢抜けないよな。地名の語感からしてダメだからな。仕方ないか。今さら変えられないからなw
>>367 名古屋の風俗=錦だな
なんでなのか知らんがこびりついてる。金山にもあったよね
日本とかどこも大差ないので
都市→東京大阪
自然→北海道沖縄
歴史→京都奈良
正直これで完結してる
>>393 水が美味いのに飯がまずいなら救いようがないな…
名古屋に立ち寄ったのはコンビニでウンコするときだけだったな汚い便所だった
名古屋市民は観光地化なんて望んでないからその結果だろ
>>1 >名古屋市自体の知名度も低い。
知名度は大事よね
知らないことには「行きたい」にもならんからね
東京、大阪、北海道、京都、沖縄、広島とかと比べると
名古屋の海外認知度の低さは大都市の中で群を抜いてる
>>397 戦国の中心地は岐阜から滋賀へ移ってるからね
清洲なんか会議やるまで主だった中心地にすらなってないというね
>>382 されそうになったではなく、実際に空爆で焼け落ちたぞ。
今のは天守閣は鉄筋で作ったビルだ。
名古屋城はお城の形をした博物館
あのへんでお城といったら犬山城
いいもん・・・名鉄パノラマスーパーの展望車で岐阜から豊橋まで1時間30分楽しむから
特別車なのに休日特急料300円という破格っぷり
>>406 何でこんなクソ狭い国なのに外人がアホほどくるんだろう
不思議ねえ
>>383 日本三大都市
1位東京 9,717,480人
2位横浜 3,769,584人
3位大阪 2,795,562人
>>341 名古屋に風情がないのは、お前らが爆弾ボコボコ落として破壊しつくしたせいじゃん
神戸は西洋カブレ過ぎてアイデンティティがないと嫌われてるんだろうな
長崎はそれで中韓に人気あるけどさ
>>382 空爆されたんだよ馬鹿
だから国宝が燃えて灰になったんだ
弁償しろと言ってこい!
>>397 中心値ゆえに早い段階で平和な地になってしまった
尾張長久手の合戦が事実上最後の戦だった気がする
戦後に再建した名古屋城なんか見てもなあ。
熊本城見に行ったら鉄筋コンクリートでガッカリだったし。
名古屋市民は観光都市望んでないし平和
むしろ豊田岡崎豊橋一宮が愛知第二の都市名乗ってバチバチなんだよ笑
名古屋って期待の観光コンテンツが出来てもクソ化するの何でよ
イギリスも首都ロンドンから白人がいなくなって
イスラムが6割になった。
日本も名古屋に日本人逃げるかもなw
>>394 広島はインバウンドで人気だからな
国民はオーバーツーリズムにブーブー言ってるけど、政府はやめるわけには行かないんだよな
>>424 レゴランドはかなりいいらしいね
ディズニーより全然空いていてのんびりできる
志摩スペイン村も◯
ただそれ以外が・・・
>>415 特急料金、値上がったぞ。今は450円。
海外からの観光客に人気の
名古屋の観光スポット
両隣が葬儀会館のラブホ
ドライブスルー公衆電話
>>427 名古屋にとっては観光は来るものではなく行くものだから
観光なんぞという水商売に頼らず
トヨタ様の実業でちゃんと成り立ってるから何ら問題ない
むしろ全国一安定した基盤の上に成り立っている県
名鉄で
名古屋城・清州城・犬山城・岐阜城・岡崎城あたりを巡れるので城が大好きな外国人にもご満足いただけるだろう
漫画のハンチョーでもネタにされてたな名古屋
「なんかよくわからないけど大好きです名古屋」ってオチで締めてたけど明らかにディスられてた
特徴的な食い物はいっぱいあるんだけど、
わざわざ食べに行くようなものは少ない気がする
まあその城も大したことないしな
交通の中継地としては便利だと思う
住んでてもほんと中庸な街よ
金沢も外人だらけ
妙に知恵ついて近江町に値下げシールが貼られる時間帯にゾロゾロ集まってきやがるw
免税やめてもオーバーツーリズムに影響ないと思うから止めたら良いのにって思うけど
止めたら困る奴らの金が政治家に流れてるんだろうな
>>418 外国人も避けて通るほど糞見たいな所だからな住んでるだけで負け組
よくコンクリだからとか言うのいるけど
木造建築なんかそのまま残ってるわけない
何度も建て直したり改修してるから有り難がっても仕方ない
立地とか縄張りを体験するとこだよ
>>425 彦根城や松本城行ってこい
国宝の木造天守だ
名古屋 京都の1/6しかない・・・
神戸 その名古屋の半分・・・
三重と滋賀 似たような環境の岐阜の1/3
むしろ三重の方が強いと思うのだが???
(ナガシマ、鈴鹿サーキット、伊勢神宮、忍者、松阪牛)
名古屋住みだけど、外人少なくて本当にありがたい。名古屋飛ばしで大いに結構。京都か地獄だろ
四国の高知とかにも結構外国人がいるのに驚いた
あんな僻地までなにしに来てるんだろう
>>308 むしろ城の内部も面白いよ、内部構造で時代背景が偲ばれるし。
『飛んで埼玉3』は間違いなく名古屋だな
何も無い同士で同盟組むか
観光についてのクレームは岐阜と三重に言ってくれ
名古屋は忙しいんだから
>>438 岡崎城って蔵のちょっと大きいやつだぞwしかも昭和に成金の土建屋が鉄筋で作ったみたいなの
近所に大使館とかいう名前のふざけたラブホテル?があった
愛知の城で見る価値あるの犬山城くらいじゃね
あれだって現存云々がなければどうなんだかってのはある。見に行ってしまったけどw
>>44 ワーキングメモリ少ない人はこうやって2パターンで比較しちゃう
4パターンあるのに
名古屋自体は見るもの無いけど拠点としては便利だから
連泊するのは悪くないと思うんだがな。
このまま外人には見過ごされたままでいて欲しい。
>>446 負け惜しみにしか聞こえんよ
朝倉寺の鉄筋コンクリート笑笑
はいはいはいはい
>>429 名古屋はボチボチ過密で地盤の良い場所は地価が高い
周辺も時折積雪があるしボチボチ高い
実わ津波ガーって言われている豊橋の対太平洋断崖は35メートル
人が居なければ東三河は実に安全で住み良い
名古屋は日本文化発祥の地
焼夷弾で焼け野原になる前までは
「尾張名古屋は城で持つ」の通り、城周辺に織田・豊臣・徳川の武家屋敷が建ち並んでいた
今なら国宝級のほとんどを名古屋で集積していたが熱田神宮を残して全部焼けてしまった
熱田神宮〜岐阜県関市までの間に日本最大の縄文遺跡が埋まっているが
戦後復興を優先したため発掘調査はされなかった
調査の必要性を訴えた裁判では勝ったが、すでに手遅れというか現実的ではなかった
観光なんて途上国でもできるような商売どうでもええ
観光業しかない街なんか哀れだよ
>>446 負け惜しみにしか聞こえんよ
浅草寺の鉄筋コンクリート笑笑
はいはいはいはい
城も戦前の焼ける前の国宝だった城ならともかく、今のはコンクリ製の復元天守だからな
たいして価値ない
トヨタグループ本体のトップが集まるようなところは絶メシが有るに違いないだろう
でもお前らは入れない
四日市の工場夜景行きたいのだけど高速代高くて行けない
あと鈴鹿サーキット走れるみたいでググったら30分6万 無理や・・・
要するに外国人観光客にSNS投稿される映えがないんだろ。
名古屋で映える場所ってどこかある?
