◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739073693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民党は日本維新の会に対して、高校授業料の無償化をめぐり、「年収910万円未満」の世帯を対象としている所得制限を撤廃する考えを伝えた。実現すれば公立高校に通う全ての世帯の授業料が無償化され、私立高校に通う高所得世帯でも年11万8800円が支給されることになる。
東京都と大阪府ではすでに独自で無償化を行っており、東京は年48万円、大阪は63万円を上限に私立高校への補助をしているが、大阪の場合は上限を超える額を私学側が負担するため、親の自己負担はない。
日本維新の会は…
続きはこちら
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250208-BDGI4ST4NRLSRFKN52QVLLMKVQ/ 少子化対策やるなら、国家強制合コン推進すればいいだけ
ごもっとも
赤の他人のガキの食費なんかに使うな
親が払え親が
まともに歩けもしないゾンビ老人に使ってる税金を子供に回すべき
こんなこと文句言うやついるの?自分たちの子供も
恩恵受けられるんだしいいやろ
>>1 無駄な大学進学がホワイトカラー偏重を呼び、エッセンシャルワーカーを減少させているんだよね。
大学は無償化するべきではないし、高校無償化は土木系とかエッセンシャルワークに直結する分野に限定するべきだよ。
高校・大学はより高度で専門的な分野学ぶ場所であって、成人するのに必要なことは義務教育で終わっているよ。
普通科のような大学進学だけを目指すような学科は無用だともいえる。
“首都圏の中学受験、東京と神奈川で本格化 受験率は過去最高か”
/www.sankei.com/article/20250201-3OI3XYYPZJHO3ADEIPYPFGTEEQ/
私立高校の無償化なんかしたら、東京一極集中が加速して、少子化が進むだけだよ。
>>1 >>6 小中学校は制服とかランドセルとか上履きとか、全て配給でいいと思う。転売対策で一定数以上は販売で。
修学旅行とかも税金で対応すればいい。基本的に公立学校に行かせるのに1円も掛からないようにすればいい。
こども家庭庁の予算の2割で実現できるんだよね。
お前ひとりの税金なんかなくても何の支障もないよ
出ていけ
>>2 他人の飯代ために税金払ってるのか
じゃあ俺の飯代も税金で負担してくれ
>>2 高校まではまあいいけど大学は返済してもらわないとな
もう成人なんだし
今必要なのは女性の社会進出とか男女平等とかいう失敗を素直に認めること
高校も大学も税金化すればよい
欧州の国立大学はほぼ無償だが日本は高すぎる
累進課税を強化して税金化が公平で日本の活力も高まる
>>1 地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。
配られた地方交付金を、給食費の補助に使うか、地方公務員のボーナスを上げるために使うか
決めるのが地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、給食費の補助よりも地方公務員のボーナスを上げることにしただけで。
政府が給食費補助にお金を出しても別のところで増税になるだけで、
国民負担を増やして地方公務員のボーナスを高い水準で維持するだけだよ。
給食や公立は無償でいいけど、私立無償化はマジで意味わからん
まぁ、勝ち組しか子供持てず、
その勝ち組でもブラック労働かつ
薄給の中で、自力で教育費支払わされた
氷河期世代としては納得いかないわな
氷河期とZは何もかも分断だらけ
>>35 公立と同じ額出すくらいならまあいいけどなー
これの問題は
実質、学校に補助金を入れてやるのと同じってことやろ
国「子を中学まで通わすのは親の義務です!その代わり、授業料は税金で出します」
なので分かるが、別に国は高校に通わせなさい!なんて一言も言ってないんだから無償化のために税金出す理屈はない
そんなことよりこども家庭庁だろ?
こども家庭庁の予算額は7兆3千億円
この無償化はこども家庭庁の予算外なんだよ。滅茶苦茶だろ?
無償化ってことは子どもが大きくなったら国に貢献することが求められてるんだぞ
左翼の皆さんはそんなもの突っぱねるのが筋では?
まぁそうだな、JKを食わしてるのはワイらや。てことは頃合い見て食ってもええわけやな?
つーか普通高校は出さなくて良くね
海外みたいに補助欲しけりゃ就労義務くらいつけていいと思う
ばら撒きやるにも必ず公務員の天下り法人や外郭団体が入ってきて中抜きするからな
奴らはばら撒き大好き海外ばら撒きなんか絶好の中抜き場だからな
民主党が官僚に事業仕分け抵抗されて失敗してからやりたい放題で中抜きが増えたからな
少子化の元凶は40過ぎた独身が結婚せず子供作らず自分のことしか考えず好き勝手生きてるせいなんだから
40過ぎた独身が貯め込んだ財産を独身税として没収してそれを財源にすればいいんだ
不登校や高校に行ってない子には何の恩恵もない不平等だよな
平井文夫ってバイキングで「学術会議の会員には年250万の年金が終身で支払われる」というデマを披露したフジの解説委員だろ
>>17 私立とか公立とやってる事何も変わらんのに
自分で好き勝手に学費決められるからな
うちは年間200万ですと言っても
何の問題もない
それを税金で無償化とか頭おかしい
まあそりゃそうなんだけど使用目的がハッキリしてるんで、政治家の裏金になるよりいいんじゃない?
>>2 それなら共産主義国名乗ってね独裁国家なの認めて
でも日本は資本主義で民主主義らしいから
税金化は矛盾だよ
財源は?って言われないのは
敵としても見られてないからなんだろうな
40過ぎた独身が少子化の元凶
40過ぎた独身から独身税徴収して年金受給資格剥奪すべき
そうそう
前から思ってた
自分で払った税金が少し還ってくるだけだよ
それなら減税して受益者具胆で払わせた方が中卒の連中に対しても平等だ
無駄な手続きや事務手数料も削減できるし
足りてないのは現場作業員だからな
一般事務はむしろ人が余ってる
日本人の子ども支援したところで大学までいって現場仕事なんて誰もやらんよ
効果出るまで22年も支援しないといけない割に大したリターンがない
子育て支援の金は移民の受け入れ支援に回したほうがいいよ
即戦力な上に日本人がやりたくない仕事やってくれるんだから
>>53 私立の学校法人から政治献金が出てないか洗わないとわからんな
義務教育はいいと思うよ
高校は対象外にすべき、でなきゃ高校も義務化
歴代日本政府としては婚姻育児教育に考慮した賃金雇用政策、税制をとってきたと公文書ファクトチェック説明できなければならない?
子供を産みたくても産めない人からも
お金がなくて子供を作るのをためらっている人からも
高校にいく子供のために税金を払わせるのか!
むごすぎる
バウチャー制にしなりゆうがない
宗教私立に税金www
>>53 子育て支援という名目なら増税しても文句は言われにくい
実際の目的は税金を中抜きした形で子供に渡すこと
民が努力しない国づくりはやめろよ
努力した特待生だけ無償化にしろよ
>>58 減税が1番効果的で無駄がないんだよね
それだと上級国民天下り法人団体が中抜きできないからね
つか国公立大学の授業料値上げ
しまくっておいてふざけんなよ
国公立大学こそ無償化やれよ
一定の学力レベルが担保されるし
東京一極集中の緩和にもつながって
一石二鳥
生活保護とか廃止しろよ
もし、貧しくて食えない人間がいたとしてそいつのことを助けたいと思うやつが居るなら個人的に助ければ良い
誰からも「助けたい」と思われないやつなんて税金で助けても誰のためにもならない
自己責任で生きられないやつは国は見捨てたほうが強い国家になれる
勉強する気もないバカが時間を過ごしてるだけの学校を無消化するのやめたらいいのに
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
私立の授業料には敷地や建屋の取得費含まれとるやろ。公費負担となると具合悪すぎだからなw
挙って申請してきた経営者達は内情晒す覚悟持ってのものだろうか。。
>>53 実は学校法人には政治家がかなり絡んでる
理事とか
森友問題でもわかるように
落選中は大学で特任とか非常勤とかで食いつないだり
それと無償化始まって結構経つけどデータどうなってんの
何が良くなったのか提示してくれよ
いろいろ考えてもどこかしらに不公平感が出るんだよな無償化
んじゃ保険も年金も廃止で
警察も消防も廃止で
究極の自己責任国家を目指そう
無償化でも何でもいいから、「働かざる者食うべからず」てのだけは徹底的に教えておいてくれよ
誰でも大谷や三笘やアイドルになれるわけでないし、いい歳して夢を追うとか自分探しなんかさせるな
特別な自分とか勘違いさせるな、所詮は「One of them」でしかないことを教育してくれ
公立ならまだわかるが、私立の授業料半額負担とか意味が分らなすぎる。
それでいて公立の受験者を減らして公立高校がへるんだから笑えない。
>>28 そこは女も労働者であり納税者であるって計算に入れてるんだから変えられる訳無いだろ
専業主婦になって働きません税金も年金も払いませんが通用する訳がない
>>7 あらゆるゴミイベントに血税使われててビビる
だがそれを止めると、その地域の選挙で勝てなくなるから止めないんだろう
祭りにはわざわざ政治家が参加するし
はなから、無償化というのは利用者が負担しなくていい…という意味しかあるまい。
>>83 働けなくなるまで虐める人がなにいってるんだ
178万円引き上げの財源は国債だもんな
子や孫に借金押し付け
バラまき→中抜き・リターン有り
減税 →中抜き・リターンなし
反自民の奴らは乞食に人生費やすからそんな奴らに税金使っちゃ駄目だよな
自分の力で頑張れば豊かになれるって事を教えてやらないと
足引っ張る事に人生かけてる国全体にマイナス
これは教育機会の~ではなく、公立校を廃止して公務員削減を狙ってるのかい?
無料が当たり前なんて感覚持たれたら困るからな
デフレ脳育てんのはいい加減やめろと
しかも私立まで、所得制限無しだから
これはもう完全に私学利権と中抜き延命策
少子化による損失補てんだろ
無償化してる自治体は労働感謝の日に学生に感謝文を書かせて色んな会社に配れ
おお~これはストンと来たな
無償化(税金化)連発しそうだな、犬HKもそのうち無償化だ
>>66 長生きしたくても長生きできない人のために高齢者支援は廃止しよう
金がなくて投資できない人のためにNISAも廃止しよう
無償化しても子供は増えない
子供手当を増税したいだけ
何したいわけ
金持ちを楽にする施策を打って何がしたいんだよ
いっそのことエスカレーター式の大学進学は廃止しろ
そうすれば慶応とか青学の地盤沈下が止まらない
立ちバック前原の狙いは朝.鮮校へ、日本人の血税投入して無償化することだからな。
なんで祖父の代からの隠し財産数兆円をタックスヘイブンに隠し、今もビットコインなどを盗みまくってカネのある北チョンの民族学校に日本がカネを出さんといかん?
在.日は祖国に請求しろよ。
>>18 制服高過ぎるのが問題
国民服作って無償支給しろよ
これな
自分のガキの教育費や食費ぐらい自分で払えや
ぶっちゃけ少子化なんてもうどうにもならんのだし無駄にガキに金使うべきじゃない
その分可処分所得増やす方向にもっていった方が結果としてガキ増えるんじゃねーのと思わなくもないわ
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
無償化しないで所得をあげればいいだけ
玉木を飲めよ178万にしろよ
>>10 本物の貧民は今でも自治体補助で無料なのが普通
>>103 貧困老人はただの弱者だから支援は必要
NISAは金持ち優遇だし投資金が
アメリカに流れるだけだから廃止でいいよ
全ての無償化を廃止して
子供手当を月10万円支給するようにすればいいよ
無償化にするから子育ての価値が無いように見えてしまうんだ
バラ撒かれる相手は、潰されるはずの学校の教師や公務員待遇の給食のおばちゃん達だからな
>>22 学歴が無いとコイツみたいな阿保になる見本
所得税を半減して消費税を15%にしたら良いよ
食品みたいな必需品はむしろ20%に上げろ
そうすれば横着無職エセうつ病怠け者も働かざるを得なくなる
公立高校はいいけど私立にも税金出すのはなんか違うね?
移民受け入れ嫌なんでしょ?
なら子どもを増やす政策なんでもかんでもやるしかないでしょ
移民OKの人だけ文句言え
こういうスレタイの付け方はアウトじゃないんですかね
ごまカンパチが停止されたのと同じでは?
無償化と言いつつ設備費みたいなの取っていくよな
ボロボロの公立校なのに
親が付いてるから親に払わせろ
私立利権かよ
私立は潰れろ、裏金もらってんじゃねエーよ
人の金じゃないわ
嫌なら国から追い出されて難民にでもなれや
>>84 いらない公立はどんどん廃校させるんだよ
補助金出して私立に行かせた方が効率良いってこと
>>47 またそういう嘘のデマをばら撒かない 貧乏人が選ばれなかっただけだが
>>84 それが狙いと聞いてるぞ 公立は自治体丸抱えだから
時期が来たら補助金無くして潰しあえば自治体の負担は減るだけ
公立高校も昔から授業料は無償だったようなもんだよ
あの金額じゃ無理なんだから
水道光熱費程度だよね
>>124 他国の子どもに限定するよりよっぽど良い
奴隷に高校教育なんていらないから移民呼ぼうとしてる
国の意向を無視してはいけない
>>2 自治体によるけど、人口十五万の自治体で一気に経費が五億とかアップする。
それで他の教育予算削ったりするからな…
これは正しいね、家族が高校に通ってなきゃ単にその分の税金取られてるだけだし、恩恵は何も無い
>>66 そいつらが老人になった時に年金受給しないなら文句言ってもいいよ
塾やらなんやらに金がかかるようになったと言っても
それで優秀な若いやつが増えたって話も聞かないしな
無駄金だよ
私学だろうが公立だろが無償化はどこの政党も進めてることだし
君らの大好きな国民民主も無償化推進派だよ
>>97 その急に空いた穴を何で埋めるの?移民?