日本人が行ってもつまらんもんな
同じような街なのに札幌は楽しいけども
名古屋でちょっと楽しいなと思うのは大須商店街かな
>>455 だが職員にはすこぶる評判が悪い
耐震性はザコだし
旧規格ゆえPC電源やLAN配線、冷暖房に難儀している
関東と西日本の間で両方の拠点として宿泊は盛況とかじゃなかったか?名古屋って
インバウンド客に合わせて物価あがるから観光で持ってる地域は大変だろうな
そこいくと愛知は物価も安定してるし住んでる人間からしたらいいことしかない
メダリストの聖地巡礼で大須に来るんじゃねーぞ外人ども
日間賀島とかいうのに行ったが
意外と人多かったが何もなかった
栄にある刀剣博物館とか外人もっと見に来てもいいのにな
東京や関市の刀剣博物館より
日本刀、甲冑、火縄銃、弓矢、武家の所蔵品などめちゃくちゃ多いけど人ガラガラだったし
>>433 東海道や美濃街道といった旧街道筋があるにはある
あと赤線青線跡もなかなか風情あるけどマニア向け
>>447 彦根城いいね、ガチ実戦向けな造りで観光客に忖度しない急階段
別にいいんじゃない
大量のインバウンドが来られても迷惑だって
先月末初めて行った
まさか名古屋城、登れないなんて(泣)
でも名古屋から電車で20分の金津園は最高だった
高級店で二輪車
ピンクチェアちょ~気持ちいい
>>474 トヨタのお偉いさんは太ってないから飯は質素なのかなと思う
>>469 三河の百姓の圧勝ですな
トラクターの所持数が違いますわ
犬山は海外で有名らしいのだけど
高級ホテルたってるのね
国民のしらないところで海外では宣伝されてる
日本政府は日本人見捨ててる
>>475 走行会ならもっと安いだろう。でも鈴鹿は走行会も少ないね
富士の方が走行会多いんじゃなかったかな
>>464 明治村で本物のSLにも乗って
数駅旅しよう
煙モクモクモクモクで感動する
>>482 google mapの口コミ187件しかない・・・
>>465 お前が建てたわけでも無いのに勝ちも負けもないだろう
クソ狭い賃貸アパートでカップ麺すすりながら日本スゲーとか言っちゃう人?
>>469 三河が必死になっているだけで尾張は無関心
でも東海地方の日本人は買い物で名古屋に来るでしょ
それで充分だがや
年に数回行くけど駅前だけで終わっちゃう
じゃあ足伸ばすかってなっても三重か岐阜に行っちゃう
名古屋 製造最強で産業全振り ただ観光に来ないのは癪
京都 大企業無くて産業糞だから観光全振り インバウンド頼みで爆益
大阪 産業、商業もインバウンドも強いバランス型
神戸 産業滅茶苦茶弱い 観光も糞みたいな名古屋より弱い 完全オワコン
でも名古屋圏と関西圏なら関西圏だよな
名古屋圏は名鉄の運賃が高過ぎる
>>471 浅草寺の周囲で儲けてる連中はマジでパナソニックに足向けて寝たらアカンわな
松下幸之助があのインパクト絶大な雷門と巨大提灯を再建・寄進してくれていなかったら
浅草が今みたいにインバウンドで流行ることは絶対に無かった
空港もセントレアは全く楽しくない
関空や新千歳空港は一日中いられるくらい楽しいのに
名古屋は天才的に楽しくなくなる所なんだよな
>>502 京都が大企業が無いってそんなことないわ
取り敢えず行っとけ的な名古屋城が2030年代に
木造で復活するまでずっとお預け状態だから
スルーされてんでしょ
盛岡や富山みたいにNYTのせいで変に注目されても困る
>>505 名鉄も高いが名鉄バスの運賃がもはやぼったくり
インバウンド負け組ならむしろ良いこと
ゴミ害人なんぞいらん
名古屋ってまじで味噌カツ以外何があるの。名古屋大学も名門らしいけどいまいち知名度がなくて影が薄いし
>>499 名古屋は生活する場所であって、観光する場所ではないよな。
本州の真ん中くらいにあるから全国各地へのアクセスもいい。
夏の暑さがイカれてるのだけが難点。
>>502 神戸は戦前から外国人居住者は多いが、外国人観光客が喜ぶような場所は少ない。
須磨寺
太山寺
湊川神社
ぐらいか?
インバウンド頼みは日本や海外の物価や景気に左右されるので脆弱だよ
味噌カツ、あんかけパスタ、ひつまし、台湾ラーメン、爆盛モーニングセット
グルメタウンで売り出せばいいじゃん
>>511 名古屋市交通局こ愛知県営鉄道だったら競争原理ぎ働いたかもな
外人がいないなら日本人にとって良いこと
別に名古屋の景気が悪いわけじゃないしな
転勤であちこち住んだが、一番ツマラナかった名古屋生活。飯不味い、美人が少ない、
中途半端な都会
日本一でかい水族館と世界一でかいプラネタリウムがあるけど、名前すら上がらないのが名古屋の下手なとこよ
>>489 気候が良くて農作物が豊富なんで
賢い人たちは良い素材で旬の食事をするからかなあ
トヨタじゃないけど俺の先輩はサツマイモとオレンジが好物だわ
マックファミレス居酒屋に入り浸っているDQN は知らん
名古屋城もな
見るところが天守閣の鯱と石垣しかない
まあ、今更何しても無駄な事だから、
名古屋は一切何もしなくて良い
>>507 セントレアに無駄に温泉あるよなw
俺が利用してたころは開業してすぐの頃だったから閑散としてるにもほどがあった
小牧空港の頃も知ってるがあれはひどかったw
うまくやれば今なら観光客が少ない穴場ですで売ればいいんじゃね
京都→名古屋と遊びに行っだけど断然名古屋おすすめ。京都はとにかく感じ悪いそして高い。京都名古屋同じクラウンホテル泊まったけどサービスが天地の差。名古屋の朝ご飯すごい良かった。種類が多い美味しい綺麗。街ん中は京都外人だらけ名古屋あんまいない。ただ名古屋ちょっと裏入ると怪しい店が多い。それだけは気をつけて。
>>521 なんか全てが重くね?大して金使わない男向けでしかないぞ・・・やはり女性を引っ張らないと・・・
>>506 けど浅草寺の五重塔が鉄筋コンクリートは
いかんと思うよ
だって詐欺レベルだから
>>502 関西はインバウンドが集中し過ぎていて
もはや関空も京都奈良も飽和状態になりつつあるから
ある程度、周辺に分散させたい思惑がある
それで神戸空港も国際化するし
保養所文化のあった六甲山を再びリゾート地にしようとしている
それでまあ時間かけて回ってくれとなっている
神戸単体では名古屋より競争力が無くても
大阪京都の外港としてのポテンシャルは高い
インバウンドなんて迷惑なだけだろ
名古屋には観光に頼らない産業基盤がしっかりあるんだから観光客なんかこなくて問題なし
3種の神器の1つが有る熱田神宮すら真面目に観光地にしないレベルだからな
周辺は寂れてるがあれが名古屋じゃないからな
セントレアにもインバウンド来るけども、そのまま岐阜方面に行く人が多いみたいね
名古屋港水族館があるが
そもそもトヨタ自動車で発展した工業都市で観光都市じゃねぇよ
>>502 なお名古屋以外財政がヤバい模様
特に京都
>>526 へえー、そうなんだ
すでに興味わいたよ
>>525 お前は俺かw
ただし最終的に「味噌カツ」はそれなりに好きになったよ
ただしただし「年に1回は味噌カツを食べないと気が済まない」とかそういう「好き」ではないw
>>518 神戸は有馬温泉一択
あの温泉入ってあの界隈練り歩いて大満足
そもそも観光なんかに頼る地域はあかん
産業を盛んにして住人の稼ぎを増やさないと地域としては衰退する
ニセコみたいに外人に土地買われて半数近くが外国人なんて状況になりたいのかね
セントレア行っても小さい飛行機しか来ないので見ていて楽しくない
500人乗りとかのデカいのが見たい
大須(上前津)の電気街ももう寂れたからな
大手電器店とか縮小したし
福岡在住だけどローカルニュースで
外国人観光客団体の柳川の伝統芸見物ツアーを紹介していた。
伝統芸能といっても酒の席で素人のおじちゃんおばちゃんが三味線片手に世相なんかをネタにした
ダジャレを披露する宴会芸で極めてしょぼい
それを日本語もわからないから当然ダジャレも理解しない外国人観光客に披露してんだからまぁ
ウケないし、しらけた空気が漂っていて共感性羞恥を催して見てられなかった。インバウンド需要を取り込みたいからって何でも見せれば良いってもんじゃないだろう。
>>514 ひつまぶしと小倉トーストは美味い。きしめんは普通。エビフライ、あんかけスパ、スガキヤ、台湾ラーメンあたりは別にいいかなあ
>>536 なんつーか、基本が工業都市だからガッツリ男飯になりがちなんだよな
観光の外人めっちゃ少ないからな
日本人より外人多いのはキンブルぐらいか
住みやすい
平均的で特徴がないからく街として面白味はない
暮らすにはいい場所だよな、東京あたりと違ってコミュニティが強く人情、助け合いが残ってる
京都や東京や地方都市などは街並みに魅力があるけど名古屋と博多と横浜はつまらない、という感想
セントレア空港の便の悪さとかじゃないの?
後は車前提の都市デザインもあるだろうし
名古屋は米原と同じで乗換の要所だろ
長野、岐阜、三重方面に列車バンバン出てるし
いい歳して飯の好き嫌い言ってる奴は全国チェーン行ってろよw
>>547 有馬温泉はコロナ前に行ったけど中国人の団体客が
ツアーバスに詰め込まれてバンバン押し寄せてたな…
今はマシになったんだろうか?
>>543 京都はボーナスステージみたいな土地なのに
使い方がバカなんだろ
>>370 無知過ぎる
名古屋の水道水は美味しいぞ
関東のはドブ水だ
後は万博会場の横に建てたがっている夢洲IR
あれもまあ関西の分散スポットの一つになるね
海路や空港では関空よりも神戸空港の方が利便が良いので
その辺も今年の春からの国際化に関係している
名古屋は関西と比べたら一つだけ存在感が抜きん出ているから
それによって孤軍奮闘気味になるんだと思う
名古屋以外の周辺スポットが弱い
>>557 むしろ冬の寒さのほうが厳しい
風が強いから体感温度がものすごく下がる
>>1 名古屋は民度低い、ブス多い、見どころない、メシマズい、キチガイ多い
ハリボテの駅前から徒歩数分で郊外な永遠の田舎
運転マナー最悪の名古屋走り、帰るまでに命があるかわからん
関東や関西から中途半端に遠くて人口密度もスカスカな田舎だからイベントの名古屋飛ばしに泣かされる
夏はフェーン現象による猛暑で熱帯夜も頻発。冬は伊吹おろしの強風が吹き荒れ厳しい寒さ、日本海からの低気圧で天気が崩れ雨雪も降りやすい
名古屋アベック殺人事件、闇サイト殺人事件、名古屋妊婦切り裂き殺人事件、勝田清孝事件といったサイコパスな凶悪犯罪が多発
伊勢湾台風や東海豪雨に象徴される水害リスクの高さ、名古屋西部の殆どが埋立地で非常に脆弱な地盤
南海トラフ巨大地震で名古屋の震度7!名古屋の広域が激震に襲われ液状化現象も大発生!更に津波まで襲う!!やべぇ災害リスク
南海トラフの発生で名古屋は巨大地震の激震に襲われ建物は倒壊し火の海になり津波に飲み込まれ大勢が死亡・負傷する地獄が決まっとるがや
名古屋のインフラや産業は壊滅的被害を受け、官民双方多額の負債を抱え市民サービスの悪化も確実
2022年には遂に転出超過で名古屋のオワコンぶりが露わに
EV化に遅れ自動車産業も衰退していく、名古屋の悲惨で絶望的な未来
ps://i.imgur.com/SP4v7Ll.jpg
名古屋の南海トラフ被害を想定した漫画が始まったがやー!
【マンガ】『南海トラフ巨大地震』…そのとき日本中を襲う「衝撃的な事態」
ps://gendai.media/articles/-/111092
>>566 旅行の飯ってのは最重要クラスだろ
道民のワイ、北海道でたら飯があんま美味くないから道内でいいという結論に
>>558 住みやすいか?運転荒いのがなあ、大阪京都とは別の難しさがあるわ
>>563 駅前どうにかならんかねとは思ってたな
なんだろね。比較でしか言えないからあれなんだけど丸の内なんかと比較しちゃうと悪い意味での雑多感が際立つ
地下街ありきの作りになってんのかなとも思う。駅裏は色々アレだしね
2ちゃん時代、大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グって固定がいたのをふと思い出した
暑いのはともかく、大抵晴れてるらしいから観光地的には向いてると思うし
食い物だって味噌味ばっかだがいろいろウマイものもあるだろ
ガイジン大好きなコンビニもいたるとこにあるし国際空港もある
何が足りないんだろうな
世界の鳥山明の出身地なんだからジブリならぬ
ドラゴンボール美術館でも作ってれば外国人は来るよ
>>502 京都が大企業無いってどんだけ無知なの?
>>550 貨物機はウクライナのアントノフとかジャンボ機魔改造して更にデブになったリフターとか
たまに飛んでくる
ロシアに燃やされた世界最大のアントノフも過去に五回ぐらい来てるハズ
>>569 上にも書いたけど、水が美味いのに飯が不味いって救いようがないよw
>>553 ふっ
俺の好物は某所にある海鮮丼
税込¥598でキハダマグロ+旬の魚+イクラと卵焼きが楽しめる
美味しい物は自分で探すんだよ
名古屋の観光の少なさがネタにされるが
神戸の観光はヤバい
大阪の1/15、京都の1/10以下しかない
奈良みたいにおこぼれすらまったく来ない
滋賀もヤバい
京都の隣のくせに京都の1/40しか来ない 岐阜に5倍スコア食らってる
愛知県は自動車産業のお陰でインバウンド乞食をしなくても経済回っちゃってるどころか経済的豊かさが全国でもトップクラスだから
死亡事故多いのは自動車保有数が多いから
事故率なら確か40位代で運転荒いはただの印象なんだよな
東三河だけど
名古屋めしを全面にするなよ
味噌ばっかりじゃねーぞ
海鮮も豊富だろ
>>574 名古屋というか愛知は温泉がないのがコンプレックスなんじゃないかってのは感じたな
刈谷のPAにも何故か温泉あるよね。やたらと紹介されてて不思議に思ってたが、よくよく考えたら愛知に温泉ねーなって
どうして同じ海外かぶれ(中華街含む)なのに、横浜は外人にも人気あって神戸はないの?
>>579 名古屋人はプライドが高そうだからもてなしの心が足りないんじゃまいかな
>>498 ああ アレ三重なのか 四日市も三重か 名古屋だと思ってた(;^_^A
名古屋の殺風景な地方都市感、昭和感は郊外も含めてむしろ好き
このノスタルジーは確かにインバウンドにはわからないだろう
>>559 蟹江の尾張温泉はセーフ?
日帰りなら白鳥やキャナルや湯吉郎とかいくつかあるんだがね
滋賀と言われても彦根城かせいぜい長浜くらいしか知らんな
>>364 その2つよりあんかけパスタを押したほうが良さそう
>>575 なんとなく名古屋って街の作りが車社会な気はするな
嫁の実家の墓参り行くくらいのニワカの感想だが
名古屋市がー、って言ってることに愛知県民はどう思ってるの?
かつて仕事で名古屋郊外に住んでいた長野県の人間だけどその前が東京郊外に住んでいたけれど生活が楽になった経験がある
だから東京のぼったくり社会には今でも腹が立つが名古屋のお値打ち社会は素晴らしかった
正直東京の人間が名古屋をバカにするのは致し方ない部分はあるかもしれないがそれ以外の数万人の市の田舎の人間が名古屋をバカにする、しかも東京と比べてである(名古屋の他に大阪も)
お前は東京の人間じゃないだろと思うわ、地方民のそういう所が腹立つ時はある
>>557 昨年8月の平均気温は
名古屋30.2℃
大阪30.4℃
広島30.7℃
福岡30.5℃
最高気温も大して変わらない
>>587 滋賀は単にアピール不足なだけ
ポテンシャルはかなりある土地だよ
味噌カツ、モーニング、あんかけスパも名古屋でなく愛知だもんな
名古屋城しかない
パルケエスパーニャのなかに赤福置いてるらしいが
スペインなのにw
名古屋に旅行して良かったところ:
・大須
・徳川美術館
・でんきの科学館。
なお、女の子はふつうにかわいい。
三大ブスはウソ(水戸一強)。
正直住んでる側からだと全然問題ないけどな
観光の外国人で交通マヒとか聞くし
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
東京 →日本の玄関口であり拠点の基本。当然外国人は一番来る
大阪 →人気ナンバーワンの観光地の京都が近く、鹿目当ての奈良公園も近いので拠点にされやすい
名古屋 →拠点として位置も半端で直行便も少なく、観光地もなく、食べ物も茶色で上品さがない
札幌 →パウダースノーを求めて北海道のスキー場へ向かう玄関口。外国人観光客はかなり多い
福岡 →韓国から近いため手軽に来れる観光地として人気
名古屋は、日本風情を味わいに来た温泉旅行ルートや、富士山を目黒ルートからも外れてるので行く理由がない
>>571 きしめんは名古屋飯の中ではそんなにマズいとは思わないよ
なお、名古屋人以外からは「新幹線のホームで食べる物」だと認識されている模様
ただし、安い飯屋でも接客態度が気になる人には新幹線ホームのはオススメしない
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>591 温泉もあるにはあるんだけど、なんか流行らないんだよね
>>602 猿投に行くなら長島でいいだろよw
あまりに遠いし何かのついででも無理
本来の経済で回っているのが正常な状態
インバウンドはバブルだから続かない
>>592 東京の存在感に比べて
鎌倉なんかの古都要素が弱いからじゃないか?