会社半分潰すか?それとも国ごと潰すのか?
とりあえず目先の労働力とか足りなくてイスラム圏ですら女の労働者増やさないと回らないのに
まあでもね、20万のアイフォン買って給食費が払えないとかいい加減にしろって思うわ
精勤財源論を否定しない限り、DHMOジョーク的な言い方をされるわな。
そもそも税金って、民業圧迫であり、罰金だから、よほどの正当性がない限り、徴収したらダメよって話。
景気の過熱が止まらないぐらい時ぐらいしか、徴税すんなということ。
格差拡大なんて自身の生活が安定していれば気にしないから再分配なんて不要だし。
そして、景気の過熱、インフレが止まらないと、よし、貯金するぞ、みんなで金を使わなきゃインフレが止まるとなるのが、日本人だし。
子供が後で貢献して収入増えるなんていう机上の空論より
支出抑えるのが基本だ
>>48 不登校に恩恵がないのはいかにも学校教育前提だし、高校に行ってない子に恩恵がない問題はそもそも義務教育ではない課程が無償化とかいうのがどうかしてるしなぁ
これは正論。
財源は税金であり、実体はただの独身税。
所得制限すらないなら、ただの金持ち優遇政策でしかない
他人の銭をアテにすんのは何も政治家に限った話やない…
昔から言われてる事やけどな…
>>1 他人から巻き上げた銭やから何とでもしよんねん…
クソ政府がな…
フジサンケイグループ「子供に金を使うな!老人を優遇しろ!外国人に参政権を与えろ!!」
学校の運営費を税金から出すと、潰れるべきゴミクズ学校法人が税金うんめぇ~~~~!!!つって寄生し続けることになるんで、
ちゃんと納税してる日本人の子供が偏差値55以上の私学に行って金がかかるときに、その実費の大半を税金が負担してやる、とかならまあ分かる
が、そういうんじゃないんだよな。
貧困にあえぐ民草から搾り取った税金を、特権層であれこれ理由をつけて山分けするための口実。
効果があるならバンバンやっていいんだが
少子化対策のほとんどって効果が疑問なのにどんどん進んでいくよな
授業料と給食は貧困対策ではないのは明らか
既にその2つは貧困層は無償化されているので金持ち優遇政策の最たるものだがな
金持ちに子供産んでくださいと言ってるのと変わらん
公立高校 頭いい 中〜高所得世帯 ⇒ 無償化
私立高校 頭悪い 低所得世帯 ⇒ 有償継続
>>141 若者は優秀になってきてるんじゃねーかな
少子高齢化なのに何とか頑張ってるし
>>150 パヨクは所得制限をつけたら賛成!じゃなくて、そもそも無償化に反対をしてるのでそれは言い訳。
>>120 公務員待遇の給食のおばちゃんか希少人種だし、
そんなに待遇の良い仕事なら教員採用試験受験者が減ったりしてねえよ
ワイも給食食えない子がいるのはもやっとするからいい
私立校無償化とかねえわボケ
最高裁判例では義務教育の無償というのは授業料のことであって
教科書代や給食費は含まない
ただし現状教科書は無償にしている
公立だけ無償化にして。私立はやめろ。アイツラ税金となると授業料をすぐに上げるから
すでに無償化されているものを
例外処理されている年収910万以上の人たちも血税で無償化する
ってちゃんと言えってことだ
何のために?って意味でも正論だ
>>159 そうなん?
じゃあ日本の未来は安心やね
>>158 私立にしか入れないバカは中卒で就職した方がマシという現実もあるがな
教えたって高校の知識なんか頭に残ってないだろ3年間無駄
アベノモリカケの国家版
ジャップランド終わってるし終わればいいよ
>>157 金持ちが「給食と授業料が無料だって?よーし、子供産むか」って考えるかねえ
>>154 赤字国債はいくら発行しても借金ではないんだ問題ないんだ、ってことあるごとに吠えていたクソジミンとネトウヨはこういうときにダンマリで何も答えてくれない
無い袖は振られへん…ゴミ行政は手前の懐あっためる前に
そこんトコ弁えてモノ言え…
>>1 現状でも世帯年収が910万以下なら
全国の公立高校の授業料がほぼ無償化ってこと
知ってる人は少ない感じはしてる
給食なんて戦後みたいにコッペパンと脱脂粉乳でええんよ爺さん達はそれで立派に育ったんだから今のやつらは贅沢しすぎ
2公8民に戻しなさい
それ以外の新しい政策は全て拒否する
>>156 何か理由を付けて国家予算を盗み取るだけのイベントだからいいんだよ
少子化を解決しようなんて、誰も思ってない
>>168 いや、少子高齢化は若者だけじゃどうにもならんだろうな
単純な話で、引退しなきゃいいんだよ
これからの日本は死ぬまで働くのが普通になる
憲法89条では私学助成を禁止している
理由はいろいろ言われているが、金を出すから口を出すというのを防ぐため
そして金の集まるところに政治家、公務員が群がるから
>>173 国債を増発すればインフレ税として国民に返ってくるだけだからね
国が何やるにしてもどーせ中抜きしまくってんだろうなって思っちまう
日本人の選挙民度が低い結果。
投票率を上げて売国議員を排除できなければもっと酷くなる。
そのとおりだな、無償化などと日本国民を馬鹿にしすぎ
民主党はの高校無償化は馬鹿ではなかった
あれはあくまでも生徒個人への給付金だから憲法には違反しない
給食費もやるなら生徒(の親)への給付金として扱うべきである
実質独身税なんだから独身税始まれば少子化解決するって言ってた既婚者は子沢山しろよ
>>156 アホみたいにばら撒いてるが出生数過去最低更新し続けてるからな
アホノミクスもそうだが効果ないと分かったら方向転換すべきなのにこの国は一度走り出したら何があっても手遅れになるまでそのまま走り続ける
タンスターフルやね
ハインラインの月は無慈悲な夜の女王で知った
私学を介在させて官僚政治家学者が不正蓄財するためだよ
どこの私立学校も元公務員の寄生虫が湧きまくってるだろ
>>143 子供が増えればいずれ回復する
女は子供を産む機械でいいんだよ
少子化対策なんてする気なんかない
お仲間とお金を分け合うための口実に使われてる
>>172 そもそも今は金持ちしか結婚と出産はやらないからな
それでもこの話は金持ち向けなのは事実
不登校や給食制度のない場所などの特殊な子供や場所以前にそこは語らないのが不思議
今のご時世子供の存在はそこまで嫌われペット以下って所だな
アメリカみたいに義務教育ではないけど望めば誰でも無試験・学費無料で入学できる公立高校作ればええねん
その代わり登校しない者成績悪い者問題児は容赦なく退学させたらいい
ちなみに個人が任意で行く私学は一切補助金なしで
送料無料と同じ
そもそも有料なのに
さもタダかの様に言うのは
サギと同じ
親「効率でなく私学に行く選択肢を与えたい」
あほかああ
お前の金でやれ
維新派は裏切者
自民や公明含めて票を入れるべきではない
公立だって施設費とか含めて税金で面倒見てるんだからすでに授業料無償化以上のメリットを受けてるんだよ
だから私立だけに目くじらたてるのはおかしい
女は産む機械って知ってる?
あれって少子化問題からの発言で以降子育て教員支援でずっと金ばらまいてきてるけど
結果は効果ないどころかやればやるほど出生率右肩下がり
それでまだ金出せとかこの国馬鹿しかいない
>>111 それな
大体高校進学率の高いこと高いこと
「無理に大学進学しなくても高卒で回る社会を」とはよくいわれてるが、いっそのこと「無理に高校進学しなくても中卒で回る社会を」
またバカマスコミが煽ってる世の中おかしくしてる自覚ないのか
早く廃業しろよ必要ない
コロナ化で飲食店にばら蒔いた金より遥かに有意義だと思うよ
公立高校はともかく私立まで無償化ってのはなぁ
大阪じゃ無償化したら設備のいい私立に集中しちゃってるって言うし、そりゃそうなるわなぁ
>>212 国が欲しているものを供給してくれるんだから、委託費みたいなものを払うのは当然と言える
これが格差が悪い原因なんですよ、(例なので金額は適当です)
10人に5000万円払える会社があります、1人500万円なら10人が結婚できて子供が10人から20人生まれる
でも格差社会だから9人が200万、1人が3200万円
9人は結婚ができないから子供は0、1人は結婚して子供を1人か2人、まあ多くて3人でしょう
格差社会というのは少子化になるんです
国公立の無償化ならいいんだけど
私学まで無償化はどうかと
それどころか、私学助成金も廃止しようよ
憲法上グレーなんだし
私学は金持ちだけ行けばいい
>>143 その結果出生数がみるみる減っていると
国民が短期的視点でしか物事を判断できないから、政治家も見せかけの対策ばかりして誤魔化すどけ
維新は税金にたかって自分らの手柄にするからな
万博がその最たる例
>>207 それやりたい時に今1番邪魔になるのは法律と国民だって知ってるか
私立なら放校はある程度自由だが(校風にそぐわない)公立でやって怒るのは親 相当の根拠がないとやれないから
>>211 公立か私学か以上に義務教育の課程か義務教育ではない課程かのがでかい
敵は政府なのにこうやって国民を分断させようとするのやめろ
>>212 国(行政)が国の為に非ず…みたいな事ばっかやってたら
そら愛国心も親心も育たへんわな…
タカリの種にすらなってへんし…
>>1 3年間親が授業料を払ったのに全然関係のない高校生の授業料を
税金として徴収されるのは納得出来ねんだわ
普通に考えて、高校の授業料や給食費がタダになる訳が無いからな
>>211 公立は収入は二の次で将来賢くて国家に貢献してくれそうな奴に来て欲しくて作ってるからな
私立はその理念はなくていいから違うのは当たり前
>>203 失敗なんだから諦めて死ねば良いんじゃ無いですか?
日本維新、また竹中平蔵を起用してんじゃん最悪だな
自民党公明維新は日本の金持ちしか見てない
日本を貧困にした元祖ども
得したかったらお前らが結婚して子供を増やせば良いのに他人の子供に対して妬み嫉みが酷すぎる。
もうね、アホかと。
景気対策(経済対策)、少子化対策
効果はないのに、金持ちがより金持ちになり、多くの国民が貧乏になったという結果だけが残る
国民の税金を原資に格差拡大政策をしているだけ
課税最低限引き上げでは財源がーという側が、無償化というバラマキでは財源がーとは言わない。
高校無償化はムスリムみたいな子供を多く生む民族に利する政策で
日本が乗っ取られる期間を短縮することになるアホな政策
ムハンマドさんだらけになるのも時間の問題
>>223 さすがに高校ぐらいは行かせないと
そこからさらにFラン文系行くのはやめるべきだけどさ
>>218 格差と少子化はあまり関係ない
発展途上国なんて格差凄いが出生率高いし イスラエルは結構な格差社会だと思うが
少子化は先進国病で原因は不明だがどこも漏れなくなるから根本は人間の本能的な部分の問題だろう的な話
>>234 他人か身内かではなく義務教育ではない課程が無償化なのがどうかしてる
問題は
在日外国人も恩恵を受けること
在日外国人には一切無性にしてはならない
でも自民が世界にばら撒くのは文句言わないんだろ、産経は。
無償化とか詐欺だからな。
結局は増税で多くの国民は苦しむから
>>240 バカに教育を施してもバカという身も蓋もない結論が最近出てた
学問に向かない人は別の事に時間使った方がマシだぞ
>>231 その通り
だから高校偏差値50未満の公立こそいらんのだよ
その辺全部廃校でいいよ
そしてブルーカラーになって世の中に貢献していただく
>>240 大学行かないなら何のために高校行くの?
遊ぶため?
工業高校とかにいくならまだわかるけど
なんか問題にかこつけては余計な省庁作ったり天下りコンサル入れたり税金にたかって上級国民公務員様及びその天下りをうるおすことしか考えてない
問題あるほうが予算がつけやすいからな中抜きし放題
これからは子供が減りすぎてそんな少数の為に金使うな、子供作るような上級への支援はおかしいって方向へどんどん進むと思うわ
少子化で公立高校もどんどん閉鎖し合併してるな
国はどう考えてのか
高齢化で不妊が多い、治療に100万単位かかるけどそれは放置
所得制限撤廃→ただの高所得者優遇
なぜこちらは許されて、103万円の壁の方は高所得者にも恩恵あると言って批判されてんだよ
低所得者も恩恵受けられる減税の方優先しろよ無能政治家共
公立はわかる
私立まで無償化する必要性あんの?