それでまだ横浜でも行くかとなる
関西は大阪はともかくとして
京都や奈良が強すぎるのもあるんだよね
神戸よりも姫路の方が和の要素が残ってるのもあるし
>>610 でんきの科学館程度で満足するならどこ行っても楽しいはずや
>>573 昨日とか気温が低い上に風が強くて乾燥してるからマジで寒かったな。
愚かなのはお前らだろ
インバウンド言って魅力上げるから害人に占領される
金のことしか考えてない愚か者ども
愛知万博やってる頃に名古屋に通ってたけど万博終わる頃は明らかに毎日名駅の人混みが増えていた 体感的になんでこんな混んでるのってなってそっか万博かぁみたいな
>>439 あの話、あとレゴラ・・・
っていいかけてるのを遮られてたのワロタ
歌舞伎町がモデルのブレードランナー
大阪が舞台のブラックレイン
名古屋が舞台のサイバーパンク映画をアメリカに作って貰うしかないな
>>621 ラドン温泉やぞ!
体にいいに決まっとるがね
トンキンの記事ってのは悪質だなー
日本の各地を沈める記事ばかり
愛知県とか名古屋市とか臭い地名は捨てて
豊田県豊田市に改名しろ
>>629 あの頃は笹島にポケモンの遊園地あったな
>>593 兄弟が転勤族でけっこう長いこと名古屋にも居たんだが
けち臭い、しみったれが多いとか、一緒にいると自分も器の小さい人間になるとかこぼしてた
プライドの高さからくるものなのかはわからんけどね
その前は札幌にいたけど、そんなことは一言も言ってなかったから、名古屋人の傾向なのかもしれない
>>300 喧嘩ラーメンの時代に土山しげる先生が通過した道だわ
>>425 熊本城の本体は宇土櫓(最初期熊本城の天守と言われている現存)なのにもったいない
>>633ロドリゲス監督の
レジェンドオブメキシコの舞台パルケエスパーニャ
>>610 電気じゃない方の科学館は全国の子供達連れてくけどかなり好評
食べ物は割と美味しいけどな。
きしめんは好みでないものの、朝の喫茶店巡りは飽きなかった。
アピール下手なだけじゃないのか?
>>601 明確に車優先の街づくりだよ
だから、市電を廃止して地下鉄を作って、大通りは信号を少なくして歩行者は歩道橋か地下道歩けって文化
まあ、☀が死ぬほど暑い名古屋は地下街歩く方がいいかもしれないけど
>>636 挙母なんてめちゃくちゃいい名前だったのにさらに恥名を広めたいのか
岡崎とか刈谷あたりはもう章男市でいいよ
名古屋舞台の今季アニメはメダリストだな
コーチの男は横浜から名古屋に出稼ぎに行ってるがね
>>591 今はかなり廃れちゃってるけど蒲郡に大きな温泉街があるし三河のどんぐりとか猿投とか知多半島のごんぎつねとかなんなら名古屋市内にも湯吉郎とかある 湯吉郎はほぼスーパー銭湯だけど一応天然温泉ではある
もうさ、大須に鳥山明ミュージアム作って、ナナちゃん人形より大きい10mの悟空を立たせるしかないんじゃないか。
8 神奈川県 2,665,810
9 愛知県 1,984,390
実は横浜も強くないどころか鎌倉、箱根があってこれなら名古屋以下だぞ
神戸は名古屋の半分
名古屋、横浜、神戸は泣いて良い
東京が別格で大阪京都が強すぎるともいえる
北海道沖縄福岡も強い
インフラ整備が仕事の人達におまえ何も生産してないじゃないかと言うのと同じ
名古屋はそういう街なんだもの観光客は味噌カツでも食べて通過しる
キャナルリゾートって結構いいのか・・・興味あったんだが行ったことなくて湯ーとぴあ宝で我慢していたんだが
ラブホテルみたいな名前でちょっと敬遠してたんだが
観光乞食県が勝ち誇ってる不思議、乞食ジャパンは国技の性接待で、おもてなし
名古屋はガラの悪い輩が多すぎる
ホームレスいじめてたクソブスの女子中学生いたよな
吐き気催すほどのブス
去年その名古屋城に行ったら、天守閣に上がれなかったぞ!耐震性がどうとか言って
そんなことどこに書いてあったんや
だって名物が台湾ラーメンだぜ
名古屋なのに台湾って
観光資源的には福岡あたりも大差なさそうだけど、やたら福岡がヨイショされて名古屋が下に見られるのは何やろな
特にテレビの福岡ageすごかったけど
>>664 あの辺は民度低いぞ
岩盤浴でおっさん同士がマナーを巡って怒鳴り合ってるのみて行かなくなった
>>630 まあ、神戸は一過性の観光客よりも
定住する外国人のコネクションを重視した方が良いし
その意味では今春の神戸空港の国際化はまさに悲願と言える
関西の玄関口として
海外と関西の間に立つのが外港都市の立ち回り
横浜は独自に空港も無いし
東京が強すぎて羽田降りたらそっち行っちゃうのが
拠点性を維持して行く課題だと思われる
関東における東京が巨大すぎる
>>674 福岡市って本当に驚くほど何もないのでコンプレックスなんやろね
>>625 いやいや。でんきの科学館は体験型の展示が多いんだよ。
東京在住で、都心の科学館には行き尽くしているが、
でんきの科学館と勝負できる可能性があるのは、
科学技術館と、数学体験館くらいだ。
名古屋スレはいつも伸びる
なぜか
名古屋圏に人口が多く関心率が高い
都会だけど何もないって議題への異論
横浜や福岡とか比較対象が多い
在京の自分は、名古屋旅行楽しかったけどな。。。
名古屋城、南極観測船、大須の商店街、ひつまぶし、刺し身と色々楽しかった♪♪
>>665 いやー名古屋住みやすいっす!このまま骨うずめたいっす!とか適当にヨイショしておけば他の地方より溶け込めるんだがな
福岡って欧米からも観光客来るのか?