私立とか金持ちや成績悪い奴が進むとこだし、高校とか行かなくても大丈夫なところだし
酷いソース記事だな。
俺は子ども居ないし、取られるだけだけど
未来の子供のために使われる税金ならモンクねぇーよ。
文句があるのは親の面倒見ずに田舎に放置してる人達
>>240 高卒資格の必要なものを目指してるならまだしも、いうほどだろうか
それとも「自分は高校で青春をおう歌したから他者もそうすべき」というような問題か
Fランのことなら理系もだろうに
文系だけやり玉に挙げるのは一体・・・
>>218 海外の例みても特に少子化進行してるのは中韓東アジア地域のいわゆる受験大国
日本以外は支援なんかしなくてもこの20年以上超経済成長して国民の生活水準向上させたにも関わらず
教育子育て支援は無意味か一律底上げして教育の高級化を煽るだけで全くの逆効果
>>252 高卒の免状が必要とかその方が楽な国家資格は世に結構あるからな
大学受験も高認あるけど高卒免状より上にはならんしな
行った方が世渡り的に有利なのはその通り
高校の勉強なんか本人のやる気次第
私立に行ったから頭がよくなるなんてないだろ
>>249 タダより高いモンはあらへん…目先のゴミ政策で高ぅついた
今を見てても、よぅ分かるわな…
>>250 そりゃそうだ
だから中卒で働いてもらうのは大歓迎
頭が足りなくても体力ある人や手先が器用な人はそっちを活かせということ
>>240 理系大学行かないなら高校なんて行く必要ない
>>85 蓮舫や辻本みたいなのでも大学行って政治家なれて金稼げて裕福になれたけど
正直女の大半は大学進学も男の半額も稼げず
子供産んで夫のごはん作ってジジババの面倒見るだけで精一杯ってのだらけだったわけ
現にそうした専業主婦でいっぱいいっぱいだった頃のが子供の出産数多くて
今無理矢理給食タダにしようが高校タダにしようが「子供産んで働いて家事も育児もなんてムリムリ」
って共稼ぎなら子供1人かそもそも作らないって女増えてるし
フェミが掲げた「女性の社会進出」なんて子供も日本人も減って国滅ぼすだけだったね
>>259 心配するな
貧乏人の子供にはもうチューチューされてるぞ
これからは金持ちの子供もチューチューしますってのが今回の無償化だ
>>252 言葉足らずで申し訳ない
頭が足りないのは中卒で働けばいいよ
>>250 たしかに学校の勉強がすべてではないしなぁ
老人に金をばらまいているやつが何を言っているんだ?
>>234 こういう奴はそもそも税金払ってないんだろうなw
老人にばらまくよりは遥かにマシ
老人にも勝手にばらまかれてるし
>>159 いやいや
お勉強だけできる従順なポンコツが量産されてるよ
>>266 それは極端過ぎな考え
文系は全部中卒はマズイわ
増税の口実を作るだけだからな。
お前ら騙されるなよ。
大学は上位10%がいけばいいし中卒で働ける社会の方がいい
実際団塊ってのはそういう時代だった
>>250 自分自身のバカさゆえの過ちというものは認めたくはないものだよ
>>268 現状制度でも十分手厚いのに
私学と富裕層にも恩恵ある制度に充実させようと
してるとしか思えない
無条件無償化
そんなに日本の財政は豊かなのかなとw
>>273 老人へのばらまきも辞めるべきだし子供へのばらまきも辞めるべきだよ
氷河期世代というもっとも苦労してる世代がなぜ他の世代を支援するためにもっと税金収めなくちゃいけないのよ
>>274 そうかもな
その場合は年金もらえるのが90からとかになるだけだ
無償にするなら、義務教育化して義務を課せ。
果たさないやつには、それなりのペナルティあってしかるべき
どうせ、私立に行かない外人に金ばら撒くための施策だろ
自民党がクソで、支持に値しないにしても、他何にするかっていってもどこもかしこもクソだし、トランプに投票したいくらいだわ
>>278 大抵は28の法則だから2割はあった方が良いとは思うぞ
どの分野も優れた2割が残りの8割を引っ張っていく事になってるらしいから1割は減らしすぎ
私立は補助金ゼロだけどある分には良いんじゃね
減税の103万円の壁は財源論が必要と言い、増税の無償化のほうは財源論を持ち出さない
ほんと財務省ってわかりやすいよな
>>1 「税金化」久々にいい記事だな
もはや社会主義に片足突っ込んでるよな
そして初任給は爆上がり
ぬるいZ世代は羨ましいねw
>>1 ほんこれ!
無償化なら義務教育の小中が先だろ
>>2 そうよね。
高齢者にばら撒いてるののほんの僅かが流れただけだが。
>>275 文系も理系も無理してまで高校進学、大学進学する必要はない
これはその通りだな
少子化の問題は、給食費や学費が高いから起こるわけではない
仕事や富をきちんと分配、その結果、国全体の生活水準を下げればいい
教育費の支出水準を全体的に下げればいいわけだから
>>287 初任給だけ上がってその先エリート以外は上がらないだろうがな
職能給ってそんなもんだし 管理職みんな成りたがらないからそっちにシフトするのは自明
景気が良くなれば上がるかもねくらいで出世しないと一切給料はこの先上がらなくなると思うが
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いめぴく.jp/20250206/309630
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → いめぴく.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか〜児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)の知り合いかなんかの
草加警察車両に乗ったマスクでしっかり顔を隠した草加警察官に犯行を隠蔽してもらってるからって
他人の家を盗聴してまーすって、そんな品性下劣で卑しいことこと、よくひとに堂々と言えるよな〜、
恥ずかしいwwww 警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
要するに他人に嫌がらせすることで金もらってるバブル期の地上げ屋の嫌がらせ代行みたいな副業だよな〜
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
>>295 少子化対策前に子供が成人した家もほほ同じだがな
高校と大学を税金で無料には絶対しないでほしいわ
学校行く馬鹿が増えるだけで逆に日本がダメになる
これはそう
みんなの為に税金は使うべき
一部の人達だけが得するように使うのは間違い
>>296 最初からちゃんとした額もらえるなら別にそんなに給料上昇しなくてもいいんじゃないの?
上昇をアテにして今の給料が低く抑えられていることに文句言わない方がよくわからん
学生なら学費やら給食費だけだし
問題になってるのは制限無い医療費
こういう事言う奴って結局、自分が得する事に税金を配分されなければ文句言うだけ
全体の利益ってのを考えない奴が増えると、ますますインフラとかが疎かになって道路陥没みたいな事が増えるぞ
>>278 それな
大学は10%(多くても20%台まで)、高校は40%(多くても50%以内)ぐらいが行けば良い
>>293 それだとフルタイム共働きできる範囲内でしか産まないよ。今の日本にはそれじゃ出生数は増えない。率ですら無理かな
>>1 まあ、気楽にバラまくな、っていうのはおいといて。
しかし、やはり今の日本に必要なのは、むしろ義務教育の充実ではないのだろうか。
まして小学校、中学校を崩壊したままにしておいて、このようなことをするというのは、
それは「暴挙」と謗られてもしかるべき。
政治家は予算案のリストに口出して
それでもって自分が○○を実現したって触れて回るのが一番楽だから
金を動かす話、特にばらまく話に向かう
本当は、日本国内の分配のバランスを変えたり
都会一極集中の解消をしたり
そういう利害調整が必要なのに
公助は勿論U何とか割りとか
ぬるく育ってきて世の中舐めてるから今や退職代行w
こいつらが本格的に社会担った時、日本は終わるだろう
高校行かない人もるんだろうけど、ほとんどの人は高校行くんだから全員無償化は平等じゃないの
>>291 流れたんじゃなくて新たに財源作るために増税するんだよw
子ども・子育て支援金で調べてみ
スレタイ通りの記事名なのか
やっぱりフジ関係者は頭おかしいな
>>313 そもそも90%以上が高校に進学することがどうかしてる
アルゼンチンの大統領がそう主張してたね。
タダより高いものはないって至言だわ。
>>299 そこまマジで文句言って良い人達ではある。負担率低かった時代なら文句は言えないが
>>2 それまでみんな自分で払って食べてたのに急に他人の給食費を払わせられるんだよ
たんなる甘えだと思うけどw
>>294 教育の出口の就職環境は変わるわけじゃないから今の中卒ラインが大卒になるだけの無駄
>>297 子供が生まれた時にドスンと金やってその金をどう使うかは家庭任せの方がマシだと思うがな
それ以外は一切出さなきゃ結構一括でやれるんじゃね
途中で子育て放棄したら返済義務つけて養子にしたら年数分出して 離婚して養育費を払わなかったら当然返済義務
親の責任によらない病死と事故死は返済義務なしってところで
>>314 それ言ったらこんだけ負担率上がったのは高齢者の社会保障費のためだよ。
しかも少子化改善しなきゃ更に負担率重くなるか削るしかなくなる
>>320 まあ、おまえが今迄に受けてきた医療とかも、
他人に支払ってもらった保険料とかによるわけだがwww
つまりお前は「甘え」の産物なわけだなw
産廃だなwww
>>50 日本語読めないのか?
東京は48万大阪は63万な
>>324 論点すり替えるな馬鹿
「高齢者にばらまかれてる分が流れただけ」
という論が間違ってるって指摘しただけだよ
大阪は府立普通科の定員割れが増えている。
伝統校の鳳や河南も昨年定員割れ
>>324 老人の医療費自己負担を8割にするだけで問題は全て解決する
>>302 年功序列がそうだからしょうがない
今の40代くらいまではほぼそっちだろ
企業もこの先何年持つか分からない時代だから年功序列のシステム自体が維持できないのも込みでシフト中
>>327 ところで、話は変わるんだがwww
ピックルってのはつまるところは暴力団だからね?w
暴力団員は早く足を洗えよ?
親が泣いてるぞ?
>>323 そのお金を子供のために使わず、自分の道楽に使うバカ親いるし危険
>>328 高齢者への社会保障は既に削減されてるぞ?他に金使わなきゃいけないんだから
>>6 だよね。
職人・技術系は若い時から始める方がいい。
伸びる時期に高校や大学に行かせて遊ばせて
国にとって何の得になるのだろうか。
何でもタダにしろって訴えはちょっと
道が違うと思うんだ
この頃の野党の人金くれ、金出せ、タダにしろって
おかしいよ
もっと将来に向けたきちんとした案を出すべき
金で票を取ろうとする魂胆見え見え
国民馬鹿にしすぎ
>>306 心配するな先進国で2の壁は破れないから上振れしても2
増えることはないから
大人視点だと税金化なんだろうが子供視点で見るといい話
>>222 当然法改正は必要になってくる
それは今の高校無償化政策だって同じでしょ?
日本も米国も高校教育の権利義務は憲法で保障されてないから同じような制度はできるはずやろ
「高校無償化(税金化)して私立優遇して人が来なくなった公立は廃校、それが一番効率がいい」
と維新が抜かしてるわけだが
なぜか大阪府以外の近県の私立高に通う大阪府内の生徒の分も負担し周囲の県の生徒らから不公平感
「残りの授業料は学校負担」というので他府県の私立学校側も授業料をあげられず苦慮
超優秀な子は県外の兵庫県に通うしその灘高は大阪府の生徒を受け入れても負担を受け取らない
こんな歪なマネをして公立高校弱体化して、
いつか維新が政権取れなくなった時も高校税金化を半永久的に続けられるの?
そうしてやってる事がカジノと大赤字失敗確定万博とかお笑いだね さすが大阪
イラク戦争で「イラクに自衛隊出せ」って書いてた新聞がこんなこと書いてて恥ずかしくないのかね
ネットで文句いうだけで選挙に行かないんだから、もうどうやったって日本は移民政権になって滅ぶんだよ
文句を言って良いのは俺みたいにちゃんと売国企業の不買を続けて自民党以外に投票してる愛国者だけ
多分日本人の中で俺みたいなのは1万人もいないだろうよ
>>324 今から子供産むようにしてもそいつらが戦力になるの22年後だぞ?
日本の高齢化社会は限界まで来てるしそんな悠長な対策してもこの国は持たん
移民を受け入れる金に回したほうがよっぽど効果高い
あいつら即戦力な上に日本人がやリたがらない仕事もやるしな
>>327 老人は若くして逝かない限りいずれなるものだが、高校無償化は高校に進学してない人間に恩恵がないし、給食無償化は給食のないところとか不登校に恩恵がないわけで
老人の医療費を上げるのもいいけど
数十年後、そのルールは自分に返ってくる
自分がその状況になる
収入が限られてるのに医療費高くて医療を受けるのをためらうようになる
自分が高齢者になったとき、それでもいいなら、高齢者医療費カットを主張するのもいい
部活は学校教育から離して、行きたい人だけ民間クラブに行くべきだろ
一般生徒は一度も触らない楽器とか、女性は一度も使わない野球用具とか
どうして税金で負担してるのか
学校は基本の5科目ぐらいをしっかり教えたら、それでいいんですよ
何かを無償化したり安く見せても発展も成長もしないし
金持ち1人生むことも出来ない
金持ちがいっぱいいて経済成長してれば支援は出来るけどね
税金スレだと何処にでも出てくる「税は財源じゃない」君が
教育無償化の話にはほぼ見ないんよな
これだけでも彼らのタイプに何となく察しが付くんだよねw
結婚できずにその日暮らしをしている単身者から、何不自由なく結婚して子供を作り幸せな生活を過ごしてる高所得者へ税金が渡ることにもなるんだよな
そりゃ就職氷河期世代は社会を恨むわな
変な犯罪起きなければいいけど
授業料無償化します
↓
授業に使うタブレットもただでよこせ!
修学旅行代も高い、国が負担しろや!
食費も払いたくない、ただにしろ
こいつらが年食ったらどうなると思う?
医療費が高い!払えない!無料にしろ!!って言い出すだけだぞ
>>336 子曰く、弟子、入りては即ち考、出ては即ち弟、謹しみて信あり。
汎く衆を愛し、仁に親しみ、行いて余力あらば、以て即ち文を学べ。
>>337 必然的にそうなるだろね。ただ選挙に関係するから小出しになるけど
>>109 公立は国民制服を何種類か作って
好きなデザインを選べるようにすればいい。
サイズが合わなくなったり卒業したらリサイクルショップへ。
制服もリサイクルできて安上がり。
>>330 そんなん言おうもんなら自民党ですら選挙で大敗するよ
>>332 埼玉の大穴見た後にこれを言えるのは逆にすごい
>>349 どちらにしろはしご外されることは決まってるから
いまの可処分所得多いほうがいいよ
氷河期はなまごろしされた事実
一度行われたことは二度起きる
ドイツの学者のお言葉
ジジババの交通パスとか税金化と呼べなんてサヨクは言っていたか
>>281 ゴミに支援したところで支援されたゴミにしかならないんだよ
高校は日本では実質、最低限の義務教育みたいな感じだし無償化で良い
就職のとき最低学歴は中小企業の多くで高卒よ
>>353 いつもの永久国債論の馬鹿が現れないのは
社会保障関連費
わかりやすけど
>>334 それはそれでそういう家だから仕方ないんじゃないのってところまで込みだが
そもそも人生の段階でちょろちょろ金出すからこども家庭庁が必要なんだろ やらなきゃ解体して税金の節約
世の中のほとんどの仕事が中卒でも務まるからな
上位20%以外はみんな16歳から働けばいいんだよ
何でもかんでも税金で面倒を見て役所が出しゃばる日本
いくら金と人があっても足りなくなる
もう終わりだよ
可処分所得が減少し、教育費も高騰だ、
が足りないだろ
しっかり結論まで
一応投資なんじゃね?
この辺は足りてるから別に出してもいいんだよ
でも社会保険料が高くなっていて頭イカれ始めてる全員ww
バカだから何が高くなっていて苦しいのかわからなくなってる www
無条件の無償化は無駄遣い
とりあえず高校大学とも原則全員奨学金受けることにして
成績に応じて利子減免、返済金減免、さらに採用企業の返済援助制度なんかのインセンティブ
返済金分は所得税の控除対象にして、親ではなく本人が支払う仕組みにしないといけない
高校大学は自己投資だから
>>250 でもそのバカたちをFランに行かせなきゃもっと悲惨なことになるんだよ
>>350 5教科すらどうか
せいぜい基礎的な読み書き計算、社会科の一部(政治経済絡み)ぐらいでそれより高度なことは学びたい人間が学べば良い
もっというと学校教育だけにとらわれることもない
老人へのバラマキは本当に無駄なので辞めて欲しい。
長生きしたいなら、子どもを立派に育てて面倒看てもらう財力つけさせるべきだし、
子供が居ないなら、老後に備えておくべきだ。
実の子供すら見捨てる老人に他人の金で世話しろとか馬鹿馬鹿しい
子持ちさまをどこまで優遇するんだ
こっちは若い頃から年寄り優遇で何のうまみも無く、子供を産んでも年寄り優遇で医療費も学費も援助無し
やっと自分が年金世代になると、今度は子持ち優遇
アホらし
これ本当に日本人の為なんですかね
移民の為なんじゃないのタイミング的に
>>372 実際は面倒見るふりしてさらに増税して少し中抜きしてから再配分するのが目的だからなぁ
だから絶対に減税だけはしない
>>339 日本はもうそんなレベルじゃなくてどこまで社会保障維持が維持できるかだよ。人口増ではなく高齢化率の緩和。世界一の高齢化率だから
糞高い私立の授業料を皆様の税金でお支払いw
これも独身税ですw
今の子供って扶養控除ないんだよ。
16歳からはあるけど。
こんなんどんぶり勘定でテキトーに金つけてやって勉強させればいいよ
ザックリだからな細かく精査()とかオメエラできねえだろw
Fラン大学は軒並みそのうち潰れるから留学生入れきゃいいんだよ
下らないことに反対するのに必死になるのは時間の無駄w
高校生の親の大半は現役課税世帯なんだから
子育て世帯への累進課税緩和でいいんじゃないの
何でもタダよりは取られる分を減らすなら独身者も納得できるだろうに
普通に働いている親なら損をすることもないしね
人の税金とか言ってる奴に限ってたいして払ってないだろ
うちは無償化メリットないけど少子化解消移民が増えて払った税金が無駄になるし未来の子供に金使うの賛成だわ
>>370 中卒で務まる仕事に高卒大卒を求める求人は本当どうかしてる
貧乏人の俺が
日本人殺すハエナワ軍団の金持ち
えーと
例えば人をヤバいで児童売買養子縁組で海外に売り渡す
そんな奴らのガキを何で
俺が背負うのや
いしんさー
ごろつきならごろつきだけでやれよ
>>347 潜在成長率に影響するから、出生数減り続けるなら日本から他国に金が更に流れちゃう。個人でも既にその傾向あるしね
子育て世帯優遇政策が色々続いてるけど少子化対策にはならんし、過剰に投資しているようにみえるけどねー
>>385 20年後には半分くらい外人になってるから心配すんな
強制的国民リボ払いでも良いぞ、無償で得た利益よりも相当大きな支払いを後日国民が支払うことになる。
>>375 そうそう、まさにこれ
低所得世帯により重点的に支援しろと
なぜ支払い能力がある高所得者にまで無償化なんだと
億ションとかに住んでるところにもだぞ
所得の再分配的にもおかしいわ
少子化対策って言うのは無償化では増えないんだよ
大学まで無償化やってる欧州見れば明らか
なんのためにこれやるのかって話よ
そこを無償化しても
浮いた金で学習塾支出競争が始まって、子育てに金がかかるーって意見は変わらない
となると少子化も解決しない
無意識で「金を使うと改善する」って思い込んじゃってる。政治家が
大きな金額を支出してるのに少子化対策にならないって側面、可能性に気づいてない
中卒なんて就職先は無いだろ
工事現場とか中卒が多そうだけど
陰キャはヤンキー気質について行けずすぐ辞めるぞ
>>370 それは自分の周りのがそんな仕事してる連中しかいないから思うわけで、大学で勉強したこと役に立ててる人の方が多いぞ
公立はいいけど私立はダメだろ
あんなのかかる金青天井じゃねーかよ
>>376 Fランに行かせた挙げ句格上のランクからは見下され、大卒以外からも別の意味で見下されることのがよほど悲惨ではないのかね
どうしてもというのなら「大学」とは別の枠組みにすべき
世界はまだまだ学歴社会
子供達には好きな道歩ませたい。
どうせ社会出たら重税のしかかるから回収出来る。
独身が文句言っても将来支えてくれる層が居なくなれば終了。外国人に土下座して来てもらうしかない。
教育費にカネをかけると教育費が高くなる
単純無比のことを学校関係者が教えてないんだろ
>>1 政府の支出は税金で賄われている訳ではない
地方の支出も足りない分は地方交付金を出して貰えば解決
>>392 逆逆w
ゴリ押ししようとしてるのが子育てまんさんだけ
もう子供作らない人のほうが多い時代だし、すでに子育てを終えた世代からしても単に負担増えるだけだからなw
>>397 それは困るから線引きして欲しいが
反対と騒ぐならそこを騒げばいい
>>389 そのうちてFランがいくつあると思ってんのか
>>15 バカだな
社会に必要とされてんのは貧乏人の子供なんだよ
>>376 F欄なんぞいかないで専門学校で技術身につけたほうが有意義な人生を歩めそうだけどな
財源が足りないから住民税か消費税アップか投資益の税率アップか
私立の無償化って頭おかしいだろ
貧乏人避けでわざわざ私立入れてるのにタダなら行きますみたいな連中と混ざりたくないって
>>405 私立は授業料の制限ある
バンバンお金かけたい私立は無償化から除外
もう21世紀ネットの時代なのだから、本当に社会に必要なのは
高校教育と同じレベルの教育をオンラインで誰でも受講できて、
単位取って卒業できるような制度を政府が作ることだと思うよ
俺、おっさんになってからボケ防止に高校で苦手だった科目や
選択してなかった科目を復習がてら勉強してるけど、youtubeや
参考書だけでほぼ理解できるもんな
それはその通りだよね
国なんて人間いねーんだから
無償化しろと国に言うのは、お前らの税金よこせといってるのと同じ
私立学校と政治家の繋がりがあるんだろうな
学校法人の理事を兼任してる政治家もいるし、引退してからなるやつもいるからね
私立を無償化することで政治家も儲かるんだよ
打出の小槌があるわけでもなし
無料といっても
かかる費用は誰かが負担してるわけで
通販の送料無料もそうだけど
高校大学行ってもどうせクソニートになるんだから義務教育だけで後は自腹でいいよ
別の案件に税金使えバカ
>>403 だから中卒で回る社会にすべき
中卒で務まる仕事に高卒大卒を求めてる現状を見直すべき
やってもやらなくても増税だろ
外国人に使われるなら日本人の子供達に投資してやれや。
あの韓国ですら出生率改善したから、今後は更にと出生率改善の圧は強くなってくでしょ。各自治体がなんとかして子育て世帯受け入れたくて、あの手この手になってる。もう取り合い
私立「寄付金を募るのをやめるなんては誰も言ってませんよ?」
>>414 産むよ
この四年で200万人増えてるよ
今400万人くらい
すぐ一千万、二千万になる
国債発行と地方交付金で全て解決
速やかに実行すべし
所得制限をなくすなら富裕層の所得税を1%でもいいから引き上げようね
>>408 学歴社会なんてもう終わる
学校はどこも定員割れで、会社もどこも人手不足になる
若者の取り合いになるよ
子供の人数が半分以下になってるんだから
競争から協調
子供も居ない社会のお荷物は税金払うくらいでしか社会に貢献できないんだから甘んじて受け入れろ
教育の無償化は解同の影が見える政策なんだよなあ
給食費もそうだけど
>>434 統計見てると外国人女性の出生率、日本人と変わらないよ
>>401 どちらかというと優秀な遺伝子を受け継いだ子供を増やした方が良い
しっかり教育してくれるし
金持ちがもう1人産んだ方が役に立つ
>>404 労働者全体で仕事に大学の勉強役立ててるのは極一部だと思うけどね
>>370 そう思います
そのほうが仕事を早く覚えて本人も会社もプラス
必要な資格は働きながらでも取得すればいい
>>422 しかしそこはさすがに差別化図っていて
修学旅行費 制服代 その他施設代など高額設定してあって
無料貧乏人がノコノコ高級私立入ってきても
修学旅行も一緒に行けないとか、春夏冬の休み明けに金持ちの子とドコ行っただのの話で惨めになるとか
そもそも身につけてるものがみすぼらしいとか昼の学食も貧乏人は貧乏臭いもんばっかこっそり食うとかで
ガキに惨めな思いさせるだけだからおいそれと貧乏人が私立入るのはやめた方がいいとよ
少子化対策はこれから産むであろう若者達に産んでもらう為に使うべきだろ
なんで産んだ後の奴らにばら撒く必要性があるんだ?
ばら撒くとしても勢いで産んだDQN家庭だけで十分、他は同世代と比べて比較的裕福だから結婚出産まで出来た訳で支援なんかする必要性はない
いいか、子供を育てると言うことは、将来の納税者を育ててるんだ
それを出来ない国民は将来医療費に集るだけの老害、税金払えるうちに払えゴミども
>>424 教育のある部分は効率化できそうだよね
動画教材とか、コンピュータ利用の漢字テスト、英単語テスト、英文穴埋めテスト、各教科専門用語テストとか
AIの進展具合によってはそれ以上もできるかもしれないし
中卒は就職できないよ現実。
俺の会社でも高卒からだし、
中卒は就職するとき応募資格すら無い
>>412 子育て終わったなら自分の子供や孫に恩恵あるじゃん
怒り狂ってるのは1人負けの独身こどおじで間違いない
>>411 公立であろうが私立であろうが生徒に選ばれる学校が残った方が良いだろ?
>>419 需要と供給でもっと賃金決まるようになるならそうね。
アメリカが既にそうなってきてるが
子供を満足に育てられない層は、
子供を小中高大学を私立私立私立私立と入れていくような層の糧となるべし
国策をちゃんと理解するとこからか
私立高校よりも国立大学を無償化してやった方が個人的にはいいと思うけどな
誰でも入れる高校より結果を出した子供を優遇してやれよと
貧困で進学できないから親にカネを配れと文句を言ってる連中も減るだろ
>>446 派閥社会とも言えるかも。
慶應はやっぱ強いわ
>>441 金持ちは頭いいから自分の時間も大切だと考える
だから無闇矢鱈に子供は作らない
もちろん例外はいるが、世界が全て高所得者だけになったらそれこそ人口が大幅に減ると思ってるわ
言葉遊びだとは思うが、世代間格差と認知の観点からいえば公費負担というべきだね
財務省は財源ガーじゃなくてそういうアプローチが足りない
人の金をばら撒くな?
住民税非課税世帯=年金受給世帯への給付金のことか?
外国人に大学無償化や生活費まで出してるよりも、日本人の学費無償化した方が良いだろ。
外国人の奴隷になるぞ
>>449 高校の内容を習得してないと務まらない仕事でもないのに高卒を求めるほうがなぁ
>>440 そうなんだ?日本に来ると産まなくなるのかね?不思議だねー
私学まで無償化する必要無いよな
これ違憲じゃないの?
商業、工業高校無償化で良かったのに
貧乏人は手に職つけるところ無償化すればええねん
財務省の天下りの給料で、全国児童の給食費ぐらい賄えるだろう?
>>441 金持ちは資本主義のシステムを良く理解してるから、資本が過剰に分散するのを恐れるからとんでもない金持ち以外はそんな産めない
文教族の教育産業の維持存続のためには、
税金突っ込むしか無いのです!