福岡も意外と観光地何も思い浮かばないな
大須観音周辺も良さそうだよね。
言ったこと無いけど。
>>684 名古屋を叩きたい奴がワラワラと集まってくるからな
>>691 割と本気でパルコとペイペイドームが観光地
>>662 「海外から来る客」なのに異国情緒や中華街が売りの横浜や神戸なんか魅力あるわけないじゃん なんで日本にまできてレプリカ版の自国みたいなとこに行きたいかと
>>674 半世紀だか一世紀後も人口減少の影響が少ないのが
東京と福岡と言われている事もあるんじゃないかな
とりあえず1時間なり2時間なりアジアに近い立地が福岡の強み
まあ、日本を取り込みたい他国が
そういう意味で福岡ageしている可能性も無い訳じゃないのかもw
名古屋アベック殺人事件
不良少年連続リンチ殺人事件
凶悪な事件が多すぎる
>>663 地元の人は味噌カツもあんかけパスタもきしめんもそんなに食べないもんね
駅周辺に美味しいお店が少ないのがな
名古屋のホテルのお高い中華や栄のお高いカレー店よりも
地元の人が行く普通のお店が安くて美味しい
ただ車社会だから点在していて外から来た人にはたどり着けない
ジブリパーク
レゴランド
名古屋港水族館などがあるがや
>>687 デカいだけw 名古屋の千葉発祥のホワイト餃子の方がまし
>>693 あそこの鳩に有料のえさあげる時は気をつけろよ
肩に止まってカーディガンぶち抜かれたわ
どうも愛知はコロナのとき
俺はコロナだという迷惑者が多いイメージが
海外アーティストの名古屋飛ばし 大阪と東京で公演するとどうしても名古屋は集客が弱くなる
だが街は大きいぞ
歩いて名古屋駅から名古屋城まで行って大須に行ってまた名古屋駅に戻ったら足がえらい事になった
>>673 そりゃあ半島からの玄関口だからね福岡は
ヨイショするだろ
大阪に住んでるけど三重、和歌山、奈良、兵庫、京都、滋賀、姫路くらいまでは遊びに行くけどなぜか名古屋には行った事ないなー
連れにも聞いたけど同様
JRでも近鉄線でも1本で行けるのになんで名古屋だけ行ってないんだろ?
やっぱアピールが足りないから?
だいたいどこに行けばええんや?
名古屋城くらいしか頭に思い浮かばんし
>>467 熱田神宮も国宝鎮皇門海上門
始め多大な被害を受けた、
京都程ではないにしても
文化財の多い街だったよな
>>475 今国際レーシングコース
ゴーカートで走れないのか?
あの辺の子はみんな鈴鹿の風
になったことあるんちゃうか
>>663 八潮市の陥没事故は関東だから手こずっているんだと思う、トラックの運転手を助け出せずにもう1週間(亡くなってるだろうなとは思う)
名古屋だったら1日半で助けているはず、理由は関東の人間はブルーカラーの人間を極度に冷遇しているからだ
>>653 名古屋市科学館は普通(悪くはない)。
東京近郊でいうなら、千葉県立現代産業科学館クラスだ。
>>704 ノリタケ今名古屋で一番熱いホットスポット
>>662 んー 神奈川は空港がなくて観光拠点や通過地でもないから単純な観光客数なんよね
それをセントレアを抱え飛騨や三重への観光拠点としての意味合いが殆どでインバウンド数で下な愛知と比較してどう考えるのかってとこかな
名古屋の人って、名古屋の事を心から愛しているが故に排他的だよね
>>700 味噌カツは味噌なしで注文してソースかけるわ
刺身がクソまずい
伊勢湾で取れる魚はうまいのに、それを生かせてない
とんぼマグロは旨味少ないが
>>1 それはいいことを聞いた。
名古屋に行くかな
>>702 ついこの前夕方のローカルニュースで紹介されてて初めて知りましたw ジャンクフード的でおやつにはいいかもw
>>610 女の転出過多広島に次いで二位
地元に女自体が少ないからどんな女でも恋愛でも結婚でも常に優位に立って高飛車ではあるよ
光浦とか大久保みたいな女は普通と思ったほうがいい
今はルッキズムじゃなくて、それがブスと言われる所以
結婚するなら東京か大阪へ行った方がエエわな、で今は男まで逃げ出してる
>>681 福岡何もないけど飯美味いし姉ちゃん綺麗だぞ!それだけで充分(´・ω・`)
2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
>>1 >>604 豊橋民だけど愛知県は住むところと働くところ。
特技は他に持ってるのに全然別の分野で結果を出そうというのがそもそも間違い。
なんで全国すべからく観光地として魅力がないと烙印都市のレッテルを貼られるのか意味が分からない。
三重、岐阜、長野、静岡と周辺の地域に魅力的な観光資源はいくらでもある。
愛知県があえてそこで張り合う必要は無い。
>>684 横浜だって伸びるぞ
海辺の一角しか見所なく坂道だらけで10スレは行く
城だけじゃないぞ!
長島スパーランドと鈴鹿サーキットがあるぞ!
地元が愛知だけどまじで文化ないし
住んでるのも製造業のヤンキーと成金ばっか
たまに帰っても会いたい人間もいないしやることもない
エビふりゃーでゃースキ だでよう
エビふりゃーでゃースキ だでよう
エビふりゃーでゃースキ だでよう
>>44 俺もそう思う
インバウンドなしで成り立つなら、そのほうが地元の人にはありがたいよね
>>544 えろならまだいいかな。
えろは裏行かなくてもナチュラルに表にあったりする。
星ヶ丘とかごちゃごちゃだった。
まあヤバいとこ入ったらわかる。
食事は京都より断然美味しくて安い。
名古屋行って手羽先食べたことない、他に美味しいものがたくさんあるから。
>>726 ぶっちゃけどっちも熊本のほうが上
熊本なら観光地もいっぱいあるし
蒲郡、湯谷温泉、愛知三島とかいいスポットあるのに、地元民すら知らんからなぁ
名古屋民もどっか行くときは大抵京都かディズニーとか行くし
>>719 それが正解だろう
観光の名所といえば聞こえは良いけど地元の人間だけでは回らない都市になるからな
ユニバが近いのはありがたい
関西圏以外では気軽にいける部類だよな
ディズニーはなんだかんだ遠い
車で行く奴がいるが信じられんわ
>>717 いや微妙なんよあの距離w
特に名駅と大須の往復ならね。途中に栄もあるからとなるとじゃあ歩くよ。となる
>>689 その末路が「名古屋城天守閣、耐震性を理由に、平成30年から長期閉館中」という罠
90年代ぐらいのコメディー漫画で名古屋に住んでる外国人男性が独特な名古屋文化に驚くのでおもしろかった記憶があるんだけど思い出せない
>>674 福岡で見るべきものは元寇防塁だけだよね。
>>710 小さいときは好きだったなあ
鉄板ナポリタン+メロンクリームソーダ
愛知の人がソウルフードって言うのは子供の時に食べた物なんじゃないか
スガキヤも中学で部活の大会の帰りによく食べたけど大人になったら
ほとんど食べないし
愛知県は神社仏閣だらけで そんなんで人呼ぼうという発想にならない
たしかに伊勢神宮は近いけども、インバウンドって伊勢神宮に行かないのな
女の子見ればいいじゃん!
名古屋の女の子ってカワイイんでしょ?
>>1 いや、勝ち組やがな。不逞外國人を寄せ付けない強固な護り、我が大大阪も見習わねばな。
名古屋城行ったけど行列に疲れた記憶のが強い
名古屋港水族館のが満足感あったわ
あと岐阜だけど花フェスタ記念公園は誰にでも勧めたいぐらい凄かった
豊橋は結構好き
路面電車もあるし、負けヒロイン推しなのはちょっと恥ずかしいが
戦前は岡山城、広島城と共に名古屋城も国宝だったんだ
全部空襲、原爆で消失
>>731 観光資源はいっぱいあるんだよ
古い宿場町も残ってるし
寺社の数なんて京都より多い
城に古戦場なんて数多い
愛知民はそれで儲けようと思ってないし
愛知に来る人がそれを求めてない
>>405 手コキで25000取られた
名古屋はボッタクリだから大阪に行ったほうがいい
インバウンドに頼らず
強固な守りだからな名古屋城!w
害人いない
国道23号とか幹線道路がしっかりしている
最高やん
八十亀ちゃんというご当地アニメNo.1があるというのに
最近は負けヒロインもあるし、五等分の花嫁もある
仙台もつまらないね、伊達氏ゆかりの名勝がショボ過ぎる、魚介は美味いけど
栄の地下街で食った天むすが美味かったな
東京で大して美味くない天むすしか食ったことなかったから感動さえした
>>743 蒲郡はホテル良さそうだけど何すんのかイメージわかない
>>765 普通に東京がいいよ、レベル高いし名古屋より明らかに安い
>>756 最近は多いらしいよ
国内からだけど名古屋に泊まって伊勢や白川に行く人をよく聞く
初めて伊勢に行った時に名古屋に近鉄が来ててびっくりした
お城 名古屋城
神社 熱田神宮
五重塔 八事興正寺
動物園 東山
水族館 名古屋港
遊園地 長島スパーランド(三重県)
買い物 栄
風俗 大門
これだけあるじゃないか
犬山の名鉄グランドホテル犬山跡地のリゾートホテルおすすめやぞ
見るところがあるだけいんじゃね。名古屋より下はねーのならまあ・・・
>>734 うちの子は帰ってくると旬の野菜や果物を食い散らかして
買い物しまくってるな
買い物は人が少なくて快適なんだとか
>>765 どこの店だよw
25000円あれば75分でヘルス嬢と立派にイチャイチャできるぞ
マジ東京とか悲惨やで?