とぶっちゃけてくれたら、
自治体は小中高の統廃合進めてんだから、
自治体という先人を見習え
だけで済むのにまあ
結局、日本全体が高コスト体質になりすぎてる
日本の小中校大学、学習塾予備校
日本が教育にかけてるコストが日本のビジネスの国際競争力にどれほど役立ってるか
日本の社会を豊かにするのにどれだけ役立ってるのか
日本全体の教育にかけるエネルギーを下げた方がいい
言い換えると教育費の支出水準をさげるということ
日本全体の教育費総額をさげるということ
金がないなら節約するのが普通なわけだから
>>466 日本のシステムだと一人か二人くらいが限界なんじゃないかな。それ以上だと稼ぎ良くなきゃやっていけないんでしょ。共働きやめたらその稼ぎ悪くなるんだし。逆に言えばその軽減、またはむしろ高くなるなら増えるだろね。
>>1 高校無償化より中卒労働者の道筋つけなさいよ
人手不足なんでしょ?
勉強に向かない子、貧乏家庭の子は働くのが当たり前
大手企業は日本人の中卒労働者採用しなさい
>>470 それはそうだけど、金を追求する流れが強まってるから少子高齢化してくんでないかな。
>>419 技術なんてそんな低スペにはつけらんないからFラン行かせて最低限の知能をつけさせるんだよな
最低限の知能も結局つかないんだけど
>>478 一定まではね。2000万以上からまた変わるはず
年間12万ぐらいいいだろ、
それよりも刑務所なんて1人あたり300万以上税金が投入されてる。
我が子の学費や給食代も出せない親に親の資格あるのかな
教育関連の補助は所得制限無しでいい
その代わり富裕層課税強化をするべき
150兆円も使っておいてと反論が無いのは、アベノミクスの反省による。
民の為に使うところで
庶民の対立争いを演出して
どんぶり勘定でじゃぶじゃぶやってるとこはノーダメ日本
ねこの国(´・ω・`)
>>76 公立の学校だって敷地の取得と建物を建てるの税金で出してる
>>483 そこ外国人実習生入れまくって賃金待遇抑制されてるから、日本人は目指さないでしょ。
国債、及び国債に準じた債権を非課税にしたら財源に余裕が出来るわ。
結局子育て世帯へのばら撒きって勝ち組へのばら撒きだからな
その財源は結婚すら出来ない負け組の税金
負け組の金が勝ち組に吸われてるだけという恐ろしいシステムやぞ、現時点で年間7兆円以上だからなw
>>490 だから出生率減ってんでね?
それで国が頭を抱えてる訳だが
金持ちから貧乏人に配分する政策にしないと景気なんて良くなるわけないわ
子ども食堂、私たちの税金
NHK、私たちの税金
外国人への補助金、私たちの税金
生活保護、私たちの税金
高校無償化、私たちの税金
給食、修学旅行、私たちの税金
こっちはカップラーメン食べているんだぞ。
>>464 東国原宮崎県知事が、県庁の入庁式で
「中卒程度の学力があれば務まる」とおっしゃっていた記憶。
戦前は小卒が多かったとおもうが、戦後の中卒、
そんな方々が日本の高度経済成長を支えてきたから。
大事なのは学力ではない気がする。
(高度専門知識が必要な職業を除いて。)
この無償化で得をするのは、日本人ではないんだよね。
まず天皇制廃止しようぜ
あれが俺等の生活に関係ない一番の税金の無駄なんだから
>>488 2千万円以上なんて超少数派はどうでもいいだろ
>>490 もうすぐ一世帯あたりの上下水道料金が1万円超えるよ。
教育税をつくればいい
子供がいる家庭から徴収する
収入に応じて
で、それで、授業料やら給食とか、なんなら部活の費用を同じように支援する。育児給付金を払ってもいい
こうすれば収入が少なくても教育費負担が大きすぎるって心配がなくなる
収入の差が教育の差につながる部分を減らせる
これでも高収入の家は困らない、遺伝的に学業優秀なケースも多いわけだから
>>507 実際に中卒みたら無理だと分かるよすげえ馬鹿だから
《驚異の出生率2.95》岡山の小さな町で次々と子どもが産まれる秘密
https://www.news-postseven.com/archives/20250208_2022881.html/3 奈義町が実施する子育て支援は、他の自治体とは一線を画している。
《在宅育児支援として、月額15000円を支給》《町内の子ども園・小中学校の給食費を完全無償化》《小中学校の教育教材費の無償化》《高校生には年額24万円を3年間支給》
>>504 公立で十分だと思うけど
元から私立通わせる親なんて金あるんだし
東京が私立高校も給食も無償化したから
全国で合わせないと
地方の子育てが損になるからな
>>515 子供を育ててもらってるという負担があるわけだから
そのへんは30代以降の独身が全額負担すべきじゃね
>>511 だったら戦後に没収した皇室財産も返さないといけないとおもう。
元は皇室は国家予算とは別だったようだ。
大阪は無償化で公立高校が人気
無くて廃校に成る問題が起きている。
>>419 Fランは既に専門学校みたいなもんじゃないの
定員割れしたら誰も受験しなくなるからほっとけ
どこかと合併して減る
>>518 貧乏人でも私立に通わせられるようにするんだろう
>>512 だから
>>472を書いたのさ
世帯年収1200万とかじゃそんな子供産めないでしょ。全員中卒とかで良いならもっと産めるだろけど
>>521 中卒でも事情があって中卒の人もいるしね
一括りに纏めるやつのが大体無能
>>520 年金は自分で払ってるから、そんな義務ないわ。
>>518 生むときには子どもが私立に行くリスクがあると経済不安で生んでもらえないじゃん
>>150 合法的な強盗みたいなもんだな
金持ちの貧乏人に対する
>>489 これも無駄だよな
再犯者は全部死刑でいいよ
>>521 >>527 詭弁のガイドライン
ごくまれな反例をとりあげる
今中卒とかほぼいなくなったぞ
通信とかの高校が増えたんでとりあえず行くってやつだらけになった
>>521 そんな特殊な例を出しても何の役にも立たん
ということすら理解出来なくなるから子供はしっかり勉強させた方が良い
>>525 公立で虐められてた🐔は親が私立通わせるからなぁ
教材費等の諸々積立金でボロボロになるけどそれすら気づかない馬鹿親なんだろね
>>526 どうせ塾もYouTubeに二束三文で負けるから、全員余裕で大学に進学するわ。
>>528 結婚せずに子供を育てないほうがメリットあるとか言っちゃってるんだろ?
じゃあ結婚したほうが独身より数倍メリットあるってしていけばいいわけなんだよ
>>523 ダメ学校が潰れたり減税できるし良かったじゃん
高校無償化のメリットは
・中卒が高卒の肩書になり
・親のBBQとビールが増え
・もしかしたらたった一人苦学生が報われるかも
という、みんなにメリットがある
>>535 定時制・通信制の高卒者には名誉中卒の称号を与えて中卒とみなすのはどうだろうか?
>>526 そんなにっていったい何人の話しとるんだ
世帯年収高い世帯が2人や3人産むってのが大事なんだ
>>535 そいつら親の金でただ通ってた大卒同等の無能やぞ
子ども1人に「1100万円」、住宅提供も 韓国が少子化対策に躍起
2024年3月
↓
韓国出生率9年ぶりに上昇へ、結婚増加に連動 世界最下位脱却も
2025年1月
好きなものを好きなだけ食べさせなさい。がキーワードですよ、無償化は給食を拒む理由だったりして、多分、作りすぎて残飯が多い。
>>545 産んだほうがメリットありますよって極端なことしていけばいいって話なのに
移民推進派なのか?
>>540 韓国さえ
生むと一千万円プレゼントしたら子ども増え出したしな
税金は自治会の会費みたいなもので誰かの飲食費や娯楽費になるんだよ
悔しかったら税金を納める側ではなく税金を使う側になれ
>>544 それくらいなら既に
>>478で君が書いてるが世帯年収と子供の数には正の相関があって、その根拠となるデータみると既に産んでるっしょ
>>553 邪魔だなんてとんでもない
育てれば金が入ってくるようになるならみんな若いうちに結婚して出産するようになる
本当の意味での専業主婦という職業を確立できるかもしれんし
こども家庭庁がただの天下り無能組織も中継する度にバレてるしなぁ
>>540 見えてないくせに。年金は自分で払った額だけ。先祖を敬うのは当たり前。自分の子供にちゃんと年金払って欲しければ自分で何とかしろ。
>>556 邪魔に思うくらいなら産むなと言ってるだけなんだが
18歳で成人なのだから
18歳以上は全員自分の才覚で生計を立て
納税の義務 労働の義務を果たす必要がある
才能も無いのに大学に行って
成人としての義務履行をサボっている者には
むしろ罰金を課す位で丁度いい
社会に出て真っ当に勤労に勤しんでいる
真面目な若者が大勢いる中で
大学無償化など許される道理は全く無い
>>562 そもそも俺年金の話してないで
生活保護の話をした
高校なんか義務教育じゃないんだから無償化にしなくて良いだろ?
>>520 お前のお父ちゃんとお母ちゃんはうちの曽爺ちゃんと曽婆ちゃんの収めた金で育ったぞ
>>476 高コストって先進国ではお安い方だぞ。GDP比ではだいぶ低い
完全に国立大学廃止しろってか?
>>565 それは邪魔って言った奴に言えよ
負担は大きいが、別に邪魔ではない
はっきり言えば子育てが邪魔だと思う民族は滅びればいい
学校給食無償化論争ってちと違う話なんだよな
無償化論争の始まりって憲法における義務教育の範囲って話なんだよね
憲法で定められてる国民の義務である教育、そのため義務教育は公立では無料になっている
ただ、修学旅行などの旅行費や給食費などは義務教育の範囲外であるとして有償になってる
これは合憲であると最高裁の判例が出てるものの、義務教育を受ける以上必ず受けないといけず、かつ食育と称して給食も授業の一貫であると主張する教育者もいる状況でそれは無いだろと
だから給食も義務教育の一貫であると改めて政府で定めて無償化するべきだってのが提議してる政治家の主張
四時間授業にして、働いてもいいよにしたらどうだろう。勉強、全然おもしろくないし、
そもそも日本は遅い
少子化対策したいなら30年くらい前に高校無償になってないとおかしい
今まで全然少子化対策してなかった
>>548 韓国だけじゃないからね
欧州各国も金ばらまいて少子化対策やってるけど全然増えない
そして増えるのは移民の子ばかり
金ではないのよ
価値観が昔とは変わってしまったことが一番の理由
そんなとこに税金かけるよりは、現役世代を豊かにして婚姻数増やす方がまだマシよ
つまり経済対策が要ってことだ
結婚したら一人ぐらいは子供作るだろうからさ
>>1 スレタイが本質を物語っているよね、ほんこれだよ
コストかかる分中抜きまでされてるだろうに
恩恵受けれず税金だけ取られてる弱者はたまらんわ、
そう言うとまた弱者にばら撒く利権化するんだろ?
とにかくばら撒く政治は止めろよ、コスパの悪い増税要因だわ、むしろ悪政と言えると思うね
>>539 ネットやユーチューブだけでちゃんと勉強したり、良質な情報だけを見分ける判断力ある地頭良い優秀な子ならそうね。
ただそういう子ばかりじゃないから塾行かせんだろけど。そして課金ゲーが始まると
>>574 そいつが勝手に邪魔って言い出しただけだから無視していいぞ
>>524 ほっとけとかいえるような数ではない
半減どころか75%減でもまだ多いぐらいだというのに
独身や子無しには人権が無いとハッキリ発表しろよ政府は。
世界のどの国より差別を助長してる人権無視の国は日本だろむしろ。
>>555 増やせないシステムがボトルネックになってるんだよ
分かってて知らん振りすんなぼけ
>>568 95%以上高校行くから実質義務教育だよ
日本は子供とその母親に甘く優しくて
貧乏シンママになったら高い税金かけて建て直した公営住宅を優先的にシンママ家庭にくれてやって
生活保護など手厚くあげてるね。子供産んで育てようって気になって力強いね
それでそうして育った子供が将来無償化(税金化)された学校出てガツガツ稼いで納税してくれてるならまだしも
なぜか中卒低学歴で公営住宅に住み着いたまま貧乏シンママや生活保護受給者になって
税金食い潰す無限ループになってるお笑い話なのは御愛嬌
>>558 そうだな
世帯年収が高く資本主義社会で勝ち組の連中は子供も複数産めるってことだな
勉強しても、しても、何も頭にはいらんし、残らない、もう、勉強なんかいやだやよ❗
一番のメリットは頭がいい奴が普通に選出される
親の金力関係なくな
親や周囲の金力でバカが排出されなくなって淘汰されていく
>>582 金やった国
フランスロシアハンガリー韓国などは子ども増やした
まあ税金払って国の赤の他人の役人にやってもらうのは自分で払うよりもはるかに非効率で
最後カンボジアポルポト政権時代の共産国家だから食費はタダだけど1日の食事がスープスプーン1さじみたいになる
税金で払ってるのに無償無償とミスリードするのが好きな国だよな
ゴミなんかもドイツの7倍税取られてるというしな
それなのに無償と言うし国民も馬鹿だからな
非正規の給料だけでは子育てが不可能だから、子育てにかかる費用はなるべく公費で負担しましょうという話
少しでも少子化を防ぎたいなら、維新の政策は正解
これに文句を言う人は、移民賛成派なんですかね?