山手線の夕方以降の池袋新宿間あたりとかどこの国の鉄道?ってくらい
日本人だからこの無茶な満員電車もギリ保てたのに外人だらけでもうこのバランスも崩壊
>>756 欧州の大聖堂など訪れるの日本人くらいらしい
近鉄奈良の特急は外人ばかりで
貧乏な日本人は急行で来るのが悲しい
伊勢神宮はインバウンドそこそこあるぞ
近鉄特急使えば京都駅や難波からいけるからな
おかげ横丁も怪しいぼったくりっぽい🏬出てきた
愛知万博のころはまだSNSも発達してなくてね 口コミ的に評判が広がって行った感じはある 当時はセントレア空港もできて ミッドランドスクエアも建設してて ラシックやサンシャイン栄も開業したりしてた
勝ち組の間違いやろ
ガイジンがわんさか来ていいことなんか何もない
サッカーやバスケやなんか子供の玩具のブロックの何かなかったかな?
>>731 でも豊橋は意外と工業で食えてなくて、観光に必死な所あるな
エスパーだよ!とか地元で映画撮ってくれるから園子温を祭り上げたり
カレーうどんみたいな物をでっち上げたり
>>785 副都心線出来てから夕方の山手線とかスカスカになったじゃん
副都心線出来る前は酷かったけど
>>772 某アニメのせいで仙台は石を投げられるイメージがついてしまったので
>>400 在住外人はでかいキャリー持ち歩いてないだろ
>>726 福岡なんて何にも無いし
飯も大した事ない
無知な福岡カッペがイキリ散らかしてるだけよ
>>786 んなこたあねー
イタリアのミラノフィレンツェローマのそういうところ回ったけどむしろ欧州白人だらけ+中国人
日本人なんて今や少ない
>>785 無茶な満員電車はギリギリまで本数削るJR東が悪い
なにもないんだよなあ~
企業城下町だから何もなかった
ジブリなんたらとかヘタクソなテーマパークごっこばっかやってるし
あと豊橋も何も無い
>>649 だよな
チャイナタウンなんて自国に腐る程ある
>>765 風俗なら福岡においで!全国行ったけどマジ最高だからw
>>790 それでも日本人が圧倒的に多い
インバウンド凄いとこは外人の数が圧倒的に多い
>>785 新宿駅や渋谷駅とかまじで平日でも狂ってるぐらい人がいるからなあ。あそこから毎日通勤通学してる人たちすげえわまじで
>>804 それはごもっともだが山手線をこれ以上本数増やすのは難しいだろう
東京と比べても仕方がない
一極集中で人も金も集まるんだから投資規模が違う
>>750 自己解決
「AB、フリャー」ってやつだった
>>774 船乗らずに行ける竹島とか
竹島水族館いいよ
なんならラグーナも悪くない
ポジショニングが悪くないから割安の宿泊ポイントとして売り出せば良いじゃん( ・∀・)
>>774 天皇陛下が泊まったホテルでイイんじゃね?
住みやすさ総合満足度ランキング
1位 名古屋市(愛知)
4位 吹田市(大阪)
5位 豊橋市(愛知)
6位 豊中市(大阪)
11位 仙台市(宮城)
17位 三鷹市(東京) 東京最高位
19位 福岡市
61位 横浜市(神奈川)
s://i.imgur.com/6Qfrfzh.jpeg
>>796 浜松エリアの工業製品の出荷港としてほ結構好調
まともな港湾5作れない静岡にとっても豊橋は重要
名鉄名古屋駅が日本一忙しいとかいうけど・・・あんなの15両編成で回せば電車は1時間に6本くらいで楽勝
2両とか4両のショボい編成で回すので忙しいだけ
>>815 俺は三河つばさや派
愛知で唯一美味いのは手羽先
>>806 何故か中華街を大勢歩いてるよ
世界最大のチャイナタウンって事で
>>802 むしろ福岡人ですらないのでは?
三河とか大阪とかで名古屋下げしてくる奴もフォーマット同じで同一っぽいし
そんなに魅力ないのか
名古屋市は自治体と住民が良さを地道にアピールするしか無いな
>>807 風俗は大阪より福岡なのは確か
東京はピンキリのキリが惨すぎると聞いた
外国人いないなら行こうかな
きしめん、鰻、味噌煮込み、モーニング大好きだし
>>804 料金値上げをなかなか認めない国が悪いんだけどね
>>804 昭和から見れば今はめちゃくちゃ快適だよ
ジブリパークは
万博の時に使えた広大な空き地があるのに、そこに行くまでの通路に小規模な畑を先に作ったので、使えない状態
自然を破壊して作るのは宮崎駿が認めないので、これ以上の拡張は無理かと、、、
>>709 さすがに姫路よりは名古屋のほうが魅力あるだろ
姫路は城しか無いが、名古屋なら城以外に科学館と水族館が有る
トヨタ様のおかげで裕福なところだからな
観光客なんかに頼らなくてもいい
>>828 暮らすには良いと思う
インバウンドの客的にはどうなの?があるだけであって
尾張は信長公とかのおかげで見どころもたくさんあるように思うけど
今住んでる人間があかんのやろな
スガキヤラーメンってもっと昔は色々見た気がするんだが最近はフードコートにしか見ないな
戦後に再建した名古屋城なんか見てもなあ。
熊本城見に行ったら鉄筋コンクリートでガッカリだったし。
熱田神宮行こうかなと思っていて着いても(途中下車)
なんだか面倒くさくてやめた
>>785 昔の満員電車知らんだろ
今は凄く改善された
観光に行ったとき、地上に歩行者がいなかった
地元民は地下を歩くらしい
栄?ってとこで味噌カツ食べた
味濃かった
>>816 名古屋駅前の激安ホテルが
繁忙期には1万近くするようになった
都道府県別、1人あたりの生産能力
(1人当たりのGDP)
1位
東京都
(8.105)810万5千円
東京都のGDPは110兆円以上
2位
愛知県
(5.475)
3位
静岡県
(4.957)
4位
滋賀県
(4.954)
5位
茨城県
(4.885)
6位
群馬県
(4.840)484万円
7位
福井県
(4.814)
8位
栃木県
(4.797)
9位
山口県
(4.755)
10位
富山県
(4.739)
11位
三重県
(4.653)465万3千円
12位
大阪府
(4.602)
13位
徳島県
(4.505)
14位
山梨県
(4.385)
15位
福島県
(4.325)
>>837 姫路はほんと城しかないね
と思って倉敷に泊まったら倉敷は美観地区しかなかったw
あんな小さな町なのに繁華街(人いない)は中国人の呼び込みばかりだったし
東京大阪福岡とかは女さんが勝手にキラキラ旅行Youtubeを上げてPRしてるが名古屋は見かけないもんな
何が違うんだろ
>>838 岡崎の駅の周りも綺麗になったしな
人が居なくて金はあって施設が綺麗だから
川辺でコーヒーを飲みながらゆっくり桜を見て帰るとかな
インバウンド需要目指すなら、減税なんてしてないで和式トイレ洋式化しろ。名古屋市は和式トイレ天国。
観光で食ってる訳では無いので別に来なくても構わないよ
>>854 神奈川埼玉千葉がここに無いってことはその分を東京が吸収して成立してる数字だな
>>854 東京って何か生産してんの?本社機能で富を吸い上げた人にたかる不動産業とサービス業くらいか
>>841 暮らすのは都会っぽいのに車必須だからわりと大変よ
観光や短期滞在がちょうど良いと思う
>>861 誰が座ったか分からん洋式便座によく座れるよな
衛生概念が壊れているんじゃないだろうか?