>>396 無償化は勉強頑張って一定の成績取ってる子供だけでいいと思うんだけど。
勉強やる気なくてバイトばっかりしてる高校生にまで無償化しなくていいのに
うちの地域は公立行けない子供が行くのが私立高。
とりあえず高校行っとこうみたいな感じなのに無償化になるって無駄な気がする
>>582 韓国やハンガリーとかむしろ金ばら撒いたら回復してるし、移民比率高いドイツより移民比率低いフランスのが出生率高いよ。
あまり対策しないと日本は前までの韓国みたいになってく。日本は既に高齢化率世界一…
今の少子化対策が難しいのは若い世代はフルタイム共働きか当たり前になってきちゃったから、その壁壊せるレベルじゃないと増えない。
子供を労働力に使えるようにするのとバカが産みやすい環境を作るべき
上流前後に作らせようとするとコストが高くつくだけ
俺は高校無償化に反対してないよ
公立も私立も対等に競争して淘汰されればいい
>>603 それは結婚して子供産むっていうことだよな?
他人の子を育てる必要はないぞ
なんかあったらまずいし
>>507 それは意地の悪い揶揄で俺たちエリートなら県庁の仕事なんて朝飯前だよな、出来なかったら中卒扱いするぞってことだろ
本物の中卒なんて県庁に入れないの分かってて言ってる嫌味
>>595 3人くらいならそうね。
世帯年収1200万だと2人くらいが主流だろけど。
>>529 そこが大きいよね
教育費に対する不安が大きいからそれを出来るだけなくさないと少子化対策にならない
子供がどんな成績であろうと高校卒業までは無償化っていうのは安心感がある
これが公立だけとなれば、子供が公立に落ちた時どうするとか不安がよぎってしまう
高校無償化を言い訳にして増税
数年後、なんやかんやで無償化廃止
でもなぜか増税されたまま
フランスみたいに三人生んだら老後年金増額もやろう
三人生んでくれる人が増える
>>605 数年でそうなるでしょ。2024年度の出生率ヤバそうだし
>>601 だからって税金は俺の金論もまた危ないと思うけどね
そうやってコストパフォーマンスを考えたら今の公的サービスのほぼ全ては無駄とされてしまう
そうやって資本主義的に進みすぎたのがアメリカって国だよ
ちょっと転んだだけでホームレスになる社会
>>343 大阪みたいに無償化すりゃ良いんだよ?
なんなら大阪へ住めば対象になるよ?
県立高校の無償化はその県に住む人が払うんだろ
ふざけんなよ!
すでに子育て終わった人からも取るのかよ
ふざけんじゃねえよ!!!
年収4000万円の国会議員が払えばいいんだよ!!!!!
国会で居眠りしてるだけで年収4000万だからな!!!!
こんなん結婚できない子供作れない低所得層から子供を埋める余裕のある層へ所得再配分だろ
絶対に許すな
お前らは、戦争に行った世代と氷河期を苦しめた金で生きてきたんだから、文句があるなら死んで当たり前。
>>610 生んだら一千万円プレゼントしたら
9年ぶりに子供が増えた
産むと1000万とか、そんなの制度ができる直前に産んだお母様方が許す訳ないだろ
日本人女の陰湿さを舐めるなよ
おたくの子供、1000万組なんでしょ?とか言って差別するに決まってる、なんとか会費とかも多めに出せとか言うよ
公共サービスは基本的に税金化すべし
税金化しなければ自己責任化されることになり
大金持ちが得して貧乏人が苦しむ
新自由主義で下げた累進課税を元に戻して強化せよ
>>630 プラス家もだからそら増えるわな
>>548 昔は13歳で大人だったんだぞ
小学校卒業したら働けよ
関西圏は日本人が増えてない
全国は彼らの結果から学ぶ必要がある
公費負担のこと?
税金はいろんな種類があるし、納税してないやつほど税金ガーって言う
消費税払ってんだ!ってカンカン
そのうち中国人が大量に押し寄せてきて
日本人は中国の子供を無償で大学に行かせる養分にされるだろうなあ
確かにそうだな
国公立はまあ元々の前提が国家のためだからわかるけど
どさくさで私立も無償は犯罪だわ
>>613 東京も大阪のマネして都立大は都民は無償化
院まで無償なんだってな
もちろんばら撒けば一時的には回復する
フランスもそうだった
だけど歪が出てくる
結局は減少傾向に戻ってしまった
移民政策取ってるのはそういうことなんだよ
ばら撒いたところで子供は作らなくなった
>>639 既に在日が生活保護不正受給してるんだが
詭弁のガイドラインじゃないね。前の時も全然違ったしね。
>>630 それやってんの一社だけな
国がやってるわけじゃないから意味ない
>>28 今は結構、ダンナに働かせて
自分は専業主婦になりたい
って女は多いよ
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしている。
早慶レベルに入れなかったMARCH以下の落ちこぼれ大学に税金を助成するのは、
悪意でしかない
不妊治療
高齢者医療費
これら圧縮して国立大学まで無償化にしたほうが、同じ税金納めるにしても納得いく
食べるのにも苦しむ貧しい生涯独身オッサンが
上級ボンボンや公務員貴族ボンボンの食の面倒を見るとも言えるのか
出生率と年収は2.0辺りが頭打ちで年収2000万円以上だと減少する
結婚できる分母を増やさないとダメ
結婚のハードルは年収格差だから一律補助政策は意味ない
>>637 この手のが衰退してから確実に日本良くなってるのにな
>>26 そのうち新成人の通勤費まで無償化しそうw
どこまで甘やかされれば自立するの
>>523 問題なんかないぞwww
大阪の廃止されていってる底辺公立校は
指導もまともにできないアカ教師の巣窟
だから底辺校になってたのであって
>>635 13歳と合法的にセクロス出来てたとか昔の男は羨ましいな
>>518 >>538 東京や大阪は公立崩壊してるから親は私立行かせるんだよ
>>653 そいつらが年食ったときさらに国にたかるようになるだろうね
>>608 子供生んだら1000万も金やる政策してもまだ出生率0.7だぞ
人口維持するのには2.07必要なんだよ?
多色の金配ったところで人口維持するのは無理なんだよ
子供産ませる政策ほどコスパ悪いことないんだよ
足りない分は移民で埋めりゃいいんだよ
高齢者の医療費に約26.5兆、公務員の人件費に約26.5兆、これだけで合計53兆。
税収は約69.6兆…
>>643 一時的にでも子ども増やしたら次世代母親数を得られるからメリットある
日本みたいにずっと子どもを減らし続ける国が最悪なんだよ
>>602 だったら所得制限導入しろよ
なんで子供も作れない貧乏人が勝ち組の金持ちのガキの面倒まで見なきゃなんないんだよ
>>616 んなわけねーだろ
保育園に行ったら分かるが、三人兄弟なんてそれほど珍しくはない
>>649 不妊治療で生まれた子供も遺伝で不妊の可能性あるから少子化対策には効果ないかもな
>>651 同意見ですな
むしろ低所得世帯に支援を充実させたほうがいい
結婚しても教育費に気を使わなくていいとかさ
金あるところは負担してもらわないとそれこそ財源もたないわ
何と言っても経済を良くしろと
物価高で苦しいのに結婚しようと思いますかと
選択と集中よ
コストかけた分回収できるのかと
そのうち子供の顔が税金に見えるようになりそうだ
欧州は20世紀に
税率10%から50%に引き上げた
そのおかげで福祉国家になり
金のない貧乏人にも公共サービスが行き届くようになった
税金を下げれば自己責任社会になる
貧乏人ほど早死にする
高校、大学の税金化、学童保育の税金化、医療・介護の税金化は国民を救う
累進課税を元に戻して増税すればよい
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしている。
早慶レベルに入れなかったMARCH以下の落ちこぼれ大学に税金を助成するのは、
悪意でしかない
>>665 貧乏人ほど日本に子供増える方が得
老後は福祉に頼るから
>>523 大阪で潰れてる公立は偏差値悪い底辺学校
そんなとこ親は行かせたくないから潰れてくれてみんな大歓迎
大阪で無償化が大歓迎されてるのは維新人気見てれば分かるだろうに
>>667 俺の意見じゃなくてデータがそうなだけ。
>>世帯年収と子供の数には正の相関がある
これのデータ見たんじゃないの?
大阪府民として言うと、
高校無償化や給食無償化に対して税金バラマキと批判してる人と会ったこと無い。
誰?この記者?フジテレビ?大阪住んでないなら巻き込むな
>>608 ハンガリーは、今はよいが、この先行き詰まるだろう、
というような政策らしいよ。
一時的かも。
>>673 それでも少子化
まさに意味がなかったという証明
公立はハッタショだらけで崩壊してるけど
世の中自体もハッタショだらけだから慣れておくのも必要かもしれない
ただしハッタショにロックオンされなければの話な
単純に顔なのか席が近いからなのか奴らの興味を引いてしまうと地獄
距離が保てれば動物園を見ているように観察できる
少子化止まらず年金は生活保護レベルに減額され死ぬまで働くのが当たり前の美しい日本に
>>661 全然反論になってないぞw
子育て支援とかいうコスパ最悪の政策に大金費やして現役世代が地獄みるくらいなら移民増やして現役世代増やしたほうがはるかにコスパがいいって話だぞ
独身者と年寄りの税金を子供世代に再配分するたけやで。
独身税や。
どう足掻いても、財務省もトヨタも擁護してもらえる国なんて無いから。
>>680 日本みたいにずっと子ども減らし続けるよりいいよ
>>680 韓国もそうだと思うよ。
ただハンガリーの前例みてそれでも人口ピラミッドをこれ以上歪にするのは国としてマイナスと判断した訳で。日本の状況も見てるんでしょ
>>671 そういうやつは結婚しないのでは?
結婚するならすると決めてから双方金貯めるからさ貧乏だから結婚しないなんてことは無いぜ?単に人間に問題あって結婚できないか
コスパとかいって金しか頭にないこれまた性格に難があるやつじゃないの?
>>63 大阪ではそれを防ぐために授業料63万で我慢できなければその学校は脱退、全額生徒側負担を決めた
ホントだわいけ好かないクソガキのためによ 50歳独身より
>>1 ほんとこれ
これのせいで減税が無くなりそうでうざいわ
>>675 金持ちは子供作る前に累進課税の強化して将来よりも今貧乏人のために納税しろ
>>658 都立は別に崩壊してないぞ
受験残念組で遅咲きタイプとか受験しなかったけど頭良いのがトップレベル高に入って勉強スポーツ行事とエンジョイしてる
上の方は内申も問題なく取れるし
トランプが正しい
トランプ、偏差63以下の大学への支援金助成金を停止 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1738745540/ 税金注ぎ込んでもいいから
出席しただけで卒業できまーすヒャッホウみたいなのはやめてほしい
基本的な衣食住、医療、交通、インフラ、教育は
すべて税金化すればよい
その方が貧乏人も安心して暮らせる
税金化かしないと貧乏人まで自己責任を強いられ
世襲格差社会、早死に社会になるだけだ
しかも私立まで対象にするとかふざけやがってな。無償じゃなくて税金で払わされてるのに気付けよ。子供が学校に行ってない家計からも払わされてるだけだぞ。
税金でタダ飯食ってる不良高校生をみかけたら
ぶっ飛ばしていいですか?
>>622 なるわけがない
3人目の子どもだけ無償化する案が精いっぱいなのに
妄想を当たり前のように語るなよ
>>685 老人は孫、独身も甥や姪が助かるから良くね?
>>658 それよく言うけど、所詮上位公立入れないアホ親が低位私立で自分を慰めてるだけじゃね
別に都立西や日比谷とまで言わんが偏差値60あって「荒れてる公立」なんてある?
大阪の北野や天王寺しらんと「公立崩壊ガー」って ひょっとして大阪を全く御存知ない?
>>678 自分も府民だけど親は祖父母含めて大歓迎なんだけどね回りは嫁はすっかり維新支持者になってしまい選挙の都度「夫婦で維新に入れないと無償化無くなるから!」と維新に入れさせられてるわ
まあ維新負けると無償化終わるという危機感が子持ち家庭には出来上がってしまってるから
今のガキなんかろくなもんじゃねえ 女は売女 男は闇バイト 若造はみんな殺せ!!
ならナマポの医療費無償は現金化と言うことで
たっぷり貰ってるので増額不要でどうぞ
無償化以前に講義を全てオンラインで自由に閲覧出来る様にして、修了試験通ったら修了資格与えれば良いと思う。コロナ禍ではオンラインで済ませたんだから出来ない訳無いと思うけれど
>>1 正論
特に私立はここぞとばかりに学費を爆裂値上げしてるからな
私学助成もふんだくっておきながら銭ゲバばかり
無償化は国公立のみでよろしく
なぜ5chジジイがキレているかわかった
ブサイクにキレてんだよ
なんでブサイクに金を出さねばならぬと
大阪では関西学院大千里高校が無償化拒否、授業料は年110万円 中学高校大学一貫で進学できる
私立高校の授業料、今年は90万以上口座引落されたぜ
生活は苦しいが、これをクラスメイトのほとんどは無償化でタダでいけてるわけだよな
年収で線引きするのだから仕方ないし、悔しいというと意地汚いから言わないが
ぶっちゃけ私学なんて贅沢なんだから、全員キッチリ払うべき
腐る程公立高校はあるわけで、わざわざ税金で私学にするのはおかしいんじゃないのか
>>701 別に産ませる必要ないしゃん
労力として移民入れれば良いんだから
さっきから論点ずらしばっかりで話噛み合ない人だね
>>697 東京は人口が減ってないから高校の数があまり過剰になってないんでしょう
廃校にする時何処を潰すかは問題になる
>>708 東大がクソ荒れてるんだよな。慶應早稲田はあまり聞かないけど。悠仁様が避けるわけだよ。
俺の親なんか3人自力で育てたのに 今の怠け者親どもに金なんざもったいねえっつの!!
1食400円程度の無償化とか無意味だよな 消費税減税の方が遥かに効果あると思うけど
>>698 トランプは間違い
すでに経済格差による教育格差が生じているのに
世襲格差社会を固定化するだけの悪政だ
すべての大学教育を無償化するのが正しい
教育こそ人の能力を引き出し国力を発展させる
資源のない日本は人の教育こそ資源だ
給食は税金を使わずに子ども手当を減らしてその分を充当したらいいと思う
義務教育ではない高校の授業料を税金で払わされるとか勝手に決めるのは無能の中の無能な策だろ
独身でも高学歴なら
今日本の夫婦には三人生んでもらう方がいいと分かっているから子ども支援に賛成なんだがな
>>20 手柄として提案政党が次回選挙で宣伝して票を獲得。
確かに私学無償化なんて狂っとる
せめてMAXを公立分までと定めないと
>>723 残クレが車売って自転車で通勤すればいい。
>>695 本来パートが103万じゃ年末働かなくなるから123万にして働いてもらおうとしたのが始まり
手取りを増やすに騙されたほうが悪い
優秀だけどカネがなく貧乏な人は国公立、頭空っぽだけどカネがあるボンボンは私立という大昔の大学入学のような制度でいいと思うけどな
公費で教育やりたくないからコスト高い私立に行かせて授業料は税金から支払いますってか
私立校の授業料立替負担は公立校の高校維持より安く済むのかね
無償化は無償化でいいが
官僚の天下り先は税金ブラックホール化と呼べ
>>719 私立を調整弁に使うのは反対
ダメな公立もあるはず
>>537 いや、よくわかるよ
いじめだったり、病気になってしまったり、親の事情だったり、精神的肉体的にむりだったり
当たり前に受験に臨めること自体がありがたいことだわ
たまたま受験年度に親が急死したりとか、そういうの考えたらさ
中卒が珍しい時代だからこそ、むしろ何かあったんだなって慮るわ
>>724 天下りの給与を財源にするなら意味はあるぞ。
>>708 知ってるよそれくらい問題はその上位公立入るために有名塾に通わないと行けないそれだけで金がかかるそう状態になってること
それなら同レベルの私立に中学受験で最初から行かせたほうが子供もストレスかからないし安上がりだからさ
大阪は公立が一部上位か下位底辺の2極化してるから上位入れないで公立なんて子供の人生台無しにしかならないからみんな私立行かせたがる公立中の教師さえ自分の子供は私立行かせて親にも私立進める土地柄だぞ?
なぜ私立高校まで無償化するのか
公立高校の授業料を基準に同額を補助じゃダメなのか?
奨学金の拡充で優秀者には返済免除でええやん
みんな頑張って勉強するしさせるようになるわ
>>719 少子化対策だから仕方ない
生むときに子どもが私立高校に行くリスクがあると生むのが不安になる人もいるんで
>>710 偏差値教育を全肯定するわけではないが、大学乱造とかFランビジネスはひどいしなぁ
政府に全く世話になってない戦争に行った世代と氷河期は幾ら偉そうにしてもお釣りが来る。
>>725 勉強しないで遊んでばっかりのガキは強制収容所に叩き込んで強制労働させろ
確かになぜ我々が他人のクソガキに金をださなきゃいけないんだ?
そろそろ誰かが言わないといけない事だったな
私立潰せばいいし給食もいらん そもそも高校がいらんよな小学校までで十分だよ
さすがに食費だから払うべき
貧困家庭は救うべきだから手当を出すと良い
一般層には不要
苦しいが食費だから仕方ない
>>731 東京の私立高校無償を
隣県の子育て層が羨ましがってるから全国でやらなければならないだろうな
>>737 自分も中学生活がいちばんの鬼門だったからよくわかる
バッドタイミングという要因を除いても色んな意味で難しい時期だよ
>>743 「私立高校にいくリスクを考えて」ってのがおかしいんだよな
金がなければ私立高校諦めて公立に活かせるのは当たり前じゃん
じゃあ子どもが私立大学行きたいっていったらどうするの?
ここで言ってる話の多くは大阪の無償化の時さんざん言われたが、やったらうまくいったのでみんなおとなしくなった
騒いでるのは公立高校の教職員組合くらい
>>743 なるほど
じゃあせめて併願だけはそれでいいわ
専願で私学行くと決めたやつは払えと
>>734 投入する税金は公立より私立のほうが安い
公立は教師の人件費や建物の修繕費含めたら生徒1人あたりにかかる金は私立より高くなる
だから無償化して私立行かせたほうが予算節約になるし昨今の公立の教師不足のカイゼンにもなるんだよ
大阪は浮いた金を上位公立に投入して公立の
エリート化をやって公立のイメージを変えようとしてるのが今
>>711 自分たちで維新を選択して、
その結果、高齢者から子ども支援に政策が変わって、
どんどん大阪が良くなって行ってるのにね。
とうきょうが不満なのかも知れないけど、大阪は満足してるよね
高校無償化なんてばら撒いたところで額は大したことない。
年金や健康保険で、老人へのばら撒きに比べたら微々たるもんだよ。
資産を持ってる老人から取れば良い
>>750 日本に子供増えると
日本人みんな得だから
大体公立高校の教師は公務員だからな
それだけでも税金が入ってる
>>708 塾が中学受験全滅して公立行かせるのは可哀想とか、面倒見の良い私立に入れた方が伸びるとか言ってくるからな
実際面倒見てくれるならいいけど、上の方の一部だけであとは放置
あと授業ごとにクラスに出来るやつ出来ないやつが居るのに全部同じ授業受けさせる無駄を何とかして欲しい。数学出来る子は上の学年の数学に飛び級させて欲しい
独身だが将来の納税者のためなんだからいい使い方じゃん
>>738 子ども次第だが、アホ親の子どもが味方になったら、その子は自分の親を殺す運命と向き合うことになる。アホだからしょうがないことだが。見守るわ。
>>755 そのとおりだよな。
そういう意味で良い学歴を讃えるのは良いけど、低い学歴を貶すのは絶対良くないわな
>>729 もう10年ぐらい「あともう1人を」の政策を自民がやってる
それで余計少子化進行した
>>756 金がないから行かれないのをなくすことの何が悪いんだか
あきらめることが当たり前とか終わってる人は別に池戸
>>450 子供も子育て中に年収1000万超えるのは厳しいんじゃね
あれ足してじゃなく多い方の年収だし
>>756 公立高校はほぼ一つしか受けられないから落ちたら私立高校に行くしかない
納税者が増えても国は良くならんよむしろ納税者が増えると上級の懐が潤うだけだ 子供に金を使うなんか無意味なんだよ
>>751 高校は世間がいうほどではないしなぁ
小学校までで十分といえば某元首相が「中学が義務である必要があるのか」といってたなぁ
だったら医療費自己負担全年齢一律3割でも文句言うなよ
あれが1番税金食い潰してんだから
>>478 弱い相関がな
その世帯もせいぜい産んで3人がいる程度で圧倒的に2人だから
>>769 医療費ぼろもうけを批判して、最終的に全員3割負担言ってるるの維新だけ、医師会怖いからダンマリ
>>765 どうせYouTubeに負けるから。塾いらない。しっかりした参考書が多ければ塾はいらない。
そもそも都会と地方では違うんだよな
地方はむしろ公立のほうが人気あるし
もちろんこれは学費が安いからってのもある
私立は公立に行けなかった奴らか、人気のある偏差値が高いところに金持ちが行かせるぐらい
何が言いたいかと言うと、どちらにも低所得者がいるんだからそこを重点的に支援してやればいいのではないかと
全部無償化なんておかしいし、公立と私立で分けるのもおかしい
学校に金をやるのではなく困ってる家庭を助けるんだよ
税金食い潰す奴を攻撃する事は歓迎するよ
だから1番税金食い潰してる医療費を攻撃対象から外すな
貧困家庭には何かしら減免あるがそういう家こそみっともないといって使わない事がある
学校側の言い値払えないのに通うなんて失礼ともいう
>>761 高齢者も孫や子供が喜ぶからと歓迎してるよ大阪で無償化は
特に大阪は悪名名高い学区制や地元集中運動というやつで公立校への不信感が強いから
無償化で公立行かなくていい悪い公立が潰れることが大歓迎されてるしな
今の親はゆとり世代で乞食してきた連中だから自分の子供のたった3年のために自分や子供も数十年負担増強いられるって理解してないからな
年間の出生者数が70万切ってるのにのんきすぎるんだよ
年金破綻が何とかならないとこまで来てるんだぞ
>>772 金が無いから諦める
それは人生においてほとんどの人が経験する当たり前のこと
金が無いなら努力して上位公立や私立特待を狙えばいい
金は無いけど努力もしたくない!贅沢したいから税金で補填して!って子供みたいに駄々こねられてもねぇ
国はあなたのお母さんじゃないんですよ🤷
>>757 何をもって成功と言ってるのかわからんが、普通に大失敗だろう
外人しか来てないという記事と関西圏のひとり負けの記事
日本人が激減する時代に、大阪市の人口拡大を支える人々の正体 転入者の3人に1人は外国人
【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」
>>767 将来ではなく今納税させるために子供にも働かせろよ
もちろん学業と両立させて
>>779 医療費自己負担全年齢一律3割にすべきだ
異論無いよな
食費も教育費も払えないなら親って必要ある?
ワシは親もいらないと思うけど
日本は教育予算が少なすぎ
欧州は大学はほぼ無償化
国立大学さえ50万円以上でさらに値上げでは
経済格差が教育格差に直結してしまう
日本の活力、研究力、技術力低下に至るのも無理はない
教育の税金化は貧乏人のためにも日本の発展のためにも必須だ
>>750 子供を育ててるやつが一番偉いんだよ
それをみんなで支えましょうという話
どんなに金持ちで税金納めていても小梨独身
なら価値はヤンママやシンママ以下でしかない
>>793 金あるところは親が負担すべき
結局はこの税金を子供が背負うことになるんだから
玉木が言ってるように子供国債とか作るならまだわかるけどな
増税はありえんよ
>>740 大阪はそうかも知れんが東京は中間も大丈夫だぞ
下もボーっとしてるだけで荒れてないだろ
>>780 塾行ってもトップには良い講師がいるけど下は個別指導じゃなきゃダメだって言われてバイトが見るからな
そのバイトもすぐ辞めて今日は先生がいないから他の日にしてとか言われる
税金を食い潰す奴を攻撃する事は大歓迎
医療費自己負担全年齢一律3割にしろ
税金食い潰す老人に自腹斬らせろ
誰も文句無いよな
給食無償化はいいんだが量や品数が少なくて悲惨な方もどうにかしてや
可哀想すぎるわ
アホでしょ。
完全に財務省の策略にハマって行っている。
税金は財源ではないんで、
そこん所を勘違いすんなよカス。
既存政党に不満のある国民が自ら政党を作り選挙に出るだろう
税金食い潰す奴を攻撃する事は大歓迎だ
税金を食い潰す老人どもに自腹斬らせろ
医療費自己負担全年齢一律3割にすべきだ
>>792 とんでもない
英国では医療費は無償だ
命を金儲けの道具にすべきではない
>>706 他の先進国普通にやっとるよ。
高齢化率に全然悩まされてないイスラエルですら。
徐々にそうなってく。
他の少子化対策する可能性はあるけどね
>>517 それ元々子供が欲しい人がそれ目当てに行くから出生数が高いだけだから
国でやっても成功しないって言われてる
>>798 東京は大阪より私立中受験率が高いのでは?
>>797 そんな事言ってたら三人生んでもらえないじゃん
>>766 できる子は、不要なことは聞かず自習してるから大丈夫。
>>795 日本の一人当たりGDPを考えれば当たり前のこと
韓国にも抜かれて、発展途上国並の一人当たりGDP・賃金なのに先進国並の福祉求められてもできんよ
>>803 文句あるなら子供作るか養子とればいい
なんでやらないの?
>>785 学区制は都道府県によって廃止されてるところも今もあるところも
>>797 高校を淘汰する為に必要なのよ
公立だけ税金で安泰なんて許されない
金持ってて私立に行かせるならいいが
私立によっては周りは金持ちだらけ自分は貧乏で惨めな思いをする場合もあるぞ
ほんなら昔払ってたやつ返してよ。今の人がぐーたらやから弁当もちゃんとしてないだけやないの。
仕事してるから?そんなん昔の人もフルでしてたわ!でも弁当ちゃんと作ってたわ。
で、お金ないとかばからしい!
子供の食費教育費くらい親が払えってのが大半の意見だよ やるなら地方税とか住民税でやるんだな
>>720 残念ながら移民も年とるからな。
社会保障のお世話になる。
一時的で帰る人材だけじゃないし、勿論来る側も日本の社会保障に魅力感じてそこ含めて来るわけで。金稼ぐだけなら今やもっと稼げる国たくさんあんだから
>>812 3人より、しっかり結婚して2人産ませる事だろ。
>>788 年金は100年大丈夫と言ってたぞ
あれはウソだったんか?
いま調べたら大阪が63 万まで授業料無償化したら
私立は軒並み60万まで授業料値上げしてるんだなw
>>805 自分だけ命に自腹を切れ
生命を守ることは国家の責務だ
医療は金儲けの道具にしたら
治安は乱れすさんだ社会になる
もちろん米国がそうなっているように
平均寿命が短くなっていく
関西は寄付文化だしここぞの金払いがいい
関東は人口が多く所得も多い分余裕がある
中京はただのどケチでしみったれてる
>>766 >>813 それが不満だからみんな私立行くんだよ
公立は下のレベルに合わせるから上や中間レベルの子が蔑ろにされてることにみんな不満感じてるだから私立無償化が大阪や東京では歓迎される
>>809 誰が言ってるのかな?