しゃちほこのアニメでも作りなよ、聖地にすれば観光客くるよ
>>861 名古屋のトイレはちょっと汚い。あれは注意すべき。
栄から旧中日ビルへいく通路の便所汚い。あんなもん印象悪すき
>>547 あの界隈って有馬温泉周辺には温泉以外はほとんど見るべきものが無い。神鉄に乗って新開地でも行く?
名古屋にいったら、有名な味噌煮込みうどんを食べようと思って
山本山とか、そんな感じのお店にはいって
わくわくして食べたら、「なんだこれ、生煮えじゃねーか」って憤慨する
これが正しい名古屋旅行だ
>>858 名古屋の映えスポットってナナちゃんぐらいだからじゃね?
しかも映えとしては微妙
名古屋メシも多少SNSウケはするけど、たいてい茶色いゲテモノ料理だしな…
>>855 外人は沢山いるぞ
ブラジルとかブラジルとか
HONDAvsNISSAN見てると
同士討ちを見ててTOYOTAがぶっちぎる
>>854 臭い玉クッソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがはウンコ製造機💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>843 愛知って史跡的には見どころ多いはずなのにあんま力入れてない
桶狭間も中京競馬場に行ったついでに寄ったが看板の一つもなかった記憶
味噌煮込みきしめん食いながらスマホ見るのはやめたほうがいい
>>863 有名なジーンズショップのすぐ近くに回転寿しがあって安くてめちゃくちゃ美味かった思い出。
>>881 大して得がないのにスズキやスバルを救済しているトヨタと比べたら大違いだよな
>>872 東岡崎は今改装中
川の方を先に綺麗にしたからそっちで桜を見ながら帰るんよ
名古屋は札幌の街並みをパクっているからね
パクりに人が来ないのは当然だよ
札幌駅→大通公園&TV塔→ススキノ
名古屋駅→久屋大通&TV塔→錦
>>863 それって今治にタオル工場巡りしにいくような感覚だろ
それはちょっと
大人気の昇龍ドラゴンルート
起点は中部国際空港だが名古屋は素通り
名古屋は中部圏の玄関口だもんな、玄関に滞在する客なんていない
甘い味噌カツはゴミ
刺し身に砂糖醤油と同等の悪い文明
>>774 蒲郡うどん食って竹島行って秘宝館行って
ラグーナテンボス行くのが定番
>>717 行くこと自体が目的だったし外の風景も知りたかったから歩いてもーた
今は反省している
名古屋駅周辺は昼と夜でガラッと変わるのが楽しかった
オフィス街がまるまる飲み屋ネオン街になる
歴史的観点では
奈良京都(古都)、三重(伊勢)、和歌山(熊野高野山)
の方が魅力的やな
ワロタわ
>>833 昭和に比べれば~とか老害丸出しで恥ずかしいからやめた方がいいよ
尾張名古屋は城でもつ
昔から城しかないからしょうがない。
マジで観光地化なんか目指さないで欲しい
そういうのは財政苦しいところに行ってあげて欲しい
>>858 女は流行りに敏感だからね
やっぱり魅力がないんやろね…
食事も世界の山ちゃんとコメダくらいしかないしなぁ・・・
どっちも東京にあるし
>>876 あの昭和感がいいんだよ
微妙に汚いのがいい
海外に比べば断然綺麗だし
上杉謙信公のふるさともっと盛り上げたってよ
なんにもないぞあそこw
住んでたことあるけどだだっ広いだけだったな。ラブホの数は多い
だって名古屋になにがあるのさ・・
城だってだいたい鉄筋の複製品だし
道はトラックだらけでホコリ臭いし
きしめんだのあんトーストなんかわざわざ食いにいくほどのもんでなし
日本人ですら行かねえのに外人が来るか
>>896 タオルとちがって倉敷はビンテージが眠ってるし、オーダーメイドのダメージジーンズも作れるからな
みんなそれ狙いよ
サッカーはそこそこ強いのに野球は中日とかネタにもならない弱小球団
お前らがアメリカに行っても大体の都市はなにも見るべきところがない
金がかかるだけでお前らのような文無しはマクドナルドに捕獲されるのがオチだ
それに比べて、アジア諸国とか欧州とかだと、現地を満喫できる
ただし、お前らはタフじゃないので、行ける場所が限定されており、ホテルなどかなり高いところでなければウンコすら出来ない
つまり迷信が大切だ
名古屋はケバいしダサいし飯もまずい
そこから治さないと
>>895 北海土人は隣の半島民みたいに息吐くように嘘をつくんだな(笑)
城見るなら名鉄で犬山行くし
三重や岐阜のほうが観光したいから
ただの乗り換え駅だな
名古屋って城と味噌と喫茶店しかないんでしょ?
そんなところでよく生きていけるよね
名古屋人くらいでしょ
【名古屋から3時間圏内に住むすべての人間へ】
YouTubeで「ゾウ列車」と検索しなさい
検索結果のドキュメンタリーを見なさい
そして次の休みの日に名古屋の東山動物園に行きなさい
てかセントレア空港使って中国人団体のドラッグストア周り(仕入れ)団体はよくきていて、豊橋から西尾あたりのホテル泊まってバスでくりだすんだよ。あいつら民度かなり低い
>>918 それってあなたの感想ですよね
またはイメージだけですよね
>>875 八十亀ちゃんがあるけどな
八十亀ちゃんと妖怪ウォッチケータくんとソードアートオンラインのアスナの声は一宮市出身で今わた婚で女の軍人やってる
正直ガイジンが来ない方が嬉しいけど、オーバーステイとかの奴らが仕事欲しさに日本全国から集まってくる
頼むから来ないでくれ
愛知もいいところではあるんだろうけど、外国人からしたら行きたいって感じではないんだろうな
愛知なら東京でいいやってなりそうだし
なんか名物料理とか和を感じる観光名所とか温泉とか欲しいね
>>894 東岡崎ってほんと周りに何もないよね。あのへんのJR沿線はブラジル人のたまり場のイメージしかない
岡崎駅も康生町だっけ?あそこと近けりゃいいのにね
>>810 山手線は厳しそうだけど朝ピークと比べて夕方ピークは
本数少ないから増やす余地はあると思う
>>771 商売っけがない。多分京都奈良に比べるとプロモーションをしてない
実際行ってみると商魂逞しいみたいなのを感じないな
>>888 一宮に母親の実家があったけどチェーンじゃない味噌煮込みうどん屋があって地元民が続々と来てたけどな
>>915 倉敷はクラボウが生地作ってただけで学生服の町だろ?
デニムは児島
逆に考えろ
京都みたいに外国人一杯になったら嫌だろ
車でないとどこにもいけないけど飯はうまいし喫茶店で落ち着ける
これでいいんだよ
>>940 無視はしてないだろ
拠点としてあまりにも中途半端すぎたので引っ越しただけ
>>936 名古屋は基本マイカー通勤だからな
電車通勤を強制するのは駅前の悪立地のブラック企業くらいでしょ
名古屋城よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>923 そもそも今の名古屋には「城」もない
名古屋城の天守閣は木造再建政策のあおりで耐震性を理由に平成30年からずっと閉館中
敷地内に再建した本丸御殿なんかで外国人が喜ぶはずもなく・・・
名古屋は典型的な地元民特化型の町。
よそ者にとっては居心地が悪く疎外感がある。
外国人観光客も独特の冷たさを感じ取るだろう。
城下町特有の地元民カーストゆえ。
福岡より上って言われるけど
福岡は食い物屋の数が半端ないからな
屋台もあるし
>>925 さあ?知らん
でも何でも食えるのが東京の強みよな
>>763 数が多いだけじゃだめ
総本山揃いの京都とくらべるなよ雑魚がw
>>945 本拠地ゆえ領土が拡大したら戦術的価値は低下するこらな
観光で来る外人は少ないが労働者で来る外人は大伊代www
So is the criminal still in the Toplady ?
>>916 タッツのチュニドラはネタ的にも大人気だっただろ
福岡の観光客の半分は顔のデカい朝鮮人あとの半分はうるさい中国人
>>946 名古屋へは電車だわ
車文化が激しいのは三河じゃないか?