というか国でもっと凄いのやったら増えてるが
>>548 >>572 今円安だからな
昔に比べたら国立は独法だし金とってるよ
私立から授業料でメチャクチャ文句言われて値上げしたヘタレが
都内の現状
区立中学では移民の子が跋扈してて不良グループを形成してる
黒い移民の子は運動能力に優れてるためにスポーツ推薦で私学に行く子も多い
公立の教職員や指導者や生徒のレベルが低くて私学とは勝負にならない
子供は黙って私学に入れておけ
>>584 日頃から思っていた
国民のために仕事をしている人がどうして偉そうにしているのか?
>>826 国は三人目も生んで欲しいんだわ
もう産める女数も足りないから
>>828 反論する端末を間違えてるよw
自演するならちゃんとIDを意識して使い分けないと
>>813 それやってると内申ボロボロにされて実力相応の高校に行けなくなる
>>815 子供が産まれたところでバカ親は子どもを殺すし、アホ親は子どもに殺される。
>>576 給食の無い小学校はまだ存在するし その話は根底が間違っている
今の若者は子供を作らないと
老後が悲惨な事になるよ、
死ぬ迄働く羽目になる。
>>824 子育て・教育は国民の税金による公共サービスでまかなう
これが近代の社会福祉国家の常識だ
自己責任社会は19世紀まじの話
>>830 大阪は63万までで施設費授業料それでやれ
足が出たら学校負担というキャップ制敷いてるから高くなる
逆に大阪府は「63万までで値上げ認めたから今後その値上げは当面認めません」と暗に言ってるようなもんだからさ
良いのではないか?
子供達が社会人になった時、更なる重税が課せられるのだから
その時文句は言うなよって話
>>844 子供作らないよ 死ぬまで働く方がマシ
この国のために子供作るとか反吐が出る
因みに灘校は参加してないんだよね
全額自腹で払える親の子息だけ来てくださいってのも有り
>>819 あ、移民が問題になってるって事かな…
欧州はそうね
>>842 その子供さえ作らない育てないやつは
金持ちでもそれら以下でしかないってこと
>>664 増えたのは移民の子で良いならなw
それを言うと文句言うくせに
>>847 じゃあこの国は中世ジャップランドってことだ
>>839 3人とか土台無理なんよ
少子化の要因の一つに晩婚化がある
今家庭持ってるところを支援するよりも、若い世代が結婚しやすい経済を作るほうが少子化対策になるよ
もちろん、結婚感が変わってるから経済が良くなってもそう簡単には婚姻数増えないとは思うけどね
むしろこれからは、少子化を受入れた社会を作っていくべきなのかもな
>>837 そのマシの理由は一時しのぎの移民で将来の爆弾
すでにか
人口が多すぎるんだから減らすべきなのに
呑気にガキ作ってる連中は反社的存在だわ
確かに子無しは価値なしとかいっといてその子無しから子供の金世話してもらって
さらに文句いうとかどんな倫理観してんだよ
>>858 振り分けを変えて使うだけならまだいいけど実際は子育て支援金という名目で税金が増えるからな
ただでさえインフレでみんな苦しい思いしてるんだからそりゃキレるべ
ガキ増やしたきゃ支援なんかせず貧乏にしろ。増えてる国はみんな貧しい。
>>14 これ、大幅な増税来るぞ
立派な大義名分になるし
本当に日本人は政治が分かっていない
消費税廃止法案出して可決してみろ
野党が多数でも何も変わらない
>>857 あ、やっぱり移民のほうか。
確かに移民メインでやった国は移民の弊害でてるね。
日本はそっちに鍛冶きってるが
>>729 産まないから
シングルで子供だけ産んでね全力で応援するからの方がまだ見込みあるから
それも分からない自民の老害
国立大学は無償化の国が多い
日本とアメリカは高すぎる
自民党の新自由主義政策の行き着いた先だ
金持ちだけでなく貧乏人にも大学教育を受ける権利を与えてこそ
人の能力は開花し社会の活力は高まり国力の発展につながる
世襲格差社会では日本は衰退していくばかりだ
新自由主義をやめ累進課税も法人税も元に戻し金融所得税を強化して増税し
教育を含む基本的な公共サービスは無償化していくことが国民の幸せと国力の発展をもたらす
>>848 63万超えて分に関しては年収800万だか900万以下なら学校負担
それ以上なら保護者負担なら年収900万世帯を入学させない?
税金食い潰す奴を攻撃する
それしかない
医療費自己負担全年齢一律3割にすべきだ
lud20250209155554このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1739073693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]」を見た人も見ています:
・高校授業料無償化とか言うけど授業も受けないでスマホで遊んでるバカの授業料を税金で補填するとか無駄じゃないの?
・【朝鮮学校無償化】「やった。勝ったぞ!」「母校が認められた!」全面勝訴に裁判所周辺では大歓声★7
・【朝鮮学校無償化】「やった。勝ったぞ!」「母校が認められた!」全面勝訴に裁判所周辺では大歓声★5
・【朝鮮学校無償化】「やった。勝ったぞ!」「母校が認められた!」全面勝訴に裁判所周辺では大歓声★2
・【大阪】小学校で給食無償化なのに『ウソ文書で給食費を集金して横領』か 35歳の元事務職員 堺市 [ぐれ★]
・【朝鮮学校無償化訴訟】「朝鮮人をなめるな!」東京地裁前に怒号渦巻く★8
・【朝鮮学校無償化訴訟】「朝鮮人をなめるな!」東京地裁前に怒号渦巻く★19
・【神奈川新聞】「植民地支配の犠牲者だ、不条理を許せない」…朝鮮学校無償化除外、各地で一斉に抗議集会[02/22]
・「朝鮮学校を高校無償化の対象にしなかった処分は違法」 元生徒らが文部科学省前で抗議集会 ネット「帰れば良いんじゃない?
・【朝鮮学校無償化訴訟】朝鮮人「ふざけるな!」「朝鮮人をなめるな!」「日本で朝鮮人として堂々と生きる権利も奪われた」[09/13]
・Z世代「独身の弱者男性に毎年200万の税金をかければ大学に通うZ世代の学費を無償化できるじゃん」名案すぎると話題に!
・朝鮮学校「高校無償化対象外は違法、6000万円よこせ」 広島地裁「却下」
・【社会】「高校無償化」制度適用を訴える金曜行動、同胞・日本市民ら約1000人が集結★2[12/16]
・【朝鮮新報】朝鮮学校無償化判決 「画期的」だが、当然で当たり前のこと 日本政府は判決受け入れよ[8/04]
・【朝鮮新報】「高校無償化」適用除外や補助金削減は国際人権法違反。日本政府は民族教育の権利を保障すべき[06/12]
・【高校無償化】朝鮮学校生「僕達が何百回も何千回も叫んできた事を一度でも真剣に考えたことあるか?今後も知らん振りするつもりか」★3
・【教育】東京朝鮮中高級学校で公開授業 高校無償化対象外の朝鮮学校への理解を深めてもらうのが狙い「民族教育のありのままを見て」★2
・【衝撃】アイヌ協会の副理事長が敵国北朝鮮の「金正恩著作研究会」を立ち上げてた 他にも朝鮮学校無償化を訴えたり朝鮮学校で授業も★2
・【教育】東京朝鮮中高級学校で公開授業 高校無償化対象外の朝鮮学校への理解を深めてもらうのが狙い「民族教育のありのままの姿を見て」
・【毎日新聞】朝鮮学校を巡る状況は厳しい 日本政府は高校無償化から除外し、補助金を取りやめた自治体もある コリアンの学ぶ権利に影響
・「もんじゅ」とかいうゴミにつぎ込んだ金があったら何ができたのだろうか 大学無償化と年金問題くらいは解決したよな
・相次ぐ看護師の離職、21.3%「税金使って楽しんで感染した人の為にまた同僚が苦しむのを考えてたら退職しようと決意しました」8 [江ノ島★]
・【国際】朝鮮学校って、なに? 『無償化除外は、日本国として当然ではないのか』グローバルニュースアジア [ブギー★]
・【コメダ珈琲のデカ盛り】名古屋人の言い分が話題「コメダが大盛りなのではなく、東京の食べ物が縮んでいってるだけ」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【菅総裁】電波利用料を値上げすると携帯料金が上がるのでは?…菅氏「いや、ですけどもその分、税金として国民に入ってきます」 [ばーど★]
・【埼玉】5月の「西武園ゆうえんち」火災、放火の可能性 出火当時、園内は無人…防犯カメラに人のような姿 所沢市
・立憲・小川幹事長「減税しか有権者の耳に入らなくなっている。減税すれば社会がバラ色になるほど事は単純ではない」 ★2 [お断り★]
・【京アニ】どうせ死刑になる…青葉容疑者の「最先端治療費は1000万円」 税金で支払われる可能性も
・【皇室行事】大嘗祭「一晩のため税金27億円」「税金返せ」「神サマぶるな」 東京駅前で反対集会
・【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★8 [ボラえもん★]
・【確定申告始まる】佐川国税庁長官足かせに?「雲隠れ」半年以上、税務署窓口に「税金を払いたくない」とクレーム★2
・【N国】丸山穂高議員、6月にボーナス総額を公開へ「税金アジャース!なぜかこのご時世なのに議員ボーナス出るんで」 ★2 [ばーど★]
・【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★13 [ボラえもん★]
・【LGBT】杉田水脈議員「税金の使い道として生産性がないという意味。そういうお金があれば子供が産めない夫婦に使うべき」(衆比中国)★2
・熊本独自のコロナ支援金(5万円)、対象外の留学生に困惑の声 「私たちは勉強して働いている。税金も払っている。なんでもらえないのか」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【ハフポスト】「子供を産まない女性が自由を謳歌して老後は税金で面倒見ろというのはおかしい」 森会長の女性差別発言、過去にも★12 [ニライカナイφ★]
・【朗報】蓮舫「私が都知事になったら、朝鮮学校を無償化します!!」
・【市場】衆院解散で子育て支援関連が軒並み高 幼児教育無償化などに期待感
・【保育無償化】国民民主・山井氏「歴史上例を見ない金持ち優遇策」 自民・白須氏「初めて山井氏に賛成」 自民内で不満噴出
・「前川さんは、民主党政権で朝鮮学校の無償化の旗振り役を務めていた」「元来安倍総理とはソリが合わなかった」(新潮) @sangituyama
・【韓国】有名作家の作品をパクリまくり様々な賞を受賞していた男「全く罪の意識は無かった」 [ニライカナイφ★]
・【千葉】『ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔』青少年健全育成ポスターに「父親は無関係ですか」などの批判相次ぐ ★5 [チミル★]
・【碑文谷公園バラバラ遺体事件】まったく見えてこない犯人の姿[07/03]
・【碑文谷公園バラバラ遺体事件】まったく見えてこない犯人の姿[07/03]★4
・【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮プレゼント★2
・【東京】「韓国で窃盗をしすぎてできなくなったので日本に来た」民泊拠点に空き巣繰り返したか 自称韓国人の40歳無職逮捕★2
・【福岡3.8億円強奪】逮捕された4人の勤務先(ソウル)社長 「強奪事件とは無関係、7億は車の購入代金」★6
・【秋田】18人の登山グループが一時下山できず…70代夫婦が体調不良訴えヘリで救助 ※他の16人は無事下山
・【G7】ロシア「中国なしでは無意味」 米のG7拡大案を批判 [蚤の市★]
・【東京五輪】二階幹事長「誰もが『とてもこれでは無理だ』と判断する感染状況なら中止」 [ボラえもん★]
・「選挙後に倒閣運動が起きる」 首相、押し込まれ「裏金議員」公認へ ★6 [蚤の市★]
・【滋賀】大津市の越直美市長、「人の意見を聞かない」などと批判されたことに対して「根底に女性差別があるのではないか」
・【想像以上の苦痛】「電気ショックのような頭痛」「このまま死ぬのでは」 対策していたのに…コロナ感染の都議2人の体験… [BFU★]
・【明日2/16開催!】参加者約3万人の青梅マラソン、感染懸念を無視して開催へ!「厚生労働省の発表では流行が認められてない」★4
・【社会】イチロー社長の言葉がネット上で話題に。「採用面接では何を質問する?」「人の悪口は言いますか?」→気になる答えは? [かわる★]
・【社会】「税金滞納倒産」過去10年で最多 [シャチ★]
・【財務省】下水道、税金投入抑制を=値上げや広域運営を提言
・【税金】楽天・三木谷会長の名も パナマ文書、10日に一部公表
・【政治】松本文明副大臣の政党支部、妻に事務所費約2千万円 「税金還流」と識者指摘
・【税金】「出国税」の検討、国交相が表明 今秋にも具体案 日本人を対象に含めると反発が出る可能性も
・【パチンコ業界】緊急事態宣言に対する各都府県遊協のパチンコ店への対応:休業補償金は税金から支払われ
・【税金】受刑者逃走23日間 捜索費用3億円超 警察官1万5000人超投入 1人2万円
・【速報】江川紹子「自粛要請に応えたイベント等に補償は?」安倍首相「税金で補填するのは難しい。他の方法を考えてる」★3
・【話題】日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている… [BFU★]
・#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税や5%、税金や債務等→半年支払猶予
・【どうする日本?】所得における税金と保険料を表す「国民負担率」近年急上昇の47.5%…増え続ける負担と減る一方の出生率 ★4 [ぐれ★]
05:00:06 up 31 days, 6:03, 3 users, load average: 72.55, 71.18, 70.54
in 0.29326605796814 sec
@0.29326605796814@0b7 on 021319
|