インバウンドっていうか日本人にとってもつまらない街だからな
>>952 天神から中洲に向かう道の豚骨臭さをなんとかしろよ。臭くてびっくりするわ。
>>937 岡崎のトヨタじゃ無い車屋が頑張ってる。
岐阜が近いし
岐阜まで行けば色々あるだろ
三重も静岡も
>>949 そういやそうだな
じゃあもうどうしようもないな
マナー最低のうるさい中国人や韓国人が少ないから勝ち組だろ
残念ながらどうでもいいわ
首都圏や関西圏が賑わえば名古屋が儲ける仕組みになっているのでむしろどんどんUSJなり行って東阪間を移動しまくれ
結局JR東海の莫大な利益が傘下企業まで波及するので名古屋経済が一番得するので
名古屋は快適性と利便性を享受するだけです
終わり名古屋は城で持つ。
と云われるが、熊本や金沢に比べても城下町風情は堪能できない。
お目当ての食事も思い浮かばない。
>>940 開けた土地だから外から攻め放題になるんで
あんなアクセスの良い土地は戦国時代だと守りきれんでしょ
だけど尾張徳川を優遇したじゃんね
岐阜が大人気という割には岐阜駅にあまり外国人がいない不思議・・・なぜだ
>>966 そこに加わろうとしてた日産ホンダ経営統合無くなって途方に暮れてるんじゃないの?
数年前に名古屋から下呂温泉と飛騨高山に行ったけどめっちゃ良かったわ
>>925 居酒屋やファミレスならいくらでもあるだろ
牛丼食わないの?
>>971 店によって差があり過ぎる
東京のは糞、東京人の馬鹿舌舐めてるだろ
城も当時の現存じゃないし…
観光はノリタケや徳川の博物館の方が面白い
歴史で勝てないならトヨタシティの傘下に入って全面的に未来技術を名古屋市に取り入れればいい
>>964 どこの通り言ってるか知らんけど
そんなにラーメン店多くないしw
知ったかでもの言うなよ!
>>978 岐阜駅は居住地だから地元民しかいない
観光地は更に奥の山々だからな
観光客はぎふを通過するだけ
なんかこうワクワク感がないよね
多少戦国ゲーム好きでも
>>980 天下人輩出体質は現代でも健在ってわけか
天下を目指したくなる何かがあんのかね
>>985 本店言ったけど普通だな
新橋に出来たけど行こうとは思わん
>>994 長篠の合戦場跡地に行ってみなよ
取り憑かれるよ
地元民は基本近寄らない
>>952 出張で福岡行ったことあるけど
冬で寒かったから屋台一回も行かなかった
-curl
lud20250209165516ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739078638/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★3 [七波羅探題★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【詐欺師】ブッダかずひさ2【インチキ悟りビジネス】
・【文大統領】 「誰も大韓民国を揺るがすことはできない」★2 [11/23]
・【医学】尿検査で5種類のがん発見 早期治療に期待、名古屋大
・名古屋vs東京〜どっちが都会?PART2〜
・【ソウル聯合ニュース】東京五輪での旭日旗使用反対 署名賛同者が5万人突破[1/21]
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1133【新曲発売中 ライブツアー30北九州01広島 中西個別02赤羽橋05大阪 個別04名古屋】
・【やめれば済む問題じゃない!】河村たかし名古屋市長、関係者に謝罪要求 少女像展示で
・【今年こそは】駿台名古屋校Part27【受かろう】
・名古屋市南区を語るスレ 7本場
・EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★70(IPなし)
・【グラビア】どさんこ新人アイドル・草川紫音「髪を黒く染めてアイドルを作り上げました」[11/13] ©bbspink.com
・「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 ★3 [首都圏の虎★]
・なぜ日本では薬物検査が全く行われないのか?
・Juice=Juiceメンバー「フェスなんかに興味ありません」Juice=Juiceアンチ「Juice=Juiceフェス出れないざまあw」
・【山梨】7歳不明女児の捜索中に、20代男性ボランティア滑落か 行方不明に…2人の捜索続く ★15
・名古屋の地下アイドル part109
・何故ナムコは落ちぶれたのか?黄金期にはテイルズとか名作ラッシュだったのに
・【悲報】河野太郎「統一教会は反社?霊感商法や献金が問題なった場合もあるが、反社会的団体との判断は難しい。それを誰が判断するのか」
・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#243 【ちぇる・ちぇるぴ・のなちゃん・のなえもん】【1st写真集、発売中!!】
・【東京】「説教をやめないとさすぞ」 弟に貸したジャージを巡って説教する父をさす、死亡…慶応大生(20)逮捕★5
・【名古屋】「猫の死骸ある」と通報受け…現場に向かっていた警官のバイクと路線バスが接触 警官転倒しケガ
・本文欄先頭に「!poker:」か「!poker:2」でポーカーしようぜ Part.28
・【名古屋】赤ちゃんの遺体をかばんに入れ 女子高校生が出頭 [無断転載禁止]
・【教育】男女平等の大学トップ10に名古屋大 国連が選出、日本から唯一
・岡山駅と名古屋駅どっちが重要?
・ネットで拾った変な画像178枚目
・【東京地検特捜部】投資セミナー運営会社代表社員ら脱税で逮捕
・今日拾ったアウトローの画像を品評するスレ29
・「nxnn」とかいうyoutubeで検索すると壊れる謎の文字列
・東海道本線を大阪、名古屋口で乗車したあと東京口で乗車したら、東京口のショボさに驚いた!
・【第10回AKB総選挙】SKE松井珠理奈が悲願の初女王! 重圧はねのけ地元で速報2位から逆転V 名古屋から初頂点 須田亜香里が2位 ★2
・【悲報】鞘師が強すぎて佐藤ヤンタンの話題が消える
・【速報】 国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 ★2 [お断り★]
・【名古屋】国指定の天然記念物「ツシマヤマネコ」の「エビゾウ」が死ぬ 東山動植物園
・カルロス・ゴーン被告(69)会見「出国は悪かったと一切思わない」 [首都圏の虎★]
・【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン44
・Windowsは2020年まで持たない。外れたら土下座する
・小林鷹之、統一教会のイベントに出席しライン挨拶、世界日報にも登場、推薦人はほぼすべて🏺
・【速報】 中国の出生率、日本の出生率を下回る 人口世界一から陥落予測 米専門家 「衰退前に台湾侵攻の危険性」 [お断り★]
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ30
・お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 371
・【名古屋】RUBAN CAFE Part 1【大須】
・名古屋大はなんで同立ばかり受けてマーチは受けないの?
・【名古屋駅と逆方向に】 羽島市 6 【走る名鉄】
・実況板にも集え!!名古屋グランパスファン 4/20
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2169◇
・ワイ「一応【名古屋大学】中退してます」←どんなイメージ?
・■■■■■名古屋市交通局其之四拾八■■■■■
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレ🍤Lv191【尾張三河も】
・【名古屋】特定抗争指定暴力団【神戸】
・名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part70〓
・名古屋のインディーズバンド part2
・思い切って息子にSwitchは買わないって話したら案の定泣かれた
・【名古屋】愛知の模型屋34【三河】
・【名古屋】イノセントリリー10【】
・【μ】名古屋鉄道284号車【名鉄】
・ポーランド「助けて!もうウクライナ難民の受け入れ限界なの!」100万人の子どもが難民
・【名古屋も】ポケモンGO 愛知県スレLv24【郊外も】 [無断転載禁止]
・【緊急事態宣言】日本政府「今回は延長できない。緊急事態の東京にバッハ会長を呼ぶわけにはいかない」 ★3 [ボラえもん★]
・宮本佳林ちゃんさんが1人で加賀楓出演のムーラン・ルージュを観に行く!!!!!!
・株式会社ポケモン、『ポケモン』IP盗用のパクリゲームに勝訴
・ジャッキー・チェンの映画について 巻之九十八
・【社会】名古屋城天守閣、どうなる [無断転載禁止]
・【再受験天国】名古屋市立大学医学部【赤本高すぎ】
・SKE48松井珠理奈さん「SKEは名古屋ドーム、AKBを東京ドームにもう一度連れていく事がこれからの私の目標です」
20:53:51 up 27 days, 21:57, 0 users, load average: 166.03, 136.35, 118.15
in 1.2405920028687 sec
@1.2405920028687@0b7 on 021010
|